検索結果(維新 | カテゴリ : 地方・地域)

604件中4ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-06-24から2025-07-08の記事を検索
HBC : 北海道放送【参議院選挙】北海道選挙区に12人が立候補 各候補者の第一声 最大の争点は物価高対策 17日間の選挙戦始まる
HBC : 北海道放送 3日 11:03
... を増やす夏にしましょう」 立憲・現 勝部賢志候補(65) 「大事なのは食料品消費税8%減税。そしてガソリンの暫定税率廃止。そして加えて、食卓を応援する給付金。この3つをセットで私達は進めて参ります」 維新・新 オカダ美輪子候補(45) 「財源を生み出して、みなさんの社会保険料の負担を減らして、手取りを増やす。皆さまの声を国政に必ず届け、実現して参ります」 諸派・新 高杉保次候補(56) 「まず真っ ...
NHK茨城 参議院選挙 県内政党支部の談話
NHK 3日 10:26
... 県連は「現場の声に根ざした政策を訴えていく。物価高や地域医療、農業の課題に正面から向き合い、現政権の弱点を突きながら、対案を示す戦いを展開する。信頼回復と政権交代に向け全力で臨む」としています。 日本維新の会茨城県総支部は「社会保障改革や食品の消費税2年間ゼロ、教育無償化など手取りを増やす政策を訴えていく。選択肢を示すため立ち上がり、自民・立民が議席を分け合う『無風区』の構図を打破していく」として ...
東京新聞参院選群馬2025 きょう公示 自民現職に新人6人が挑む
東京新聞 3日 10:25
... えたい。 公明県本部・福重隆浩代表 長引く物価高、先行きの見えない国際情勢の中だからこそ、責任ある、確かな実現力が求められている。公明党は「やると言ったら、やり切る。」を掲げ、全力で訴えていく。 群馬維新の会・宮崎岳志幹事長 結果次第で政権の枠組みに大きな変化が生じることは必至。本県でも公約の「社会保険料を下げる改革」を中心に訴え、比例代表得票の上積みを目指していきたい。 共産県委員会・渋沢哲男委 ...
東京新聞参院選栃木2025 きょう公示 自民現職に新人4人が挑む
東京新聞 3日 10:17
... ため、全力でこの選挙を戦い抜く。 公明県本部・野沢和一代表 与党の一翼として、物価高克服、現役世代の所得増、社会保障の充実、安全・安心な日本、国際社会の平和と安定、の五つを重点政策として訴える。 日本維新の会県総支部・中司宏代表 課題先送りの石破政権の信を問う選挙。国民不在の政治と決別するための決戦である。社会保険料を引き下げる改革の断行を前面に掲げる。 共産県委員会・小林年治委員長 自民党政治の ...
NHK茨城 参議院選挙公示 茨城選挙区現新あわせて8人が立候補
NHK 3日 10:14
... ます。 このうち、茨城選挙区は定員2人で、これまでに立候補したのは、届け出順に、 参政党の新人、桜井祥子氏(41)、 無所属の新人、牧山康志氏(65)、 日本改革党の新人、石井憲一郎氏(58)、 日本維新の会の新人、北崎瀬里奈氏(35)、 立憲民主党の現職、小沼巧氏(39)、 自民党の現職で公明党が推薦する上月良祐氏(62)、 共産党の新人、高橋誠一郎氏(30)、 NHK党の新人、酒井明男氏(50 ...
東京新聞参院選埼玉2025 きょう公示 どうなる投票率 選管も準備着々
東京新聞 3日 10:04
... 政策とビジョンがある。政策を総動員して給料を増やし、食料品の値上げを補う生活応援給付を提案している。「減税も給付も」どちらも必要。国民に寄り添い、未来に責任を持つ政党だと訴える。 ◆社会保険料の改革 維新・高橋英明埼玉代表 既得権益としがらみを断ち切れない現政権に、これ以上委ねるわけにはいかない。私たちは社会保険料を引き下げる改革を前面に掲げ、(1)物価よりも年収が上がる経済(2)しがらみのない政 ...
福島民報【2025参院選 託す未来】生活支援最優先で 物価高 消費者目線の対策を
福島民報 3日 09:49
... 1人4万円 ◇立憲民主 来年4月から食料品の消費税率を0%に引き下げ。当面は1人当たり2万円を給付 ◇公明 生活応援給付として1人2万円、18歳以下の子どもと住民税非課税世帯の大人に1人4万円 ◇日本維新の会 食料品の消費税率を2年間、0%に引き下げ。ガソリン税の暫定税率を廃止する ◇共産 消費税率を緊急で5%に減税し、将来的に廃止。大企業や富裕層を優遇する税制の見直 ◇国民民主 「年収の壁」17 ...
カナロコ : 神奈川新聞参議院選挙が公示 神奈川選挙区に現新16人が立候補 改選4議席を争う
カナロコ : 神奈川新聞 3日 09:47
... 人の三好諒氏、参政党・新人の初鹿野裕樹氏、共産党・新人の浅賀由香氏、諸派・新人の河合道雄氏、国民民主党・新人の籠島彰宏氏、無所属・新人のみしまりえ氏、自民党・新人の脇雅昭氏、諸派・新人の内海聡氏、日本維新の会・新人の千葉修平氏、社民党・新人の金子豊貴男氏、公明党・現職の佐々木さやか氏、立憲民主党・現職の牧山弘恵氏、諸派・新人の堀川圭輔氏、諸派・新人の畠山貴弘氏、諸派・新人の佐久間吾一氏。 参院選神 ...
東京新聞参院選神奈川2025 きょう公示 16人準備 激戦の見込み 県選管「棄権なく積極的に投票を」
東京新聞 3日 09:47
... る経済と社会保障の構築に全力を尽くす。賃上げ、中小企業を徹底支援、奨学金減税の創設、エッセンシャルワーカーの所得向上を推進。減税も給付も総動員して生活を守る。教育・子育て負担の軽減へ取り組む。 神奈川維新・松沢成文代表 高校授業料無償化を実現した改革ベンチャー政党として、次は社会保険料の負担軽減を目指す。古い政党は利権の中で改革できない。企業団体献金を受け取らず、身を切る改革を実行する。候補は県内 ...
北海道新聞参院選 北海道選挙区に12人届け出 届け出一番は
北海道新聞 3日 09:36
... の後藤朋子氏(55)、共産党新人の宮内史織氏(33)、自民党現職の岩本剛人氏(60)、チームみらい新人の稲原宗能氏(36)、国民民主党新人の鈴木雅貴氏(33)、立憲民主党現職の勝部賢志氏(65)、日本維新の会新人のオカダ美輪子氏(45)、日本改革党新人の高杉保次氏(56)、れいわ新選組新人の野村パターソン和孝氏(40)。 12人が立候補するのは、道選挙区の改選数が3に増えた2016年以降、22年の ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:44
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:43
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:41
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:39
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:38
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:37
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参議院選挙公示 関東甲信越 112人 立候補予定
NHK 3日 08:21
... 定員1に対して5人、山梨選挙区は定員1に対して5人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が20人、元議員が1人、新人が91人となっています。 政党別では、自民党が12人、立憲民主党が10人、日本維新の会が5人、公明党が3人、国民民主党が6人、共産党が8人、れいわ新選組が4人、参政党が10人、日本保守党が1人、社民党が3人、みんなでつくる党が1人、NHK党が10人、再生の道が1人、チームみらい ...
