検索結果(大分)

2,041件中4ページ目の検索結果(0.126秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
読売新聞福岡銀行、スマホアプリでATMから現金を引き出す機能を一時停止…詐欺被害が全国的に確認されたため
読売新聞 21日 16:06
... 、口座の暗証番号などの情報を盗み取った上で、口座アプリ機能を悪用して現金を引き出す被害が出ているという。 福岡銀で被害は確認されていないが同行を装う電子メールや、インターネットサイトが確認されていることを踏まえ機能停止を判断した。 口座アプリでは、振り込みなどのほかの取引は引き続き利用できる。 関連記事 「つぶらなカボス」ベトナムで販売…大分県産カボスの果汁にハチミツ「粒入りが新鮮」試験販売で好評
TBSテレビ全国中学校体育大会バドミントン競技、大分で開幕 432人が熱戦を繰り広げる
TBSテレビ 21日 15:32
全国中学校体育大会のバトミントン競技が21日、大分市で開幕し中学生による熱い戦いが始まりました。 中学校スポーツの祭典、全国中学校体育大会は今年九州各県が舞台で、バドミントン競技は大分市のクラサス武道スポーツセンターで開催されます。 21日行われた開会式では県代表の丸井悠菜さんと牧大地さんが選手宣誓しました。 大会には各ブロック大会を勝ち抜いた選手ら合わせて97チーム432人が出場しています。 コ ...
大分合同新聞9月の日米共同訓練「国に中止申し入れを」 平和運動センターなどが大分県に要請
大分合同新聞 21日 15:22
陸上自衛隊日出生台(ひじゅうだい)演習場や十文字原演習場で日米共同訓練が来月実施されることを受け、県平和運動センターと立憲民主党県連は21日、訓練中止などを国に申し入れるよう県に要請した。...
大分合同新聞脳性まひなどの子どもらの動作改善支援へ 大分市でリハビリキャンプ、54人参加
大分合同新聞 21日 15:17
脳性まひなどで障害がある子どもらの動作改善を支援する「大分心理リハビリテイションキャンプ」が16〜18日、大分市内であった。...
TBSテレビ高校生が裁く覚せい剤事件 模擬裁判で司法の現場を体験 大分
TBSテレビ 21日 15:15
大分県内の高校生が実際の法廷を使った模擬裁判を体験し、司法制度の仕組みや裁判の流れについて学びました。 この取り組みは、高校生に司法制度や裁判手続きについて理解を深めてもらおうと県弁護士会が去年から開催しています。 21日は高校生18人が検察官・弁護人裁判官の役に分かれて法廷に立ち、覚せい剤取締法違反事件の審理に挑戦しました。参加者は台本を読み上げながら証拠や供述をもとに有罪か無罪かを考えました。 ...
大分合同新聞大分市で幼保小連携教育やICT活用の公開講座 幼稚園教諭や保育士ら140人参加
大分合同新聞 21日 15:13
別府大短期大学部幼児・児童教育研究センターの公開講座が18日、大分市府内町のコンパルホールであった。...
読売新聞「つぶらなカボス」ベトナムで販売…大分県産カボスの果汁にハチミツ「粒入りが新鮮」試験販売で好評
読売新聞 21日 15:04
つぶらなカボス 大分県杵築市の「ジェイエイフーズおおいた」が、カボスの果汁を使ったジュース「つぶらなカボス」(1缶190グラム入り)のベトナムでの販売に乗り出している。発売から24年で累計4億7000万本以上を売り上げた看板商品で、同国での取引がある関東地方の商社経営者の目に留まり、同社とハノイの販売会社の3社で1年間の独占販売契約を結んだ。今後、「つぶらなカボス」を中心に6商品で計60万本の販売 ...
TBSテレビ【速報】元参議院議員 梶原敬義氏が死去(88) 大分選挙区で3期務める
TBSテレビ 21日 14:50
旧社会党で大分選挙区から参議院議員を3期務めた梶原敬義さんが亡くなりました。88歳でした。 元参議院議員の梶原敬義さんは病気療養中でしたが、20日夜8時半過ぎ、肺炎のため大分市内の病院で亡くなりました。 梶原さんは1983年、参院選大分選挙区で当時の日本社会党から初当選し、3期18年参議院議員を務めました。1995年の村山改造内閣では大蔵政務次官に就任していました。 2001年の参院選で落選した後 ...
読売新聞救急法や熱中症対策を動画で伝授するヒーロー「赤井道人」…制作の日赤支部「知識あれば助かる命ある」
読売新聞 21日 14:48
日本赤十字社大分県支部(大分市)が、救急法や熱中症対策を紹介するヒーローを誕生させた。その名も「人道人間クロスレッド」。広報事業の一環として、支部の職員やボランティアが演じる手作りの動画をユーチューブで第4話まで公開し、視聴回数は計11万回を超えた。支部は「いざという時に役立つ知識を、楽しく身につけてほしい」としている。(池田圭太) 動画のワンシーン。左がクロスレッド、右が利己心大魔王=ユーチュー ...
読売新聞救急法や熱中症対策を動画で伝授するヒーロー「赤井道人」…制作の日赤支部「知識あれば助かる命ある」
読売新聞 21日 14:48
池田圭太 日本赤十字社大分県支部(大分市)が、救急法や熱中症対策を紹介するヒーローを誕生させた。その名も「人道人間クロスレッド」。広報事業の一環として、支部の職員やボランティアが演じる手作りの動画をユーチューブで第4話まで公開し、視聴回数は計11万回を超えた。支部は「いざという時に役立つ知識を、楽しく身につけてほしい」としている。(池田圭太) 動画のワンシーン。左がクロスレッド、右が利己心大魔王= ...
徳島新聞夏の甲子園、決勝は日大三―沖縄尚学 23日午前10時から 試合結果、組み合わせ一覧
徳島新聞 21日 14:40
... 延長十一回タイブレーク 第2試合10:30 3回戦 横浜(神奈川)5−0津田学園(三重) 第3試合13:00 3回戦 東洋大姫路(兵庫)3−2西日本短大付(福岡) 第4試合15:30 3回戦 明豊(大分)1−3県岐阜商(岐阜) 8月16日(土) 第11日 第1試合8:00 3回戦 高川学園(山口)4−9日大三(西東京) 第2試合10:30 3回戦 山梨学院(山梨)14−0岡山学芸館(岡山) 第3 ...
