検索結果(防衛省)

510件中4ページ目の検索結果(0.176秒) 2025-05-06から2025-05-20の記事を検索
47NEWS : 共同通信【速報】空自練習機墜落で「国民におわび」と防衛相
47NEWS : 共同通信 14日 19:23
中谷防衛相は防衛省で記者団の取材に応じ、航空自衛隊のT4練習機の墜落について「国民の皆さまにご心配をおかけし、心からおわび申し上げる」と陳謝した。 防衛省
FNN : フジテレビ「ドン!」「聞いた事がない音だった」自衛隊の練習機が池に墜落し隊員2人不明 近くにいた人が当時の恐怖語る
FNN : フジテレビ 14日 19:19
2025年5月14日午後、愛知県犬山市の入鹿池に、航空自衛隊の練習機が墜落しました。2人が乗っていましたが、安否はわかっていません。 防衛省や警察などによりますと、5月14日午後3時すぎ、小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機が、犬山市の入鹿池に墜落しました。 練習機は宮崎県の新田原基地に向かう途中だったということです。この練習機には隊員2人が乗っていましたが、安否はわかっていません。 練習機は ...
東海テレビ「ドン!」「聞いた事がない音だった」自衛隊の練習機が池に墜落し隊員2人不明 近くにいた人が当時の恐怖語る
東海テレビ 14日 19:19
2025年5月14日午後、愛知県犬山市の入鹿池に、航空自衛隊の練習機が墜落しました。2人が乗っていましたが、安否はわかっていません。 防衛省や警察などによりますと、5月14日午後3時すぎ、小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機が、犬山市の入鹿池に墜落しました。 練習機は宮崎県の新田原基地に向かう途中だったということです。この練習機には隊員2人が乗っていましたが、安否はわかっていません。 練習機は ...
TBSテレビ離陸前点検で異常見つからず 中谷防衛大臣は速やかな捜索など指示 愛知・犬山市で航空自衛隊のT−4練習機が墜落
TBSテレビ 14日 19:17
... 周辺地域の被害状況の確認、ならびに関係自治体との迅速な情報提供を指示いたしました」 中谷大臣はT−4練習機について、参議院の決算委員会で「午後3時ごろ、愛知県の小牧基地を離陸したあとに、愛知県犬山市の入鹿池周辺に墜落したと報告を受けている」と述べました。 防衛省によりますと、離陸前の点検で異常は見つからなかったということですが、救難信号が送られていたのかなど、当時の状況について確認を急いでいます。
FNN : フジテレビ航空自衛隊『T-4練習機』が墜落…プロペラ機での初等訓練終えたパイロットが次の過程で使用する「中等練習機」
FNN : フジテレビ 14日 19:15
2025年5月14日午後、愛知県犬山市の入鹿池に、航空自衛隊の練習機が墜落しました。2人が乗っていたとみられますが、安否はわかっていません。 防衛省によりますと、墜落したのは航空自衛隊のT?4練習機です。プロペラ機での初等訓練を終えたパイロットが次の過程で使用する「中等練習機」という分類で、純国産の練習機です。 航空自衛隊のHPによると、乗員は2人で、全長13メートル、最大速度はマッハおよそ0.9 ...
東海テレビ航空自衛隊『T-4練習機』が墜落…プロペラ機での初等訓練終えたパイロットが次の過程で使用する「中等練習機」
東海テレビ 14日 19:15
2025年5月14日午後、愛知県犬山市の入鹿池に、航空自衛隊の練習機が墜落しました。2人が乗っていたとみられますが、安否はわかっていません。 防衛省によりますと、墜落したのは航空自衛隊のT−4練習機です。プロペラ機での初等訓練を終えたパイロットが次の過程で使用する「中等練習機」という分類で、純国産の練習機です。 航空自衛隊のHPによると、乗員は2人で、全長13メートル、最大速度はマッハおよそ0.9 ...
FNN : フジテレビ墜落したT-4練習機の基地出発時の映像か…離陸直後にレーダーから消える 隊員2人の安否不明 愛知・犬山市
FNN : フジテレビ 14日 19:14
愛知・犬山市の入鹿池に墜落した自衛隊機とみられる映像が入ってきました。 14日午後3時6分、航空自衛隊小牧基地を離陸するT-4練習機とみられる機体の映像です。 防衛省によりますと、この時間に隊員2人が乗って宮崎県の新田原基地に向けて離陸した練習機は、直後の午後3時8分にレーダーから消え、池に墜落しました。 2人の安否はわかっていません。 入鹿池の西側に油のようなものが浮いているほか、破片とみられる ...
TBSテレビ【速報】「クルクル回りながら頭から突っ込んだ」自衛隊のT-4練習機が墜落 2人搭乗 専門家「エンジン不具合の可能性が一番高い」愛知・犬山市の入鹿池
TBSテレビ 14日 18:46
... 。大きかったんですけど」 防衛省によりますと、墜落したのは宮崎県、新田原(にゅうたばる)基地所属のT-4練習機1機で、航空自衛隊・小牧基地を離陸し、午後3時台に入鹿池付近でレーダーから消えたということです。 また、乗っていたのは2人で、新田原基地に向かう途中だったということです。現場には自衛隊の捜索機がすでに到着し、機体と搭乗員2人の捜索・救難にあたっているということです。防衛省の関係者によります ...
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶つなぐ平和#17「激戦の痕が残る遺骨に心を向ける男性」
QAB : 琉球朝日放送 14日 18:45
... います。もし埋葬した記憶があるという方がいれば私たちに連絡をいただきたいです。今、具志堅さんが心配しているのは"南部の土地が採石場になること"遺骨と遺骨を収集する場が同時になくなってしまうからです。 防衛省には"辺野古埋め立てに使う土砂を採取する計画を撤回すること"県には"緑地帯を県有地として買い取ること"を求めています。そして後世に遺骨収集を続けてほしいと考えています。 関連記事 たどる記憶つな ...
中京テレビ航空自衛隊の練習機Tー4が池に墜落 2人が搭乗 救助活動続く 愛知・犬山市「入鹿池」(14日午後6時15分放送)
中京テレビ 14日 18:37
... 入鹿池で、目撃者から「大きな音がした」などと通報が相次ぎました。 林 官房長官(午後4時10分ごろ): 「航空自衛隊所属の練習機T?4、1機が小牧基地離陸直後に墜落したと承知していますが詳細は防衛省にて確認中」防衛省関係者などによりますと、小牧基地を出発した宮崎県の新田原基地所属の練習機T-4が入鹿池付近でレーダーから消え、墜落したということです。 目撃者:「実際に落ちた瞬間を見た。回旋しながら落 ...
TBSテレビ愛知・犬山市で航空自衛隊所属のT-4練習機が墜落 練習機に乗っていたのは2名 宮崎・新田原基地に向かう途中
TBSテレビ 14日 18:36
... のようなものが落ちたようだ」などと通報が相次ぎました。 防衛省によりますと、自衛隊の練習機が墜落したということです。 墜落したのはT-4練習機1機で、午後3時6分に航空自衛隊・小牧基地を離陸し、その後、基地の北側にある入鹿池付近でレーダーから消えました。また、練習機に乗っていたのは2名で、宮崎県の新田原基地に向かう途中だったということです。 防衛省の関係者によりますと、墜落した練習機は小牧基地で修 ...