NHK参院選きょう公示 福岡選挙区に13人が立候補予定
NHK 3日 07:54
... 定していて、17日間の選挙戦が始まります。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66)、立憲民主党の現職で元八女市長の野田国義氏(67)、日本維新の会の新人でイベント会社代表の伊藤博文氏(56)、公明党の現職で自民党が推薦する、元中学校教諭の下野六太氏(61)、国民民主党の新人で元宇宙事業会社取締役の川元健一氏(45)、共産党の新人で元福岡 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞兵庫選挙区 13人が3議席争奪 神戸などで第一声へ
日本海新聞, 大阪日日新聞 3日 07:50
兵庫選挙区(改選数3)は、自民党現職の加田裕之氏(55)▽公明党現職の高橋光男氏(48)▽日本維新の会新人の吉平敏孝氏(44)▽共産党新人の金田峰生氏(59)▽国民民主党新人の多田ひとみ氏(45)▽...
埼玉新聞4議席巡り、きょう公示 参院選の埼玉選挙区 過去最多に並ぶ15人が出馬準備 物価高対策や年金・社会保障制度の在り方、外交・安全保障など、国内外に山積する課題が争点
埼玉新聞 3日 07:25
... 政党要件を満たしている政党から立候補を予定しているのは、古川、熊谷、矢倉、伊藤の現職4氏に加え、国民民主新人で元県議の江原久美子氏、社民新人で党県連政策部長の高井環氏、参政新人で元飯能市議の大津力氏、維新新人でイベント関連会社代表の龍野真由美氏、れいわ新人で農業の桜井ななえ氏の計9人。 政党要件を満たしていない政治団体などからは事前審査終了順に、「日本誠真会」の増山優花氏、「日本保守党」の石浜哲信 ...
東京新聞参院選東京2025 きょう公示 各党代表者の訴え
東京新聞 3日 07:03
... ら、やり切る。」公明党に任せてください! ◆維新 社会保険料から改革 東京維新の会・阿部司代表 6年前の「おとやな」2議席から東京維新は着実に前進してきた。特に社会保険料問題にいち早く着目し、世代間格差是正を訴え続けてきたことが、今ようやく党の最重要政策として結実した。「社会保険料から、暮らしを変える」改革を断行し、しがらみのない政治を実現するため、東京維新として選挙区1全国比例1を確保する。 ◆ ...
わかやま新報新人7人が立候補へ 参院選、きょう公示
わかやま新報 3日 07:00
... 立を内定し、2月に野田佳彦代表と共に記者会見までしていたが、維新との候補者一本化により、6月に入って取り下げる事態となった。 一本化とはいっても、立憲民主県連の山本忠相代表は「リベラルな考えの人の投票先はなくなるに等しい。怒りにも似た悲しみを感じる」と強い不満を示し、「維新の候補を応援する可能性は0%」と言い切った。 山本氏の発言を受け、維新の浦平氏は「支援の期待はゼロ」と述べつつ、立憲支持層から ...
滋賀報知新聞参院選きょう公示 滋賀県選挙区でも論戦始まる
滋賀報知新聞 3日 07:00
... に7氏出馬表明 【全県】 任期満了に伴う第27回参議院議員選挙がきょう3日、公示される。投開票日は20日。政権選択選挙の論戦が始まる。 改選数1の滋賀県選挙区では、現職の嘉田由紀子氏(75、1期、日本維新の会)が全国比例区へ転出するため、新人候補者らによる戦いとなる。 これまで滋賀県選挙区には7つの政党・政治団体が各予定候補者を擁立。全員が立候補するか、この他にも立候補者があれば、滋賀県選挙区とし ...
山口新聞参院選山口選挙区は現新5人の争いへ きょう公示
山口新聞 3日 06:00
... 関谷拓馬氏(35)、参政党新人で英語教室主宰の山崎珠江氏(46)、無所属新人で元県議の戸倉多香子氏(66)、政治団体「NHK党」新人で行政書士の奥野信治氏(47)。 北村陣営は午前9時半から、山口市の維新百年記念公園駐車場で出陣式を開く。 関谷陣営は午前9時45分から、山口市の市中央公園で出陣式を開く。 山崎陣営は午前10時半ごろから、岩国市のJR岩国駅西口付近で出陣式を開く。 戸倉陣営は午前9時 ...
奈良新聞奈良県会議長に田中氏 副議長に藤野氏選出
奈良新聞 3日 06:00
... 例会は2日に本会議を再開。役員改選を行い、議長に田中惟允氏(自民党倭)、副議長に藤野良次氏(新政なら)を選出した。これまで単独過半数を占め、正副議長を独占してきた自由民主党・無所属の会から今年7人が離脱し新たに自民党倭を結成。二つの自民党会派を軸に多数派工作が進められていたが「議会改革」の推進で合意した日本維新の会、自民党倭、新政なら、無所属議員1人が協力体制をつくり、正副議長のポストを獲得した。
東京新聞世界に蔓延する「自国ファースト」 源流は100年前、ナチスの台頭を招いた…外国人排除の先に待つものは
東京新聞 3日 06:00
... 源流はどこにあるのか。協調よりも自らの利益を優先する思想の果ては。(山田雄之、木原育子) ◆入管で死亡したスリランカ人女性を「詐病」と… 参政党は6月の東京都議選で初の3議席を獲得した。30日には日本維新の会を離党した梅村みずほ参院議員の入党を発表。所属国会議員が5人となり、神谷宗幣代表は7月2日の日本記者クラブ主催の党首討論会に登壇できた。 梅村氏は入党会見で、参政党の支持の広がりについて「日本 ...
東京新聞「現金2万円給付」か「消費税減税」か…与野党8党首が、物価高対策めぐり財源追及合戦 参院選党首討論会
東京新聞 3日 06:00
... 焦点を当て、「食料品の時限的0%」や「一律5%」「廃止」などを主張している。 参院選に向けての主張を掲げる(上段左から)自民党総裁の石破首相、立憲民主党の野田代表、公明党の斉藤代表、(中段左から)日本維新の会の吉村代表、共産党の田村委員長、国民民主党の玉木代表、(下段左から)れいわ新選組の山本代表、参政党の神谷代表 討論会で石破茂首相(自民党総裁)は「何よりも必要なのは迅速さと重点化だ」と給付の利 ...
南日本新聞どうする物価高−−自民・森山幹事長のお膝元、立民推薦は自民重鎮の娘、参政党、NHK党も立つ 県都でまず舌戦 参院選きょう公示
南日本新聞 3日 05:46
... 力と政権の安定を訴え、塩田康一知事らも応援演説する予定。午後は指宿市、南さつま市など南薩でも出陣式を開く。 立憲民主党が推薦する無所属新人の尾辻朋実氏(44)は午前9時から鹿児島市加治屋町の歴史ロード維新ふるさとの道、午後1時から薩摩川内市の川内駅西口で出発式。食料品消費税率0%の実現などを天文館や日置市などで訴える。式後は選挙カーで各地を巡る。 参政党新人の牧野俊一氏(39)は午前11時から鹿児 ...
