検索結果(横浜)

5,369件中4ページ目の検索結果(0.125秒) 2025-06-27から2025-07-11の記事を検索
毎日新聞サッカー なでしこリーグ1部 伊賀FCくノ一三重2位に浮上 サマーブレーク前に快勝 /三重
毎日新聞 10日 05:06
サッカー女子のなでしこリーグ1部はサマーブレークに入った。伊賀FCくノ一三重はリーグ戦中断直前の6月28日に横浜市のニッパツ三ツ沢球技場で日体大SMG横浜と対戦し3―0で快勝。12チーム中2位に順位を上げた。リーグ戦再開後の次節は8月31日、鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜(もり)鈴鹿で、首位の朝日インテック・ラブリッジ名古屋と対戦。優勝に向け落とせない試合となる。 くノ一は22試合中15試合を終え ...
中日新聞新湊で長屋ライフ体験を 横浜の女性 民泊 内川近くに24日開業
中日新聞 10日 05:05
... けてリフォームした民泊を紹介する酒井杏子さん=射水市中央町で 学生と空き店舗改修 射水市中央町の内川近くに、空き店舗を改修した民泊「山二(やまふ)」が24日オープンする。所有者の酒井杏子さん(47)=横浜市=は富山国際大(富山市)の学生と1年半かけて内外装などをリフォーム。「新湊の長屋の生活を体験してほしい」と話す。 空き店舗は木造2階建て延べ約90平方メートルで築52年。1階の元飲食店部分を、自 ...
毎日新聞第三者委を設置へ 児童盗撮受け横浜市教委 /神奈川
毎日新聞 10日 05:04
教員グループが女子児童の盗撮画像などをSNS(交流サイト)のグループチャットで共有したとされる事件を受け、横浜市教育委員会は9日、有識者による第三者委員会を来週にも立ち上げる方針を明かした。市教委が示す再発防止策に助言をしていくという。 市教委によると、犯罪心理、学校経営、危機管理の専門家や、弁護士らが委員を務める。児童生…
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 7月10日
カナロコ : 神奈川新聞 10日 05:00
【横浜北部】市道(旭区左近山付近) 【横浜南部】市道(南区中村町4丁目付近) 【川崎市】市道(高津区梶ケ谷5丁目付近)
デイリースポーツ巨人 マルティネス痛恨逆転負け 2戦連続背信九回3ラン被弾 阿部監督「もうしょうがないね」
デイリースポーツ 10日 05:00
... がり、今季初失点を喫していた。3日に打球を左膝付近に受けた影響で大事を取っていたが、右腕にとっては同日以来のマウンドだった。抑えの切り札を投入して負けた事実はチームにとって大きなダメージだ。 10日は試合がなく、11日からDeNA3連戦(横浜)を行う。「また横浜で頑張りたいなと思います」と指揮官。首位・阪神とは9ゲーム差。最短で11日に自力優勝の可能性が消滅する危機に直面。踏ん張りどころを迎えた。
東京スポーツ新聞【阪神】首位快走を支える不動の2番打者・中野拓夢が?球宴選出漏れ?の怪
東京スポーツ新聞 10日 05:00
... ル球団の関係者たちは「また中野に止められた…」と毎試合のようにため息をついている。 走攻守のあらゆる面でチームの首位快走を支えているが、「マイナビオールスターゲーム2025」(23日=京セラ、24日=横浜)の二塁手部門では、牧(DeNA)に競り負けて2位。選手間投票、監督推薦でも選ばれなかったことはファンだけでなく、球団内外の関係者にも少なからず驚きを与えている。 他球団の戦力分析担当者も「打率も ...
スポニチ横須賀 サヨナラ勝ちで2年ぶり初戦突破 永野真成が劇打「もう俺がやるしかないと」
スポニチ 10日 05:00
... 横須賀が海老名に8―7でサヨナラ勝ちし、2年ぶりの初戦突破を果たした。 7―7の9回2死満塁から永野真成(3年)が左前に劇打。「打ったのは内角高めのストレート。もう俺がやるしかないという気持ちで集中して打席に立った」と笑顔だった。 チームの目標は「(試合ごとに入れ替わる)4人の3年マネジャー全員と校歌を歌うこと」で、5回戦まで勝ち上がれば昨秋のブロック大会初戦で敗れた選抜優勝の横浜との再戦となる。
東京スポーツ新聞【巨人】悪夢の逆転負けも… 丸佳浩の?背中?がヤングGに好影響与えるか
東京スポーツ新聞 10日 05:00
... ラフト3位ルーキー・荒巻が2回にプロ初本塁打&初打点となる先制ソロ。1点リードの8回にはプロ2年目の泉口が2戦連発となるソロをたたき込んだ。指揮官も「そういういい出来事もあったので、また(11日から)横浜で頑張りたいなと思います」と収穫を口にした。 中でも岡本の長期離脱が尾を引き、若手主体のチーム編成となっているが、故障で開幕に出遅れ、5月下旬から合流したベテラン・丸佳浩外野手(36)が見せる?背 ...
日本経済新聞コメ兵HD社長「広島や福岡に旗艦店検討」 Z世代の中古品購入促す
日本経済新聞 10日 05:00
... 品販売大手のコメ兵ホールディングス(HD)は国内で販売網を拡大する。2028年3月期までに売上高2600億円(25年3月期は1589億円)にする目標に向け、旗艦店を年1店舗ペースで出店する。石原卓児社長は「広島や福岡も旗艦店出店の候補地になる」と話す。 ――6月に大阪・心斎橋でインバウンド(訪日外国人)をターゲットにした旗艦店を出店しました。9月には横浜での旗艦店出店を控えています。 「旗艦...
日本経済新聞JR東日本のトラブル対応実習施設、失敗のツボに「わざと落とす」
日本経済新聞 10日 05:00
1年に1200人。制服をバッグに詰めた電車の乗務員や駅職員といった訓練生らが緊張した面持ちで鉄のゲートを通り抜ける。門柱には黒地に渋い金色で「横浜総合訓練センター」(神奈川県横須賀市)。JR東日本横浜支社の社員がトラブルの対応を実習する技能訓練施設だ。熟練の講師が「失敗のツボ」を次々と繰り出し、訓練生に冷や汗をかかせている。 「人身事故が発生、的確に報告を」「進行方向を伝えないと右と左は逆になる. ...
カナロコ : 神奈川新聞桃色ティータイムで夏のご褒美時間を ローズホテル横浜
カナロコ : 神奈川新聞 10日 05:00
... 16(=直通)。みなとみらい線元町・中華街駅徒歩5分。 ローズホテル横浜で平日限定ランチ 優雅なひととき過ごせるメニュー 文化・科学| 神奈川新聞| 2025年4月12日(土) 05:00 縁起が良い料理に舌鼓 ローズホテル横浜で土日・祝日限定ランチ 文化・科学| 神奈川新聞| 2024年12月13日(金) 05:00 ローズホテル横浜が神奈川フィルハーモニー管弦楽団とコラボレーション 文化・科学 ...
日経クロステックNTT系とOKI、光テラヘルツ機器を26年量産へ SiC基板で出力1mW超
日経クロステック 10日 05:00
全1249文字 UTC-PDによるテラヘルツ波発生デバイス。受光部のサイズは直径数μm(出所:OKI)[画像のクリックで拡大表示] NTTイノベーティブデバイス(横浜市)とOKIは、レーザー光源を発振器に活用したテラヘルツ波発信デバイスを開発した。従来構造の最大出力0.1〜0.2mWに対し、単一素子で5〜10倍以上となる1mW超を達成した。2026年度第2四半期ごろの量産を目指す。テラヘルツ波の市 ...
