検索結果(自衛隊)

1,281件中4ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
日本テレビ参議院選挙2025 候補者に聞く? 安全保障について【高知】
日本テレビ 10日 19:01
... 攻やガザ地区の空爆、イスラエルとイランの衝突など世界中で緊迫した状況が続いています。日本の周辺でも北朝鮮の度重なるミサイル発射や覇権的な動きを強める中国など安全保障環境の変化への対応の難しさ、国内では自衛隊の在り方など議論が続いています。4人の候補者は安全保障についてどのような考えを持っているのでしょうか。 徳島・高知選挙区に立候補しているのは届け出順に自民党の新人大石 宗氏(44歳)、無所属の現 ...
産経新聞憲法9条2項削除に踏み込む維新、改憲政党に「立憲共産」の壁高し
産経新聞 10日 19:01
... 。 「憲法審の議論をリードする」とも明記した。主張が自衛隊明記にとどまり、憲法審で存在感を発揮できていない自民を念頭に置いていることは明らかだ。関係者も「自民は『ぬるい』と判断して踏み込んだのだろう」と解説した。 国民民主党は緊急事態対応として議員任期延長の実現を目指す考えを強調した。9条は抜本改正も視野に議論を進める構えだ。 連立与党の公明党は自衛隊の存在を憲法に規定することを検討する意向を示し ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
時事通信自衛隊統合幕僚長、15年ぶり訪韓 米制服組トップ交え会談へ
時事通信 10日 19:00
10日、ソウルで会談する韓国軍の金明秀合同参謀本部議長(左手前から2人目)と自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長(右手前から2人目)ら(韓国軍提供) 【ソウル時事】韓国軍合同参謀本部は10日、日米韓制服組トップの会談に出席するため、自衛隊の吉田圭秀統合幕僚長と米軍のケイン統合参謀本部議長が訪韓したと発表した。自衛隊トップの訪韓は2010年以来で15年ぶりという。 吉田氏は10日、韓国軍の金明秀合同参謀本部議 ...
HBC : 北海道放送【さっぽろ雪まつり】2027年から自衛隊制作の大雪像は1基のみに 国際情勢の緊迫化などが理由 北洋銀行が大雪像1基の制作に名乗り
HBC : 北海道放送 10日 18:53
... まつりの実行委員会が開かれ、2027年から陸上自衛隊が大雪像の制作を2つから1つに減らし、代わりに北洋銀行が制作に名乗りあげていることが正式に報告されました。 実行委員会では2026年2月の雪まつりのポスターや開催概要が発表されました。 今年と同じく大通、すすきの、つどーむの3つの会場で開催されます。 また、大通の大雪像5基のうち2基を制作してきた陸上自衛隊が、2027年から国際情勢の緊迫化と訓練 ...
東海テレビ池に自衛隊機が墜落し2人が死亡した事故 機体の引き揚げは早くても8月の見通し 台船を岸からのばしクレーンで
東海テレビ 10日 18:51
2025年5月に愛知県犬山市の池に自衛隊機が墜落した事故で、機体の引き揚げが早くても8月になることがわかりました。 2025年5月に航空自衛隊のT−4練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故では、隊員2人が死亡しました。 沈んでいる機体などを引き揚げるサルベージは行われていませんでしたが、防衛省は7月10日、サルベージの開始時期について、早くても8月となることを明らかにしました。 水上での工事の際に土 ...
FNN : フジテレビ池に自衛隊機が墜落し2人が死亡した事故 機体の引き揚げは早くても8月の見通し 台船を岸からのばしクレーンで
FNN : フジテレビ 10日 18:51
2025年5月に愛知県犬山市の池に自衛隊機が墜落した事故で、機体の引き揚げが早くても8月になることがわかりました。 2025年5月に航空自衛隊のT?4練習機が犬山市の入鹿池に墜落した事故では、隊員2人が死亡しました。 沈んでいる機体などを引き揚げるサルベージは行われていませんでしたが、防衛省は7月10日、サルベージの開始時期について、早くても8月となることを明らかにしました。 水上での工事の際に土 ...
QAB : 琉球朝日放送たどる記憶つなぐ平和#29「護郷隊〜戦場に駆り出された少年たち〜」
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:45
... する。ずっとこれをね今お元気のおじいちゃんたちは、心にずっと抱えてしまっている」 護郷隊の少年たちが歩んだ歴史は、決して過去のものではありません。 玉里勝三さん「あんたがたよく聞けよ。軍隊は今さかんに自衛隊は国を守る、国民を守る、今は平時災害が起こったときにやることは、それは素晴らしい。しかし、戦闘になったら国も守らない、国民も守らない、国民のものを取るんだよ。少し邪魔になったらスパイと言って殺す ...
TBSテレビ岩屋外務大臣「両国の意思疎通を深めることが期待されている」 日中外相が会談
TBSテレビ 10日 18:44
... く変動していく中で日中両国が意思疎通を深め、それぞれの役割を果たしていくことが、国際社会からも期待をされている」と述べました。 会談では、日本から中国に対し、▼中国機による領空侵犯や、▼中国軍機による自衛隊機への異常接近など、日本周辺の海空域での中国の動向について深刻な懸念を表明し、対応を強く求めたということです。 一方、中国外務省によりますと、王毅外相は今年は「抗日戦争勝利80年」にあたるとして ...
デイリースポーツ中国のレアアース規制に懸念
デイリースポーツ 10日 18:42
... た。 両外相の会談は、3月に東京で実施して以来。両外相は、日本産牛肉の対中輸出再開に向けたプロセスを加速させるため、前提条件となる「動物衛生検疫協定」の早期発効について協議した。岩屋氏は中国軍機による自衛隊機への接近や東シナ海での一方的な資源開発を巡り、深刻な懸念を表明し、対応を強く求めた。 会談で、岩屋氏は「日中間で問題があっても、意思疎通を強化することで関係を前に進める」と強調した。 王氏は、 ...
NHK墜落した空自練習機 早ければ8月から引き揚げ開始へ
NHK 10日 18:33
ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は、機体の主要部分の引き揚げ作業を、早ければ来月から始めると発表しました。 ことし5月、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人が死亡した事故では、エンジンなど機体の主要部分が池の中に沈んだままとなっています。 航空自衛隊は機体の主要部分について、早ければ来月から引き揚げ作業を始めると10日、明らかに ...
QAB : 琉球朝日放送錆とり作業中に信管が破裂/不発弾の爆破事故で陸自が調査結果を公表
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:28
... 地区の県が管理する不発弾の一時保管庫で起きた爆発事故について、陸上自衛隊は、2025年7月10日信管の有無を確認するための錆とりの作業中の衝撃が原因だとする調査結果を公表しました。 この事故は、6月9日アメリカ軍・嘉手納弾薬庫地区の県が管理する不発弾の一時保管庫で爆発事故があり、作業中の陸上自衛隊の隊員4人がけがを負いました。 陸上自衛隊は調査委員会を立ち上げて原因を調べ、7月10日に調査結果を公 ...
毎日新聞陸自オスプレイ、新たに2機佐賀に到着 8月中旬まで移駐続く
毎日新聞 10日 18:26
佐賀駐屯地(右奥)に隣接する佐賀空港の滑走路へ降下する3機目の陸上自衛隊V22オスプレイ(中央奥)=佐賀市の佐賀県庁から2025年7月10日午前11時30分、成松秋穂撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの正式配備が9日始まった佐賀駐屯地(佐賀市)に10日、新たに2機が移駐された。防衛省は、木更津駐屯地(千葉県木更津市)に暫定配備していた全17機を8月中旬までに順次移駐する予定で、9日に1機目が ...