中日新聞参院選滋賀選挙区、過去最多7人による激戦予想 県職員リハーサル、準備着々
中日新聞 3日 05:10
... 0日の投開票日に向けた選挙戦が始まる。滋賀選挙区(改選数1)では、過去最多となる新人7人による激戦が予想される。県庁では2日、立候補届け出受け付け事務のリハーサルがあった。 現職の維新、嘉田由紀子さんは全国比例に回る予定。維新は元新聞記者の岡屋京佑さん(32)、自民は前守山市長の宮本和宏さん(53)、共産は党県委員の佐藤耕平さん(43)、国民は元県職員の堀江明さん(38)、参政は内装工事業の中田あ ...
毎日新聞「全国的な課題解決に尽力」 維新・比例転出の嘉田氏 批判の声は「承知」 /滋賀
毎日新聞 3日 05:04
今回の参院選は、滋賀選挙区だけでなく比例にも注目が集まる。2019年の同選挙区で初当選した前知事、嘉田由紀子氏(75)が、日本維新の会の比例代表に転出するためだ。
毎日新聞きょう公示 県選管、手順を確認 7新人が出馬表明 /和歌山
毎日新聞 3日 05:03
参院選が3日、公示される。和歌山選挙区(改選数1)には、いずれも新人で、自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党の前久氏(69)、参政党の林元政子氏(51)、政治団体「NHK党」の本間奈々氏(56)、無所属の末吉亜矢氏(54)と望月良男氏(53)の計7人が出馬を表明している。
琉球新報【一覧表でみる】那覇市議選、立候補予定者アンケート? 那覇軍港の浦添移設への考えは?
琉球新報 3日 05:00
... 維新・現2 日米地位協定の改定、平和教育の充実、跡地利用促進・地権者補償、原状回復などの制度整備 SACO合意に基づき浦添移設を推進 トモヨセカゲマサ 無所属・新 日米地位協定の改定、その他(積極的平和外交と高度防衛力整備) その他(浦添市民の意思・意見を尊重) 仲田奨司 無所属・新 普天間・辺野古問題の解決、平和教育の充実、米軍施設の返還促進・実現 SACO合意に基づき浦添移設を推進 仲松寛 ...
読売新聞決戦へ準備念入り 参院選きょう公示、札幌で第一声
読売新聞 3日 05:00
... を詰めた。比例選候補らと札幌駅北口付近で第一声を上げる。 参政党の新人、田中義人氏(53)は遊説先の釧路市から札幌市へ戻り、準備を進めた。中央区大通西3丁目で演説を始める。 このほか、国政政党では日本維新の会の新人、オカダ美輪子氏(45)、れいわ新選組の新人、野村パターソン和孝氏(40)、日本保守党の新人、小野寺秀氏(61)が立候補を予定する。政治団体からは、チームみらいの新人、稲原宗能氏(36) ...
琉球新報経済、政治改革巡り応酬 与野党8党首 討論会
琉球新報 3日 05:00
... だとしつつ、物価高対策としての一時的な減税に反対した。 日本維新の会の吉村洋文代表は社会保険料の引き下げを求めた。併せて「国民負担が大きい中で、政治家自身が『身を切る改革』を実施すべきだ」として企業・団体献金の禁止も要求した。 首相は企業・団体献金改革について「透明度を最大限に高め、お金に左右されない政治をさらに目指す」と語った。野田氏は「維新と連携し、献金禁止を実現したい」と意欲を示した。 共産 ...
読売新聞<参院選 2025>予定7氏 いざ決戦へ
読売新聞 3日 05:00
... 具」の受け渡しなどの手続きを確かめた。 県選管の和歌哲也委員長は「候補者や政党の政見、政策などを十分見極めたうえで、責任ある1票を投じるよう切望する」とする談話を発表した。 和歌山選挙区では、自民党の二階伸康氏、日本維新の会の浦平美博氏、共産党の前久氏、参政党の林元政子氏、政治団体「NHK党」の本間奈々氏、ともに無所属の末吉亜矢氏、望月良男氏が立候補の準備を進めている。 和歌山の最新ニュースと話題
北國新聞参院選きょう公示 富山県選挙区、現職と新人4氏の公算
北國新聞 3日 05:00
... 指す堂故氏は午前9時に富山市太郎丸本町の事務所で出陣式に臨む。庭田氏は同10時、田保氏は同11時にそれぞれ富山駅前で第一声を放つ。坂本氏は同9時半に同市荒川2丁目の共産党県委員会の事務所付近で出発式を行う。 ●比例代表は県関係3氏か 比例代表では、県内から日本維新の会の現職柴田巧(64)=小矢部市、自民の新人宮窪大作(50)=砺波市、立民の新人渡邊雅行(63)=富山市=の3氏が出馬を表明している。
琉球新報沖縄出身者4氏が出馬へ 参院選・比例
琉球新報 3日 05:00
参院選比例代表の県出身者では、自民現職の比嘉奈津美氏(66)、日本維新の会新人の赤嶺昇氏(58)、社民新人の山城博治氏(72)、石丸伸二・前広島県安芸高田市長が立ち上げた地域政党「再生の道」新人の宜保晴毅氏(57)の4氏が立候補を予定している。 比嘉氏は都内、赤嶺氏は浦添市、山城氏は那覇市、宜保氏は豊見城市でそれぞれ3日午後に第一声を発し、選挙活動を開始する予定だ。 関連記事 立候補の5氏、訴えは ...
沖縄タイムス比例代表に沖縄県関係の4人 立候補表明は現職1人・新人3人 参院選
沖縄タイムス 3日 04:52
3日公示、20日投開票の参院選比例代表には県関係4人が立候補を表明している。自民で現職の比嘉奈津美氏(66)、いずれも新人で日本維新の会の赤嶺昇氏(58)、社民の山城博治氏(72)、地域政党「再生の道」の宜保晴毅氏(57)。...
読売新聞参院選 5陣営いざ決戦へ きょう公示
読売新聞 3日 00:38
... 躍の選挙戦を目指す。消費税の段階的廃止、日本のコメと水を守ることを主要テーマに訴える。選挙区では、前回選の3倍となる6万票を最低目標に、大票田の富山市を軸として、全県で活動する」 社会保険料減額 富山維新の会・金井毅俊幹事長 「比例選に出馬する県代表の当選には7万票の個人名票が必要。そのうち半分を県内で獲得したい。教育無償化などの実績に加え、社会保険料の減額や2年間の食料品の消費税ゼロなど、物価高 ...
NHK参議院選挙3日公示 北海道選挙区は12人立候補予定
NHK 3日 00:15
... 。 北海道選挙区には現職と新人あわせて12人が立候補を予定していて、今月20日の投票日に向けて選挙戦がスタートします。 3議席が改選の北海道選挙区には、現職が自民党の2人と立憲民主党の1人、新人が日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守党、NHK党、チームみらい、日本改革党の9人のあわせて12人が立候補を予定しています。 選挙戦では、コメをはじめとした物価高対策や少子化対策 ...
STV : 札幌テレビ3議席をめぐり候補者乱立の北海道選挙区 各陣営の訴え 17日間の選挙戦幕開け
STV : 札幌テレビ 3日 00:01
... に続き2回目。 消費税の廃止を訴えて支持の底上げを狙います。 (宮内史織氏)「消費税の減税 一律で5%に下げて廃止を目指すというのを実現したい。大企業の行き過ぎた減税と超富裕層への減税を見直す」 日本維新の会から出馬するのはオカダ美輪子さんです。 外国人材の就労支援を行う会社を経営しています。 (ベトナムから)「オカダさん頑張ってください。絶対できます」 日系ブラジル人の夫と2人の娘を持つ母の顔も ...