デイリースポーツ阪神10連勝 佐藤輝キング22号「一発でいい打撃ができた」打点もリーグ単独トップ セ貯金再び独占、2位8・5差
デイリースポーツ 10日 05:00
... 立った。1ボールから大瀬良の内角143キロ直球を強振。「ファーストストライクからスイングできるように、しっかり準備できていましたし、甘い球を1球で仕留めることができて良かったです」。6日のDeNA戦(横浜)以来、2試合ぶりの一発。自己最多の24本塁打まで、あと2本に迫る一撃にもなった。 ベンチ前では森下ではなく、ヘルナンデスと肘タッチ。助っ人は舞台裏を明かす。「モリシタがいなかったからやったんだよ ...
北國新聞〈カターレ富山〉實藤「集大成の覚悟」 新加入の36歳、DFのリーダーに
北國新聞 10日 05:00
... ダーシップを発揮した。経験豊富なベテランは「集大成になる。覚悟を決めて、富山のために戦う」と意気込む。 實藤選手はJ1・川崎フロンターレでプロデビューし、2020年から24年夏までJ1・横浜F・マリノスに所属した。横浜FMでは22年からの2年半、アシスタントコーチだった安達亮監督の指導を受けた。 富山加入は安達監督たっての希望で決まった。指揮官は「僕が欲しいと言って取った。人間性も僕の考えも性格も ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川の中小経営者、物価高騰で賃上げ迫られ板挟み 価格交渉には二の足も
カナロコ : 神奈川新聞 10日 05:00
主要道路を行き交うトラック。産業を下支えする存在だが、労働環境や待遇の改善は道半ばだ=横浜市内 参院選が公示された。社会は分断を深め、生活は厳しさを増す。有権者は政治に何を求めているのか。 「どんでん返しだ。見積もりを出してから契約までの数カ月で建材が5%も10%も上がってしまう」 新築やリフォームを手がける県央地区の工務店経営者(63)は嘆く。木材、サッシ、床材、接着剤など資材全般の値上げが響く ...
スポニチ荏田 9回逆転サヨナラ勝ちで初戦突破 次戦はセンバツ王者の横浜
スポニチ 10日 05:00
荏田が横浜氷取沢に7―6で、9回逆転サヨナラ勝ちし初戦を突破した。 1点を追う9回2死一、二塁から、6番の浅野蒼太(3年)が右越えに逆転のサヨナラ2点二塁打。 ナインから手荒な祝福を受け「ベンチから飛び出してきた選手に巻き込まれて転んでしまった。何が起きているか分からなかった」と喜んだ。11日の2回戦では、選抜王者の横浜に立ち向かう。
労働新聞【ズームアップ】夏季の感電災害に注意 「身体の汗濡れ」で被害が大きく/横浜西労基署
労働新聞 10日 05:00
神奈川・横浜西労働基準監督署では、汗をかきやすくなる夏季の感電災害に注意を呼びかけている。管内では昨年夏に感電による死亡災害が発生。身体が濡れて電気が流れやすくなることでリスクが高まるという。リーフレットを作成し、確実なアースの設置と漏電遮断器の併用、ケーブルの損傷の点検など、災害防止のポイントを示している。 低圧でも死亡につながるおそれ 夏に発生が増えるのが感電災害。汗をかいて身体が濡れることで ...
日本経済新聞千代田化工建設・太田光治社長「大型LNG案件の建設、もうやらない」
日本経済新聞 10日 05:00
取材に答える千代田化工の太田社長(横浜市)千代田化工建設は2019年3月期に米国の液化天然ガス(LNG)プロジェクト「キャメロンLNG」の工事遅延などで債務超過に陥った。再建計画のさなか、同国のLNGプロジェクト「ゴールデンパスLNG」でも損失を出した。太田光治社長は「1兆円規模のLNGプロジェクトの設計・建設は基本的にもうやらない」と述べた。 ――キャメロンとゴールデンパスでの失敗をどう分析して ...
読売新聞小学生向け学校見学会7月26日、予約は12日朝から…中大横浜
読売新聞 10日 05:00
中央大学附属横浜中学校・高等学校 (横浜市)は、中学入試の受験生向けのイベント日程をホームページに公開しています。7月26日に学校見学会を開催します。午後1時半から各時間帯別に入場します。校内を見て回るほか、部活動の見学も予定しています。対象は小学1〜6年生。参加には予約が必要で、同12日午前6時から受け付けます。詳細は こちら 。 中学受験サポートアプリはこちら
TBSテレビ無登録でFX投資勧誘 男女3人逮捕 「7年で10倍に」とうたい5億円近く集めたか
TBSテレビ 10日 04:28
... どの疑いで逮捕されたのは、札幌市の投資会社「アースワン」の代表取締役・高森清文容疑者(77)と、妻の理華容疑者(55)、アースワンの元支店長・田中安憲容疑者(49)です。 3人は無登録にもかかわらず、横浜市の40代の女性など男女3人にFX投資の勧誘を行い、あわせて7000万円あまりを集めた疑いなどがもたれています。 「香港にいるトレーダーに円とドルを運用させて7年で10倍になる」とうたって勧誘して ...
MANTANWEBSnow Man:史上初!通算4度目の上半期1位 85.2億円売り上げ オリコン「アーティスト別セールス部門」ランキング コメント全文も
MANTANWEB 10日 04:00
... 下半期に向けて意気込みを……岩本さん、お願いします。 岩本さん 2025年で僕たちはデビューさせてもらって5周年を迎えました。上半期は、(4月に)国立競技場(東京都新宿区)や(6月に)日産スタジアム(横浜市港北区)でコンサートをやらせていただきましたが……まだコンサートできると思う……多分……できると思うんだよな……(こっそり)。 佐久間大介さん まだチャンスがあるかもしれない……! 岩本さん 見 ...
スポニチ横浜Mから湘南移籍GKポープが古巣へ思い「離れたくないからこそ離れなければ」デビュー戦苦杯も活躍誓う
スポニチ 10日 04:00
横浜Mから湘南に移籍したGKポープ・ウィリアム Photo By スポニチ J1湘南ベルマーレが9日、神奈川県平塚市内で練習を公開した。横浜Mから完全移籍で加入したGKポープ・ウィリアム(30)が取材に応じ、移籍時の心境や新天地での決意を語った。 残留圏ギリギリの17位に沈む湘南は6月下旬、主力のGK上福元直人が故障で長期離脱。J1経験のあるGKが不在というピンチに陥った。横浜Mで昨年ACL準優勝 ...
ORICON STYLE木村拓哉のライブ映像作品が初登場1位 3作連続・通算3作目【オリコンランキング】
ORICON STYLE 10日 04:00
... て、昨年9月から12月まで開催された全国ライブツアー『TAKUYA KIMURA Live Tour 2024 SEE YOU THERE』の映像作品となる。本編には、2024年10月14日に行われた横浜アリーナ公演の模様が収録されており、アルバム『SEE YOU THERE』の収録曲を中心に、直近の自身が出演したドラマ、映画の主題歌なども披露された。 <クレジット:オリコン調べ(2025年7月1 ...