QAB : 琉球朝日放送「笑気麻酔」で16歳無職の男を逮捕 エトミデート含有のカートリッジを所持
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:26
... が、捜査に支障があるとして少年の認否を明らかにしていません。 県内では、2025年7月9日に、浦添署管内で男2人が同様の容疑で逮捕されています。 関連記事 指定薬物所持の疑いで男2人逮捕・逮捕者は全国初 本部町のひき逃げ事件 少年2人を逮捕 石垣港、那覇空港を「特定利用」施設に 政府、有事の自衛隊使用… きょうの新型コロナ新規感染者2076人4人死亡(1月6日) 全国地域安全運動 きょうから始まる
NHK愛知 航空自衛隊練習機墜落 8月にも機体の主要部分引き揚げへ
NHK 10日 18:18
ことし5月、航空自衛隊の練習機が愛知県犬山市の池に墜落した事故で、航空自衛隊は機体の主要部分の引き揚げ作業を早ければ来月から始めると発表しました。 ことし5月、航空自衛隊のT4練習機が愛知県犬山市の入鹿池に墜落し、隊員2人が死亡した事故では、エンジンなど機体の主要部分が池の中に沈んだままとなっています。 航空自衛隊は機体の主要部分について、早ければ来月から引き揚げ作業を始めると10日、明らかにしま ...
NHK「さっぽろ雪まつり」 自衛隊が大雪像の雪の運搬も縮小へ
NHK 10日 18:10
国際情勢の緊迫化などを受け自衛隊は「さっぽろ雪まつり」で制作する大雪像の数を再来年から減らす方針ですが、これに先だって来年からは雪の運搬も縮小させることがきょう開かれた雪まつりの実行委員会で報告されました。 毎年2月に札幌市で開催される「さっぽろ雪まつり」では、大雪像5基のうち2基をこれまで陸上自衛隊が制作していましたが、国際情勢の緊迫化や大規模災害への対応などで隊員の確保が困難だとして、再来年か ...
OTV : 沖縄テレビ陸上自衛隊が不発弾爆発事故の調査結果公表 作業中の衝撃が信管に伝わったことが原因
OTV : 沖縄テレビ 10日 18:09
... 谷村にある県の不発弾保管庫で不発弾が爆発し、自衛隊員4人が怪我をした事故について、陸上自衛隊は、不発弾に信管があるか確認する作業中の衝撃が信管に伝わったことが爆発の原因とする調査結果を公表しました。 事故は6月9日、読谷村にある県の不発弾保管庫で起きたもので、アメリカ製の75ミリ砲弾の不発弾が爆発し、陸上自衛隊第15旅団の隊員4人がけがをしました。 陸上自衛隊が10日公表した調査結果によりますと、 ...
TBSテレビ「大規模演習は基地機能強化」市民団体が反対表明を求め市に申し入れ
TBSテレビ 10日 18:07
... 口県岩国市)を拠点にアメリカ空軍などの戦闘機が行う演習は基地機能の強化にあたるとして、市民団体が10日、市に反対を表明するよう求めました。 防衛省によると9日から、アメリカ空軍のF16戦闘機8機と航空自衛隊のF2戦闘機3機がアメリカ軍岩国基地を拠点に展開することになっています。 10日午前の時点では、いずれも飛来していないとみられますが、来月4日まで行われるアメリカ軍主催の訓練「レゾリュート・フォ ...
東京新聞練習機墜落から2ヵ月… 航空自衛隊「8月にも機体引き揚げ開始」発表 入鹿池ではボート営業再開できず
東京新聞 10日 18:04
... 月14日午後3時過ぎ、宮崎県の航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地に戻るために小牧基地を出発した約2分後、北東方向約13キロの入鹿池に墜落した。搭乗していた男性隊員2人が死亡した。 【関連記事】墜落原因「答えられる段階にない」まま、T4練習機の飛行再開へ 航空自衛隊トップ「長期停止は育成の妨げ」 【関連記事】防衛費増の裏で「安全への投資」を後回しにしたツケ? 航空自衛隊機の墜落事故、原因究明は難航 ...
毎日新聞さび除去の衝撃で信管作動、陸自調査 嘉手納弾薬庫の不発弾破裂
毎日新聞 10日 18:00
米軍嘉手納弾薬庫地区内にある不発弾の保管庫で爆発が起き、現場近くには自衛隊車両が駐車されていた=沖縄県読谷村で2025年6月9日午後1時37分、喜屋武真之介撮影 沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の7 ...
朝日新聞さっぽろ雪まつり大雪像、北洋銀行が協力検討 自衛隊の負担を軽減へ
朝日新聞 10日 17:50
陸上自衛隊が制作する大雪像に使う雪の輸送について、2026年は1基分を「さっぽろ雪まつり実行委員会」が担うという=2023年 [PR] 北海道の冬の風物詩「さっぽろ雪まつり」(2月開催)の名物となっている陸上自衛隊制作の大雪像が2027年から1基に減ることが、正式に決まった。10日、札幌市などでつくる実行委員会の会合で報告された。 【初報】さっぽろ雪まつり、陸自が大雪像制作の削減申し入れ 2基から ...
デイリースポーツ中国軍機、空自機に接近
デイリースポーツ 10日 17:45
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
産経新聞中国軍機が東シナ海上空で空自機に接近 6月には太平洋上空で海自機に接近
産経新聞 10日 17:44
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
TBSテレビ嘉手納弾薬庫地区の不発弾爆発事故 「さび取り作業」の衝撃が信管に伝わったことが原因と発表
TBSテレビ 10日 17:43
米軍嘉手納弾薬庫地区の敷地内で不発弾が爆発した事故で、陸上自衛隊第15旅団は10日に事故原因を公表し、事故の後、全国で中止していた作業の一部を10日以降再開すると発表しました。 この事故は先月9日、読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区にある県管理の不発弾保管庫の前で、米国製75ミリ対戦車りゅう弾が爆発し、自衛隊員4人がけがをしたものです。 陸上自衛隊第15旅団が公表した事故調査の結果によりますと、当時、回 ...
中日新聞中国軍機、空自機に接近 東シナ海上空、6月以来
中日新聞 10日 17:42
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近して飛行する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で2日にわたって海上自衛隊機に接近し、日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。 政府関係者によると、東シナ海の公海上空で9日、中国軍のJH7戦闘爆撃機が空自のYS11EB電子測定機に接近した。外務、防衛両省などが当時の状況を分析している ...
上毛新聞知人のカードで商品購入 自衛官の男が起訴内容を認める 群馬・地裁高崎支部で初公判
上毛新聞 10日 17:30
知人のクレジットカード情報を使い、自動車用カメラなどを購入したとして、私電磁的記録不正作出・同供用と詐欺の罪に問われた陸上自衛隊相馬原駐屯地の第12偵察戦闘大隊3等陸曹の男(33)=榛東村=の初公判が9日、前橋地裁高崎支部(井筒径子裁判官)で開かれ、男は起訴内容を認めた。 冒頭陳述で検察側は、知人が営むフィットネスジムを手伝った際、知人のクレジットカードで買い物を依頼され、そのカード情報を自身の支 ...