NHK参院選3日公示 和歌山選挙区 7人が立候補予定
NHK 2日 21:38
... 1の和歌山選挙区には、7人が立候補を予定していて、今月20日の投票日に向けて17日間の選挙戦に入ります。 和歌山選挙区に立候補を予定しているのは、いずれも新人で、 ▽自民党の二階伸康氏(47) ▽日本維新の会の浦平美博氏(53) ▽共産党の前久氏(69) ▽参政党の林元政子氏(51) ▽NHK党の本間奈々氏(56) ▽無所属の望月良男氏(53) ▽無所属の末吉亜矢氏(54) 以上の7人です。 選挙 ...
NHK参議院選挙の公示前に 滋賀県選管が立候補受け付けリハーサル
NHK 2日 21:20
... ので県民のみなさんにはぜひ投票にいっていただきたい」と話していました。 滋賀選挙区にはこれまでで最も多い7人が立候補を予定しています。 いずれも新人で、自民党で公明党が推薦する宮本和宏氏(53)、日本維新の会の岡屋京佑氏(32)、国民民主党で立憲民主党県連が支持する堀江明氏(38)、共産党の佐藤耕平氏(43)、参政党の中田あい氏(46)、NHK党の菅原良雄氏(47)、諸派の藤井隆一氏(60)以上の ...
東京新聞党首討論、社民党と日本保守党が呼ばれなかったのはなぜ? 参政党はいたのに…主催の日本記者クラブの基準は
東京新聞 2日 20:42
... した約1分の動画が紹介されただけだった。(宮尾幹成) 日本記者クラブの党首討論会に臨む(左から)参政党の神谷代表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=7月2日、東京都千代田区で(佐藤哲紀撮影) ◆かつては「政党要件」満たす党は全参加だったが 国政選挙の公示直前に毎回開催される日本記者 ...
宮古新報参院選きょう公示 新人5人立候補も一騎打ちか 代執行後初の県全選 沖縄の未来へ民意問う
宮古新報 2日 20:04
... の視点から、地域経済の立て直しに重点を置くとみられる。 全国では今回、選挙区74、比例代表50の計125議席が改選対象。比例代表では県関係者4人が立候補を予定し、現職の比嘉奈津美氏(自民)に加え、日本維新の赤嶺昇氏、社民の山城博治氏、「再生の道」の宜保晴毅氏が名乗りを上げる。 参院選の結果次第では政権運営への影響も予想され、野党側は連立再編や首相退陣を視野に入れる。沖縄からの一議席が持つ意味は重く ...
NHK参院選 3日公示 奈良選挙区7人が立候補予定
NHK 2日 19:53
... で過去最多となる7人が立候補を予定しています。 参議院選挙の奈良選挙区に立候補を表明しているのは、 ▽公明党が推薦する自民党の現職の堀井巌氏(59)。 ▽立憲民主党の新人の川戸康嗣氏(49)。 ▽日本維新の会の新人の平将生氏(49)。 ▽国民民主党の新人の杉本葵氏(34)。 ▽共産党の新人の太田敦氏(53)。 ▽参政党の新人の黒川洋司氏(53)。 ▽NHK党の新人の川崎智之氏(38)。 以上の7人 ...
TBSテレビ参議院議員選挙 あす公示 選挙区の状況と候補予定者の主張 山梨
TBSテレビ 2日 19:26
... る。皆さんと一緒に世直しをしていきたい」 衆議院議員や知事の経験がある後藤さんは去年の衆院選で追い風をうけた「国民民主党」から立候補します。 ただ2019年の知事選後の不義理や2022年の参院選で日本維新の会から出馬したことなどが尾を引いていて、同じ旧民主党系の立憲民主党は、候補擁立は見送ったものの一本化はせず、「組織として後藤さんを支援はしない」と決断しました。 このため支持団体の連合山梨も推薦 ...
NHK参院選3日に公示 東海3県の3選挙区に24人が立候補を予定
NHK 2日 19:15
... 選挙区ではあわせて6の定員に対し24人が立候補を予定しています。 このうち定員が4の愛知選挙区に立候補を予定しているのは 自民党の現職の酒井庸行氏(73) 立憲民主党の現職の田島麻衣子氏(48) 日本維新の会の新人の広田さくら氏(47) 公明党の現職で自民党が推薦する安江伸夫氏(38) 国民民主党の新人の水野孝一氏(48) 共産党の新人の須山初美氏(46) れいわ新選組の新人の辻恵氏(77) 参政 ...
NHK参院選3日に公示 東海3県の3選挙区に24人が立候補を予定
NHK 2日 19:14
... 選挙区ではあわせて6の定員に対し24人が立候補を予定しています。 このうち定員が4の愛知選挙区に立候補を予定しているのは 自民党の現職の酒井庸行氏(73) 立憲民主党の現職の田島麻衣子氏(48) 日本維新の会の新人の広田さくら氏(47) 公明党の現職で自民党が推薦する安江伸夫氏(38) 国民民主党の新人の水野孝一氏(48) 共産党の新人の須山初美氏(46) れいわ新選組の新人の辻恵氏(77) 参政 ...
NHK参院選あす公示 福岡選挙区に13人が立候補予定
NHK 2日 18:55
... 人あわせて13人が立候補を予定しています。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66)、立憲民主党の現職で元八女市長の野田国義氏(67)、日本維新の会の新人でイベント会社代表の伊藤博文氏(56)、公明党の現職で自民党が推薦する、元中学校教諭の下野六太氏(61)、国民民主党の新人で元宇宙事業会社取締役の川元健一氏(45)、共産党の新人で元福岡 ...
中日新聞消費減税、現金給付で与野党応酬 参院選へ8党首討論会
中日新聞 2日 18:00
参院選公示を前に日本記者クラブ主催の討論会で手をつなぐ与野党の8党首。左から、参政党の神谷代表、共産党の田村委員長、公明党の斉藤代表、立憲民主党の野田代表、自民党総裁の石破首相、日本維新の会の吉村代表、国民民主党の玉木代表、れいわ新選組の山本代表=2日午後、東京・内幸町 与野党8党首は2日、第27回参院選公示を前に、日本記者クラブ主催の討論会に臨み、物価高対策をはじめとする経済政策を巡り応酬を繰り ...
NHK参院選公示へ 関東1都6県 選挙区に98人が立候補予定
NHK 2日 17:51
... 人、 ▽神奈川選挙区は定員4に対して16人が立候補を予定しています。 新旧別では、現職が17人、元議員が1人、新人が80人となっています。 政党別では、 ▽自民党が9人、 ▽立憲民主党が8人、 ▽日本維新の会が5人、 ▽公明党が3人、 ▽国民民主党が5人、 ▽共産党が7人、 ▽れいわ新選組が4人、 ▽参政党が7人、 ▽日本保守党が1人、 ▽社民党が3人、 ▽みんなでつくる党が1人、 ▽NHK党が7 ...