日本経済新聞日本製鉄のチタン使った側溝蓋、別府温泉で採用 強酸性泉でも長持ち
日本経済新聞 21日 14:30
強酸性泉で腐食した鋼製?と鋼製を置き換えたチタン製?日本製鉄は建材メーカーのダイクレ(広島県呉市)と強酸性の温泉に対し耐久性を持つチタン薄板を使ったグレーチング(格子状の側溝蓋)を開発し、大分県別府市から受注したと発表した。別府温泉特有の強酸性泉で従来の鋼製グレーチングが腐食するのに対し、チタン製は耐食性に優れメンテナンスに伴う負荷も軽減できるとする。 別府市の温泉郷では単純泉や炭酸水素塩泉、含鉄 ...
TBSテレビ免許証撮影が決め手 建設会社資材置き場窃盗容疑で74歳男逮捕 大分
TBSテレビ 21日 13:25
大分県宇佐市の建設会社の資材置き場から鉄製のくいを盗んだとして、74歳の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、中津市定留に住む廃品回収業の男(74)です。 警察によりますと、男は7月18日の午前9時過ぎ、宇佐市内の建設会社資材置き場から鉄製のくい4本(1本=直径約3センチ・長さ約50センチ、時価合計1200円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 男が軽トラックに盗んだくいを積み込んでい ...
リセマム【高校野球2025夏】沖縄尚学が初の決勝進出、接戦を制す
リセマム 21日 13:20
... ) 【第5日】8月9日(土) 弘前学院聖愛(青森)3-4 西日本短大付(福岡) 明秀日立(茨城)1-5 聖隷クリストファー(静岡) 青藍泰斗(栃木)4-5 佐賀北(佐賀) 市船橋(千葉)2-6 明豊(大分) 【第6日】8月11日(月・祝) 県岐阜商(岐阜)6-3 日大山形(山形) 北海(南北海道)7-10 東海大熊本星翔(熊本) 高川学園(山口)8-5 未来富山(富山) 豊橋中央(愛知)2-3 日 ...
テレビ朝日南海トラフ地震の「巨大地震警戒」 事前避難対象者52万人 政府が初調査
テレビ朝日 21日 13:10
... が7万200人、愛知県が6万500人、三重県が6万6600人、滋賀県が6700人、和歌山県が5万6100人、徳島県が2万8000人、香川県が2600人、愛媛県が2万8300人、高知県が9万2100人、大分県が4400人、宮崎県が7万9900人、鹿児島県が5100人となりました。 内閣府は今回の結果を踏まえて市町村ごとの実情を把握し、円滑な事前避難が行われるように国として助言などを行う方針です。 画 ...
大分合同新聞大分市の高江区で子供夏祭り 家族連れらが射的など楽しむ
大分合同新聞 21日 13:08
【大分】大分市中判田の高江区で16日、「子供夏祭り」があった。...
福井新聞サマージャンボ宝くじ当選番号(2025年) 発表 抽選結果一覧
福井新聞 21日 13:03
... 愛知県 / 岐阜県 / 静岡県 / 三重県 信越 長野県 / 新潟県 北陸 石川県 / 富山県 / 福井県 近畿 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 和歌山県 / 奈良県 中国 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 四国 香川県 / 高知県 / 徳島県 / 愛媛県 九州・沖縄 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄
NHK大分 宇佐 “夏場 道に迷った高齢者を保護" 市民に感謝状
NHK 21日 12:38
先月から今月にかけて、宇佐市で道ばたに座り込むなどしていた高齢者を保護した市民2人に対し、警察から感謝状が贈られました。 感謝状が贈られたのは、いずれも宇佐市在住で、市職員の重見英樹さん(54)と、パートで訪問介護の仕事をしている岡田京子さん(78)の2人です。 20日、宇佐警察署で感謝状の贈呈式が行われ、熊瀬寛署長から2人に感謝状が手渡されました。 重見さんは、先月18日の午後9時半ごろ、宇佐市 ...
NHK大分市 入札妨害で指名停止2社との業務委託契約7件を解除
NHK 21日 12:38
大分市が発注した公園管理などの業務委託を巡る入札妨害事件で、市は、指名停止にした2つの造園会社と結んでいた業務委託契約を解除しました。 大分市が発注した除草や公園管理の業務委託を巡っては、入札の予定価格を不正に入手し落札したとして、造園会社の「ヒロセ」と「新名緑化」の社長だった2人と、予定価格を漏らした元市議会議員の合わせて3人が入札妨害の罪で起訴されています。 市は、2社に対し同じような業務委託 ...
FNN : フジテレビ「年金機構」「金融機関のコールセンター職員」名乗る男からの電話 60代男性が99万円の還付金詐欺被害
FNN : フジテレビ 21日 12:30
... 帯電話に電話がかかり、通話状態で男から指示されるままにATMを操作した結果、約99万円をだまし取られる被害にあったということです。 警察は「官公庁や金融機関の職員は、還付金手続きのためにATMへ案内しATMの操作を指示することはない。そのような電話は詐欺なのですぐに家族や警察に相談してほしい」と注意を呼び掛けています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TOS : テレビ大分「年金機構」「金融機関のコールセンター職員」名乗る男からの電話 60代男性が99万円の還付金詐欺被害
TOS : テレビ大分 21日 12:30
大分県豊後大野市に住む60代の男性が還付金詐欺で約99万円をだまし取られる被害にあったことがわかりました。 警察によりますと8月18日、「+」(プラス)から始まる電話番号から、男性の自宅の固定電話に電話があり、年金機構を名乗る男から「国民年金保険料の過誤徴収がありました。還付が受けられます」などと言われ、ATMへ行くように指示されました。 これらの言葉を信じた男性がATMへ行ったところ、金融機関の ...
大分合同新聞MGワークスが日出町に企業版ふるさと納税100万円
大分合同新聞 21日 12:21
【日出・大分】大分市青崎の製造業「MGワークス」が20日、企業版ふるさと納税で日出町に100万円を寄せた。...
TBSテレビ8万点から選ばれた子どもたちの力作が並ぶ 高山辰雄賞ジュニア美術展 OPAMで開催
TBSテレビ 21日 12:16
高山辰雄賞ジュニア美術展が21日から大分市で始まり、子どもたちが描いた力作が展示されています。 この美術展は大分市出身の日本画家、高山辰雄の文化勲章受賞を記念して1983年に始まりました。 43回目となる今年は県内の園児から高校生まで8万点を超える応募があり、会場には優賞と推奨に選ばれた1000点余りが展示されています。 優賞を受賞した別府市立北部中学校3年の稲月心愛さんの作品は一筆一筆時間をかけ ...
