検索結果(猛暑 | カテゴリ : 地方・地域)

1,343件中4ページ目の検索結果(0.081秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
NHK島根 津和野町など3か所で猛暑日 暑さ続く 熱中症対策を
NHK 6月30日 18:05
... 厳しい暑さとなり、津和野町と奥出雲町、それに川本町で35度以上の猛暑日となりました。 暑さは1週間程度、続く見込みだということで、気象台は、熱中症への対策を呼びかけています。 30日の県内は高気圧に覆われて各地で厳しい暑さとなりました。 日中の最高気温は、津和野町で35.9度、奥出雲町で35.4度、川本町で35度ちょうどと、35度以上の猛暑日となったほか、飯南町の赤名で34.5度、松江市で33.8 ...
NHK福井県内2か所で猛暑日 熱中症疑い9人搬送 80代男性重症
NHK 6月30日 18:00
... 内は、高気圧に覆われて各地で気温が上がり、福井市と小浜市では35度以上の猛暑日になりました。 厳しい暑さの中、9人が熱中症の疑いで病院に搬送され、福井市で1人が重症と診断されました。 県内は高気圧に覆われてよく晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は、 ▽小浜市で35.6度 ▽福井市で35.5度と、2か所で35度以上の猛暑日になったほか、 ▽大野市で34.8度 ▽南越前町今庄で34.5度 ...
FNN : フジテレビ美作市今岡で6月の観測史上最高の37度に 気象台が「熱中症対策の徹底」を呼びかけ【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:00
... き始めました。噴水がスタートした午前10時から早速、子供たちが水遊びを楽しみました。 各地の最高気温は、美作市今岡で37度、真庭市久世で36.7度、岡山市で36.2度、高松市で34.8度と多くの地点で猛暑日となりました。 (訪れた人は…) 「暑さをちょっと忘れることができて、気持ちいい」 「(Q:楽しいですか?) はーい」 消防によりますと午後4時時点で、岡山で34人、香川で4人が熱中症の疑いで救 ...
徳島新聞【徳島めくり】(6月30日)三好市で猛暑日/ (7月1日)半夏生
徳島新聞 6月30日 18:00
<6月30日> きょうの県内は午前中から強い日差しが照り付けました。日中の最高気温は三好市池田町で35・0度、美馬市穴吹町で34・9度、徳島市で33・5度と厳しい暑さとなりました。日傘やアームカバーなど、紫外線対策もお忘れなく。...
NHK群馬 前橋など37度超える 8地点で猛暑日 熱中症対策を
NHK 6月30日 17:56
... 市で35度と猛暑日が予想され、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、30日の県内は高気圧に覆われて晴れて、午前中から気温が上がりました。 日中の最高気温は前橋市、伊勢崎市、館林市で37.1度桐生市で36.7度高崎市で36.4度など、県内13の観測地点のうち8つの地点で、35度以上の猛暑日となりました。 1日も暑さが続く見込みで、日中の最高気温は前橋市で35度の猛暑日が予 ...
NHK各岡山 県内各地で厳しい暑さ 5か所で6月の最高気温を記録
NHK 6月30日 17:54
... しました。 気象台は、来月7日ごろにかけて猛暑が予想されるとして熱中症対策を徹底するよう呼びかけています。 岡山地方気象台によりますと、30日の県内は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は美作市今岡で37度となったのをはじめ、真庭市久世で36.7度、岡山市で36.2度、岡山市福渡で35.9度、津山市は35.1度など各地で猛暑日となりました。 30日は、美作市今岡 ...
NHK大分 日田と豊後大野で猛暑日 猛烈な暑さ1日も 熱中症警戒
NHK 6月30日 17:52
県内は30日、日田市と豊後大野市の犬飼で最高気温が35度を超えて猛暑日になりました。 猛烈な暑さは7月1日も続く見込みで、熱中症への対策を徹底して下さい。 気象台によりますと30日の県内は晴れて強い日ざしが照りつけ、各地で気温が上がりました。 各地の最高気温は日田市で36.3度、豊後大野市の犬飼で36.2度と猛暑日になったほか、竹田市で34.7度、佐伯市で34.1度など各地で真夏日になりました。 ...
TBSテレビ参院選の「七つ道具」披露 啓発グッズにも猛暑対策「塩飴」
TBSテレビ 6月30日 17:50
7月3日に公示される参議院選挙で使われる標札や腕章など、いわゆる「七つ道具」が30日、披露されました。また、啓発グッズに今回初めて熱中症対策の塩飴が用意されました。 県庁で披露されたのは、選挙事務所に掲げる標札や運動員が着ける腕章など、選挙運動に必要な「七つ道具」で、県選管から立候補者に交付されます。 また、参院選期間中には、PRキャラクター「ひゃくまんごっくん」が街頭で啓発活動を行うほか、熱中症 ...
NHK京都 猛暑日 福知山で全国最高37.8度 熱中症疑い搬送も
NHK 6月30日 17:50
... 6度▽京田辺市が36.1度などと各地で猛暑日になりました。 京都市と福知山市の消防によりますと30日午後5時現在で京都市内で19人、福知山市内で3人が熱中症とみられる症状で搬送され、このうち、京都市内の70代から80代の男女5人は、意識がもうろうとしていたということです。 京都市では30日夜、気温が25度を下回らない「熱帯夜」となるほか、7月1日も気温が上がり猛暑日となる見込みで気象台は熱中症に十 ...
WBS : 和歌山放送京都・福知山で37・6度 和歌山県でも厳しい暑さに
WBS : 和歌山放送 6月30日 17:47
日本列島はきょう(30日)も広く高気圧に覆われて気温が上昇し、京都府福知山(ふくちやま)市で37・6度を記録するなど各地で最高気温が35度以上の猛暑日となりました。 他にも、きょうはこれまでに岐阜県多治見(たじみ)市で37・4度、兵庫県朝来(あさご)市で37・3度、広島県三次(みよし)市などで37・1度を観測しています。 和歌山県でも、かつらぎ町かつらぎで、34・5度、有田川町清水(シミズ)で33 ...
NHK大阪 京都 大津で今季1番の暑さ 7月7日頃にかけて猛暑か
NHK 6月30日 17:45
30日は近畿地方の各地で35度以上の「猛暑日」となったほか、大阪市や京都市、大津市では、今シーズン1番の暑さになりました。 厳しい暑さは、7月7日ごろまで続く見込みで、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、30日の近畿地方は、高気圧に覆われて晴れ、各地で厳しい暑さとなりました。 日中の最高気温は、▽京都府福知山市で37.8度、▽兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36. ...