NHK参議院選挙北海道選挙区 NHK党・後藤朋子氏が立候補表明
NHK 2日 17:34
... はパート従業員です。 3議席が改選となる参議院北海道選挙区にはこれまでに ▽自民党の現職の高橋はるみ氏(71) ▽同じく自民党の現職の岩本剛人氏(60) ▽立憲民主党の現職の勝部賢志氏(65) ▽日本維新の会の新人のオカダ美輪子氏(45) ▽国民民主党の新人の鈴木雅貴氏(33) ▽共産党の新人の宮内史織氏(33) ▽れいわ新選組の新人の野村パターソン和孝氏(40) ▽参政党の新人の田中義人氏(53 ...
日本テレビ【参院選】「現金給付」か「減税」か 福岡選挙区にはこれまでに現職3人・新人10人が出馬表明 7月3日公示・20日投開票
日本テレビ 2日 17:00
... 7日間の選挙戦が始まります。 これまでに福岡選挙区に出馬を表明しているのは次の人たちです。(参議院の勢力順) 自民・現 松山政司氏(66) 立憲・現 野田国義氏(67) 公明・現 下野六太氏(61) 維新・新 伊藤博文氏(56) 共産・新 山口湧人氏(35) 国民・新 川元健一氏(45) れいわ・新 沖園理恵氏(50) 参政・新 中田優子氏(35) 社民・新 那須敬子氏(65) 保守・新 森健太郎 ...
テレビ和歌山参議院議員選挙 あす公示
テレビ和歌山 2日 16:41
... 選挙が明日公示されます。改選定数1の和歌山選挙区には、新人7人が立候補の準備を進めていて、混戦が予想されます。 参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補を表明している方々です。自民党の新人・二階伸康氏、日本維新の会の新人・浦平美博氏、共産党の新人・前久氏、参政党の新人・林元政子氏、諸派の新人・本間奈々氏、無所属の新人・末吉亜矢氏、無所属の新人・望月良男氏の7人です。公示日の明日は、午前8時30分から午後 ...
NHK参院選3日に公示 東海3県の3選挙区に24人が立候補を予定
NHK 2日 16:32
... 選挙区ではあわせて6の定員に対し24人が立候補を予定しています。 このうち定員が4の愛知選挙区に立候補を予定しているのは 自民党の現職の酒井庸行氏(73) 立憲民主党の現職の田島麻衣子氏(48) 日本維新の会の新人の広田さくら氏(47) 公明党の現職で自民党が推薦する安江伸夫氏(38) 国民民主党の新人の水野孝一氏(48) 共産党の新人の須山初美氏(46) れいわ新選組の新人の辻恵氏(77) 参政 ...
日高新報3日参院選公示 和歌山選挙区は7人出馬へ
日高新報 2日 15:17
... 上、昨秋の衆院選と同様の保守分裂戦となっている。 一方、野党の足並みも乱れており、それぞれ候補者を擁立していた立憲民主党と維新が、党本部の方針で候補者を一本化して、立民が村上賀厚氏の擁立を取り下げ、維新の浦平氏が出馬することに決定。しかし、立民県連は党本部の方針に不満を表し、「維新を応援する可能性は0%」と断言している。また、共産党は立民の村上氏が無所属で出馬する場合、支援する準備があったが、村上 ...
紀伊民報景気、少子化対策は 立候補予定者が討論、参院選和歌山選挙区
紀伊民報 2日 14:30
... え方を含め、経済をどう活性化していくかなどについて議論が交わされた。 市民団体「わかやま市民自治ネットワーク」(橋本雅史代表)が主催。これまでに立候補を表明している7人のうち、自民党の二階伸康氏、日本維新の会の浦平美博氏、共産党の前久氏、参政党の林元政子氏、無所属の末吉亜矢氏、無所属の望月良男氏が出席し、政治団体「NHK党」の本間奈々氏は欠席した。 最初に景気対策について議論があった。末吉氏は「消 ...
NHK参院選あす公示 福岡選挙区に13人が立候補予定
NHK 2日 14:02
... 人あわせて13人が立候補を予定しています。 福岡選挙区にこれまでに立候補を予定しているのは、自民党の現職で自民党参議院幹事長の松山政司氏(66)、立憲民主党の現職で元八女市長の野田国義氏(67)、日本維新の会の新人でイベント会社代表の伊藤博文氏(56)、公明党の現職で自民党が推薦する、元中学校教諭の下野六太氏(61)、国民民主党の新人で元宇宙事業会社取締役の川元健一氏(45)、共産党の新人で元福岡 ...
読売新聞参議院香川選挙区、6人が立候補を準備
読売新聞 2日 14:00
... 振興を唱えてきた。 参政党新人の小林直美氏(51)は街頭での活動に取り組んできた。「自立した国を目指し、他党との政策の違いをしっかり伝えていきたい」と話している。 無所属新人の町川順子氏(66)は日本維新の会を離党して立候補した。「ベーシックインカム(最低生活保障)導入などを自分の言葉で訴えたい」と意気込む。 また、政治団体「NHK党」は6月30日、香川選挙区で新人で主婦の野呂美和子氏(60)を擁 ...
TBSテレビ値上げ2000品目の7月!参議院選挙も7月!各党の物価高対策をチェック 与野党で125議席争う参院選は「事実上の政権選択選挙になる」
TBSテレビ 2日 13:40
... とり2万円・4万円の給付、所得税の減税。 【財源】税収の上振れ分など 【立憲民主党】食料品の消費税0%(1年・1回延長可能)と、ひとり2万円の給付 【財源】積みすぎ基金の取り崩しや税金の見直し 【日本維新の会】食料品の消費税を0%(2年)。社会保険料を下げる 【財源】税収の上振れ分など 【共産党】消費税廃止を目指し5%に減税。 【財源】大企業や富裕層への減税優遇をただす。 【国民民主党】所得税・住 ...
読売新聞混戦模様の参議院滋賀選挙区、新人7人が立候補の意向…改選定数1
読売新聞 2日 13:30
... 民民主党の堀江明氏(38)は、連合滋賀の推薦を受ける。立憲民主党は候補擁立を取り下げ、両党県連と連合滋賀の3者で堀江氏の支援に合意。1日は党本部の浜口誠・政調会長らと大津市の駅前に立つなどした。 日本維新の会の岡屋京佑氏(32)は連日駅前などに立ち知名度アップを図る。党本部の吉村洋文代表もすでに2回来援。今回比例に回る現職で前知事の嘉田由紀子氏の支援も受け、無党派層への浸透に懸命だ。 共産党の佐藤 ...
読売新聞参議院和歌山選挙区、7新人が準備着々
読売新聞 2日 13:30
参院選は公示が3日に迫った。和歌山選挙区(改選定数1)には、自民党の二階伸康氏(47)、日本維新の会の浦平美博氏(53)、共産党の前久氏(69)、参政党の林元政子氏(51)、政治団体「NHK党」の本間奈々氏(56)、ともに無所属の末吉亜矢氏(54)、望月良男氏(53)の新人7人が立候補を予定している。 二階氏は街頭に立ったり、自転車で地域を巡ったりしてきた。3日午前8時50分、JR和歌山駅前で出陣 ...
朝日新聞裏金事件の現職不出馬 12年ぶり新人の争いへ 参院選岐阜選挙区
朝日新聞 2日 13:23
... が変わる。最後まで戦う」と訴えた。 立憲は野党候補の一本化をめざして日本維新の会との調整を進め、岐阜では維新が新顔の擁立を見送った。立憲と同じく連合岐阜を支持母体にする国民民主党は3年前の参院選で新顔候補を立てたが、今回は立憲の応援に回る。6月末になって党本部間で選挙協力が進展し、国民は県連レベルで服部氏を「支持」する。 「(維新に続き)もう1人、何とかならないか。最後まで努力したい」。立憲の今井 ...
