検索結果(熊本 | カテゴリ : 地方・地域)

2,121件中4ページ目の検索結果(0.080秒) 2025-08-08から2025-08-22の記事を検索
TBSテレビ「ぞっとした。ちょっとでも逃げ遅れたら生き埋めに…」避難指示続く熊本市北区の6世帯 不安拭えず引っ越しも視野に
TBSテレビ 20日 19:54
... 害が拡大する恐れがあるとして熊本市北区の6世帯へ発令された避難指示が継続しています。 熊本市北区清水万石1丁目の住宅地では、8月10日から11日にかけて降った大雨で裏山が崩れ、今でも雨が降ればさらなる土砂崩れの恐れがあるとして、おととい(18日)、避難指示が発令されました。 記者「大雨の被害から10日が経った今も裏山については対応の見通しが立っていないということです」 熊本市によりますと、崩れた斜 ...
KKT : 熊本県民テレビ復旧費用次第で“閉業"も検討…大雨で繁華街の地下店舗では大きな被害
KKT : 熊本県民テレビ 20日 19:53
8月10日から11日にかけての記録的大雨について、国は激甚災害に指定する方針を示しています。熊本県内では4人が亡くなり1人が今も安否不明のままです。 住宅被害は、20日午後3時の時点で全壊や一部損壊などが128棟、浸水被害が5149棟となっています(床上2377棟床下2772棟)。 この大雨で熊本市の繁華街の地下にある店にも浸水する大きな被害が出ました。復旧にかかる費用によっては閉業を考えている店 ...
熊本日日新聞熊本市が「みなし仮設」の受け付け開始 八代など10市町は県が提供 熊本・記録的大雨
熊本日日新聞 20日 19:50
熊本市は20日、記録的大雨で住宅が損壊し、アパートなどを借りて仮住まいをする市内の被災者を対象に、市が家賃を負担する借り上げ型の「みなし仮設住宅」の受け付けを始めた。世帯の人数に応じて一定額を上限に市が家賃を払う。 熊本市以外の10市...
KKT : 熊本県民テレビ「これだけ明るいのは約5年ぶり」夜空にまぶしい火球が!熊本県内各地で目撃
KKT : 熊本県民テレビ 20日 19:45
... 自体はちょっと明るい流れ星という感じで見えることはあるんですけども、あそこまで明るく光るのは珍しいんじゃないかと」 国立天文台によりますと、昨夜の火球は大気圏に突入する前の大きさが直径1メートルほどとみられ、鹿児島県・宮崎県の沖合に落下した可能性があるということです。 火球は熊本だけでなく、西日本の広い範囲で確認されていて、日本でこれだけ明るい現象が確認できたのは、およそ5年ぶりだということです。
日本テレビ「水俣病は遺伝する」教材で誤情報を配信 トライグループが現地に 正確な教材を制作へ 《新潟》
日本テレビ 20日 19:45
... ありません。 しかし、トライグループは中学生向けのオンライン教材の中で10年近く「水俣病は遺伝する」と誤った情報を配信。非公開になるまで、のべ7万回以上が再生されていました。 トライグループはこれまで熊本や新潟の被害者団体などに謝罪。水俣病の理解を深め、今後の教材づくりに活かそうと、20日は教材を制作する担当者も同行しました。また、被害者団体とも面会。今も手足のしびれが続くなど水俣病は解決していな ...
熊本日日新聞豚熱防げ 福岡の感染確認受け 熊本県が緊急会議
熊本日日新聞 20日 19:27
福岡県久留米市で野生イノシシが豚熱(CSF)に感染したことを受け、熊本県は20日、県庁で緊急防疫対策会議を開いた。養豚場の消毒やイノシシ侵入防止といった対策や、県内で確認された際の経口ワクチン散布の流れを確認した。県内の養豚場171農場で...
熊本日日新聞熊本・記録的大雨 生活関連情報まとめ 災害ボランティア(20日現在)
熊本日日新聞 20日 19:26
... 浸水した店舗から濡れた畳などを運び出す福冨雅仁さん(手前)=12日、玉名市 記録的大雨に見舞われた熊本県内の市町で、社会福祉協議会による災害ボランティアセンターの設置や開設準備が進んでいる。同センターは被災者のニーズに応じてボランティアを派遣し、被災家屋の片付けや清掃、流入土砂の撤去などを支援する。 【熊本市】西区の花園まちづくりセンターに設置した災害ボランティアセンターの開設期間を31日まで延長 ...
TBSテレビ【映像あり】「空が昼間に」西日本で目撃情報相次いだ『火球』 熊本でも捉えた瞬間
TBSテレビ 20日 19:26
西日本を中心に昨日19日午後11時8分過ぎ、「火球」の目撃情報が相次ぎました。熊本県内のカメラも捉えていました。 熊本市で撮影された映像です。午後11時8分すぎ、南の空に一筋の光が流れ落ちてきたかと思うと、辺りが一瞬真っ白になるほど強い光を放ちました。 SNSでは、「この世の終わりかと思った」といった投稿も。 同じ時間の熊本県内の情報カメラには一瞬、昼間のように明るくなる街の様子が映っていました。 ...
熊本日日新聞田上(あさぎり)2位 陸上男子走り幅跳び 笠松(倉岳)は女子100障害3位 全国中学校体育大会
熊本日日新聞 20日 19:24
全国中学校体育大会は20日、宇土市のecowin宇土アリーナなどで8競技を行った。熊本県勢は4競技に出場。陸上男子走り幅跳びの田上貴翔(あさぎり)が6メートル85(追い風参考)で2位に入った。女子100メートル障害の笠松悠花(倉岳)が13...
TBSテレビ『ごめんねメリー』旧日本軍の命令で殺されたゾウ 80年越しに出会った「生きている姿」の映像に涙
TBSテレビ 20日 19:19
80年前、旧日本軍の命令で殺処分された、エリーと呼ばれるゾウが熊本にいました。その事実は絵本や写真で現在も伝えられていますが、80年の時を経て、新たに「生前の映像」が見つかりました。 熊本県立美術館に運び込まれたのは、ゾウの下あごの骨。かつてあった熊本動物園で旧日本軍の命令で殺された、エリーのものです。 8月19日から始まった戦後80年の企画展では、エリーを題材にした絵本『ごめんねメリー』の原画も ...
熊本日日新聞不同意性交の疑いで男逮捕 熊本中央署と熊本県警捜査支援分析課
熊本日日新聞 20日 19:13
TBSテレビ4泊5日の「里山交流」 台湾の親子がお寺で日本文化を体験 熊本県山鹿市
TBSテレビ 20日 19:12
TSMCの進出などで熊本と台湾の交流が深まる中、夏休みを利用して来日した台湾人の親子たちが山鹿市で里山交流をしています。 山鹿市の大光寺を訪れたのは、25人の台湾人の親子です。 この里山交流は、お互いの文化や暮らしを体験することで理解を深めようと、山鹿市で農業の6次産業に取り組む市原幸夫さん(73)たちが初めて企画しました。 25人は8月17日に4泊5日の日程で山鹿市に来ていて、20日は寺でお経を ...
