検索結果(選挙 | カテゴリ : 社会)

634件中4ページ目の検索結果(0.184秒) 2025-06-17から2025-07-01の記事を検索
日本テレビ【都議選2025】小池知事「都民の共感得ることができた」都ファが第1党に
日本テレビ 6月23日 15:27
東京都議会議員選挙から一夜明け、東京都の小池知事は、都民ファーストの会が第1党に復帰したことについて、「都民の共感を得ることができた」と述べました。 小池知事 「都民の生活をどう守っていくのか、その具体論などにふれて、都民の皆様方の共感を得ることができたというのが、都民ファーストの会の候補者の成果ではなかったかなと、このように思います」 22日に投票がおこなわれた東京都議会議員選挙は開票の結果、小 ...
日刊スポーツ「さっすが自民党」都議選非公認“裏金議員"の追加…
日刊スポーツ 6月23日 15:05
... 、都議会第1党の座を明け渡すことになった。こうした流れを受けて党側は22日深夜、都議会自民党で発覚した裏金事件をめぐり非公認で選挙戦を戦い当選した4人のうち、3人を追加公認したことを発表した。3人は、江戸川区選挙区の宇田川聡史氏(60)、島しょ部の三宅正彦氏(53)、目黒区選挙区の青木英太氏(35)で、3人の議席を加えて21議席となった。 SNSには「さっすが自民党」「今回は裏金議員だから公認外し ...
日刊スポーツ小池百合子都知事、自民党の都議選歴史的大敗に「い…
日刊スポーツ 6月23日 14:41
... 東京を世界一にしたいという方々が当選されたのは良かったと思う」とだけ述べた。 今回の都議選期間中、小池氏は連日応援に回り、都民ファだけでなく公明党の候補者とも街頭演説をこなした。一方、自民党に関しては選挙戦最終日の21日に2候補の事務所に激励に駆けつけた。 自民党の候補者の街頭演説に応援に入らなかった理由を問われると「時間がなかなかございませんでした」とした上で「いろいろな意味で、今回も応援させて ...
Abema TIMES都議選で仁義なき戦い 都民ファと国民は現役vsOG対決も 裏金激震の自民は歴史的大敗
Abema TIMES 6月23日 13:32
... (49)でした。 拡大する 都民ファーストの顧問です。今回の選挙では、都内各所を飛び回りました。 「弱者へのまなざしを持った政治家が必要だ。宮本聖菜を都議会に送らずして誰を送るのか」 腕利きの経営者「セナ社長」としてインターネット配信で名を上げた宮本聖菜候補(34)。選挙区を巡る車の中では、緊張まじりの言葉も話していました。 拡大する 「(選挙カーでは)気を抜かないよう、ずっと笑っているように。で ...
テレビ朝日都議選で仁義なき戦い 都民ファと国民は現役vsOG対決も 裏金激震の自民は歴史的大敗
テレビ朝日 6月23日 13:28
... 東京都議会議員選挙が22日に投開票され、地域政党・都民ファーストの会が第1党を奪還しました。一方で、自民党は歴史的大敗。公認と非公認の候補者がいる選挙区では、明暗が分かれました。 裏金激震 自民非公認候補は苦しい戦い 初めての議席を獲得した国民民主党 この記事の写真は14枚 初めての議席を獲得し、歓喜に沸く国民民主党です。一方、石丸伸二氏が率いる再生の道は当選者ゼロ。去年の都知事選挙でのいわゆる ...
デイリー新潮「メディアが悪い」“言い訳"に読売記者もヒートアップ 石丸伸二氏の「絶対に自分の非を認めない敗戦の弁」実況中継
デイリー新潮 6月23日 13:20
... は、聞いていてこそばゆいと感じています。選挙では起こりうる現象の一つに過ぎないと自分では捉えています。その上で今回の都議選。1年前の都知事選からの流れで、旋風というとあれですが、とても大きなものが手に入った。それをうまく使おうというのが出発点で、選挙に向かうまで公募で1128人集めた。その時点でしっかり使えたなと思った。そこから先は今回で言うと42人それぞれの選挙区で活動する。これまでにない動きが ...
日刊スポーツ【都議選】石丸伸二氏、候補者を「伸びが常人じゃな…
日刊スポーツ 6月23日 13:00
... 候補者が42人出てます。本当に千差万別です。ただ、全体の評価として期待通りだったのが一番」と切り出し「もちろん細かくみれば、もっとこうした方がとかはあるんですけど、相対としてはこんなにもきちんと政治が選挙ができる人がいるんだなと。自分で言っといて、集めておいてなんなんですが、それが実現したことに衝撃を覚えました」と語った。 衝撃を覚えたのは演説だといい「演説のレベルアップ度合いが半端なかった、そこ ...
Abema TIMES都議選 都民ファーストの会が第1党に返り咲き 国民民主が躍進 自民は歴史的大敗
Abema TIMES 6月23日 12:47
... き付けた自民党は、選挙戦最終日には石破総理が自ら支持を訴えました。 小泉進次郎農林水産大臣の自動音声とみられる電話でラストスパートをかけました。 拡大する 板橋区の住宅にかかってきた電話 「突然のお電話で失礼します。農林水産大臣の小泉進次郎です。自民党が自信と責任を持って公認いたしました候補者に、皆様の大切な一票を託してください。どうぞよろしくお願いします」 しかし、自民党は前回の選挙前の議席数3 ...
テレビ朝日都議選 都民ファーストの会が第1党に返り咲き 国民民主が躍進 自民は歴史的大敗
テレビ朝日 6月23日 12:45
... 自民党は、選挙戦最終日には石破総理が自ら支持を訴えました。 小泉進次郎農林水産大臣の自動音声とみられる電話でラストスパートをかけました。 小泉進次郎農林水産大臣 板橋区の住宅にかかってきた電話 「突然のお電話で失礼します。農林水産大臣の小泉進次郎です。自民党が自信と責任を持って公認いたしました候補者に、皆様の大切な一票を託してください。どうぞよろしくお願いします」 しかし、自民党は前回の選挙前の議 ...
J-CAST議席ゼロの石丸伸二氏「再生の道」、動画再生数は「トップ」にSNS注目 「動画再生の道」揶揄も【東京都議選】
J-CAST 6月23日 12:38
... ストの会」が31議席で第1党を獲得。「再生の道」からは42人を擁立していたが、議席獲得には至らなかった。 こうした結果とともに、SNSでは、「再生の道」の選挙期間中の動画再生数にも注目が集まった。 22日にNHKが公開した「東京都議選 ネットでの選挙戦を徹底分析 結果は?」と題した記事では、告示日の13日から21日までの都議選候補者のYouTube動画の合計再生回数を政党ごとにまとめた調査結果を掲 ...
テレビ朝日都民ファ第1党で都政運営は“知事与党"過半数に 新興勢力も
テレビ朝日 6月23日 12:11
22日、投開票された東京都議会議員選挙は都民ファーストの会が第1党に返り咲きました。今後、安定した都政運営ができるかが問われることになります。 都議選では、小池知事が40回以上応援演説を繰り返した都民ファーストの会が32議席を獲得し第1党に返り咲きました。 自民党は過去最低の22議席にとどまり、公明党も候補者全員の連続当選が8回で途絶えましたが、この3党の「知事与党」は過半数に達しました。 一方、 ...