読売新聞佐賀県内の路線価、佐賀市や鳥栖市は上昇するが県西部は伸び悩み…最高路線価は「佐賀市駅前中央1丁目」
読売新聞 2日 13:16
... だった。 県内の最高路線価となった佐賀市駅前中央1丁目(駅前中央通り)に整備された「さが維新テラス」 県全体の最高路線価は、20年連続で佐賀税務署管内の「佐賀市駅前中央1丁目(駅前中央通り)」。1平方メートル当たり23万5000円で前年から9・3%伸び、9年連続の上昇となった。車線数を減らして歩道を広げた「さが維新テラス」がJR佐賀駅南口近くに整備されるなど、駅周辺のにぎわい創出が要因として考えら ...
読売新聞参議院京都選挙区、予定9氏が論戦準備
読売新聞 2日 13:00
参院選は3日公示される。京都選挙区(改選定数2)には、自民党、共産党の現職計2人に加え、立憲民主党や日本維新の会、国民民主党などの新人7人が立候補を予定。乱戦が予想されるなか、選挙戦本番に向けて各陣営の準備は最終段階に入っている。(岩崎祐也、相間美菜子) 自民現職の西田昌司氏(公明党推薦)は通常国会閉会前後から支援団体を回って組織固め。消費税廃止や法人税率引き上げなど、経済の構造転換を訴える。 立 ...
宇部日報参院選3日に公示 17日間の選挙戦へ 5人が出馬予定、各地で第一声【山口】
宇部日報 2日 13:00
... 510人余りが立候補を予定している。コメの高騰や消費税減税の是非を含めた物価高対策、安全保障政策、政治とカネの問題などが主な争点になりそうだ。 自民現職の北村経夫さん(70)は、午前9時半から山口市の維新公園駐車場で出陣式を行う。その後、県東部に向かい、防府市などで街頭演説する。 参政新人で英語教室代表の山〓珠江さん(46)は、午前10時半ごろからJR岩国駅前で第一声を上げる。当日は同市内を中心に ...
埼玉新聞過去最多の15人が事前審査終了 参院選、あす3日公示 改選数4の埼玉選挙区 過去2回は全国平均を下回る投票率の埼玉 今回の投開票日は3連休の中日
埼玉新聞 2日 12:56
... ないかを確認する事前審査は、6月25日までに15人全員が終了。県選挙管理委員会によると、15人以外で手続きを進めている候補者はいないという。 政党別では自民1、立憲民主1、公明1、共産1、国民民主1、維新1、れいわ1、社民1、参政1、政治団体「日本誠真会」1、「日本保守党」1、「チームみらい」1、「日本改革党」1、「NHK党」1、無所属1となっている。 現職、新人、元職別では現職4人、新人11人。 ...
読売新聞参議院兵庫選挙区、13人が準備…期日前投票所は190か所に増設
読売新聞 2日 12:45
... する。兵庫選挙区(改選定数3)は、2022年の前回選と並ぶ過去最多の13人が立候補する予定で、20日の投開票日に向けて激しい戦いが予想される。(増田博一) 再選を目指す自民党、公明党の現職2人に、日本維新の会や国民民主党などの新人ら11人が挑む構図になる見通しだ。物価高やコメ政策、米トランプ政権による関税措置への対応などが主な争点になるとみられる。 県内の期日前投票所は190か所で、昨年11月の知 ...
読売新聞参議院大阪選挙区、19人が立候補を予定…改選定数4の激戦区
読売新聞 2日 12:15
... して浸透させたい」と話す。 公明党は、現職の杉久武氏が3選を目指す。街頭演説では、党員らの質問に答えて有権者に政策を訴える新方法で臨み、動画も配信。陣営関係者は「無党派層も取り込みたい」と話す。 日本維新の会は、いずれも前大阪市議の新人、岡崎太氏と佐々木理江氏を擁立。横山英幸副代表は「大阪は地方議員も多い。どこにも負けない活動量で、全力で戦う」と話す。 共産党は2019年参院選で失った議席奪還を目 ...
朝日新聞参院選福岡選挙区、現職・新人13人が立候補準備 3日公示
朝日新聞 2日 12:00
... 太氏(61)は、不登校やひきこもり支援に取り組んだ1期目の実績を強調。「減税と給付の組み合わせ」とした党の経済対策もアピールする。公示日は山口那津男・元代表が応援に駆けつけ、てこ入れを図る方針。 日本維新の会は観光会社を経営する伊藤博文氏(56)を擁立する。伊藤氏は平和の講演活動などをアピールし、「全ての子どもが平等に学べる社会を」と強調。教育費完全無償化や、社会保険料の引き下げによる手取りの増大 ...
山陰中央新聞【午後3時〜ライブ配信】8党 党首討論会 日本記者クラブ主催
山陰中央新聞 2日 12:00
参院選に合わせて日本記者クラブ主催の党首討論会が2日、開かれます。自民党、立憲民主党、公明党、日本維新の会、国民民主党、共産党、れいわ新選組、参政党の計8党首が出席を予定しています。 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内容を確認する
読売新聞日本維新の会福岡県総支部が政治資金収支報告書を未提出、無届け団体扱いに…街宣車を停止
読売新聞 2日 11:39
日本維新の会福岡県総支部「福岡維新の会」が、2023、24年度の政治資金収支報告書を提出せず、県選挙管理委員会が無届け団体とみなしたことが分かった。政治資金規正法に抵触する恐れがあり、福岡維新の会は参院選に向けて運行していた街宣車を停止した。公示日前日の2日にも報告書を提出した上で会を一度解散し、新団体として届け直す方針。 同法では、政治団体は政治資金収支報告書を都道府県選管などに提出することが義 ...
茨城新聞《2025 参院選》物価高対策争点に 3日公示 茨城、現新8人出馬へ
茨城新聞 2日 11:00
... 選数2)では、現職2人と新人6人の計8人が立候補を予定している。 茨城選挙区に立候補を予定しているのは、自民現職で元経産副大臣の上月良祐氏(62)、立憲民主現職で党県連代表代行の小沼巧氏(39)、日本維新の会新人で元洋菓子職人の北崎瀬里奈氏(35)、共産新人で政党役員の高橋誠一郎氏(30)、参政新人で会社役員の桜井祥子氏(41)、政治団体「NHK党」新人で農業の酒井明男氏(50)、政治団体「日本改 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県関係3人、事務所設置 比例代表
福島民報 2日 10:54
参院選比例代表に立候補を予定している福島県関係の現新3人は事務所の設置を終えた。 自民党公認の現職佐藤正久氏(64)=3期、福島市出身=、日本維新の会公認の現職山口和之氏(69)=2期、郡山市在住=、共産党公認の新人小山田友子氏(32)=須賀川市在住=の事務所は【表】の通り。 ■あす第一声 3人は公示日の3日、それぞれの地元や関係先で第一声を上げ、選挙戦に入る。佐藤氏は正午から東京・市ケ谷の防衛省 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】福島県内各党かく戦う
福島民報 2日 10:50
... 勝利に全力を尽くす。世界紛争やトランプ関税、復興・創生など国内外の課題に迅速に対応するには自公政権が必要であり、福島県選挙区では自民党公認候補へ強力なる心情的支援を繰り広げる。 ■維新 手取り上げ生活変える 鳥居作弥日本維新の会県総支部政調会長 市販類似薬の保険適用見直しや病床数の適正化、医療DXの推進などを公約に掲げている。社会保険料を引き下げ、手取りを上げることで暮らしを変える。現職が比例で立 ...