FNN : フジテレビボランティア足りず手つかずの所も 被災住民「私たちだけではどうにもならない」【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... 動依頼が完了するまで中学生以上を対象にボランティアを募集しています。 ※中学生は保護者同伴 また、熊本市もボランティア派遣要請の需要の状況から、災害ボランティアセンター の開設期間を1週間延長し、8月31日まで開設すると20日、発表しました。 派遣要請の申し込みは27日まで、ボランティアの参加申し込みは29日までです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ西原村にオープン 『光るヒマワリ迷路』が人気【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... クションマッピングとライトアップは初めての試みです。 【西原村から訪れた人】 「すごく幻想的で、今まで見たことない景色」 【熊本市から訪れた小学生】 「きれいだった」 「昼間と違う様子が見られた」 西原村の『光るヒマワリ迷路』は8月22日(金)までです。 午後7時半からは入場料500円がかかります。5歳以下は無料です。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
熊本日日新聞八代市政、継続か刷新か 市長選24日告示 組織固める現職 新人は草の根徹底【アングル2025】
熊本日日新聞 20日 19:00
任期満了に伴い24日に告示される八代市長選は、いずれも無所属で、4選を目指す現職の中村博生氏(66)、新人で元熊本県副知事の小野泰輔氏(51)=表明順=が出馬の意向を示している。国や県との信頼関係をアピールし、政党推薦を得て組織を固める中...
FNN : フジテレビ「早くきれいになってほしい」被災した千原台高校 新学期を前に復旧急ぐ【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... 【千原台高校 田代博隆教頭】 「正門の所が(到着した時には)すでに川のようになっていた。腰ぐらいまで浸かりながら学校の中に入った。徐々に隙間から水が入ってきて、最終的には、膝の高さまで」 熊本市西区島崎にある熊本市立千原台高校です。校舎の前には大量のごみが・・・。 大雨の影響で、校舎の1階部分が40センチほど浸水したといいます。 【久保田 優果 記者】 「事務室が浸水したため、中に置かれていた書 ...
TBSテレビ「家の周りの地形を知っておいて」熊本で死者も…大雨による土砂崩れ 大学の研究チームが指摘する発生のメカニズム
TBSテレビ 20日 19:00
熊本県に大雨の特別警報が出てから、8月20日で10日目を迎えます。県内では、甲佐町の土砂崩れの被害が深刻です。 8月20日、地質学が専門の熊本大学の鳥井真之特任准教授たちの研究チームが、土砂崩れが起きた原因を探るため甲佐町に入りました。 記者「熊本大学の研究チームが調査を行っているのが、甲佐町の土砂崩れの現場です。発生のメカニズムを調査しています」 この場所では一家4人が土砂崩れに巻き込まれ、その ...
TOKYO MX「無痛分娩」日本でわずか1割 東京都は10月から助成開始の背景は?
TOKYO MX 20日 19:00
... 働省によりますと、日本では麻酔科医の不足のため、無痛分娩に対応できる施設が少ないということです。無痛分娩の実施率を都道府県別に見てみると、東京都では全国で1位となる32.1%の人が選択していて、次いで熊本県、神奈川県、千葉県など、関東を中心に2割を超える地域がある一方で、岩手県と高知県では実施数がゼロとなっているなど、地域格差も課題となっています。 小池知事も「麻酔科医をいかにして確保するかが大事 ...
FNN : フジテレビ鮮やかな瑠璃色のヒゴタイが産山村で見頃【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... タイの花は8月に入って咲き始め、見頃を迎えています。 ヒゴタイは熊本県の希少野生動植物に指定されているキク科の多年草で、茎の先端部分に特徴的な球状の花をつけます。 この日は多くの見物客が訪れ、そよ風に揺れるヒゴタイを写真に収めるなどして、楽しんでいました。 ヒゴタイ公園によりますと、花は8月下旬まで楽しめるということです。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
FNN : フジテレビ5回目の逮捕の男(20)「大麻を使ったら心が癒される」【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... 免許運転の疑いで逮捕した際、車内から植物片を発見。 その植物片と大野容疑者の尿から大麻成分が検出され、20日再逮捕しました。 大野容疑者は「大麻を使ったら心が癒やされる」と容疑を認め、警察は入手経路などを調べています。 大野容疑者はこのほか、警察署内で警察官の胸ぐらをつかむ公務執行妨害の現行犯などでも逮捕されています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「落雷による感電死」と特定 大分・日出生台演習場で訓練中の陸自隊員2人死亡【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... いた、陸上自衛隊 第8師団所属 西部方面戦車隊の20代の3等陸曹2人が行方不明に。 そして、18日未明、2人は演習場内で心肺停止の状態で発見され、死亡が確認されました。 自衛隊によりますと、2人に目立った外傷はなく、司法解剖の結果、20日午後「落雷による感電死」と特定されました。 自衛隊は当時の天候などを調べています。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ住宅被害は5000棟超 熊本県が住まい再建の支援制度を発表【記録的大雨 熊本】
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... 記録的大雨による、20日午前9時時点の熊本県内の被害です。 熊本県によりますと、一連の大雨で亡くなった人が熊本市で1人、八代市で1人、甲佐町で2人、安否が分からない人が熊本市で1人となっています。 続いて、住宅への被害です。 全壊が8棟、半壊が41棟、一部損壊が79棟。 そして、浸水被害は床上2377棟、床下2772棟となり、計5000棟を超えています。 また、熊本県は20日、被災者の住まいの再建 ...
KKT : 熊本県民テレビ台湾や韓国からも参加 国内外の子どもたちがタグラグビーで国際交流
KKT : 熊本県民テレビ 20日 18:50
タグラグビーや異文化体験を通じて国際交流するイベントが開かれ、熊本の子どもたちも参加しました。 「キッズトライ2025」は、熊本県出身でラグビー元日本代表の向山昌利さんが代表を務める子どもスポーツ国際交流協会が2018年にスタートさせました。 今年は8月3日から5日にかけて、福岡県宗像市で開催。 熊本や福岡のほか、台湾や韓国・釜石市などの小学5年生と6年生が参加しました。 子どもたちはタックルの代 ...
TBSテレビ熊本での水没車は1600台以上か レッカー依頼は4672件「辿り着けない、人手が足りない」レンタカーも「借りられない」
TBSテレビ 20日 18:44
8月10日からの記録的な大雨の影響で、熊本県内では少なくとも1600台以上の車が水没被害に遭ったことがRKK(熊本放送)の取材で分かりました。 大雨から10日が経過した8月20日も、熊本市中央区坪井ではJAFの車やレッカー車が行き交っていました。 水没したとみられる車はドアが開けられていました。そして、車を移動するため作業が進められているところもあります。ワイヤーで引っ張られた車からは、水がこぼれ ...
熊本日日新聞詐偽投票容疑で八代市の男性を書類送検 熊本県警、参院選違反取締本部を解散
熊本日日新聞 20日 18:41
熊本日日新聞熊本市動植物園・いきもの学習センター11月閉館 2026年度リニューアル 改修後は新たな展示も
熊本日日新聞 20日 18:12
熊本市動植物園(同市東区)は20日、園内のいきもの学習センターを11月に閉館し、2026年度前半にリニューアルオープンすると公表した。既存の骨格標本や昆虫の生体などに新たな展示品を加え、三つのゾーンに分類して分かりやすく展示する。 こ...