UMK : テレビ宮崎愛知県で新田原基地所属のT-4練習機が墜落 2人が搭乗 入鹿池の上空付近でレーダーから消失
UMK : テレビ宮崎 14日 18:33
... T-4練習機です。 防衛省によりますと、午後3時すぎに愛知県の航空自衛隊小牧基地を離陸し、宮崎県新富町の新田原基地に向かっていたT-4練習機1機が、犬山市の入鹿池という池の上空付近でレーダーから消えました。練習機には2人が搭乗していました。 林官房長官は会見で、航空自衛隊所属のT-4練習機1機が小牧基地を離陸直後に墜落したと明らかにしていて、防衛省が詳細を確認しています。 その後防衛省は発表で、墜 ...
NHK愛知の池に墜落の空自練習機は新田原基地所属
NHK 14日 18:33
... 隊新田原基地の第305飛行隊所属だということです。 14日午後3時すぎ、犬山市で「機体のようなものが池に墜落した」という通報が消防に寄せられました。 墜落したのは2人が乗った航空自衛隊のT4練習機で、防衛省によりますと、午後3時すぎ、新富町の航空自衛隊新田原基地に向かって愛知県の小牧基地を離陸した直後、犬山市付近を飛行中に航跡がレーダーから消えたということです。 機体や乗員は見つかっていないという ...
朝日新聞横田基地のPFAS流出問題、国や都が立ち入り調査でサンプル採取
朝日新聞 14日 18:31
... 、国や都などは14日、横田基地へ立ち入り調査を実施し、排水路へ流す前の残水をサンプル採取したと発表した。今後、採取した水から基準を超える濃度のPFASが出ないか確認するという。 この問題は昨年10月、防衛省が米側から「8月の豪雨でPFASを含む貯水池の水があふれ、敷地外に出た可能性がある」と連絡を受けて発覚した。 米側は今年4月、貯水池に残った水を活性炭フィルターを使って浄化処理し、雨水排水路に放 ...
日本テレビ墜落した航空自衛隊練習機T-4、ブルーインパルスと同型機体…訓練変更の可能性も
日本テレビ 14日 18:27
14日午後、愛知県で航空自衛隊の練習機T-4が墜落した事故を受けて同型の機体となるブルーインパルスについて松島基地は訓練変更の可能性が高いとしている。 防衛省関係者などによると、14日午後3時すぎ、航空自衛隊の練習機T-4・1機が愛知県の小牧基地を離陸した直後に墜落したという。 この事故を受けて、航空自衛隊松島基地は同型の練習機を使用するブルーインパルスの訓練に関して、15日はスケジュール調整の関 ...
テレビ朝日自衛隊機 レーダーから消える 搭乗の2人安否不明 捜索続く
テレビ朝日 14日 18:27
自衛隊機の捜索が続いています。 搭乗していた2人の安否や現場周辺の状況等について、まだ詳しいことは分かっていません。 防衛省によりますと、自衛隊機3機が14日午後4時すぎから愛知県犬山市入鹿池付近で捜索を続けているということです。 また、航空自衛隊の地上捜索隊も現場に向かっていて、この後、捜索に加わるとしています。
TBSテレビ新田原基地所属のT4練習機が愛知県犬山市の池に墜落 2人が搭乗し小牧基地を離陸直後 修理したばかりの機体か
TBSテレビ 14日 18:20
... 、新田原基地所属のT4練習機1機で、愛知県の航空自衛隊・小牧基地を離陸し、午後3時台に愛知県内にある、ため池の入鹿池付近でレーダーから消えました。 機体乗っていたのは2人で、新田原基地に向かう途中だったということです。 防衛省の関係者によりますと、練習機は小牧基地で修理したばかりの機体とみられるということです。 現場には、自衛隊の捜索機がすでに到着し、機体と搭乗員2人の捜索・救難にあたっています。
NHK愛知 犬山 2人搭乗の空自練習機が墜落 周辺でけが人なし
NHK 14日 18:19
... や自衛隊などが詳しい状況の確認を進めています。 14日午後3時すぎ、犬山市で、「機体のようなものが池に墜落した」という通報が消防に寄せられました。 墜落したのは、2人が乗った航空自衛隊のT4練習機で、防衛省によりますと、午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地に向かって愛知県の航空自衛隊小牧基地を離陸した直後、犬山市付近を飛行中に航跡がレーダーから消えたということです。 警察によりますと、墜落したのは、名 ...
FNN : フジテレビ【速報】愛知県でレーダーから消失した自衛隊機は新田原基地所属 防衛省が発表
FNN : フジテレビ 14日 17:48
防衛省の発表によると、14日午後3時8分頃、愛知県の県営名古屋飛行場から離陸したT-4 1機がレーダーから消失した。機体は新田原基地所属と明らかにした。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎【速報】愛知県で墜落した自衛隊機は新田原基地所属 防衛省が発表
UMK : テレビ宮崎 14日 17:48
防衛省の発表によると、14日午後3時8分頃、愛知県の県営名古屋飛行場から離陸したT-4 1機がレーダーから消失した。機体は新田原基地所属と明らかにした。
FNN : フジテレビ「戦闘機の様なものが…」航空自衛隊のT-4練習機が離陸直後に池に墜落 宮崎県の基地に戻る途中 隊員2人が安否不明
FNN : フジテレビ 14日 17:30
... の記事の画像(5枚) ■入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」と通報 5月14日午後3時すぎ、犬山市の入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」などと、目撃した人から警察と消防に通報が相次ぎました。 防衛省によりますと、午後3時すぎに小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機が、レーダーから消失したということです。 ニュースONE ■池では破片の様なものも確認…乗っていた隊員2人が安否不明 練習機は ...
FNN : フジテレビ【中継】油や破片とみられるものも確認…自衛隊機が池に墜落 隊員2人安否不明で捜索活動続く 林官房長官「離陸直後に墜落」 愛知・犬山市の入鹿池
FNN : フジテレビ 14日 17:26
... 鹿池にあたります。 今、ヘリコプターがホバリングしている様子が分かります。 14日午後3時過ぎに犬山市の入鹿池で、「戦闘機のようなものが墜落した」などと目撃した人から警察と消防に通報が相次ぎました。 防衛省によりますと、午後3時過ぎに小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機がレーダーから消失したということです。 練習機は宮崎県の新田原基地に戻る途中だったということです。 この練習機には隊員2人が乗 ...
TBSテレビ【速報】小牧基地を“離陸直後に"墜落 航空自衛隊所属のT4練習機が愛知・犬山市付近を飛行中にレーダーから消失
TBSテレビ 14日 17:22
... 1機が小牧基地離陸直後に墜落したと承知をしておりますが、詳細は防衛省によって確認中でございます」 防衛省関係者によりますと、きょう午後3時すぎ、愛知県の小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市付近を飛行中、レーダーから消失したということです。 2人が搭乗し、小牧基地から宮崎県の新田原基地に向かっていたということですが、防衛省が捜索機などを出して、確認を急いでいます。 また、政府関 ...
日本テレビ航空自衛隊の練習機墜落 2人搭乗 愛知・犬山市の入鹿池
日本テレビ 14日 17:20
14日午後、愛知県犬山市の入鹿池で、航空自衛隊の練習機が墜落しました。 警察などによりますと、14日午後3時10分頃、犬山市にある、入鹿池で、目撃者から「大きな音がした」などと通報が相次ぎました。 防衛省関係者などによりますと、小牧基地を出発した練習機T-4が「入鹿池」付近でレーダーから消え、墜落したということです。 墜落した練習機には2人が乗っていたということです。 警察が現場に到着した時には機 ...
時事通信自衛隊練習機が池に墜落 2人搭乗、安否不明―「T4」離陸直後・愛知
時事通信 14日 17:18
防衛省=東京都新宿区 14日午後3時すぎ、航空自衛隊小牧基地(愛知県小牧市)を離陸した練習機「T4」1機が、同県犬山市の入鹿池に墜落した。空自隊員2人が搭乗していたが、安否は分かっていない。犬山市によると、住宅被害は確認されていないという。 【体験ルポ】空自「T4練習機」に乗ってきた〜「ギュイーン」急加速で一気に空へ! 減圧装置で事前訓練〜 T4は、基本操縦課程で使用されている。隊員2人が搭乗して ...