Logistics Today地主、横浜と堺のタンクターミナル用地を取得
Logistics Today 10日 03:34
拠点・施設地主(東京都千代田区)は8日、セントラル・タンクターミナル(CTT、東京都中央区)の100%子会社、内外輸送(横浜市鶴見区)から横浜市鶴見区および堺市西区のタンクターミナル用地2物件を取得したと発表した。 対象となるのは、横浜湾臨海工業地帯に位置する神奈川県横浜市鶴見区大黒町の土地2万4555平方メートル、大阪湾臨海工業地帯に位置する大阪府堺市西区築港新町の土地1万9092平方メートルで ...
毎日新聞全国高校野球 地方大会 神奈川 9日
毎日新聞 10日 02:06
(9日) 神奈川 ▽1回戦 荏田 7―6 横浜氷取沢 相模原城山 6―0 西湘 橘 16―0 平塚農商 大船 20―1 横浜サイエンスフロンティア 横須賀 8―7 海老名 柏陽 5―3 小田原 金井 13―3 厚木王子 鶴見大付 6―4 湘南台
日本経済新聞横浜市長、米25%関税「日産再建もあり影響を懸念」 相談26件
日本経済新聞 10日 02:00
横浜市の山中市長は米関税措置が及ぼす影響に懸念を示す(9日、同市)横浜市の山中竹春市長は9日の記者会見で、米国が日本に25%の相互関税をかけると通告したことについて「日産自動車の経営再建もあり、裾野が広い自動車産業に端を発した他の産業への影響を懸念している」と述べた。4月に設置した特別相談窓口には26件の相談があったと明かした。 相談のあった業種は10件の製造業、5件の卸・小売業が目立つ。横浜市信 ...
毎日新聞経済成長と民主化 高まるアフリカへの期待=東京大名誉教授・田中明彦
毎日新聞 10日 02:00
8月20日から22日にかけて横浜で、第9回アフリカ開発会議(TICAD9)=1=が開催される。1993年に第1回を開催して以来、日本が国連、国連開発計画(UNDP)、世界銀行、そしてアフリカ連合委員会(AUC)と共同で開いてきた国際会議だ。ロシアのウクライナ侵略が継続し、中東における人道危機や戦争の危険は去らず、国際秩序の今後が懸念される。そのような世界情勢の中で、アフリカの開発を考えることは、ど ...
日本経済新聞マツダ、麻布台ヒルズにソフト開発拠点 自動運転の技術磨く
日本経済新聞 10日 02:00
... 決まる「ソフトウエア定義車両(SDV)」や先進運転支援システム(ADAS)に関する研究開発を手がける。 同社が都内にソフト領域の開発拠点を設けるのは初めて。エンジニアなど約50人が勤務する。広島本社や横浜市にある開発拠点と密に連携をとりながら技術力を高める。 担当の今田道宏執行役員は「次世代の制御技術などはマツダ単独でなしえない。ベンチャーや省庁との連携など、共創の起点にしたい」と意気込んだ。 都 ...
日経クロステック銀座「スウォッチ」ビルでエレベーター傾く
日経クロステック 10日 02:00
... 京・世田谷)の設計により07年に竣工した。低層階にブティック、上層階にオフィスなどを配置。特徴は、ショールームとしても機能する7基のガラス張りエレベーターだ。いずれも坂茂建築設計がデザインし、横浜エレベータ(横浜市)が開発・納入した。 スウォッチグループジャパンなどによると、事故があったエレベーターは、4層吹き抜けとなっているアトリウムの中央通り側にあり、地上1〜3階を結ぶもの。3段のテレスコフレ ...
日本経済新聞日産取引先1.9万社が販売減の危機 ゴーン・ショック再来に身構え
日本経済新聞 10日 02:00
... 自動車の取引先が販売減少の危機に直面している。日産は経営再建に向けて縮小路線に転じ、部品の大幅削減を表明する。同社の取引先は国内だけで1万9000社以上ある。同社に売り上げの多くを頼る企業もあり、聖域視されていたケイレツの解体を招いた「ゴーン・ショック」の再来を警戒する。 日産の取引先で構成する「日翔会」が9日、横浜市で会合を開いた。駆けつけた日産のイバン・エスピノーサ社長は「今後の生産体制...
テレビ朝日「7年で10倍になる」無登録で投資商品売ったか 札幌市の夫婦ら3人逮捕
テレビ朝日 10日 01:30
... いにもかかわらず、顧客らにFX投資の商品を勧めておよそ7000万円を受け取った疑いなどが持たれています。 警察によりますと、清文容疑者らは「香港にいるトレーダーに円とドルの運用をさせて7年で10倍になる」などの誘い文句で勧誘していました。 横浜市の女性から「投資した金が返ってこない」と警察に相談があり、事件が発覚しました。 取り調べに対して清文容疑者は容疑を一部否認し、理華容疑者は否認しています。
スポニチDeNA 藤浪獲得へ本格調査 大逆転Vへ“スーパー補強" 先発で起用構想
スポニチ 10日 01:30
... 化させ、特に両リーグ唯一のチーム防御率1点台を誇る阪神との差を埋める意味でも大きなピースとなる。 昨季は26年ぶりに日本シリーズを制したとはいえ、レギュラーシーズンは3位。就任5年目の三浦監督の下で「横浜奪首」のスローガンを掲げ、27年ぶりのリーグ優勝は悲願だ。攻撃陣に厚みを持たせるため、8日には24年に在籍したフォードと再契約。さらに元中日のビシエドとは契約合意間近で、「駆け込み補強」を進めてい ...
サンケイスポーツ阿波野秀幸氏の母校・桜丘、4年ぶり初戦突破 エース相沢が完投/神奈川大会
サンケイスポーツ 10日 01:28
舞岡にコールド勝ちし、歓喜する桜丘の選手たち =横浜スタジアム(撮影・福島範和)第107回全国高校野球選手権神奈川大会(9日、桜丘9−1舞岡=八回コールド、横浜)神奈川大会が開幕し、桜丘は1回戦で舞岡に9−1の八回コールド勝ちで2回戦に進出した。エースの相沢祐希投手(3年)が8回2安打1失点8奪三振の力投で夏の県予選4年ぶりの初戦突破の原動力となった。 空に上がったライナーが中堅手のグラブに収まる ...
TOKYO HEADLINE祭りに火をつける「喧嘩三番勝負」で大雅と栗秋祥梧がMMAで対戦。栗秋の「倉本選手よりは楽な相手」に大雅が「泣かしてやるよ」【超RIZIN.4】
TOKYO HEADLINE 10日 00:35
... 勝負。この祭りに火をつけてくれる3試合」とこのマッチメイクの意図を説明した。 RISEスーパーフェザー級とK-1 WORLD GPスーパーフェザー級の元王者・大雅(TRY HARD GYM/リバーサル横浜グランドスラム)とKNOCK OUT-BLACKフェザー級王者・栗秋祥梧(KNOCK OUT クロスポイント吉祥寺)が−62kg契約のRIZIN MMAルールで対戦する。 大雅は昨年大晦日の「RI ...