TBSテレビ熊本県『斑点米カメムシ注意報』発表 “平年比4倍" コメ品質低下の恐れ
TBSテレビ 20日 18:02
熊本県病害虫防除所は8月20日、斑点米カメムシ類によるコメ被害が増える可能性が高まったとして、県内全域に注意報を発表しました。 斑点米カメムシ類(ミナミアオカメムシ、クモヘリカメムシ、シラホシカメムシ)は、成長中のイネの籾(もみ)の汁を吸い、コメに黒い斑点をつけたり実を育たなくしたりする被害を引き起こす害虫です。 ミナミアオカメムシ 県の調査によると、6月から8月中旬までに調査用のわなで捕獲された ...
熊本日日新聞熊本・記録的大雨 被災地へのボランティア車両、高速道無料に 西日本高速道路
熊本日日新聞 20日 18:02
10?11日の記録的大雨を受け、西日本高速道路は被災地へのボランティア車両の通行料金を無料にしている。 事前の通行証明書取得が必要。同社のウェブサイトから証明書発行サイトにアクセスして取得する。往路のインターチェンジ(IC)出口で証明...
熊本日日新聞熊本・記録的大雨 被災した児童・生徒に教科書、学用品を支給 熊本市
熊本日日新聞 20日 18:00
熊本市は災害救助法に基づき、10?11日の記録的大雨で教科書や学用品が水に漬かるなどして使えなくなった小中高校生、特別支援学校生に新品を支給する。希望者は25日までに通学先に連絡する。 本年度の教科書やワークブックなどの教材、体操服や...
熊本日日新聞ルーテルは28位 競泳男子400メートルメドレーリレー 全国高校総体
熊本日日新聞 20日 17:59
全国高校総合体育大会(インターハイ)は20日、広島市などで水泳を行い、熊本県勢は競泳4種目に出場。男子400メートルメドレーリレーでルーテルは28位だった。 大会はこの日で全30競技を終えた。2026年度は近畿地方を主会場に開かれる。...
熊本日日新聞見つかったのは女性の有力者!? 古墳時代の石棺2基出土 人骨と副葬品も 熊本市の江津湖遺跡群
熊本日日新聞 20日 17:51
熊本市は20日、発掘調査中の江津湖遺跡群(東区)から、約1600年前の古墳時代中期の石棺2基が見つかり、人骨と副葬品も出土したと発表した。この地域の有力者の墓とみられ、保存状態が良好なことから当時の葬送の様子を復元できる貴重な事例という。...
KKT : 熊本県民テレビ地域の住民など1000人の賑わい 「みゆきの里」夏まつり
KKT : 熊本県民テレビ 20日 17:49
8月8日、熊本市南区の御幸笛田地区で医療介護施設を営んでいる「みゆきの里」が施設利用者や地域の人に楽しんでもらおうと夏まつりを開催しました。 ことしで34回目で会場には、10台以上のキッチンカーも並び、ステージ前広場では地元、御幸小学校の5〜6年生が雅楽の調べにあわせて舞う「巫女舞みこまい」を披露しました。 保育園児の和太鼓演奏やよさこい踊り施設のインドネシア人スタッフによる伝統舞踊なども披露され ...
TBSテレビ「年に1度見られれば大興奮というレベルここまでのものはかなり珍しい」九州各地で光る物体を観測 正体は火球か
TBSテレビ 20日 17:48
... です。 夜に桜島がはっきりと見えるほどの強烈な光をとらえました。 鹿児島市内の別のカメラでは夜空が明るく光った直後、上空からオレンジ色の物体が落下しているようにみえます。 同じ時刻には隣接する宮崎県や熊本県でも夜空が昼のように明るくなる現象が起きました。 そして、福岡でもー 画面左上から、オレンジ色の丸い光が下に向かって流れています。 一見、流れ星のようですが…この光の正体は"火球"とみられる現象 ...
中日新聞大雨で気象庁の雨量計浸水、熊本 一時観測不能に
中日新聞 20日 17:46
九州の大雨で、熊本県上天草市にある気象庁の観測所の雨量計が浸水し、11日朝から12日夕方まで観測できない状態となっていたことが20日、同庁への取材で分かった。観測所は地形などを考慮してリスクが低い場所に設置するため、担当者は「浸水してしまうのは珍しい」としている。 気象庁によると、上天草市では11日朝に大雨特別警報が発表された。観測所は無人で運用され、周辺には水田や集落がある。浸水の詳しい原因は分 ...
中日新聞「赤ちゃんポスト」巡り質問状 熊本市の慈恵病院、墨田区などに
中日新聞 20日 17:45
親が育てられない子を匿名で受け入れる「赤ちゃんポスト」と、病院以外に身元を明かさない「内密出産制度」を実施している熊本市の慈恵病院の蓮田健院長は20日、今年3月に運用を始めた東京都墨田区の賛育会病院や区に対して、運用状況や情報公開に関する質問状を出した。回答期限は11月20日とした。 賛育会病院は内密出産の相談受け付けを平日の日中に限り、費用は原則自己負担としており、慈恵病院は賛育会病院に対し、休 ...
NHK記録的な大雨 熊本県内の被害まとめ(20日15時)
NHK 20日 17:40
... て死亡したほか、甲佐町の自宅から御船町に車で出勤する途中だった60代の女性が死亡しました。 また、八代市では70代の女性が用水路に沈んだ車の中から見つかったほか、熊本市南区では74歳の男性が川で見つかりそれぞれ死亡が確認されました。 一方、熊本市北区では車両2台が川に流され、このうち1台に乗っていた男性1人が今も見つかっていません。 住宅への被害は、20日午後3時の時点で、20の市と町で全壊が8棟 ...
NHK熊本市が民間賃貸住宅の賃料負担 「みなし仮設住宅」受付開始
NHK 20日 17:40
熊本市は、今月の記録的な大雨で、自宅に住み続けることが難しくなった人を対象に、市が民間の賃貸住宅の賃料などを負担する、賃貸型応急住宅、いわゆる「みなし仮設住宅」の受付を始めました。 県によりますと、このほかの自治体でも順次、受け付けが始まる見通しです。 今月の記録的な大雨で、県内では住宅が水につかる被害が5000棟以上に上っていて、熊本市など11の市と町については、災害にともなう一部の費用を国と県 ...
NHK九州各地で「火球」目撃 熊本県内でもカメラにとらえる
NHK 20日 17:40
... ちるのが、熊本県を含む九州の各地でも目撃されました。 専門家は「火球」と呼ばれる明るい流れ星だとしています。 19日夜11時すぎ、SNS上では九州各地で「上空に光の玉のようなものが見えた」という内容の投稿が相次ぎました。 熊本県内でも19日夜11時8分ごろ、熊本市中央区で、星空の観測用に住宅に設置されていたカメラには光の玉のようなものが流れ落ちていく様子が撮影されていました。 同じころ、熊本市東区 ...