スポニチ「追加公認」トレンド入り、都議選で大敗の自民“追加"にネット「次の日…それ詐欺」「有権者をナメすぎ」
スポニチ 6月23日 12:10
自民党本部 Photo By スポニチ 参院選の前哨戦となる東京都議選(定数127)が22日に投開票され、自民党は公認の18人に都議会会派の裏金事件などで非公認の当選者ら4人を含めても22議席(選挙前勢力30)で、過去最低だった2017年の23議席を下回り大敗した。 各党は自民の裏金事件、物価高や少子化対策などで論戦を交わし、街頭演説に加え交流サイト(SNS)を駆使して支持を訴えた。裏金事件で非公 ...
TBSテレビ都議選で自民党が大敗 過去最低議席に 来月に参院選控え自民から焦りの声 「都民ファーストの会」が第一党に返り咲く
TBSテレビ 6月23日 11:47
きのう行われた東京都議会議員選挙は、自民党が大敗する結果となりました。今後の政権運営にどのような影響を与えるのでしょうか?国会記者会館から中継です。 今回の都議選は来月の参議院選挙の前哨戦と位置づけられてきたことから、自民党内からは焦りの声が聞こえてきます。 選挙結果では、▼「都民ファーストの会」が第一党に返り咲いたほか、▼国民民主党や参政党が初めて議席を獲得し、▼立憲民主党も17議席と、5議席増 ...
スポニチ維新・音喜多駿氏 都議選全滅を反省も「社会保障制度改革の旗が敗れたわけじゃない…次なる国政選挙に」
スポニチ 6月23日 11:33
... 維新の会」の音喜多駿氏(41)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新。東京都議選で、日本維新の会の候補が全員落選したことに言及した。 維新は6人の公認候補がいずれも落選。選挙前の議席は1議席だった。 音喜多氏は「東京都議会議員選挙、力及ばず日本維新の会は全員落選という結果になりました。候補者は全員、力の限り闘いました。ご支援いただいた皆さまには大変申し訳ありません」と謝罪。そして「都政に対する政 ...
日刊スポーツ都議選で「進次郎電話作戦」があった 田崎史郎氏が…
日刊スポーツ 6月23日 11:22
... 電話を過去の選挙で行っている。 田崎氏は「4年前の都議選で、終盤になって小池さんが『小池コール』をやられた。それが効果を発揮し、まあまあ都民ファが戦えたんですね。自民党は今回も(都民ファが)同じことをやってくると読んで、準備をしていたら、木曜日(19日)の夕方から『小池コール』が始まったので、自民党の方は金曜日から『小泉コール』を始めた」と、今回の「進次郎コール」の舞台裏を明かした。 選挙時の人気 ...
J-CAST「参院選の前哨戦」に「すさまじく違和感」 大失速の「再生」石丸伸二氏がNHK批判...アナウンサーの「スルー力」に脚光
J-CAST 6月23日 11:15
... 知事に敗れ次点となった石丸氏は、25年1月15日に都議選に向け地域政党「再生の道」を立ち上げた。即戦力となる人材を集め、全42選挙区で候補者を擁立することを目指すとしていた。 42人の候補者を35選挙区に擁立するも、議席を獲得することはできなかった。 SNSでは、22日放送の選挙特番「都議選2025」での石丸氏の発言に注目が集まっている。 「42人擁立して、現時点では獲得議席がまだないんですけれど ...
テレ東BIZ東京都議会議員選挙 都民ファーストの会が第1党に 自民党は大敗
テレ東BIZ 6月23日 11:13
自民党が参議院選挙の公約に盛り込む国民一人あたり2万円、非課税世帯の低所得者とこどもに4万円を給付する案について石破総理大臣は野党が訴える消費税の減税よりも早期の実施が可能だと効果を強調しました。そのうえで「消費税は社会保障の貴重な財源であることを忘れてはならない」と消費税の減税に慎重な考えを示しました。
日刊スポーツ田崎史郎氏「自民党は弱いと分かった」都議選での歴…
日刊スポーツ 6月23日 11:05
... 々は小池さんの『希望の党』から流れてきているので。そして新興勢力、自民に一部戻るかなという感じではないか」と、今回第1党となった都民ファ票の参院選での行方についても見立てを語った。 田崎氏はまた「この選挙の結果、分かったことは、自民党は弱いということ」と、自民党の置かれた厳しい現状にも言及。「野党が結束すれば、(自民に)勝てる環境にあると気付いたと思う。(参院選公示の)7月3日までに、どれくらい( ...
TBSテレビ東京都議会選挙 自民党が「歴史的大敗」 都民ファーストの会が第一党に 維新・再生・れいわなど議席獲得できず
TBSテレビ 6月23日 11:02
きのう、投開票が行われた東京都議会議員選挙。第一党だった自民党が裏金問題などの影響から大幅に議席を減らして過去最低の議席数となり、都民ファーストの会が第一党に返り咲きました。 きのう行われた都議選では、第一党だった自民党が追加公認を含めて21議席と、議席を9議席減らした一方、都民ファーストの会が31議席を獲得し、第一党に返り咲きました。 自民党は過去最低だった2017年の23議席を下回りました。 ...
東京スポーツ新聞田崎史郎氏が分析 都議選で躍進した都民ファーストの票が「政界の見方では国民民主党」に流れる
東京スポーツ新聞 6月23日 10:24
... 一モーニングショー」(月〜金曜、午前8時)に出演。都民ファーストの躍進背景とともに、来月行われる参議院選挙を分析した。 番組では22日投開票の東京都議選を特集。地域政党「都民ファーストの会」が32議席を獲得し、都議会第1党だった自民党は8議席を減らし22議席と過去最低となった。来月に予定される参議院選挙に向けてどう影響するか、注目されている。 都民ファーストの躍進に田崎氏は「都民ファーストの支持率 ...
日刊スポーツ「石丸新党」都議選全員落選は「教科書に載るような…
日刊スポーツ 6月23日 10:23
... が政策を掲げずに選挙戦に臨んだことについて触れた上、「勝てる可能性があった定数が多い選挙区でも複数候補を立てて自滅した」などと分析したフリップが示された。 米重氏は「世論調査で候補者を有権者が選ぶときの理由は、だいたい3つで、政党か政策か人物」とした上で「再生は、まだ知名度が全然ない。政策は掲げていない。人物で見たら、石丸さんは『仕事のできる人物を立てました』と言っていましたが、(選挙区の)地元の ...
スポーツ報知「具体的に何がしたいのかがわからないと投票につながらない」…都議選で石丸伸二氏「再生の道」全員落選を「モーニングショー」玉川徹氏が解説
スポーツ報知 6月23日 10:05
... タジオでは、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏が代表の地域政党「再生の道」は擁立した42人全員が落選したことを伝えた。 石丸氏は昨年の東京都知事選で次点となり、候補者の公募には1000人超が申し込んだ。選挙戦では党としての政策は示さず、都議の任期を2期8年とする多選制限のみを掲げた。 コメンテーターで元テレビ朝日社員の玉川徹氏は「再生の道」が全員落選したことに「具体的に何をやりたいのかが見えるかなと ...
