検索結果(維新 | カテゴリ : 政治)

618件中4ページ目の検索結果(1.233秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
FNN : フジテレビトランプ大統領「30〜35%の関税を支払うことになる」発言を受け石破首相「日米は真摯な協議をしている」 赤沢経済再生担当相は「国益をかけた協議、一筋縄ではいかない」
FNN : フジテレビ 2日 23:58
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
読売新聞物価高対策、「現金給付」か「減税」か「両方の組み合わせ」か…与野党8党首が参院選公示を前に論戦
読売新聞 2日 22:14
... っているというより、遠ざかっている」と交渉の停滞を批判。日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は「有志国との取引を広げ、日本国内で一定(程度)、耐え得る経済を目指すべきだ」と指摘し、影響を最小限に抑えるための対策を求めた。 討論会の冒頭に記念撮影に臨む(左から)参政・神谷代表、共産・田村委員長、公明・斉藤代表、立民・野田代表、自民・石破総裁、維新・吉村代表、国民・玉木代表、れいわ・山本代表(2日、東 ...
朝日新聞与党は給付、野党は消費減税 参院選争点は物価高対策に 8党首討論
朝日新聞 2日 21:50
党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂総裁、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2025年7月2日午後3時、東京都千代田区、筋野健太撮影 [PR] 与野党8党首が2日、翌日の参院選公示を前に日本記者クラブ主催の討論会で論戦を交わした。各党が物価高対策として ...
産経新聞与野党党首討論会詳報(下) 立民・野田佳彦代表「政権交代の意欲はもちろんある」
産経新聞 2日 21:49
参院選公示を前に、与野党の8党首が参加し行われた討論会。左から、参政党の神谷代表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=2日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ【質疑応答】 ――選挙のたびにカネ(給付金)を配るのは政治のあり方として適切なのか 首相「物価上昇に対する最大の政策は賃金上昇だ ...
毎日新聞現金給付か減税か 互いに「バラマキ」批判を展開 8党首討論会
毎日新聞 2日 21:11
党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂総裁、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=東京都千代田区の日本記者クラブで2025年7月2日午後3時45分、吉田航太撮影 2日の日本記者クラブでの討論会では、物価高対策に議論が集中した。与党が現金給付策、野党各党が消費 ...
産経新聞与野党党首討論会詳報(上) 石破首相「安全保障環境を相当甘く見てないか」共産に苦言
産経新聞 2日 21:01
党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂首相、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)参院選(3日公示、20日投開票)に向け、与野党8党首が2日に行った日本記者クラブ主催の討論会での主な発言は次の通り。 【討論】 立憲民主 ...
時事通信石破首相、米関税「国益守り抜く」 立民代表、首脳協議提案―8党首討論・参院選3日公示【25参院選】
時事通信 2日 20:37
日本記者クラブ主催の党首討論会を前に握手を交わす各党党首。左から参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、石破茂首相(自民党総裁)、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2日午後、東京都千代田区 第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向け17日間の選挙戦に入る。与野党8党首は2日、東京都内で日 ...
FNN : フジテレビあす参院選公示前に与野党8党首が“舌戦" 「指名討論」では自民・石破総裁に質問集中 物価高・“社会保障対策など公開討論
FNN : フジテレビ 2日 20:33
... 中でも多くの政党が掲げる“物価高対策"や“社会保障対策"について議論が交わされた。 日本維新の会 吉村洋文代表: 社会保障保険料を下げるということについて、総理の認識、社会保障の認識を聞きたい。 自民党 石破茂総裁: どの部分で医療、年金、介護、子育て、水準を落とさずにそこの改革をできるかということについて、維新の会さんのみならず、多くの党との議論を進めながら改革を進めていかねばならない。 立憲 ...
時事通信石破首相は神戸、立民は宮崎 激戦地で党首第一声―参院選【25参院選】
時事通信 2日 20:31
... を含む10人以上による激戦が予想されている。 野田氏が入る宮崎県は、「コメは買ったことがない」と発言した江藤拓前農林水産相の地元。争点となるコメ価格高騰対策を巡り、水田を背に与党を追及する構えだ。日本維新の会の吉村洋文代表は本拠地・大阪市で支持を呼び掛ける。 首都東京でも各党首がマイクを握る。共産党の田村智子委員長は池袋駅前、国民民主党の玉木雄一郎代表と日本保守党の百田尚樹代表は新橋駅前、れいわの ...
毎日新聞現金給付や消費減税、トランプ関税を巡り論戦 8党首討論会
毎日新聞 2日 20:18
... 上げも重視する考えを示した。 立憲民主党の野田佳彦代表は「物価高からあなた(国民)を守り抜く」として、時限的な食料品の消費税率0%を掲げた。「財源もしっかり打ち出した。責任ある減税だ」と強調した。日本維新の会の吉村洋文代表は現役世代の負担減を図るため、社会保険料を引き下げる社会保障改革の必要性を指摘。「今の若者が活躍できる社会を目指す」と述べた。 共産党の田村智子委員長は消費減税を実現するため「参 ...
産経新聞参院選に向け、選管が届け出リハ 奈良選挙区に7人が立候補予定
産経新聞 2日 19:51
... 時半〜午後5時、県庁5階の第1会議室で受け付ける。 奈良選挙区(改選数1)にはこれまでのところ、自民党現職で党副幹事長の堀井巌氏(59)=公明党推薦▽立憲民主党新人で会社社長の川戸康嗣氏(49)▽日本維新の会新人で外科医の平将生氏(49)▽共産党新人で元県議の太田敦氏(53)▽国民民主党新人で元大和郡山市議の杉本葵氏(34)▽参政党新人で会社社長の黒川洋司氏(53)▽政治団体・NHK党新人で動画配 ...
産経新聞参院選公示を前に届け出受け付けリハーサル 「七つ道具」の交付手順確認 滋賀県選管
産経新聞 2日 19:41
... るのは、自民党の元守山市長、宮本和宏氏(53)▽日本維新の会の元新聞記者、岡屋京佑氏(32)▽共産党の党県委員、佐藤耕平氏(43)▽国民民主党の元県職員、堀江明氏(38)▽参政党の内装業、中田あい氏(46)▽政治団体「NHK党」の警備員、菅原良雄氏(47)▽政治団体「税金とうめい化の党」の元小学校教諭、藤井隆一氏(60)―の新人7人。改選を迎える維新現職、嘉田由紀子氏(75)=1期目=は今回、比例 ...
産経新聞日米交渉「距離感、遠ざかっている」と野田氏が指摘 首相改めて「国益守る」 党首討論会
産経新聞 2日 19:26
... 交渉の不透明感が増したが、野党の批判は鈍い。合意を急ぐあまり高関税が残れば日本の輸出産業に悪影響となるからだ。 野田氏は「日本の守るべき原理原則は時間がかかっても死守しなければならない」と語った。日本維新の会の吉村洋文代表は「焦って対応するより有志国や同志国との取引を広げるべきだ」と主張した。 ただ、交渉長期化により国民生活への悪影響が広がれば、石破政権の物価高対策への批判が勢いづく。国民民主党の ...
