検索結果(熱中症 | カテゴリ : 社会)

426件中4ページ目の検索結果(1.084秒) 2025-07-04から2025-07-18の記事を検索
FNN : フジテレビ今年全国で最も高い「38.8度」岐阜県多治見市で観測 美濃市と揖斐川町でも38.3度 8日は三重に熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 7日 17:44
... 見市民: 「ひりひりするぐらいの暑さで、歩いていても頭が痛くなってきましたね」 東海地方は高気圧に覆われ各地で気温が上がり、美濃市と揖斐川町の最高気温は全国3位の38.3℃、名古屋市では37.9℃を観測しています。 気象庁などは8日も三重県に熱中症警戒アラートを出し、暑さから身を守る対策を呼びかけています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞夏を彩る花火大会、中止への備えは 「道義的責任」で減給した首長も
朝日新聞 7日 17:42
... なくされた経験がある花火大会の主催者たちに取材した。 東京の大規模花火大会の先陣を切る「足立の花火」(東京都足立区)。24年7月は、雷雨の影響で打ち上げの25分前になって、中止を決めた。 今年は天候や熱中症対策を考慮し、開催期日を5月に前倒したが、強い風と雨に見舞われ、午後5時に上げた合図玉が大きく北風に流される事態に。大量の花火の燃えかすが民家に落下する可能性が高くなり、2年連続の中止に追い込ま ...
FNN : フジテレビ【速報】熱中症とみられる症状…愛知県内で80代女性と90代男性の2人が死亡 犬山市と稲沢市でそれぞれ屋外で意識不明に
FNN : フジテレビ 7日 17:31
愛知県で7月7日、熱中症とみられる症状で男女2人が死亡しました。 消防によりますと、犬山市の80代の女性と稲沢市の90代の男性が、いずれも屋外で意識不明の状態で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。熱中症とみられています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ久留米市で36.3℃ 福岡県内は9日連続「熱中症警戒アラート」 涼を求めて水浴びする子供たちも 熱中症対策を呼びかけ
FNN : フジテレビ 7日 17:30
7日も福岡県内は各地で気温が上がり、9日連続で「熱中症警戒アラート」が発表されました。 ◆赤木アナウンサー 「JR久留米駅前です。一歩日なたに出ると、日差しが厳しくとても暑いです。みなさん日陰で過ごしていますね」 屋根から噴射するドライミストを浴びるサラリーマンに… 日傘をさして立ち話する女性たちも。 久留米市では日中の最高気温が36.3℃となり、9日連続の猛暑日になりました。 そうした中、街から ...
産経新聞「有事」備え演説会場へ救急車の事前配備は可能か 銃撃事件教訓の一方、態勢に限界も
産経新聞 7日 17:18
... 消防局の幹部からは当時、「万が一に備え、(演説会場に)救急車を事前に配備すべきではなかったか」と自問の声も上がった。だが、救急車の数など態勢に限りがあるのが実情だ。今回の参院選を含め夏の選挙では聴衆が熱中症で搬送されるリスクもあるが、事前配備のハードルは高い。 総務省消防庁によると、救急車の事前配備に関する運用は各自治体の判断に委ねている。大阪・関西万博など1日に数万人以上が訪れるイベント会場など ...
朝日新聞北海道初「熱中症警戒アラート」21年以来最速の発表、猛暑日各地で
朝日新聞 7日 17:17
紫に咲きそろったラベンダーの花を目当てに、多くの観光客が訪れた=2025年7月7日午後3時4分、札幌市中央区の幌見峠、太田悠斗撮影 [PR] 気象庁と環境省は7日、網走、北見、紋別、十勝地方に「熱中症警戒アラート」を発表した。北海道内では今年初。2021年に道内で同アラートの発信を始めて以来、最も早い発表という。 札幌管区気象台によると、この暑さはチベット高気圧の影響であたたまった空気が、偏西風の ...
テレ東BIZ都心初の猛暑日 全国で厳しい暑さ続く こまめな水分補給で熱中症予防を
テレ東BIZ 7日 16:54
... 上昇し、各地で35℃以上の猛暑日となりました。22日以降も気温の高い状態が続くため、熱中症に警戒が必要です。全国的に高気圧に覆われた影響で気温が上昇し、東京では練馬区で最高気温が35.7℃と、35℃以上の猛暑日となりました。このほか静岡県・浜松市天竜で38.5℃を記録するなど全国214の地点で猛暑日となっています。22日も東京など全国35地点に熱中症警戒アラートが出され警戒が呼びかけられています。
Abema TIMES過酷暑さ…団地の91歳女性“エアコンOFF"年金暮らしの84歳女性、電気代心配で扇風機
Abema TIMES 7日 16:35
... さんが熱中症予防のためエアコンのスイッチを入れます。 拡大する 小山会長 「リモコンはどこかな?」 女性 「そこにある」 小山会長 「これから本格的に暑くなるからね」 「一番問題なのは、消防署によると熱中症患者の半数以上がエアコン使ってない。エアコン使ってない人が熱中症になりやすい」 女性 「肝に銘じています」 5日、小山さんが見回りをした3軒すべてのお宅で、エアコンがついていませんでした。 熱中 ...
テレビ朝日過酷暑さ…団地の91歳女性“エアコンOFF"年金暮らしの84歳女性、電気代心配で扇風機
テレビ朝日 7日 16:21
2 7日、熱中症警戒アラートが今年最多の30の都道県に発表されました。都内の団地ではこの週末、気温が30度を超えてもエアコンを使わずに生活する高齢者が多くみられました。 都内ゲリラ豪雨 車も水没 ゲリラ雷雨に見舞われた都内 この記事の写真は18枚 激しい雨のなか白く光る稲光。近くに落ちたのか、大きな雷鳴が響きます。 5日夜、都内は突然のゲリラ雷雨に見舞われました。この雨の影響で、東京・東村山市など ...
FNN : フジテレビ東京都で9歳から97歳までの74人が熱中症の疑いで搬送 男女40人が中等症、34人が軽症…重症者なし
FNN : フジテレビ 7日 16:12
東京都では7日午後3時までに、74人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 東京消防庁によりますと、7日午後3時までに、9歳から97歳までの男女あわせて74人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 10歳未満から90歳以上の男女40人が中等症、そのほかの34人が軽症だということです。 重症者はいませんでした。 東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分補給をすることや、少しでも暑いと感じたら我慢をせずに ...
FNN : フジテレビ“10年に一度"レベル「かなり気温が高くなる」可能性 7月13日頃から北海道、東北、北陸、関東甲信、東海、近畿、中国、四国、九州北部・南部 熱中症に注意 気象庁「高温に関する早期天候情報」発表
FNN : フジテレビ 7日 15:50
... 平年に比べてかなり高くなる可能性があるとしています。農作物や家畜の管理等に注意するとともに、熱中症になりやすい状態が続くので、健康管理に注意するよう呼びかけています。 1週間以内に高温が予測される場合には高温に関する気象情報を、翌日または当日に熱中症の危険性が極めて高い気象状況になることが予測される場合には熱中症警戒アラートを発表するとしています。 ■北海道地方 北海道地方 7月13日頃から かな ...
