検索結果(熊本 | カテゴリ : スポーツ)

348件中4ページ目の検索結果(0.678秒) 2025-08-05から2025-08-19の記事を検索
朝日新聞甲子園、10日全試合を11日に順延 天候不良の予想、決勝は23日
朝日新聞 9日 21:39
... 特別協力)の大会本部は9日、天候不良が予想されるため、10日に予定されている大会第6日の4試合を11日に順延すると発表した。 11日以降は2部制を実施しないため、試合開始時間は以下の通りとなる。 8時 県岐阜商―日大山形 10時30分 北海(南北海道)―東海大熊本星翔 13時 高川学園(山口)―未来富山 15時30分 豊橋中央(愛知)―日大三(西東京) 日程は1日ずつ順延され、決勝は23日になる。
フルカウント甲子園、悪天候予想で10日の4試合が順延に 2部制なしで11日に変更…決勝は23日
フルカウント 9日 21:39
... 表した。悪天候が予想されるため。 元プロら70人以上が参戦 現場指導者の支持多数 “YouTube"にない野球指導動画が「無料で250本超」見放題 この日予定されていた県岐阜商-日大山形、北海-東海大熊本星翔、高川学園-未来富山、豊橋中央-日大三は11日にスライドする。11日以降は2部制は採用されず、第3試合が午後1時、第4試合が午後3時半開始予定となった。 順延に伴い、以降の日程もスライドに。決 ...
スポニチ【甲子園】10日の全4試合を11日に順延と発表 天候不良予想で 全日程が1日ずつずれ、決勝は23日に
スポニチ 9日 21:37
... 良が予想されるため、予定されていた4試合をすべて11日に順延する。 11日以降は2部制を実施しないため、試合開始時間は以下の通りとなる。 第1試合 県岐阜商―日大山形 午前8時 第2試合 北海−東海大熊本星翔 午前10時30分 第3試合 高川学園−未来富山 午後1時 第4試合 豊橋中央−日大三 午後3時30分 これに伴い、以降の全日程が休養日を含めて1日ずつ順延となることも決定。決勝は23日になる ...
日本経済新聞J2、千葉が大宮との上位対決制す 長崎は逆転勝ち
日本経済新聞 9日 21:32
明治安田J2第25節第1日(9日・NACK5スタジアム大宮ほか=5試合)前節2位の千葉は大宮との上位対決を1-0で制し、勝ち点45に伸ばした。長崎は札幌に2-1で逆転勝ちして同42とし、得失点差で暫定4位。今治は熊本に3-2で勝った。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
時事通信千葉が大宮下す J2
時事通信 9日 21:23
明治安田J2リーグは9日、各地で第25節の5試合が行われ、前節2位の千葉は大宮を1―0で下し、勝ち点45とした。長崎は札幌に2―1で逆転勝ちし、勝ち点42。 今治は熊本に競り勝ち、秋田―藤枝、大分―富山は引き分けた。 スポーツ総合 サッカー コメントをする 最終更新:2025年08月09日21時23分
日刊スポーツ【甲子園】北海エース浅水結翔「いよいよ。楽しみ」…
日刊スポーツ 9日 21:09
東海大熊本星翔戦に向けてブルペンで投球練習する北海のエース浅水(撮影・保坂果那) <全国高校野球選手権:北海−東海大熊本星翔>◇10日◇1回戦◇甲子園 2年ぶり41度目甲子園出場の北海(南北海道)が9日、東海大熊本星翔(熊本)との1回戦を翌日に控え、兵庫県内で練習を行った。左腕エース浅水結翔投手(3年)はブルペンで投球練習を行い、途中から左右の打席に打者を立たせて、計39球を投げた。「(仕上がりは ...