TBSテレビ人気グルメ・スイーツ・雑貨が集結 話題のクレイジーバーガーも 大分フェス開催
TBSテレビ 21日 12:11
大分県内の人気グルメやスイーツ、雑貨を一堂に集めた「大分フェス」が21日から大分市のデパートで始まり、大勢の来場者でにぎわっています。 トキハ本店で始まった「大分フェス」は今年で7回目となる人気の催事です。会場には県内各地の名物グルメやスイーツ、雑貨などが出店していて開店と同時に多くの客が訪れてお目当ての商品を買い求めていました。 今回の目玉の一つは初出店のクレイジーバーガー。肉厚のベーコンとパテ ...
FNN : フジテレビ園児がオリジナルのふりかけ作りに挑戦 材料は自分たちが海で収穫した「ヒジキ」大分
FNN : フジテレビ 21日 12:00
... 動を積極的に行っていて、ふりかけの材料となるヒジキは子どもたちが地元の海で5月に収穫しました。 園児たちは市内で海藻の加工食品を製造販売する企業の担当者に教えてもらいながら、オリジナルのふりかけを作っていました。 ◆男の子 「美味しかった」 ◆女の子 「楽しかった」 完成したふりかけは給食や自宅で味わうということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
西日本新聞【戦後80年】駅にも戦争があった?熊本・大分編〜駅に残る弾痕…...
西日本新聞 21日 12:00
... 者が鉄道旅の魅力について広く深くマニアックに語っていきます。 ? 大分・玖珠郡内の戦没者慰霊 旧豊後森機関庫…米軍攻撃で犠牲 80年前の太平洋戦争では、鉄道の駅も戦禍に見舞われました。戦後80年企画として「駅にも戦争があった」と題して、当時の記憶が残る九州各地の駅をご紹介します。3回目は熊本県の鹿児島本線大野下駅と南阿蘇鉄道中松駅、大分県の豊肥本線朝地駅、久大本線豊後森駅近くにある豊後森機関庫が舞 ...
TOS : テレビ大分園児がオリジナルのふりかけ作りに挑戦 材料は自分たちが海で収穫した「ヒジキ」大分
TOS : テレビ大分 21日 12:00
大分県佐伯市の保育園で園児たちが、自分たちで収穫したヒジキを使って特製のふりかけ作りに挑戦しました。 ふりかけ作りに挑戦したのは佐伯市のしろやま共同保育園の園児や保護者などおよそ20人です。 園では、子供たちに地元の食材の美味しさを知ってもらおうと、こうした活動を積極的に行っていて、ふりかけの材料となるヒジキは子どもたちが地元の海で5月に収穫しました。 園児たちは市内で海藻の加工食品を製造販売する ...
リセマム【高校野球2025夏】日大三が14年ぶり決勝進出、延長10回勝ち越し
リセマム 21日 11:51
... ) 【第5日】8月9日(土) 弘前学院聖愛(青森)3-4 西日本短大付(福岡) 明秀日立(茨城)1-5 聖隷クリストファー(静岡) 青藍泰斗(栃木)4-5 佐賀北(佐賀) 市船橋(千葉)2-6 明豊(大分) 【第6日】8月11日(月・祝) 県岐阜商(岐阜)6-3 日大山形(山形) 北海(南北海道)7-10 東海大熊本星翔(熊本) 高川学園(山口)8-5 未来富山(富山) 豊橋中央(愛知)2-3 日 ...
TOS : テレビ大分台風12号発生 九州に上陸するおそれ 大分県内には22日の朝最接近の見込み
TOS : テレビ大分 21日 11:50
鹿児島県の西の海上にあった熱帯低気圧は21日午前、台風12号になりました。 今後、九州に上陸するおそれがあり大分県内には22日の朝、最も近づく見込みです。 鹿児島県の西の海上にあった熱帯低気圧は午前9時に台風12号になりました。中心の気圧は1004ヘクトパスカル中心付近の最大風速は18メートルとなっています。 台風は今後、東寄りに進むため九州に上陸するおそれがあり県内に最も近づくのは22日朝とみら ...
FNN : フジテレビ台風12号発生 九州に上陸するおそれ 大分県内には22日の朝最接近の見込み
FNN : フジテレビ 21日 11:50
... 2日には再び熱帯低気圧に変わる可能性があるということです。 ただ大分を含む九州北部地方では22日にかけて雷を伴った大雨となるおそれがあり、22日正午までに予想される24時間雨量は80ミリと予想されています。 台風の動きが遅いため、同じ地域で雨が降り続いて、降水量が多くなるおそれがあります。 今後の情報に注意してください。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します ...
読売新聞陸上自衛隊第2特科団長に横田紀子陸将補が着任、女性初…厳しい安全保障環境だが「任務に誠実に臨んで」
読売新聞 21日 11:19
記者会見で抱負を語る横田団長 南西防衛の中核を担う陸上自衛隊の第2特科団長に横田紀子陸将補(50)が着任した。女性の特科団長就任は初めて。団本部がある陸自湯布院駐屯地(大分県由布市)で着任式があり、同駐屯地司令も兼任する横田陸将補は「防衛の要として平和と国民を守る重責がある」と述べた。 同駐屯地によると、昨年3月に発足した第2特科団は三つの地対艦ミサイル連隊などで編成し、2千数百人が所属。佐賀、長 ...
読売新聞錦野旦さん「空に太陽がある限り」歌いながら登場…「もうけ話には乗らず家族に相談して」詐欺注意呼びかけ
読売新聞 21日 11:18
歌を披露する錦野さん 大分県出身の歌手、錦野旦さんが20日、大分市横尾の特別養護老人ホーム「白水長久苑」を訪れ、歌の披露とともに利用者ら約60人に特殊詐欺への注意を呼びかけた。 高齢者の防犯意識の向上を図ろうと、県内のパチンコ店などでつくる県遊技業協同組合が企画した。 錦野さんは、赤色のジャケット姿で代表曲「空に太陽がある限り」を歌いながら登場。利用者らは手拍子をしながら曲に聴き入った。その後、錦 ...
マイナビニュース大分県産ニラを使用したポテチと米粉皮のモチモチ餃子が試食屋に登場
マイナビニュース 21日 10:32
... の場で購入も可能とのこと。 「ニラ塩ポテトチップス」は、大分県産ニラ粉末を練り込み、香りと旨味を凝縮させたポテトチップス。おつまみはもちろん、おやつにもぴったりとのこと。 「米粉餃子」は、米粉皮でニラの香りと旨味を閉じ込めた冷凍餃子。パリパリもちもちとした食感が特徴とのこと。グルテンフリー対応。 米粉餃子 いずれの商品も大分県大分市に本社を置くLogStyleが提供する大分県産ニラを使用している。
NHK大分県 熱中症警戒アラート 熱中症にいっそうの対応を
NHK 21日 10:22
大分県では21日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 大分地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は ▽日田市で36度 ▽大分市で35度 ...