産経新聞3日に参院選公示 石破首相、与党過半数維持は「必達目標」 8党首、物価高対策で応酬
産経新聞 2日 19:24
討論会の冒頭で手を繋ぐ(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、石破茂首相(自民党総裁)、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2日午後、東京・内幸町の日本記者クラブ(酒井真大撮影)第27回参院選は3日公示され、20日の投開票に向けた選挙戦に入る。衆院で少数与党となっている自民、公明両党が、 ...
FNN : フジテレビ【公開討論】与野党8党党首が2時間“舌戦" 質問は自民・石破総裁に集中 軍拡予算、トランプ政権との外交、社会保障の認識、米問題…参院選あす公示
FNN : フジテレビ 2日 19:11
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
NHK参議院選挙 3日公示 519人が立候補予定
NHK 2日 18:59
... す。 NHKが2日午後5時現在でまとめたところ、全国45の選挙区には75の定員に対し、合わせて347人が立候補を予定しています。 政党・政治団体別では、 ▽自民党が48人 ▽立憲民主党が29人 ▽日本維新の会が15人 ▽公明党が7人 ▽国民民主党が22人 ▽共産党が28人 ▽れいわ新選組が12人 ▽参政党が45人 ▽日本保守党が5人 ▽社民党が6人 ▽みんなでつくる党が1人 ▽減税日本が1人 ▽N ...
産経新聞夫婦別姓 石破首相「党議拘束を外すと決めていない」 共産・田村氏「速やかに法制化を」
産経新聞 2日 18:45
党首討論会の冒頭で手を繋ぐ(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂首相、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)石破茂首相(自民党総裁)は2日、与野党8党首による日本記者クラブ主催の討論会で、選択的夫婦別姓制度導入に向けた法改正における自 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 トランプ氏の関税発言に「日米は真摯に協議している」 一致へ「最善の努力」の継続を強調
FNN : フジテレビ 2日 18:43
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ【解説】トランプ大統領が対日関税「30〜35%」示唆…3日連続で“日本批判" 自動車とコメは日本も“譲れない"一線…交渉の落としどころは?
FNN : フジテレビ 2日 18:10
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
朝日新聞【詳報】首相「自公過半数は必達目標」、未達の場合は? 党首討論会
朝日新聞 2日 17:51
... が壊される」と訴えた。 15:45維新・吉村氏、野田氏に 企業・団体献金の禁止問う 日本維新の会の吉村洋文代表は、企業・団体献金の禁止法案を共同で国会に提出した立憲民主党の野田佳彦代表に対し、「法案が通らなくても(立憲は)献金を受けることを禁止するべきだ」と求めた。「それをやることで(禁止を掲げていない)自民党、国民民主党、公明党にぶつけるのが筋だ」と要求。また、維新は禁止しているとも説明した。 ...
産経新聞参院選埼玉選挙区は自民、立民が優勢 残る2議席は公明、国民がリード、共産は出遅れか
産経新聞 2日 17:34
... の問題で愛想を尽かした保守層が注目。国民は元衆院議員の擁立を見送ったが、一連の対応に批判的な声もあり、両党の票を奪う勢いも出てきそうだ。 日本維新の会は会社代表の龍野真由美氏(52)が初当選を目指す。「主要政党が軒並み支持率を落とすなかで、上昇の余地があるのは維新」(同党関係者)としており、無党派層の支持を取り付けたい考え。「国民不在の政治と決別するための決戦」(同)と位置付け選挙戦に挑む。 この ...
朝日新聞好きな政党ランク、国民民主は急落のまま 朝日・阪大ネット意識調査
朝日新聞 2日 17:17
... 15.5%の順だった。 国民民主は3〜5月の調査で20%を超えていたが、6月に15.5%と急落。今回の調査でも同じ値だった。参院選をめぐり、候補者の公認取り消しの影響が尾を引いているとみられる。 日本維新の会は4月以降、11〜13%で推移。参政党は4月まで2%ほどだったが、その後急伸し、今回は7.2%になった。 意識調査は、インターネット調査会社を通じて2〜7月に毎月実施。それぞれ約700〜270 ...
読売新聞日本維新の会の参院選公約
読売新聞 2日 17:00
... 援 ・国際標準のライドシェア制度の導入 ・再生可能エネルギーの導入拡大、次世代原子力発電の推進 ・首都機能を代替できる「副首都」を創設 ・道州制の導入により、効率的な行政実現 ・政党法を制定。政治資金を透明化 関連記事 日本維新の会福岡県総支部が政治資金収支報告書を未提出、無届け団体扱いに…街宣車を停止 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ国民民主が追加公約「空室税」検討 消費税では玉木代表「自動車売るため一律減税が不可欠」トランプ大統領発言で
FNN : フジテレビ 2日 16:53
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
産経新聞与野党8党首が日本記者クラブ主催党首討論会 物価高、消費税、外国人政策など議論
産経新聞 2日 16:52
党首討論会の冒頭で手を繋ぐ(左から)参政党の神谷宗幣代表、共産党の田村智子委員長、公明党の斉藤鉄夫代表、立憲民主党の野田佳彦代表、自民党の石破茂首相、日本維新の会の吉村洋文代表、国民民主党の玉木雄一郎代表、れいわ新選組の山本太郎代表=2日午後、東京都千代田区(酒井真大撮影)参院選の3日公示を前に、与野党主要8党の党首が2日、日本記者クラブ主催の党首討論会に臨んだ。冒頭、各氏は最も訴えたいことを記し ...
FNN : フジテレビ参院選 与野党8党党首が討論 自民・公明に対し野党・複数政党が給付や消費税減税などの物価高対策、社会保障対策を掲げる 3日公示
FNN : フジテレビ 2日 16:38
... 冒頭、各党が最も訴えたいこととして、自民党は「この国の将来に責任を持つ」公明党は「物価高を乗り越える 経済と社会保障」と訴えました。 対する野党からは、立憲民主党は「物価高からあなたを守り抜く」、日本維新の会は「社会保険料を下げる改革」、国民民主党は「現役世代から豊かになろう」、共産党は「自公少数で消費税減税」と、複数の政党が給付や消費税減税などの物価高対策、社会保障対策を掲げました。 また、れい ...
読売新聞参院選神奈川選挙区、16人が立候補予定…物価高対策など争点
読売新聞 2日 16:21
... 改選定数4)には、少なくとも16人が立候補を予定している。物価高やコメ政策、トランプ米政権による関税措置への対応などを争点に17日間の選挙戦に突入する。 立憲民主、公明両党が現職を擁立する。自民、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政、社民の各党は、それぞれ新人を公認している。このほか、諸派の政治団体などからの立候補も見込まれている。県選挙管理委員会によると、1日までに15人が事前審査を ...
読売新聞参院選東京選挙区、立候補者は約30人か…7議席巡る「合併選挙」
読売新聞 2日 15:37
... される。 都選挙管理委員会によると、6月30日までに立候補の事前審査を終えたのは28人で、うち9人が女性。ほかにも数人が手続きを進めているという。 自民党と立憲民主党、国民民主党が各2人、公明党、日本維新の会、共産党、れいわ新選組、参政党、社民党、日本保守党が各1人の擁立を予定している。みんなでつくる党やNHK党、石丸伸二氏が率いる地域政党「再生の道」、AI(人工知能)エンジニア・安野貴博氏が代表 ...