東海テレビ隊員2人が安否不明…自衛隊のT-4練習機が小牧基地を離陸直後に入鹿池に墜落 宮崎の新田原基地に戻る途中
東海テレビ 14日 17:16
... はわかっていません。 ■入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」と通報 5月14日午後3時すぎ、犬山市の入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」などと、目撃した人から警察と消防に通報が相次ぎました。 防衛省によりますと、午後3時すぎに小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機が、レーダーから消失したということです。 ■池では破片の様なものも確認…乗っていた隊員2人が安否不明 練習機は、宮崎県の新田原 ...
読売新聞空自機「離陸直後に墜落」…林官房長官が記者会見で明らかに
読売新聞 14日 17:15
林官房長官 林官房長官は14日午後の記者会見で、航空自衛隊所属のT4練習機1機が空自小牧基地(愛知県小牧市)を離陸直後に墜落したと明らかにした。 経緯などの詳細については「防衛省において確認中だ」と述べた。
産経新聞空自機、宮崎の新田原基地に向かう途中 防衛省、搭乗者と連絡取れず 離陸直後に墜落か
産経新聞 14日 17:15
T4練習機(航空自衛隊提供)防衛省は14日、航空自衛隊のT4練習機が同日午後3時台に空自小牧基地(愛知県)を離陸した直後、同県犬山市の入鹿池付近でレーダーから消えたと明らかにした。同機は2人が搭乗しており、空自新田原基地(宮崎県)に向かおうとしていた。搭乗者と連絡は取れていないという。 機体は入鹿池に墜落したとの情報がある。自衛隊は捜索機や捜索隊を出して状況を調べている。
Abema TIMES航空自衛隊機1機がレーダーから消失 2人が安否不明 愛知・犬山市入鹿池付近
Abema TIMES 14日 17:14
【映像】現場の様子(上空からの映像) この記事の写真をみる(2枚) 防衛省関係者によりますと、14日午後3時ごろ、航空自衛隊のT4練習機、1機が愛知・小牧基地から宮崎・新田原基地に向かう途中の、愛知県犬山市入鹿池付近でレーダーから消失したということです。この機体には2人が搭乗していました。 【映像】現場の様子(上空からの映像) 航空自衛隊の地上捜索隊が現場に向かい、自衛隊ヘリ2機が午後4時すぎから ...
NHK愛知 犬山 空自T4練習機が入鹿池に墜落 2人搭乗か
NHK 14日 17:00
... や自衛隊などが詳しい状況の確認を進めています。 14日午後3時すぎ、犬山市で、「機体のようなものが池に墜落した」という通報が消防に寄せられました。 墜落したのは、2人が乗った航空自衛隊のT4練習機で、防衛省によりますと、午後3時すぎ、宮崎県の新田原基地に向かって愛知県の航空自衛隊小牧基地を離陸した直後、犬山市付近を飛行中に航跡がレーダーから消えたということです。 警察によりますと、墜落したのは入鹿 ...
毎日新聞墜落機は空自のT4か 2人が搭乗 愛知・犬山
毎日新聞 14日 16:58
愛知県犬山市 14日午後3時10分ごろ、愛知県犬山市の入鹿池で「戦闘機のようなものが墜落した」と釣り人から110番があった。防衛省などによると、墜落したのは小牧市の航空自衛隊小牧基地を離陸した空自の航空機T4で、離陸直後にレーダーから機影が消えた。機内には2人が搭乗していたとみられる。宮崎県の新田原基地に向かう途中だった。自衛隊が捜索している。 愛知県警によると、入鹿池の水面に油が浮いているが、機 ...
時事通信林官房長官、停戦合意の継続要請 イスラエル外相と会談
時事通信 14日 16:55
... ルが病院空爆 ハマス最高幹部標的か 林氏は、パレスチナとイスラエルが共存する「2国家解決」を重視する日本の立場も伝えた。外務省によると、サール氏はイスラエルの立場を説明した。 これに先立ち、サール氏は防衛省で中谷元防衛相とも会談。中谷氏はガザを含む中東地域の人道状況に関する深い懸念と、民間人の犠牲が続く状況への強い遺憾の意を伝えた。 #林芳正 #パレスチナ情勢 政治 コメントをする 最終更新:20 ...
日本テレビ墜落の空自練習機、小牧基地を離陸直後にレーダーから消える 2人が搭乗
日本テレビ 14日 16:53
林官房長官は記者会見で「航空自衛隊の練習機T-41機が愛知県の小牧基地を離陸した直後に墜落したと承知している」と明らかにしました。 その上で「詳細は防衛省で確認中だ」と述べました。 防衛省関係者によりますと、墜落した練習機には2人が乗っていたということです。 午後3時台に宮崎県の新田原基地に向かうため、小牧基地を離陸したところ、直後にレーダーから機体が消えたということです。 自衛隊では航空機で捜索 ...
産経新聞林官房長官「空自機、離陸直後に墜落」 会見で明かす、詳細は確認中
産経新聞 14日 16:51
林芳正官房長官は14日午後の記者会見で、航空自衛隊のT4機1機が愛知県の小牧基地を離陸直後に墜落したと明らかにした。墜落の状況や搭乗者の人数などを含め「詳細は防衛省で確認中だ」と述べた。
毎日新聞「情報なく長期駐機」 米軍機の緊急着陸、高知県が説明求める要請文
毎日新聞 14日 16:50
... 田省司知事=高知市で2025年5月14日午後2時4分、小林理撮影 高知県の浜田省司知事は14日の定例記者会見で、高知龍馬空港(同県南国市)に、米軍機が駐機(5日に離陸)していた問題について、9日付けで防衛省中国四国防衛局に対し、米軍に説明などを求めるよう要請する文書を送ったことを明らかにした。 文書では「(米軍機の)予防着陸に至る経緯や整備作業の進ちょく見通しなどについて防衛局を通じて問い合わせを ...
TBSテレビ【速報】自衛隊練習機が墜落か “爆発音のような大きな音" けが人など不明 2人搭乗の情報も 愛知・犬山市の入鹿池
TBSテレビ 14日 16:49
... していました。消防と警察がたくさん集まっているということです。 一方、防衛省の関係者によりますと、きょう午後3時すぎ、愛知県の小牧基地を離陸した航空自衛隊のT4練習機1機が愛知県犬山市付近を飛行中、レーダーから消失したということです。 林官房長官は小牧基地を離陸した直後に墜落したと説明しています。詳細は防衛省が確認中だということです。 2人が搭乗していたとの情報があり、防衛省が確認を進めています。
読売新聞空自練習機がレーダーから消える…愛知・犬山で「飛行機のようなものが落ちた」と通報
読売新聞 14日 16:45
墜落したT4練習機の同型機 防衛省に入った連絡によると、14日午後3時頃、愛知県小牧市の航空自衛隊小牧基地を離陸したT4練習機がレーダーから消えた。パイロット2人が搭乗しているとの情報があり、空自などが捜索している。 空自の練習機が墜落したとみられる入鹿池で、上空から行われる捜索活動(14日午後5時9分、愛知県犬山市で、読売ヘリから)=渡辺恭晃撮影 愛知県警によると、14日午後3時10分頃、愛知県 ...