日本テレビ七夕のきょう全国的に猛烈な暑さ、体温超えの所も あすも暑さは続く見通し
日本テレビ 7日 15:48
... 治見で38.8℃と今年、全国で最も高い気温を記録したほか、名古屋で37.8℃、大阪で37.6℃など体温を超える暑さになった所が続出しました。 また、北海道の帯広でも36.8℃と、今年初めて猛暑日になるなど、35℃以上の猛暑日地点は200地点を超え、今年最も多くなりました。 この猛烈な暑さは、あす8日も続く見通しで、引き続き、熱中症に厳重な警戒が必要です。 最終更新日:2025年7月7日 15:48
FNN : フジテレビ【困惑】中国籍企業による“マンション民泊化問題" 消えた清掃業者・点検されないエレベーター…オーナーと連絡取れず「頭にきてますよ!」
FNN : フジテレビ 7日 15:35
... 示す表示を見ると、有効期限は6月で切れていました。このマンションの7階に住む70代の女性は…。 7階の住人(70代): エレベーター使わないと、私、膝が痛いから。もう階段上るのはね…苦痛でしかない。 熱中症に気をつけないとダメだわね。お願いだから、そのベランダから縄でもいいから下げて私を乗せて引き上げてほしいわ。 引っ越し決意するもオーナーと連絡取れず 様々な問題が改善されない現状に、住み続けるこ ...
TBSテレビ【速報】東京都内で男女74人が熱中症の疑いで搬送 東京消防庁 (7日午後3時時点)
TBSテレビ 7日 15:28
東京都内ではきょう(7日)、これまでに男女あわせて74人が熱中症の疑いで救急搬送されています。 東京消防庁によりますと、都内ではきょう午前0時から午後3時までの間に、男女あわせて74人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち、▼男女40人が中等症、▼男女34人が軽症で、搬送されたなかには9歳の男の子や97歳の女性もいるということです。 引き続き、こまめな水分補給など熱中症対策が必要です。
日本テレビ【速報】熱中症で74人搬送 東京消防庁管内 東京都心は今年初の猛暑日に
日本テレビ 7日 15:25
東京消防庁管内で7日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で9歳から97歳までの男女74人でした。東京都心は午前11時20分に35.6℃を観測し、今年初の猛暑日となりました。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月7日 15:25
日本テレビ日光市内の88歳女性、熱中症の疑いで死亡 栃木
日本テレビ 7日 14:37
栃木県によりますと、5日、日光市内の88歳の女性が熱中症の疑いで死亡したということです。 女性は自宅で心肺停止の状態で見つかり、女性の家族からは、暖房がついていたとの申告があったということです。 最終更新日:2025年7月7日 14:37
Abema TIMES宮崎で“ことしの最高気温“38.4℃を観測 全国で「猛暑日」150地点超え
Abema TIMES 7日 14:17
... 最多の750地点以上になるなど、広い範囲で危険な猛暑が続いています。 水分補給や適切な塩分補給、冷房の利用など熱中症に厳重な警戒が必要です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】記憶力低下も…熱中症が重症化するとどうなる? 獣医師に聞く“熱中症になりやすい犬種"と“対策" 酷暑&熱中症気味でも「水が飲めない人」が増加 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon フォ ...
テレビ朝日【速報】宮崎県・西米良で38.4℃ 今年の全国最高気温を更新
テレビ朝日 7日 14:07
... 災害級の猛暑になっています。 午後1時半現在、名古屋で37.8℃、大阪で37.0℃、東京で35.6℃、北海道の帯広で35.8℃など全国各地で今年一番の厳しい暑さになっています。 また、全国で35℃以上の猛暑日が今年初めて150地点を超え、30℃以上の真夏日も今年最多の750地点以上になるなど広い範囲で危険な猛暑が続いています。 水分補給や適切な塩分補給、冷房の利用など熱中症に厳重な警戒が必要です。
FNN : フジテレビ気付いた時には既に重症 “蓄積型熱中症"増加に医師が警鐘…猛暑で全国84地点で35℃超
FNN : フジテレビ 7日 13:30
... 積型熱中症」急増 高温が続くと、どんな危険性があるのか。東京都内の「いとう王子神谷内科外科クリニック」では、早くも熱中症の症状を訴える患者が増えているという。 患者: 夜中に冷房で1、2時間タイマーつけるが、暑いところで目が再度覚める。 いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長: 夜間の暑さ負債。夜の熱中症って言ったり、熱帯夜が多くなってきたから、蓄積型の熱中症って言ったりする。 蓄積型の熱 ...
毎日新聞東京都心で今年初の猛暑日 35.6度 北日本にも熱中症警戒アラート
毎日新聞 7日 12:34
... し、東京都心で今年初めて35度以上の猛暑日となった。気象庁によると、午前11時現在、全国の10地点で猛暑日、670地点で30度以上の真夏日となっている。 環境省と気象庁は、今年最多となる全国32地点に熱中症警戒アラートを発表した。北日本に出されるのは今年初めて。エアコンの適切な利用やこまめな水分補給を呼びかけている。 Advertisement 気象庁によると、午前11時20分時点で、徳島県美馬市 ...
FNN : フジテレビ京都市7日の最高気温は38度予想 9日連続猛暑日か 兵庫・奈良など近畿・徳島各県に熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 7日 12:30
... 】「ばりくそ暑いですね。暑さだけっていうより湿度が高いので。これ(日傘)がないととてもじゃないけど日なたは歩かないです」 【街の人】「(携帯用の)扇風機の風も暑くて、結局意味なくて、今しまっている」 兵庫県・奈良県、滋賀県、和歌山県、徳島県では熱中症警戒アラートが発表されています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【天気】全国的に危険な暑さ 東京都心は今年初の猛暑日に
日本テレビ 7日 12:25
... それがありますので、天気の急変に気をつけてください。一方、台風4号が近づく沖縄では先島諸島を中心に雨や風が強まり、高波に警戒が必要です。 【予想最高気温】(前日差) 西日本〜東日本を中心に30都道県に熱中症警戒アラートが発表されています。北海道では今年初めての発表です。 札幌 32℃(±0) 仙台 33℃(+1) 新潟 32℃(+1) 名古屋 37℃(+1) 大阪 37℃(+2) 鳥取 34℃(± ...
FNN : フジテレビ【7日も猛暑日か】「もうろうとして歩いている」網走・北見・紋別・十勝地方に熱中症警戒アラート“積極的な熱中症対策を"石狩市のゴルフ場で70代男性が倒れ心肺停止〈北海道〉
FNN : フジテレビ 7日 12:25
... となる予想で、十勝地方などには熱中症警戒アラートが発表されています。 「こんな暑いのも毎年ないんでないかな。もうろうとして歩いている」(帯広市民) 7日午前11時までの最高気温は、別海町で35.6℃、紋別市で35.1℃などとなっていて、予想最高気温は帯広市で37℃、北見市で35℃となっています。 網走・北見・紋別地方、十勝地方には熱中症警戒アラートが発表され、積極的な熱中症対策が必要です。 また、 ...
テレビ朝日「七夕猛暑」東京都心で今年初35℃超&熱中症警戒アラート今年最多 ゲリラ雷雨も
テレビ朝日 7日 12:22
1■都心で今年初の猛暑日に 熱中症警戒アラートは今年最多 きょう(月)は、東京都心で午前11時18分に35℃を突破。今年初めての猛暑日になりました。今週も猛烈な暑さはおさまらず、熱中症警戒アラートは今年最多の30都道県に発表されています。 今年最多30都道県に熱中症警戒アラート きょう(月)は、北海道から九州にかけて35℃以上の猛暑日が続出する見込みで、京都39℃、岐阜38℃など、体温を超える危険 ...