ムビッチ竹野内豊「一緒に艦長にしてもらった」豪華キャストが集結!『雪風 YUKIKAZE』完成披露上映会レポート
ムビッチ 10日 17:30
... 込めて演じました」と力強く語り、三浦誠己(航海長・中川役)は「この映画をきっかけに戦争について語り合う機会になれば」と願いを込めた。 山内圭哉(水雷長・佐々木役)は「艦長によって艦の空気が変わるという自衛隊員の言葉がヒントになった」と撮影秘話を披露し、川口貴弘(機関長・藤井役)は「限られた情報で部下を家族のもとへ返す信念を持って演じた」と語った。 中林大樹(主計長・佐藤役)は「戦地での手紙や食事の ...
時事通信さび落としで信管に衝撃 不発弾破裂で調査結果―陸自
時事通信 10日 17:24
米軍嘉手納弾薬庫地区にある沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し陸上自衛隊の男性隊員4人がけがをするなどした事故で、陸自は10日、さびを取り除く作業中に信管に衝撃が伝わり破裂したとする調査結果を公表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の対戦車用の砲弾。腐食が著しく、外観から信管の有無などが確認できなかったため、隊員がドライバーやハンマーでさびや土を削り落とした際に破裂した。 沖縄県内で見つ ...
産経新聞日NZ外相が「物品役務相互提供協定」の交渉入りで合意 中国に対抗し安保連携深化
産経新聞 10日 17:24
岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経済分野での協力を強化する ...
毎日新聞<1分で解説>オスプレイを佐賀に配備 中国を念頭「南西シフト」とは
毎日新聞 10日 17:22
陸自佐賀駐屯地に到着し、輸送機V22オスプレイから降機する隊員たち=佐賀市で2025年7月9日午前10時半、玉城達郎撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイが、佐賀駐屯地に正式に配備されることになり、最初の機体が移動しました。これまで千葉県の木更津駐屯地に一時的に置かれていた全17機は、8月中旬までに順番に佐賀へ移されます。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「オスプレイの佐賀配備」を ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国軍機、東シナ海上空で空自機に接近
47NEWS : 共同通信 10日 17:21
日本周辺の東シナ海上空で9日、中国軍機が航空自衛隊機に接近する事案があったことが10日、複数の政府関係者への取材で分かった。中国軍機は6月にも太平洋上空で海上自衛隊機に接近。日本政府が中国側に再発防止を申し入れていた。
NHK不発弾事故“信管が識別作業の際に爆発" 陸上自衛隊が断定
NHK 10日 17:16
... があり、自衛隊員4人がけがをした事故について、自衛隊は調査結果を公表しました。 不発弾の起爆装置にあたる信管が識別作業の際に爆発したと断定したうえで、再発防止策として、外観で識別が難しい不発弾はすべて爆破処理するとしています。 先月9日、アメリカ軍「嘉手納弾薬庫地区」の敷地内にあり沖縄県が管理する不発弾の一時保管施設で小規模な爆発事故が発生し、自衛隊員4人がやけどなどのけがをしました。 陸上自衛隊 ...
産経新聞強盗殺人罪などで起訴の元自衛官候補生側、精神鑑定を請求 3人死傷の陸自小銃発射事件
産経新聞 10日 17:05
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生、渡辺直杜被告(20)の弁護側が、被告の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。今後、地裁が請求の可否を判断する。事件は令和5年6月に発生したが、初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は事件翌月から約6カ月間 ...
KRY : 山口放送深夜から未明にかけ30件近い騒音 事前通告なしに岩国基地周辺で航空機の時間外運用 大規模共同訓練の影響か
KRY : 山口放送 10日 16:58
... このうち最も大きかったのは9日午後11時17分の川口町1丁目で88.3デシベル。 10日午前1時52分には由宇町神東で84.0デシベルが計測されています。 アメリカ軍は9日から8月4日まで空軍主催で自衛隊も参加する大規模な共同訓練を行うとしていて、7月18日ごろまではアメリカ軍のF16が岩国基地を拠点にすることになっています。 今回、計測された夜間の騒音と訓練の関係性は明らかになっていませんが、 ...
デイリースポーツ元自衛官候補生側が精神鑑定請求
デイリースポーツ 10日 16:53
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
47NEWS : 共同通信元自衛官候補生側が精神鑑定請求 岐阜の小銃発射事件
47NEWS : 共同通信 10日 16:52
岐阜市の陸上自衛隊日野基本射撃場で隊員3人が自動小銃で撃たれ死傷した事件で、強盗殺人罪などで起訴された元自衛官候補生の男(20)の弁護側が、男の精神鑑定を岐阜地裁に請求したことが10日、関係者への取材で分かった。初公判の見通しは立っておらず、鑑定が実施されれば、さらにずれ込む可能性がある。 検察側は約6カ月間鑑定留置し、精神鑑定を実施。刑事責任能力を問えると判断し、昨年2月に起訴した。弁護側は再鑑 ...
北海道新聞来年の雪まつり2月4〜11日開催 大雪像、27年から北洋銀参加
北海道新聞 10日 16:36
札幌市や札幌観光協会などでつくる「さっぽろ雪まつり実行委員会」は10日の会合で、来年の第76回を2月4〜11日の8日間の日程で開くと発表した。また2027年の開催から陸上自衛隊が製作する大雪像を2基から1基に減らすとの申し入れを正式に受け入れ、代わって北洋銀行が主導で1基を製作し、大雪像5基体制を維持する方向性も確認した。...
NHK航空自衛隊幹部 米ドル1000万円相当盗み懲戒免職
NHK 10日 16:32
航空自衛隊浜松基地に所属する50歳の幹部自衛官が、かつて所属していた愛知県の小牧基地の金庫から、日本円にしておよそ1000万円相当のアメリカドル紙幣を盗んだとして懲戒免職の処分を受けました。 処分を受けたのは、航空自衛隊浜松基地の航空教育集団司令部総務部会計課に所属する50歳の1等空尉です。 航空自衛隊によりますと、自衛官は去年12月とことし3月、愛知県の航空自衛隊小牧基地の金庫から、日本円にして ...
テレビ朝日沖縄不発弾事故 信管に衝撃が伝わったことが原因 防衛省が調査結果を公表
テレビ朝日 10日 16:26
... 管庫で不発弾の爆発があり、自衛隊員4人がけがをした事故に関し、陸上自衛隊は作業中の衝撃が信管に伝わったことが原因だったとの調査結果を発表しました。 森下陸上幕僚長 「陸上自衛隊として今般の事故調査結果を踏まえ、再発防止策を徹底したうえで、今後とも安全かつ確実に不発弾処理を実施していきたいと考えております」 防衛省が公表した調査結果によりますと、不発弾を民間業者で処分するか自衛隊が爆破処分するか判断 ...
デイリースポーツさび除去作業の衝撃で信管作動
デイリースポーツ 10日 16:22
沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の75ミリ対戦車りゅう弾で、劣化が激しく信管の有無が不明だった。そのため、処分業者に引き渡す前に安全性を確認する目的で、隊員が弾を作業台に載せ、ドライバーなどでさびや ...
中日新聞さび除去作業の衝撃で信管作動 沖縄、不発弾破裂事故
中日新聞 10日 16:20
沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の75ミリ対戦車りゅう弾で、劣化が激しく信管の有無が不明だった。そのため、処分業者に引き渡す前に安全性を確認する目的で、隊員が弾を作業台に載せ、ドライバーなどでさびや ...