サンケイスポーツ玉木雄一郎氏、都議会議席0→9に「大きな一歩」「『対決より解決』の姿勢で、新しい答えを」
サンケイスポーツ 6月23日 09:49
... は「国民民主党の当選者は9名となりました。条例を提出できる11名の当選を目指していましたが、2議席足りませんでした。しかし、全く議席がないところからのスタートで、今回、都議会に9つの議席を得たことは大きな一歩です」と胸を張った。 続けて「選挙戦でも訴えた『手取りを増やす』政策の実現に向け、国政と都政、連携して取り組んでまいります。『対決より解決』の姿勢で、新しい答えを作っていきます」と呼びかけた。
スポーツ報知「小池人気と水道料金無償化が大きい」…都議選「都民ファ」勝因を「モーニングショー」田崎史郎氏が解説
スポーツ報知 6月23日 09:23
... ナリストの田崎史郎氏が生出演。都民ファの勝因を「小池人気と水道料金無償化が大きい」と解説し、7月に迫る参院選へ「都民ファへの票がどこへ行くのかかなり注目される」と示した。 さらに田崎氏は参院選へ「注目されるのは都民ファは、参議院選挙へ候補者立ててないわけですね」とし「その票がどこへ行くか?となると政界の見方では、まず国民民主党。そして新興勢力。自民党に一部戻るかなっていう感じです」と解説していた。
日刊スポーツ音喜多駿氏「心も折れていない。まだ、終わらない」…
日刊スポーツ 6月23日 09:15
... 会議員選挙、力及ばず日本維新の会は全員落選という結果になりました。候補者は全員、力の限り闘いました。ご支援いただいた皆さまには大変申し訳ありません」と陳謝。「都政に対する政策審判は、重く受け止めなければなりません。ここまでの負けがショックでないと言えば嘘になりますし、いま、そしてこれから進んでいく道が正しいのか、不安と恐怖で頭の中はいっぱいです」と、本音をつづった。 音喜多氏は7月の参院選東京選挙 ...
テレビ朝日都民ファが第1党奪還 自民は歴史的大敗 都議選
テレビ朝日 6月23日 09:10
22日に投開票された都議会議員選挙で、小池百合子都知事が率いる都民ファーストの会が躍進し、32議席を獲得しました。 これまで第1党だった自民党は22議席にとどまり、過去最低だった2017年の23議席を下回る歴史的大敗となりました。 自民党 井上信治東京都連会長 「非常に厳しい選挙だった。政治資金の問題があったと思う」 公明党は、都議選では1993年から8回連続で候補者全員が当選していましたが、今回 ...
日刊スポーツ【都議選】参政党が初の議席を獲得 公式Xが3人当…
日刊スポーツ 6月23日 08:46
... 、22日に投開票された東京都議選(定数127)は23日未明、全議席が確定した。参政党は、世田谷、練馬、大田の3選挙区で公認候補が当選し、都議会で初めての議席を獲得した。 同党の公式X(旧ツイッター)は23日、3人が初当選した都議選の結果について報告。「心より、感謝申し上げます」とした上で「選挙期間中、街頭やSNSを通じて寄せられた励ましの言葉や応援ひとつひとつが候補者の力になりました。これからが本 ...
日刊スポーツ【都議選】れいわ新選組は議席獲得できず「誠に残念…
日刊スポーツ 6月23日 08:45
... り、幸福を追求できる暮らしを実現する国を目指していきます」などと決意を表明。「野党多数なのに内閣不信任案を提出しない『与党も野党も茶番』国会に楔を打ち、れいわ新選組こそが国民のために闘う政党である、と選挙戦を通じて訴え、国民の支持のもと、議席を大きく伸ばして政権を担う覚悟で戦っていく決意です」と訴えた。 今回の東京都議選は参院選の前哨戦と位置づけられ、23日未明に全議席が確定した。自民党が、過去最 ...
スポニチ紀藤弁護士 斎藤元彦知事の書類送検に「警察は検察に判断を委ねる方針のように…検察の力量が問われる」
スポニチ 6月23日 08:32
紀藤正樹弁護士 Photo By スポニチ 弁護士・紀藤正樹氏が23日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。昨年11月の兵庫県知事選で、再選された斎藤元彦知事がPR会社に支払った金銭が選挙運動の対価に当たるとして公選法違反(買収、被買収)容疑で斎藤氏と会社経営者が告発された問題で、県警が20日に同容疑で2人を書類送検したことに言及した。 斎藤氏はプロ野球の優勝パレードを巡る背任容疑でも書類送検され ...
日刊スポーツ【都議選】参院選に“直結"する「巳年選挙」 過去…
日刊スポーツ 6月23日 08:01
... 摘を受ける石破政権への批判も、今回の結果に影響した可能性がある。国民民主党、参政党が都議会に初の議席を獲得した。参院選と都議選が12年に1度重なる「巳(み)年選挙」は波乱の幕開けとなった。 ◇ ◇ ◇ 都議選と参院選が重なる12年に1度の「巳年選挙」では、都議選の結果が参院選の結果に「直結」するとされる。実際に直近の2001年、2013年は都議選で自民が圧勝し、その後の参院選も圧勝した。一方で、消 ...
時事通信「物価高対策」「政治資金の透明性」 有権者、1票に託す―都議選
時事通信 6月23日 07:59
... 未解明だ」と憤った。世田谷区の会社員鈴木実紀さん(59)は、「透明な政治資金が重要だ」と話した。 X(旧ツイッター)やユーチューブで情報収集したという同区の20代女性は、「候補者の声や表情があると見やすいが、意図的に切り取られた一場面の動画に惑わされないよう気を付けた」と振り返った。 #参議院選挙2025 #東京都議選 政治 社会 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月23日07時59分
日刊スポーツ【都議選】自民が歴史的大敗で都議会第1党失う 裏…
日刊スポーツ 6月23日 07:33
... したが、選挙に強い「小池人気」に乗ることもできなかった。 都議選と参院選が重なる12年に1度の「巳年選挙」では、都議選の結果が参院選の結果に直結してきた。実際に直近の2001年、2013年は都議選で自民が圧勝し、その後の参院選でも圧勝した。今回、有権者の厳しい審判を突きつけられた自民党は今後、まもなく公示となる参院選に向けた戦略の練り直しの必要が生じる可能性がある。自民党は大激戦となる東京選挙区に ...
日刊スポーツ【都議選】45歳元TBSアナが初当選 妻は女優 …
日刊スポーツ 6月23日 07:05
... 田谷区選挙区(定数7)に、都民ファから立候補していた元TBSアナウンサーの高野貴裕氏(45)が初当選を果たした。 高野氏は、青学大卒業後の2003年、TBSにアナウンサーとして入社。2011年に女優星野真里(43)と結婚し、2015年7月に第1子となる長女が誕生。昨年9月、星野が長女が難病の「先天性ミオパチー」であることを公表し、夫婦で「社会福祉士」の資格を取得したと公表していた 高野氏は、選挙戦 ...