NHK三重県内 各地で猛暑日 1日も気温が高い予想 熱中症に注意
NHK 6月30日 17:44
30日は県内各地で35度以上の猛暑日となり、三重県の全域に熱中症警戒アラートが発表されました。 1日も気温が高い予想で、引き続き、熱中症に注意してください。 気象台によりますと、日中の最高気温は、 ▽伊賀市で35.9度、 ▽伊勢市で35.4度、 ▽松阪市飯南で35.1度と、県内12の観測地点のうち、3地点で35度以上の猛暑日となりました。 県によりますと、20代から90代の10人が熱中症の疑いで病 ...
NHK茨城県内 水戸でことし初の猛暑日 熱中症への対策徹底を
NHK 6月30日 17:40
... の猛暑日になるなど厳しい暑さとなりました。 県内は7月1日も気温が上がる見込みで引き続き熱中症への対策を徹底してください。 気象台によりますと30日の県内は高気圧に覆われ午前中から各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は ▽古河市で36.9度 ▽大子町で36.8度 ▽筑西市西石田で35.5度 ▽鉾田市で35.2度 ▽常陸大宮市小瀬と水戸市で35.1度と 14の観測地点のうち6か所で35度以上の ...
NHK佐野で36.8度 栃木県内 厳しい暑さに 熱中症対策徹底を
NHK 6月30日 17:40
... 30日の県内は高気圧に覆われて各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は ▽佐野市で36.8度、 ▽小山市で35.8度 ▽宇都宮市と真岡市で35.2度、 ▽大田原市と鹿沼市で35.1度となり、各地で猛暑日となりました。 また、県内に14ある気象庁の観測地点のうち、半数の7つでことしいちばんの暑さとなりました。 気象台によりますと、気温が高い状態は、このあともしばらく続く見込みで、1日の日中の最高 ...
NHK広島 県内きょうも各地で猛暑日 熱中症警戒アラート 対策を
NHK 6月30日 17:37
... 三次市では日中の最高気温が29日に続いて37度を超えるなど、各地で猛暑日となりました。 広島県は高気圧に覆われて晴れ、30日も各地で気温が上がりました。 県内の日中の最高気温は、三次市で37.1度と29日に続いて37度を超えて、全国では4番目に高くなったほか、府中市で35.7度、安芸太田町加計で35.6度、庄原市で35.4度と、各地で猛暑日となりました。 広島地方気象台によりますと、県内に19ある ...
日本テレビ愛媛県内で11人が熱中症疑いで救急搬送
日本テレビ 6月30日 17:34
猛暑の中、熱中症の疑いで救急搬送される人も相次いでいます。 南海放送の午後4時現在の調べでは 今治市5人、松山市3人、東温市、四国中央市、愛南町それぞれ1人のあわせて11人が救急搬送されています。 あすも予想最高気温は新居浜34℃、松山・宇和島 33℃と厳しい暑さが見込まれています。熱中症予防を心がけましょう。 最終更新日:2025年6月30日 17:34
TBSテレビ猛暑にひんやり「雪」 金沢・湯涌温泉で氷室開き
TBSテレビ 6月30日 17:33
金沢の夏の風物詩「氷室開き」が湯涌温泉で行われました。江戸時代から伝わる伝統行事。30度を超える暑さの中、涼を求めて多くの見物客でにぎわっていました。 渡邉百音フィールドキャスター「きょうは日差しがジリジリ照りつけていて汗も滴る暑さですが夏に登場した雪!ひんやりしていてとっても気持ちいいです」 金沢の奥座敷・湯涌温泉にある茅葺きの氷室小屋。 江戸時代に加賀藩が冬に貯蔵した雪を将軍へ献上していたこと ...
日本テレビ山陰両県で熱中症疑いの搬送15件 7歳の男の子が嘔吐後に意識レベルの低下 山陰3地点で6月の観測史上最高気温を記録 鳥取県・島根県
日本テレビ 6月30日 17:31
6月30日、4つの地点で猛暑日を観測した山陰地方では、熱中症患者の搬送が相次いで発生しています。 午後4時現在、鳥取県内では熱中症とみられる患者の救急搬送が5件発生しています。 県中部では50代の男性が午前中に屋外で作業後、飲食店で食事中にめまいの症状がみられ、病院に搬送。意識の有無や症状の程度はわかっていません。 県西部では80代女性が農作業中に足に力が入らなくなったり、7歳の男の子が嘔吐後に意 ...
NHK大津の最高気温36.3度 6月の観測史上最高 熱中症対策を
NHK 6月30日 17:29
... で猛暑日となり、大津市では36.3度を記録して6月としては観測史上、最も高くなりました。 エアコンの使用やこまめな水分補給など、熱中症対策をとってください。 彦根地方気象台によりますと、県内は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、気温が上がりました。 日中の最高気温は▼東近江市で36.5度、▼大津市で36.3度、▼甲賀市土山で35.2度と各地で猛暑日になりました。 このうち大津市は6月18日に続く ...
NHK埼玉県内 各地で猛暑日に 熊谷で37度超 熱中症警戒を
NHK 6月30日 17:27
... は気温が上昇し、熊谷市で37度を超えたほか、各地で猛暑日となりました。 1日も気温が高い状態が続く見込みで、熱中症に厳重に警戒してください。 熊谷地方気象台によりますと、埼玉県内は高気圧に覆われておおむね晴れて、午前中から気温が上がりました。 日中の最高気温は ▽熊谷市で37.1度、 ▽久喜市で36.9度、 ▽寄居町と秩父市で36.7度などと各地で猛暑日となりました。 埼玉県によりますと、この暑さ ...
NHK岐阜県内各地で「猛暑日」多治見は最高気温37.4度まで上昇
NHK 6月30日 17:25
30日の県内は、各地で35度を超える猛暑日となり、多治見市では午後2時半すぎに最高気温が37.4度まで上がりました。 市の中心部では、強い日差しが照りつけ、地面からかげろうが立ち上る中、日傘を差したり飲み物を飲んだりして暑さをしのぎながら歩く人の姿が目立ちました。 市内に住む20代の男性は「少し前までは涼しかったのに一気に暑さがやってきました。ムワッとした暑さで日傘は必須ですね」と話していました。
TBSテレビ7月は猛暑でスタート、熱中症に厳重警戒 日本の南では台風の “たまご" 今後の情報に注意
TBSテレビ 6月30日 17:24
... 月1日から7日にかけて全国的に気温がかなり高くなる見込みです。最高気温は35℃以上の猛暑日となる所もあり、熱中症などの健康被害に注意が必要です。 猛暑継続、熱中症に厳重警戒 気象庁によりますと、今週は太平洋高気圧が西日本や東シナ海に張り出し続け、全国的に気温がかなり高くなる見込みです。特に西日本では、連日35℃以上の猛暑日となる地域が広がります。気象庁は熱中症など健康管理への注意を呼びかけています ...