デイリースポーツ無登録でFX投資勧誘疑い
デイリースポーツ 10日 00:33
... 清文容疑者(77)=札幌市北区北7条西1丁目=ら男女3人を逮捕した。県警は、2021年9月〜24年10月、34人から計約4億8500万円を集めたとみて実態解明を進める。 逮捕容疑は、国の登録を受けずに23年8月〜24年8月、北海道や横浜市、大阪府の顧客3人に対し、FX投資への出資を持ちかけて計7030万円を集金。顧客に「顧問契約書」を交付し、運用名目で集めた資金をアドバイス料などに見せかけた疑い。
47NEWS : 共同通信無登録でFX投資勧誘疑い 男女3人逮捕、4億円超か
47NEWS : 共同通信 10日 00:31
... 北7条西1丁目=ら男女3人を逮捕した。県警は、2021年9月〜24年10月、34人から計約4億8500万円を集めたとみて実態解明を進める。 逮捕容疑は、国の登録を受けずに23年8月〜24年8月、北海道や横浜市、大阪府の顧客3人に対し、FX投資への出資を持ちかけて計7030万円を集金。顧客に「顧問契約書」を交付し、運用名目で集めた資金をアドバイス料などに見せかけた疑い。 札幌市北区北海道横浜市大阪府
中日新聞無登録でFX投資勧誘疑い 男女3人逮捕、4億円超か
中日新聞 10日 00:31
横浜・伊勢佐木署に移送された高森清文容疑者=9日午後4時41分 神奈川県警は9日、無登録で外国為替証拠金取引(FX)への投資を勧誘したとして、金融商品取引法違反(無登録営業)などの疑いで、金融関連会社「アースワン」代表取締役高森清文容疑者(77)=札幌市北区北7条西1丁目=ら男女3人を逮捕した。県警は、2021年9月〜24年10月、34人から計約4億8500万円を集めたとみて実態解明を進める。 逮 ...
日刊スポーツ【RIZIN】立ち技出身同士がMMA、栗秋祥梧の…
日刊スポーツ 10日 00:01
... 第2代KNOCK OUT−BLACKフェザー級王者の栗秋祥梧(30=KNOCK OUTクロスポイント吉祥寺)、元K−1&RISEスーパーフェザー級王者の大雅(28=TRY HARD GYM/リバーサル横浜グランドスラム)という立ち技出身の2人がMMAで対戦する。 栗秋は、よりMMAルールに近いKNOCK OUT−UNLIMITED(MMAから関節技・絞め技・寝技を除いた「究極の打撃格闘技」ルール) ...
タウンニュースカルメンや「ドラクエ」も
タウンニュース 10日 00:00
「第34回よこはまマリンコンサート」が7月20日(日)、横浜みなとみらいホールで開催される。(一社)横浜音楽文化協会主催。午後1時30分開演(開場1時)。全席指定で一般4800円、65歳以上4500円。 歌劇『カルメン』ハイライトやゲーム「ドラゴンクエスト」の音楽など国内外で活躍する奏者らが華麗で質の高い演奏を届ける。チケットの予約・問い合わせは【電話】045・453・5080。 読者プレゼント ...
タウンニュース乳児院に社会公益賞
タウンニュース 10日 00:00
奉仕団体の横浜キワニスクラブ(平田克男会長)は6月19日、第47回キワニス社会公益賞の贈呈式をホテルプラム横浜=西区=で開催した。今回は乳児院「ドルカスベビーホーム」=綾瀬市=が受賞した。 同賞は社会公益のために献身的に活動してきた個人や団体を対象に、敬意を表して贈呈されるもの。1976年の制定以来、継続して表彰が行われてきた。 社会福祉法人唐池学園が運営する同施設は1969年の設立以来、家庭の事 ...
タウンニュース機銃掃射で狙われた命
タウンニュース 10日 00:00
... 。「文字も意味も分からなかったので、母か叔父に聞いたのを覚えている」。当時は日本軍が優勢で戦火は日本に及んでいなかった。 しかし1年後、戦局の悪化に伴い、父が横須賀に出征することが決まった。出征前日、横浜山下町のホテルニューグランドに家族で宿泊。「翌日、東京駅前の広場に行くと他にも見送りの大勢の人が集まっていた」。この時、秦さんは幼いながらに、日常が変わっていく空気を感じていたという。 九死に一生 ...
タウンニュースはしか患者が増加
タウンニュース 10日 00:00
横浜市内で麻しん(はしか)の発生件数が増加している。6月20日時点で16件と、全国の1割近くが市内で発生。感染力が非常に高いウイルスのため、市では海外渡航が増える夏の旅行シーズンを前に、ワクチン接種歴の確認を促すなど注意喚起している。 麻しんは空気感染を主に、飛沫感染、接触感染で広がる。患者と同じ空間にいるだけで感染することもあり、「インフルエンザの10倍」ともいわれるほどの感染力だ。抗体がない人 ...
タウンニュース脱炭素楽しく学ぶ
タウンニュース 10日 00:00
... 講座「親子で学ぼう!脱炭素 かながわ区民カレッジ for Kids」を開催する。資源の再生や森林保護など、親子で楽しみながら「将来のために、今の私たちにできること」を学習するイベント。会場は神奈川大学横浜キャンパス。 午前10時から11時30分は「ぐんぐん走れ!ソーラーカー工作」を実施する。講師は同大学工学部電気電子情報工学科の松木伸行准教授。ソーラーカーづくりを通して再生可能エネルギーを学ぶこと ...
タウンニュースデータを用いた政策運営
タウンニュース 10日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)まで約1カ月。現職の山中竹春市長のほか複数人が出馬する予定で、4年間の山中市政の評価が争点となる。4年間を振り返り、市政の課題を3回にわたり探る連載2回目は「データを用いた政策運営」について。 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科長などを務め、2021年の市長選では「データに基づく政策」を主張していた山中氏。就任後はデータに基づいた政策推進や専門部 ...
タウンニュース女性特有課題対応も評価
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は6月19日、今年度の「横浜健康経営認証」の取得を希望する企業、事業所の募集を開始した。健康経営とは従業員の健康増進に力を入れることで、生産性向上などにつなげる経営手法。市は2016年から独自の認証制度を開始し、市内企業、事業所の取り組みを「クラスA」から「クラスAAA」の三段階で評価している。 今回募集が始まったのは2026年4月からの認証。新規の場合は2年間、2回目以降の場合は4年間の認 ...
タウンニュース「新日」が横浜で大会
タウンニュース 10日 00:00
... ロレス がん撲滅チャリティー横浜大会」が8月8日(金)午後6時30分から、横浜武道館で開催される。主催は(株)創。 来年1月に引退する棚橋弘至選手の横浜ラストマッチとなる同大会。本紙では読者20人に招待券をプレゼントする。チケットは1人1枚。希望者はハガキに横浜大会観覧希望・住所・名前・年齢・職業を明記し、〒250-0034神奈川県小田原市板橋881の26(株)創 TN横浜大会読者プレゼント係へ。 ...
タウンニュースクイーンズスクエア横浜でアフリカ文化を体験
タウンニュース 10日 00:00
アフリカ文化を体験できるイベント「アフリカンステージ」が7月26日(土)、クイーンズスクエア横浜=西区みなとみらい=で行われる。午前11時から午後5時まで。入場無料。横浜市の主催。 「第9回アフリカ開発会議(TICAD9)」が8月20日(水)から22日(金)まで横浜で開催されることに先駆け、市内ではアフリカ文化に触れる行事が活発に行われている。市は7、8月を「アフリカ月間」と銘打ち、食や学びに絡め ...
タウンニュース市内初のネットワークが発足
タウンニュース 10日 00:00
発災時にペットの飼い主や地域住民らが助け合える関係作りを目指す「鶴見区災害時ペット対策ネットワーク」が、6月28日に発足した。 このネットワーク作りは区民の声を受けて始まったもので区役所が支援する。横浜市内では初の取組み。 区は昨年の能登半島地震を受け、ネットワークづくりを考える勉強会を昨年度から実施。その中で「区内の多様な関係者のつながりが必要」「住んでいる地域の人と日頃から話し合いたい」などの ...