47NEWS : 共同通信さび除去作業の衝撃で信管作動 沖縄、不発弾破裂事故
47NEWS : 共同通信 10日 16:20
沖縄県の不発弾保管庫で6月、不発弾が破裂し、陸上自衛隊員4人が負傷した事故で、陸自は10日、弾に付着したさびなどを工具で除去していた際、信管に衝撃が伝わり、作動したことが原因とする調査結果を発表した。 陸自によると、破裂したのは米国製の75ミリ対戦車りゅう弾で、劣化が激しく信管の有無が不明だった。そのため、処分業者に引き渡す前に安全性を確認する目的で、隊員が弾を作業台に載せ、ドライバーなどでさびや ...
FNN : フジテレビ沖縄の不発弾破裂の事故原因を発表「信管有無確認中の衝撃で破裂」 嘉手納不発弾保管庫
FNN : フジテレビ 10日 16:18
... 伝わり破裂した」との事故原因結果を発表した。 不発弾が発見された際は、まず、現地で処理するか、一時保管するかを識別する。 危険性が低いものは不発弾保管庫で一時保管されたのちに、業者に処分を依頼するか、自衛隊により爆破処分をするか、再度識別を行う。 今回の破裂事故は、外注処分を依頼する前に、安全性を確認するため、不発弾の信管の有無を確認する作業中に破裂した。 陸幕の事故原因結果によると、特に今回の不 ...
NHKオスプレイ配備 佐世保市長“市民からの不安や懸念は承知"
NHK 10日 16:16
陸上自衛隊の輸送機オスプレイが佐賀県に配備され、佐世保市への飛来が想定されていることについて、佐世保市の宮島大典市長は10日の会見で、「市民の皆様から安全性や騒音、環境への影響について不安や懸念の声があることも承知している」と述べ、国に情報提供を求めていく考えを示しました。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の駐屯地から佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移し ...
TBSテレビ「遊興費や借金返済のため」小牧基地の金庫から米ドル紙幣1000万円相当盗む 浜松基地の1等空尉を懲戒免職=航空自衛隊浜松基地
TBSテレビ 10日 16:16
愛知県にある航空自衛隊小牧基地の金庫に保管されていた1000万円相当のアメリカドルを盗んだとして、浜松基地に所属する1等空尉が7月10日付で懲戒免職処分となりました。 懲戒免職となったのは、浜松基地所属の航空教育集団司令部総務部会計課で、予算班長を務めていた1等空尉(50)です。 浜松基地によりますと、1等空尉は、2024年12月28日と2025年3月3日に、愛知県の小牧基地の金庫に保管されていた ...
日本テレビ米軍機トラブルで三沢空港の滑走路が一時閉鎖し民間機に影響 青森県と三沢市が口頭で再発防止を要請
日本テレビ 10日 16:03
三沢市によりますと、10日午前米軍三沢基地所属米軍機にトラブルが発生し三沢空港に着陸し滑走路が一時閉鎖された影響で、羽田行きの民間機の到着が48分遅れました。 三沢空港の滑走路はアメリカ軍や航空自衛隊と共用されています。 青森県と三沢市は米軍三沢基地司令官と東北防衛局長に対して、口頭で再発防止に努めるよう要請しました。 以下、県による要請の全文です。 米軍三沢基地所属米軍機のトラブルについて 令和 ...
映画.com竹野内豊の包容力に玉木宏、田中麗奈ら共演陣が感謝「優しいオーラがリラックスさせてくれる」
映画.com 10日 16:00
... しいと思って演じておりまして、素敵なシーンになったのではないかと思います」と手応えを明かした。 (C)2025 Yukikaze Partners. 水雷長・佐々木伊織役を演じた山内は、「撮影前に海上自衛隊の方とお話する機会があって、艦長によって艦の空気が違ってくるというお話をうかがって、それがヒントになりまして。竹野内さん演じる艦長が赴任してくるところから始まるので、空気感が出来ていくところも見 ...
デイリースポーツ日NZ、物品協定交渉入り
デイリースポーツ 10日 15:56
【クアラルンプール共同】岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経 ...
中日新聞日NZ、物品協定交渉入り 外相合意、安保連携深化
中日新聞 10日 15:55
【クアラルンプール共同】岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経 ...
47NEWS : 共同通信日NZ、物品協定交渉入り 外相合意、安保連携深化
47NEWS : 共同通信 10日 15:55
【クアラルンプール共同】岩屋毅外相は10日、マレーシアでニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍が物資などを融通し合う「物品役務相互提供協定(ACSA)」の交渉開始で合意した。両国は、機密情報の交換を可能にする「情報保護協定」締結でも実質合意しており、覇権主義的な動きを強める中国を念頭に安全保障分野で連携を深める狙いがある。 両外相は、環太平洋連携協定(TPP)を含む経 ...
産経新聞沖縄・嘉手納弾薬庫の不発弾破裂「作業中、信管に衝撃伝わる」 陸自が事故調査結果公表
産経新聞 10日 15:47
不発弾処理の予行で模擬弾を慎重に耐爆容器に移す隊員ら=昨年4月、那覇市(大竹直樹撮影)沖縄県読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区内にある県管理の不発弾一時保管庫で6月、不発弾が破裂した事故で、陸上自衛隊は10日、不発弾の信管の有無を確認する作業中、信管に衝撃が伝わったことが事故の直接的要因とする調査結果を公表した。陸自は再発防止策を徹底し、全国で停止していた一部作業を再開する方針。 事故は今年6月9日に発 ...
TBSテレビ米軍大規模訓練前に 騒音問題懸念で騒音対策など県に要望 宮城・東松島市
TBSテレビ 10日 15:45
宮城県東松島市にある航空自衛隊松島基地で、7月にアメリカ軍の大規模訓練が行われるのを前に、市が県に対し連絡態勢の整備などを求める要望書を提出しました。 10日は、宮城県東松島市の渥美巖市長が県庁を訪れ、伊藤哲也副知事に要望書を手渡しました。 要望書では、訓練期間中の連絡態勢の整備を求めたほか、騒音の測定器を増設し、結果を共有するよう求めています。 渥美巖 東松島市長: 「一番の心配は騒音問題、県、 ...
時事通信ACSA交渉開始へ 日NZ外相が会談
時事通信 10日 15:45
【クアラルンプール時事】岩屋毅外相は10日、ニュージーランド(NZ)のピーターズ外相と訪問先のマレーシアで会談し、自衛隊とNZ軍の間で燃料や弾薬の融通を可能にする物品役務相互提供協定(ACSA)締結に向けた交渉開始で合意した。 ACSA交渉開始で合意 岩屋外相、オランダ首相と会談 中国が影響力拡大を狙う太平洋島しょ国を含むインド太平洋の地域情勢も議論し、同盟国・同志国連携の強化で一致。「包括的およ ...
河北新報ガリガリ君? ブルーインパルスモチーフ「青いうどん」です 道の駅「東松島」で発売 塩釜の練り物店が開発
河北新報 10日 15:41
航空自衛隊松島基地(宮城県東松島市)所属の曲技飛行チーム「ブルーインパルス」をイメージした青いうどんの乾麺が発売された。開発した揚げかまぼこの老舗、阿部善商店(塩釜市)社長室長の山岸進さん(60)は…
NHK岩屋外相 ニュージーランド外相 ACSA締結への交渉開始で一致
NHK 10日 15:40
マレーシアを訪れている岩屋外務大臣は、ニュージーランドのピーターズ外相と会談し、自衛隊とニュージーランド軍との間で食料や燃料などを提供し合えるようにするACSA=物品役務相互提供協定の締結に向けた交渉を始めることで一致しました。 会談は、日本時間の午前11時半ごろからおよそ30分間、行われました。 冒頭、岩屋外務大臣は「地域の戦略環境が厳しさを増す中、両国が自由で開かれたインド太平洋の担い手として ...