日本テレビ各地で気温上昇 上田「35.5度」辰野と南信濃「35.4度」県内4つの観測地点で35度以上の猛暑日 少なくとも男女12人が熱中症の疑いで救急搬送
日本テレビ 6月30日 17:20
30日の県内は各地で晴れて気温が上昇し「4つの観測地点」で35度以上の猛暑日になりました。 県内で最も気温が上がった上田市では観光客も想像以上の暑さに驚いていました。 ギラギラと太陽の日差しが照り付けていた30日の上田市。 日傘や帽子を使うなど暑さ対策をして歩く人の姿が目立ちました。 群馬県から 「湿度が高いし非常に体にこたえる暑さですよね」 東京から 「東京の方が涼しかったような気がするけど…木 ...
FNN : フジテレビ3日連続の猛暑日 三次は37℃超える 熱中症警戒アラート発表 厳しい暑さ続く見込み
FNN : フジテレビ 6月30日 17:15
先週の梅雨明け発表から続く厳しい暑さ。 県内では3日連続の猛暑日が記録されています。 強い勢力が続く夏の高気圧に覆われ、30日も県内ではよく晴れて強い日差しが照りつけています。 午後4時までに県内ではほぼ全ての観測地点で最高気温が30℃を超え、このうち4か所で35℃以上の猛暑日となっています。 中でも29日37℃超えで最高気温が全国で最も高かった三次市では、30日も37.1℃まで気温が上がっていま ...
NHK県内各地で猛暑日 来週まで暑さ続く見通し 熱中症に十分注意
NHK 6月30日 17:14
... ました。 最高気温は、▽朝来市和田山で37.3度と、全国で3番目の暑さとなったほか、▽豊岡市で36.1度、▽福崎町で35.9度など、県内の6地点で35度以上の「猛暑日」となりました。 気象台によりますと、県内ではこの先(7月7日まで)1週間も猛暑日となるところがあるなど、気温の高い状態が続く見込みです。 ▽屋外での活動はできるだけ避けて、▽エアコンを適切に使い、▽こまめに水分や塩分を補給するなど、 ...
NHK熊本県内 各地で猛暑日 連日危険な暑さ続く 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 17:13
県内は30日も気温が上がり、各地で最高気温が35度以上の猛暑日となりました。 危険な暑さが続いているため、熱中症に警戒して下さい。 県内は高気圧に覆われ、30日も各地で午前中から気温が上がりました。 最高気温は人吉市で35.7度、あさぎり町で35.4度、天草市本渡で35.1度、甲佐町と玉名市で35度ちょうどとなり、各地で猛暑日となりました。 このほか、熊本市と山鹿市で34.9度、宇城市で34.6度 ...
TBSテレビ順番に咲かせる予定が一気に満開に 猛烈な暑さで観光農園のヒマワリが想定外の事態 雨が降らないので水やりも必要に 愛知・南知多町
TBSテレビ 6月30日 17:11
きょうも東海地方は猛烈な暑さに。最高気温は名古屋で35.8℃と、6月にはいって4日目の猛暑日になり、2022年と並んで6月としては過去最多の日数になりました。 (名古屋・栄で街頭インタビュー) 「6月最後とは思えない暑さ」 「夏が来たなっていう。梅雨、明けたのかなって」 その他、岐阜県多治見市で37.4℃、下呂市萩原では36.8℃まで上がり、6月の観測史上、最も高い気温となりました。 愛知県南知多 ...
HBC : 北海道放送約7割が“節約疲れ" プチ贅沢でストレス解消!どこまでが「プチ」?それぞれの解消法を調査
HBC : 北海道放送 6月30日 17:07
ささやかな自分へのご褒美、していますか? 節約疲れを解消?みんなのプチぜいたくを調査しました。 続くコメ価格の高騰に、ガソリン代も再び上昇。さらに猛暑が予想される夏の訪れに、電気代も心配。 支出を抑えるべく、節約生活はまだまだ続きそうです。 60代 「電気とか食料品は切り詰めてますよね。午後9時になったら消灯です」 40代 「子どものお菓子とか、なるべく今までよりは控えている。なんか我慢してるなっ ...
日本テレビ猛暑日に迫る 長岡市と新潟市で34.1℃ 平年より7℃以上高く 7月6日頃からは“10年に1度程度"の著しい高温の可能性も《新潟》
日本テレビ 6月30日 16:56
新潟県内は30日、高気圧に覆われ晴れて気温が上昇。新潟市秋葉区と長岡市では34.1℃と平年より7℃以上高くなりました。 新潟地方気象台によりますと県内に28ある観測地点のうち24地点で「真夏日」となっていて、いずれも平年より約4℃から7℃以上高くなっています。 県内のおもな地点の最高気温(午後3時現在)です。 ・新潟市秋葉区新津 34.1℃ ・長岡市 34.1℃ ・十日町市 33.8℃ ・新潟市中 ...
FNN : フジテレビ今年一番の暑さを更新!富山県内は猛暑日に 高岡市伏木で36度を観測、真夏の太陽が照り付ける厳しい暑さ
FNN : フジテレビ 6月30日 16:42
... 点で30度を上回る真夏日となり、高岡市伏木では36度と今年一番の暑さを記録し、猛暑日となりました。 まだ梅雨明けをしていない県内ですが、朝から照り付けた強い日差しで気温が上がり、午後3時半までの最高気温は富山市で34.9度、高岡市伏木で36度、富山空港で35.8度、氷見市で33.5度など県内2つの地点で気温が35度以上の猛暑日、すべての観測地点で真夏日となりました。 この厳しい暑さの中、富山市の街 ...
NHK岐阜 高山で30日35.8度を記録 6月の最高気温を更新
NHK 6月30日 16:32
高山市では、30日の午後2時27分に、最高気温が35.8度に達しました。 高山市では、ことし初の猛暑日で、6月として、統計を取り始めてから最も高い気温を更新しました。 この暑さの中、高山市中心部の古い町並みや人気スポットの中橋を歩く人の姿は、まばらでした。 また、強い日ざしを避け、日陰を選んで歩いたり、小型の扇風機を付けたベビーカーを押して歩く人の姿も見られました。 愛知県蒲郡市から訪れたという2 ...
西日本新聞福岡県太宰府市で今年最高の36.4℃記録 平年比7.4℃高く ...