TBSテレビ記録的豪雨被害 熊本の被災地をドローンで迅速調査 佐伯河川国道事務所が緊急派遣 大分
TBSテレビ 20日 17:28
特別警報も出た記録的な大雨による被害状況をドローンで調査するため、大分県の佐伯河川国道事務所の職員が熊本県宇城市に派遣されました。 20日、佐伯河川国道事務所の竹田維持出張所では、熊本県に向けた緊急災害対策派遣隊の出発式が行われました。 九州では8月7日から記録的な大雨となり、熊本県内では住宅への浸水や土砂災害が発生し、犠牲者も出ています。被災した河川や道路のうち、立ち入りが難しい危険箇所の状況を ...
TBSテレビ専門学校の硬式野球西日本大会が宮崎市で開幕 宮崎福祉医療カレッジは初戦を逆転勝ち
TBSテレビ 20日 17:13
... している宮崎福祉医療カレッジが初戦で鮮やかな逆転勝利を収めました。 西日本の強豪8チームが集結した西日本地区専門学校硬式野球選手権大会。 開幕試合では、2年ぶり4度目の優勝を狙う宮崎福祉医療カレッジが熊本の九州工科自動車専門学校と対戦しました。 宮崎福祉医療カレッジは初回、先制を許しますが、そのウラ。 都城工業出身、キャプテンで4番・丸野のタイムリーツーベースで追いつくと、続く5番、小林秀峰出身の ...
熊本日日新聞詐欺の疑いで男逮捕 熊本東署
熊本日日新聞 20日 16:57
NHK久留米で発見のイノシシは豚熱に感染 熊本県が緊急対策会議
NHK 20日 16:40
福岡県久留米市で見つかった死んだ野生のイノシシが、ブタの伝染病のCSF=豚熱に感染していたことが確認されたことを受け、熊本県は緊急の対策会議を開き、対策の徹底を呼びかけました。 20日、県防災センターで開かれた緊急の対策会議にはオンラインを含め、JAや猟友会のメンバーなどおよそ60人が参加しました。 はじめに県の徳永浩美生産経営局長が「本県においての豚熱の発生リスクが大変高まっている。衛生対策にも ...
熊本日日新聞八代ジュニアスターズなど2回戦へ 熊日旗学童軟式野球熊本県大会
熊本日日新聞 20日 16:34
第47回熊日旗学童軟式野球熊本県大会第2日は20日、水前寺野球場などで1回戦残り8試合を行い、八代ジュニアスターズや西原村学童クラブなどが2回戦に進んだ。 第3日は23日、県民総合運動公園で2回戦8試合を行う。 ▽1回戦 八代ジュニアスターズ21?3YT・高田ク、西原村学童ク7?0南ケ丘ガッツ、UBC Higher〓12?0上天草ドリームズ、熊本菊池ク7?4木倉少年、IBCレイカーズ11?4飽田リ ...
KKT : 熊本県民テレビ客の女性から現金を脅し取ろうとした疑いで逮捕された男性 熊本地検が不起訴処分
KKT : 熊本県民テレビ 20日 16:25
... 4日に逮捕されていた男性について、熊本地検は不起訴処分としました。 今月18日付けで不起訴処分となったのは、熊本市の20代の男性です。 男性は、熊本市中央区のホストクラブで、客の女性を店に呼び出し 「弁護士とか業者とか使って何でもする」、「毎月30万円払え」などと言って借用書を書かせ、 現金を脅しとろうとした疑いで8月4日に逮捕されていました。 不起訴の理由について熊本地検は「刑事訴訟法により明ら ...
読売新聞有明海に赤潮警報を発令…熊本県・荒尾―宇土市沖で有害プランクトンが基準値超えて発生
読売新聞 20日 15:42
熊本県水産研究センターは19日、菊池川河口や熊本港沖など、熊本県・荒尾―宇土市沖の有明海で有害プランクトン「シャットネラ属」が基準値を超えて発生したとして、有明海に赤潮警報を発令した。昨年、八代海では赤潮による被害が出ており、その原因となったプランクトンの1種類。今のところ漁業被害の報告はないという。
読売新聞線路敷設の盛り土が一部崩落、JR鹿児島線・荒尾―植木駅間で運転を見合わせ…記録的な大雨が影響か
読売新聞 20日 15:40
19日午前10時半頃、JR鹿児島線・肥後伊倉(熊本県玉名市)―木葉駅(同県玉東町)間で、線路を敷設している盛り土の一部が崩れているのを、巡回中のJR九州の社員が発見した。調査や復旧工事のため、20日は同区間を含む荒尾(同県荒尾市)―植木駅(熊本市北区)間で終日、運転を見合わせる。21日以降の運行再開について、見通しは立っていないという。 同社によると、盛り土は幅約30メートル、高さ約10メートルに ...
読売新聞熊本県苓北町の「町温泉プール」で基準値を超えるレジオネラ菌、営業停止…プールやタンクを清掃し再検査
読売新聞 20日 15:37
熊本県苓北町教育委員会は19日、同町志岐の「町温泉プール」で、基準値を超えるレジオネラ菌が検出されたと発表した。同日から営業を停止している。 発表によると、18日の検査結果で判明した。検査用の水は4日に採取しており、同日から18日までの利用者は延べ約1100人という。利用者の体調確認と注意喚起を行ったところ、9日に利用した小学3、4年の男児計2人が発熱したとの報告が指定管理者からあったという。レジ ...
KKT : 熊本県民テレビ火球とみられる光 熊本県内でも目撃情報相次ぐ
KKT : 熊本県民テレビ 20日 15:35
19日夜、熊本県内各地の上空で、火球のような光の目撃が相次ぎました。 人吉市に設置されているKKTのカメラが、きのう午後11時8分ごろに捉えた映像では、 強い光が上から流れてきたあと周辺が明るくなったのがわかります。 また、益城町を走行していた車のドライブレコーダーの映像でも強い光を放つ物体が流れていく様子が確認できます。運転していた人は… 「びっくりしましたし、恐怖と感動が一緒に来た感じでした。 ...
NHK大雨被害の自治体 復旧にふるさと納税を活用 受け付け始まる
NHK 20日 14:52
... さと納税の受け付けが熊本県でも始まりました。 各サイトで寄付を受け付けているのは、熊本県のほか熊本市玉名市、八代市、上天草市など県内16の市や町で、災害支援の寄付のため返礼品はありませんが、各自治体ともすでに寄付が複数寄せられています。 このうち熊本市への寄付は県内に大雨の特別警報が発表された11日から1週間にあたる18日までの合計で85件、139万5000円となっています。 熊本市広報課は「短期 ...
読売新聞地中海の島国・マルタの伝統工芸「ガヌテル」に魅了され…福岡県の作家、万博パビリオンで「両国の架け橋」
読売新聞 20日 14:33
... って技術を習得。SNSに投稿した作品がケールさんの目に留まり、オンラインで個人指導を受けるようになった。21年にはケールさんの了解を得て普及のための「Yumiガヌテルアート協会」を設立し、現在は福岡や熊本、東京、神奈川など6都県の12教室で田平さんや協会員が指導にあたっている。 在日マルタ共和国大使館には21年12月に作品を寄贈しており、作品展を後援してもらうなどの交流があった。7月にアンドレ・ス ...