@DIME全国のエリア別「志願したい大学」ランキングTOP3
@DIME 21日 10:00
... (青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県) 中四国エリア(鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県の9県) 九州沖縄エリア(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県) 有効回答数:1万6850 人/回収率:8.4% ※各エリアそれぞれにおいて令和6年度「学校基本調査」(文部科学省)の2年生(本調査の母集団;2026年3月卒業 ...
NHK防衛省 長射程ミサイル 今年度末にも熊本市に最初に配備方針
NHK 21日 09:43
... 初に配備する方針を固めました。 熊本市に配備した場合は、中国沿岸部のほか、北朝鮮のほぼ全域が射程に入ることになり、南西諸島の周辺などで活動を活発化させている中国などへの抑止力を高めたいねらいがあるとみられます。 地対艦ミサイル連隊は熊本市や大分県、沖縄県など全国に7つあり、防衛省関係者によりますと、改良型の「12式地対艦ミサイル」をこれらの連隊に順次、配備していくことを検討しているということです。
読売新聞陸上自衛隊日出生台演習場で隊員2人死亡、死因は落雷による感電死…「潜入訓練」していた3等陸曹
読売新聞 21日 09:21
大分県の陸上自衛隊 日出生台(ひじゅうだい) 演習場で訓練中に死亡した隊員2人について、陸自 玖珠(くす) 駐屯地は20日、司法解剖の結果、いずれも死因は落雷による感電死だったと発表した。当時は雨で、県内全域に雷注意報が発表されていた。 発表では、2人はいずれも同駐屯地の西部方面戦車隊に所属する3等陸曹。17日に2人1組で敵の偵察や襲撃を行う「潜入訓練」を実施しており、死亡推定時刻は同日午後3時頃 ...
読売新聞JR九州、「輸送密度」最低は指宿枕崎線の指宿―枕崎の216人…大雨で運休が生じた路線を除き
読売新聞 21日 09:01
... 宿市)―枕崎(同県枕崎市)の216人で、前年度より6人減り、営業利益は4億9200万円の赤字だった。次いで筑肥線の唐津(佐賀県唐津市)―伊万里(同県伊万里市)、豊肥線の宮地(熊本県阿蘇市)―豊後竹田(大分県竹田市)の各218人だった。 国は23年、法改正による新制度で輸送密度1000人未満について、関係機関が存廃を議論する「再構築協議会」の設置目安とした。JR九州の路線での設置例はまだないが、指宿 ...
西日本新聞21日は九州で福岡、大分、宮崎の3県に熱中症警戒アラート 佐賀...
西日本新聞 21日 07:55
環境省と気象庁は21日午前5時、九州で福岡、大分、宮崎の3県に同日の熱中症警戒アラートを発表した。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。佐賀など他の6県も日最高暑さ指数31以上 ...
東京新聞<コラム 熱風涼風>石丸次郎 国家は戦争で?(うそ)をつく
東京新聞 21日 07:25
... の行使を是認する究極の国権の発動が戦争だ。だからどの国も正当化のために大義を掲げる。日本は先の大戦を「聖戦」と称した。大義は欧米列強からのアジアの解放と米英からの自衛だった。 1929年生まれで戦中、大分の女学生だった私の母は軍需工場に動員され、陶製爆弾の容器を作っていた。その頃、母の異母兄は応召し旧満州(中国東北部)からフィリピンへと転戦した。敗戦翌年に復員した、その異母兄から母の弟が聞き取った ...
モデルプレス「男子高生ミスターコン2025」都道府県別“日本一のイケメン高校生"発表 セミファイナリスト133人決定
モデルプレス 21日 07:00
... 田羅瑛貴くん、池辺光輝くん、清田優翔くん 九州・沖縄エリア代表福岡県代表:東郷瑛唆くん、熊本県代表:市原吾隆くん、宮崎県代表:黒木悠月輝くん、長崎県代表:久保田竜生くん、鹿児島県代表:嶺本怜太郎くん、大分県代表:持地璃央くん、佐賀県代表:渡邉匠真くん、沖縄県代表:上原雄太くん ほか各SNS審査代表:榎田一王くん、安藤志音くん、白川斗夢くん、平山大輝くん、富口大夢くん、北米将くん、古畑朔哉くん、原岡 ...
モデルプレス「女子高生ミスコン2025」都道府県別“一番かわいい女子高生"発表 セミファイナリスト132人決定
モデルプレス 21日 07:00
... ん、azuさん、このはさん、うりさん、れいらさん シード枠:ゆいさん、ひなさん 九州・沖縄エリア代表福岡県代表:ゆづきさん、佐賀県代表:すみかさん、熊本県代表:ももかさん、長崎県代表:ひーちゃんさん、大分県代表:ことねさん、宮崎県代表:しづきさん、鹿児島県代表:ほうかわさん、沖縄県代表:みゆみゆさん ほか各SNS審査代表:あゆなさん、さららさん、有栖さらさん、めいさん、こはるさん、エナさん、あゆさ ...
NHK防衛省「反撃能力」ミサイル 熊本市の駐屯地に最初に配備へ
NHK 21日 06:20
... 初に配備する方針を固めました。 熊本市に配備した場合は、中国沿岸部のほか、北朝鮮のほぼ全域が射程に入ることになり、南西諸島の周辺などで活動を活発化させている中国などへの抑止力を高めたいねらいがあるとみられます。 地対艦ミサイル連隊は熊本市や大分県、沖縄県など全国に7つあり、防衛省関係者によりますと、改良型の「12式地対艦ミサイル」をこれらの連隊に順次、配備していくことを検討しているということです。
西日本新聞陸自2人の死因は落雷による感電 大分・日出生台演習場
西日本新聞 21日 06:00
...
西日本新聞[大分県]タデ原湿原 初秋の彩り 九重町・飯田高原 青紫、白…...
西日本新聞 21日 06:00
大分県九重町・飯田高原のタデ原湿原でヒゴタイが青紫に色づき、湿原を渡る初秋の風に揺れている。ヒゴタイのほか、初秋にかけて花を咲かせるシラヒゲソウなども姿を見せている。 長者原ビジターセンターによると、シカの食害が目立つようになり、ヒゴタイなどが減っているという。それでも木道から注意深く探していると、ひっそりと咲くシラヒゲソウのほか、コバギボウシ、サワギキョウ、シムラニンジンを見つけることができた。 ...