朝日新聞沖縄の不発弾爆発「さび落とす作業中に破裂」 陸自が事故原因発表
朝日新聞 10日 15:37
... 庫地区のフェンス=2025年6月9日午後1時36分、沖縄県読谷村、金子和史撮影 [PR] 米軍嘉手納弾薬庫地区(沖縄県読谷村など)にある県管理の一時保管庫で今年6月、不発弾が爆発した事故について、陸上自衛隊第15旅団(那覇市)は10日、調査結果を公表した。信管の有無を確認する作業中、衝撃が伝わり信管が破裂したという。 15旅団によると、爆発した不発弾は2023年7月に糸満市の無人島・岡波(おかは) ...
読売新聞沖縄県・米軍弾薬庫地区の不発弾爆発「さび落とす作業中に信管に衝撃」…陸上自衛隊事故調査委が結果発表
読売新聞 10日 15:30
沖縄県読谷村の米軍嘉手納弾薬庫地区内で6月に起きた不発弾の爆発事故で、陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の事故調査委員会は10日、不発弾のさびを落とす作業中に衝撃が信管に伝わり、破裂したことが事故の原因とする調査結果を発表した。防衛省は同日付で旅団に対し、信管の有無の判別が困難な場合は米軍基地内などで行う爆破処分にまわすよう通達を出した。 調査委によると、弾薬は80年前の沖縄戦で使われた米国製の砲弾。 ...
日本テレビ陸自、不発弾爆発で4人ケガ 事故の調査結果公表 沖縄・読谷村
日本テレビ 10日 15:30
... 月、陸上自衛隊員が不発弾のさびを落とす作業中に爆発が起き、4人がケガをした事故で、陸上自衛隊は、「不発弾の信管の有無を確認するための作業に伴う衝撃で信管が破裂した」とする調査結果をまとめ、公表しました。 この事故は先月9日、読谷村のアメリカ軍嘉手納弾薬庫地区内で自衛隊が運用する不発弾保管庫の近くで、隊員らが不発弾のさびを落とす作業をしていたところ、爆発が起き、4人がケガをしたものです。 陸上自衛隊 ...
十勝毎日新聞「戦争しない・させない」 自民比例の佐藤氏が十勝入り 参院選
十勝毎日新聞 10日 15:29
自民党比例代表候補の佐藤正久氏(64)は10日午前9時半から、帯広市内の自衛隊帯広駐屯地前で街頭演説を行った=写真。 自衛官時代に帯広駐屯地で勤務した経験もある佐藤氏=3期=は、安...
読売新聞石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない」…佐賀県で自民党候補の総決起大会、与党支持を訴える
読売新聞 10日 14:52
... ど厳しい参院選は見たことがない」とした上で、「この厳しい中、我々はこびることなく、迎合することなく、何が日本のために必要なのかということをまっすぐに訴えていきたい」と強調した。 また、同日始まった陸上自衛隊佐賀駐屯地への輸送機「オスプレイ」の配備のほか、農業政策や米国との関税交渉などに触れながら、「この佐賀から新しい日本を作るために、皆様方の力がどうしても必要だ」と支持を求めた。 関連記事 佐賀選 ...
名駅経済新聞名古屋城で「石垣ガイドブック」 見どころ紹介、最新調査研究成果を反映
名駅経済新聞 10日 13:54
... 見る・遊ぶ 冊子「名古屋城妖怪リサーチ」 4こま漫画仕立ての内容で城内を回遊 見る・遊ぶ 地下鉄・あおなみ線5駅に「レゴブロック」製の路線案内図 市内名所を表現 買う 名古屋城公式土産シリーズのソックス 尾州の繊維産業とコラボ 食べる 名古屋城をイメージしたクラフトビール 名古屋のビールブルワリーが製造 自衛隊員らが「彦根城クリーン作戦」 石垣で除草、彦根総合高生も手伝う 彦根経済新聞 名古屋城
映画.comアニメ「GATE」シーズン2「自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり」製作決定 異世界の大海原で海上自衛隊が活躍
映画.com 10日 13:30
... とA-1Pictures様によって制作された「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」 ミリタリー好きな方にはもちろんのこと、そうでない方にも記憶に残る作品となり、話題となりました。今度の舞台は陸から海へ。 そしてそのバトンをスタジオM2が新たなスタッフと共に受け継ぎます。 「GATE SEASON2 自衛隊 彼の海にて、斯く戦えり」 海上自衛隊にも取材のご協力をいただき、スタッフ一丸となり鋭意 ...
日本テレビ【懲戒】空自・浜松基地の会計担当隊員が前所属の愛知・小牧基地内金庫から米ドル紙幣約1000万円相当盗んだとして免職処分
日本テレビ 10日 13:24
航空自衛隊浜松基地所属の自衛隊員が、以前所属していた愛知・小牧基地内金庫に保管してあった米ドル紙幣計約1000万円相当を盗んだとして懲戒免職処分となりました。 懲戒処分を受けたのは、浜松基地の航空教育集団司令部総務部会計課所属の1等空尉で50歳の男性隊員です。 浜松基地によりますと、この隊員は、2023年6月から2024年8月まで愛知・小牧基地に所属し、国外任務用として基地内金庫に保管してあった米 ...
日刊スポーツ【参院選】玉木雄一郎氏、ギャルタレントに山尾志桜…
日刊スポーツ 10日 13:01
... 特に軍事的貢献力…」とコメントすると、ひろゆき氏が「自衛隊保有を明記するってことですか?」と確認。玉木氏は「そんなの意味ないんですよ」と即答し「組織名をいくら書いたって何の意味もなくて、その自衛隊が何をできるか、ということを憲法上明記しなければ意味がない」と語った。 玉木氏は、自衛隊員の子どもに立場を重ねるような例示で説明。「お父さんが務めている自衛隊という組織の違憲性がなくなっても、お父さんが務 ...
韓国 : 朝鮮日報韓米日 9月に共同多領域訓練実施へ=3カ国の安保協力継続
韓国 : 朝鮮日報 10日 12:51
... ム・エッジ」を9月に実施することで合意する見通しだ。複数の軍消息筋が10日、明らかにした。 11日の会議には韓国軍の金明秀(キム・ミョンス)合同参謀本部議長と米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、日本の自衛隊トップの吉田圭秀統合幕僚長が出席する。 フリーダム・エッジは韓米日の安全保障協力を強化するため、昨年6月27〜29日に韓国南部・済州島南方の海上で初めて行われ、3カ国は▼海上ミサイル防衛▼防空戦 ...
韓国 : 聯合ニュース韓米日 9月に共同多領域訓練実施へ=3カ国の安保協力継続
韓国 : 聯合ニュース 10日 12:51
... 「フリーダム・エッジ」の様子(韓国軍合同参謀本部提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫ 11日の会議には韓国軍の金明秀(キム・ミョンス)合同参謀本部議長と米軍のダン・ケイン統合参謀本部議長、日本の自衛隊トップの吉田圭秀統合幕僚長が出席する。 フリーダム・エッジは韓米日の安全保障協力を強化するため、昨年6月27〜29日に韓国南部・済州島南方の海上で初めて行われ、3カ国は▼海上ミサイル防衛▼防空戦 ...