読売新聞参院選岐阜選挙区、新人6人が出馬か…各陣営が準備着々
読売新聞 2日 15:22
... 出馬を見送った。「政治とカネ」の問題が逆風だが、若井氏は「誠意をもって訴えていく」と話す。3日午前9時、岐阜市の事務所で出陣式を行う。 立憲民主党の服部学氏(54)は国民民主党県連の支持を受ける。日本維新の会との間では候補者の一本化が成立した。立民県連幹部は「100%ではないが、野党が固まって戦える体制が出来てきた」と語る。知名度向上に努め、政権批判票の集約を図る。3日は午前9時半に岐阜市の事務所 ...
読売新聞【ライブ中継】参院選 党首討論会
読売新聞 2日 15:00
... ます。日本記者クラブが公示に先立って2日午後3時から開く党首討論会を中継します。 以下の与野党8党首が出席予定です。 石破茂 自民党総裁 野田佳彦 立憲民主党代表 斉藤鉄夫 公明党代表 吉村洋文 日本維新の会代表 玉木雄一郎 国民民主党代表 田村智子 共産党委員長 山本太郎 れいわ新選組代表 神谷宗幣 参政党代表 【ライブ動画に関する注意】 ※ご使用のブラウザや回線などにより再生できない場合があり ...
読売新聞参院選愛知選挙区、4議席へ14人出馬か…激戦予想
読売新聞 2日 14:42
... 票日は20日。 参院選2025 愛知 県選挙管理委員会の事前審査を終えたのは、現職では、自民党の酒井庸行氏(73)、立憲民主党の田島麻衣子氏(48)、公明党の安江伸夫氏(38)の3人。 新人では、日本維新の会の広田紗久良氏(47)、共産党の須山初美氏(46)、国民民主党の水野孝一氏(48)、れいわ新選組の辻恵氏(77)、参政党の杉本純子氏(47)、社民党の大西雅人氏(30)、地域政党・減税日本の田 ...
読売新聞参院選の投票先で4位浮上の参政党、原動力はSNS重視層…国民民主党から乗り換えか
読売新聞 2日 14:00
... な利益を重視する傾向が強いことが明らかになった。「国際協調よりも自国の利益を優先すべきだ」「行政サービスが手薄になっても税金負担は小さい方がよい」といった意見に賛成する割合が、自民党、立憲民主党、日本維新の会の各党支持層に比べて高かったのだ。 参政党は今回の参院選で、「日本人ファースト」と銘打ち、消費税の段階的な廃止や外国人の受け入れ条件の見直しなどを公約に掲げている。米国でトランプ大統領が唱えた ...
テレビ朝日参院選前考える 国会での争点“夫婦別姓"
テレビ朝日 2日 12:18
... 院議員 「子どもを持つ選択をしない人、欲しくても子どもを持てない方々もいらっしゃる。婚姻と出産を同時に考えないというようなことも含めて工夫したのがこの案」 一方、日本維新の会は夫婦同姓を維持し、旧姓を使いやすくする法案を提出しました。 維新・法案提出者 藤田衆院議員 「通称として使用する婚姻前の氏を届け出した場合には、運転免許証やパスポートなど戸籍以外のあらゆる公的証明書に旧氏のみが記載される」 ...
読売新聞参院選で「タレント候補」が目立つのはなぜ? 知名度が政党にも有利に働く比例選
読売新聞 2日 12:05
... 民主党本部で2001年7月30日) 01年参院選では、テレビ司会者として名をはせた大橋巨泉さんが民主党(当時)から立候補し、41万2087票を獲得して党内トップ当選を果たしました。13年の参院選に日本維新の会から出馬した元プロレスラーのアントニオ猪木さんも、党内1位の35万6605票を集めて国会議員となりました。前回の22年参院選では、自民党内1位は人気漫画「ラブひな」などの作品で知られる漫画家・ ...
毎日新聞保守分裂続く“自民王国"和歌山 隙突く急伸の維新 参院選
毎日新聞 2日 11:45
2024年の衆院選に向けた二階伸康氏の集会で拳を振り上げる岸本周平氏(右)=和歌山県みなべ町で2024年10月7日午後6時50分、駒木智一撮影 自民党の二階俊博元幹事長と世耕弘成前参院幹事長(2024年に離党)による「紀州戦争」が続いてきた和歌山県政界に異変が起きている。22年の知事選では候補者擁立の主導権争いを二階氏が制し、24年の総選挙では保守分裂選挙に世耕氏が勝利。ところが、参院選和歌山選挙 ...
産経新聞「歌だけ歌っていろ、は職業差別だ」 世良公則氏が決意 参院選・出馬表明詳報(下)
産経新聞 2日 11:30
... のままにしている」 ◇ 世良氏が出馬する大阪選挙区(改選数4)では次の17人も立候補を予定している。 自民党新人の柳本顕氏(51)▽立憲民主党新人の橋口玲氏(56)▽公明党現職の杉久武氏(49)▽日本維新の会新人の岡崎太氏(57)▽同、佐々木理江氏(42)▽共産党新人の清水忠史氏(57)▽国民民主党新人の渡辺莉央氏(30)▽れいわ新選組新人の椛田健吾氏(44)▽参政党新人の宮出千慧氏(40)▽日本 ...
毎日新聞参院選比例代表 著名人の立候補の陰で、業界団体の「守護神」も
毎日新聞 2日 11:30
... の候補を除き、各党の中で個人名が書かれた票数が多かった順に当選する。ここも、名簿掲載順で当選する衆院選の比例代表と違う点だ。 当選ラインの個人名得票数は党ごとに大きく異なり、前回22年参院選は、自民約11万8700票(獲得議席18)▽日本維新の会約3万3500票(同8)▽立憲約11万1700票(同7)▽公明約26万8400票(同6)▽国民民主約21万1700票(同3)――などだった。 【春増翔太】
産経新聞外国人の不動産取得は「安全保障上とても危惧」と世良公則氏 参院選・出馬表明詳報(上)
産経新聞 2日 10:30
... 》 =(下)に続く ◇ 世良氏が出馬する大阪選挙区(改選数4)では次の17人も立候補を予定している。 自民党新人の柳本顕氏(51)▽立憲民主党新人の橋口玲氏(56)▽公明党現職の杉久武氏(49)▽日本維新の会新人の岡崎太氏(57)▽同、佐々木理江氏(42)▽共産党新人の清水忠史氏(57)▽国民民主党新人の渡辺莉央氏(30)▽れいわ新選組新人の椛田健吾氏(44)▽参政党新人の宮出千慧氏(40)▽日本 ...
しんぶん赤旗参院選募金へのご協力を重ねてお願いします/7月1日 日本共産党中央委員会
しんぶん赤旗 2日 09:00
... も、国民の願いに応えられない末期的な状況にあります。日本共産党は、自民党と公明党を参議院でも少数に追い込み、自民党政治を終わらせる展望を開く選挙にしていくために全力をつくします。自公とともに補完勢力―維新の会と国民民主党への厳しい審判を訴えてたたかいます。排外主義、極右的潮流とも断固たたかいます。 その一番の力は、大企業・財界いいなり、アメリカいいなりの自民党政治に正面から対決し、責任ある対案を示 ...