日刊スポーツ【バスケ】B3新潟の新戦力PG浜田貴流馬、近大の…
日刊スポーツ 9日 09:29
... ーが求められていると思う。自分が勝利に導けるくらいの選手になりたい」と高い意識で貢献することを誓った。【斎藤慎一郎】 ◆浜田貴流馬(はまだ・あるま)1997年(平9)7月1日生まれ、高知県出身。尽誠学園から近大に進み、19年に熊本に入団。その後、鹿児島、埼玉を経て、24年は岡山に所属し50試合出場、1試合平均得点8・48点、同アシスト4・68。ポジションはPG。178センチ、76キロ。背番号15。
THE ANSWER「サッカー辞める」から一転、プロ注目株に 沖縄へ帰還寸前、人生を変えた強豪校からのオファー――神村学園高・徳村楓大
THE ANSWER 9日 07:33
... 園(鹿児島)の3年生アタッカー・徳村楓大は、同校の中等部出身。一度はサッカーを諦めかけたが、1つの転機が今につながっている。(取材・文=THE ANSWER編集部・橋本 啓) 高校日本一を懸けた大津(熊本)との決勝戦。気温は33.1度。肌をヒリヒリと焼き付ける真夏の厳しい日差しの中、ベンチスタートだった徳村は後半開始のピッチへ。円陣を組んで待つ仲間の元を目指し、タッチライン際から全力で走った。 ス ...
読売新聞剣道女子団体、前回大会決勝での雪辱誓う八代白百合学園が決勝T進出…部員同士で研究重ねチーム力強化
読売新聞 9日 07:09
全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は8日、新たに剣道、相撲、重量挙げ、空手が始まり、計10競技が5県で行われた。剣道女子団体で八代白百合学園(熊本)が決勝トーナメント進出を決めた。 昨年の雪辱誓い… 八代白百合学園 中司美羽選手 「インターハイは予選でも簡単にはいかない。一つ一つ集中してやろう」。副将としてチームを引っ張り、決勝トーナメント進出を決めた。 決勝トーナメント進出を決めた八代 ...
スポーツ報知【甲子園】北海の最速144キロ右腕・森健成が今大会最速で1年生投手デビュー狙う…初戦で東海大熊本星翔と対戦
スポーツ報知 9日 06:44
最速144キロ右腕の北海・森(カメラ・島山 知房) ◆第107回全国高校野球選手権大会第6日 ▽1回戦 東海大熊本星翔―北海(10日・甲子園) 第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)の第6日第2試合で東海大熊本星翔と対戦する北海(南北海道)は8日、兵庫県内で全体練習を行った。大会4日目を終えて1年生はまだ登板しておらず、最速144キロ右腕・森健成(1年)は、同年代の投手で今大会最速の甲子園デビ ...
朝日新聞横浜、織田が完封 打線は序盤にたたみかけ 敦賀気比は好機生かせず
朝日新聞 8日 19:53
... のともせず完封勝ち。打線は一回に1安打で2点を先行し、二回は2死一塁から織田の三塁打、奥村凌大の二塁打で2点を追加。序盤にたたみかけた。敦賀気比は五回無死一、二塁などの好機を生かせなかった。 神奈川勢が選手権初戦で8連勝 99回大会(2017年)1回戦で横浜が秀岳館(熊本)に4―6で敗れたのを最後に、いずれも初戦を突破。100回大会は慶応(北神奈川)、横浜(南神奈川)がともに1回戦を勝ち上がった。
サンケイスポーツ石川祐希が後輩を励ますビデオメッセージ 中大バレー部創部80周年記念試合、現役とOBが対戦
サンケイスポーツ 8日 19:28
... えてくれた大学に感謝しています」と話した。 大学時代に石川がイタリア1部リーグ・セリエAに挑戦したことをきっかけに、大学には有望な選手をイタリアに送り出すプログラムができており、今年2〜3月にはかつて熊本・鎮西高で春の高校バレーを沸かせた舛本颯真(3年)がシエナへ派遣されている。石川は「機会があれば臆することなくチャレンジすることをお勧めします。ぜひいろんなことにチャレンジしてください」と後輩を後 ...
サンケイスポーツ【ベテラン記者コラム(761)】復活・桐生祥秀の快走は国内が多い 2度の9秒台に続いて東京世界陸上も期待大
サンケイスポーツ 8日 17:00
... は、伊東から19年後だった。 それから桐生は短距離界の?顔?になった。足の速い男といえば桐生。山縣亮太やサニブラウン・ハキームが記録を塗り替えても、その存在感は大きい。プロ野球・阪神の島田海吏外野手は熊本・宇土鶴城中3年時に陸上で全国大会に出場し、男子100メートル準決勝で桐生に先着したエピソードから、今でも関西のスポーツ新聞では「桐生に勝った男」が島田の枕詞だ。 9月に東京・国立競技場で開催され ...