中国 : 大紀元中国の軍拡に対抗 九州にオスプレイ基地を開設
中国 : 大紀元 10日 12:35
陸上自衛隊(陸自)は、7月9日に九州の佐賀県で新しい基地「佐賀駐屯地」を正式に開設し、V-22オスプレイ輸送機を配備した。これは、西南諸島の防衛能力を強化し、中国共産党(中共)の軍事拡張や台湾海峡の緊張による安全保障上の課題に対応するためだ。 共同通信などの日本メディアによると、初のオスプレイ機はその日、千葉県の木更津駐屯地から佐賀の新基地に移送された。この輸送機は2020年7月から木更津に一時駐 ...
トラベル Watchブルーインパルスの万博展示飛行、いよいよ今週末。会場エントランスは観覧禁止、大阪メトロでは入場規制の可能性も
トラベル Watch 10日 12:25
ブルーインパルスが再び大阪・関西万博へ! 航空自衛隊は、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるブルーインパルス展示飛行を7月12日・13日に実施する。飛行時間は両日とも15時00分〜15時15分ごろ。万博の夢洲会場上空および大阪府下上空で専門チームがアクロバット飛行を披露する。 当日は14時40分ごろに関西国際空港を離陸後、大阪府南部から航過飛行を開始。大阪市内〜大阪府北部の各ランドマ ...
アニメイトタイムズ8/15(金)公開 竹野内豊主演『雪風 YUKIKAZE』完成披露上映会舞台挨拶 オフィシャルレポート
アニメイトタイムズ 10日 12:00
... ように演じました。竹野内さんが本当に優しくて、僕が出ている映画を観たよっていってくださって。頼れる安心感がありたくさん助けていただきました。」と座長・竹野内とのやり取りを明かした。山内は「撮影前に海上自衛隊の方とお話する機会があって、艦長によって艦の空気が違ってくるというお話をうかがって、それがヒントになりまして。竹野内さん演じる艦長が赴任してくるところから始まるので、空気感が出来ていくところも見 ...
FNN : フジテレビ【中継】2機のオスプレイ佐賀空港に到着 佐賀空港の展望デッキから【佐賀県】
FNN : フジテレビ 10日 12:00
9日、佐賀駐屯地に配備されたオスプレイですが、さきほど次のオスプレイも到着したもようです。現地から中継です。川浪さん。 【川浪記者】 「私はいま、きのう開設された陸上自衛隊・佐賀駐屯地のすぐ東側にあります佐賀空港の展望デッキにいます。私の後ろ、あちらに見えているのが先ほど飛来した2機のオスプレイです。現在は佐賀駐屯地の駐機場に移動しています。オスプレイは9日と同様熊本県の高遊原分屯地を離陸し、東の ...
FNN : フジテレビ愛媛県・松山空港が「特定利用空港」候補として検討 県は県民の生活に影響出ないことを国に求める【愛媛】
FNN : フジテレビ 10日 12:00
有事に備えて国が愛媛県・松山空港を自衛隊や海上保安庁が、平時から円滑に利用できるよう「特定利用空港」の候補として、検討していることがわかりました。 県によりますと今月2日、国から管理する松山空港を「特定利用空港」の候補として、検討していると説明があったということです。 「特定利用空港」は有事に備えて、自衛隊や海上保安庁が平時から、空港を円滑に利用できるよう国が指定するもので、国内では11の空港が選 ...
マイナビニュース竹野内豊らが登壇、映画『雪風 YUKIKAZE』の完成報告イヘ?ントが開催
マイナビニュース 10日 12:00
... っと見る (C)2025 Yukikaze Partners. 【編集部MEMO】 山田敏久監督は、『空母いぶき』と『山本五十六』のほか、映画評論家・水野晴郎氏がマイク・ミズノ名義で監督した超名作『シベリア超特急』で助監督を務めていた。長編映画の監督は本作が初となる。また、スーパーバイザーとして、『ローレライ』『戦国自衛隊1549』『亡国のイージス』などの作品で知られる福井晴敏氏が名を連ねている。
乗りものニュース海自「最古のイージス艦」いよいよ後継艦を本格検討へ 今や“先代の戦艦"を上回るベテランに
乗りものニュース 10日 11:52
... 役務について、米海軍省と15億円で随意契約したことを明らかにしました。艦の老朽化に起因する故障が目立ってきた、こんごう型護衛艦の後継艦の検討が本格化します。 拡大画像 海上自衛隊のこんごう型護衛艦の3番艦「みょうこう」(画像:海上自衛隊) 米海軍省との契約締結日は2025年5月9日。日米相互防衛援助協定に基づく調達となるため、随意契約で契約者を決定したとしています。 防衛省は今年度予算に、イージス ...
NHK陸自オスプレイ 新たに2機が佐賀駐屯地に到着
NHK 10日 11:52
佐賀県への配備が9日から始まった陸上自衛隊の輸送機オスプレイは、10日も新たに2機が佐賀駐屯地に到着しました。 防衛省は、来月中旬にかけて順次、配備を進め、配備が完了した機体から訓練を行うとしています。 防衛省は、陸上自衛隊のオスプレイ17機について、暫定配備先の千葉県の木更津駐屯地から佐賀空港の西側に新たに整備した佐賀駐屯地に移して配備する計画で、9日は経由地である熊本県の高遊原分屯地から最初の ...
読売新聞「オスプレイ移駐」佐賀県は空港滑走路の延伸に期待…「着陸料」100億円で有明海の漁業振興基金も創設
読売新聞 10日 11:15
佐賀空港の滑走路に着陸するオスプレイ(9日午前10時21分、佐賀市で)=長野浩一撮影 陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀空港(佐賀市)の隣接地に新設され、輸送機「オスプレイ」の移駐が始まった。佐賀県や佐賀市は、オスプレイと駐屯地の受け入れを地域振興の好機と捉える。 1998年に開港した県営の佐賀空港は「国際空港」を名乗るが、就航便は1日5往復の羽田便のほかは、上海、ソウル便が週に各4往復、台北便が ...
読売新聞オスプレイ佐賀移駐、近隣地域では事故や騒音被害への不安…福岡県柳川市長「必要となれば説明を求めたい」
読売新聞 10日 11:15
佐賀空港の滑走路に着陸するオスプレイ(9日午前10時21分、佐賀市で)=長野浩一撮影 陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀空港(佐賀市)の隣接地に新設され、輸送機「オスプレイ」の移駐が始まった。佐賀市と川を挟んで隣り合う福岡県柳川市では、昨年7月には民間ヘリが墜落して乗員2人が死亡する事故が起き、住民の間では事故や騒音被害への不安も広がる。 市は九州防衛局との間で〈1〉市上空を飛行する際は高度500 ...
読売新聞陸上自衛隊オスプレイ佐賀移駐、西部方面総監「西の守りは日本の守りだ」…移駐完了で駐屯地は420人体制
読売新聞 10日 11:09
佐賀空港の滑走路に着陸するオスプレイ(9日午前10時21分、佐賀市で)=長野浩一撮影 陸上自衛隊の佐賀駐屯地が9日、佐賀空港(佐賀市)の隣接地に新設され、輸送機「オスプレイ」の移駐が始まった。海洋進出の動きを強める中国に対応した防衛力の「南西シフト」の一環で、離島の防衛や奪還にあたる「水陸機動団」の輸送が主な任務となる。駐屯地の新編は2023年の石垣駐屯地(沖縄県石垣市)以来となる。(森永健太、立 ...