しんぶん赤旗自民政治と対決 対案示す共産党/参院選 党首論戦本格スタート/民放番組 田村委員長出演
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 対して国際法違反の先制攻撃を強行した問題がテーマになりました。石破茂首相は「米国は地域の平和と安定のために努力している」「イランが国際社会の批判にもかかわらず核濃縮を続けてきた」と米国を全面擁護。日本維新の会・参政党もトランプ政権の対応を「評価する」と明言しました。 日本共産党の田村智子委員長は、米国の攻撃は国際法違反との立場で、イスラエルがイランに先制攻撃を行った際、岩屋毅外相が強く非難したもの ...
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(下)
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 抑えられているからです。 医療現場では、入院患者の受け入れを減らす、救急医療の廃止などが広がり、ボーナスカットや賃下げで医療従事者の大量離職が起きています。 この緊急事態の最中に、自民党、公明党、日本維新の会の3党は「医療費4兆円削減」の合意を結び、「11万床の病床削減」計画を打ち出しました。参政党も「来院者を2割減らすことにより約5兆円規模の医療予算を削減する」としています。 これらは地域医療の ...
しんぶん赤旗生活苦 政治の責任/参院神奈川 あさか予定候補、討論会で
しんぶん赤旗 2日 09:00
... 者協議会が6月28日、東京都大田区の「民主主義博物館」で開いた参院神奈川選挙区の候補者による公開討論会・交流会に、日本共産党の、あさか由香同選挙区予定候補が参加しました。 あさか氏をはじめ、国民民主、維新、参政、社民の各党と諸派、無所属の計9人が参加しました。 参院選に向けて、あさか氏は、「若者の生活が苦しい原因を、外国人や高齢者のせいにする言説が広まったり、自己責任を押し付ける風潮があるが、本来 ...
しんぶん赤旗民放2番組で党首討論/田村委員長の発言
しんぶん赤旗 2日 09:00
... ぶりに審議され、重要焦点に浮上しました。石破氏は選択的夫婦別姓について賛否を示さず、日本共産党や立憲民主、国民民主、れいわ新選組の各党は「賛成」を表明。維新は「旧姓使用の法制化」を掲げるなか、参政の神谷氏は「明確に反対です」と述べました。 神谷氏は「維新の一部旧姓の使用拡大案であれば乗れる部分はある」とした上で、「(別姓にした)人たちのルーツや家族関係が分かりにくくなってきて、お年寄りが認知症にな ...
しんぶん赤旗私学向け「赤旗」号外できました
しんぶん赤旗 2日 09:00
... とともに押し出すものです。 裏面では、私学経常費助成2分の1を実現し、教員の「専任教諭化」、「少人数学級」など「私学教育の底上げを」とアピール。私学助成全国ワースト2、高校の淘汰(とうた)に走る大阪・維新の政策を批判し、「私立も公立も教育条件を底上げし、どの地域に生まれても、どの高校に行っても、学びたいことが豊かに学べる社会を」と訴えています。配布は自由。私学教職員、生徒、保護者、経営者にもおすす ...
読売新聞全国屈指の保守王国・和歌山、衆院選に続き再び保守分裂…野党も一部連携どまり
読売新聞 2日 08:12
... りが残る。山本忠相代表は記者会見で、「維新候補を応援する可能性は0%だ」と明言した。 維新の浦平美博氏は1日夕、南海和歌山市駅前で、社会保険料の引き下げなどに取り組むと強調したが、立民との共闘については触れなかった。 維新幹部は「初めての試みで、単純に維新と立民の足し算になるかどうか、効果は未知数だ」と話す。 共産党は、党県副委員長の前久氏の擁立を発表。共産は維新を「自公の補完勢力」と批判しており ...
時事通信維新、参院選埋没に焦り 都議選で議席ゼロ、社保改革訴え
時事通信 2日 07:04
... 策発表する日本維新の会の吉村洋文代表=6月30日、国会内 日本維新の会が参院選(3日公示、20日投開票)に焦りを募らせている。野党同士がしのぎを削る中、埋没を避けようと「痛み」も伴う社会保障改革を公約に掲げ、存在感の発揮に懸命だ。党内には執行部に対する不満もくすぶっており、選挙結果次第では不協和音が顕在化しそうだ。 「何より重要なのは社会保険料を下げること。一丁目一番地で訴えている」。維新の吉村洋 ...
FNN : フジテレビ日米豪印4カ国が中国の海洋進出など念頭に連携確認 重要鉱物資源で協力進めることで一致 「クアッド」 外相会合
FNN : フジテレビ 2日 06:25
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
現代ビジネス森山裕・自民党幹事長の「消費税を守り抜く」は国民にケンカを売っている…減税を「ポピュリズム」と言う政治家たちの「傲慢すぎる思考回路」
現代ビジネス 2日 06:00
... いという実態が見えてくることとなります。 かくして自公にとり、7月の参議院選挙は大変に厳しいものとなる事は必至なのです。 そもそもこの参議院選挙では、緊縮路線で自公と連携することの多い立憲民主党や日本維新の会も含めた「全て」の野党が「消費減税」を公約で掲げている一方、自民党は強烈に消費税減税を「否定」しています。しかも消費減税に対する支持率は今や74.5%にも達しているのですから、こうした自民党の ...
現代ビジネスRIZIN久保優太が「現役選手のまま政界を目指す」理由とは…「あなたが政治家になるしかないですね」と言われて気づいたこと
現代ビジネス 2日 06:00
... 年の7月、参議院選挙に立候補しようと思います」 このとき、「所属政党はまだ決まっていない」と述べた久保だが、その後6月に入り、日本維新の会から比例代表で出馬することが決まった。K-1ではウェルター級王座を獲得した元世界王者の久保が、いまなぜ政治家を志すのか。そして、なぜ維新を選んだのか。都内の事務所で取材した。 -AD- きっかけは「認知症の祖父」だった ??そもそも、どうして国政選挙に出馬しよう ...
現代ビジネス「かなり右寄り」な参政党がここへきて"野党第三党"まで躍進を遂げた理由…あまりに対照的な既存政党の凋落
現代ビジネス 2日 06:00
... 産2.7%、維新2.5%。 〈毎日新聞世論調査(28〜29日)〉内閣支持率24(+2)%、不支持率61(−1)%、参院選比例代表投票先:自民19%、立民9%、国民9%、参政6%、維新4%、れいわ4%、共産2%。 〈読売新聞世論調査(6月27〜29日)〉内閣支持率32(+1)%、不支持率53(−3)%、参院選比例代表投票先:自民18%、立民11%、国民10%、参政7%、公明3%、共産3%、維新4%、 ...