ポストセブン《協会とケンカ別れするわけにはいかない》退職した白鵬が名古屋場所で快進撃の元弟子・草野に連日ボイスメッセージを送ったワケ
ポストセブン 8日 11:00
... 史上初の大記録となるところだった。 草野は日大4年時に学生横綱に輝き、昨年5月場所に幕下最下位格付け出しで初土俵を踏んだ。入門したのは伊勢ヶ濱部屋だったが、その経緯について相撲担当記者はこう言う。 「熊本・宇土市出身の草野が角界入りしたきっかけは、同郷で2学年上の川副に誘われたこと。川副と同じ、文徳高、日大という進路を選ぶほどに慕っている。草野は当初、白鵬が師匠で川副も所属する宮城野部屋に入門する ...
THE ANSWER部員200人超の強豪校で「埋もれなかった才能」 異色の「校内リーグ」から飛躍、救われた高3の姿――大津高・福島悠士
THE ANSWER 8日 07:43
... ンチに成長した福島悠士(6番)【写真:橋本 啓】 高校サッカー強豪・大津で才能開花の背景 7月26日から8日間、福島県で熱戦が繰り広げられた高校サッカーのインターハイ(総体)。今大会の準優勝校、大津(熊本)では昨年、公式戦で出番を掴めない多くの部員に真剣勝負の場を与えようと、校内リーグを立ち上げた。福島悠士(3年)は、その校内リーグをきっかけに飛躍し、才能が一気に開花。3桁の部員数を抱える強豪校サ ...
日刊スポーツ【競輪】中川諒子が3月の産休明け初の…/大垣ミッド
日刊スポーツ 7日 23:20
中川諒子が産休明け後初の決勝進出を決めた(撮影・山田敏明) <大垣競輪:ミッドナイト競輪>◇F2◇2日目◇7日 ガールズの中川諒子(41=熊本)が予2・1Rで3着に入り、23年9月青森以来の決勝進出を決めた。この青森開催後に産休に入り、今年3月の久留米戦から戦線復帰していた。 「今、3歳の長女と1歳3カ月になる長男がいるんですが、子どもが2人だと倍の時間を取られて、思うような練習ができていないのが ...
THE ANSWERサッカー部員がSNS運用、スマホ片手に「チームのため」 決勝メンバー外から“広報"でインハイV支えた3年生の夏――神村学園高・由利倖大
THE ANSWER 7日 07:43
... しても活動する由利【写真:橋本啓】 高校サッカーインターハイ 7月26日から8日間、福島県で熱戦が繰り広げられた高校サッカーのインターハイ(総体)。昨年準優勝の神村学園(鹿児島)は、2日の決勝で大津(熊本)を延長PK戦の末に下し、悲願の初優勝を飾った。歓喜に沸くイレブンの横で、出場メンバーから漏れ「広報部」として精力的に活動する3年生部員の姿が。スマホを片手にチームを支え続けている。(取材・文=T ...
スポーツ報知【甲子園】北海の長南凜汰郎捕手が中学時代のチームメートから刺激…仙台育英・田山の活躍に「負けてられない」
スポーツ報知 7日 07:07
ノックで軽快な動きを見せる北海・長南(カメラ・島山 知房) 第107回全国高校野球選手権大会(甲子園)の第6日第2試合で東海大熊本星翔と対戦する北海(南北海道)は6日、兵庫県内で全体練習を行い、長南凜汰郎捕手(2年)が中学時代のチームメートに負けない活躍を誓った。 北海・長南が、かつてのチームメートの活躍に刺激を受けている。 6日の第1試合で鳥取城北に勝利した仙台育英(宮城)の1番・田山纏(まとい ...
フルカウント不祥事で消滅した対外試合 甲子園に「興味なし」も…球団から打診された“転校"
フルカウント 7日 06:52
... て本腰を入れて動きはじめた。 「(倉吉北の)監督のところには、スカウトから『定時制への転校もありですよ、球団職員でどうでしょう』って話もあったと聞きました」。1981年西武ドラフト1位の伊東勤捕手は、熊本工(定時制)から定時制4年時に所沢(定時制)に転校して西武球団職員(練習生)となった後に指名されてプロ入りした。のちに禁止される“囲い込み"と言われたものだが、当時はそれも“裏技"のひとつとして行 ...