NHK新田原基地 F35B垂直着陸訓練 知事改めて国に申し入れへ
NHK 14日 16:43
... 行う考えを示しました。 通常より騒音が大きいF35Bの垂直着陸訓練について、防衛省はことし2月「新田原基地では緊急時以外は行わない」としてきたこれまでの説明を一転させて夜間を含めて実施する方針を示しました。 先月から今月にかけて地元の新富町などで開いた説明会では住民から強い反発の声が上がりましたが、訓練の内容を見直すかどうか防衛省はまだ対応を示していません。 これについて河野知事は14日の定例会見 ...
産経新聞空自T4練習機、レーダーから消失 愛知・犬山付近 2人搭乗、池に墜落か
産経新聞 14日 16:40
... で、レーダーから航空自衛隊のT4練習機の機影が消えた。2人が搭乗していたとの情報があり、空自などが状況の確認を進めている。 犬山市の地元消防には同日午後、市内の池に「自衛隊の飛行機が落ちた」と目撃者から119番通報があった。けが人の有無などは不明という。 林芳正官房長官は14日の記者会見で、航空自衛隊のT4機1機が愛知県の小牧基地を離陸直後に墜落したと明らかにした。詳細は防衛省で確認中としている。
FNN : フジテレビ「PFAS」流出問題で防衛省など日本側がアメリカ軍横田基地に2回目の立ち入り調査 汚染水が漏出した貯水池の濃度調査を予定
FNN : フジテレビ 14日 16:40
有害性が指摘されるPFAS(有機フッ素化合物)を含む水がアメリカ軍横田基地から漏れ出した可能性がある問題で、日本側が立ち入り調査に入りました。 関係者によりますと、防衛省・外務省・環境省・東京都などは、14日午後2時ごろ立ち入り調査に入ったということです。 横田基地では、2024年8月の大雨で、貯水池などからPFASを含む泡消火剤などの汚染水があふれ、基地の外に流れ出た可能性が高いとアメリカ側が明 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本軍の訓練機が墜落、2人が搭乗
サウジアラビア : アラブニュース 14日 16:33
東京:日本の軍用練習機が離陸直後に墜落した、と当局が水曜日に発表した。 「航空自衛隊のT-4戦闘機が小牧基地で離陸直後に墜落したことは承知している」 「詳細は防衛省が調査中だ」と林芳正官房長官は記者団に語った。 防衛省のウェブサイトによると、T-4は2人乗りで、「国産で信頼性が高く、整備しやすい…すべての基本飛行コースに使用される訓練機」だという。 NHKなどのメディアによると、航空機は名古屋市北 ...
朝日新聞米軍ヘリ、18キロのバッグ落下 中に発火性の信号炎管 沖縄本島北部
朝日新聞 14日 16:30
[PR] 防衛省沖縄防衛局によると、沖縄本島北部で13日午後4時ごろ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のヘリコプターUH1が飛行中に重さ約18キロのバッグを落下させた、と米軍から連絡があった。14日朝現在、住民への被害は確認されていない。 防衛局や県によると、落としたのは「アクセサリーギア・バッグ」…
テレビ朝日【速報】自衛隊機がレーダーから消失 2人搭乗か
テレビ朝日 14日 16:28
防衛省関係者によりますと、14日午後3時ごろ、航空自衛隊の自衛隊機T4、1機が愛知県犬山市入鹿池付近でレーダーから消失したということです。 機体には2人が搭乗していたとされ、自衛隊ヘリ2機が捜索に向かっています。 林官房長官は先ほど「小牧基地離陸直後に墜落したと承知している」と述べました。 防衛省が詳細を調べています。
FNN : フジテレビ【速報】自衛隊機が池に墜落か…けが人など不明 林官房長官「離陸直後に墜落」 愛知・犬山市の入鹿池で「ジェット機が落ちた」通報相次ぐ
FNN : フジテレビ 14日 16:28
... 日午後3時ごろ、犬山市の入鹿池で「ジェット機が落ちたようだ」などと釣り人などから通報が相次ぎました。 消防には、「自衛隊の練習機のような飛行機が入鹿池に落ちた」という情報があるということです。 また、防衛省によりますと、愛知県の小牧基地から隊員2人が乗り往復飛行していた航空自衛隊のT4練習機がレーダーから消失したということで、確認を進めています。 これに関して林官房長官は先ほど、「自衛隊機が小牧基 ...
TBSテレビ航空自衛隊のベテランパイロット“2人同時"に「空間識失調」か 22年1月の小松基地墜落事故
TBSテレビ 14日 16:26
... 教導群司令の田中公司1等空佐(当時52)=空将補に特別昇任=と、後方の席に乗っていた植田竜生1等空尉(当時33)=3等空佐に特別昇任=が死亡しました。 記者会見で調査結果を説明する井筒俊司航空幕僚長=防衛省、2022年6月2日午後3時半ごろ 航空自衛隊の事故調査委員会が、現場海域から飛行データを記録したフライトレコーダーを回収し、事故原因を調査していましたが、航空自衛隊トップの井筒俊司航空幕僚長は ...
TBSテレビ【速報】航空自衛隊所属T4練習機1機が墜落 小牧基地離陸直後に 林官房長官が明らかに 詳細は防衛省が確認中
TBSテレビ 14日 16:25
林官房長官は航空自衛隊所属のT4練習機1機が愛知県にある航空自衛隊・小牧基地を離陸した直後に墜落したと明らかにしました。 詳細は、防衛省が確認中だということです。
名古屋テレビ【速報】林官房長官が会見「小牧基地離陸直後に墜落したと承知している」 機体には2人搭乗か
名古屋テレビ 14日 16:25
... 知県犬山市上空でレーダーから消失した。墜落したという情報もある。航空自衛隊所属の練習機「T-4」1機が航空自衛隊小牧基地を離陸直後に墜落したと承知しているが詳細は、防衛省で確認中」と説明しました。 愛知県犬山市 防衛省関係者によりますと防衛省関係者によりますと自衛隊の練習機「T-4」は航空自衛隊小牧基地を離陸したあと宮崎県の新田原基地に向う予定だったということで、2人が搭乗していたということです。
NHK愛知 "空自練習機の航跡 犬山市付近で消える" 2人搭乗か
NHK 14日 16:23
複数の防衛省関係者によりますと、14日午後、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市付近を飛行中にレーダーから航跡が消えたという情報があり、確認を進めているということです。 また、地元の消防などによりますと、午後3時すぎ、犬山市で「機体のようなものが池に墜落した」などという通報が入ったということです。 捜査関係者によりますと、機体には2人が乗っていたという情報があるということです。 墜落したのは、入鹿池と ...
日本テレビ林官房長官、航空自衛隊練習機の墜落「承知している」
日本テレビ 14日 16:22
林官房長官は記者会見で「航空自衛隊の練習機T-41機が愛知県の小牧基地を離陸した直後に墜落したと承知している」と明らかにしました。 その上で「詳細は防衛省によって確認中だ」と述べました。 防衛省関係者によりますと、墜落した練習機には2人が乗っていたということです。 最終更新日:2025年5月14日 16:25
47NEWS : 共同通信【速報】空自機1機が墜落と官房長官
47NEWS : 共同通信 14日 16:18
林芳正官房長官は14日の記者会見で、航空自衛隊のT4機1機が愛知県の小牧基地を離陸直後に墜落したと明らかにした。詳細は防衛省で確認中としている。 林芳正愛知県防衛省
47NEWS : 共同通信レーダーから空自機の機影消える 愛知県犬山市付近
47NEWS : 共同通信 14日 16:17
航空自衛隊によると、14日午後、愛知県犬山市付近で、レーダーから空自のT4練習機の機影が消えた。空自などが状況の確認を進めている。 地元消防によると、愛知県犬山市では池に「自衛隊の飛行機が落ちた」と目撃者から119番があった。けが人の有無などは不明。 防衛省によると、レーダーから機影が消えた航空自衛隊のT4練習機には2人が搭乗していたとの情報がある。 愛知県犬山市自衛隊防衛省
TBSテレビ【速報】自衛隊練習機が墜落か 「飛行機のようなものが落ちたようだ」と通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池
TBSテレビ 14日 16:17
警察と消防によりますと、きょう午後3時すぎ、犬山市の入鹿池に「飛行機のようなものが落ちたようだ」などと通報が相次ぎました。自衛隊の練習機が墜落したとみられています。けが人などはわかっていません。 防衛省によりますと、2人が搭乗していたとみられるということです。
NHK愛知 "空自練習機の航跡消える" 現場は犬山市の入鹿池か
NHK 14日 16:15
複数の防衛省関係者によりますと、14日午後、航空自衛隊の練習機が、愛知県犬山市付近を飛行中にレーダーから航跡が消えたという情報があり、確認を進めているということです。 また、地元の消防などによりますと、午後3時すぎ、犬山市で「機体のようなものが池に墜落した」などという通報が入ったということです。 墜落したのは、入鹿池とみられるということです。 捜査関係者によりますと、機体には2人が乗っていたという ...