西日本新聞 6月30日 16:26
福岡管区気象台の観測によると、30日午後3時現在、福岡県太宰府市で今年最高となる36.2℃を同0時22分に記録した。平年より 7.4℃も高く、最も暑い時期を上回った。久留米市、朝倉市も35℃超の猛暑日となり、同県内14カ所の観測地点のうち、北九州市小倉南区の空港北町を除く13地点で30℃超となった。
TBSテレビ【高温情報】猛暑日となるところも...東日本、西日本、沖縄・奄美では7月7日頃にかけて気温の高い状態が続く 熱中症などに注意
TBSテレビ 6月30日 16:17
東日本、西日本、沖縄・奄美では、7月7日頃にかけて気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。 [気象概況] 7月7日頃にかけて、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気に覆われる日があるため、東日本、西日本では最高気温が35度以上の猛暑日となるところがあり、沖縄・奄美では33度以上になるところがあるでしょう。 [防災事項] 熱中症など健康管理に注意してください。
TBSテレビ35度超の猛暑…土手の野焼き「もう大変」6月観測史上最高の地点続出 鹿児島
TBSテレビ 6月30日 16:10
鹿児島県内は30日も気温が上がり、厳しい暑さとなりました。県内10の地点で、6月の観測史上最高となりました。 30日の県内は高気圧に覆われよく晴れ、各地で気温が上がりました。 最高気温が35.2度の猛暑日となった伊佐市大口では、国から委託された業者が暑さに耐えながら川内川の土手に生えた草を焼いていました。 (作業員)「いやーもう大変。(伊佐市は気温が)一番高い予想ときいた。草焼きは死ぬ思い。水を飲 ...
北日本新聞伏木で36度、県内猛暑日 30日の県内
北日本新聞 6月30日 16:08
高気圧に覆われた30日の県内は朝から気温が上昇し、最高気温は高岡(伏木)で36度を観測したほか、富山市秋ヶ島(富山空港)で35・8度と、いずれも35度以上の猛...
山梨日日新聞4地点で猛暑日 甲府は36・7度
山梨日日新聞 6月30日 16:05
4日連続の猛暑日となった甲府市内を日傘を差して歩く通行人ら
日本テレビ金沢・湯涌温泉で夏の風物詩「氷室開き」 例年より多めに残った“献上雪"切り出し
日本テレビ 6月30日 16:01
... という昔ながらの保存方法がすごいなと思って、伝承していかないとなというのがありますね」 ことしは大雪の影響で、例年に比べ多くの雪が残ったということです。 湯涌温泉観光協会・宇野 一也 協会長: 「この猛暑の中、涼しげな氷を出せたことで、いろんな方に喜ばれたらなと思います」 切り出された雪は飛脚行列で運ばれ、1日には金沢市長のもとに届けられるということです。 最終更新日:2025年6月30日 16: ...
夕刊三重冷蔵・冷凍庫は27回修理 三重県松阪食肉公社 猛暑、経営に深刻な痛手
夕刊三重 6月30日 16:00
昨年度3400万円の?赤字?(10期連続) 豚解体、発育不足などで減る 災害級ともされる夏場の高気温が松阪市大津町…
中日新聞30度以上真夏日、620地点超 6月として10年以降最多に
中日新聞 6月30日 15:54
強い日差し 高気圧の影響で、30日も日本の広い範囲で気温が上がった。気象庁によると、午後2時時点で、全国914の観測地点のうち100で最高気温が35度以上の猛暑日に。30度以上の真夏日となったのは627(猛暑日の地点含む)で、6月としては2022年6月29日の613(同)を超え、比較できる10年以降で最多となった。 7月1日以降も各地で厳しい暑さが予想され、熱中症対策が必要だ。30日に気温が高くな ...
下野新聞栃木県内7地点で今年最高気温 6月の宇都宮、真夏日最多を更新
下野新聞 6月30日 15:48
栃木県内は30日、広い範囲で気温が上がり、気象庁によると午後3時現在、佐野で36・8度、小山で35・8度などと県内14観測地点のうち6地点で35度を超える猛暑日となったほか、7地点で今年最高気温を記録した。佐野は午後2時40分時点で、全国9位タイの暑さだった。 残り:約 180文字/全文:317文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新 ...
日本テレビ【速報】36人が熱中症の疑い 太宰府・久留米・朝倉で猛暑日 今シーズン一番の暑さ
日本テレビ 6月30日 15:45
福岡では30日もぐんぐん気温が上がり、太宰府市、久留米市、朝倉市では午後3時半までに、35℃以上の猛暑日となりました。いずれも、今シーズン一番の暑さとなりました。 ■午後3時半までの最高気温 太宰府36.2℃(ことし最高) 久留米35.7℃(ことし最高) 朝倉35.5℃(ことし最高) 福岡県では午後3時までに、少なくとも36人が熱中症や熱中症の疑いとなっています。このうち、みやま市の80代の女性が ...
TBSテレビ熱中症など健康管理に注意 高温に関する全般気象情報
TBSテレビ 6月30日 15:27
東日本、西日本、沖縄・奄美では、7月7日頃にかけて気温の高い状態が続くため、熱中症など健康管理に注意してください。 7月7日頃にかけて、高気圧に覆われて晴れる日や暖かい空気に覆われる日があるため、東日本、西日本では最高気温が35度以上の猛暑日となるところがあり、沖縄・奄美では33度以上になるところがあるでしょう。 熱中症など健康管理に注意してください。
NHK関東甲信越 37度超の猛烈な暑さも 熱中症対策の徹底を
NHK 6月30日 15:17
... 温が上がっています。 午後2時半までの最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で37.1度、 ▽茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9度、 ▽甲府市で36.7度、 ▽東京・八王子市で35.4度などと 各地で猛暑日となっています。 また、 ▽東京の都心は33.2度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 今月は気温が高い日が続いているほか関東甲信越ではこの ...
NHK関東甲信越 猛烈な暑さ 前橋37.1度 熱中症対策徹底を
NHK 6月30日 15:16
... 温が上がっています。 午後2時半までの最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で37.1度、 ▽茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9度、 ▽甲府市で36.7度、 ▽東京・八王子市で35.4度などと 各地で猛暑日となっています。 また、 ▽東京の都心は33.2度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 今月は気温が高い日が続いているほか関東甲信越ではこの ...
NHK関東甲信越 37度超の猛烈な暑さも 熱中症対策の徹底を
NHK 6月30日 15:13
... 温が上がっています。 午後2時半までの最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で37.1度、 ▽茨城県古河市と埼玉県久喜市で36.9度、 ▽甲府市で36.7度、 ▽東京・八王子市で35.4度などと 各地で猛暑日となっています。 また、 ▽東京の都心は33.2度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 今月は気温が高い日が続いているほか関東甲信越ではこの ...