熊本日日新聞【動画あり】あの光は何?「火球」? 空一面が明るく 熊本市でも目撃情報
熊本日日新聞 20日 14:05
19日深夜、熊本県など九州や西日本の上空を火の玉のようなものが流れ落ちたとの目撃情報が交流サイト(SNS)上で相次いだ。専門家は流れ星の一種の「火球」とみている。 火球は宇宙空間にある小惑星のかけらなどが大気圏に突入して発光する現象。...
読売新聞稲川会系組幹部、警察官らを装った詐欺容疑で熊本県警が逮捕…70歳代女性から1600万円だまし取る
読売新聞 20日 13:15
熊本県警察本部 熊本県警熊本東署などは19日、横浜市緑区、指定暴力団稲川会系組幹部の容疑者(55)を詐欺容疑で逮捕した。 発表によると、容疑者は昨年9月30日〜10月8日、詐欺罪などで公判中の被告らと共謀。警察官などを装って、さいたま市の女性(70歳代)に「あなたの口座が詐欺事件に使用されている。紙幣番号などを確認するため、現金を金融庁職員に渡す必要がある」などとうそを言い、現金1600万円をだま ...
読売新聞九州新幹線でペイペイドームの「売り子」が歩き回って生ビール販売…8〜9月の3日間限定、一部の車内で
読売新聞 20日 13:09
... として運行する。 8月22、29日と9月12日の午後4時以降に出発する上下計11本が対象で、各列車に販売員1人が乗り込み、サーバーから「アサヒスーパードライ」を注いで販売する。1杯(約420ミリ・リットル)税込み500円。JR九州は「今回の反響を踏まえ、今後の実施を検討する」としている。 関連記事 台湾・尚立グループが熊本県嘉島町に日本進出企業の支援拠点…半導体関連や飲食業など、行政手続きサポート
読売新聞台湾・尚立グループが熊本県嘉島町に日本進出企業の支援拠点…半導体関連や飲食業など、行政手続きサポート
読売新聞 20日 13:08
尚立グループが開設した台湾企業の進出支援拠点(8日、熊本県嘉島町で) 台湾で半導体関連事業などを手がける尚立グループは、日本に進出する台湾企業などを支援する拠点を熊本県嘉島町に開設した。企業が利用できるオフィスなどを備え、行政手続きなどもサポートする。台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場稼働に伴って高まる需要を取り込む狙いがある。 地元企業から建物を取得し、日本法人「サンソニック」が運営する。3 ...
湘南経済新聞藤沢で子ども向け演劇ワークショップ 「夏休みがずっと続いたら」テーマに
湘南経済新聞 20日 12:54
... 定員は20人程度。持ち物は室内履きと飲み物。申し込みは専用フォームで受け付ける。 地図を見る 横浜・都筑の子育て地蔵でお祭り 地蔵顔のフォトコンテストも 港北経済新聞 熊本・メディメッセ桜十字で「こども未来フェス」 親子で楽しむ一日 熊本経済新聞 バリ島サヌールでクラフト・デザイン・文化イベント「Jia Curated」 バリ経済新聞 子ども向けイベント「ホリデーインまえばし」夏の思い出づくりに ...
TBSテレビ「住める状態ではない」土砂崩れも “民有地" で撤去の見通し立たず、さらに被害拡大の恐れ 熊本市北区6世帯に避難指示
TBSテレビ 20日 12:38
... 害が拡大する恐れがあるとして熊本市北区の6世帯へ発令された避難指示が継続しています。 熊本市北区清水万石1丁目の住宅地では、8月10日から11日にかけて降った大雨で裏山が崩れ、今でも雨が降ればさらなる土砂崩れの恐れがあるとして、おととい(18日)、避難指示が発令されました。 記者「大雨の被害から10日が経った今も裏山については対応の見通しが立っていないということです」 熊本市によりますと、崩れた斜 ...
TBSテレビ【交通情報】運休中のJR鹿児島線 「荒尾〜植木(上下線)」21日(木)も終日運休 熊本
TBSテレビ 20日 12:33
JR九州は、以下の区間で「8月21日の運行を終日運休する」と発表しました。 ▼運休 鹿児島線(上下線)「荒尾〜植木」 JR鹿児島線では19日午前10時半ごろに線路の土台の一部が崩れたため、この区間の運行は20日現在も運休しています。 【関連記事】 ▼JR鹿児島線で「線路の土台」が崩れる
TBSテレビ「苓北町温泉プール」で基準値を上回るレジオネラ属菌を検出 19日から営業自粛し再開未定 熊本
TBSテレビ 20日 12:09
熊本県苓北町が所有する温泉プールで、基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されました。町は8月19日から営業を自粛しています。 基準値を超えるレジオネラ属菌が検出されたのは、「苓北町温泉プール」です。 町によりますと、8月4日に採取したプールの水を検査したところ、基準値を上回るレジオネラ属菌が検出されたことがおととい判明しました。 プールは8月4日から18日まで延べ1091人が利用していて、体調に異変 ...
TBSテレビ江津湖遺跡群で状態良好な「約1600年前の墓」発見 2つ並んだ石棺の中には副葬品も 熊本
TBSテレビ 20日 12:08
熊本市の江津湖遺跡群で、約1600年前の状態の良い墓が新たに見つかりました。 記者「今回出土した墓からは、2つ並んだ石棺が見つかりました。内側は赤いレンガのような色をしています」 長さ170cm、幅40〜50cmで、ベンガラと呼ばれる赤い顔料が塗られた2つの石棺です。 方形周溝墓と呼ばれる、周りを溝で囲まれた古墳時代の墓に埋まっていました。 熊本市東区の江津湖遺跡群では、これまで約20基の周溝墓が ...
日本テレビ大きな「いん石」だった可能性 「火球」で空が明るく 九州・四国で目撃相次ぐ 空気の振動も観測
日本テレビ 20日 12:05
... れる強い光が目撃されました。各地で捉えられた映像をご覧ください。 午後11時10分ごろ、九州道の八女インター付近で撮影された映像です。一瞬、南の空が明るくなり、光が上から下に走る様子が確認できます。 熊本県でも空が昼間のように明るくなり、光が流れ落ちていきました。この日、西日本各地で強い光が確認されました。 鹿児島県のせんだい宇宙館の前田利久館長によりますと、この光は「火球」とみられます。 「火球 ...
熊本経済新聞熊本・メディメッセ桜十字で「こども未来フェス」 親子で楽しむ一日
熊本経済新聞 20日 12:00
... 月24日、「メディメッセ桜十字」(熊本市中央区平成3)で開かれる。 イベントプランナーとフードマルシェに出店する商品 [広告] 主催は桜十字グループ。同グループは「人生100年時代の生きるを満たす」をテーマに、医療・介護・予防医療を軸にウエルビーイングを目指す取り組みを展開。同イベントは子どもが「未来を切り開く体験」を通じて想像力と社会性を育むことを目的に企画した。熊本市とイベントプランナー・さや ...