47NEWS : 共同通信【速報】空自機には2人が搭乗か
47NEWS : 共同通信 14日 16:14
防衛省によると、レーダーから機影が消えた航空自衛隊のT4練習機には2人が搭乗していたとの情報がある。 防衛省
TBSテレビ【速報】T4練習機1機がレーダーから消失 愛知・犬山市付近を飛行中に 防衛省関係者
TBSテレビ 14日 16:11
防衛省関係者によりますと、きょう午後、愛知県犬山市付近を飛行中だったT4練習機1機がレーダーから消失したということです。
中京テレビ自衛隊の"2名搭乗の練習機"墜落か 通報が相次ぐ 愛知・犬山市「入鹿池」
中京テレビ 14日 16:00
14日午後、愛知県犬山市の入鹿池で、航空自衛隊の練習機が墜落しました。 警察などによりますと、14日午後3時10分ごろ、犬山市にある入鹿池で、目撃者から「大きな音がした」などと通報が、相次ぎました。 防衛省関係者などによりますと、小牧基地を出発した練習機T4が入鹿池付近でレーダーから消え、墜落したということです。墜落した練習機には2人が乗っていたということです。 警察が現場に到着した時には機体はす ...
NHK愛知 「犬山市付近で空自練習機の航跡消える」との情報
NHK 14日 16:00
複数の防衛省関係者によりますと、14日午後、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市付近を飛行中にレーダーから航跡が消えたという情報があり、確認を進めているということです。 また、地元の消防などによりますと、午後3時すぎ、犬山市で「機体のようなものが池に墜落した」などという通報が入ったということです。 捜査関係者によりますと、機体には2人が乗っていたという情報があり、警察などが詳しい状況の確認を進めていま ...
中日新聞【速報中・動画あり】愛知県犬山市の入鹿池に自衛隊練習機が墜落 2人搭乗、小牧基地を離陸後
中日新聞 14日 15:57
... ちら】 防衛省によると、航空自衛隊のT4練習機が消息を絶ったとの情報がある。2人が搭乗していた。同県小牧市の小牧基地から宮崎県の新田原基地に向かって飛び立ち、小牧基地から北東約10キロ離れた入鹿池付近でレーダーから消えた。 自衛隊機がレーダーから消失との情報が入った入鹿池=14日午後4時4分、愛知県犬山市で、本社ヘリ「まなづる」から 自衛隊の練習機「T4」(航空自衛隊のホームページから) 防衛省の ...
中国新聞日鉄呉地区跡地、早期の購入契約を要望 呉商議所が防衛省に陳情書
中国新聞 14日 15:56
増田事務次官?に陳情書を手渡す若本会頭 広島県呉市の日本製鉄(日鉄)瀬戸内製鉄所呉地区跡地への防衛省の複合防衛拠点の整備案を巡り、呉商工会議所(呉市)は、跡地購入の契約を早期に結ぶよう求める陳情書を防衛省に提出した。呉商議所は整備案に対応する専門委員会を設置するなど、受け入れの姿勢を鮮明にしている。
TBSテレビ【速報】自衛隊の練習機が池に墜落か「午後3時10分ごろに爆発音のような大きな音がした」通報相次ぐ 愛知・犬山市の入鹿池
TBSテレビ 14日 15:52
... した。 自衛隊の練習機が墜落したとみられています。 けが人などはわかっていません。 防衛省によりますと、墜落したのは自衛隊小牧基地を離陸したT-4練習機の1機で、 小牧基地を離陸し午後3時台に入鹿池付近でレーダーから消えたということです。 また乗っていたのは2人で、宮崎県の新田原基地に向かう途中だったということです。防衛省の関係者によりますと、墜落したとみられる機体は、小牧基地で修理明けの機体とみ ...
Abema TIMESPFAS含む汚染水「基地の外に流れ出た可能性」横田基地で再調査へ
Abema TIMES 14日 15:29
【映像】防衛省など14日に横田基地へ立ち入り この記事の写真をみる(2枚) PFAS(=有機フッ素化合物)を含む水が、在日アメリカ軍横田基地から漏れている可能性がある問題で、日本側が14日にも横田基地に2度目となる立ち入り調査を行う方針であることがわかりました。 【映像】防衛省など14日に横田基地へ立ち入り 関係者によりますと、14日に横田基地に入るのは、防衛省、外務省、環境省、東京都などです。 ...
テレビ朝日「PFAS」流出めぐり2度目 横田基地に立ち入り調査へ
テレビ朝日 14日 14:04
... を含む水が在日アメリカ軍横田基地から漏れている可能性がある問題で、日本側が14日にも横田基地に2度目となる立ち入り調査を行う方針であることが分かりました。 関係者によりますと、14日横田基地に入るのは防衛省、外務省、環境省、東京都などです。 去年8月の大雨で、横田基地内の貯水池などから人体への有害性が指摘されているPFASを含む泡消火剤などの汚染水があふれ、基地の外に流れ出た可能性が高いとアメリカ ...
毎日新聞米軍ヘリ、発火物落下 重さ18キロ、バッグ入り 沖縄
毎日新聞 14日 13:06
防衛省沖縄防衛局は13日、沖縄本島の本部半島北側付近で同日、飛行中の米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のUH1ヘリコプターから発火性の信号炎管が入った重さ約18キロのバッグが落下したと、米軍から連絡があったと発表した。捜索に当たる米海兵隊は14日、取材に「定期訓練中に不注意により落下した。機材…
乗りものニュース日の丸「空母」に載せます 自衛隊向けステルス艦載機「F-35B」初飛行に成功! 九州には飛行隊も用意済み
乗りものニュース 14日 12:32
... うな性能から、空母や強襲揚陸艦など洋上に浮かぶ艦船でも発着可能で、日本政府は空母化改造が進行中のヘリコプター搭載型護衛艦「いずも」「かが」の2隻に搭載して、南西諸島方面の防衛態勢を強化する方針です。 防衛省では、F-35Bの運用は航空自衛隊が担うとしており、当初の計画では令和6年度中(2025年3月まで)に第1ロット分の6機が日本に引き渡される予定でしたが、生産の遅延から、2025年4月以降にズレ ...