テレビ朝日都議選 都民ファが第1党に 自民は過去最低
テレビ朝日 6月23日 06:23
22日に投開票が行われた東京都議会議員選挙は都民ファーストの会が32議席で第1党に返り咲いた一方、自民党は22議席で過去最低となりました。 都民ファーストの会 森村隆行代表 「リーダーシップを発揮する立場にあると思うので、一緒に協力していただける会派としっかり手を携えて都議会の運営を前に進めていきたい」 自民党 井上信治東京都連会長 「非常に厳しい選挙だった。政治資金の問題はあったと思う」 東京都 ...
NHK東京都議選 警視庁 掲示などで37件の警告 品位損なう内容なし
NHK 6月23日 06:23
22日に投票が行われた東京都議会議員選挙で警視庁は街頭での掲示などをめぐり37件の警告を出しました。ことし公職選挙法が改正されて禁止された品位を損なう内容のポスターに関連する警告はありませんでした。 警視庁によりますと、今回の東京都議会議員選挙で、選挙違反の疑いがあるとして出された警告は22日午後8時までに37件で、前回4年前の選挙の同じ期間と比べて47件減りました。 警告の多くは街頭での演説の際 ...
東京スポーツ新聞国民民主・須藤元気氏&立憲・蓮舫氏 参院出馬へ?みそぎ終了?か…都議選応援で党に貢献
東京スポーツ新聞 6月23日 06:00
... 満々ですよ」(野党議員秘書) 選挙最終日にはインスタに「久しぶりに街角に立ちました。マイクを持ちました。政策を語り、仲間を応援する日々でした(中略)次の闘いに向け力をいただきました」と投稿。本番に向けての試運転は万全のようだ。都議選でも立憲は告示前から議席増となった。 「会見では都知事選後に国政卒業を表明したこととの食い違いが問われる。素直に心境の変化を説明できれば、選挙直前で批判も最小限で済ませ ...
中央公論.jp選挙を脅かす襲撃事件と、日本の要人警護
中央公論.jp 6月23日 06:00
... ーンオフェンダーによるテロは昔からあった 要人テロは民主主義への攻撃である 昨年のアメリカ大統領選挙において、共和党トランプ候補が演説会場で銃撃され、その映像はテレビやネットを通じて世界に流れた。実行犯はその場で警護部隊により射殺されたため、動機もその背景も解明にはいたっていない。トランプ候補は暗殺を免れ選挙に勝利して大統領に返り咲いた。アメリカの大統領は歴史的に、これまでもたびたび暗殺の危機に見 ...
東京スポーツ新聞【都議選】都民ファが第1党奪還 尾島幹事長が掲げる「小池都知事の後継者育成」と「国政進出」
東京スポーツ新聞 6月23日 06:00
... 長を務める尾島紘平都議は「落選した仲間のことを考えると素直に喜べない。ですが(都民ファとして最初の都議選から)この8年間やってきたことを都民の皆さまに評価していただいたことはよかった」と選挙戦を振り返った。 今回の選挙では再生の道や参政党、国民民主党などが話題になった。中でも再生の道は都議会は二元代表制が機能していないと批判していた。 「二元代表制を理解されていないのではないか。しっかり(執行機関 ...
東京スポーツ新聞【都議選】石丸伸二氏 当選ゼロの大惨敗に平然も…「再生の道」事務局長は痛恨 大量42人擁立が招いた誤算
東京スポーツ新聞 6月23日 06:00
... んですが、都民の意識が可視化されるのが選挙。なので、そうなんだという風に私も初めて知った。やってみないと分からないからやる。なので、そうなんだと知ったという状態」と石丸構文で回答した。 石丸氏は昨夏の東京都知事選で、現職の小池百合子知事に次ぐ2位に躍進。石丸旋風の仕掛け人となったのが?選挙の神様?と呼ばれた選挙プランナーの藤川晋之助さん(今年3月に死去)。藤川選挙戦略研究所でナンバー2だった西岡直 ...
TBSテレビ都議選 都民ファーストの会が第一党に返り咲き 自民党は過去最低の議席数に
TBSテレビ 6月23日 05:53
きのう投開票が行われた東京都議会議員選挙。第一党の自民党が大幅に議席を減らして過去最低の議席数となり、都民ファーストの会が第一党に返り咲きました。 きのう行われた都議選では、裏金問題などの影響から第一党の自民党が議席を大幅に減らし、都民ファーストの会が第一党に返り咲きました。 自民党は過去最低だった2017年の23議席よりも下回ることが確定しました。 公明党は9回連続の全員当選を達成することができ ...
テレ東BIZ東京都議選 自民大敗 過去最低の議席数に
テレ東BIZ 6月23日 05:45
... 日前投票者数が投票2日前としては過去最高となりました。2025年は12年に1度の都議選と参議院選挙が重なる年に当たり、各党は国政選挙並みの態勢で臨んでいます。今回は42の選挙区に295人が立候補していて、各党は物価高対策や、自民党会派の裏金事件を受けた「政治とカネ」の問題などを有権者に訴えています。東京都選挙管理委員会によりますと、6月14日から20日までに期日前投票を行った有権者の数は125万2 ...
日本テレビ【都議選2025】都民ファーストの会が第1党に 今後の小池都政への影響は
日本テレビ 6月23日 05:20
22日投票が行われた東京都議会議員選挙は開票の結果、都民ファーストの会が第1党に返り咲く一方、自民党が過去最低の議席となりました。今後の小池都政に与える影響など都庁担当・内藤記者の報告です。 小池知事は9日間の選挙戦で都民ファーストの会、公明党の応援に駆け回った上、選挙戦最終日には自民党の候補者の事務所を訪ね激励を送りました。 このように小池知事が「知事与党」の維持・拡大に向けて力を注いだこともあ ...
NHK参院選に向け 過激化する「ローン・オフェンダー」対策強化へ
NHK 6月23日 05:13
夏の参議院選挙に向けて、警察庁は特定の組織に属さず過激化する「ローン・オフェンダー」への対策として、全国の警察が職務質問などで把握した情報を一元的に集約し、選挙の警備に役立てる新たな部署を立ち上げ、警戒を強化することにしています。 3年前の参議院選挙の期間中、安倍元総理大臣が銃撃されて死亡した事件や、おととし、当時の岸田総理大臣が襲撃された事件では「ローン・オフェンダー」と呼ばれる、特定の組織と関 ...
デイリースポーツ警察庁に「LO情報センター」
デイリースポーツ 6月23日 05:07
... 参院選の期間中、単独でテロを計画し実行するローンオフェンダー(LO)の前兆情報や選挙に関連する不審情報を集約して対応する「LO脅威情報統合センター」を設置した。同庁警備局に加え、警視庁と埼玉、千葉、神奈川の各県警の公安部門から人員を集める。交流サイト(SNS)のサイバーパトロールも実施し、全国の警察と情報を共有。広域での選挙警備に生かす。 都道府県警でLO対策に当たる捜査員の数は、今年4月時点で2 ...
TBSテレビ「二度とテロ事件を起こしてはならない」参院選に向けたローンオフェンダー(LO)対策 選挙期間中に「LO脅威情報統合センター」を新たに設置 警察庁
TBSテレビ 6月23日 05:02
... けた新たな取り組みの1つとして、きょうから選挙期間中、「LO脅威情報統合センター」を設置すると明らかにしました。 このセンターは、LOに関わる前兆となる情報や選挙に関連する不審な情報について、全国の警察などを通じて集約・統合する役割を担います。 このほか、SNS上の殺害予告や武器製造に関する投稿などを収集したうえで、関係する全国の警察に情報を展開することで選挙警備を強化し、脅威の未然防止を目指すと ...