タウンニュース高校生が投票立会人に
タウンニュース 10日 00:00
... 投票啓発キャンペーンを実施する。▼横浜F・マリノスとコラボし、区限定の投票証明書を発行。参議院選と横浜市長選の2枚を合わせるとサッカーコートのデザインが完成する。▼イオン横浜新吉田店とトレッサ横浜で、『大綱きくな』等身大パネルを配した「選挙フォトスポット」を設置。8月3日(日)まで。▼夏の選挙カレーフェス。7月26日(土)にイオン横浜新吉田店、27日(日)にトレッサ横浜で実施。「選挙フォトスポット ...
タウンニュースカルメンや「ドラクエ」も
タウンニュース 10日 00:00
「第34回よこはまマリンコンサート」が7月20日(日)、横浜みなとみらいホールで開催される。(一社)横浜音楽文化協会主催。午後1時30分開演(開場1時)。全席指定で一般4800円、65歳以上4500円。 歌劇『カルメン』ハイライトやゲーム「ドラゴンクエスト」の音楽など国内外で活躍する奏者らが華麗で質の高い演奏を届ける。チケットの予約・問い合わせは【電話】045・453・5080。 読者プレゼント ...
タウンニュース市、通報状況を初公表
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は昨年4月に設置した横浜市精神科病院虐待通報窓口への通報状況をまとめ、6月13日、初公表した。精神科病院をめぐっては全国的に院内の障害者への虐待事案が後を絶たず、市では昨年度1年間で同窓口に121件の通報があった。市は「人権擁護に関する研修の実施状況を病院に確認するなど、引き続き対応していきたい」としている。 通報窓口設置の背景には、昨年4月の精神保健福祉法の改正がある。同法改正により、精神 ...
タウンニュース食への主体性育む
タウンニュース 10日 00:00
十分な栄養素がバランスよく入った食事を食べることが、質の高いアスリートの体作りに必要だとして、南区の六つ川小学校などを拠点に活動する小学生バレーボールチーム「横浜優和クラブジュニア」が7月5日、初音が丘地区センター=保土ケ谷区=で料理教室を開いた。この教室は5年以上前から年2回程度、開催されており、献立から買い出し、料理、盛り付けにいたるまで、子どもたち主体で行われる。「考えて、作って、食べるとい ...
タウンニュース文化賞受賞記念の人形展
タウンニュース 10日 00:00
馬場在住の日本人形作家、小池緋扇さん(97)の「横浜文化賞」受賞記念人形展が7月18日から20日まで、横浜市技能文化会館=中区万代町2の4の7=で開かれる。 小池さんは小学生時代に学校の先生が作った日本人形を見て感動し、人形作りに夢中になった。 横浜山手女子学園を卒業後、幼稚園教諭を経て人形作家に。人形は古代裂のちりめん友禅を用い、江戸時代の暮らしや「粋」の文化をテーマに制作。絹糸を一本ずつ使う髪 ...
タウンニュース横浜市で定期接種開始
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は、発症すると痛みを伴う水ぶくれが出現する「帯状疱疹」を予防するワクチンの定期接種を7月から始めた。対象は原則65歳。「帯状疱疹は一時的な疾患だが、後遺症として神経痛が残ると生活の質が下がってしまうので、この機会に接種を」と市医療局は呼び掛けている。 対象者は今年度65歳になる人と、5年間は経過措置として70歳から5歳刻みに100歳までの人。また、今年度のみ100歳以上の人も対象。国の予防接 ...
タウンニュース昭年走り抜け、100歳に
タウンニュース 10日 00:00
... 年――。若い頃に第二次世界大戦を経験し、復興と高度経済成長期と昭和を走り抜け、平成、令和と3つの元号を渡り歩いてきた人たちが百寿の誕生日を迎えている。 その一人がつくし野在住の中村笑江さんだ=上写真。横浜市に生まれ、戦後まもない頃、つくし野へ嫁いできた。家業だった農業を手伝いながら、4人の子どもを育て、東急田園都市線つくし野駅近くのテニスクラブ運営にも関わる人生を送ってきた。6月29日に100歳を ...
タウンニュース学生が地域活動を発表
タウンニュース 10日 00:00
神奈川大学横浜キャンパス3号館で7月5日、「かながわユースフォーラム2025」が開催された。同フォーラムは、同大学で社会教育課程を学ぶ学生の有志が実行委員会を作り、企画。2020年から活動しており、地域活動やボランティアなどを実践してきた学生が高校生や大学生などの若者に対してその活内容を発表し、知ってもらう機会としている。 今年は「まだ見ぬ星をみつけにいこう」をテーマに、それぞれの発表を実施。約3 ...
タウンニュース熱中症に注意呼びかけ
タウンニュース 10日 00:00
... される中、鶴見区内でも熱中症患者の搬送が増えている。鶴見消防署では「年齢を問わず、こまめな水分補給やエアコンの適切な利用を」と呼び掛けている。 熱中症患者の搬送は、毎年5月頃から7月にかけて急増する。横浜では6月17日に気温34・3度を記録し、直近3日間の最高気温から約10度も急上昇したことで、その日を境に搬送件数が急激に増加した。鶴見署の署員は「急激な気温上昇で身体が暑さになれていないことで体調 ...
タウンニュース発表に向けた練習を開始
タウンニュース 10日 00:00
... 戸塚ジュニアジャズクラブ」の年度内発表会に向けた練習がこのほど始まった。 当日はトランペット2人、トロンボーン1人、ドラム1人のメンバーが練習に参加し、音出しや実際の譜面を使った練習を行った。 講師は横浜市を中心に演奏活動や指導を行う団体「横濱音泉倶楽部」の吉田洋輔さん。パートごとの指導のほか、練習の合間にはクラシックとジャズの違いについてピアノを弾きながら解説を行った。 各パート手探りだった演奏 ...
タウンニュースヘルメット着用を啓発
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は横浜DeNAベイスターズと連携し、ヘルメット着用啓発運動を実施している。 2024年に警察庁が実施した全国の都道府県別ヘルメット着用状況調査で、神奈川県は着用率8・9%で全国41位だった。ヘルメットを着用していない人の致死率は、着用している人に比べ約1・9倍高いというデータもある。 市は夏の交通事故防止運動(7月11日〜20日)に向け、ベイスターズの山本祐大選手と森敬斗選手がそれぞれ、自転 ...
タウンニュース医療従事者のコロナ戦記
タウンニュース 10日 00:00
... 思いを語る。 竹村さんが神奈川県医師会副会長を務めたのは2019年6月から23年7月まで。就任半年を過ぎた頃、新型コロナウイルスに直面した。 20年1月には国内1例目の患者が市内の病院で発生。2月には横浜港に帰港したダイヤモンド・プリンセス号でコロナ患者が大量発生する重大事件が起こるなど、国の対策が未整備のまま、全国に先駆けて新型コロナウイルス対策に取り組むことになった。 「ほぼ毎日」行われていた ...
タウンニュース最後の夏にありがとう
タウンニュース 10日 00:00
横浜スタジアムで6月24日、横浜隼人高校=瀬谷区阿久和南=の硬式野球部と横浜商科大学高等学校=旭区白根=の野球部による「スペシャルファイナルマッチ」が開催された。 同試合は両校で約25年間、全国高等学校野球選手権神奈川大会を控える6月下旬に毎年実施されている。3年生の、3年間の頑張りを称えあい、県大会に向けて団結力を強くするための試合だ。横浜スタジアムは県大会決勝の舞台で、士気を高めることも目的の ...