西日本新聞[大分県]本紙専門委員がコメ問題解説 「消費者と生産者 お互い...
西日本新聞 21日 06:00
大分県日田市大鶴公民館の成人セミナーが17日、同公民館であり、西日本新聞社編集センターの岩尾款専門委員(51)が「記者の目から見た令和の米騒動」と題し、コメの価格高騰や政府備蓄米の放出といったコメを巡る問題について解説した。 岩尾専門委員は2005年から3年間、日田支局に勤務。当時、日田市の農業者と出会ったことが、その後の農業取材の原点になったと振り返った。 今回のコメ不足については「減反政策によ ...
中日新聞89年ぶりV見たい! 県岐阜商に寄付やエール続々、応援ツアーは完売
中日新聞 21日 05:10
... の横浜(神奈川)にサヨナラ勝ちした19日の準々決勝後、学校には多くの応援メッセージや激励金が寄せられた。福岡県や岩手県などからも「感動した」「応援している」といった連絡があり、電話が鳴りやまなかった。激励金も3回戦の明豊(大分)戦後から寄付が多くなったという。 準決勝の応援ツアーも予定。ツアーを組む近畿日本ツーリストなどによると、19日午後6時から募集を始め、20日午前8時には900人の枠が...
毎日新聞県立高全日制、7000人 来年度入学定員、2年ぶり増 /大分
毎日新聞 21日 05:07
... 120人増の7000人となり、2年ぶりに増加した。 県教委によると、26年3月の県内中学卒業予定者は25年より177人増の9903人。各校の定員は、市町村ごとの卒業予定者数の増減や進路希望調査の結果をもとに決めた。 定員増は5校5学科。大分西の総合学科▽大分鶴崎の普通科では1学級ずつ増やすほか、別府翔青のビジネスイノベーション科▽臼杵の普通科▽日田の普通科は、1学級当たりの人数を増やして対応する。
毎日新聞大分−台湾便の運航延長 インバウンド好調 来年3月まで /大分
毎日新聞 21日 05:07
県は、4月に開通した大分空港(国東市)と台湾北部の往復便について、10月までだった運航期間が2026年3月まで延長となったと発表した。好調なインバウンド(訪日外国人)需要に支えられ、高い搭乗率が継続したことなどが背景にあるとみられる。 往復便は、増加する台湾からの訪日客の取り込みを図るため、週2回の連続チャーター…
毎日新聞「一戦必勝、諦めず」 東九州龍谷、活躍誓う 知事訪問 /大分
毎日新聞 21日 05:07
第70回全国高校軟式野球選手権大会(日本高校野球連盟主催、毎日新聞社、朝日新聞社など後援)に北部九州代表として初出場する東九州龍谷(中津市)の部員らが20日、県庁で佐藤樹一郎知事を表敬訪問した。山口華貴(はるき)主将(3年)は「正々堂々と戦い抜き、一戦必勝で諦めず頑張りたい」と活躍を誓った。 松本不染(ふせん)校長や陣野雅紀監督と…
毎日新聞季節の進行遅く 厳しい残暑続く 九州北部3カ月予報 /大分
毎日新聞 21日 05:07
毎日新聞盆口説き 中津市 尾台敬直(85) /大分
毎日新聞 21日 05:07
今年もお盆が近づいてきた。家内が体調をくずし、入院するため、1人での準備。墓地、仏殿の清掃をはじめ、供物などの準備は大変である。 今年は、集落で3人の方の初盆を迎える。集落の将来の担い手として期待していた2人の若者が含まれていて、いっそう心が痛む。 公民館で行う合同の盆踊りの口説きを数人の仲間と始…
毎日新聞公選法違反容疑 2人を書類送検 参院選取締本部解散 /大分
毎日新聞 21日 05:07
県警は19日、第27回参院選(7月20日投開票)の選挙違反取締本部を解散し、公職選挙法違反(法定外文書頒布)の疑いで2人を書類送検したと発表した。
徳島新聞【全国中学校体育大会】第4日 ソフトボール 鳴教大付・上八万が8強 合同チーム互いに感謝
徳島新聞 21日 05:00
... 全中)第4日は20日、九州・沖縄7県で8競技が行われ、徳島県勢は陸上男子走り幅跳びの〓内奏叶(鳴門)が6メートル66を跳んで6位入賞を果たした。ソフトボールは継続試合となった準々決勝で鳴教大付・上八万が0―7で御調(広島)に敗れ8強だった。柔道男子の藍住は予選リーグ2位で決勝トーナメントには進めなかった。第5日はソフトテニスや相撲など7競技が行われる。 ソフトボール(大分県竹田丸福スタジアムほか)
読売新聞錦野旦さん 詐欺防止訴え 大分の老人ホームで歌披露
読売新聞 21日 05:00
歌を披露する錦野さん 県出身の歌手、錦野旦さんが20日、大分市横尾の特別養護老人ホーム「白水長久苑」を訪れ、歌の披露とともに利用者ら約60人に特殊詐欺への注意を呼びかけた。 高齢者の防犯意識の向上を図ろうと、県内のパチンコ店などでつくる県遊技業協同組合が企画した。 錦野さんは、赤色のジャケット姿で代表曲「空に太陽がある限り」を歌いながら登場。利用者らは手拍子をしながら曲に聴き入った。その後、錦野さ ...
琉球新報陸自訓練中2人が落雷で感電死
琉球新報 21日 05:00
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、司法解剖の結果、いずれも落雷による感電死と判明したと発表した。当時、県内全域に雷注意報が出ていた。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属の谷津剣斗(25)、久保田愛悠(21)両3等陸曹。17日午後1時ごろから、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加 ...
スポニチ【甲子園】準決勝の鍵握る2年生たち 県岐阜商“四本の矢"のエース柴田蒼亮「意識は増している」
スポニチ 21日 05:00
... 点に抑えた渡辺大雅は「柴田に助けてもらうばかりではなく、他の2年生も柴田のように頑張りたい」と抱負。和田聖也は「2年生が頑張って、一日でも長く3年生と野球ができるようにしたい」と語った。3回戦の明豊(大分)戦に先発した豊吉(とよし)勝斗も腕をぶす。 沖縄尚学と山梨学院には来秋ドラフト候補の2年生エースがいる。準決勝の相手・日大三は2年生4番・田中諒を擁する。世代屈指の個の力を前に、県岐阜商の2年生 ...