47NEWS : 共同通信警察庁に「LO情報センター」 参院選で設置、対策強化
47NEWS : 共同通信 6月23日 05:02
... 参院選の期間中、単独でテロを計画し実行するローンオフェンダー(LO)の前兆情報や選挙に関連する不審情報を集約して対応する「LO脅威情報統合センター」を設置した。同庁警備局に加え、警視庁と埼玉、千葉、神奈川の各県警の公安部門から人員を集める。交流サイト(SNS)のサイバーパトロールも実施し、全国の警察と情報を共有。広域での選挙警備に生かす。 都道府県警でLO対策に当たる捜査員の数は、今年4月時点で2 ...
日本テレビローンオフェンダー対策を強化へ 警察庁が参院選に向け新組織立ち上げ
日本テレビ 6月23日 05:00
夏の参議院選挙に向けてローンオフェンダー対策を強化するため、警察庁が新たな組織を立ち上げました。 特定のテロ組織と関わりなく過激化して事件を起こすローンオフェンダーへの対策を強化するため、警察庁は23日、「警察庁LO脅威情報統合センター」を新たに立ち上げました。 選挙期間中、ローンオフェンダーに関する不審な情報を集約し、都道府県警に情報を展開することで、現場の警備に反映してテロなどを水際で阻止する ...
FNN : フジテレビ金属加工の“異音"やSNS上の“殺害予告"など「前兆」を掴め!迫る参院選を前にローン・オフェンダー対策の情報統合センター設置 警察庁
FNN : フジテレビ 6月23日 05:00
7月の参議院選挙に向けて、特定の組織に属さずに過激化した個人=「ローン・オフェンダー」による前兆を事前に察知し対策につなげる目的で、警察庁は「LO(ローンオフェンダー)脅威情報統合センター」を23日に設置します。 安倍元総理が演説中に銃撃され死亡した事件や、岸田元総理が襲撃された事件など、特定の組織に属さず計画から実行まで1人で行う過激化した個人=「ローン・オフェンダー」が治安上の脅威となっていま ...
スポニチ平愛梨の弟・平慶翔氏 都議選落選「深くお詫び」3期目ならず“敗戦の弁"小池知事最後のお願い届かず
スポニチ 6月23日 05:00
... ー)を更新。「日頃よりお世話になっております。この度の東京都議会議員選挙において当選を果たすことができませんでした。深くお詫び申し上げます。私に一票を投じてくださった6,986名の方々、期待をしてくださったのに大変申し訳ありません。 選挙期間はもとより日頃からご尽力いただいた皆様には心より感謝申し上げます」と“敗戦の弁"を記した。選挙戦最終日の22日夜、小池百合子知事が応援に駆けつけたが届かなかっ ...
スポニチ自民党 第1党から陥落 都民ファーストの会が返り咲き 参院選へ課題山積 東京都議選
スポニチ 6月23日 04:40
... 」が第1党に返り咲くことが確実となり、自民党は陥落した。 自民は派閥や都議会会派の裏金事件などが影響。公認候補の当選者数で、過去最低だった2017年の23議席を下回る情勢となった。一方で、立憲民主党が選挙前の12議席を上回る方向となった。 都議選と参院選が重なる年は12年に1度あり、過去3回は都議選の結果が参院選に“直結"してきた。前回の2013年、自民は安倍晋三総裁の下、候補者全員が当選。続く参 ...
スポニチ「都民ファーストの会」元TBSアナ初当選 高野貴裕氏「パパやったよ」妻・星野真里と難病の娘に報告
スポニチ 6月23日 04:40
... 撮影・小田切 葉月) Photo By スポニチ 世田谷選挙区に都民ファーストの会から立候補した元TBSアナウンサーの高野貴裕氏(45)が初当選を果たした。 午後11時過ぎに都民ファ顧問の乙武洋匡氏(49)から電話で当確を伝えられると、ガッツポーズ。「高野貴裕やりました!ありがとうございます!」と喜びの声を上げた。 妻は女優の星野真里(43)。選挙期間中は応援に駆けつけることはなかったが、演説時に ...
日本テレビ【都議選2025】全議席確定 都ファ31で第1党に 自民は過去最低 国民・参政は初の議席 再生はゼロ
日本テレビ 6月23日 03:50
22日投票が行われた東京都議会議員選挙は開票の結果、都民ファーストの会が第1党に返り咲く一方、自民党が過去最低の議席となりました。 都民ファーストの会は、今回、小池知事の人気を背景に31議席を獲得。都議会第一党に返り咲きました。 一方、これまで第一党だった自民党は21議席と、不記載問題で無所属で出馬した候補らを含めても過去最低の議席となりました。 公明党は過去8回全員当選を続けてきましたが現職3人 ...
日本テレビ【都議選2025】自民党獲得議席数が過去最低に
日本テレビ 6月23日 03:28
東京都議会議員選挙でこれまで第一党だった自民党は21議席となり、都民ファーストの会に第一党を譲りました。政治資金の不記載問題で無所属で出馬した議員を含めても獲得議席数は過去最低だった2017年の都議選の23議席を下回ることになります。 最終更新日:2025年6月23日 3:28
日本テレビ【都議選2025】日本維新の会 都議会の議席失う
日本テレビ 6月23日 02:22
22日投票が行われた東京都議会議員選挙で現有1議席の日本維新の会は6人の公認候補がいずれも落選し、今回、議席を失いました。 最終更新日:2025年6月23日 2:22
日本テレビ【都議選2025】石丸伸二代表の「再生の道」議席獲得ならず
日本テレビ 6月23日 02:16
22日投票が行われた東京都議会議員選挙で去年の都知事選で2位となった石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生の道」は議席を獲得することはできませんでした。 「再生の道」は今年1月に石丸代表が立ち上げを発表し、候補者を公募。応募した1128人から選考した42人の候補者を35選挙区に擁立していました。 最終更新日:2025年6月23日 2:16
日本テレビ【都議選2025】公明党「全員当選」逃す 1993年以来8回連続記録はストップ
日本テレビ 6月23日 02:10
今回の東京都議会議員選挙で公明党は議席を伸ばすことができず1993年以来、8回連続だった「全員当選」を逃しました。 公明党は現有23議席で、自民党、都民ファーストの会に続き第3党となっていました。 これまでの都議選で1993年以来、8回連続で全員当選を果たしてきましたが、今回の都議選でベテランの都議が引退することなどに伴い、20の選挙区に現職16人、新人6人のあわせて22人の候補者を擁立。現有議席 ...
日本経済新聞「SNS選挙」浸透進んだ都議選、8割の候補者がYouTube利用
日本経済新聞 6月23日 02:00
... 日投開票の東京都議選はSNSが主戦場の一つとなった。多数の候補者が政策発信などに活用、都民も投票先選びの参考にする一方、偽・誤情報を抑える仕組みは整っていない。選挙戦の激化が必至な7月の参院選では、一段と慎重に情報と接する姿勢が求められそうだ。 「チラシを見るよりも、SNSで選挙情報を得る人が増えた。『切り抜き動画を見たよ』と声をかけられることも多かった」。こう話すのは、23区内の選挙区から...