TBSテレビ米軍普天間基地所属のヘリからバッグ1個が落下 重さ約18キロ、中には発炎筒
TBSテレビ 14日 12:22
... を飛行していたアメリカ軍普天間基地所属のUH-1ヘリコプターからバッグ1個が落下しました。落下したバッグの重さはおよそ18キログラムで、中には発炎筒が入っているということです。 これまでにけが人などの被害は確認されていませんが、落下したバッグは、まだ見つかっていません。 防衛省は、発炎筒が発火する可能性もあるとして、発見しても触らないように呼びかけていて、今後、アメリカ軍とともに捜索する予定です。
時事通信米軍ヘリからバッグ落下 重さ18キロ、中に発火物―沖縄
時事通信 14日 11:55
防衛省沖縄防衛局は14日までに、沖縄本島北部で、飛行中の米軍ヘリコプター「UH―1」から、信号炎管が入ったバッグが落下したと、米軍から連絡があったと発表した。同日朝までに、けが人や物的被害は報告されていない。同局は発火する恐れがあるとし、見つけた場合、触らずに連絡するよう呼び掛けている。 再発防止の取り組み確認 米兵性暴力事件、米軍と県初協議―沖縄 沖縄防衛局などによると、ヘリは米軍普天間飛行場( ...
南日本新聞「戦争になれば周辺の民間人も狙われる」 馬毛島自衛隊基地に反対の住民訴訟 空襲体験者が訴え 鹿児島地裁
南日本新聞 14日 11:30
口頭弁論後の会見で空襲体験を話す上妻忠昭さん(中央)=13日、鹿児島市 詳しく 西之表市馬毛島の自衛隊基地整備を巡り、防衛省への市有地売却は裁量権を逸脱しており違法などとして、市民が八板俊輔市長と国に損害賠償を請求するよう市に求める住民訴訟の第4回口頭弁論が13日、鹿児島地裁(窪田俊秀裁判長)であった。空襲体験者で原告の無職上妻忠昭さん(85)=西之表市=が「戦争になれば基地だけでなく、周辺の民間 ...
日本テレビ米軍ヘリから発火物入りのバッグが陸上に落下 重さ約18キロ 沖縄
日本テレビ 14日 10:38
沖縄で、アメリカ軍のヘリコプターから、発火物が入った重さおよそ18キロのバッグが陸上に落下しました。 防衛省沖縄防衛局によりますと、13日午後4時ごろ、アメリカ軍普天間基地に所属するUH-1ヘリコプターから、重さおよそ18キロのバッグが沖縄本島北部の陸上に落下したということです。 このバッグは「アクセサリー・ギア・バッグ」と呼ばれ、大きさは縦90センチ、横30センチ、中には発火性の信号炎管などが入 ...
TBSテレビ「地対艦ミサイル」の実射訓練、北海道新ひだか町・静内対空射撃場で実施へ 国内初 「88式地対艦ミサイル」2発発射予定 防衛省
TBSテレビ 14日 10:37
... 自衛隊が国内で初めて「地対艦ミサイル」の実射訓練を行うことを発表しました。 防衛省の発表によりますと、陸上自衛隊北部方面隊は、6月24日から29日まで、新ひだか町の静内対空射撃場で地対艦ミサイルの実射訓練を行います。 訓練では、地上から沖合に「88式地対艦ミサイル」を2発発射する予定で、国内での実射訓練は今回が初めてです。 防衛省は、訓練水域の広さや安全管理の面から静内が適していると判断したとして ...
HBC : 北海道放送「地対艦ミサイル」の実射訓練、北海道新ひだか町・静内対空射撃場で実施へ 国内初 「88式地対艦ミサイル」2発発射予定 防衛省
HBC : 北海道放送 14日 10:36
... 自衛隊が国内で初めて「地対艦ミサイル」の実射訓練を行うことを発表しました。 防衛省の発表によりますと、陸上自衛隊北部方面隊は、6月24日から29日まで、新ひだか町の静内対空射撃場で地対艦ミサイルの実射訓練を行います。 訓練では、地上から沖合に「88式地対艦ミサイル」を2発発射する予定で、国内での実射訓練は今回が初めてです。 防衛省は、訓練水域の広さや安全管理の面から静内が適していると判断したとして ...
朝日新聞米軍ヘリから重さ18キロのバッグ落下 沖縄本島北部、中に発火物も
朝日新聞 14日 10:25
バッグを落下した米軍ヘリコプターUH1と同型の機体=2024年11月15日、沖縄県国頭村、小野太郎撮影 [PR] 防衛省沖縄防衛局によると、沖縄本島北部で13日午後4時ごろ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)所属のヘリコプターUH1が飛行中に重さ約18キロのバッグを落下させた、と米軍から連絡があった。14日朝現在、住民への被害は確認されていない。 防衛局や県によると、落としたのは「アクセサリーギア ...
NHK石破首相動静 2025年5月13日
NHK 14日 09:49
... ア訪問の報告(〜17:23) 17:24 岡野国家安全保障局長、原和也内閣情報官と面会(〜17:37) 17:38 原内閣情報官と面会(〜17:43) 18:00 岡野国家安全保障局長、原内閣情報官、防衛省の大和太郎防衛政策局長、吉田圭秀統合幕僚長と面会(〜18:25) 18:37 官邸発 18:41 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」着。宴会場「平安の間」で日本フードサービス ...
しんぶん赤旗現行の警察法原則を変質/アクセス無害化 井上議員が告発/参院内閣委
しんぶん赤旗 14日 09:00
... を実施できると批判。自衛隊法改定案は、首相の命令で自衛隊が実施する同措置を警察庁と共同して行うとしており「実態的に首相の命令で警察が動くことになる」と指摘しました。 「アクセス・無害化措置」は警察庁や防衛省で個別に行うため「指摘はあたらない」と強弁した平将明デジタル相に対し井上氏は、首相が議長の国家安全保障会議が方針を立案して行われる「一つの措置だ。現行の警察法の原則を変質させる事実上の国家警察復 ...
しんぶん赤旗米戦略に組み込まれる危険/サイバー防御法案 山添議員が追及/参院内閣・総務・外防連合審査会
しんぶん赤旗 14日 09:00
... トワークの脅威を見つけ捕らえる作戦を実施しています。 山添氏は、米サイバー軍が日本への部隊派遣を打診したが国内法の未整備を理由に断ったとの報道に言及。能動的サイバー防御法案で受け入れは可能かとただすと防衛省の家護谷(けごや)昌徳サイバーセキュリティ・情報化審議官は「根拠規定は置かれていない」としたうえで「詳細については答えを控える」と述べました。山添氏は「国家主権にかかわる問題だ」と指摘し、詳細を ...
南日本新聞工期3年延長の馬毛島基地整備 仮設宿舎4200室が完工、工事従事者も1年以上遅れピーク6000人規模に達する
南日本新聞 14日 06:03
詳しく 米軍空母艦載機陸上離着陸訓練(FCLP)移転を伴う西之表市馬毛島の自衛隊基地整備で、防衛省は13日、工事関係者数が4月にピークの6000人規模に達したと発表した。防衛省によると、馬毛島で建設中だった仮設宿舎は、2月の約3650室から3月に4200室まで増え工事が完了した。 工事関係者は4月23日時点で5940人になった。内訳は馬毛島に4200人(前回発表の2月時点から550人増)、種子島に ...
朝日新聞首相動静 13日
朝日新聞 14日 05:00
... 議員連盟」最高顧問の岸田文雄前首相らによる東南アジア訪問の報告。同24分から同37分まで、岡野国家安全保障局長、原和也内閣情報官。同38分から同43分まで、原氏。同6時から同25分まで、岡野氏、原氏、防衛省の大和太郎防衛政策局長、吉田圭秀統合幕僚長。同6時37分、官邸発。同41分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」着。同ホテル内の宴会場「平安の間」で日本フードサービス協会定時総 ...