タウンニュースジャズ100年で市歌編曲
タウンニュース 10日 00:00
1925年の7月1日、伊勢佐木町の芝居小屋「喜楽座」で、初めて横浜でジャズが演奏された。それから100年が経った今年、横浜市歌をジャズに編曲した「横浜市歌 JAZZPRO 2025 Ver.」が完成。7月1日に横浜市役所で初披露された。 初演奏は伊勢佐木町 横浜で初めてジャズが演奏されたのは、現在の伊勢佐木町3丁目付近にあった芝居小屋「喜楽座」だといわれる。米国から帰国した奇術師・松旭斉天勝(しょ ...
タウンニュース「横浜とのつながり知って」
タウンニュース 10日 00:00
... 年で横浜から広がった。市制施行の年も一緒」と米沢と横浜のつながりを説明し、永井区長も「米沢市には特産物が沢山ある。行ったことがないので、ぜひ訪れてみたい」と話した。 横浜で広がった米沢牛 米沢市によると「日本三大和牛」と言われる米沢牛は、横浜から米沢興譲館高等学校に赴任していた洋学教師のイギリス人、チャールズ・ヘンリー・ダラス氏が初めて食べたとされる。その美味しさに感動し、1875年に任期を終え横 ...
タウンニュース市、通報状況を初公表
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は昨年4月に設置した横浜市精神科病院虐待通報窓口への通報状況をまとめ、6月13日、初公表した。精神科病院をめぐっては全国的に院内の障害者への虐待事案が後を絶たず、市では昨年度1年間で同窓口に121件の通報があった。市は「人権擁護に関する研修の実施状況を病院に確認するなど、引き続き対応していきたい」としている。 通報窓口設置の背景には、昨年4月の精神保健福祉法の改正がある。同法改正により、精神 ...
タウンニュース区内3校インターハイへ
タウンニュース 10日 00:00
... 問の神谷智夫さんは「関東大会は全国までの道のりで最後に立ちはだかる難所。全力を出し切った選手たちは本当に素晴らしい。全国大会は力を試せる最大の場。悔いのないよう頑張ってほしい」と鼓舞する。 中大横浜 中央大学横浜中・高等学校では、女子3000mで岡崎萌々さん(3年)が3位表彰台に上り、種目は異なるものの3年連続でインターハイ出場を決めた。 また女子5000m競歩の高橋野乃さん(2年)が、自己ベスト ...
タウンニュース元会社員・斉藤氏出馬へ
タウンニュース 10日 00:00
任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に元会社員の斉藤直明氏(60)が無所属で立候補することを7月1日に表明した。 斉藤氏は中区在住で、40年間自動車会社に勤め、定年退職。茶商を営んだ高祖父が横浜の経済成長に寄与した歴史を5年前に知ったことで「私も生まれ育った横浜で、市政の舵取りに挑戦したい」と出馬を決意した。 1日の記者会見で、「ヨコハマ、アゲイン。」をテーマに掲げ、コンテナ ...
タウンニュース横浜産野菜を給食に
タウンニュース 10日 00:00
横浜市では、小学生から市内産野菜を使った学校給食のオリジナルレシピを募集する「第23回はま菜ちゃん料理コンクール〜みんなが食べたい給食、作ってみよう」を開催している。同コンクールは2003年度から行われ、昨年は約2500点の応募があった。 今回のテーマは、生産量が安定し栄養価の高いサツマイモ。応募の中から6作品が入賞し、公表は11月〜12月頃を予定。 入賞作品については、学校給食として提供されるこ ...
タウンニュース避難所に女性の視点を
タウンニュース 10日 00:00
... 全日午前9時30分から午後0時30分。会場は、男女共同参画センター横浜北2階セミナールーム(アートフォーラムあざみ野)。連続講座なので全日参加のこと。参加無料。 申込みは地域防災拠点ごとに運営委員長が、運営委員やその候補の女性を推薦。市ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、FAX(045・663・3431)または横浜市電子申請・届出システムから。自ら受講を希望する人は、自身の ...
タウンニュース7年ぶり夏の全国へ
タウンニュース 10日 00:00
第56回日本少年野球選手権大会メルビック杯神奈川県支部予選が6月29日、横須賀スタジアムで行われ、「横浜南ボーイズ」(大谷剛正会長)が相模ボーイズを5対3で下し優勝した。8月2日(土)から大阪で開催される全国大会への出場を決めた。横浜南は、南区の中学生らが所属し、清水ケ丘公園などで練習する硬式野球チーム。同大会の優勝は2020年以来だ。同年の全国大会はコロナ禍で中止になったため、7年ぶりの全国大会 ...
タウンニュース市、通報状況を初公表
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は昨年4月に設置した横浜市精神科病院虐待通報窓口への通報状況をまとめ、6月13日、初公表した。精神科病院をめぐっては全国的に院内の障害者への虐待事案が後を絶たず、市では昨年度1年間で同窓口に121件の通報があった。市は「人権擁護に関する研修の実施状況を病院に確認するなど、引き続き対応していきたい」としている。 通報窓口設置の背景には、昨年4月の精神保健福祉法の改正がある。同法改正により、精神 ...
タウンニュースデータを用いた政策運営
タウンニュース 10日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)まで約1カ月。現職の山中竹春市長のほか複数人が出馬する予定で、4年間の山中市政の評価が争点となる。4年間を振り返り、市政の課題を3回にわたり探る連載2回目は「データを用いた政策運営」について。 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科長などを務め、2021年の市長選では「データに基づく政策」を主張していた山中氏。就任後はデータに基づいた政策推進や専門部 ...
タウンニュース横浜産野菜を給食に
タウンニュース 10日 00:00
横浜市では、小学生から市内産野菜を使った学校給食のオリジナルレシピを募集する「第23回はま菜ちゃん料理コンクール〜みんなが食べたい給食、作ってみよう」を開催している。同コンクールは2003年度から行われ、昨年は約2500点の応募があった。 今回のテーマは、生産量が安定し栄養価の高いサツマイモ。応募の中から6作品が入賞し、公表は11月〜12月頃を予定。 入賞作品については、学校給食として提供されるこ ...
タウンニューススコアボードが4倍超に
タウンニュース 10日 00:00
(株)横浜DeNAベイスターズと(株)横浜スタジアムは6月25日、スタジアムのメインスコアボード の大型化改修工事を発表した。 ハマスタのスコアボードは2013年にフルカラーLEDになるなど改修を重ねてきたが、1978年の開場時から大きさはほぼ変わらず、現在では12球団本拠地の中で最小という。今回の改修で幅88m、高さ12mと4倍超になり、屋外球場としては国内最大になる。 発表によるとスタジアムで ...
タウンニュースボーダレスに楽しめる
タウンニュース 10日 00:00
港北区在住のフルーティスト、人首(ひとかべ)美佳子さんが代表を務める音楽団体サンアンドラック主催の「とてもにぎやかなコンサート」が7月19日(土)、横浜みなとみらいホール(西区)小ホールで開かれる。午後1時開演(開場30分前)。 フルート、チェロ、ピアノの3人とゲスト奏者(クラリネット)が奏でる「0歳、未就学児、発達障害・知的障害のある方ウェルカムなボーダレスクラシックコンサート」。「開演中の立ち ...