日本テレビ【都議選2025】再生の道・石丸伸二代表の会見全文
日本テレビ 6月23日 01:58
... 当に日に日にというか、なんなら1日の中でも、繰り返す中で、1回1回着実に演説が上達されてきたのがその42人だったというのを、はい、強く印象に残してます。 Q 都知事選挙は自分を売り込む選挙だったかと思います。今回の選挙は候補者を応援する選挙だったと思います。どういった違いや難しさを感じていたか。 A 複雑は複雑です。自分1人が動けばいい話ではないので、そこは日本語で言うと難しい。ただ、難度という意 ...
サンケイスポーツ自民党大敗、過去最低議席 都議選、「都民ファーストの会」が第1党に
サンケイスポーツ 6月23日 01:48
... 政党は初の議席を獲得した。立憲民主党は選挙前勢力を上回った。女性の当選者数は48人で過去最多。 小池氏を支える「知事与党」の都民ファ、自民、公明党の勢力が過半数を維持したが、公明は9回連続の全員当選を逃した。石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」と日本維新の会は全員落選した。 各党の獲得議席は都民ファが会派から無所属で出馬した1を含め32(選挙前勢力26)、自民が裏金事件などで ...
デイリースポーツ自民が大敗、都民ファ第1党
デイリースポーツ 6月23日 01:48
... 、参院選への影響は必至だ。国民民主党と参政党は初の議席を獲得した。立憲民主党は選挙前勢力を上回った。女性の当選者数は48人で過去最多。 公明は9回連続の全員当選を逃した。石丸伸二・前広島県安芸高田市長が代表の地域政党「再生の道」と日本維新の会は全員落選した。 各党の獲得議席は都民ファが会派から無所属で出馬した1を含め32(選挙前勢力26)、自民が裏金事件などで非公認の4を含め22(同30)、公明1 ...
日本テレビ【都議選2025】都民ファーストの会が第1党に返り咲く 自民党は第2党に
日本テレビ 6月23日 01:44
東京都議会議員選挙は開票が進んでいて都民ファーストの会は、今回、議席を伸ばし第1党となることが確定しました。 小池知事が特別顧問を務める都民ファーストの会は、2017年の都議選で、“小池人気"に後押しされ圧勝し、都議会第1党となりましたが、前回2021年の都議選では議席を減らして第1党を自民党に譲り第2党となりました。 今回は改選前の26議席から30議席に届く見通しで都民ファーストの会が都議会第1 ...
日本テレビ【都議選2025】投票率は47.59%
日本テレビ 6月23日 01:04
東京都選挙管理委員会は22日投票が行われた東京都議会議員選挙の投票率が47.59パーセントだったと発表しました。前回を5.2ポイント上回りました。 最終更新日:2025年6月23日 1:04
日本テレビ【都議選2025】「影の主役は小池知事だった」 “知事与党"過半数確保の見通し
日本テレビ 6月23日 01:00
22日投票が行われた東京都議会議員選挙は、都民ファーストの会が第1党を伺う一方、自民党は第2党以下となる情勢ですが、公明党を加えた知事与党としては過半数を確保する見通しです。今回の都議選の情勢について都庁担当の内藤記者に聞きます。 都民ファーストの会が第一党に復帰する見通しとなった今回の都議選。影の主役はやはり小池知事でした。 小池知事は9日間の選挙戦で、連日、都民ファーストの会の候補者の応援に積 ...
TBSテレビ都議会議員選挙 都ファが第一党返り咲き確実 自民大幅減の見通し
TBSテレビ 6月23日 00:59
きのう投開票が行われた東京都議会議員選挙は、これまでの開票結果などによれば、自民党が大幅に議席を減らし、都民ファーストの会が第一党に返り咲くのが確実となりました。 都議選は42の選挙区、127議席をめぐり、平成以降で最多となる295人が立候補していて、現在、開票作業が進められています。 これまでの開票結果とJNNが行った出口調査などによると、自民党は大幅に議席を減らして第一党から陥落、都民ファース ...
日本テレビ【都議選2025】都民ファーストの会、第1党をうかがう “知事与党"過半数の見通し
日本テレビ 6月23日 00:52
... 東京都議会議員選挙は、都民ファーストの会が第1党をうかがう一方、自民党は第2党以下となる情勢ですが、公明党を加えた知事与党としては過半数を確保する見通しです。 出口調査や情勢分析によりますと、現在都議会第2党の都民ファーストの会は着実に議席を獲得して第1党をうかがう情勢です。現在第1党の自民党は伸び悩んでいて、第2党以下となりそうです。過去の都議選で全員当選を続けてきた公明党は一部の選挙区で議席に ...
47NEWS : 共同通信【速報】江東区で自民裏金非公認候補が当選確実
47NEWS : 共同通信 6月23日 00:50
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった江東区選挙区の無所属候補の当選が確実になった。 東京都議選自民党江東区
テレビ朝日【速報】都議選 公明党候補が落選 候補者の全員当選は連続8回で途絶える
テレビ朝日 6月23日 00:40
東京都議会議員選挙で公明党の候補が落選しました。公明党はこれまでの8回の都議選では全員当選を果たしていましたが、それが途絶えました。 大田選挙管理委員会によりますと、公明党公認で定数7の大田区から都議選に立候補したいずれも現職の勝亦聡氏(62)と玉川英俊氏(56)が落選しました。 公明党は1993年から2021年まで8回の都議選では候補者全員が当選していましたが、それが途絶えました。 公明党は今回 ...
47NEWS : 共同通信【速報】都議選の投票率は47.59%
47NEWS : 共同通信 6月23日 00:39
東京都選挙管理委員会によると、都議選の投票率は47.59%で確定した。前回を上回った。 東京都
47NEWS : 共同通信【速報】杉並区で自民裏金非公認候補が落選確実
47NEWS : 共同通信 6月23日 00:30
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった杉並区選挙区の無所属候補の落選が確実になった。 東京都議選自民党杉並区
日刊スポーツ【都議選】石丸伸二氏「再生の道」立候補者42人全…
日刊スポーツ 6月23日 00:12
... 9時半よりも早くに会見場に到着。約1時間半の間の会見中に当確議員が出ることはなかった。 石丸氏はNHK「東京都議会議員選挙開票速報2025」(日曜午後10時半)に生出演し、午後11時8分ごろに登場。その時点で当確議員がいない状況で手応えを問われ「昨年の都知事選でもお伝えしたのですが、選挙の結果はあくまで都民の意識が可視化されたもの、それ以上でも以下でもない、という受け止めでした」と切り出した。 昨 ...