スポーツ報知鹿島スタメンに荒木遼太郎、樋口雄太ら 福岡戦に“九州男児"4人が先発、鈴木優磨はベンチ待機…天皇杯
スポーツ報知 6日 18:10
... った。 ボランチは柴崎岳と知念慶がコンビを組み、トップ下に荒木遼太郎を配置。樋口雄太とチャヴリッチがサイドに入り、最前線のレオセアラを援護する。福岡との対戦に“九州男児"4人(福岡/濃野、佐賀/樋口、熊本/植田、荒木)を並べた。 ベンチには鈴木優磨、田川亨介、松村優太の攻撃的カードのほか、梶川裕嗣、千田海人、津久井佳祐、三竿健斗、小川諒也、舩橋佑がスタンバイする。 ◆鹿島の先発布陣 ▼GK早川友基 ...
日刊スポーツ【阪神】1日2軍戦で顔面死球受けた百崎蒼生「下顎…
日刊スポーツ 6日 17:24
... 骨折における整復固定術」を終えたことを発表した。 同内野手は、1日のウエスタン・リーグ、オリックス戦(SGL)で顔面に死球を受け転倒。ストレッチャーで運ばれ交代し、病院に運ばれていた。 百崎は23年に東海大熊本星翔からドラフト4位で入団。新人の昨季は2軍で74試合に出場。今季はすでに79試合に出場し、1本塁打21打点、打率2割9分4厘と持ち前の打力に磨きをかけていた。 【関連記事】阪神ニュース一覧
朝日新聞大躍進の新入幕・草野 恩師が高校卒業後に知った「見えない努力」
朝日新聞 6日 17:17
名古屋場所14日目、草野(右)は寄り切りで安青錦を破る=小玉重隆撮影 [PR] 7月の大相撲名古屋場所で、新入幕で熊本県宇土市出身の草野(24)=東前頭14枚目、伊勢ケ浜部屋、本名・草野直哉=が、賜杯(しはい)争いに名を連ねる活躍を見せた。 14日目を終了時点で11勝3敗。優勝の可能性を残したまま楽日を迎えたが、自身の取組前に2敗で単独首位だった琴勝峰が勝ち、初優勝を決めた。 草野は最終的に11勝 ...
日本テレビ【きょうの1シーン】リチャードと村上宗隆が高校時代に・・・
日本テレビ 6日 15:39
... ありませんでしたが、「生で(村上を)見ると、めっちゃいいなと感じたんで。感じていることを聞いてみたらそうで、『じゃあ、やってみようかな』って」と話しました。 実は2人は同学年。高校がそれぞれ沖縄尚学と熊本の九州学院と同じ九州大会を戦っていました。 「高校の時、僕らの3枚目のピッチャーが場外(打たれた)。僕がファーストを守ってて、頭の上を越えていく打球が(速くて)見えなくて、こんなヤツいるんだなって ...
スポーツ報知【甲子園】宮崎商・橋口監督「最後の最後まで頑張ってくれた」サヨナラ負けもナインねぎらう
スポーツ報知 6日 15:21
... 飛を許した場面では、中堅手の日高佳利外野手(3年)がスタンドから大きく歓声が上がるほどドンピシャの大遠投で本塁刺殺を試みた。相手走者の生還が先だったが、指揮官は「100点、奇跡のバックホーム(松山商と熊本工が対戦した1996年夏の決勝)を思い出した。日頃から諦めるなと言ってきたが、それを体現してくれたプレー」とたたえた。 この夏を振り返った指揮官は「(宮崎大会)5試合中4試合が1点差勝ち。感動した ...
日刊スポーツ【ソフトバンク】アーチ献上の20歳に牧原大成がか…
日刊スポーツ 6日 12:56
... から今までくじかれることなくやってきたと思う。でもこういう悪いこともあるから気にせず」。大阪桐蔭から23年ドラフト1位で入団した前田悠は先輩の言葉にうなずき、3、4回は3者凡退で立ち直った。 牧原大は熊本・城北から10年育成ドラフト5位で入団。ハングリー精神で支配下登録を勝ち取り、ソフトバンクの誇る「育成の星」の1人だ。通算682安打は育成出身選手で最多。高卒入団でいばらの道を歩んできた苦労人だか ...