TBSテレビ安巳橋のうつりかわり【昭和38年〜45年・1963〜1970】〜RKKニュースミュージアム〜 熊本
TBSテレビ 20日 12:00
... てもらえるよう、今後熊本市や関係当局に働きかけることにしています」 2年後の昭和42年(1967年)。新しい鉄橋を架ける工事が始まりましたが、その遅れが問題となりました。「架け替え工事が始まってから一年近くなるというのに、工事は一向に進んでいません。総事業費1億5000万円、幅4メートルの鉄橋を架ける計画ですが、現在は3つの橋脚が川の中にポツンポツンと出来ただけで、工事は中断。熊本市では『来年8月 ...
FNN : フジテレビ戦後80年 天草市の牛深沖に沈んだ軍艦『長良』慰霊式【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 12:00
... 和の大切さ、戦争の恐ろしさを、昔話としてではなく、今ある世界の問題、二度と繰り返してはならない過ちとして話していこうと思いました」 最後は、遺族を代表して長良の艦長だった中原 義一郎さんの孫,中原 洪二郎さんが 「牛深の皆様が80年に渡って、欠かさずに鎮魂を続けてくださって心よりお礼を申しあげます」と謝辞を述べました。 テレビ熊本 熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ熊本県内を襲った記録的大雨で住宅被害が5000棟超【熊本】
FNN : フジテレビ 20日 12:00
熊本県は県内を襲った記録的大雨で住宅被害が5000棟を超えたと発表しました。 熊本県内を襲った記録的大雨。県内では、熊本市南区や八代市、上益城郡甲佐町で、土砂崩れに巻き込まれるなどした50代から70代までの男女4人の死亡が確認されたほか熊本市東区に住む会社員、森下 尚治さんの安否が分からなくなっています。 また、熊本県によりますと、これまでに確認されている住宅への被害は、全壊9棟、半壊32棟、一部 ...
FNN : フジテレビ陸上自衛隊佐賀駐屯地の隊員らも参加 有明海沿岸一斉清掃活動 ノリのシーズンを前に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 20日 12:00
ノリのシーズンを前に有明海沿岸のごみを回収しきれいにしようと、20日午前、県内の漁業者や地元の中学生、陸上自衛隊佐賀駐屯地の隊員らが漁港の清掃をしました。 この清掃活動は有明海沿岸の佐賀・福岡・長崎・熊本の4県が連携し、ノリのシーズンを前にしたこの時期に毎年行っているものです。 このうち、佐賀市の戸ヶ里漁港では午前7時ごろから活動が始まり、漁業者や地元・川副中学校の生徒のほか、今年は陸上自衛隊佐賀 ...
NHK別府市 地震の断水想定 給水車の応急給水や水道管の復旧訓練
NHK 20日 11:57
... 局によりますと市内の水道管のうち、法律で定められた40年の耐用年数を超えている割合は、去年3月末の時点で全体の48%余りにのぼり、全国平均の25%を大きく上回っているということです。 県内では9年前の熊本地震や3年前の日向灘を震源とする地震の際、各地で水道管が破裂して断水する被害が相次ぎました。 別府市上下水道局の橋本和久局長は「災害時にどれだけ迅速に対応できるかが市民の安全安心につながる。職員た ...
TBSテレビ「トラブルになった 通報して」友人に言い残した後、レンタルスペースに監禁されたか 監禁容疑で男3人逮捕 熊本
TBSテレビ 20日 11:50
... レンタルスペースで監禁したとして、熊本県警が20代から30代の男3人を逮捕しました。 監禁の疑いで逮捕されたのは、東京都葛飾区の自称・人材派遣業、山崎圭太容疑者(30)、東京都世田谷区の無職、田上晴登容疑者(22)、住所不詳で自称・スカウト業の田中一龍容疑者(20)の3人です。 3人は8月18日午前8時半から午前10時半ごろの間、熊本市中央区のレンタルスペースで、熊本市に住む20歳の男性を不法に監 ...
TBSテレビ「売掛金」返済を迫る恐喝未遂事件 容疑で逮捕されたホストの男性が不起訴処分に 熊本地検
TBSテレビ 20日 11:45
女性客から現金を脅し取ろうとしたとして、8月4日に逮捕されたホストの男性について、熊本地方検察庁は不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは、20代のホストの男性です。 男性は去年12月、熊本市中央区花畑町にある勤務先のホストクラブに20歳の女性客を呼び出して売掛金の返済を迫り、「払わないのなら弁護士や業者を使って何でもするぞ」などと言って、毎月30万円を支払う内容の契約書を書かせ、現金を脅し ...
NHK熊本県 県庁などに「義援金箱」設置 大雨の被災者支援に
NHK 20日 11:37
今回の記録的な大雨で熊本県内の広い範囲で被害が出たことを受け、県は、被災者の支援に役立てようと、県庁などに「義援金箱」を設置しています。 今回の記録的な大雨で、県内ではこれまでに4人が死亡し、1人が行方不明になっているほか浸水被害を受けた住宅は20日午前の段階で5000棟以上にのぼっています。 こうした中、県は今月13日から各地の広域本部や地域振興局、都内のアンテナショップなどあわせて14か所に「 ...
熊本日日新聞熊本おはよう野球 21日の試合予定
熊本日日新聞 20日 11:30
熊本日日新聞熊本おはよう野球 20日の結果
熊本日日新聞 20日 11:28
熊本日日新聞豊後街道125キロ踏破に挑戦中 熊本・大分の小中学生103人 「参勤交代・九州横断徒歩の旅」
熊本日日新聞 20日 11:11
熊本、大分などの小中学生103人が、15日から6泊7日の日程で豊後街道(大分市?熊本市)の約125キロを踏破する「参勤交代・九州横断徒歩の旅」に挑んでいる。 熊本市のNPO法人「自然を愛する会ジュニア・アウトドア・クラブ」が、歴史に親...
NHK熊本県に住む外国人 1年間で3700人余増 増加率全国7位
NHK 20日 11:10
ことし1月1日現在の熊本県に住む外国人の人口は、この1年間で3700人余り増え、増加率では全国7位となりました。 総務省は、ことし1月1日現在の住民基本台帳をもとに全国の人口をまとめました。 これによりますと、外国人を含めた熊本県の総人口は171万6360人で、去年の同じ時期と比べて1万1738人、率にして0.68%減少しました。 一方、外国人の人口は2万8883人と、去年の同じ時期と比べて376 ...
NHK戦時中の暮らし伝え平和を考えてもらう企画展 熊本県立美術館
NHK 20日 11:10
... しを伝え平和の大切さや命の尊さを考えてもらおうという企画展が熊本県立美術館で始まりました。 企画展は戦争の悲惨さと平和の大切さを学ぶ資料館を熊本市に設立しようと活動する一般社団法人が戦後80年となるのにあわせて企画しました。 会場には戦時中の暮らしにまつわるポスターやおもちゃなどがおよそ300点展示されています。 食糧事情がひっ迫するなか、熊本市にあった動物園で飼育されていたメスのインド象「エリー ...