朝日新聞群馬県議の政務活動費、執行率88.2% 7会派1億4971万円
朝日新聞 2日 10:45
... が1436万8572円(99.78%)▽公明党(3人)が336万2720円(31.13%)▽共産党(2人)が713万3262円(99.07%)▽群馬維新の会(1人)が360万円(100%)▽安政会(1人)が251万7384円(93.23%)だった。群馬維新の会は収入額を超える支出が報告されていた。安政会は政策調査研究・政策立案活動費の支出が唯一ゼロだった。使われなかった計約2千万円は県に返還されて ...
朝日新聞愛媛県議の政務活動費 88.9%使われる 収支報告書を公開
朝日新聞 2日 10:30
... 職した2人を含む47人の交付総額は1億8282万円。そのうち88.9%にあたる約1億6258万円が使われ、残りの約2024万円が返還された。 会派別の支出額は、自民党(31人)が約1億755万円、愛媛維新の会(4人)が約1181万円、リベラル愛媛(3人)が約1179万円、公明党(3人)が約911万円など。使途別では、広報紙の印刷費などの広聴広報費が28.9%、調査旅費などの調査研究費が24.6%、 ...
朝日新聞路線価 佐賀駅前で大幅な伸び 県庁所在地では九州トップの上昇幅
朝日新聞 2日 10:00
路線価が佐賀県内最高の駅前中央通り。「さが維新テラス」が整備された=佐賀市駅前中央1丁目、渕沢貴子撮影 [PR] 1日に公表された路線価で、佐賀県内の標準宅地の対前年変動率は3.3%のプラスだった。8年連続の上昇で、上昇幅は前年の2.7%より拡大。上昇率は九州7県で福岡に次ぐ2位につけた。 県内の標準宅地で、前年と比較可能な2027地点のうち上昇したのは1221地点で、横ばいが706地点、下落が1 ...
東京新聞参院選あす公示 千葉選挙区、3議席に16人出馬準備 現職3人、新人13人で激戦か
東京新聞 2日 07:53
... 法整備に携わった実績をアピールする。 立憲民主党は4選を目指す参議院副議長の長浜博行さん(66)が出馬する。「ガラス張りの政治!」のスローガンを掲げる。 そのほかの野党や政治団体は新顔を立てる。 日本維新の会は昨秋の衆院千葉8区に出馬した司法書士の石塚貞通さん(58)を擁立。「社会保険料の引き下げ」を訴える。 共産党は昨秋の衆院千葉2区出馬の党県地区副委員長の白石ちよさん(49)を擁立。消費税5% ...
福井新聞福井の偉才・佐々木権六 幕末維新期の活躍に注目
福井新聞 2日 07:30
【論説】幕末の福井藩で武器の製造や洋式帆船の製造に携わり、明治維新後は新政府で殖産興業に尽力した佐々木権六(長淳(ながあつ))。マルチな才能を発揮し、多くの業績を残しながら知名度は低かった。 だが近年、小説に描かれ展示会が開かれるなど関心が高まりつつある。福井の生んだ偉人の一人として大いに注目したい。 福井市の県文書館では「GONROKU」と題した企画展が16日まで開かれている。同館が保管する「松 ...
福島民友新聞参院選3日公示 福島選挙区4陣営、臨戦態勢…復興や物価高対策争点
福島民友新聞 2日 07:15
... 挙区ごとに設立した支部と連携し選挙戦を戦う。 越智氏は公示後もほとんど本県入りせず、交流サイト(SNS)などを通じて広く政策を発信する考えだ。 比例代表には福島県関係3人 比例代表(改選数50)には福島県関係で自民党の現職佐藤正久氏(64)=3期、福島市出身、日本維新の会の現職山口和之氏(69)=2期、郡山市、共産党の新人で党県常任委員小山田友子氏(32)=須賀川市=の3人が立候補を予定している。
わかやま新報公開討論で熱弁 参院選の立候補予定者
わかやま新報 2日 07:00
... には、参政党新人で訪問看護会社役員の林元政子氏(51)、無所属新人で不動産会社経営の末吉亜矢氏(54)、自民党新人で元衆院議員秘書の二階伸康氏(47)、無所属新人で前有田市長の望月良男氏(53)、日本維新の会新人で県議の浦平美博氏(53)、NHK党新人で元総務省職員の本間奈々氏(56)、共産党新人で党県副委員長の前久氏(69)の7人が立候補を表明。討論会は仕事の都合で欠席した本間氏を除く6人で行い ...
佐賀新聞佐賀県内の最高路線価、9年連続上昇 佐賀市駅前中央通り23万5千円 変動率9.3%は全国6番目の高さ
佐賀新聞 2日 06:45
... 変動率は9・3%(2万円)増で、9年連続の上昇。変動率としては全国の都道府県庁所在都市で6番目の高さとなった。 駅前中央通りは、2006年から20年連続で県内最高。路線価23万5千円は全国35位で前年から二つ順位を上げた。駅前広場整備のほか、車線に減らして中央分離帯を撤去し、歩道を広げて「さが維新テラス」を整備したことでにぎわいが創出され、周辺の土地需要が伸びるなどして地価が上昇傾向にあるという。
西日本新聞佐賀県内路線価 平均3.3% 8年連続上昇
西日本新聞 2日 06:00
... 。 不動産鑑定士の前田辰王さんは、佐賀駅前について「福岡へのアクセスが良く、賃貸や分譲マンションの需要が強いが、売り物件が少なく、土地の希少価値が高い」と評価。駅周辺には広場に加えて交流スペース「さが維新テラス」なども整備され、「人が集まりやすくなり、相乗効果がある」と話した。 佐賀以外の4税務署の最高路線価は、鳥栖市本通町1丁目の「本通筋商店街」が前年比9・4%増の10万5千円。8年連続の上昇で ...
奈良新聞奈良県議会、きょう7月2日に役員改選 自民分裂の影響注目
奈良新聞 2日 06:00
... 数派工作続く 奈良県議会(43人、欠員3)は、6月定例会最終日のきょう2日に正副議長選などの役員改選を行う。自民党会派は過去に役員改選などを巡り、分裂を繰り返してきたが、2023年の統一地方選挙で日本維新の会が躍進したことへの危機感から一本化した。しかし、会派運営を巡る意見の食い違いなどから今年4月に再び分裂。今回の役員改選では二つの自民党会派を軸に多数派を構成するための駆け引きが続いているとみら ...
京都新聞【参院選3日公示】滋賀選挙区は7人が立候補表明 全員届け出なら過去最多の争いに
京都新聞 2日 05:57
第27回参院選(20日投開票)が3日公示される。滋賀選挙区(改選数1)には、自民党の宮本和宏氏(53)、日本維新の会の岡屋京佑氏(32)、…
中日新聞12年ぶりに新議員が誕生 参議院選挙の岐阜選挙区、新人5人の争いに
中日新聞 2日 05:10
... 党県連が擁立した岐阜一般労働組合書記長の服部学氏(54)、共産党県委員の三尾圭司氏(48)、参政党の介護職員瀬尾英志氏(40)、政治団体「NHK党」が立てた行政書士の小池裕之氏(31)。 当初は、日本維新の会が擁立する新人も立候補を予定していたが、野党候補の一本化を目指す党の方針で取り下げた。6月下旬には立民と共産が候補者一本化に向けた話し合いを行ったものの折り合わず、主な候補者の顔触れが固まった ...