タウンニュース今年度 区内で唯一の表彰
タウンニュース 10日 00:00
長津田町にある総合建設会社「株式会社日建産業」(平田恵介代表取締役)がこのほど、今年度の横浜グランドスラム企業表彰を受けた。同表彰は、横浜市が実施する4つの認定・認証(横浜型地域貢献企業、よこはまグッドバランス企業、横浜健康経営認証、横浜市SDGs認証"Y-SDGs")を全て取得した企業を称えるもの。今回表彰を受けた市内33社のうち、同社は緑区内で唯一の表彰企業となった。 6月26日には市役所で表 ...
タウンニュース自動車の給電で映画上映
タウンニュース 10日 00:00
横浜市瀬谷区にある細谷戸少年グラウンドで7月12日(土)、「こども映画上映会」が開かれる。入場無料。 細谷戸地区の青少年指導員の主催、中屋敷地域ケアプラザの共催で行われる催し。地域の高齢者福祉施設や企業なども協力する。 当日は午後7時からトヨタモビリティ神奈川の自動車の給電によって、「怪盗グルーのミニオン超変身」(94分/2024年)を上映する。午後4時から6時30分にかけては、地元有志の出店やキ ...
タウンニュースヘルメット着用を啓発
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は横浜DeNAベイスターズと連携し、ヘルメット着用啓発運動を実施している。 2024年に警察庁が実施した全国の都道府県別ヘルメット着用状況調査で、神奈川県は着用率8・9%で全国41位だった。ヘルメットを着用していない人の致死率は、着用している人に比べ約1・9倍高いというデータもある。 市は夏の交通事故防止運動(7月11日〜20日)に向け、ベイスターズの山本祐大選手と森敬斗選手がそれぞれ、自転 ...
日本海事新聞近鉄エクスプレス、サッカー国際試合に協賛。30日開催、Jリーグが世界に挑む
日本海事新聞 10日 00:00
近鉄エクスプレス(KWE)は、横浜市の日産スタジアムで30日に開催されるサッカーの国際試合「明治安田Jリーグワールドチャレンジ2025 presented by日本財団」に協賛する。今大会は、横浜F・マリノスと、世界最高峰と言われるイングランド・プレミアリーグの強豪リヴァプールFCが対戦する。KWEが1日発表した。グローバル市場で挑戦を続けるKWEは、世界でも競技人口の多いサッカーは…
タウンニュース優良病院の大臣表彰
タウンニュース 10日 00:00
... 患を持つコロナウイルス感染者への対応など地域医療への貢献度の高さが評価された。 総務大臣表彰は経営の健全性や地域医療の確保において重要な役割を果たしている自治体立の病院を対象に贈られる。県内では過去に横浜市立市民病院(神奈川区)などが受賞している。 「地方独立行政法人 神奈川県立病院機構」が運営する同センターは2014年に設立されて以降、精神科の専門医療機関として地域のクリニックなどでの対応が難し ...
タウンニュース元会社員・斉藤氏出馬へ
タウンニュース 10日 00:00
任期満了に伴う横浜市長選(7月20日告示、8月3日投開票)に元会社員の斉藤直明氏(60)が無所属で立候補することを7月1日に表明した。 斉藤氏は中区在住で、40年間自動車会社に勤め、定年退職。茶商を営んだ高祖父が横浜の経済成長に寄与した歴史を5年前に知ったことで「私も生まれ育った横浜で、市政の舵取りに挑戦したい」と出馬を決意した。 1日の記者会見で、「ヨコハマ、アゲイン。」をテーマに掲げ、コンテナ ...
タウンニュース車いすバスケ連盟と協定
タウンニュース 10日 00:00
桐蔭横浜大学(森朋子学長)と(一社)日本車いすバスケットボール連盟(田中晃会長)が7月2日、東京都で事業協力などに関する包括的連携協定の調印式を開催した。 協定ではスポーツの普及振興や障害に対する社会の理解促進をはじめ、人材育成や学術研究、地域社会への貢献活動などさまざまな分野で協力を進めていくとしている。 これまでも同大からは古澤拓也選手や渡辺将斗選手などの日本代表選手排出、トレーナー、理事とし ...
タウンニュースはしか患者が増加
タウンニュース 10日 00:00
横浜市内で麻しん(はしか)の発生件数が増加している。6月20日時点で16件と、全国の1割近くが市内で発生。感染力が非常に高いウイルスのため、市では海外渡航が増える夏の旅行シーズンを前に、ワクチン接種歴の確認を促すなど注意喚起している。 麻しんは空気感染を主に、飛沫感染、接触感染で広がる。患者と同じ空間にいるだけで感染することもあり、「インフルエンザの10倍」ともいわれるほどの感染力だ。抗体がない人 ...
タウンニュースはしか患者が増加
タウンニュース 10日 00:00
横浜市内で麻しん(はしか)の発生件数が増加している。6月20日時点で16件と、全国の1割近くが市内で発生。感染力が非常に高いウイルスのため、市では海外渡航が増える夏の旅行シーズンを前に、ワクチン接種歴の確認を促すなど注意喚起している。 麻しんは空気感染を主に、飛沫感染、接触感染で広がる。患者と同じ空間にいるだけで感染することもあり、「インフルエンザの10倍」ともいわれるほどの感染力だ。抗体がない人 ...
タウンニュース増大する脅威を共有
タウンニュース 10日 00:00
港北警察署は6月30日、第8回「安全安心協力会」を開催した。同会では今年8月に横浜で開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD9)に向けた交通状況、サイバーテロ対策に焦点が当てられた。また、オウム真理教の現状など、警察が改めて周知したい防犯情報も共有された。 同会は横浜APEC開催を機に2011年9月に発足し、現在では区内の公共交通機関やホテル等、42の企業・団体が所属している。会には29団体が ...
タウンニュースデータを用いた政策運営
タウンニュース 10日 00:00
横浜市長選挙(7月20日告示、8月3日投開票)まで約1カ月。現職の山中竹春市長のほか複数人が出馬する予定で、4年間の山中市政の評価が争点となる。4年間を振り返り、市政の課題を3回にわたり探る連載2回目は「データを用いた政策運営」について。 横浜市立大学大学院データサイエンス研究科長などを務め、2021年の市長選では「データに基づく政策」を主張していた山中氏。就任後はデータに基づいた政策推進や専門部 ...
タウンニュース横浜南法人会が総会
タウンニュース 10日 00:00
公益社団法人横浜南法人会(木田哲朗会長)は6月25日、第13回通常総会をローズホテル横浜=中区=で開催した。 金沢・磯子・南・港南の4区を中心に、2000を超える会員が所属する同会。総会には約120人が出席し、2024年度の事業報告や25年度の事業計画の審議などを行った。また、会員増強に貢献した会員や会員企業の優秀経理社員の表彰も行われ、受賞者に賞状などが贈られた。 任期満了に伴う役員改選もあり、 ...
タウンニュース蚕を知る
タウンニュース 10日 00:00
「わがカイコ録! お蚕と共に89年!」と題した講演が7月27日(日)、ユニコムプラザさがみはら(ボーノ相模大野3階)で開催される。主催は相武歴史研究会。 明治維新以来の養蚕について解説。講師は横浜にあるシルク博物館元館長の小泉勝夫さん。 時間は午後1時30分から。参加費500円。先着50人。申し込みは山田真也さん【携帯電話】090・4709・5585。
タウンニュース地元の食材を味わって
タウンニュース 10日 00:00
... 今年は14店舗が参加。瀬谷の農産物を知り味わってほしいと、就労継続支援B型事業所「ぱんの木」の利用者が栽培したホーリーバジル(ガパオ)、瀬谷支援学校で育てたにんにく、ぱんの木の利用者や三ツ境支援学校、横浜ひなたやま支援学校で育てた有機ピーマン、養蜂に取り組む(一社)セヤミツラボのハチミツなどが各メニューに使われている。また、二つ橋高等特別支援学校の生徒がポスターの印刷や広報などを担当した。 11日 ...