日刊スポーツ【都議選】「山尾ショック」乗り越え悲願達成 国民…
日刊スポーツ 6月23日 00:00
... 、東京都議選の選挙戦最終日の街頭演説で支持を訴える国民民主党の玉木代表 国民民主党が、2020年9月の現在の形での結党以来、初めて東京都議会で議席を獲得した。 玉木雄一郎代表は「都議選は完全なるチャレンジャー。議席獲得を目指す戦い」と述べており、文字通り「悲願達成」となった。今回は新人17人を含めた18人を公認し、玉木氏ら党幹部が連日応援で都内を駆け回り、党を挙げた選挙戦を展開した。 選挙戦では、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】世田谷区で自民裏金非公認候補が落選確実
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:55
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった世田谷区選挙区の無所属候補の落選が確実になった。 東京都議選自民党世田谷区
テレビ朝日【速報】都議選 参政党が初の議席獲得 大田区の最上佳則候補が当選
テレビ朝日 6月22日 23:53
参政党が初めて東京都議会で議席を獲得しました。 大田区選挙管理委員会によりますと、参政党公認で大田区から東京都議会議員選挙にお立候補した最上佳則氏(49)が当選しました。 参政党はこれまで都議会で議席を有しておらず、初めての議席獲得です。
読売新聞小泉農相の地元、横須賀市長選挙は上地克明氏が3選…告示前日に車検切れ車で交通違反
読売新聞 6月22日 23:51
... 抑制と転入促進の強化を公約に掲げ、組織戦を展開した。 小幡氏は市議時代の10年間で培った経験や若さ、子育て支援を訴え、上地氏を猛追したが、あと一歩及ばなかった。為壮氏は支持が広がらなかった。 上地氏は選挙期間中の17日に記者会見を開き、14日に車で一方通行を逆走して田浦署から交通反則切符(青切符)を交付され、車の車検や自賠責保険が切れていたことを明らかにして謝罪していた。 横須賀市は、隣接する三浦 ...
47NEWS : 共同通信【速報】都ファ、選挙前勢力を上回る見通し
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:44
東京都議選で、「都民ファーストの会」が選挙前の26議席を上回る見通しとなった。 東京都議選
47NEWS : 共同通信【速報】大田区で裏金非公認候補が落選確実
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:44
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった大田区選挙区の無所属候補の落選が確実になった。 東京都議選自民党大田区
47NEWS : 共同通信【速報】女性の当選者が過去最多に
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:40
東京都議選で、女性42人の当選が確実となり、過去最多だった前回選挙の41人を上回った。 東京都議選
日刊スポーツタレント父の横須賀市長が3選、交通違反切符&車検…
日刊スポーツ 6月22日 23:40
... た、同じ神奈川11区内の三浦市の市長選で自民推薦で6選を目指した現職が、新人に敗れ落選する大波乱が起きた。それだけに、「小泉王国」と呼ばれる同区の横須賀市のトップを決める今回の選挙への影響も懸念されていた。 さらに上地氏は、選挙告示前日の14日に乗用車を運転中反則切符を切られた上、車両の車検と自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の期限切れも判明していたことが発覚。記者会見して謝罪する事態にもなった ...
テレビ朝日【速報】国民民主党が初の議席獲得 東京都議選 江東区の高橋候補らが当選
テレビ朝日 6月22日 23:40
国民民主党が初めて東京都議会で議席を獲得しました。 東京都選挙管理委員会によりますと、国民民主党公認で江東区から立候補した高橋巧氏(26)らが当選しました。 国民民主党はこれまで都議会で議席を有しておらず、初めての議席獲得です。 国民民主党は、国政などで小池都知事が特別顧問を務める都民ファーストの会と選挙協力をしていて、都議会での小池都政への対応が注目されます。
47NEWS : 共同通信【速報】江戸川区で裏金非公認候補が当選確実
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:33
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった江戸川区選挙区の無所属候補の当選が確実になった。 東京都議選自民党江戸川区
日刊スポーツ【都議選】平愛梨の実弟3選ならず 都民ファースト…
日刊スポーツ 6月22日 23:27
都議選選挙戦最終日に支持を訴える都民ファーストの会の平慶翔氏(2025年6月21日撮影) 東京都議選(定数127)の千代田選挙区(定数1)に立候補した都民ファーストの会の現職、平慶翔氏(37)が落選となった。 平氏はタレント平愛梨の実弟で、サッカー日本代表長友佑都の義理の弟に当たる。一般営業職や文科相公設秘書をへて、小池百合子都知事が率いた都民ファーストの会が初めて都議選に打って出た2017年都議 ...
スポニチ自民党 第1党陥落確実 政治とカネ問題払しょくできず…参院選への影響必至
スポニチ 6月22日 23:25
... 出馬となった。政治とカネの問題を払しょくできないまま迎えた都議選で、逆風が吹いた。 最終日の21日には、自民党総裁の石破茂首相も応援に入り、葛飾区、墨田区で最後の支援を訴えたが、議席を減らすことが確実になった。 12年ぶりに都議選と参院選が同年に行われ、参院選の前哨戦の意味合いが強かった今回の選挙。約1カ月後の戦いにも影響は必至だ。 自民に代わり、都民ファーストの会が第1党に返り咲く情勢となった。
スポニチ都民ファースト 4年ぶり第1党返り咲き確実に 前回は過労入院の小池知事が積極応援で挽回
スポニチ 6月22日 23:25
... に立つ情勢だ。 小池都政を支持する自民、公明とともに、改選前に過半数を確保していた3党。小池氏は選挙期間中、自民、公明候補の応援にも駆けつけるなど、3党での強固な関係性を見せていた。 前回選挙では、過労で入院したことなどから、積極的な選挙応援をしなかった小池氏。今回は同じマスコミ出身で、都民ファから世田谷選挙区で出馬した元TBSアナウンサー高野貴裕氏(45)の応援にも入るなど、各地で声を枯らした。
47NEWS : 共同通信【速報】自民、選挙前勢力を下回る
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:24
東京都議選で、自民党は裏金事件による非公認候補らを加えても選挙前の30議席を下回ることが確実になった。 東京都議選自民党
スポニチ横須賀市長選 現職の上地克明氏が3選確実 選挙期間中に交通違反も…長男はタレント上地雄輔
スポニチ 6月22日 23:20
選挙事務所で謝罪会見を行った神奈川県横須賀市の上地克明市長 Photo By スポニチ 任期満了に伴う神奈川県横須賀市長選が22日、投開票され、タレント上地雄輔の父で現職の上地克明氏(71)が3選を果たすことが確実になった。 元市議の小幡沙央里氏、共産党三浦半島地区委員会常任委員の為壮稔氏の新人2人を相手に、人口減対策や福祉施策など、2期8年の実績を存分にアピールした。 選挙期間中には、自家用車を ...
47NEWS : 共同通信【速報】立民、選挙前勢力を上回る
47NEWS : 共同通信 6月22日 23:18
東京都議選で、立憲民主党が選挙前の12議席を上回ることが確実になった。 東京都議選立憲民主党
日本テレビ【都議選2025】千代田区選挙区で新人・佐藤沙織里氏が初当選 現職・都ファ平慶翔氏議席守れず
日本テレビ 6月22日 23:12
東京都議会議員選挙の千代田区選挙区(定数1)で無所属新人の佐藤沙織里氏(35)が初当選を決めました。 千代田区選挙区には現職と新人あわせて7人が立候補していましたが、都民ファーストの会の現職・平慶翔氏は議席を守れませんでした。 最終更新日:2025年6月22日 23:12
東京スポーツ新聞【都議選】さとうさおり氏 千代田区で平愛梨の弟・慶翔氏を破るジャイアントキリング
東京スポーツ新聞 6月22日 22:57
都議選が22日投開票され、千代田区選挙区(改選数1)で無所属で、公認会計士のさとうさおり(佐藤沙織里)氏(35)が当選確実となった。 減税を訴えるさとう氏は今年2月に行われた千代田区長選に立候補し、敗れたものの現職の都民ファーストの会副代表の樋口高顕区長に迫り、?減税メガネ?と話題になった。その後、参院選出馬を模索していたが、「いてもたってもいられず立候補してしまいました。使命感に駆られた」と都議 ...