テレビ朝日東京で今年初の猛暑日 今年最多の熱中症警戒アラート 体温超えの暑さに警戒
テレビ朝日 7日 12:13
... えるような災害級の猛暑が続きます。 列島は7日も広い範囲で晴れて、東日本や西日本では、午前中から35℃以上の猛暑日が続出しています。 東京都心は午前11時18分に35℃を超えて、今年初めての猛暑日です。 日中は、京都や岐阜で38℃、北海道の帯広で36℃など体温以上の災害級猛暑が予想されています。 熱中症警戒アラートは北海道を含む今年最多の30の都道県に発表されていて、熱中症に厳重な警戒が必要です。
FNN : フジテレビ【猛暑】危険な暑さ…帯広37℃予想!積極的な熱中症対策を あすも厳しい暑さ続く【北海道の天気 7日(月)】
FNN : フジテレビ 7日 12:10
(吉井庸二気象予報士が解説)午前11時50分現在 ◆きょう7日(月) 午後の天気 午後も広い範囲で晴れて、強い日差しが照り付けます。 日傘や帽子で日差し対策をしてください。 また、江差や浦河、留萌は低い雲や霧が出やすくなりそうです。 ◆きょう7日(月)の予想最高気温 帯広で37℃、北見で35℃と、道東を中心に猛暑日となるでしょう。 その他も、旭川や札幌などで33℃の予想です。 夜も気温が下がらず、 ...
デイリースポーツ各地で危険な暑さ、熱中症警戒を
デイリースポーツ 7日 12:04
... 市の豊田、山口県岩国市の広瀬などでも猛暑日に。午前10時時点で、全国914の観測地点のうち552で30度以上の真夏日となった。午後にかけて各地で危険な暑さになる恐れがある。 環境省と気象庁は、北海道の一部地域も含む、日本の広い範囲に熱中症警戒アラートを発表した。エアコンの適切な利用や、こまめな水分補給を求めている。 高気圧が強まって晴れ、暖かい空気が日差しで暖められたことで、朝から気温が上がった。
47NEWS : 共同通信各地で危険な暑さ、熱中症警戒を 東京都心、初の35度以上
47NEWS : 共同通信 7日 12:00
... でも猛暑日に。午前10時時点で、全国914の観測地点のうち552で30度以上の真夏日となった。午後にかけて各地で危険な暑さになる恐れがある。 環境省と気象庁は、北海道の一部地域も含む、日本の広い範囲に熱中症警戒アラートを発表した。エアコンの適切な利用や、こまめな水分補給を求めている。 高気圧が強まって晴れ、暖かい空気が日差しで暖められたことで、朝から気温が上がった。 気象庁愛知県豊田市山口県岩国市 ...
FNN : フジテレビ各地で気温上昇 伊達市梁川で37℃予想 今年一番の暑さに 熱中症や急な天気の変化に注意【福島】
FNN : フジテレビ 7日 11:55
... 気温が上がる見込みで、熱中症に注意が必要だ。 7日の福島県内は、各地で気温が上がり、伊達市梁川の予想最高気温は37℃と、今年一番の暑さになる見込み。郡山市のJR郡山駅前でも、暑さ対策で日傘をさして歩く人の姿が目立った。駅の利用者は「日差しが朝早くから高くなっちゃうから、今まではこんな日傘持ったことないのに、今年は必ず」と話していた。 午後には局地的に雨が降るところもある予想で、熱中症や急な天気の変 ...
FNN : フジテレビ岐阜市では予想最高気温“38度"…7日は東海3県全てに熱中症警戒アラート 名古屋等でも37度と“危険な暑さ"になる見込み
FNN : フジテレビ 7日 11:53
7月7日の東海地方は、岐阜で最高気温が38度と予想されるなど、各地で体温を超える危険な暑さになる見込みで、東海3県すべてに熱中症警戒アラートが出されています。 東海地方は高気圧に覆われて朝から気温が上がり、7日午前11時時点の最高気温は名古屋で34.6度、愛知県豊田市と岐阜県下呂市で35.5度など、すでに35度以上の猛暑日となっているところもあります。 日中の最高気温は38℃と予想されている岐阜市 ...
Abema TIMES東京 35℃を超え今年初の猛暑日に 全国的に“災害級の猛暑"続く
Abema TIMES 7日 11:48
... 都や岐阜で38℃、北海道の帯広で36℃など体温以上の災害級猛暑が予想されています。 熱中症警戒アラートは北海道を含む今年最多の30の都道県に発表されていて、熱中症に厳重な警戒が必要です。(ANNニュース) 【映像】記憶力低下も…熱中症が重症化するとどうなる? 獣医師に聞く“熱中症になりやすい犬種"と“対策" 酷暑&熱中症気味でも「水が飲めない人」が増加 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル ...
TBSテレビ「もう死にそう…」きょうも厳しい暑さ 熱中症警戒アラートは今年最多32地域に 北海道・奈良・群馬は今年初
TBSテレビ 7日 11:46
... 」となることが予想されています。 女性(京都市) 「もう死にそうです。やばいな京都って感じ」 「体温よりも高いので、信じられないです」 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、今年最多となる30都道県の32地域に「熱中症警戒アラート」を発表しています。北海道や奈良県、群馬県などに発表されるのは、今年初めてです。 東京都心では午前11時20分ごろに気温35℃を超え、 ...
テレビ朝日東京都心で今年初めての猛暑日を観測 午前11時18分に35℃到達 熱中症警戒
テレビ朝日 7日 11:35
東京都心が35℃に到達し、今年初めての猛暑日となりました。 強い日差しが照り付け朝から気温が上がっていた東京都心は、7日午前11時18分に35.1℃を観測し今年初の猛暑日となりました。 東京都には6日から2日連続で熱中症警戒アラートが発表されています。 猛烈な暑さに厳重な警戒が必要です。
FNN : フジテレビ【速報】ゴルフ場で70代男性が心肺停止…"熱中症"の疑いか「コース上で意識がない」と消防に通報<北海道石狩市>
FNN : フジテレビ 7日 11:35
7月7日、北海道石狩市のゴルフ場で70代男性が熱中症の疑いで倒れ、現在、心肺停止の状態です。 消防によりますと、7日午前10時30分ごろ、石狩市にあるゴルフ場「札幌スコットヒルゴルフ倶楽部」で「コース上で意識がない」と消防に通報がありました。 関係者によりますと、ゴルフ場で70代男性が熱中症の疑いで倒れ、現在心肺停止の状態で、病院にドクターヘリで搬送されたということです。 北海道文化放送 北海道の ...
FNN : フジテレビ梅雨明け前だが…各地で真夏日 子どもたちは七夕にふるまわれたかき氷に笑顔
FNN : フジテレビ 7日 11:28
... たくて美味しい。」 Q 完食! 「おいしかった!」 クラモト氷業 蔵本和彦社長: 「熱中症とかも多いですし暑くなったらかき氷を食べてほしいという思いで削らせてもらっています。」 7日の七夕に合わせて短冊も用意され子供たちは思い思いの願い事をしていました。 このあとも県内は日差しが届いて、さらに気温が上がる見込みで、熱中症などに注意が必要です。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故 ...
日本テレビきょう全国的に危険な暑さ、今年最多の30都道県に熱中症警戒アラート
日本テレビ 7日 11:26
... 的に危険な暑さです。今年、最も多い30の都道県に熱中症警戒アラートが発表されていて、厳重な警戒が必要です。 勢力の強い夏の高気圧が日本列島を広く覆っています。全国的に猛烈な暑さが続いていて、7日は京都や岐阜で最高気温が38℃と、今年一番の暑さになりそうです。 そのほか、大阪、名古屋で37℃、北海道の帯広でも36℃と、今年初めて猛暑日となる見込みです。 熱中症警戒アラートが北海道では今年初めて、東京 ...
Abema TIMES猛暑日続出 広範囲で危険な暑さ続く
Abema TIMES 7日 10:46
... います。 熱中症警戒アラートは沖縄から北海道まで広い範囲に発表中です。適切に冷房を使うなど暑さ対策を心がけてください。 一方、沖縄は7日、台風の影響で荒れた天気となる恐れがあります。台風4号は現在、台湾付近を北上しています。石垣島など先島諸島では激しい雨や高波、強風に警戒が必要です。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】記憶力低下も…熱中症が重症化するとどうなる? 獣医師に聞く“熱中症に ...