朝日新聞参院選あす公示、物価高・消費減税などで論戦 首相「与党で過半数」
朝日新聞 2日 05:05
... 間評価」とも言われる参院選だが、与野党双方には「今回は政権選択選挙と同じ意義をもつ」といった見方もある。 立憲民主党の野田佳彦代表は「与党の改選過半数割れ」を訴え、与党の獲得議席を62以下とする目標を掲げる。政権批判票の分散を防ぐため、勝敗を左右する全国32の「1人区」をめぐり、立憲は日本維新の会と2選挙区で、国民民主党とは1選挙区で擁立取り下げの調整を行った。共産党は2選挙区で擁立を取り下げた。
NHK参議院選挙 あす公示 比例代表の動向は
NHK 2日 04:48
... 行われました。 およそ200人の職員は、3日と同じように、届け出の順番を決める抽選を行ったあと、必要な書類を手渡す手順などを確認していました。 比例代表には、これまでのところ、自民党、立憲民主党、日本維新の会、公明党、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党、社民党、NHK党、再生の道、チームみらい、日本誠真会、日本改革党、無所属連合の、16の政党と政治団体が名簿の届け出を予定していま ...
日本テレビ参院選公示前に…主要8党首が物価高対策を討論
日本テレビ 2日 02:01
... いう国を立て直すためには、これはやっぱり、みんなに給付したりとか、減税しない限りは社会にお金回らないんです。消費を喚起しなければ、所得も増えていかない。そして投資も入ってこない。当たり前ですね」 日本維新の会・吉村代表 「僕は食料品の消費税をゼロにするべきだと。2年間ゼロにするべきだと思います。そのときに高級なブランド品まで僕は減税する必要ないと思いますし、食料で本当に困ってるところをゼロにしてい ...
日本経済新聞れいわ新選組・山本太郎代表、減税・給付で「消費と投資喚起」
日本経済新聞 2日 02:00
... ど「結果を出してくれた首相は石破氏のみだ」と評価した。 一方で、石破氏の消費税減税や金融所得課税の強化に関する言動が首相就任後に変わったとし「絶望的だ」と非難した。 少数与党下の国会で国民民主党や日本維新の会が個別に与党と協議したことを「自分たちがゴールを決めるということに専念し、薄味の仕上がりにしかならなかった」と批判した。 野党が通常国会の冒頭からガソリン減税など主張が重なる部分で協力できてい ...
日本経済新聞参院選、主要野党の競合は半数 立民と共産が候補者調整
日本経済新聞 2日 02:00
... 選の公示が3日に迫り、各選挙区の主な構図が固まった。32ある改選定数1議席の「1人区」は半数ほどで主要野党の候補予定者が競合する。共産党は福島や鹿児島で擁立を取り下げた。立憲民主党が公認・推薦する予定候補とすみ分けた。 日本経済新聞は1日時点の1人区の擁立状況を集計した。所属する国会議員が10人以上いる立民、日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組が公認や推薦する候補予定者と、連合が推...
読売新聞「まず賃上げ」「減税が軸」「社会保険料下げる」…与野党8党首、物価高対策巡り論戦
読売新聞 1日 22:30
... た。公明党の斉藤代表は同調した上で、「(公明は)減税も給付もだ」と述べ、減税策も検討すべきだとの考えを示した。 立憲民主党の野田代表は「(消費税)減税を軸に給付も適切に組み合わせていく」と主張し、日本維新の会の吉村代表(大阪府知事)は「高すぎる社会保険料を下げる」と語った。国民民主党の玉木代表は「所得税の減税が中心的な政策だ」と訴えた。共産党の田村委員長は消費税率の一律5%への引き下げを、れいわ新 ...
日本テレビ【8党首討論ノーカット】参院選2025党首討論 news every.CM中の様子もお届け
日本テレビ 1日 21:13
今月20日が投開票となった参議院選挙。 news every.では【物価高対策】と【参院選後の政権の枠組み】について自民党・石破茂総裁、立憲民主党・野田佳彦代表、日本維新の会・吉村洋文代表、国民民主党・玉木雄一郎代表、公明党・斉藤鉄夫代表、れいわ新選組・山本太郎代表、日本共産党・田村智子委員長、参政党・神谷宗幣代表8党の党首に討論いただきました。放送には入りきらなかった党首討論の全編をお届けします ...
毎日新聞経済同友会・新浪氏「踏み込み弱い」 参院選に向け各党政策評価
毎日新聞 1日 20:50
... 題への対策を問う同友会からの公開質問状に対する回答、選挙公約などを参考に評価した。 Advertisement 40年までに名目国内総生産(GDP)1000兆円を掲げる自民党と、同じく35年までの実現を掲げる国民民主党には、達成への具体的な政策を求めた。財政規律を重視する立憲民主党、社会保障の歳出改革を求める日本維新の会には、社会保険料や税負担など財源論に更に踏み込むことを期待した。【加藤美穂子】
NHK参議院選挙 東京選挙区に山尾志桜里氏が無所属で立候補表明
NHK 1日 20:33
... 事前審査を済ませたのは ▽自民党の現職の武見敬三氏(73) ▽自民党の新人で元スポーツ庁長官の鈴木大地氏(58) ▽立憲民主党の現職の奥村政佳氏(47) ▽立憲民主党の現職の塩村文夏氏(46) ▽日本維新の会の元議員の音喜多駿氏(41) ▽公明党の新人で医師の川村雄大氏(41) ▽国民民主党の新人で元アナウンサーの牛田茉友氏(40) ▽国民民主党の新人で元IT会社社員の奥村祥大氏(31) ▽共産党 ...
FNN : フジテレビ約60年の歴史に幕下ろした東京高速道路KK線は空中回廊に 林官房長官「銀座のど真ん中にこれだけの場所が…」
FNN : フジテレビ 1日 19:50
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
47NEWS : 共同通信第27回参院選、3日公示 510人超が立候補を準備
47NEWS : 共同通信 1日 19:36
... は番組で、自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参院は ...
産経新聞参院選奈良選挙区、過去最多の7人が立候補の見込み 逆風の自民に追い上げ狙う野党
産経新聞 1日 19:36
... 0日の投開票に向けて17日間の選挙戦に突入する。奈良選挙区(改選数1)で立候補を予定しているのは自民党現職で党副幹事長の堀井巌氏(59)=公明党推薦▽立憲民主党新人で会社社長の川戸康嗣氏(49)▽日本維新の会新人で外科医の平将生氏(49)▽共産党新人で元県議の太田敦氏(53)▽国民民主党新人で元大和郡山市議の杉本葵氏(34)▽参政党新人で会社社長の黒川洋司氏(53)▽政治団体・NHK党新人で動画配 ...
産経新聞参院選千葉選挙区、過去最多16人の乱戦へ 自民2議席死守か、非自民系が切り崩すか
産経新聞 1日 19:07
... 「夏の陣」がまもなく始まる。 立候補を表明しているのは、いずれも自民の石井準一参院国対委員長、豊田俊郎元国土交通副大臣と、立憲民主の長浜博行参院副議長の現職3人のほか、国政政党ではいずれも新人で、日本維新の会の石塚貞通氏、共産の白石ちよ氏、国民民主の小林さやか氏、れいわ新選組の山本なつみ氏、参政の中谷めぐ氏。このほかに、諸派や無所属の新人も立候補の準備を急ぐ。 「政権選択の意味持つ」自民党の麻生太 ...