スポニチ【甲子園】宮崎商 4回に日高有の適時打など3得点で同点 “得意"の接戦で終盤戦に突入
スポニチ 6日 12:15
... 9回2死から2点を奪って逆転して2年連続7回目の甲子園切符を手にしたチームは、“得意"の接戦で終盤戦に突入した。 エース左腕・永友琉生(3年)は切れのいい直球にスライダー、カーブ、チェンジアップを織り交ぜる粘りの投球。 勝利すれば、08年の1回戦で7―1で城北(熊本)に勝って以来17年ぶりとなる。「令和」に入って以降、宮崎県勢は甲子園で勝ち星を挙げていない状態が続いており“宮崎令和1勝"にもなる。
読売新聞ローイング女子シングルスカル…菊池・寺田智香が予選から全レース1位の圧巻V
読売新聞 6日 07:12
... 、計8競技が5県で行われた。ローイング(ボート)の女子シングルスカルでは、菊池(熊本)の寺田智香選手が優勝した。 女子シングルスカルで優勝を果たした菊池の寺田選手(5日、広島県福山市で) ローイング女子シングルスカルで優勝を果たした菊池の寺田智香選手(2年)はゴールすると、両手を空に向かって突き上げた。「日本一になって熊本へ帰れる」 香月俊彦監督から「思いっきりいけ」と言われて臨んだ。スタートで出 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「内山先輩が中学校のとき熊本に来て、そこから…」
サンケイスポーツ 6日 07:00
... 1月にWBA世界同級王座を獲得し、15年2月にスーパー王者へ昇格。プロ戦績27戦24勝(20KO)2敗1分け。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
スポニチ【甲子園】創成館 森下翔太がけん引 新時代迎えた夏の甲子園一番星だ 13奪三振で完投
スポニチ 6日 05:30
... のヒーローになったエースは「絶対に隙を見せず、絶対に勝つ」と力強く宣言した。(杉浦 友樹) ◇森下 翔太(もりした・しょうた)2007年(平19)7月18日生まれ、熊本県出身の18歳。小2から西合志南野球クラブで野球を始める。中学時代は熊本西リトルシニアでプレー。創成館では2年秋からベンチ入り。好きな言葉は下克上。性格は心配性、負けず嫌い。1メートル70、68キロ。右投げ左打ち。 《完投勝利》 ◯ ...
デイリースポーツ“森下翔太"が甲子園で躍動 エースが投打に活躍で創成館初戦突破 「名前に恥じないピッチングを」
デイリースポーツ 6日 05:00
... う170センチのエース。「次も自分のピッチングで」と、初の“夏2勝"に照準を合わせた。 ◆森下 翔太(もりした・しょうた)2007年7月18日生まれ、18歳。熊本県出身。170センチ、68キロ。右投げ左打ち。小学2年から野球を始め、中学時代は熊本西リトルシニアに所属。昨年秋からベンチ入り。50メートル走6・1秒、遠投100メートル。球種はMAX149キロの直球とスライダー、カーブ、フォーク。 ▽毎 ...
スポニチ【高校野球】創成館 初のナイター開幕戦制す!阪神の背番1と同姓同名、森下翔太が13K完投&同点二塁打
スポニチ 6日 05:00
... 夜空に響いた。(柳内 遼平) ▼阪神・森下 同じ名前なので次も勝てるように頑張ってほしい。 ◇森下 翔太(もりした・しょうた)2007年(平19)7月18日生まれ、熊本県出身の18歳。小2から西合志南野球クラブで野球を始める。中学時代は熊本西リトルシニアでプレー。創成館では2年秋からベンチ入り。好きな言葉は下克上。性格は心配性、負けず嫌い。1メートル70、68キロ。右投げ左打ち。 ≪毎回奪三振≫創 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「テレビで初めて見たのが内藤大助VS亀田興毅」
サンケイスポーツ 6日 05:00
... ライ級王座、10年にWBA世界バンタム級王座を獲得し、日本人初の3階級制覇を達成。プロ戦績は35戦33勝2敗。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
読売新聞因縁の相手封じた氷見・畑中大翔主将「自分たちのプレーできた」…ハンドボール男子
読売新聞 5日 23:22
全国高校総体(インターハイ=読売新聞社共催)は5日、新たに登山、バドミントンが始まり、計8競技が5県で行われた。 ◇ ハンドボール男子3回戦で、氷見(富山)が九州学院(熊本)に快勝し、準々決勝に進出した。 ハンドボール男子3回戦でシュートを狙う氷見・畑中主将(5日、岡山県総社市で) 九州学院は、練習試合で何度も敗れた「因縁の相手」。畑中 大翔(ひろと) 主将(3年)は「相手が嫌がるプレーをしよう」 ...