日本テレビ【天気】全国各地で危険な暑さ 山沿い中心に急な雷雨に注意を
日本テレビ 7日 07:47
... 急変に気をつけてください。一方、台風4号が近づく沖縄では先島諸島を中心に雨や風が強まり、高波に警戒が必要です。 <予想最高気温(前日差)> 全国的に危険な暑さとなり、西日本〜東日本を中心に30都道県に熱中症警戒アラートが発表されています。北海道では今年初めての発表です。 札幌 30℃(-2) 仙台 33℃(+1) 新潟 32℃(+1) 東京 34℃(-1) 名古屋 37℃(+1) 大阪 37℃(+ ...
テレビ朝日広範囲で危険な暑さ続く 沖縄は台風の影響に警戒
テレビ朝日 7日 05:52
... は7日も続き、北日本から西日本の広い範囲に熱中症警戒アラートが発表されています。 6日は全国的に厳しい暑さとなり、今年最多となる139地点で35℃以上の猛暑日となりました。 気温の高い状態は7日も続きます。 予想最高気温は東京で34℃、名古屋で37℃と平年を大幅に上回る見込みです。 また、京都で39℃、岐阜で38℃など40℃に迫る暑さも予想されています。 熱中症警戒アラートは沖縄から北海道まで広い ...
デイリー新潮中学校から「水泳」の授業が消える!? “事情"を教育委員会に聞いてみると
デイリー新潮 7日 05:40
... るのに、コストがかかり過ぎるとの声がありました」(学校施設課) 日焼けリスク もう一つの理由は、実習を行う生徒や教師の側にある。 「プールで生徒たちは直射日光を浴びることになります。日焼けリスクがあり熱中症対策もしなくてはなりません。最近ではWBGT(暑さ指数)という数値があって、これで授業を実施するかどうかも判断しなくてはいけない。また、プールの管理は教師が行っていますが、負担が重過ぎるという事 ...
TBSテレビ【速報】今年最多32地域に「熱中症警戒アラート」発表 北海道、群馬など今年初 気象庁・環境省が発表(午前5時ごろ)
TBSテレビ 7日 05:19
きょう(7日)、今年最も多い32の地域で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されました。北海道、群馬県などへの発表は今年初めてです。 環境省と気象庁は、きょう(7日)、北海道の一部の地方や群馬県など今年最も多い1都1道28県の32地域に、午前5時ごろ、「熱中症警戒アラート」を発表しました。 「熱中症警戒アラート」が発表されたエリアでは、▼普段以上に屋 ...
TBSテレビ関東地方 1都6県すべてで猛暑日記録 7日は群馬県に「熱中症警戒アラート」発表
TBSテレビ 7日 01:28
... 最高気温は、東京都の府中で36.5℃、茨城県の下館で36.1℃、群馬県の前橋で36.0℃など、1都6県のすべてで気温35℃以上の猛暑日を記録しました。 東京都心も、最高気温は34.9℃で猛暑日にはなりませんでしたが、今年の最高気温1位の値を更新しました。 また、関東地方ではきのう、千葉県・東京都・神奈川県に熱中症警戒アラートが発表されましたが、きょう(7日)は、群馬県に今年初めて発表されています。
テレビ朝日38.3℃で今年の全国最高更新!北海道でも初の猛暑 空から見た“暑すぎ列島"の夜
テレビ朝日 6日 23:30
... 今年最高を記録しました。この暑さのためか、水に潜るサルも… Q.おさるさん見てどうでした? 「めっちゃ涼しくなりました」 猛暑日は全国で139地点と今年最多となりました。熱中症警戒アラートが初めて発表された東京ではこの日、28人が熱中症の疑いで救急搬送されました。 ■空から見た東京の夜“極暑&涼"場所は 寝苦しい夜が続く東京。どこの温度が高く、どこが低いのか。上空からサーモカメラで覗いてみました。 ...
日本テレビ【速報】熱中症で72人が救急搬送、うち1人が重篤な症状 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 6日 21:41
6日、都内で熱中症で72人が救急搬送されました。 東京消防庁管内で6日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で9歳から99歳までの男女72人でした。 このうち90代の男性1人が熱中症で重篤な症状となっています。90代の男性は6日午後1時半頃、品川区内の自宅で倒れているのを近隣住民が発見し、救急要請したということです。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を ...
NHK十島村からの島外避難 第2陣の46人が鹿児島港に到着
NHK 6日 20:36
... 園の児童・生徒15人のうち8人と教員1人が6日のフェリーで避難しました。 村によりますといずれの学校でも7日以降、避難した子どもたち向けにはオンラインで授業を行うことにしていて、準備ができしだい始めたいとしています。 非常食や飲み物を送る予定 十島村は悪石島の住民に向けて、今後の備えとして7日、鹿児島港を出発する村営のフェリーでパンやゼリーといった非常食や熱中症対策の飲み物を送ることにしています。
TBSテレビ暑さの中働く人の味方「水冷服」、暑さ対策グッズのトレンドは冷却機能付き【Sunトピ】
TBSテレビ 6日 19:58
... れている暑さ対策を取材しました。 「冷たい!ひんやり気持ちいいです」 高安さんが身に着けているものは何ですか? 実は、熱中症対策のための話題の装備なんです。先月から始まった「職場での熱中症対策の義務化」茨城県のこちらの会社でも、すぐに水分補給ができる場所を設けたりしていますが、さらに熱中症対策の一環として、「水冷服」という装備に注目したそうです。 よく見かけるファンがついた服とは違うんですか? こ ...
NHK各地で猛烈な暑さ 7日も危険な暑さ予想 熱中症対策の徹底を
NHK 6日 18:51
連日、各地で猛烈な暑さが続く中、6日は三重県で38度を超える危険な暑さとなりました。7日も危険な暑さが予想されていて、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちらから 1時間ごとの気温や降水量、暑さ指数や週間天気など、天気予報や最新情報はアプリでも
時事通信三重・桑名で38.3度 猛暑日地点、今年最多―気象庁
時事通信 6日 18:47
... 7.7度。北海道でも斜里町で35.4度、大空町・女満別空港で35.0度を観測した。 主要都市の最高気温は、東京都心(千代田区)と大阪34.9度、名古屋36.5度、福岡34.0度だった。 7日は東・西日本の大半のほか、北海道の網走・北見・紋別地方と十勝地方、沖縄の八重山地方に熱中症警戒アラートが出された。 社会 台風・大雨・地震 最新情報 コメントをする 最終更新:2025年07月06日18時47分
テレビ朝日【関東の天気】梅雨明けは見送り… 真夏と梅雨が同居の1週間に
テレビ朝日 6日 18:45
... うです。7日の七夕、夜空に天の川が期待できるのは南部が中心になりそうです。 ただ、夜にかけて暑さの逃げ場はありません。東京では午前8時には30℃に到達、午後8時でも30℃近くと予想されています。日がおちてから天体観測をする時も油断せず、熱中症にはお気を付けください。 7日の気温です。朝にかけて寝苦しい熱帯夜の所が多くなりそうです。日中は35℃前後、前橋や熊谷は今年11回目の猛暑日となる見込みです。
テレビ朝日厳しい暑さ 猛暑日地点 今年最多に 東京都心34.9℃ 北海道で初の猛暑日
テレビ朝日 6日 18:36
... 東京都心34.9℃ 北海道で初の猛暑日 6日も全国的に厳しい暑さが続きました。 今年、初めて熱中症警戒アラートが発表された東京。午前8時前に30℃に到達、今年一番の暑さになりました。これで11日連続の真夏日です。本当に、まだ梅雨明けしていないの、そんな声が聞こえてきそうです。 6日、西日本から関東の19都県に熱中症警戒アラートが発表されました。また、全国の猛暑日地点数は今年最多となったのです。 北 ...