NHK近畿各地で猛暑日に 熱中症に十分注意 室内でもエアコンを
NHK 6月30日 15:08
... 地で35度以上の「猛暑日」となっています。 室内でもエアコンを使い時間を決めて水分補給するなど、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▽京都府福知山市と兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36.5度、▽滋賀県東近江市で36度ちょうどなどと、各地で猛暑日となってい ...
TBSテレビ「3か月予報は猛暑!猛暑!猛烈残暑!です」早すぎる梅雨明け、夏の行方を気象予報士が解説 米と農作物に詳しい専門家は「心配なのは水不足によるコメへの影響』
TBSテレビ 6月30日 14:55
梅雨明けした奈良公園を訪ねました。外国人観光客の女性は「暑すぎる!涼むのにアイスクリームが手放せないわ」と驚き、鹿が水分補給をしながら木陰で休む姿が見られました。 6月27日に梅雨明けしたとみられる、との発表。平年より22日早く、1951年の統計開始以降、過去最早となります。梅雨入りしたのは今月9日でしたから、期間はわずか18日間で2番目に短く、通常の梅雨期間が約40日程度であることを考えると、半 ...
NHK近畿各地で猛暑日に 熱中症に十分注意 室内でもエアコンを
NHK 6月30日 14:48
... 地で35度以上の「猛暑日」となっています。 室内でもエアコンを使い時間を決めて水分補給するなど、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▽京都府福知山市と兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36.5度、▽滋賀県東近江市で36度ちょうどなどと、各地で猛暑日となってい ...
NHK近畿各地で猛暑日に 熱中症に十分注意 室内でもエアコンを
NHK 6月30日 14:41
... 地で35度以上の「猛暑日」となっています。 室内でもエアコンを使い時間を決めて水分補給するなど、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▽京都府福知山市と兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36.5度、▽滋賀県東近江市で36度ちょうどなどと、各地で猛暑日となってい ...
NHK近畿各地で猛暑日に 熱中症に十分注意 室内でもエアコンを
NHK 6月30日 14:39
... 地で35度以上の「猛暑日」となっています。 室内でもエアコンを使い時間を決めて水分補給するなど、熱中症に十分注意してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は高気圧に覆われて晴れ、強い日ざしが照りつけていて、気温が上がっています。 午後2時までの最高気温は、▽京都府福知山市と兵庫県朝来市和田山で37.3度、▽京都市で36.5度、▽滋賀県東近江市で36度ちょうどなどと、各地で猛暑日となってい ...
埼玉新聞猛暑に備え…熊谷うちわ祭、巡行祭を夕方に 24年は従来通り昼に実施、来場客からは夕方を望む声多数…再び変更 7月20―22日開催、年番町が概要を発表 盛りだくさんな初の試みとは
埼玉新聞 6月30日 14:11
... 4年7月21日午後2時半ごろ、熊谷市内 熊谷市中心部で7月20〜22日に開かれる八坂神社大祭「熊谷うちわ祭」で、今年の祭りを統括する年番町の第弐本町区は27日、祭礼の概要を発表した。年々厳しくなる夏の猛暑に備えるため、21日の巡行祭を2年ぶりに夕方の時間帯に行うと明らかにした。 祭りの見どころになっている巡行祭は、コロナ禍のため一部縮小開催だった2023年は夕方に行われたが、従来方式が完全復活した ...
NHK関東甲信 午前中から猛暑日のところも 熱中症対策の徹底を
NHK 6月30日 14:04
... で35.1度とすでに猛暑日となっているほか、 ▽山梨県大月市で34.9度、 ▽水戸市で34.6度などとなっています。 また、 ▽東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 ▽東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されて ...
NHK岐阜 関市 この夏から4か月間 “水道料金の無料化" 決定
NHK 6月30日 13:50
... 円を充てるほか、市は、今月の市議会に8000万円の補正予算案を提出することにしています。 関市は、昨年度、老朽化した設備の更新に必要などとして、上下水道の料金を平均22%引き上げていましたが、ことしも猛暑が予想されるため、水道料金の負担が減った分をエアコンの利用などに充ててもらおうと、支援を決めたということです。 関市の山下清司市長は「国全体で物価高騰対策を速やかに行き渡らせることが求められている ...
NHK東京 6月で13日目の真夏日 最多に 熱中症への対策徹底を
NHK 6月30日 13:23
... で35.1度とすでに猛暑日となっているほか、 ▽山梨県大月市で34.9度、 ▽水戸市で34.6度などとなっています。 また、 ▽東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 ▽東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されて ...
NHK東京 6月で13日目の真夏日 最多に 熱中症への対策徹底を
NHK 6月30日 13:19
... で35.1度とすでに猛暑日となっているほか、 ▽山梨県大月市で34.9度、 ▽水戸市で34.6度などとなっています。 また、 ▽東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 ▽東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されて ...
福井新聞福井市で今年初の猛暑日、最高気温35.4度を観測 6月の30度以上の日数は観測史上3位タイ
福井新聞 6月30日 12:40
拡大する 今年初の猛暑日となった福井市内=6月30日午後0時25分ごろ、福井県福井市大和田2丁目 福井県内は6月30日、高気圧に覆われ、福井市では正午ごろ最高気温35・4度を観測し今年初めて猛暑日(35度以上)となった。6月に30度以上となった日数は12日に達し、1916年の14日、36年の13日に次ぐ観測史上3位タイの多さとなった。 福井地方気象台によると、6月に30度以上の日数が12日となった ...
NHK東京 6月で13日目の真夏日 最多に 熱中症への対策徹底を
NHK 6月30日 12:36
... で35.1度とすでに猛暑日となっているほか、 ▽山梨県大月市で34.9度、 ▽水戸市で34.6度などとなっています。 また、 ▽東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は、 ▽前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 ▽東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されて ...
TBSテレビ「めっちゃ暑い」京都市の最高気温は37℃予想 近畿各地で厳しい暑さ
TBSテレビ 6月30日 12:33
6月30日の近畿地方は、猛暑日となるところもあり、京都市の最高気温は37℃の予想です。 朝から強い日ざしが照りつける近畿地方。京都市では、午前9時時点で30℃を超えました。少しでも直射日光を避けようと長袖を選んだ人は… 「めっちゃ暑いです。きょうの服装は…ミスです」 兵庫県豊岡市では30日午前11時すぎに34.5℃を観測しています。 日中の予想最高気温は、京都で37℃、大津・奈良・豊岡・舞鶴で36 ...