朝日新聞伸長の参政党、主張に危うさ 「差別的スローガンは『保守』なのか」
朝日新聞 1日 19:00
... 党した。22年の参院選では全45選挙区に候補者を擁立。ユーチューブなどの動画配信で支持を広げ、比例区で約177万票を得て1議席、24年の衆院選では約187万票を得て3議席を確保した。先月30日には日本維新の会を離党していた梅村みずほ参院議員の入党が発表され、国会議員は計5人となった。約150人の地方議員も所属する。 参院選では「最低6議席獲得」を目標に、全45選挙区に加え、比例区に10人を擁立する ...
時事通信給付、消費減税で対立 与野党党首がテレビ討論
時事通信 1日 18:39
... 立憲民主党は時限的な食料品の消費税率ゼロを公約に盛り込んだ。野田佳彦代表は「実施できたとしても来年4月以降だ」と説明。食料品の値上がりに対応するため、1人当たり2万円の一律給付の実施を要求した。 日本維新の会の吉村洋文代表は、食料品の消費税率ゼロを2年間実施すべきだと主張。さらに、国民負担緩和のために「社会保険料を下げる」と述べた。国民民主党の玉木雄一郎代表は、消費税率5%への時限的な引き下げとと ...
産経新聞維新・吉村洋文代表 社会保険料引き下げ「選挙で受け入れられなければ、責任取る」
産経新聞 1日 18:30
... 野党と連携し、粘り強く進めたい」とした。 与党との対決に向けて維新は改選1人区での野党間の予備選を提案し、立憲民主党との間で岐阜選挙区は立民候補に、和歌山選挙区は維新候補にそれぞれ一本化した。吉村氏は、選挙区での共闘は否定し「立民とは考え方が違う中、不完全で一部だが、これまであり得なかったことが実現できたのは大きな一歩だ」と胸を張った。 維新の支持率が伸び悩む現状については「支持率は大切だが、批判 ...
FNN : フジテレビ山尾志桜里氏が参院選東京選挙区に無所属で出馬の意向を表明 国民民主党候補に内定も公認見送られ離党「リベンジという考えはありません」
FNN : フジテレビ 1日 18:00
... 有権者、都民の皆さんに委ねていく選挙だと思っています。 補欠を含め7つの議席を争う東京選挙区は、各党が擁立した自民・武見敬三氏、自民・鈴木大地氏、立憲・奥村政佳氏、立憲・塩村文夏氏、公明・川村雄大氏、維新・音喜多駿氏、共産・吉良佳子氏、国民・牛田茉友氏、国民・奥村祥大氏、れいわ・山本譲司氏、社民・西美友加氏、参政・さや氏、保守・小坂英二氏と、諸派や無所属の方が立候補を予定する激戦となっています。 ...
FNN : フジテレビ既成政党と新興政党が参院選で激突…“ミニ政党"躍進の歴史 「浮動票」と「組織票」各党の狙いは
FNN : フジテレビ 1日 17:13
... 動きが、ここにきて活発になっています。 参政党・神谷宗幣代表: 地上波の討論会が加わる。ネットを見ない世代もいらっしゃるので、そういった方々に参政党の政策や存在を知っていただく。 参政党は6月30日、維新を離党した議員を擁立して党首の討論会に出席する条件を満たしました。 さらに社民党と日本保守党はそれぞれ浮動票の獲得を狙い、著名人候補の擁立を発表。 そして、国会に議席のない勢力では、エンジニアの安 ...
朝日新聞ミュージシャンの世良公則氏、参院選立候補を表明 大阪選挙区から
朝日新聞 1日 16:16
... 3日公示、20日投開票の参院選に大阪選挙区(改選数4)から無所属で立候補すると表明した。オーバーツーリズム(観光公害)の対策や、外国人の土地取得規制の強化などを訴えた。 【大阪選挙区の構図】地盤沈下の維新、2議席確保は 世良氏は広島県福山市出身で大阪芸術大卒。1977年に「世良公則&ツイスト」のボーカルとして「あんたのバラード」でデビューした。「銃爪(ひきがね)」などのヒット曲があり、俳優としても ...
FNN : フジテレビ石丸伸二氏の「再生の道」が参院選公約発表 少子化克服へ教育に重点投資
FNN : フジテレビ 1日 14:19
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビイランなどの邦人退避に備えた自衛隊機のジブチ待機終了 中谷防衛相
FNN : フジテレビ 1日 14:11
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
FNN : フジテレビ大阪・関西万博上空で今月ブルーインパルス飛行 12・13日に開幕日以来の再トライ 中谷防衛相が発表
FNN : フジテレビ 1日 13:58
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
読売新聞「ツイスト」世良公則氏、参院選出馬を表明…無所属で大阪から「外国人の入国制限」など訴え
読売新聞 1日 13:50
... などのヒット曲で知られ、俳優としても活躍している。 会見では、オーバーツーリズム(観光公害)対策として、外国人の入国制限や消費税免税の見直しの必要性を訴えた。 大阪選挙区で立候補を表明したのは19人となった。 関連記事 参議院大阪選挙区、維新・自民・公明は逆風で守勢に…国民・参政がSNSの発信や代表の来阪で勢い 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大阪 大阪の選挙速報・最新ニュース
テレビ朝日参院選前に考える 国会での争点「政治とカネ」
テレビ朝日 1日 12:17
... した具体的な事例が自民党で相次いでいます。企業・団体献金の禁止は30年来の宿題として、今こそ結果を出していくべき」 自民党は政党ごとの献金の総額を公表するなどして透明性を高める法案を、立憲民主党や日本維新の会、参政党、社民党など野党は献金を禁止する法案を提出し、3月末の結論を目指して協議が行われました。 ただ、少数与党の石破政権では予算案の審議が難航し、本格的な議論に入ったのは期限の3週間前。どち ...
読売新聞維新の会・共産党・参政党…党勢拡大狙いSNSなどでアピール、参院選茨城選挙区
読売新聞 1日 12:00
... 構図<下> 3日公示の参院選茨城選挙区(改選定数2)では、自民党と立憲民主党の現職が議席を分け合う中に、日本維新の会、共産党、参政党などの新人が割り込めるかどうかも注目だ。各党はSNSなども活用し、党勢拡大を狙う。 埋没を危惧 「社会保険料を見直し、手取りを増やす政策に力を込めていきたい」 維新新人の北崎瀬里奈氏(35)は6月7日、水戸駅南口でマイクを握り、こう訴えた。 北崎瀬里奈氏 元洋菓子職人 ...
読売新聞参院選千葉選挙区、立民と国民が主導権争い…連合千葉「18年ぶり2議席」後押し
読売新聞 1日 12:00
... が当選して力をつければ、立民の影響力が低下しかねない」と本音を漏らす。 野党にとって今回の参院選は議席獲得争いにとどまらず、野党間の主導権を巡る駆け引きの舞台になっている。 ◇ 野党ではこのほか、日本維新の会の石塚貞通(58)、共産党の白石ちよ(49)、れいわ新選組の山本なつみ(36)、参政党の中谷めぐみ(43)が出馬を表明しており、有権者の支持が分散する可能性が高まっている。(敬称略) (おわり ...