朝日新聞自衛隊員、死因は「落雷で感電」
朝日新聞 21日 05:00
[PR] 大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場での訓練に参加し、死亡が確認された隊員2人について、陸上自衛隊は20日、司法解剖の結果、死因はいずれも落雷による感電死と発表した。 玖珠駐屯地によると、亡くなったのは、いずれも西部方面戦車隊に所属する3等陸曹の谷津剣斗(たにつ・けんと)さん(25)と久保田愛…
山陰中央新聞下水汚泥からPFAS 全国34カ所、規制物質も検出 京大分析
山陰中央新聞 21日 04:00
健康影響が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)について、京都大のチームが全国から抽出した34カ所の下水処理場の下水汚泥を分析したところ、全ての処理場から検出されたこと...
山陰中央新聞陸自2人死因、落雷で感電 大分・日出生台演習場
山陰中央新聞 21日 04:00
陸上自衛隊は20日...
大分合同新聞豊後高田市で10月19日に大分方言まるだし弁論大会 弁士を募集
大分合同新聞 21日 03:00
【豊後高田】第37回大分方言まるだし弁論大会が10月19日午後1時から、豊後高田市玉津の中央公民館である。...
大分合同新聞大分ベンチャーキャピタルが総額20億円のファンド新設 企業支援へ運用期間は15年に
大分合同新聞 21日 03:00
大分銀行グループの投資会社大分ベンチャーキャピタル(VC、大分市)は、ベンチャー企業支援では同社最大の規模となる総額20億円のファンドを新設した。前回ファンドと同じく、県内の製造業やヘルスケア分野を中心に成長を後押しして、県経済の活性化に...
大分合同新聞大分生物談話会が23日に創立50年記念講演会 研究成果などの紹介や活動振り返る
大分合同新聞 21日 03:00
生物学を中心に研究する県内の個人・団体でつくる大分生物談話会(瀬口三樹弘会長)は23日午前9時から、大分市旦野原の大分大で、創立50年の記念講演会を開く。...
大分合同新聞大分市出身のウエディングプランナー安部さんが新著 結婚式「新しい家族築く大切な儀式」
大分合同新聞 21日 03:00
近年、結婚式を挙げないカップルが増えている。ウエディングプランナーとして5千組の結婚式に携わってきた安部トシ子さん(80)=大分市出身=は「結婚式は単なるイベントではなく、新しい家族を築く大切な儀式。もう一度、その本質的な意味を見直してほ...
大分合同新聞大分県北3市で開催のブレイキン専門スクール、小中学生に人気 現役プレーヤー徳岡さんが指導
大分合同新聞 21日 03:00
【中津・宇佐・豊後高田】中津、宇佐、豊後高田の県北3市で、県内唯一のブレイキン(ブレイクダンス)の専門スクール「クラシックス」が開かれている。講師は現役プレーヤーで県ブレイクダンス協会長の徳岡亮介さん(37)=中津市。...
毎日新聞陸自2隊員死亡 原因落雷と特定 大分・訓練中
毎日新聞 21日 02:01
大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で、訓練中に死亡した20代の3等陸曹2人について、陸上自衛隊は20日、司法解剖の結果、死因は雷による感電死と特定したと発表した。訓練があった17日は早朝から、県内全域に雷注意報が出されていた。陸自は事故調査委員会を設置し、訓練の実施状況に問題が無かったか調べる。 陸自によると、死亡したのは、谷津剣斗3等陸曹(25)と久保田愛悠(あゆう)3等陸曹(21)。大分県 ...
日本経済新聞陸上自衛隊員2人の死因、落雷で感電 大分・日出生台演習場
日本経済新聞 21日 02:00
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台演習場で、心肺停止状態で見つかり死亡した20代の3等陸曹2人について、司法解剖の結果、いずれも落雷による感電死と判明したと発表した。当時、県内全域に雷注意報が出ていた。 陸自によると、2人は同県の玖珠駐屯地を拠点とする西部方面戦車隊所属。先輩と後輩の関係で、ペアを組んで戦車隊の偵察潜入訓練に参加していた。戦車隊は17日、2人と連絡が取れなくなり訓練を中止。18日 ...
NHK大分 別府 海で60代男性が溺れて死亡
NHK 20日 21:50
20日午後、別府市の海で60代の男性がうつ伏せの状態で浮いているのが見つかり、病院に運ばれましたがその後、死亡が確認されました。 警察によりますと、死因は溺水だということです。 20日午後2時半ごろ、別府市楠町で近くにいた男性から「海に人が浮いているようだ」と警察に通報がありました。 駆けつけた警察と消防が、うつ伏せの状態で浮いている男性を確認し、すぐに救助しましたが、搬送先の病院で死亡が確認され ...
スポーツ報知女子100メートル障害の清山ちさとが12秒77で優勝も世界陸上参加標準記録にわずか0秒04届かず 7月に左手3箇所骨折も「人生をかけてやっているので」
スポーツ報知 20日 21:20
... 。 左手にはギブスをつけ痛々しい姿。7月の欧州遠征のアップ中に転倒し、左手を3箇所を骨折した。現地の医者には手術した方がいいと言われたが、「試合に出られなくなる。人生をかけてやっているので」と拒否し、ギブスで固定し、大会に出場してきた。 世界選手権代表入りには参加標準記録を破るしかない。ラストチャンスにかけ、22日開幕の九州選手権(大分)に出場する。「参加標準を切るしかない」と不退転の決意で挑む。
大分合同新聞日出生台演習場の陸自隊員死亡、2人は雷による感電死 当時は県内全域に注意報
大分合同新聞 20日 21:08
陸上自衛隊は20日、大分県の日出生台(ひじゅうだい)演習場で訓練中に亡くなった隊員2人は雷による感電死だったと明らかにした。司法解剖で特定した。当時、県内全域に雷注意報が出されており、演習場周辺では落雷が確認されていた。...
大分合同新聞【動画】南の上空「火球」か、大分県内で確認 明るい光「金属を含む隕石の可能性」
大分合同新聞 20日 21:07
19日深夜、九州を含む西日本の広い範囲の上空で、流れ星でも特に明るい「火球」とみられる強い光が確認され、交流サイト(SNS)上に目撃情報が相次いだ。...
テレビ朝日【速報】大分県の日出生台演習場で死亡した隊員2人は雷による感電死と特定 陸上自衛隊
テレビ朝日 20日 21:01
大分県の日出生台演習場で訓練を行っていた陸上自衛隊員2人が死亡した件について、司法解剖の結果、死因は落雷による感電死と判明しました。 死亡したのは西部方面戦車隊所属の20代の3等陸曹の2人で、18日午前0時すぎ、日出生台演習場内で倒れているのが見つかり、駆け付けた消防によって死亡が確認されました。 司法解剖の結果、2人の死因はいずれも落雷による感電死と特定されました。 死亡推定時刻は17日午後3時 ...