MBS : 毎日放送「めっちゃ暑い」京都市の最高気温は37℃予想 近畿各地で厳しい暑さ
MBS : 毎日放送 6月30日 12:25
6月30日の近畿地方は、猛暑日となるところもあり、京都市の最高気温は37℃の予想です。 朝から強い日ざしが照りつける近畿地方。京都市では、午前9時時点で30℃を超えました。少しでも直射日光を避けようと長袖を選んだ人は… 「めっちゃ暑いです。きょうの服装は…ミスです」 兵庫県豊岡市では30日午前11時すぎに34.5℃を観測しています。 日中の予想最高気温は、京都で37℃、大津・奈良・豊岡・舞鶴で36 ...
TBSテレビ猛暑乗り切る贈り物を 熊本市・鶴屋百貨店でお中元ギフトセンター開設 7月21日まで
TBSテレビ 6月30日 12:24
... 販売しています。 2025年のテーマは、「バイヤー厳選くまもとの逸品」 5年前の豪雨から復興を進める人吉・球磨を後押しするため、球磨焼酎や国宝・青井阿蘇神社に奉納された茶葉などが並んでいます。 また、猛暑を乗り切るスタミナグルメも紹介していて、特に、国産うなぎの蒲焼が人気だということです。 さらには、「飲む点滴」とも呼ばれる甘酒の飲み比べセットやサラダや肉にかけるヨーグルトなど、素材や製法にこだわ ...
京都新聞【速報】京都市、早くも午前中に35度超え猛暑日に 6月の史上最高気温、更新可能性も
京都新聞 6月30日 12:15
高気圧に覆われてよく晴れた30日、京都市内は気温が上昇し、午前11時58分に35・2度を観測し、早くも午前中で猛暑日となった。30日の予想… 続きを読む 京都市の6月の史上最高気温は
NHK関東甲信 気温上昇 横浜は32度予想 熱中症対策の徹底を
NHK 6月30日 12:12
... 県久喜市で35.1度とすでに猛暑日となっているほか 山梨県大月市で34.9度、 水戸市で34.6度などとなっています。 また、東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は 前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されているほか ...
KBC : 九州朝日放送きょうも福岡・佐賀に猛暑日予想…熱中症警戒アラート発表
KBC : 九州朝日放送 6月30日 12:11
MAP 閉じる
NHK福井県内で気温上昇 猛暑日のところも 熱中症対策を
NHK 6月30日 12:08
30日の県内は各地で気温が上がり、すでに35度以上の猛暑日のところもあります。 午前11時半までの最高気温は、 ▽小浜市で35.2度 ▽福井市で34.4度 ▽坂井市春江で33.8度などとなっています。 熱中症の対策をとってください。
TBSテレビ30日も『熱中症警戒アラート』 各地で猛暑日予想に 一方、天気の急変で雷伴う非常に激しい雨の恐れも 【3時間ごとの雨シミュレーション・30日正午現在】
TBSテレビ 6月30日 12:07
30日も全国的に晴れて気温が上がる見込みで、真夏日や猛暑日となる所がある見込みです。西日本を中心に熱中症警戒アラートが発表されているエリアもあり、気象庁は熱中症などの健康管理に注意するよう呼び掛けています。一方、天気の急変にも注意が必要です。 気象庁によりますと、1日午前中に寒気を伴う気圧の谷が東日本を通過する見込みで、さらに1日夜から2日にかけて別の寒気を伴う気圧の谷が東日本から北日本を通過する ...
NHK関東甲信 気温上昇 長野市で34度予想 熱中症対策徹底を
NHK 6月30日 12:06
... 県久喜市で35.1度とすでに猛暑日となっているほか 山梨県大月市で34.9度、 水戸市で34.6度などとなっています。 また、東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は 前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されているほか ...
TBSテレビ晴れて各地で猛烈な暑さに 日中は日差しも強まるため熱中症などの対策を 天気の急変にも注意 愛知・岐阜・三重の天気予報(6/30 昼)
TBSテレビ 6月30日 12:06
... 気の急変にご注意ください。 最高気温は名古屋や岐阜で36℃、高山では35℃の予想で、猛暑日になる所が多いでしょう。日中は日差しも強まるため、熱中症や紫外線対策をしてお出かけください。 【週間予報】 この先の一週間は晴れる日が多いでしょう。週の中ごろは雲が出やすく、すっきりしない天気になる見込みです。名古屋や岐阜などでは猛暑日が続出し、各地で真夏の暑さが続くでしょう。引き続き熱中症にご注意ください。
TBSテレビ三重県に「熱中症警戒アラート」発表 名古屋・岐阜・伊賀で最高気温36℃を予想 各地で危険な暑さになる見込み
TBSテレビ 6月30日 12:05
... 。気温は午前9時すぎに30℃に達し、既に真夏日となっています。 「夏が来たなっていう、梅雨明けたのかなって」 「6月最後とは思えない暑さ」 最高気温は名古屋と岐阜、三重県伊賀市で36℃、高山で35℃と猛暑日が予想されているほか、津市でも33℃と真夏並みの暑さになる見込みです。 三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されていて、環境省と気象庁はこまめな水分補給や屋内では冷房を使用、屋外への外出はなる ...
NHK関東甲信 気温上昇 伊勢崎はすでに猛暑日 熱中症対策徹底を
NHK 6月30日 12:03
... 県久喜市で35.1度とすでに猛暑日となっているほか 山梨県大月市で34.9度、 水戸市で34.6度などとなっています。 また、東京の都心は32.7度と今月13日目の真夏日となり、6月の真夏日の日数としては観測史上、過去最多を更新しました。 午後はさらに気温が上がる見込みで、日中の最高気温は 前橋市と埼玉県熊谷市で36度、 東京の都心やさいたま市、宇都宮市、甲府市で35度の猛暑日が予想されているほか ...
日本テレビ30日も暑い日に 昼前に30度以上の真夏日になっている所も 昼過ぎからは雨や雷雨となるところも
日本テレビ 6月30日 12:03
... 夏日になっている所もあり熱中症に注意が必要です。 午前11時の気温は、南信濃で32.9度木曽福島で32.3度辰野で32.2度などすでに30度を超えている所もあります。 日中の最高気温は、長野、松本、飯田で34度と猛暑日に迫る見込みです。 一方昼過ぎからは、気圧の谷や湿った空気の影響を受ける見込みで雨や雷雨となるところもあり空模様の変化に注意が必要です。 最終更新日:2025年6月30日 12:07
CBC : 中部日本放送猛暑や雨でも楽しい最新室内スポット!冷凍食品ランキング【花咲かタイムズ】
CBC : 中部日本放送 6月30日 12:00
猛暑や雨でも楽しい最新室内スポット&冷凍食品専門店達人激推しランキング!おいでやす小田は岐阜・関市の旅 ※権利関係上、配信していないコーナーもございます。 ※番組内でプレゼントキャンペーンなどが実施されていた場合、応募期間は番組内で表示されている期間となります。
NHK山口県内各地で真夏日 山口市は猛暑日予想 熱中症対策を
NHK 6月30日 11:59
県内は30日も各地で気温が上がり、山口市では日中の最高気温が35度と猛暑日になると予想されています。 気象台などは、29日に引き続き「熱中症警戒アラート」を発表し、いっそうの対応を求めています。 下関地方気象台によりますと、県内は30日も高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、岩国市の広瀬で34.5度、山口市で32.5度、萩市で32.1度など ...