Abema TIMES物価高対策や消費減税など8党首討論 「選択的夫婦別姓」紛糾も 参院選公示まで2日
Abema TIMES 1日 11:47
... 料品に着目をした物価高対策が必要だという時に、(原則1年間で)今8%課税のところを0%にする決断をさせていただいた。赤字国債を発行しない『責任ある減税』をやっていきたい」 拡大する 日本維新の会 吉村洋文代表 「日本維新の会は2年間の食料品の消費税ゼロ。それからガソリンの暫定税率廃止。これは当面の策です」 拡大する 国民民主党 玉木雄一郎代表 「103万の壁の178万円までの引き上げ、ガソリンの暫 ...
FNN : フジテレビ各党の米政策は?「事前契約の推進」「コメ流通の透明化」など価格高騰対策・今後の農業について公約盛り込む【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 1日 11:44
... のための事前契約の推進、将来も安定経営できる水田政策を掲げました。 立憲民主党はコメ流通の透明化や、農家の所得を補償する「食農支払」の創設を掲げています。 公明党はコメ取引の監視強化と農家の所得向上、維新は時限的な輸入米の関税大幅引き下げなど、共産党は備蓄米の倍増や所得補償の充実を掲げています。 国民民主党は主食用米の増産や「食料安保基礎支払い」、れいわ新選組は海外からのミニマムアクセス米の廃止、 ...
テレビ朝日物価高対策や消費減税など8党首討論 「選択的夫婦別姓」紛糾も 参院選公示まで2日
テレビ朝日 1日 11:43
... に着目をした物価高対策が必要だという時に、(原則1年間で)今8%課税のところを0%にする決断をさせていただいた。赤字国債を発行しない『責任ある減税』をやっていきたい」 日本維新の会 吉村洋文代表 日本維新の会 吉村洋文代表 「日本維新の会は2年間の食料品の消費税ゼロ。それからガソリンの暫定税率廃止。これは当面の策です」 国民民主党 玉木雄一郎代表 国民民主党 玉木雄一郎代表 「103万の壁の178 ...
NHKSNSどう使う 各陣営の戦略は? 参院選・兵庫は激戦へ
NHK 1日 11:42
... ていくことだが、その活動を補完してくれるのがSNSだと思う。地元の人に国会や党でどういう活動をしているか、リアルになかなか見てもらえる機会がないので、伝わるようにやっていきたい」 吉平敏孝氏(維新・新) 日本維新の会の新人で元三菱商事社員の吉平氏が力を入れるのは、若い世代にとって見やすいとする1分以内の「ショート動画」だ。 公示前でも政策の発信などは認められているため、若手の地方議員5人とチームを ...
日本テレビ【政策ジャンル別】参院選 主要各党の公約・政策まとめ
日本テレビ 1日 11:00
... まな争点がある中、日本テレビは主要各党の公約・政策を、政策ジャンル別に一覧表にまとめました。 (*政党要件のいずれかを満たしている、以下の10党の政策を記載しています。自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、れいわ新選組、日本共産党、参政党、日本保守党、社民党)■物価高対策(1) 給付・減税など各党が最も力を入れている「物価高対策」。減税や給付、財源論に関する政策をまとめました。 参 ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 コメ今年産から増産すると表明「新たなコメ政策に転換する」 価格抑制「成果表れている。手を緩めず」と強調
FNN : フジテレビ 1日 10:19
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
しんぶん赤旗参院選 自民政治に対案示せる共産党(中)
しんぶん赤旗 1日 09:00
... する姿勢は全くありません。 ところが、共産党以外の政党の政策には、こうした大軍拡を批判するどころか、推進の立場が際立ちます。 国民民主党は「防衛力を強化するため、必要な防衛費を増額」と軍拡を公約。日本維新の会は昨年の政策提言で「防衛費のGDP比1%枠を撤廃し、まずはGDP比2%を一つの目安として増額することを目指す」と主張しています。参政党は「先手防衛し相手国の軍事行動を抑止する必要がある」と先制 ...
しんぶん赤旗参院でも自公少数に/立民などと17選挙区で候補一本化/小池書記局長が会見
しんぶん赤旗 1日 09:00
... 属で野党共闘の立場をとっている候補者での一本化が実現したと述べ、立候補取り下げを決断した候補者や党組織への敬意を表明しました。 さらに、立民などが候補者を擁立していない九つの1人区については、「自民、維新、国民民主などとたたかい、日本共産党の候補こそが市民と野党の代表であるという立場で勝利をめざす」と表明。「自公を少数に追い込む上では日本共産党の躍進が何より決定的に重要だ」と重ねて強調しました。 ...
しんぶん赤旗参院選激戦選挙区/暮らし・平和守る共産党大きく
しんぶん赤旗 1日 09:00
... てください。清水ただしは全力で頑張ります。 大阪にカジノはいりません。オンラインカジノを取り締まるなら夢洲(ゆめしま)につくられようとしているカジノも止めるべきです。大阪選挙区で議席をもつ自民、公明、維新はすべてカジノ賛成です。人の不幸の上に富を築くのがカジノです。大阪からカジノストップの議席がなくてはなりません。 あらゆる差別、排外主義を許しません。いわゆる外国人ヘイトを繰り返す政党があります。 ...
テレビ朝日参政党の国会議員5人に 政党要件を満たす
テレビ朝日 1日 08:56
参政党は日本維新の会を離党し、無所属で活動していた梅村みずほ参議院議員(46)が先月28日付で入党し、所属する国会議員が5人になったと発表しました。 公職選挙法では、政党と認められるためには「所属する国会議員が5人以上」または「直近の衆院選か参院選で比例代表か選挙区で2%以上を得票する」必要があります。 参政党は去年の衆院選で2%以上の票を獲得していて、これで政党要件をすべて満たすことになります。 ...
Abema TIMES参院選の公示に先立ち 与野党党首が米軍のイラン攻撃で議論
Abema TIMES 1日 08:41
... 価していまして、もしトランプ大統領がここに入らなければ、この交戦状態というのはかなりさらに激化していた可能性があると。そうなると無辜の市民の命がどんどん失われていた可能性があるというふうに思います」(維新・吉村代表) 「今回のことを機に改めて日本のエネルギー供給体制が極めてぜい弱だということを再認識する必要があると思うんですね」「不安定なエネルギーの安定供給体制を改めて見直すということを国家戦略と ...
テレビ朝日参院選公示に先立ち 党首が米軍イラン攻撃で議論
テレビ朝日 1日 07:35
... プ大統領は、あの攻撃が戦争終結させた。これは本質的に広島と長崎と同じだという発言がありました。戦争が早く終わることにつながるんだったら、それはいいという論理には私たちはくみすることはできません」 日本維新の会 吉村代表 「私はトランプ大統領の行動というのは一定評価していまして、もしトランプ大統領がここに入らなければ、この交戦状態というのは、かなりさらに激化していた可能性があると。そうなると無辜の市 ...