わかやま新報「二地域居住」の促進を 災害対策、都市と地方の課題解決に
わかやま新報 20日 11:00
... 果を全国に広げることが期待されています。これにより地域活性化や都市住民のウェルビーイング向上につながります。 かたや、地方では、第一次産業をはじめ多くの分野で労働力不足が深刻です。串本のロケット産業や熊本の半導体工場のように、高度人材を要する産業でも人材確保が課題となっています。加えて、DX化の遅れやドローンなど新しい輸送手段の活用も進んでいません。しかし地方こそ社会問題の解決に挑む「社会実験の場 ...
西日本新聞映画祭ディレクターに就任【光を映す 行定勲?】
西日本新聞 20日 10:52
... した。「なぜ、映画祭をやるのか?」と。彼らは映画はたくさんの人を呼ぶ娯楽。菊池には映画館がないから映画に触れていない人が多い。だから、映画を観せたかった。映画をきっかけに人が集まり、語り合い、そこに熱が生まれる。そのエネルギーが街を変えていくと、彼らは信じていた。 ? 熊本・菊池の魅力【光を映す 行定勲?】 純粋な彼らの想いに絆(ほだ)されて、私はディレクターに就任した。まず目標にしたのは、...
熊本日日新聞8月21日の熊本県内スポーツ
熊本日日新聞 20日 10:52
熊本日日新聞【電子版限定】RKK→フリーアナウンサーへ 転身を決断した理由は…?<連載・糸永アナの「本音」?>
熊本日日新聞 20日 10:30
フリーへの転身について、自身の思いを語るRKKの糸永有希アナウンサー=7月23日、熊本市中央区 熊本放送(RKK)の人気バラエティー「水曜だけど土曜の番組」MCを務める糸永有希アナウンサー(34)。9月末で退社し、東京を拠点にフリーで活動します。在熊テレビ局のアナウンサーでは異例の転身。熊日の独占インタビューに応じ、約2時間かけ転身を決めた理由などを語ってもらいました。糸永アナが明かした「本音」を ...
福島民友新聞日本舞踊で能登元気に…福島のボランティアグループ・小中高生が訪問へ
福島民友新聞 20日 10:15
... の継承に取り組む。被災地同士のつながりを生み、東日本大震災を知らない世代にも震災について考えてもらおうと昨年に続いて企画した。子どもたちは「現地で少しでも役に立ちたい」と意気込む。 ふくしまバトンは、熊本地震での炊き出しや県産品の販売、震災をきっかけに、特に担い手が不足している祭りや民俗芸能の継承・保存活動を展開。昨年は、能登半島地震で被災した石川県に元気を届けようと仮設住宅などを慰問し、あんぽ柿 ...
四国新聞2025全国中学校体育大会 第3日=競泳 和田(紫雲)8位 男子400自
四国新聞 20日 10:00
... )細井(福井・金井学園ク)4分2秒90 ▽400メートルメドレーリレー決勝 (1)藤村SS(東京=篠原、山崎、池畑、武藤)3分51秒87=大会新(2)林水泳教室(神奈川)3分55秒44(3)流泳館熊本西部(熊本)4分0秒58 【女子】 ▽100メートル自由形決勝 (1)藤原洵(埼玉・入間藤沢)55秒92(2)歌代(新潟・柏崎二)56秒33(3)中村(千葉・ヴェルディスポーツプラザ)56秒76 ▽1 ...
TBSテレビ?火球?夜空に まばゆい光 熊本県内各地の情報カメラ【瞬間映像】
TBSテレビ 20日 09:13
19日夜遅く、上空を光の玉のようなものが流れ落ちるのが九州や西日本各地で目撃されています。熊本放送が設置した県内各地の情報カメラの瞬間映像です。 ?阿蘇草千里 ?天草市牛深 ?熊本空港 ?熊本市中央区3か所
西日本新聞JR鹿児島線荒木〜植木は20日も終日運行取りやめ 土砂崩壊の影響
西日本新聞 20日 08:53
JR九州によると、20日午前8時40分現在、鹿児島線肥後伊倉〜木葉は土砂崩壊の影響により、同線荒木〜植木は同日始発列車から終日、運行を取りやめている。大牟田〜荒尾、植木〜熊本で遅れが出ている。 ? 災害後の鉄道再開遅れは…不可欠な安全点検
滋賀報知新聞大阪・関西万博リポート(4)未来をつむぐ、草原・湖と人の関係性
滋賀報知新聞 20日 07:00
... みを次代に引き継いでいく大切さを訴えた。 イベントは、万博協会出展のパビリオン「EARTH MART」の茅葺き屋根の材料に西の湖のヨシ(近江八幡市)、蒜山(ひるぜん)高原(岡山県真庭市)と阿蘇の草原(熊本県阿蘇市)のススキが使われていることが縁で真庭市と蒜山自然再生協議会が主催し、近江八幡市と阿蘇市が共催した。 「未来をつむぐ、草原、湖と人の関係性」をテーマに催されたイベントでは、茅の活用と自然環 ...
福井新聞ゲーム業界の企業、平均年収ランキングTOP20を発表 2025年民間調査、任天堂は3位で962万円
福井新聞 20日 07:00
... 奈良県 和歌山県 【中国地方】 広島県 / 岡山県 / 島根県 / 鳥取県 山口県 【四国地方】 香川県 / 高知県 / 愛媛県 / 徳島県 【九州・沖縄地方】 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 各都道府県の従業員数増加率トップ20社 【東海地方】 愛知県 / 静岡県 / 三重県 / 岐阜県 【関東地方】 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 ...
熊本日日新聞忠利「天下泰平」の切り札 寛永9(1632)年8月28日 細川忠興書状【連載・細川家文書を読む?】
熊本日日新聞 20日 06:05
「家光様は、おまえ(細川忠利)が公儀を裏切るようなことは決してないと評価されているので、余人を移すよりもおまえこそを移すのが『国のかたまり』(国家の安定)だと判断されたとのことだ」 熊本藩への移封がうわさされていた細川家。1632年(...
西日本新聞JR鹿児島線荒尾−植木間、8月20日終電まで運行見合わせ 線路...
西日本新聞 20日 06:00
JR九州は19日、鹿児島線の荒尾(熊本県荒尾市)−植木(熊本市北区)間の運行を20日の終電まで見合わせると発表した。JR九州によると、19日午前10時半すぎ、肥後伊倉(玉名市)−木葉(玉東町)間で、線路の盛り土が崩れているのを巡回中の職員が発見。今月の記録的大雨による影響の可能性があるといい、復旧の見通しは立っていないという。(宮上良二) ? 記録的大雨、熊本県内の文化財にも爪痕 祇園橋や二俣橋の ...
西日本新聞熊本・菊池市が補正予算案 4億8757万円を増額
西日本新聞 20日 06:00
熊本県菊池市は19日、4億8757万円を増額する本年度一般会計補正予算案を発表した。26日開会の市議会定例会に提案する。 主な歳出は、財政調整基金積立金3億3千万円▽合志川の取水ぜき突発事故復旧に伴う土地改良区への補助金832万円−など。市はこのほか、今月の記録的大雨による道路や農地の土砂流出などに対する応急的な災害復旧費として、一般会計補正予算に2549万円の増額を専決処分したことも発表した。 ...