FNN : フジテレビ三重・桑名市で最高気温38.3℃…全国139カ所で猛暑日に 「暑くてどこかに逃げたい」北海道2カ所でも35℃超え
FNN : フジテレビ 6日 18:28
... たのが、えび茶色の花を咲かせる団十郎という品種。 江戸時代に2代目の市川團十郎が好んで着ていたという服の色から付けられたといわれているそうです。 6日は東京都心で2025年最も高い34.9度を観測。 熱中症警戒アラートが2025年初めて東京に発表されました。 6日、全国で最も気温が高かったのは三重・桑名市。 2025年全国で最も高い38.3度を観測しました。 猛暑日となった観測地点は全国で139地 ...
FNN : フジテレビ6日は桑名市で全国で最も高い気温38.3度 豊田市で2番目の37.9度を観測 7日は東海3県全てに熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 6日 18:25
... など、各地で危険な暑さとなりました。 6日の東海地方は高気圧に覆われて気温が上がり、最高気温は桑名で全国で最も高い38.3℃、豊田で2番目の37.9℃など、各地で体温を超える危険な暑さとなりました。 この暑さは7日も続く見込みで、気象庁などは東海3県すべてに熱中症警戒アラートを出して対策を呼びかけています。 東海テレビ 岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【あすの天気】西日本や東海を中心に広く強い日差し、午後は西・東日本の山沿い中心に雷雲発生しやすい
日本テレビ 6日 18:23
... 古屋や岐阜、大阪、奈良などは37℃と、体温を超える危険な暑さが予想されています。また、北海道の帯広で36℃、北見で35℃など、北海道でも猛暑日となる所がありそうです。熱中症警戒アラートは、今年最多の24道県に出されました。昼夜を問わず熱中症対策を徹底してください。 予想最低気温(前日差) 札幌 23℃(+1 真夏並み) 仙台 26℃(+2 熱帯夜) 新潟 25℃(±0 熱帯夜) 東京都心 26℃( ...
TBSテレビあす7日の熱中症警戒アラート 北海道、群馬県、静岡県、滋賀県、奈良県に今年初発表 こまめな休息や水分・塩分の補給を呼びかけ
TBSテレビ 6日 18:17
... 日)は北海道の一部など、今年最も多い1道23県で熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されました。北海道、群馬県、静岡県、滋賀県、奈良県への発表は今年初めてです。 環境省と気象庁は、あす、熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、北海道の一部の地方や群馬県など、今年最も多い1道23県に「熱中症警戒アラート」を発表しました。 このうち北 ...
FNN : フジテレビ「暑くてどっかに逃げたいです」北海道で2025年初の"猛暑日"_北見市ではかき氷が飛ぶように売れる…今季初の「熱中症警戒アラート」も道東地方に発表_こまめな水分補給で熱中対策を
FNN : フジテレビ 6日 18:00
... り返しがしつこくて、きょう一番暑いかな、ジリジリと」(北見市民の男性) 「もう暑くてどっかに逃げたいです」(釧路から来た男性) 7日は網走・北見・紋別、それと十勝に2025年初めて「熱中症警戒アラート」が発表されました。 気象台はこまめな水分補給による熱中症対策や農作物・家畜の管理に注意するよう呼びかけています。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
読売新聞19都県に熱中症警戒アラート、三重・桑名は38度超…東京都心も今年最高34・9度
読売新聞 6日 17:32
... 7地点、35度以上の猛暑日は139地点を数えた。 気象庁 東京都心では午後2時5分に34・9度となり、6月17日の34・8度を上回り今年最高を記録した。 気象庁と環境省は6日午前5時に以下の19都県に熱中症警戒アラートを発表。エアコンなどを使用するとともに、こまめな休憩や水分・塩分補給を行うよう呼びかけた。 発表があったのは、東京都、千葉県、神奈川県、山梨県、愛知県、三重県、和歌山県、広島県、島根 ...
日本テレビ熱中症で28人を救急搬送、東京消防庁管内(午後3時まで)
日本テレビ 6日 15:18
東京消防庁管内で、6日午後3時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で9歳から89歳までの男女28人でした。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめに取るなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月6日 15:18
日本テレビ【天気】関東甲信〜九州はおおむね晴れ 山沿いや内陸中心ににわか雨や雷雨
日本テレビ 6日 13:24
... か雨や雷雨がありそうです。北日本や北陸は雲が多く、雨の降る所があるでしょう。 ■予想最高気温 全国的に気温が高く、東日本と西日本は広く35℃を超えて危険な暑さになるでしょう。関東から九州の19の都県に熱中症警戒アラートが発表されています。厳重に警戒してください。 ■週間予報 ・大阪から那覇 西日本の太平洋側は8日(火)以降、雲が広がりやすく不安定な天気になるでしょう。沖縄は曇りや雨が続きそうです。 ...
読売新聞酷暑に備えよ、陸上自衛隊が暑さに慣れる訓練を導入…滝汗出して「疲労感も軽減」
読売新聞 6日 13:09
... 、有事への備えを緩めるわけにはいかない」とし、「体を酷使する自衛隊員こそ熱中症対策が不可欠。万全の態勢で夏に臨みたい」と話す。 熱中症の搬送例は年間500件超、死亡例も 熱中症の被害は深刻さを増すばかりだ。高齢者を中心に救急搬送される人は増加の一途をたどり、昨年は過去最多の9万7578人に達した。陸自でも2019年度以降、隊員が熱中症に陥る事例が年間500〜1000件起きているという。 熊本市の第 ...
テレビ朝日19都県に熱中症警戒アラート 東京は今年初 体温並みの危険な暑さも
テレビ朝日 6日 12:19
... に暑さが厳しく、東京都には今年初めて熱中症警戒アラートが発表されています。危険な暑さに警戒が必要です。 6日も高気圧に覆われて広い範囲に日差しが照り付けています。 東京では午前8時前に30℃に到達し、11日連続の真夏日となりました。 午前11時までの最高気温は、宮崎県西都で35.7℃、愛知県の新城で35.6℃と4地点で猛暑日、572地点で真夏日となっています。 熱中症警戒アラートが西日本から関東の ...
FNN : フジテレビ予想最高気温は名古屋で37度…6日の東海3県は各地で“危険な暑さ"となる見込み 愛知と三重に熱中症警戒アラート
FNN : フジテレビ 6日 12:05
... 重県に熱中症警戒アラートが出ています。 6日の東海地方は高気圧に覆われ概ね晴れて、午前11時半時点の最高気温は名古屋で34.4度、新城で35.6度、桑名で35.2度、多治見で34.7度など、すでに猛暑日となっているところもあります。 午後はさらに気温が上がり、予想最高気温は、名古屋で37℃、岐阜や津で36℃など、体温を超える危険な暑さとなるところもある見込みです。 気象庁などは、愛知と三重に熱中症 ...
TBSテレビ関東3都県に「熱中症警戒アラート」発表 東京・神奈川は今年初 全国では19都県に発表
TBSテレビ 6日 11:49
... の都と県に熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、「熱中症警戒アラート」が発表されました。東京都と神奈川県への発表は今年初めてです。 午前11時までの最高気温は、茨城県の下館で34.5℃、前橋で33.8℃、東京都心で33.1℃などとなっています。 予想最高気温は、前橋、埼玉県の熊谷で36℃、東京、横浜で35℃など猛暑日が予想されています。 東京都と神奈川県には今年初めて「熱中症警戒 ...