TBSテレビ日傘をさす人多く朝からから真夏日 午後からは35度を超えるところも 富山
TBSテレビ 6月30日 11:59
... が必要です。 県内は高気圧に覆われ朝から日差しが強く、午前9時の時点で富山で31℃高岡市の伏木で31.3℃と暑い一日となっています。 そんななか、富山駅前では強い日差しを避けようと日傘をさして歩く人の姿が多く見られました。 このあとも気温がぐんぐんと上がり日中の予想最高気温は富山で35℃高岡の伏木34℃と猛暑日になるところもありそうです。 こまめな水分補給や休憩をとるなど熱中症に注意してください。
山梨日日新聞大月35・0度 猛暑日〈11:50現在〉
山梨日日新聞 6月30日 11:58
FNN : フジテレビ猛暑日に迫る予想も 30日の新潟県は広く晴れ午前中から多くの地点で30℃超の真夏日に 長岡市は34℃予想
FNN : フジテレビ 6月30日 11:57
... 」 午前11時現在の最高気温は長岡市で32.6℃、十日町市で32.3℃など、すでに多くの地点で真夏日となっています。 この後さらに気温は上がり、日中の最高気温は長岡市で34℃、新潟市中央区や上越市高田で33℃などと予想され、猛暑日に迫る所もある見込みです。 こまめな水分補給など熱中症への十分な注意が必要です。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK30日は富山市で猛暑日の予想 水分補給など熱中症に十分注意
NHK 6月30日 11:57
30日の富山市の予想最高気温は、35度の猛暑日が予想されています。 富山県内すべての観測地点では、最高気温がすでに30度を超えていて、気象台はエアコンを適切に使用するなど熱中症に十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、30日の県内は高気圧に覆われて晴れていて、気温が上がっています。 30日午前11時までの最高気温は、 ▽富山市と富山空港で34.7度 ▽氷見市で33.1度 ▽砺波市で ...
NHK鳥取 智頭町では猛暑日 さらに気温上昇か 熱中症対策徹底を
NHK 6月30日 11:56
30日の県内は高気圧に覆われて晴れて、智頭町では午前中から35度以上の猛暑日となるなど厳しい暑さとなっています。 午後はさらに気温が上がる見込みで、熱中症への対策を徹底してください。 30日の県内は高気圧に覆われて晴れ、午前中からぐんぐん気温が上がりました。 午前11時半までの最高気温は、智頭町で35.9度と35度以上の猛暑日となっているほか、鳥取市と境港市で34度、米子市で33.4度など各地で真 ...
東海テレビ名古屋や岐阜などで最高気温36度の予想…6/30の東海3県は各地で“猛暑日"の見込み 三重県に熱中症警戒アラート
東海テレビ 6月30日 11:47
東海地方は6月30日も各地で猛暑が予想されています。名古屋などですでに気温が30℃を超え、三重県には熱中症警戒アラートが発表されています。 30日の東海地方は広い範囲で青空が広がり、岐阜県の下呂市萩原はすでに35℃の猛暑日に、名古屋でも33.5℃となっています。 日中の予想最高気温は名古屋、岐阜、三重県の伊賀市上野で36℃と各地で猛暑日となる見込みで、三重県には熱中症警戒アラートが発表されています ...
NHK熊本城の開園時間 来月と8月は2時間延長 猛暑対策などで
NHK 6月30日 11:43
... 園時間を2時間延長し、午後7時までとします。 夜間、ライトアップなどをする時期は開園時間を延長したことがあるということですが、それ以外で延長するのは今回が初めてだということです。 ねらいのひとつは夏の猛暑への対策です。 日ざしが弱まり、少しでも暑さをしのぐことができる時間帯に熊本城の観光を楽しんでもらおうというものです。 また、夜間の経済活動の活性化に向けた市の「ナイトタイムエコノミー推進計画」を ...
TBSテレビ今年最多「熱中症警戒アラート」17県20地域に 東京都心でも「6月の真夏日最多」更新 35℃超の猛暑日予想
TBSテレビ 6月30日 11:41
... 。午後はさらに気温が上昇し、各地で35℃以上となるでしょう。 中国地方では、統計史上最も早く27日に梅雨明けが発表されました。 広島県ではこの週末、全国で最も気温が高くなりましたが、きょうも3日連続の猛暑日となる見込みで、熱中症警戒アラートが発表されています。 きょうは、今年最多となる17県20地域で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されています。 ...
ABC : 朝日放送京都で観測史上“最も暑い6月"に? 最高気温37℃「猛暑日」予想 熱中症には十分注意を
ABC : 朝日放送 6月30日 11:23
30日の京都市は最高気温が37度の猛暑日となる予想で、観測が始まった1880年以降で最も暑い6月の気温となる可能性があります。熱中症に十分注意が必要です。 気象庁などによりますと、京都市で6月に記録された最高気温は、2022年6月30日の37.2度で、きょう(=30日)も予想が37度となっており、観測史上で最も暑い日になる可能性があります。 また、6月の1カ月を通しての平均気温も、ことしは1日から ...
佐賀新聞<熱中症警戒アラート発表>佐賀35度、伊万里で32度の最高気温予想 6月30日、佐賀県内 環境省、気象庁発表
佐賀新聞 6月30日 11:22
... 境省のHPより) <参考:環境省熱中症予防情報サイト> ほかにもこんな記事 6/29 22:06 白石町の90代女性が熱中症疑いで死亡 佐賀県内、今年初め… 6/29 20:47 佐賀県内、今年初の猛暑日 佐賀市35.9度、嬉野市で35… 6/27 19:56 佐賀県内梅雨明け 暑さ本格化にらみ… 商業施設 猛暑対策… 6/16 6:00 備えたい防災知識・熱中症 もし熱中症になってしまったら……
読売新聞テクノロジーに頼り切るランニングに注意…「人間本来の力」を鍛え、猛暑にも備えよう
読売新聞 6月30日 11:20
近藤雄二 編集委員 近藤雄二 陸上競技史上で最大級の革命的出来事が、いわゆる厚底シューズの登場だった。カーボンプレート入りの新たな武器は、その反発力によって選手のストライドを延ばし、衝撃吸収材のおかげで脚へのダメージを軽減。レース終盤の失速が改善され、各種ロードレースの記録は次々と更新されていった。 ◇ ただ、選手たちは、常にこのシューズを履いているわけではない。ある箱根駅伝常連校の指導者は、教え ...