産経新聞石破日誌13日(火)
産経新聞 14日 05:00
... ション共同体(AZEC)議員連盟」最高顧問の岸田文雄前首相らによる東南アジア訪問の報告。24分、岡野国家安全保障局長、原和也内閣情報官。38分、原内閣情報官。6時、岡野国家安全保障局長、原内閣情報官、防衛省の大和太郎防衛政策局長、吉田圭秀統合幕僚長。41分、東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で日本フードサービス協会定時総会に出席し、あいさつ。7時8分、東京・ ...
日本経済新聞13日の石破首相の動静
日本経済新聞 14日 02:00
... ゼロエミッション共同体(AZEC)議員連盟」最高顧問の岸田文雄前首相らによる東南アジア訪問の報告。24分 国家安全保障局長、原内閣情報官。38分 内閣情報官。 ▽18時 国家安全保障局長、内閣情報官、防衛省の大和防衛政策局長、吉田統合幕僚長。41分 東京・虎ノ門のホテル「The Okura Tokyo」。宴会場「平安の間」で日本フードサービス協会定時総会に出席し、あいさつ。 ▽19時8分 東京・霞 ...
日本経済新聞NECや三菱電機、「電子戦」で稼げる防衛事業へ攻勢
日本経済新聞 14日 02:00
... に生産されているのが、防衛省向けに提供する防衛装備品だ。 防衛産業は近年、政府の防衛費予算増額を受けて追い風が吹いている。政府は23〜27年度に、過去5年間の2.5倍の額にあたる43兆5000億円(契約額ベース)を防衛力整備に充てる計画だ。防衛省が装備品を発注する際の契約条件も改善し、事業者側の営業利益率も向上している。 防衛産業は従来、防衛省の発注量が毎年不安定である上に「防衛省専用品」が多く、 ...
日本海事新聞三菱重工、艦艇3隻を受注。防衛省から
日本海事新聞 14日 00:00
三菱重工業は、防衛省から1万4500トン型補給艦1隻と4800トン型護衛艦(新型FFM)2隻を受注した。防衛装備庁が9日発表した。成約したのは3月で、契約額は補給艦が約720億円、護衛艦が796億円。3隻全て2028年度中の引き渡しを予定する。補給艦と護衛艦は24年度予算で取得が決まった。新型補給艦は、艦首側にブリッジを配置した既存の補給艦とは一線を画すデザインが外観上の特徴。燃料タ…
毎日新聞「射撃訓練で事件起こす」 部隊に脅迫文送付 容疑で海自隊員を逮捕
毎日新聞 13日 19:20
防衛省=東京都新宿区で、小川昌宏撮影 海上自衛隊の佐世保地方警務隊は13日、脅迫文を送りつけて射撃訓練を中止させたとして、長崎県の佐世保警備隊に所属する3等海曹、岩崎仁亮容疑者(36)を威力業務妨害の容疑で逮捕したと発表した。 逮捕容疑は2024年9月25日ごろ「射撃訓練にて事件を起こしたいと思います」などと記載した脅迫文を上級部隊の佐世保地方総監部宛てに封書で送付。佐世保警備隊司令が9月30日〜 ...
FNN : フジテレビ【解説】観光客銃撃テロ事件が引き起こしたインド・パキスタンの軍事的緊張…テロリズムの観点から重要な2つの視点
FNN : フジテレビ 13日 19:00
... ンサルティング業務(情報提供、助言、セミナーなど)に従事。国際テロリズム論を専門にし、アルカイダやイスラム国などのイスラム過激派、白人至上主義者などのテロ研究を行い、テロ研究ではこれまでに内閣情報調査室や防衛省、警察庁などで助言や講演などを行う。所属学会に国際安全保障学会、日本防衛学会、防衛法学会など。 詳しい研究プロフィルはこちら https://researchmap.jp/daiju0415
FNN : フジテレビ多極化する世界と日本企業のリスクヘッジ 新たな国際秩序下での課題と対応
FNN : フジテレビ 13日 17:00
... ンサルティング業務(情報提供、助言、セミナーなど)に従事。国際テロリズム論を専門にし、アルカイダやイスラム国などのイスラム過激派、白人至上主義者などのテロ研究を行い、テロ研究ではこれまでに内閣情報調査室や防衛省、警察庁などで助言や講演などを行う。所属学会に国際安全保障学会、日本防衛学会、防衛法学会など。 詳しい研究プロフィルはこちら https://researchmap.jp/daiju0415
FNN : フジテレビ国内初の地対艦ミサイル発射訓練へ 海上の標的船に向け発射 陸自が6月に北海道で実施
FNN : フジテレビ 13日 16:31
... 対空射撃場で行う予定と発表した。 6月24日から29日までの間で、気象状況などを考慮した上で、いずれかの2日間、正午から午後5時の間に、2発の演習弾の射撃訓練を行う予定。 88式地対艦ミサイル(提供:防衛省) この記事の画像(2枚) 静内対空射撃場は、訓練として使用可能な水域が約40kmと国内最大であり、演習弾を訓練場から南西方向の海上の標的船に向かって発射する。 陸上自衛隊は、安全確保の観点から ...
福井新聞美保基地航空祭2025、ブルーインパルスの飛行時間発表 駐車場やプログラムも…鳥取県境港市で5月25日開催
福井新聞 13日 14:45
... 写真を拡大 美保基地航空祭2025の展示飛行とお楽しみプログラムのスケジュール(画像:美保基地HPから引用) ブルーインパルスいつ飛行 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」(出典:防衛省航空自衛隊) ブルーインパルスとは、航空自衛隊のアクロバットチーム。3代目機種がT-4で、2代目機種T-2の後継機として採用され、1995年に松島基地の4空団11飛行隊として「T-4ブルーインパ ...
FNN : フジテレビ【解説】アメリカの「一貫性」と中国の「二面性」米中関税戦争から読み解く双方の戦略的意識や政治的意図
FNN : フジテレビ 13日 11:50
... ンサルティング業務(情報提供、助言、セミナーなど)に従事。国際テロリズム論を専門にし、アルカイダやイスラム国などのイスラム過激派、白人至上主義者などのテロ研究を行い、テロ研究ではこれまでに内閣情報調査室や防衛省、警察庁などで助言や講演などを行う。所属学会に国際安全保障学会、日本防衛学会、防衛法学会など。 詳しい研究プロフィルはこちら https://researchmap.jp/daiju0415
日経ビジネス「宇宙の目」を増やせ 宇宙戦略基金を活用し30機の衛星群を構築へ
日経ビジネス 13日 05:00
... てきたマイクロ波を解析することで地表の状況を映像化する。光学カメラと異なり、夜間でも悪天候下でも撮像できる。コンステレーションは「集まり」「星座」の意味。多数の小型衛星を一体的に運用する形態をいう。 防衛省はスタンド・オフ防衛能力(本誌注:いわゆる反撃能力)を構築する一環で「攻撃目標の探知・追尾能力の獲得を目的とした衛星コンステレーションの構築」に取り組む。2025年度から公募に着手し2027年度 ...
日経ビジネスアストロスケール、「小さく速い」衛星で探る日本の宇宙安保の脅威
日経ビジネス 12日 17:00
... 前回「安全保障の舞台は宇宙へ ウクライナ戦争が促した企業の役割拡大」はこちら) 安全保障関連事業の拡大を見据える宇宙関連企業は、いかなる取り組みを進めるのか。順に紹介しよう。 アストロスケールは2月、防衛省から「機動対応宇宙システム実証機」の試作を受注した。名称は難解だが、要は、宇宙領域把握(SDA)を実行する衛星の設計・試作・試験である。SDAは、衛星をはじめとする日本の宇宙システムを保護するた ...