日本テレビ東京に今年初の「熱中症警戒アラート」 きょうも広く危険な暑さの見込み…熱中症対策徹底を
日本テレビ 6日 11:24
... 京都で37℃と体温超えの危険な暑さが予想されているほか、埼玉県の熊谷、広島で36℃、東京、和歌山、福岡で35℃などとなっています。 熱中症の危険度がきわめて高くなるとして、関東から九州にかけて、19の都県に熱中症警戒アラートが発表、東京では今年初めての発表となりました。 こまめに水分や塩分をとり、冷房を適切に使うなど、徹底した熱中症対策を続けてください。 最終更新日:2025年7月6日 11:24
テレビ朝日各地でプール開き テラス増設やミスト付きの扇風機で熱中症対策
テレビ朝日 6日 10:14
... もうすっかり夏です。 5日、史上最も早い梅雨明けとなった福岡でも。 「プール開きを宣言します」 子ども 「暑かったので気持ちいいです」 「最高ですね」 真夏日となった福岡市内にあるこちらのプールでは、熱中症対策として、日よけができるテラスを増設したほか、ミスト付きの扇風機が設置されました。 一方、神奈川県藤沢市の海水浴場では5日、男子中学生3人が溺れました。1人が心肺停止の状態で病院に搬送されまし ...
TBSテレビきょうも各地で猛暑日予想、危険な暑さ 西日本を中心に東京など19都県に「熱中症警戒アラート」
TBSテレビ 6日 08:07
... い暑さとなりそうです。また、熱中症の危険性が極めて高いとして、東京都では、今年初めての熱中症警戒アラートが発表されました。 本州付近が夏の高気圧に覆われる影響で、西日本から東日本にかけて、きょうも危険な暑さとなりそうです。 予想される最高気温は名古屋や京都で37℃、広島や前橋で36℃。 また東京都心では35℃と、今年初の猛暑日となる可能性があります。そして環境省と気象庁は熱中症の危険性が極めて高い ...
TBSテレビ19都県に「熱中症警戒アラート」 東京都と神奈川県は今年初めて
TBSテレビ 6日 06:59
きょう熱中症の危険性が極めて高い危険な暑さが予想されるとして、19都県に「熱中症警戒アラート」が発表されました。東京都と神奈川県に発表されるのは今年初めてです。 環境省と気象庁は、きょう東京、神奈川、千葉など19都県で熱中症の危険性が極めて高くなる危険な暑さが予想されるとして、「熱中症警戒アラート」を発表しました。 東京都と神奈川県で「熱中症警戒アラート」が発表されるのは今年初めてです。 「熱中症 ...
テレビ朝日富士山頂に外国人観光客殺到「気温差」で悪戦苦闘 山開き後初の週末
テレビ朝日 5日 22:30
... す。とうもろこしを見つけるのに時間がかかりましたが、熱中症対策もしっかり取っています。 とうもろこし収穫体験に来た客 「気持ちいい」 収穫体験のあった東京都練馬区の気温は5日、34.5℃となり真夏日に。6日は、猛暑日となる予想が出ていて、今年初めて都内に熱中症警戒アラートが出されました。 加藤農園 加藤義貴代表 「土日は予約制で行っておりますので、熱中症には気を付けてもらって収穫を楽しみながら迷路 ...
NHK5日は西日本中心に気温上昇 6日も猛烈な暑さか 熱中症の対策を
NHK 5日 21:51
... も西日本を中心に気温が上がり、九州から関東甲信の各地で35度以上の猛暑日となりました。6日も猛烈な暑さが予想されていて、引き続き、熱中症への対策を徹底してください。 目次 NEW 都内で計30人が熱中症の疑いで救急搬送(午後3時まで) 目次 目次 NEW 都内で計30人が熱中症の疑いで救急搬送(午後3時まで) ニュース・防災アプリ ダウンロードはこちらから 気温や雨雲レーダーなど、最新情報はアプリ ...
日本テレビ【あすの天気】全国的に厳しい暑さ、猛烈な暑さ続く
日本テレビ 5日 20:38
... から九州に熱中症警戒アラートが出されています。東京もこの夏初めて発表になりました。昼間の暑い時間帯はけっして無理をせず、涼しい環境の中で過ごすようにしてください。 週間予報です。那覇はこの先しばらく台風や寒気の影響で雨の降りやすい天気が続くでしょう。 その他は来週末にかけても晴れて厳しい暑さ、猛烈な暑さが続きます。小学校や中学校が夏休みに入るまでまだ2週間くらいあります。学校生活の中での熱中症にも ...
TBSテレビ16都県で「熱中症警戒アラート」発表 東京都に初めて発表
TBSテレビ 5日 18:58
... 、大丈夫かどうか声をかけてあげてください。 「熱中症警戒アラート」は、『気温』と『湿度』、『輻射熱』などを考慮して、熱中症のなりやすさを示す国際的な指標「暑さ指数」をもとに発表される情報です。 「熱中症警戒アラート」は、熱中症を起こす危険性が極めて高くなる、「暑さ指数」33以上の危険な暑さが予想される場合に発表されます。「熱中症警戒アラート」は環境省の「熱中症予防情報サイト」やLINE公式アカウン ...
日本テレビ【あすの天気】九州〜関東は広い範囲で晴れて強い日差し
日本テレビ 5日 18:58
... 中は九州から関東で35℃前後と、猛烈な暑さになるでしょう。名古屋や甲府は37℃、前橋、岐阜、京都、高松などで36℃と、体温並みの暑さになりそうです。 熱中症警戒アラートが、東京地方など16の都県に発表されました。暑い時間の外出はできるだけ控えるなど、熱中症に厳重な警戒が必要です。 予想最低気温(前日差) 札幌 23℃(+1 真夏並み) 仙台 25℃(±0 熱帯夜) 新潟 25℃(+2 熱帯夜) 東 ...
Abema TIMES海水浴場で中学生3人溺れる 1人心肺停止 神奈川・藤沢市
Abema TIMES 5日 18:43
... 察や消防が事故の詳しい状況を調べています。片瀬東浜海岸は7月1日に海開きしました。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】岡山市で女子中学生が川に流され死亡…現場の様子(実際の映像) 獣医師に聞く“熱中症になりやすい犬種"と“対策" 酷暑&熱中症気味でも「水が飲めない人」が増加 フェイスタオル ホテル仕様 ふかふか タオル研究所 Amazon フォトギャラリー この記事の写真をみる(2枚)
テレビ朝日【関東の天気】梅雨明けへ 午前〜夕方まで真夏! 熱中症警戒
テレビ朝日 5日 18:34
... して晴れるところが多く、いよいよ平年より早い関東・甲信も梅雨明けとなりそうです。日差しもたっぷり降り注ぎそうで梅雨明けとともに猛暑もやってきます。 最高気温35℃以上が続出しまして、東京にも今年初めて熱中症警戒アラートが発表されました。 八木さん、このような猛暑の時に気を付けていることはありますか。水分を小まめに取ることと、本当に暑い日はなるべく涼しい場所にいることを心掛けています。 6日も昼前後 ...
TBSテレビ人気リゾートプール「大磯ロングビーチ」でプール開き 招待を受けた地元の子どもたちなど一斉にプールへ
TBSテレビ 5日 17:55
神奈川県大磯町の人気リゾートプール「大磯ロングビーチ」で、きょうプール開きが行われ、招待された地元の子どもたちが一斉にプールに飛び込みました。 大磯ロングビーチでは今年から新たに「日よけエリア」を設け、熱中症対策を強化するとしています。 プールは9月15日まで楽しめます。
TBSテレビ愛知・豊田市などで37℃超え あすは16都県に熱中症警戒アラート
TBSテレビ 5日 17:46
... で暑さをしのぐ人々の姿が多くみられました。 ほかにも、三重県桑名市で37.4℃、徳島県美馬市で37.2℃を観測するなど、100地点で35℃以上の猛暑日となりました。 あすも厳しい暑さが続く見込みで、環境省と気象庁は、16都県に「熱中症警戒アラート」を発表しています。 一方、東日本の山沿いではきょうの夜にかけて、湿った空気などの影響で、局地的に激しい雨が降るおそれがあり、落雷などにも注意が必要です。
Abema TIMESあす東京都に今年初の熱中症警戒アラート “災害級の暑さ"に備えを
Abema TIMES 5日 17:43
... 環境省は6日を対象とした熱中症警戒アラートを、東京都に今年初めて発表しました。東京都以外にも千葉県から鹿児島県にかけて広く発表されています。 水分をしっかりとったり、エアコンを適切に使うなど災害級の暑さに備えるようにして下さい。(ANNニュース) この記事の画像一覧 【映像】記憶力低下も…熱中症が重症化するとどうなる? 獣医師に聞く“熱中症になりやすい犬種"と“対策" 酷暑&熱中症気味でも「水が飲 ...