タウンニュース食品ロスで市内初連携
タウンニュース 10日 00:00
... かった。 ここに回収スポットを増やしたい区役所が声をかけたことで連携が実現。墨田区や世田谷区と類似の連携を行っているが、横浜市の区と連携するのは初めてとなる。 「ハードル下がる」 区内には6つの店舗があるが、回収ボックスが設置されるのは鍛冶ヶ谷二丁目店、栄飯島町店、本郷小学校前店、横浜公田町店の4店舗。 区担当者はコンビニにボックスが置かれることについて「時間を選ばずに持ち込めることが魅力」と話す ...
タウンニュース目と指で学ぶ共生社会
タウンニュース 10日 00:00
... 団(本部・都筑区/石野恵子代表理事)が7月4日、ボッシュホールで「デフレスリング選手と学ぶ!映画と手話講座」を開催した。 同財団は、2018年に設立。横浜を拠点に文化芸術を中心に多様性を認め、共生社会の実現を目指し活動を続けている。今年5月に開催された横浜国際映画祭のプロデュースなどを手掛けている。 石野さんによると、同映画祭で評判だった聴者とろう者が共に映画を作る内容の『なっちゃん、オールアップ ...
タウンニュース期日前投票所を増設
タウンニュース 10日 00:00
... 議院議員選挙で、期日前投票所を区役所とJA横浜都筑中川支店(中川中央1の26の6)に加え、新たにららぽーと横浜(池辺町4035の1)に設置する。 場所は2階フードコート「特選ダイニングFOURSYUN」横。投票期間は7月17日(木)から19日(土)の午前10時から午後8時。 区役所の期日前投票所は公示翌日の4日から開所。時間は午後8時30分から午後8時。JA横浜は12日(土)に設置。午前9時30分 ...
タウンニュース所属委員会 新たな構成
タウンニュース 10日 00:00
横浜市会の2025年度の常任、特別、市会運営委員会などの委員構成が先ごろ決定した。港北区選出の8人の議員の所属は以下の通り(敬称略、カッコ内は会派名)。 ▽福地茂(自民) 政策経営・総務・財政委員会、特別市・大都市行財政制度特別委員会=委員長、市会運営委員会 ▽大山正治(維新) 脱炭素・GREEN×EXPO推進・みどり環境・資源循環委員会=副委員長、基地対策特別委員会 ▽佐藤祐文(自民) こども青 ...
タウンニュース「新日」が横浜で大会
タウンニュース 10日 00:00
... ロレス がん撲滅チャリティー横浜大会」が8月8日(金)午後6時30分から、横浜武道館で開催される。主催は(株)創。 来年1月に引退する棚橋弘至選手の横浜ラストマッチとなる同大会。本紙では読者20人に招待券をプレゼントする。チケットは1人1枚。希望者はハガキに横浜大会観覧希望・住所・名前・年齢・職業を明記し、〒250-0034神奈川県小田原市板橋881の26(株)創 TN横浜大会読者プレゼント係へ。 ...
タウンニュース女性特有課題対応も評価
タウンニュース 10日 00:00
横浜市は6月19日、今年度の「横浜健康経営認証」の取得を希望する企業、事業所の募集を開始した。健康経営とは従業員の健康増進に力を入れることで、生産性向上などにつなげる経営手法。市は2016年から独自の認証制度を開始し、市内企業、事業所の取り組みを「クラスA」から「クラスAAA」の三段階で評価している。今回募集が始まったのは26年4月からの認証。新規の場合は2年間、2回目以降の場合は4年間の認証を受 ...
日本海事新聞KKR傘下のCTT、地主と土地 S&LB。横浜・堺のタンクターミナル
日本海事新聞 10日 00:00
不動産投資会社の地主(本社・東京都千代田区、西羅曜旦社長)によると、米投資ファンドKKR傘下のケミカルタンクオペレーター、セントラル・タンクターミナル(CTT)グループは、横浜市鶴見区、堺市西区のタンクターミナル用地の信託受益権を地主に売却した。地主の取得総額は90億円以上。セール&リースバック(S&LB)により、CTTグループは売却後も引き続き土地を利用する。7月8日に売買契約を結んだ。…
タウンニュースはしか患者が増加
タウンニュース 10日 00:00
横浜市内で麻しん(はしか)の発生件数が増加している。6月20日時点で16件と、全国の1割近くが市内で発生。感染力が非常に高いウイルスのため、市では海外渡航が増える夏の旅行シーズンを前に、ワクチン接種歴の確認を促すなど注意喚起している。 麻しんは空気感染を主に、飛沫感染、接触感染で広がる。患者と同じ空間にいるだけで感染することもあり、「インフルエンザの10倍」ともいわれるほどの感染力だ。抗体がない人 ...
タウンニュース願い込めた短冊飾る
タウンニュース 10日 00:00
綱島の3信金(横浜信用金庫、川崎信用金庫、城南信用金庫)は7月7日まで(「横信」は14日まで)、ショーウインドーや店舗内に七夕飾りを設置した。笹には、近隣の幼稚園、保育園の園児たちの願いが込められた短冊が結び付けられ、道行く人や利用者の目を楽しませていた。 3信金合同での近隣幼保とのコラボ企画による取り組み。コロナ禍に「地域を明るくしよう」と始まり、今回で5回目となった。 「横信」の飾りを見に来た ...
タウンニュース「新日」が横浜で大会
タウンニュース 10日 00:00
... ロレス がん撲滅チャリティー横浜大会」が8月8日(金)午後6時30分から、横浜武道館で開催される。主催は(株)創。 来年1月に引退する棚橋弘至選手の横浜ラストマッチとなる同大会。本紙では読者20人に招待券をプレゼントする。チケットは1人1枚。希望者はハガキに横浜大会観覧希望・住所・名前・年齢・職業を明記し、〒250-0034神奈川県小田原市板橋881の26(株)創 TN横浜大会読者プレゼント係へ。 ...
タウンニュース地域の環境活動を表彰
タウンニュース 10日 00:00
... 度に推薦される場合がある。 応募用紙を市のホームページ(「第32回横浜環境活動賞」で検索)からダウンロードし、郵送、またはメールで提出する。選考は、学識経験者らで構成される横浜環境活動賞審査委員会による書類審査。 募集は7月31日(木)まで。応募書類提出後、10月までに書類審査、11月から来年3月頃までに表彰式が行われる予定。担当の横浜市みどり環境局環境活動事業課長の森山晴美さんは「環境に関するど ...
タウンニュース「横浜が見た戦争」演じる
タウンニュース 10日 00:00
「横浜から発信を!」を掲げ、横浜を題材にした作品を演じる「横浜夢座」。今年は1年を通し「横浜夢座 戦後80年平和祈念三部作」を上演している。座長は港北区在住で、俳優の五大路子さん。五大さんは「横浜が体験した戦争を、そして、そこに生きた人々の命を、今を生きている人たちに発信していきたい」と力強く語る。 第一弾は5月17日に行われた「奇跡の歌姫『渡辺はま子』」。戦前から戦後に活躍した歌手・渡辺はま子さ ...