西日本新聞前立腺がんの治療法を知る 熊本市で9月7日にセミナー
西日本新聞 20日 06:00
前立腺がんの患者会「NPO法人腺友倶楽部」は「前立腺がんセミナー2025熊本 患者・家族の集い」を9月7日午後2時から、熊本市中央区の熊本城ホール3階の中会議室B2+3で開く。 「前立腺がん、病状に適した治療法を知る」と題して、熊本大病院泌尿器科の神波大己教授が講演する。「ここまでできる、前立腺がんの放射線治療」(福川喜之・同病院放射線治療科助教)、「知っておきたい、前立腺がんの薬物療法」(倉橋竜 ...
西日本新聞二胡奏者の劉さん親子が福岡・飯塚市で共演 9月7日にコスモスコ...
西日本新聞 20日 06:00
中国の民族楽器「二胡(にこ)」の奏者で、熊本を拠点に全国で活動を続ける劉福君さん(62)=熊本市在住=と娘の劉美佳子さんが9月7日、福岡県飯塚市のコスモスコモンでコンサート「歳月の旋律」を開く。同市での演奏は福君さんが8年ぶりで、親子では初。伝統楽器の魅力を交えながら抱負を語った。 ? くまモン「オーケストラ指揮するモン」 10月18日からお披露目コンサート 福君さんは中国・吉林省出身。物心ついた ...
西日本新聞記録的大雨、熊本県内の文化財にも爪痕 祇園橋や二俣橋の一部損壊
西日本新聞 20日 06:00
... 人が2018年、「恋人の聖地 観光交流大賞」に選定した。美里町によると、流木が直撃するなどして欄干の一部が崩壊。橋の上部は6〜7メートルにわたり陥没した。 国、県指定の文化財などではこのほか、熊本市の特別史跡・熊本城内の加藤神社北側斜面、城彩苑横にある慶宅坂の斜面の崩落など▽宇土市の国史跡・宇土城跡北側斜面の一部崩落▽八代市の日本遺産を構成するめがね橋群の一部損壊▽上天草市の国名勝・千巌山の土砂崩 ...
西日本新聞くまモン「オーケストラ指揮するモン」 10月18日からお披露目...
西日本新聞 20日 06:00
熊本県は19日、県のPRキャラクター「くまモン」が指揮者を務める「くまモンオーケストラ」を結成したと発表した。熊本出身のアーティストを中心に構成。熊本ならではの文化芸術コンテンツとして国内外に発信す...
神戸新聞山崎西中・相撲部、初の全国へ 20、21日熊本 宍粟市役所を表敬「悔いないよう全力」
神戸新聞 20日 05:30
全国大会での活躍を期す山崎西中相撲部の選手ら=宍粟市役所
中日新聞ヒトより大きい!?どでかいカボチャ 愛知・蟹江、肥料濃度変えるなど試行錯誤
中日新聞 20日 05:10
... 、重さ推定300キロの巨大なカボチャづくりに成功した。14年ほど前に栽培を始め、与える肥料の濃度を変えたり、根が枯れないようにネットを張ったりと試行錯誤を重ねてきた。自身の何倍も重く、がっしりとしたカボチャは、大きさを競う全国大会に出品する予定。「過去一の出来。万感の思い」と、自信作を前に目を細める。 永井さんは熊本県出身。洗車機を販売する会社で働き、広島や大阪、金沢など「西日本のいろんな場...
TBSテレビ8月20日(水)【熊本県 交通取締情報 午前・午後・夜間】“スピード違反" 多数
TBSテレビ 20日 05:02
8月20日(水)の交通取締情報 <午前> 国道3・・・熊本市中央区坪井(スピード違反) 国道57・・・阿蘇郡南阿蘇村立野(スピード違反) 国道218・・・上益城郡山都町城平(交差点違反) 国道266・・・天草市有明町大島子(スピード違反) <午後> 国道266・・・上天草市大矢野町中(携帯電話・シートベルト) <夜間> 夜間の交通取締情報はありません。 *「交差点違反」とは信号無視、一時不停止、歩 ...
読売新聞モノレール 46年の運行に幕 熊本市動植物園 来月30日
読売新聞 20日 05:00
園内を走るモノレール 熊本市動植物園は、同園を走るモノレールの運行を9月30日で取りやめると発表した。園内施設の再整備などが理由で、46年間の歴史に幕を下ろす。 同園によると、モノレールは地上から高さ約6メートルを走り、1周約600メートル。動物を上から見学できる人気施設で年間利用者は約9万5000人。1979年から運行しているが、2019年、23年と立て続けに事故が起き、23年は6人が軽傷を負っ ...
琉球新報はと笛
琉球新報 20日 05:00
○…熊本県は19日、県のPRキャラクター「くまモン」が指揮者を務める「くまモンオーケストラ」を結成したと発表した。熊本出身のアーティストを中心に構成し、熊本ゆかりの民謡「あんたがたどこさ」などを演奏。熊本ならではの文化芸術コンテンツとして国内外に発信する。 ○…くまモンは7月末から、熊本市出身のピアニスト菅野大地さんから指導を受け、練習を重ねている。 ○…熊本地震発生から10年となる来年に向け完成 ...
TBSテレビ【高温・少雨情報】全国的に気温が高い状況、今後1カ月は続くか…降水量は平年の半分以下の地点も【気象庁・長期間の高温と少雨に関する全般気象情報】
TBSテレビ 20日 05:00
... 9.3 +2.4 大阪 29.8 +2.2 広島 29.2 +2.1 高松 29.9 +2.5 松山 28.7 +1.8 高知 28.4 +1.6 徳島 29.0 +2.2 福岡 29.4 +2.1 熊本 29.1 +1.8 ▼降水量(6月20日から8月18日まで)(速報値) 降水量(ミリ) 平年比(%) 仙台 128.5 40 福井 202.0 50 横浜 125.0 40 浜松 110.0 2 ...
読売新聞鹿児島線 荒尾―植木 運転見合わせ 盛り土崩壊 再開見通し立たず
読売新聞 20日 05:00
... 鹿児島線・肥後伊倉(玉名市)―木葉駅(玉東町)間で、線路を敷設している盛り土の一部が崩れているのを、巡回中のJR九州の社員が発見した。調査や復旧工事のため、20日は同区間を含む荒尾(荒尾市)―植木駅(熊本市北区)間で終日、運転を見合わせる。21日以降の運行再開について、見通しは立っていないという。 同社によると、盛り土は幅約30メートル、高さ約10メートルにわたって崩れていた。線路や枕木に異常はな ...
山陰中央新聞全国中学大会 ソフトテニス
山陰中央新聞 20日 04:00
(パークドーム熊本) ○…島根勢の成績…○ ▽男子個人1回戦 村上 太臥 4−3 大井 俊学 持丸 魁里 浅沼 遼斗 (愛...
日本経済新聞故志村康氏を偲ぶ会 ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会長
日本経済新聞 20日 02:00
故志村康氏(ハンセン病違憲国賠訴訟全国原告団協議会長)を偲ぶ会 8月23日午後1時30分から熊本県合志市栄3796の国立療養所菊池恵楓園内の恵楓会館。〔共同〕