テレビ朝日東京都に今年初の熱中症警戒アラート 危険な暑さに警戒を
テレビ朝日 5日 17:23
東京都に今年初の熱中症警戒アラートが出されました。6日は危険な暑さになります。無理をせず、体調管理にご注意下さい。 6日は、夏の主役である太平洋高気圧がさらに強まって、東日本にも張り出します。 練馬や八王子など東京都内でも猛暑日となる所がある見込みです。 湿度も高いため、危険レベルの暑さ指数が予想されています。 このため、気象庁と環境省は6日を対象とした熱中症警戒アラートを東京都に今年初めて発表し ...
産経新聞終電後、酔客取り残し一夜 東武鉄道「熱中症の危険おわび」、始発に向けた点検で発見
産経新聞 5日 16:25
... 、東武宇都宮線新栃木駅(栃木県栃木市)で終電後の車内に男性乗客が取り残され、約5時間後の早朝に寝ている状態で見つかったと発表した。男性は体調に問題なく「酒を飲んで寝過ごした」と説明したという。東武は「熱中症の危険もあり、おわび申し上げる」とコメントした。 5日午前4時40分ごろ、ホームに停車していた車内で、運転士が始発に向けた点検中に発見した。4日夜、2人態勢で点検した際は確認できなかったという。
デイリースポーツ東武、終電後に酔客取り残し一夜
デイリースポーツ 5日 16:21
... 、東武宇都宮線新栃木駅(栃木県栃木市)で終電後の車内に男性乗客が取り残され、約5時間後の早朝に寝ている状態で見つかったと発表した。男性は体調に問題なく「酒を飲んで寝過ごした」と説明したという。東武は「熱中症の危険もあり、おわび申し上げる」とコメントした。 5日午前4時40分ごろ、ホームに停車していた車内で、運転士が始発に向けた点検中に発見した。4日夜、2人態勢で点検した際は確認できなかったという。
日本テレビ西日本や東海で猛烈な暑さ この先も厳しい暑さが続く見込み
日本テレビ 5日 16:18
5日も西日本や東海で猛烈な暑さとなり、東京都心も猛暑日に迫る暑さになりました。この先も、厳しい暑さが続く見込みで、熱中症に十分注意が必要です。 東京都心は、強い日差しが降り注ぎ、気温が上がりました。最高気温は34.4度と、猛暑日に迫る暑さとなりました。 5日全国で最も上がったのは、愛知県・豊田で37.5度を記録。三重県・桑名で37.4度、静岡県・浜松市天竜や、徳島県・美馬市穴吹で37.2度など、西 ...
47NEWS : 共同通信東武、終電後に酔客取り残し一夜 「熱中症危険おわび」
47NEWS : 共同通信 5日 16:17
... 終電後の車内に男性乗客が取り残され、約5時間後の早朝に寝ている状態で見つかったと発表した。男性は体調に問題なく「酒を飲んで寝過ごした」と説明したという。東武は「熱中症の危険もあり、おわび申し上げる」とコメントした。 5日午前4時40分ごろ、ホームに停車していた車内で、運転士が始発に向けた点検中に発見した。4日夜、2人態勢で点検した際は確認できなかったという。 東武鉄道東京都墨田区栃木県栃木市熱中症
日本テレビ【天気】厳しい暑さ あすも熱中症に厳重な警戒
日本テレビ 5日 16:13
厳しい暑さが続いています。6日も熱中症に厳重な警戒が必要です。 西日本と東日本は、強い日差しが照りつけるでしょう。北日本は雲が多く、一部でにわか雨がありそうです。 予想気温です。5日夜も気温が下がらず、広く熱帯夜となるでしょう。6日日中は、九州から関東で35度前後、名古屋では37度と、体温並みの暑さになりそうです。北日本も33度くらいまで上がるでしょう。 週間予報です。この先、各地で夏空と厳しい暑 ...
TBSテレビきょうも暑さ続く 17県で熱中症警戒アラート 関東などでは雷を伴った激しい雨に注意
TBSテレビ 5日 11:56
... です。福岡や兵庫など、17県で「熱中症警戒アラート」が発表されています。一方、関東などで午後は雷を伴った激しい雨に注意が必要です。 きょうも全国的に朝から気温が上昇しています。午前11時現在での最高気温は、兵庫県豊岡市で35.8℃、福岡市では33.5℃となっています。さらにこのあとも、西日本や東日本で35℃以上の猛暑日となることが予想されています。 環境省と気象庁は、熱中症の危険性が極めて高い危険 ...
日本テレビ【関東の天気】昼過ぎから所々で雨や雷雨、山沿いなどでは激しく降ることも
日本テレビ 5日 11:20
... はありますが、雨雲が湧き立ちやすく、昼過ぎから所々で雨や雷雨があり、山沿いなどでは激しく降ることがありそうです。落雷や突風にも注意してください。 予想最高気温は、東京や横浜、さいたまで34℃と、厳しい暑さが続くでしょう。 【週間予報】 6日と7日は夏の高気圧が強まり、おおむね晴れて、35℃以上の猛烈な暑さが予想されています。熱中症対策を徹底してください。 最終更新日:2025年7月5日 11:20
日本テレビきょう西日本中心に35℃以上の猛暑日予想、熱中症対策の徹底を
日本テレビ 5日 11:16
... す。熱中症対策を徹底してください。 東京都心は雲は多めながら晴れ間が出て、気温は朝のうちに30℃を超えて、ぐんぐん上がっています。 5日は、4日に梅雨明けした東海や西日本を中心に猛暑となり、関東甲信などでも厳しい暑さが続く見込みです。 予想最高気温は、名古屋と高松で36℃、甲府、京都、福岡で35℃など猛烈な暑さとなるでしょう。 熱中症の危険度が極めて高くなるとして、東海から九州にかけて17の県に熱 ...
J-CAST熱中症の頭痛にロキソニンNG、SNSで話題に 熱中症か見分ける方法は?医師警鐘「安易に素人判断しない方が」
J-CAST 5日 10:30
熱中症疑いでの救急搬送のニュースが連日報じられるなか、SNSでは熱中症によって頭痛が起きた場合の頭痛薬の使用方法が話題になっている。熱中症による頭痛の症状が出た場合、どのように対処すればよいのだろうか。 医師は、熱中症の場合にロキソニンのような「非ステロイド系抗炎症剤」の頭痛薬を飲むと腎機能障害やふらつきによる転倒の危険があるため「原則使わない方がいい」とする。ただし、頭痛が出るほどの熱中症は「け ...
毎日新聞大人+7度の「こども気温」 熱中症防ぐため「良い日陰」で休憩を
毎日新聞 5日 08:30
... 。 熱中症かも?と思ったら ――外遊びをしていて、熱中症になりかけている、休ませないといけないという判断基準はありますか。 ◆子どもは顔がすぐに赤くなるのでどのタイミングで休ませるか難しいと思いますが、顔が赤い、耳が熱い状態は、どんなに元気に遊んでいても熱中症になる一歩手前だと大人が理解することが大事です。 どんどん体内に熱がたまっていっている状態なので、遊びを一旦中断する勇気が必要です。 ――熱 ...