NHK西之表 馬毛島の自衛隊基地建設で作業員専用の高速船を運航
NHK 12日 14:11
... を改善するため、作業員専用の高速船の運航が先月から始まっています。 作業員専用の高速船は、防衛省から自衛隊基地建設を受注している建設会社と高速船、「トッピー」と「ロケット」を運航する会社がチャーター便の契約をし、鹿児島港と種子島の西之表港を結ぶ便を毎週月曜日と金曜日の週2回、それぞれ1往復で運航しています。 防衛省によりますと、鹿児島市内に滞在しながら馬毛島の自衛隊基地の建設に関わる作業員などもい ...
ニュースイッチ : 日刊工業新聞川重の通期予想…事業利益、過去最高の要因
ニュースイッチ : 日刊工業新聞 12日 12:00
... トで一定程度織り込みつつも、全社業績への影響は軽微と見通す。 単位億円、増減率%、下段通期見通し、▼は赤字・マイナス。配当がある場合の上段カッコ内は前の期の実績、下段通期見通し 受注高は、前期にあった防衛省向けヘリコプター「CH−47」の一括受注や車両事業の大型受注の反動減により、同16・4%減の2兆2000億円となる見込み。 セグメント別でPS&Eは、現地生産が中心の北米向けオフロード4輪車の販 ...
Security NEXT個人情報含む行政文書約の紛失が判明 - 防衛省
Security NEXT 12日 10:47
防衛省は、個人情報を含む行政文書約1700件が所在不明となっていることを明らかにした。 同省によれば、同省で手続きを行っている柔道整復療養費受領委任業務において、行政文書の紛失が判明したもの。 対象となるのは、1994年度から1996年度までに申し出を受けた約1700件としており、これら文書には個人情報が記載されている。 問題の発覚を受けて、同省では関係者に謝罪。対象となる関係者に書面を通じて連絡 ...
ITmedia防衛産業はなぜ“儲かる"ようになったのか? 重工3社に見る変化の本質
ITmedia 12日 08:30
... トランプ大統領が、米国への防衛依存をやめ、各国が自国の防衛費を増やすよう強く求めたことが影響しています。しかし、実際にはそれ以上に大きな影響を及ぼしているのが、近年進む防衛事業の再評価です。 かつて、防衛省との契約トラブルにより民間企業が防衛産業を縮小・撤退した経緯や、株主や投資家との板挟みに苦しんだ過去を乗り越え、防衛産業が今後どうなろうとしているのか。そして、防衛産業に対する国のスタンスは、今 ...
東京新聞温泉街の空にそびえ立つ「対艦ミサイル」の場違い感 大分・湯布院に新たな自衛隊連隊 住民は「標的」不安
東京新聞 12日 06:00
... ミサイルだ。新設された連隊に所属する隊員約160人が参加した連隊発足の式典で、本田太郎防衛副大臣は「南西防衛の中核を担う部隊だ」と誇った。 ◆「ミサイルや弾薬庫が奪うのは 海の向こうと この街の命」 防衛省は中国の海洋進出の動きを踏まえ、台湾海峡有事に備えて南西地域の防衛力を強化する「南西シフト」を進めている。2025年度には射程約1000キロの誘導弾を九州に先行配備する方針だ。中国沿岸部を射程に ...
現代ビジネス日本企業がグローバル戦略で遅れを取るのは、インテリジェンスを戦略資源にしないためだ
現代ビジネス 12日 06:00
... テリジェンスの実務書がなかったが、このたび刊行された『企業インテリジェンス 組織を導く戦略的思考法』は、その穴を埋めるものとなっている。日本におけるインテリジェンス研究の第一人者で、『未来予測入門 元防衛省情報分析官が編み出した技法』など著書が多い上田篤盛氏に、本著の書評を寄稿していただいた。 企業の実践現場でインテリジェンスをどう生かすか 「ビジネス・インテリジェンス(BI)」という言葉が広く知 ...
日経ビジネス安全保障の舞台は宇宙へ ウクライナ戦争が促した企業の役割拡大
日経ビジネス 12日 05:00
「安全保障関連の事業への参入を果たした。画期的なことだ。この事業を第2の柱に育てる。その動きが本格化した」。宇宙デブリ(宇宙ごみ)*の除去事業を祖業とするアストロスケールが2月、防衛省から、SDA(宇宙領域把握)**を実行する衛星の設計・試作・試験を受注した。これを受けて、同社の加藤英毅社長が今後の展望を語った。 *=過去に打ち上げられた衛星のうち、燃料が尽きて運用不能になったものや、衛星打ち上げ ...
TBSテレビ島に残る漁師らの土地…基地反対派が馬毛島に上陸 「安全確保できず」国有地の立ち入り認めず
TBSテレビ 11日 18:10
... の東側の漁港に上陸し、漁師らが共同で利用できる土地「入会地」に向かうため、防衛省の担当者に対し、国有地への立ち入りを認めるよう求めました。 (防衛省の担当者)「国以外の人の安全が保証できる状況にない。第三者の国有地への立ち入りを原則として認めていない」 (漁師・濱田純男さん)「本当に怒りを覚える。全部私たちの漁場は失われた」 防衛省は国有地への立ち入りを認めませんでした。 (住民訴訟弁護団・塚本和 ...
朝日新聞「ホワイトハウスウォッチャー」であれ 北村滋・元国家安全保障局長
朝日新聞 11日 17:00
... ら10年を迎えた。これまでの歩みをどう評価しているか。 外交力と防衛力は、一度にどちらかしか使えないものではなく、車の両輪のように、いずれもおろそかにできないものです。これまで、国の安保政策は外務省と防衛省が別々に担っていましたが、NSSにあらゆる情報を集約させることで、両者を一体的に動かす体制がこの10年で整いました。 インタビューに応じる北村滋・元国家安全保障局長=東京都港区、小手川太朗撮影 ...
日刊スポーツ海上自衛隊公式X「母の日に、心からの感謝を」投稿…
日刊スポーツ 11日 15:38
防衛省(2007年7月4日) 防衛省海上自衛隊は11日、公式X(旧ツイッター)を更新し、この日が「母の日」であることを踏まえ、母親への感謝の思いを国防への思いに重ねながら投稿した。 「私たちは今日も海を守っています それが、母への『ありがとう』の形でもあります」とした上で「母の日に、心からの感謝を」と記された。群青色に広がった海と、青空の写真も投稿。ハッシュタグ付きで「#母の日」「#海上自衛隊」「 ...
産経新聞北朝鮮への抗議は「ファクス」か、尖閣で勇ましい発言をした石破首相はどうする
産経新聞 11日 14:00
... 終わりかねない」と疑問視した。長年、北朝鮮の拉致問題に取り組んできた経験を踏まえたものだ。 中国が尖閣で領空侵犯沖縄県・尖閣諸島周辺でヘリコプターが飛び立った中国海警局の船=3日午後(海上保安庁提供)防衛省や第11管区海上保安本部(那覇)によると、日本領海に入った中国海警局の船から3日午後、ヘリコプター1機が飛び立ち、領空侵犯した。航空自衛隊のF15戦闘機2機が緊急発進(スクランブル)して対応した ...
朝日新聞領空侵犯とパンダのほほえみ 中国の「硬軟外交」にどう向き合うか
朝日新聞 11日 12:30
... の良浜=2025年4月26日午前10時55分、和歌山県白浜町、伊藤進之介撮影 [PR] その一報は、突然だった。 3日午後、中国海警局のヘリコプターが沖縄県の尖閣諸島周辺の日本領空を侵犯した。同日夜の防衛省の発表は、ごく短いものだった。 「3日12時21分ごろから36分ごろにかけて、尖閣諸島周辺の我が国領海に侵入した中国海警船(2303)から発艦したヘリコプターが飛行していることを、海上保安庁巡視 ...