日本テレビ佐藤菜乃花気象予報士のお天気情報 バリはやッ! 6月30日
日本テレビ 6月30日 10:26
... についてお伝えします。 「熱中症警戒アラート発表中」 先週、記録的な速さで梅雨明けが発表された九州北部。週末も各地で真夏の暑さになりました。 29日は福岡県久留米市で最高気温36℃を観測し、ことし初の猛暑日になりました。朝倉市や八女市などでも今シーズン一番の暑さになりました。 30日も内陸の地域を中心に危険な暑さが予想されます。福岡県と佐賀県には熱中症警戒アラートが発表されています。 空調設備がな ...
朝日新聞猛暑でも元気に練習、冷静なジャッジを 高校野球大阪大会へ審判研修
朝日新聞 6月30日 10:15
... O南港野球場であり、大会の審判委員61人が参加した。 冒頭はストライク、ボールなどのジェスチャーを確認。その後、上宮と大阪産大付の部員がモデルとなった実戦形式で、判定の練習を繰り返した。審判委員たちは猛暑のなか、元気にグラウンドを駆け巡り、大会に向け気持ちを高めた。 一昨年から大阪大会の審判委員を務める大和大3年の八木直哉さん(21)は「夏は野球人生最後の大会となる選手も多く、普段とは違った緊張感 ...
NHK四国4県すべてに熱中症警戒アラート
NHK 6月30日 10:00
... ると予想されています。 このため気象台と環境省は、四国4県すべてに熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 30日日中の最高気温は、 高松市や徳島県三好市池田で35度と猛暑日が予想されているほか、 高知市や徳島市、愛媛県宇和島市でも33度まで上がる見込みです。 このため外出をなるべく避けること、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を ...
NHK四国4県すべてに熱中症警戒アラート
NHK 6月30日 09:59
... ると予想されています。 このため気象台と環境省は、四国4県すべてに熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 30日日中の最高気温は、 高松市や徳島県三好市池田で35度と猛暑日が予想されているほか、 高知市や徳島市、愛媛県宇和島市でも33度まで上がる見込みです。 このため外出をなるべく避けること、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を ...
NHK四国4県すべてに熱中症警戒アラート
NHK 6月30日 09:57
... ると予想されています。 このため気象台と環境省は、四国4県すべてに熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 30日日中の最高気温は、 高松市や徳島県三好市池田で35度と猛暑日が予想されているほか、 高知市や徳島市、愛媛県宇和島市でも33度まで上がる見込みです。 このため外出をなるべく避けること、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を ...
NHK四国4県すべてに熱中症警戒アラート
NHK 6月30日 09:56
... ると予想されています。 このため気象台と環境省は、四国4県すべてに熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 30日日中の最高気温は、 高松市や徳島県三好市池田で35度と猛暑日が予想されているほか、 高知市や徳島市、愛媛県宇和島市でも33度まで上がる見込みです。 このため外出をなるべく避けること、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を ...
TBSテレビ【30日雨雲シミュレーション】30日も蒸し暑さ続く 午後は急な天気の変化に注意 宮城の天気 tbc気象台
TBSテレビ 6月30日 09:50
... 午後9時頃まで注意が必要です。 週間予報は不安定な天気続く この先の天気は不安定な状態が続く見通しです。特に水曜日を中心に夕立が発生しやすく、安心して外に洗濯物を干しっぱなしにできる日がなかなかなさそうです。 一方、週末の土曜日はしっかりと高気圧に覆われて晴れ間が広がり、仙台では最高気温が35℃近くまで上昇。猛暑日となる地域も出てきそうです。 30日は蒸し暑さと天気の急変に注意して過ごしましょう。
TBSテレビ35度以上の猛暑日となる所も 西日本の広い地域に熱中症警戒アラート
TBSテレビ 6月30日 09:29
... と気象庁は西日本の広い範囲に熱中症警戒アラートを発表して警戒を呼びかけています。 各地の気温の予想 西日本は30日午前、広く高気圧に覆われて晴れる所が多くなっていて、中部地方や中国地方では35度以上の猛暑日になると予想されているところもあります。 環境省と気象庁は西日本の広い範囲に熱中症警戒アラートを発表して ・室内ではエアコンなどにより涼しい環境にて過ごすこと ・こまめな休憩や水分補給、塩分補給 ...
NHK愛知・岐阜・三重で35度超の猛暑日予想 熱中症対策を
NHK 6月30日 08:38
... 温が35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 こまめに水分を補給し、適切にエアコンを使用するなど熱中症対策を心がけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は30日も高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市や岐阜市、それに三重県伊賀市で36度、岐阜県高山市で35度の猛暑日が予想され ...
NHK愛知・岐阜・三重で35度超の猛暑日予想 熱中症対策を
NHK 6月30日 08:36
... 温が35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 こまめに水分を補給し、適切にエアコンを使用するなど熱中症対策を心がけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は30日も高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市や岐阜市、それに三重県伊賀市で36度、岐阜県高山市で35度の猛暑日が予想され ...
NHK愛知・岐阜・三重で35度超の猛暑日予想 熱中症対策を
NHK 6月30日 08:26
... 温が35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 三重県には「熱中症警戒アラート」が発表されています。 こまめに水分を補給し、適切にエアコンを使用するなど熱中症対策を心がけてください。 気象台によりますと、愛知・岐阜・三重の3県は30日も高気圧に覆われて広い範囲で晴れ、気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は名古屋市や岐阜市、それに三重県伊賀市で36度、岐阜県高山市で35度の猛暑日が予想され ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:25
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:25
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:23
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:23
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:20
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...
NHK近畿地方 30日も猛暑日に 熱中症に警戒を
NHK 6月30日 08:06
30日も近畿地方は厳しい暑さが続き、35度以上の猛暑日となるところがある見込みです。 適切にエアコンを使い 水分や塩分を補給するなど、熱中症への対策を徹底してください。 大阪管区気象台によりますと、近畿地方は30日も高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がる見込みです。 日中の最高気温は、▽京都市で37度、▽兵庫県豊岡市と奈良市で36度、▽大津市で35度と猛烈な暑さが予想されているほか、▽大 ...