FNN : フジテレビ進む熱中症対策・暑い外仕事の“現場"ですぐに涼める休憩場所を用意 建設事業者の場合・6月から対策義務化【山形発】
FNN : フジテレビ 5日 07:00
... 月から熱中症対策が義務化されたこの記事の画像(9枚) 6月から「熱中症対策」義務化 山形・尾花沢市の道路の舗装工事現場は、日射しがそれほどない日でも蒸し蒸ししていた。 手元の温度計を見ると、気温は28.4℃。その上の熱中症の危険度を示す暑さ指数は「熱中症を警戒すべき」レベルに相当する25.5となっていた。 熱中症対策として、気温に加え「暑さ指数」の確認も大切 厚労省によると、2024年に職場で熱中 ...
TBSテレビ“あっという間に冠水"各地で「ゲリラ雷雨」発生 東京都心では今年初の「猛暑日」予想 早ければ関東甲信で今週末に梅雨明けも…【news23】
TBSテレビ 5日 02:02
... べ極端に短い梅雨となりました。 また、「熱中症警戒アラート」が今年最多となる21府県に発表され、全国の84地点で35℃以上の猛暑日となりました。 関東甲信の梅雨明けは、早ければ今週末になる可能性もあり、来週にかけて東京では猛暑が本格始動しそうです。 日曜日(6日)と月曜日(7日)の予想最高気温は35℃。14日の月曜日までの10日間は、すべて30℃以上の予想となっていて、熱中症などに注意が必要です。
FNN : フジテレビ【ファイターズ】この日のヒーローは水谷瞬!先頭打者弾&勝ち越しタイムリー&ダメ押しソロHRで連敗ストップ。伊藤大海はリーグトップ9勝目も「プチ熱中症」で降板。
FNN : フジテレビ 4日 23:00
... リー2ベースを放つなど一挙5得点。大量リードを広げます。 援護を受けた先発の伊藤大海投手は、その後、5回7奪三振1失点でマウンドを降りました。降板直後には「終始、野手に助けられました」とコメント。プチ熱中症の症状もあった中、エースの意地を見せました。 以降は、6回表を河野投手、7回表を玉井投手が3者凡退で繋ぐ完璧な継投を披露すると、7回裏、絶好調1番・水谷選手がこの日2本目となるソロアーチを放ちダ ...
日本テレビ熱中症で71人救急搬送…うち2人が重篤な症状 東京消防庁管内(午後9時まで)
日本テレビ 4日 22:45
東京消防庁管内で、4日午後9時までに熱中症で医療機関に救急搬送されたのは、暫定値で11歳から101歳までの男女71人でした。このうち80代と90歳以上の男性2人が重篤な症状で、70代の男性と女性、あわせて2人が重症だということです。 東京消防庁は、室内でも暑いと感じたら我慢せずに冷房や扇風機を利用し、水分をこまめにとるなど熱中症予防をよびかけています。 最終更新日:2025年7月4日 22:45
FNN : フジテレビ梅雨明けで本格的な夏到来「七夕猛暑」に 【ただいま天気 7/4】
FNN : フジテレビ 4日 21:35
... 【 週末の気温 】 全般に4日より高くなる。特に西部?中部にかけて高く35度以上の猛暑日のところも。浜松は今年初めての猛暑日となりそうです。最低気温も高く、夜も気温下がらないので夜のイベントや外出も熱中症に注意してください。 【 週間予報 】 来週は晴れ間が出ますが、スッキリの快晴ではありません。雲多めで、連日不安定。急変に注意です。気温はずっと平年より高く暑さは長期戦となります。体力を落とさな ...
NHK東海で梅雨明け あすも全国的暑さ続く見込み 熱中症対策徹底を
NHK 4日 20:28
西日本や東日本は高気圧に覆われておおむね晴れ、東海で梅雨明けが発表されました。5日も全国的に暑さが続く見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底してください。 アプリ ダウンロードはこちらから 気温や雨雲レーダーなど、最新情報はアプリでもご確認いただけます
産経新聞熱中症か90歳男性死亡 自宅近くの畑で発見、岐阜・下呂
産経新聞 4日 20:03
写真はイメージです。本文とは関係ありません。4日午後0時45分ごろ、岐阜県下呂市小坂町の自宅近くの畑で男性(90)が倒れているのを家族が見つけ119番した。地元消防によると、熱中症とみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。 気象庁によると、下呂市内では同日、最高気温34・4度を観測した。
サンケイスポーツ熱中症疑いで90歳男性死亡 岐阜・下呂市
サンケイスポーツ 4日 19:37
4日午後0時45分ごろ、岐阜県下呂市の自宅近くの畑で男性(90)が倒れているのを家族が見つけ119番した。地元消防によると、熱中症とみられ、搬送先の病院で死亡が確認された。 気象庁によると、下呂市内では同日、最高気温34・4度を観測した。
日本テレビ熱中症警戒アラート“今年最多" 命守るエアコン…室外機の盗難被害相次ぐ
日本テレビ 4日 19:22
4日、今季最多の21府県に熱中症警戒アラートがだされるなど、厳しい暑さとなりました。一部では天気が急変し、冠水などの被害も起きています。 (2025年7月4日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年7月4日 19:22
テレビ朝日【関東の天気】猛暑日続々 あす梅雨明けの気配 更新される暑さ記録 熱中症警戒
テレビ朝日 4日 19:19
きょうの「関東の天気」はこちら、「猛暑日続々 あす梅雨明けの気配 更新される暑さ記録 熱中症警戒」です。
FNN : フジテレビ【北海道も危険な暑さ】今週末は35℃超か…熱中症に厳重警戒!炎天下での激しい運動は控えて【北海道の天気4日(金)】
FNN : フジテレビ 4日 19:00
... か雨がありますので、レジャーは気を付けて下さい。 ・6日(日) 晴天が続く所が多いでしょう。 最高気温は、札幌で34℃、北見で35℃で、今季一番の暑さになりそうです。 屋外での激しい運動は控えるなど、熱中症に気を付けて下さい。 宗谷地方は、夕方から雨が降るでしょう。 ◆札幌の10日間予報 5日(土)?14日(月) 来週前半は、晴天が続くでしょう。 大陸からの高気圧が張り出し、空気は乾燥します。 湿 ...
NHK海・プール・川遊び 「水の事故」どう備える? 【専門家Q&A】
NHK 4日 18:44
... ず必ず一緒に行動し、空白の時間を作らないよう事前に計画を立ててほしいです。 Q. 海や川などで遊んでいる時に気をつけることは? A. ライフジャケットの着用は有効です。 しかし、この炎天下で着用すると熱中症になる可能性があるほか、体全体を冷やすために水深の深いところに行くと危険性がより増します。 川は急に深くなる場所があります。 水深がひざ下までの場所で遊んでいれば転んでも溺れる可能性が低いので「 ...
FNN : フジテレビ沖縄県内熱中症の救急搬送が急増 去年の同じ時期の1.5倍 県が注意呼びかけ
FNN : フジテレビ 4日 18:09
... までの間に熱中症で救急搬送された人は520人で、去年の同じ時期と比べておよそ1.5倍となっています。 また、熱中症で亡くなった人は2025年5月から6月末の時点で5人で、すでに2024年度の6人に迫る数となっています。 あすも熱中症の危険が極めて高くなるとして、沖縄地方に熱中症警戒アラートが発表されています。 熱中症を避けるためには炎天下を避けることはもちろんですが、消防庁によりますと、熱中症で救 ...