時事通信連立入りの可能性なし 日本維新の会・吉村代表インタビュー【25参院選】
時事通信 1日 07:13
インタビューに答える日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)=25日、大阪市中央区 日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は7月の参院選を前にインタビューに応じ、選挙後に自民、公明両党の連立政権に参加する可能性を否定した。衆院に続き、参院選で与党の過半数割れを目指すと強調。今後も与党との交渉を通して公約実現を図る方針を示した。 ―目標議席は。 候補者全員の当選と、自公の過半数割れだ。厳しい状況だ ...
時事通信参政の躍進、自民警戒 参院選、保守票の行方注視
時事通信 1日 07:05
... の木原稔前防衛相は「自民支持率は低迷している。安倍政権が掲げた理念を見失いつつあるからではないか」と保守層離れに危機感をにじませた。 参政の動向は野党にも影響しそうだ。「参政は自民支持層に浸透し、日本維新の会や国民民主党にも届き始めている」。ある自民関係者は参政が一部野党とも競合関係にあるとの見方を示す。同時に、参政は「食の安全」や「日本特有の自然生態系の維持」なども唱えている。立憲民主党内からは ...
産経新聞牙城に挑む参政・れいわ、既存政党への不信感受け皿に 夏の古都決戦、3日公示
産経新聞 1日 06:30
... 一部が流れているとの見方もあり、自民関係者らは警戒を強めている。 京都特有の事情ともに第三極を自任する国民民主党と日本維新の会。都議選では国民が躍進、維新は議席ゼロと明暗が分かれたが、参院選京都選挙区では地域特有の事情があり、見通しは不透明だ。 府内で強固な地盤を誇り、国民を離れて維新に合流した前原誠司衆院議員の影響力や、初めて立憲と国民の立候補予定者2人に推薦を出した連合京都の動きなども選挙戦を ...
FNN : フジテレビ「目の前の現金バラマキより将来の利益」日本維新の会が参院選公約を発表 「社会保険料から暮らしを変える」1人あたり年6万円引き下げなど
FNN : フジテレビ 1日 06:17
日本維新の会が参議院選挙の公約を発表し、「社会保険料から暮らしを変える」と掲げました。 日本維新の会・吉村代表: 社会保険料が高すぎます。目の前の現金バラマキより将来の利益。子供たち孫たちの世代を考えた政治を。 日本維新の会が発表した「参院選マニフェスト」では、社会保険料を1人あたり年間6万円引き下げるとした上で、市販類似薬の保険適用見直しや、医療費の窓口負担を所得に応じた割合にすることで医療費を ...
FNN : フジテレビ自民党 麻生氏・岸田氏・茂木氏が約3時間会談 参院選の情勢分析や政権運営めぐり議論か
FNN : フジテレビ 1日 06:09
... 、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。 総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界 ...
読売新聞参院選 日本維新の会公約要旨
読売新聞 1日 05:00
... 法・皇室制度】 憲法9条について、1項の平和主義・戦争放棄を堅持した上で自衛隊の保持を明記。2項は削除を含め見直し▽緊急事態条項を憲法に創設▽皇族の養子縁組を可能とし、皇統に属する男系の男子を皇族とする案を第一優先として皇室典範改正に取り組む 関連記事 維新「社保料下げ」柱に 1人6万円 参院選公約発表 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
読売新聞維新の会の公約、他党と差別化狙い「社会保険料引き下げ」…社会保障改革はハードルも
読売新聞 1日 05:00
日本維新の会の参院選公約を発表する吉村代表(30日、国会内で) 日本維新の会が30日に発表した参院選公約は、社会保険料の引き下げによる手取り増を前面に打ち出した。他の野党と差別化を図る狙いがあるが、与党を押し切って主導した教育無償化の拡大に比べ、医療費削減をはじめとする社会保障改革は実現に向けたハードルが高いとの見方も広がる。 維新の吉村代表(大阪府知事)は同日、国会内で記者会見し、与野党の減税や ...
読売新聞維新の会が参院選公約、社会保険料1人6万円引き下げが柱…食料品の消費税率は2年間0%に
読売新聞 1日 05:00
... 学や大学院も含めた無償化を目指すとし、進学しなかった学校に支払った入学金の返還制度の導入も打ち出した。外国人比率の上昇抑制や受け入れ総量規制を含む人口戦略を策定し、「外国人政策を国家として一元管理する」と訴えた。 関連記事 維新の会の公約、他党と差別化狙い「社会保険料引き下げ」…社会保障改革はハードルも 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・維新の会 維新の会の選挙速報・最新ニュース
産経新聞森喜朗元首相「最後のお願い」、復党した鈴木宗男氏支援呼びかけ 松山千春氏は熱唱
産経新聞 1日 03:53
... 、最後のお願いです」と約1千人の来場者に支援を呼びかけるメッセージを寄せた。 同郷の盟友の歌手、松山千春氏が出席し、エールとして代表曲「大空と大地の中で」を熱唱した。鈴木氏は「ネバーギブアップ。日本を立て直す。自民党を立て直す」と訴えた。 鈴木氏は北方四島支援などを巡る疑惑などに関連し平成14年に自民を離党。令和元年の参院選比例代表で日本維新の会から当選したが5年に離党し、今年6月に議員辞職した。
日本経済新聞参院選公約、外国人規制競い合い 都議選躍進の参政党に追随
日本経済新聞 1日 02:00
参院選(7月3日公示―20日投開票)の公約に外国人にかかわる規制の強化を盛り込む政党が目立つ。参政党は6月の東京都議選で躍進の原動力になった「日本人ファースト」の政策を改めて掲げる。自民党や日本維新の会、国民民主党も追随する。 自民党は公約に「違法外国人ゼロ」に取り組むと記した。外国人が自国の運転免許証を日本の免許に切り替える「外免切り替え」や不動産所有などに厳格に対応する。政府の司令塔機能を強. ...
日本経済新聞参政党、参院選投票先で支持広げる 国民民主党は伸び悩み
日本経済新聞 1日 02:00
... 党が参院選(7月3日公示―20日投開票)を目前に支持を広げている。投票先に選ぶ有権者が急増し、報道各社の世論調査で同じ傾向が出た。一方で国民民主党は人気のピークを過ぎ、回復しきれていない。 日本経済新聞社とテレビ東京の27〜29日の世論調査で参院選の投票先を聞いたところ、参政党は5月の前回調査から4ポイント上昇し7%だった。日本維新の会を抜いて野党で3番目に高かった。 参政党は1月以降1〜2...
日本経済新聞参議院選挙、日本維新の会の公約要旨 社会保険料1人年6万円引き下げ
日本経済新聞 1日 02:00
日本維新の会の参院選公約要旨は次の通り。 【社会保険料改革】 医療費を年間4兆円以上削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を6万円引き下げる。市販薬と効能が似た「OTC類似薬」の公的医療保険適用を見直す。人口減少などで不要となる病床を約11万床減らす。電子カルテを普及させる。支払い能力に応じて負担する「応能負担」を徹底する。 【物価高・規制改革】 東京一極集中から多極分散型国家に転換し、地方分権と ...