教育新聞政府統計データを集約して簡単に可視化 統計リテラシーの教材にも
教育新聞 20日 20:50
... 追加された。 Japan Dashboardは現在、691の指標を人口、経済、教育、社会保障、暮らし、社会基盤、地方財政の7つの大分類と62の中分類で整理。教育については、学校数や児童生徒数のほか、全国学力・学習状況調査の結果や学校のICT環境に関するものなどが入っている。大分類と中分類を指定すると、目的のデータにたどり着ける。ダッシュボード上の「指標を時系列グラフでみる」というボタンを選択すると ...
大分合同新聞大分県内で新型コロナの患者が7週連続で増加 リンゴ病は減少「引き続き対策を」
大分合同新聞 20日 20:31
県が20日に発表した感染症発生動向によると、11〜17日に県内58の定点医療機関から報告があった新型コロナウイルスの新規患者数は466人で、7週連続で増加した。...
大分合同新聞IT導入補助金詐欺事件、受給可能上限額を詐取か 大分県内の容疑者2人を送検
大分合同新聞 20日 20:28
中小企業を支援する国のIT導入補助金を巡る詐欺事件で、逮捕された大分市で会社を経営する男2人は、補助金として認められる上限額をだまし取っていたことが20日、捜査関係者への取材で分かった。...
サンケイスポーツ女子100障害は清山ちさとがVも…世界選手権参加標準記録には0秒04届かず/陸上
サンケイスポーツ 20日 20:19
... 7月の日本選手権後に行った欧州遠征2戦目のウオーミングアップで左手を3カ所骨折。医師からは手術を勧められたが、「人生をかけてやっている。骨が折れたくらいでは」と患部を固定し、試合に出続けている。 世界選手権代表入りには参加標準記録の12秒73を切るのが必須条件。ラストチャンスに懸けて、22日から24日に大分市で行われる九州選手権に出場する。「本当に標準を切るしか道がない」と不退転の決意を口にした。
KKT : 熊本県民テレビ保護されたカモシカの幼獣が3日後に死ぬ 県内では絶滅の危機
KKT : 熊本県民テレビ 20日 20:12
... 員が保護。その後、熊本市動植物園で治療を行っていましたが、3日後の17日に容体が急変し死にました。死因は腹腔内出血で、保護する前にケガをしていたことが原因とみられています。 カモシカは、九州では熊本、大分、宮崎の九州山地におよそ200頭生息しているとみられています。県内に生息しているのは40頭ほどで絶滅の危機に瀕しています。※2018・2019年度の調査 県は「カモシカを見かけた際には、遠くから見 ...
産経新聞34歳清山、世界陸上へあと一歩 自己記録連発「人生懸けてやっている」 女子100障害
産経新聞 20日 20:00
... 福井に続いて今季4度目の自己記録をマークした。海外遠征で左手を骨折し、ギプスをつけての奮闘に「人生懸けてやっている。骨が折れたぐらいでは問題ない」と気を吐いた。 世界大会で初の代表入りを狙う34歳。後半のハードリングを改善してきた成果がタイムに現れ、「練習でやってきたことが本番でできるようになってきた」とうなずく。参加標準記録の有効期限となる24日の九州選手権(大分市)で、ラストチャレンジに臨む。
TBSテレビ恵みの雨はいつ…水不足深刻化 農家が新農法「乾田直播」で持続的なコメ作りに挑戦
TBSテレビ 20日 19:58
水不足はいまだ解消されず。大分県内の農業用ダムでは放流制限が続き、農家は雨不足に頭を悩ませています。 県によりますと北部を中心に農業用ダムの貯水率の低下が続いています。宇佐市などにまたがる駅館川水系の日出生ダムで44.2%、香下ダムで27.7%などとなっていて平年の3割から6割程度まで落ち込んでいます。 この2つを含め現在も4つのダムで放流制限が続いています。 国東市でコメ作りを手がける松原ファー ...
電撃オンライン『魔法少女まどか☆マギカ 始まりの物語/永遠の物語』TV Editionの初回放送が10月12日に決定。TBS“日5"枠にて全11週放送
電撃オンライン 20日 19:32
... RSK山陽放送(RSK) 中国放送(RCC) 山陰放送(BSS) テレビ山口(tys) あいテレビ(itv) テレビ高知(KUTV) RKB毎日放送(RKB) 長崎放送(NBC) 熊本放送(RKK) 大分放送(OBS) 宮崎放送(MRT) 南日本放送(MBC) 琉球放送(RBC) 放送終了後、TVer・MBS動画イズムにて配信 放送内容について 2011年に全12話のTVシリーズとして放送された『 ...
FNN : フジテレビ大分市出身の歌手・錦野旦さん トークショーで高齢者に特殊詐欺防止を呼びかけ 歌声も披露
FNN : フジテレビ 20日 19:30
大分県大分市出身の歌手錦野旦さんが、20日市内の高齢者施設を訪れ特殊詐欺防止を呼びかけるトークショーを行いました。 大分市の高齢者施設を訪問したのは市出身の歌手・錦野旦さんです。 高齢者を狙った特殊詐欺が相次ぐ中、防犯対策を楽しく知ってもらおうと県遊技業協同組合がトークショーを開催しました。 錦野さんは、怪しい電話や巧みなもうけ話に気を付けるよう注意を呼びかけた後、特殊詐欺を他人事とは思わないで欲 ...
FNN : フジテレビ長崎鼻リゾートキャンプ場でヒマワリ咲き誇る 暑さの影響で見頃は例年より短く 大分
FNN : フジテレビ 20日 19:30
20日も大分県内各地で35度以上の猛暑日を観測する暑さとなりました。 燦々と降り注ぐ日差しの下、大輪を咲かせる鮮やかな黄色の花たち。 豊後高田市の長崎鼻リゾートキャンプ場ではヒマワリが見頃を迎えています。 16ヘクタールの畑におよそ160万本が植えられていて20日も多くの人が訪れていました。 ◆長崎から訪れた人 「すごくきれい」 ◆大分市内から訪れた人 「ヒマワリがすごくきれいで癒された」 ◆東京 ...
FNN : フジテレビサポーターも巻き返し期待 大分トリニータ竹中穣新監督のもと再始動「目の前の試合でポイントを取る」
FNN : フジテレビ 20日 19:30
大分トリニータは20日、片野坂知宏前監督の退任後初めて公開練習を行い、後任の竹中穣新監督のもとで新たなスタートを切りました。 大分トリニータは成績不振のため18日、片野坂氏との監督契約を解除しました。 20日は片野坂前監督退任後初めてとなる公開練習が行われ、ヘッドコーチから昇格した竹中穣新監督がチームの指揮を執りました。 トリニータは9試合連続で勝利がなく現在16位。J3へ降格となる18位の富山と ...