スポニチ同点ソロで“リチャード節"さく裂「打てそうに見えたんで振ったっす」「僕がヒット打っても各駅停車」
スポニチ 5日 23:00
... リチャード本人は「僕は打てると思って、打てそうに見えたんで振ったっす」と難しいボールを本塁打したことについてもあっけらかんと振り返った。 相手主砲の村上とは同学年。沖縄県出身のリチャードに対して村上は熊本県出身でだが「九州で、大会じゃないですけど、高校の時、僕らの3枚目のピッチャーが場外と。ファースト守ってて、こう頭の上を通り過ぎていくだけが見えないぐらい速くてこんなやつもいるんだなみたいな。金属 ...
日刊スポーツ【甲子園】創成館・森下翔太「涼しくて投げやすかっ…
日刊スポーツ 5日 23:00
... た一戦で鮮烈なデビュー。「創成館 背番号1 森下翔太」。鮮やかなカクテル光線を浴び、知名度も一気に全国区だ。【佐藤究】 ◆森下翔太(もりした・しょうた)2007年(平19)7月18日生まれ、熊本県合志市出身。小学2年で野球を始め、西合志南中では熊本西シニアでプレー。創成館では2年秋に初めてベンチ入り。今夏の長崎大会から背番号1。憧れの選手はドジャース山本由伸。170センチ、69キロ。右投げ左打ち。
朝日新聞旭川志峯「戦いに向かえている」北海「優勝旗の大きさ驚いた」開会式
朝日新聞 5日 20:00
... ブラスバンドの演奏に合わせて入場行進した。開会式は史上初めて午後4時に開催され、午後5時半過ぎから開幕試合が始まった。旭川志峯は大会第3日の第4試合で広陵(広島)と、北海は第6日の第2試合で東海大熊本星翔(熊本)と、それぞれ対戦する。 旭川志峯は前年優勝の京都国際に続き2番目に入場した。腕と足の上げる高さをそろえて行進した。稲葉遼主将(3年)は「観客がたくさん入っていて、甲子園に来たとあらためて実 ...
デイリースポーツ甲子園、初の夕方開会式歓迎の声
デイリースポーツ 5日 18:57
... 年までは朝に開かれていた式典。5日午後4時の甲子園球場周辺の気温は約32度で、前回大会を制した京都国際の倉橋翔主将は「だいぶ楽だった」と振り返った。花巻東(岩手)の中村耕太朗主将は「全然暑く感じなかった。風もあったし熱中症になることはないと感じた」と話した。 熊本県から来場した40代男性は「涼しくていい。朝の開催だと徐々に気温が上がってしまうので、夕方開催は選手の負担も減っていいのでは」と語った。
47NEWS : 共同通信甲子園、初の夕方開会式歓迎の声 選手「暑さ気にならない」
47NEWS : 共同通信 5日 18:54
... 式典。5日午後4時の甲子園球場周辺の気温は約32度で、前回大会を制した京都国際の倉橋翔主将は「だいぶ楽だった」と振り返った。花巻東(岩手)の中村耕太朗主将は「全然暑く感じなかった。風もあったし熱中症になることはないと感じた」と話した。 熊本県から来場した40代男性は「涼しくていい。朝の開催だと徐々に気温が上がってしまうので、夕方開催は選手の負担も減っていいのでは」と語った。 兵庫県西宮市甲子園球場
朝日新聞史上初のナイターとなる甲子園の開幕試合 歴史を彩った数々のドラマ
朝日新聞 5日 16:18
... 開幕に強い伝統を発揮した。 第46回大会の開幕試合の延長十七回表、八代東は1死三塁からスクイズを試みるが捕飛となり、得点ならず 大会史上、とりわけ大熱戦になった開幕試合が、第46回(64年)の八代東(熊本)―掛川西(静岡)。八代東の池田純一、掛川西の山崎道夫の両投手が互いに譲らず、延長十八回の末、0―0で引き分けた。 翌日の再試合は掛川西が6―2で勝ち、計27イニングにわたる激闘に終止符を打った。 ...