日刊スポーツ自民幹部「非常に厳しい結果」苦戦報道の東京都議選…
日刊スポーツ 6月22日 22:39
... 表され、幹事長経験者6人は非公認となった。井上氏は「政治資金の問題については、都民のみなさまの厳しい評価をいただいたと思う」と述べた。非公認の候補が当選した場合の追加公認については「開票が始まったばかりで状況を見ながら考えたい」と述べるにとどめた。 また、今回の結果が7月の参院選にどう影響するか問われると「基本的には都議選とはいえ地方選挙ですから、直接影響するものではないとは思っている」と答えた。
東京スポーツ新聞【都議選】石丸伸二代表?再生の道?大苦戦に「そうなんですねという感想」
東京スポーツ新聞 6月22日 22:30
東京都議会選挙の投開票が22日に行われ、地域政党「再生の道」の石丸伸二代表が都内で会見を開いた。 同党は候補者を35選挙区に42人の候補者を擁立していたが、大半の当選が難しい状況となった。感想を問われた石丸氏「そうなんですねという感想ですね」と語った。 発言の真意を問われると「昨年(の都知事選)でも同じことを言ったんですが、都民の意識が可視化されるのが選挙。なので、そんなだという風に私も初めて知っ ...
スポニチ石丸伸二氏 都知事選での“旋風"表現に違和感「珍しいととらえるのは分かる。起こりうる現象の一つ」
スポニチ 6月22日 22:27
... とで、珍しい現象だととらえるのは分かるんです。選挙で起こりうる現象の一つにすぎないんじゃないかなと自分ではとらえています」と、冷静な口調で続けた。 とはいえ、都知事選で大きな脚光を浴びたのは事実。「そこで石丸伸二が得たものは少なくないと思う。とても大きいものが手に入った。知名度ですね。それをうまく使おうというのが出発点にはありました」。その上で、「今回、選挙に向かうまで、公募で全員集める、都内から ...
日本テレビ「候補者の選挙活動は期待通り」石丸伸二氏、会見で語る【都議選ドキュメント】
日本テレビ 6月22日 22:06
「再生の道」の石丸伸二代表は記者会見で、今回、都議選に擁立した42人の候補者の選挙活動について問われ、「全体の評価としてやはり期待通りだったというのが一番」と強調しました。「再生の道」は日本テレビが読売新聞と共同で行った出口調査に情勢取材を加えて分析した結果、確実に議席を獲得できるかは見通せない情勢となっています。 最終更新日:2025年6月22日 22:06
47NEWS : 共同通信違反警告は37件、警視庁 前回から47件減、都議選
47NEWS : 共同通信 6月22日 22:03
警視庁は22日、東京都議選の違反取り締まり状況を明らかにした。禁止行為に対する警告は37件で、前回選挙の84件から47件減少した。街頭活動中の文書掲示に関する違反が大半だった。 同庁によると、街頭演説に関連して、選挙運動員に暴行したとして、暴行容疑で1人を現行犯逮捕し、その後、公選法違反(自由妨害)容疑で送検した。 東京都議選公選法
デイリースポーツ違反警告は37件、警視庁
デイリースポーツ 6月22日 22:02
警視庁は22日、東京都議選の違反取り締まり状況を明らかにした。禁止行為に対する警告は37件で、前回選挙の84件から47件減少した。街頭活動中の文書掲示に関する違反が大半だった。 同庁によると、街頭演説に関連して、選挙運動員に暴行したとして、暴行容疑で1人を現行犯逮捕し、その後、公選法違反(自由妨害)容疑で送検した。
47NEWS : 共同通信【速報】島部で自民裏金非公認候補が当選確実
47NEWS : 共同通信 6月22日 21:45
東京都議選で、都議会自民党の裏金事件で非公認となった島部選挙区の無所属候補の当選が確実になった。 東京都議選自民党
産経新聞東京都議選で警告37件、運動員への暴行で摘発1件 警視庁が違反取り締まり状況を発表
産経新聞 6月22日 21:12
警視庁=東京・霞が関警視庁捜査2課は22日、同日投開票が行われた東京都議選の違反取り締まりの状況をまとめた。午後8時現在で、違反に対する警告は37件で、前回(令和3年)の84件から47件減少した。警告の大半は、街頭活動中における文書掲示違反によるものだった。 また、候補者の街頭演説に際し、選挙運動員2人に暴行を加えたとして、公選法違反(自由妨害)容疑で1人を摘発した。
日本テレビ【都議選2025】解説:都民の生活どうなる? 「物価高」×どの党の候補者を支持?
日本テレビ 6月22日 21:03
今回の都議選には、42の選挙区、定数127に対し、平成以降最多となる295人が立候補しました。 各党が訴えた物価高対策や生活支援策は、都民にどう評価されたのか。日本テレビと読売新聞による出口調査の結果から、都民の投票行動を詳しく見ていきます。 日本テレビ報道局・井上幸昌政治部長と小野高弘社会部長の解説でお伝えします。 (※詳しくは動画をご覧ください) 最終更新日:2025年6月22日 21:03
テレビ朝日自民、支持層の半分しか固められず 都議選ANN出口調査
テレビ朝日 6月22日 20:57
都民ファーストの会が第一党となる見通しとなった東京都議会議員選挙で、自民党は支持層のおよそ半分しか固められず、2割弱が都民ファーストの会などに流れていたことが分かりました。 ANNが行った出口調査によりますと、都民ファーストの会は支持層のおよそ9割を固め、無党派層のおよそ2割から支持を得ました。 これに対し、自民党は支持層のおよそ半分しか固められず、2割弱が都民ファーストの会の候補者に流れました。 ...
TBSテレビ都議選投票が締め切られる 都議会第一党の自民党は議席減の見通し
TBSテレビ 6月22日 20:57
参院選の前哨戦として位置づけられる東京都議会議員選挙は先ほど投票が締め切られました。JNNが出口調査などをもとに予測した結果、第一党の自民党が議席を減らす見通しです。 都議選は42の選挙区、127議席をめぐり、平成以降で最多となる295人が立候補していて、午後8時に投票が締め切られ、順次開票作業が進められています。 都の選挙管理委員会によりますと、期日前投票を行った人はおよそ173万人で過去最多で ...
日本テレビ【都議選2025】“積極的に応援"小池知事は… 都庁記者クラブから中継
日本テレビ 6月22日 20:43
今回の都議選には、42の選挙区、定数127に対し平成以降最多となる295人が立候補しました。都庁記者クラブから中継です。 小池知事は、今のところ、公の場には姿を見せていません。知事に近い関係者によりますと、22日は取材対応する予定はないということで、別の関係者も知事は自宅で開票結果を見守っているのではないかと話していました。 今回、都議選の取材を通して感じたことは、議員を選ぶ選挙ですが、「やはり陰 ...