産経新聞ブルーインパルス万博飛行 来場者以外の夢洲来訪控えるよう呼びかけ 協会
産経新聞 10日 11:03
編隊を組んで飛行するブルーインパルスの機体=令和6年11月、埼玉県の航空自衛隊入間基地大阪・関西万博で予定されている航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行に関し、日本国際博覧会協会は10日、会場の夢洲(ゆめしま)や隣接する舞洲(まいしま)で混雑が予想されるため、万博来場者や舞洲の施設利用者以外の来訪を控えるよう協会公式サイトで呼びかけを行った。 ブルーインパルスは12、1 ...
マイナビニュース電気自動車「後発組」のスズキが日本に新型車「eビターラ」を投入する理由
マイナビニュース 10日 11:00
... ますます目が離せなくなった。 グリーンのほかにホワイト、レッド、ブラックなどをラインアップするが、いずれのカラーも落ち着きがあってチョイスしやすい 室井大和 むろいやまと 1982年栃木県生まれ。陸上自衛隊退官後に出版社の記者、編集者を務める。クルマ好きが高じて指定自動車教習所指導員として約10年間、クルマとバイクの実技指導を経験。その後、ライターとして独立。自動車メーカーのテキスト監修、バイクメ ...
佐賀新聞<オスプレイ>自衛隊幹部「佐賀に愛される駐屯地に」 佐賀駐屯地開設式、会見で地域との共存強調
佐賀新聞 10日 11:00
画像を拡大する 会見で抱負を語る青山佳史佐賀駐屯地司令=佐賀市川副町の佐賀駐屯地 佐賀空港(佐賀市川副町)の隣接地に陸上自衛隊佐賀駐屯地が開設された9日、陸自西部方面隊や駐屯地の幹部は開設式や会見で、施設や部隊の必要性に加え、地域との共存を重視する考えを強調した。 開設式で西部方面総監の荒井正芳陸将は「安全保障環境は戦後最も厳しく、複雑になっている」とし、中国や北朝鮮、ロシアを念頭に「九州、沖縄地 ...
朝日新聞オスプレイ、暫定配備終了 佐賀駐屯地へ順次移駐 陸自木更津駐屯地
朝日新聞 10日 10:45
自衛隊員らが見送る中、飛び立つオスプレイ=2025年7月9日、千葉県木更津市の陸上自衛隊木更津駐屯地、堤恭太撮影 [PR] オスプレイの陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)への暫定配備が9日、終わった。駐屯地では陸自から同市に感謝状が贈られた。8月中旬までにオスプレイ全17機が佐賀駐屯地(佐賀市)に移駐する。 感謝状贈呈式では防衛省北関東防衛局の森浩久局長と第1ヘリコプター団の伊東佳哉団長が「 ...
東京スポーツ新聞トランプ氏の?圧力?で防衛費増額は既定路線 押し目買いしたい穴株は…【資産倍増期待のお宝銘柄】
東京スポーツ新聞 10日 10:29
... 、ここは「上記3銘柄+穴株1、2銘柄」という布陣で防衛関連株に臨みたいところだ。 穴株として注目したいのは、まず東京計器(7721=4055円)。航空機や船舶用の計器で高シェアを誇り、船舶や潜水艦など自衛隊向け機器に高確率で搭載されることになりそうだ。さらに、現在の造船ブームの恩恵も加わり、少なくとも今後数年は業績拡大が予想される。株価が26週移動平均線にタッチしそうなところを狙いたい。 同じ視点 ...
朝日新聞「防災道の駅」につるぎ町の「貞光ゆうゆう館」 徳島県内で2カ所目
朝日新聞 10日 10:15
... の拠点となる「防災道の駅」に「道の駅貞光(さだみつ)ゆうゆう館」(徳島県つるぎ町)が選ばれた。県内では「道の駅いたの」(板野町)に続き、2駅目になる。 国土交通省などによると、防災道の駅は大災害時に、自衛隊や消防、警察による救助、復旧活動などの拠点となる。建物の耐震化や非常用発電設備、水などの確保、災害支援に必要なスペースとして2500平方メートル以上の駐車場を備えていることなどが選定要件だ。 昨 ...
伊勢新聞社会保障、人口減対策は? 参院選三重選挙区「候補者アンケート・下」
伊勢新聞 10日 10:00
... 雇用の安定と将来への不安の解消を図り、人口減少に歯止めをかけます。 「外交・安全保障」 日米同盟深化と自立外交を推進し、防衛力の質的強化と整備は考えますが、防衛費増強と増税には反対です。憲法九条改正と自衛隊明記には反対し、平和創造外交と国際連携で日本の平和と国益を守ります。 難波聖子氏(45・参新) 「社会保障」 社会全体で支える必要はあるが、年々増え続ける医療費は抑える必要がある。対処医療から予 ...
佐賀新聞<参院選さが>佐賀選挙区の候補者、選挙期間中のオスプレイ配備に「歓迎」「反対」さまざま
佐賀新聞 10日 09:30
参院選まっただ中の9日、陸上自衛隊の輸送機オスプレイが佐賀駐屯地に配備された。防衛費は年々伸び続け、安全保障が争点の一つとなっている。政党の街宣カーが駐屯地の正門前で「自衛隊を歓迎します」と声をかけ、配備に抗議する市民団体が反発する一幕も。佐賀選挙区の候補者の受け止めは異なるものの、それぞれに国政を目指す責任感を口にした。 立憲民主新人の富永明美候補(51)は取材に応じ、「事故が多い機体の配備に、 ...
テレビ朝日オスプレイを佐賀に配備 「南西シフト」の一環 総理「防衛、災害救援に役立つ」
テレビ朝日 10日 09:14
9日、陸上自衛隊のオスプレイ1機が、佐賀駐屯地に配備されました。 陸上自衛隊西部方面総監 荒井正芳陸将 「九州北部に位置する佐賀駐屯地は、わが国の防衛を全うするうえで、戦略的に極めて重要である」 オスプレイの佐賀県への配備は、中国の海洋進出を念頭に、九州・沖縄の防衛力を強化する自衛隊のいわゆる「南西シフト」の一環です。 9日、佐賀県を訪れていた石破茂総理大臣もオスプレイの必要性を強調しました。 「 ...
しんぶん赤旗核廃絶・平和の願い 共産党に/比例は共産党 しのぎ削る大激戦/岡山・広島・山口 田村委員長・白川候補ら訴え
しんぶん赤旗 10日 09:00
... 氏は、日本にもとめているのは横暴な追加関税だけでなく、国内総生産(GDP)3・5%=20兆円もの軍事費だと指摘。アメリカに求められ大軍拡を進め、日本が攻撃された場合に備えての日米共同演習実施や、全国の自衛隊基地に核シェルターをつくる石破政権を批判しました。その上で田村氏は、「一番現実的な安全保障は争いごとを絶対に戦争にさせない外交努力だ」と述べると、大きな拍手が起きました。 トランプ政権が、国連憲 ...
しんぶん赤旗島の平和・文化・産業守る/沖縄・石垣 タカラ候補必勝へ決起大会
しんぶん赤旗 10日 09:00
... 候補を応援する玉城デニー県政与党の県議や市議会の野党議員らも集結し、街頭は熱気であふれました。 石垣島では、南西地域の軍事力強化をはかる自公政権が住民の強い反対を無視して2023年にミサイル基地(陸上自衛隊石垣駐屯地)開設を強行しました。 タカラ候補は、大学の研究者としてこれらの問題を調査してきた経験を紹介。「有事」の際に同島など先島諸島の住民を、住民が島で築いてきた生活、財産、畑、家畜のすべてを ...