産経新聞夏の甲子園に出場する公立校は史上最少の6校、男子校は1校のみ データで見る高校野球
産経新聞 5日 13:30
... 6年の「奇跡のバックホーム」を生んだ松山商(愛媛)と熊本工の一戦が最後だ。これは公立校同士の最後の決勝戦でもある。 第80回全国高校野球選手権1回戦 埼玉栄戦で力投した沖縄水産の新垣=1998年8月13日「水産」高校は1998年の沖縄水産、「農林」高校は2009年の伊万里農林(佐賀、現伊万里実)、「実業」高校と「工業」高校は2024年の早稲田実業と熊本工が最後の出場となっている。 実業高校は校名が ...
NHK高校野球 夏の甲子園2025【代表49校を一覧で紹介】
NHK 5日 12:45
... 回目。 ◇九州 【福岡】西日本短大付属(にしにっぽんたんだいふぞく)2年連続8回目。春夏連続出場。 【佐賀】佐賀北(さがきた)6年ぶり6回目。 【長崎】創成館(そうせいかん)3年連続5回目。 【熊本】東海大熊本星翔(とうかいだいくまもとせいしょう)2年ぶり4回目。 【大分】明豊(めいほう)5年連続11回目。 【宮崎】宮崎商業(みやざきしょうぎょう)2年連続7回目。 【鹿児島】神村学園(かみむらがく ...
Abema TIMESJ2の“遅延行為レッドカード"が物議!「余計なプレー」「あの速度でキャンセルは無理」熊本FWの“46秒退場"でSNS論争
Abema TIMES 5日 11:50
... 一部始終 この記事の写真をみる(4枚) 【明治安田J2リーグ】ロアッソ熊本 2ー1 水戸ホーリーホック(8月3日/えがお健康スタジアム) 【映像】シュートと笛はほぼ同時…退場の一部始終 ロアッソ熊本のFW塩浜遼が、わずか46秒で2度の警告を受けて退場を命じられた。試合終了間際に連続イエローカードを食らった場面が物議を醸している。 熊本がJ2リーグ第24節で水戸ホーリーホックと対戦した試合の後半アデ ...
朝日新聞甲子園の夢実現に「感謝」 東海大星翔マネジャー、開会式リハ見守る
朝日新聞 5日 10:00
スタンドから開会式のリハーサルを見守る東海大熊本星翔のマネジャー5人(前列)=2025年8月4日午後4時16分、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場、伊藤隆太郎撮影 [PR] 5日に開幕する第107回全国高校野球選手権大会に出場する東海大熊本星翔の選手たちが4日、開会式リハーサルに臨んだ。足並みをそろえて真剣な表情で行進する姿を、支えてきた3年生女子マネジャーの5人がスタンドから見つめた。 植島愛莉さんは ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「4団体統一です。これが最大の目標なんで今の」
サンケイスポーツ 5日 08:00
... と告白。「最短で2年で達成」の真意を問われると、「4団体統一です。これが最大の目標なんで今の」と明かしていた。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「今のドネアとやる価値というものは僕は正直ない」
サンケイスポーツ 5日 07:00
... 手ではないとは思ってるんで、決まったら決まったですごい緊張感ある準備ができるかなと思いますね」と警戒していた。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「乱打戦に持ち込めれば多分、僕が比嘉よりも…」
サンケイスポーツ 5日 06:00
... ち込めれば多分、僕が比嘉よりも速くリターン返せるし、数が出るんで倒すイメージはつきますね」と自信を示していた。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「いやぁ、あのダウン、マジできつかったな」
サンケイスポーツ 5日 05:00
... ったから、うかつにもらうと怖いなと思ってたんすけど、いやぁ、あのダウン、マジできつかったな」と残念がっていた。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...
サンケイスポーツ【ボクシング】堤聖也「ドネアが入ってみたいな。わけわかんないことに」
サンケイスポーツ 5日 04:00
... のフライ級から5階級制覇。アジア人として初めて主要4団体(WBA、WBC、WBO、IBF)で世界王者となった。 ■堤 聖也(つつみ・せいや) 1995(平成7)年12月24日生まれ。熊本市出身。中2でボクシングを始め、熊本・九州学院高から平成国際大を経て、2018年3月にワタナベジムからプロデビュー。19年9月に角海老宝石ジムへ移籍。24年10月の世界初挑戦で井上拓真(大橋)に判定勝ちしWBA世界 ...