中日新聞参議院選挙の愛知選挙区、改選4議席に14人が立候補の見通し 議席争い混戦か
中日新聞 2日 05:10
3日に公示される参院選の愛知選挙区(改選数4)では14人が立候補する見通しで、混戦が予想される。自民、公明の与党と立民、国民の旧民主系が過去3度の選挙同様、議席を確保するか、維新や共産、れいわ、参政など新旧の勢力が議席を奪うか注目される。 県選挙管理委員会によると、1日午後5時現在、立候補の事前審査を終えたのは14人。6月の立候補予定者説明会などで計18陣営が選管の説明を受けたが、4陣営は出馬を見 ...
中日新聞過去最多の7人が立候補へ、新人同士の争いに 参議院選挙の滋賀選挙区
中日新聞 2日 05:10
... 社民の推薦を得た無所属新人の前知事嘉田由紀子さんが自民現職を破って初当選。3年前は野党共闘が成立せず、自民現職の小鑓隆史さんが2回目の当選を果たした。嘉田さんはその後国民から教育、維新へと移り、今回は全国比例に回る予定。 維新からは元新聞記者の岡屋京佑さん(32)が出馬を表明。議席奪還を目指す自民は、前守山市長の宮本和宏さん(53)が立候補を予定する。共産は党県委員の佐藤耕平さん(43)を擁立。国 ...
毎日新聞政活費、返還率35.2% 県議へ4億6170万円支給 24年度 /兵庫
毎日新聞 2日 05:06
... った。 県議会の政活費は会派分、議員分あわせて議員1人あたり月額45万円が会派(1人会派含む)を通じて支給され、交通費や事務所の人件費、備品のリース費などに充てられる。 1人会派を除く会派別での議員1人当たりの平均使用額(任期中に会派を離脱した人などを除く)は、多い方から自民党367万5551円▽県民連合357万296円▽維新の会228万7454円▽公明党185万6757円▽共産党79万477円。
毎日新聞あす公示 過去最多、7人出馬予定 /奈良
毎日新聞 2日 05:06
参院選は3日公示される。奈良選挙区(改選数1)は、当選2回の自民現職、堀井巌氏(59)=公明推薦▽立憲新人の川戸康嗣氏(49)▽維新新人の平将生氏(49)▽共産新人の太田敦氏(53)▽国民民主新人の杉本葵氏(34)▽参政新人の黒川洋司氏(53)▽政治団体「NHK党」新人の川崎智之氏(38)――の計7人が立候補を予定。20日の投開票に向け、選挙戦を繰り広げる。
毎日新聞嘉田氏街頭演説 事前運動抵触か 投票呼び掛け /滋賀
毎日新聞 2日 05:05
参院選に比例代表で立候補を予定している日本維新の会の嘉田由紀子参院議員(75)が、6月27日に大津市であった街頭演説で、自身らへの投票を呼び掛けていたことが分かった。
毎日新聞あす公示 福岡選挙区 主要10政党の訴え /福岡
毎日新聞 2日 05:03
参院選は3日公示される。改選数3の福岡選挙区には、自民▽立憲▽公明▽維新▽共産▽国民民主▽れいわ▽参政▽社民▽日本保守−−の与野党10党の他、諸派と合わせ13人が立候補を予定している。投開票は20日。
毎日新聞県内路線価 3.3%アップ、8年連続上昇 最高は佐賀市駅前中央通り /佐賀
毎日新聞 2日 05:03
... た。 県内の最高路線価は佐賀市駅前中央1の駅前中央通りで、1平方メートル当たり23万5000円と9・3%上昇した。上昇は9年連続。都道府県庁のある全国の都市別でみると価格は35位で、前年から順位を二つ上げた。 駅前中央通りの上昇について、調査を担当した前田辰王鑑定士(佐賀市)は「駅前広場や『佐賀維新テラス』整備を通じたにぎわい創出で佐賀駅周辺の土地需要が多くなり、地価は上昇傾向にある」としている。
河北新報仙台市議補選に釜下氏を擁立 宮城維新の会 市長選と同日の8月3日投開票
河北新報 2日 05:00
日本維新の会の県組織「宮城維新の会」は1日、仙台市議補選(太白区、欠員1)に、新人の元手芸講師釜下由佳子氏(44)を擁立すると発表した。市議補選は25日告示、市長選と同日の8月3日投開票の日程で行わ…
琉球新報510人超、立候補準備 与野党8党論戦 参院選あす公示
琉球新報 2日 05:00
... 自民公約に掲げた現金給付の財源について、税収の上振れ分や税外収入などを充てると主張した。野田氏は、税収の上振れ分に関し、国債の償還や増額した防衛費に投入するのが原則だと指摘した。 番組には、公明、日本維新の会、共産、国民民主、れいわ新選組、参政の各党党首も出席し、党の政策を説明した。2日には日本記者クラブ主催の党首討論会が開かれる。「政治とカネ」問題、農業政策を巡り激しい議論が交わされそうだ。 参 ...
読売新聞参院選が3日公示 道選挙区には現職3人、新人9人が立候補予定…「2議席維持」か「阻止」か
読売新聞 2日 05:00
... 若さ」が最大の武器だ。党本部も北海道を「最重点選挙区」と位置づけ、二枚看板である玉木代表と榛葉幹事長が既に道内入り。連合北海道のサポートで地域を細かく回りつつ、大票田・札幌での活動にも注力する。 日本維新の会の新人、オカダ美輪子氏(45)は初の選挙に挑む。女性の政治進出が不十分だとして、子育て経験をもとに教育支援策などを訴え、女性からの支持拡大を目指す。 ◇ 共産党、れいわ新選組、参政党、日本保守 ...
沖縄タイムス参院選、あす7月3日公示 沖縄選挙区は5氏立候補へ 比例に県関係4氏
沖縄タイムス 2日 04:39
... 「代執行」し、国と県の一連の訴訟が全て終結してから初の全県選挙。来年の知事選の前哨戦にも位置付けられる。 比例代表には県関係4人が立候補を予定する。自民で現職の比嘉奈津美氏(66)、いずれも新人で日本維新の会の赤嶺昇氏(58)、社民の山城博治氏(72)、地域政党「再生の道」の宜保晴毅氏(57)が立候補すると表明している。 任期満了に伴う那覇市議選も参院選と同じ20日に投開票される。 参院選は全国で ...
日本経済新聞大阪市議会、25年度補正予算成立 上下水道の基本料金が3カ月無償
日本経済新聞 2日 01:49
... 決・成立した。81億8700万円を計上し、市内約177万世帯を対象に一般家庭と事業者の上下水道の基本料金を10月検針分から3カ月間無償化する。 同市の水道基本料金は1カ月あたり935円、下水道使用料の基本額は同605円。3カ月間で1世帯あたり計4620円の負担減となる。 市が上下水道の基本料金を減額するのは23年以来だ。水道の基本料金無償化を巡って大阪維新の会や公明党の市議団が市側に要望していた。