WEDGE Infinityステレオタイプな沖縄論…軍人=悪人だったのか?琉球弧からの“サイン"を掴み、かつての「悲劇」を繰り返すな
WEDGE Infinity 10日 09:00
... 、陸海空の自衛隊幹部も愕然 教科書だけでは学べない、かつ、中国抜きには語れない「沖縄問題」…今だからこそ、日本人が知らない琉球王国の歴史にも、しっかり目を向けよ 不条理、葛藤、苦悩…政府と対峙してきた歴代の沖縄県知事、他の知事とは違う職務の難しさとは何か? 米軍の実力を見抜き、沖縄戦を生き抜いた第32軍高級参謀の八原博通とはどんな人物だったのか?その人生が語ること 〈ルポ〉宮古・石垣島の自衛隊駐屯 ...
八重山毎日新聞自衛隊強化で違い
八重山毎日新聞 10日 08:56
... 高良沙哉氏(46)=立憲、共産、社民、社大推薦=の3氏にインタビューした。 政府が進める特定利用空港・港湾、国民保護計画の住民避難、自衛隊の南西シフトへの考えで違いがあった。 質問は?争点?最も訴えたい政策?宮古、八重山の課題と離島振興策?「台湾有事」の考え方と先島への自衛隊配備強化?国民保護計画の住民避難?特定利用空港・港湾?米軍普天間飛行場の辺野古移設?「西田発言」と、その歴史認識?尖閣問題の ...
佐賀新聞<オスプレイ>石破茂首相「日本の安全、格段に上がる」 佐賀駐屯地に配備
佐賀新聞 10日 08:30
画像を拡大する 陸上自衛隊佐賀駐屯地の開設式=9日午前、佐賀市 画像を拡大する 報道陣に公開されたオスプレイのコックピット=佐賀市川副町の佐賀駐屯地 画像を拡大する 自衛隊輸送機オスプレイ配備撤回を求める抗議文を読み上げる古賀初次さん(右)=佐賀市川副町の佐賀駐屯地正門前 石破茂首相は9日、陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市川副町)で始まった輸送機オスプレイの配備について「日本の安全、災害救援態勢は格段 ...
佐賀新聞<ルポ・佐賀駐屯地>「未完の駐屯地」始動 オスプレイ佐賀配備 設備は必要最低限、今後も工事継続
佐賀新聞 10日 08:00
防衛省が陸上自衛隊佐賀駐屯地を開設した9日、報道機関に施設の一部が初めて公開された。自衛隊オスプレイの移駐を急ぐため、24時間体制の突貫工事で必要最低限の設備を整えた。今後も工事が続く「未完の駐屯地」を取材した。 報道の受け付けが始まった午前9時、正門では既に抗議活動の人だかりができていた。門前で迷彩服姿の男性隊員に腕章を示し、報道関係者であることを伝えると入場が許可された。社名、氏名、車のナンバ ...
毎日新聞騒音の一方、交付金は増額 オスプレイ配備が木更津にもたらしたもの
毎日新聞 10日 07:45
陸上自衛隊木更津駐屯地の隊員らに見送られ、九州に向かうオスプレイ=木更津市内で2025年7月9日午前10時45ごろ分、宮田哲撮影 陸上自衛隊の輸送機V22オスプレイの木更津駐屯地(木更津市)への暫定配備が9日終了し、本来の配備先である佐賀駐屯地(佐賀市)への移駐が始まった。暫定配備の5年間、周辺には騒音が鳴り響く一方、防衛省から地元への交付金は増えた。オスプレイが地域にもたらしたものを振り返る。【 ...
佐賀新聞佐賀の田園にオスプレイ飛来 駐屯地のまち「始まる」 地域住民、騒音など不安抱え
佐賀新聞 10日 07:30
有明海に面して農地が広がるのどかな田園風景に、オスプレイが飛ぶようになった。佐賀市川副町の陸上自衛隊佐賀駐屯地にオスプレイの配備が始まった9日、佐賀空港の周辺の住民らが1機目の飛来を見つめた。計画が持ち上がってから11年。「駐屯地のあるまち」へと変わる地域には、機体の安全性や騒音などに対する不安、懸念も残る。 空港から最も近い集落の自治会長の犬塚好輝さん(68)は、朝からオスプレイの飛来を待ち構え ...
東京新聞オスプレイ配備終了 木更津に5年 市の協力に感謝状
東京新聞 10日 07:14
木更津駐屯地での暫定配備終了にあたり、隊員に見送られながら離陸するV22オスプレイ=木更津市で 陸上自衛隊木更津駐屯地(千葉県木更津市)で2020年7月から5年間続いた垂直離着陸輸送機V22オスプレイの暫定配備が9日に終了し、隊員約200人や地域住民らが、飛び立つV22を見送った。(山本哲正) 午前10時50分ごろ、隊員らが手を振る中、1機のV22が浮上。新たな配備先となる佐賀駐屯地(佐賀市)への ...
時事通信住民理解なく「任務遂行できない」 上野和士・陸自第15旅団長―沖縄
時事通信 10日 07:10
取材に応じる上野和士・陸上自衛隊第15旅団長=5月23日、那覇市 太平洋戦争末期に国内最大の地上戦で民間人を含む約20万人が犠牲になった沖縄。戦後の米軍統治を経て、自衛隊が駐屯したのは本土復帰後の1972年からで、今年で53年となる。陸上自衛隊第15旅団(那覇市)の上野和士旅団長が9日までに取材に応じ「地域の理解なくして任務は遂行できない。しっかりと県民の皆さんをお守りする覚悟だ」と話した。 同旅 ...
朝日新聞佐賀オスプレイ配備、陸自幹部「歴史始まる」 地元は撤回求める声も
朝日新聞 10日 07:00
配備されたオスプレイ=2025年7月9日、佐賀市川副町、武井宏之撮影 [PR] 9日、佐賀市の佐賀空港横に陸上自衛隊の「佐賀駐屯地」が新しくでき、オスプレイがまず1機配備された。今年は戦後80年。かつて佐賀県が自衛隊との共用を否定したうえで建設にこぎつけた空港の開港から27年たち、「軍民共用化」という歴史の転換点を迎えた。 オスプレイは、陸自木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備されていた17機のうち4 ...
佐賀新聞オスプレイ飛来、空見上げ思い交錯 隊員ら万感の拍手 反対の市民、拳突き上げ怒号 佐賀駐屯地に配備
佐賀新聞 10日 07:00
日差しが照りつける駐機場の一角で、60人の報道関係者が有明海の上空を見つめていた。9日午前10時過ぎ、佐賀市川副町の陸上自衛隊の佐賀駐屯地。「見えてきました」。迷彩服を着た隊員が告げると、一つの機影を周囲も認め始めた。配備1機目の輸送機オスプレイが飛来してきた。 一眼レフや動画用のカメラがオスプレイを狙い、テレビ局の記者らはマイクを手に語り出す。「オスプレイが姿を現しました」「午前10時21分…」 ...
EconomicNews新田原基地でのF−35B訓練で負担軽減検討中
EconomicNews 10日 06:34
... た。 そのうえで「現時点では具体的な負担軽減内容やそれ示せる時期を答えられる段階ではないが、検討結果が得られた暁には地元に説明をさせていただく」と語った。 また9日佐賀空港西側に開設の佐賀駐屯地に陸上自衛隊のV−22オスプレイが配備されることの意義について「相浦駐屯地(長崎県)など近傍に所在する水陸機動団の部隊と一体的に運用できる体制を構築し、南西地域を含む島嶼防衛能力の強化を実現する上で極めて大 ...