TOS : テレビ大分大分市出身の歌手・錦野旦さん トークショーで高齢者に特殊詐欺防止を呼びかけ 歌声も披露
TOS : テレビ大分 20日 19:30
大分県大分市出身の歌手錦野旦さんが、20日市内の高齢者施設を訪れ特殊詐欺防止を呼びかけるトークショーを行いました。 大分市の高齢者施設を訪問したのは市出身の歌手・錦野旦さんです。 高齢者を狙った特殊詐欺が相次ぐ中、防犯対策を楽しく知ってもらおうと県遊技業協同組合がトークショーを開催しました。 錦野さんは、怪しい電話や巧みなもうけ話に気を付けるよう注意を呼びかけた後、特殊詐欺を他人事とは思わないで欲 ...
NHK大分 陸上自衛隊演習場で隊員2人死亡 死因は落雷による感電
NHK 20日 19:30
今月、大分県にある陸上自衛隊の演習場で死亡しているのが見つかった隊員2人について、陸上自衛隊は落雷による感電が死因だったと、20日、発表しました。 大分県にある陸上自衛隊の「日出生台演習場」では、今月17日、訓練中に隊員2人と連絡が取れなくなり、翌日の18日未明、演習場内で死亡しているのが見つかりました。 陸上自衛隊は20日、2人の氏名について、いずれも大分県玖珠町の西部方面戦車隊に所属する、谷津 ...
モデルプレス「女子高生ミスコン2025」九州・沖縄エリアの代表者が決定【日本一かわいい高校生/SNS審査結果】
モデルプレス 20日 19:30
... 県代表」を選出した。 「女子高生ミスコン2025」九州・・沖縄エリア代表福岡県代表:ゆづきさん ゆづき佐賀県代表:すみかさん すみか熊本県代表:ももかさん ももか長崎県代表:ひーちゃんさん ひーちゃん大分県代表:ことねさん ことね宮崎県代表:しづきさん しづき鹿児島県代表:ほうかわさん ほうかわ沖縄県代表:みゆみゆさん みゆみゆミクチャ審査1位:あゆなさん あゆなミクチャ審査2位:さららさん さら ...
FNN : フジテレビ新型コロナ感染拡大続く 県「実際は報告数よりもさらに拡大している」注意を呼び掛け 大分
FNN : フジテレビ 20日 19:30
... 。 保健所別では大分市が最も多く11.53人、次いで南部が11.00人、東部が9.42人などとなっています。 県によりますと、お盆の時期は医療機関が休みとなり、診察を受けていない人もいるとみられます。 そのため、実際の感染状況はこの報告数よりもさらに拡大しているとみているということです。 県は「マスクや手洗い、換気など基本的な対策を徹底してほしい」と呼び掛けています。 テレビ大分 大分の最新ニュー ...
TOS : テレビ大分新型コロナ感染拡大続く 県「実際は報告数よりもさらに拡大している」注意を呼び掛け 大分
TOS : テレビ大分 20日 19:30
大分県内では新型コロナウイルスの感染者数の増加が続いていて、県が注意を呼び掛けています。 県によります、8月11日から17日までの1週間に報告された新型コロナの感染者数は1医療機関あたり8.03人でした。 7週連続で前の週より増加しています。 保健所別では大分市が最も多く11.53人、次いで南部が11.00人、東部が9.42人などとなっています。 県によりますと、お盆の時期は医療機関が休みとなり、 ...
TOS : テレビ大分サポーターも巻き返し期待 大分トリニータ竹中穣新監督のもと再始動「目の前の試合でポイントを取る」
TOS : テレビ大分 20日 19:30
大分トリニータは20日、片野坂知宏前監督の退任後初めて公開練習を行い、後任の竹中穣新監督のもとで新たなスタートを切りました。 大分トリニータは成績不振のため18日、片野坂氏との監督契約を解除しました。 20日は片野坂前監督退任後初めてとなる公開練習が行われ、ヘッドコーチから昇格した竹中穣新監督がチームの指揮を執りました。 トリニータは9試合連続で勝利がなく現在16位。J3へ降格となる18位の富山と ...
モデルプレス「男子高生ミスターコン2025」九州・沖縄エリアの代表者が決定【日本一のイケメン高校生/SNS審査結果】
モデルプレス 20日 19:30
... ・沖縄エリア代表福岡県代表:東郷瑛唆くん 東郷瑛唆熊本県代表:市原吾隆くん 市原吾隆宮崎県代表:黒木悠月輝くん 黒木悠月輝長崎県代表:久保田竜生くん 久保田竜生鹿児島県代表:嶺本怜太郎くん 嶺本怜太郎大分県代表:持地璃央くん 持地璃央佐賀県代表:渡邉匠真くん 渡邉匠真沖縄県代表:上原雄太くん 上原雄太ミクチャ審査1位:榎田一王くん 榎田一王ミクチャ審査2位:安藤志音くん 安藤志音ミクチャ審査特別賞 ...
TOS : テレビ大分長崎鼻リゾートキャンプ場でヒマワリ咲き誇る 暑さの影響で見頃は例年より短く 大分
TOS : テレビ大分 20日 19:30
20日も大分県内各地で35度以上の猛暑日を観測する暑さとなりました。 燦々と降り注ぐ日差しの下、大輪を咲かせる鮮やかな黄色の花たち。 豊後高田市の長崎鼻リゾートキャンプ場ではヒマワリが見頃を迎えています。 16ヘクタールの畑におよそ160万本が植えられていて20日も多くの人が訪れていました。 ◆長崎から訪れた人 「すごくきれい」 ◆大分市内から訪れた人 「ヒマワリがすごくきれいで癒された」 ◆東京 ...
産経新聞最も遅い終了午後10時46分、応援団帰校は午前3時も ナイター高校野球の課題と現実
産経新聞 20日 19:20
... するなど学校関係者は頭を悩ませた。 野手の動きにも影響出場校によってナイター設備が十分でない学校もあり、野手の動きにも大きな影響が出る。試合までの練習日も限られているため、9日の第4試合を戦った明豊(大分)の川崎絢平(じゅんぺい)監督は「選手の適応能力を信じて送り出した」と語った。 ナイターではクーリングタイムを実施しなかった試合もあり、時間短縮へ試行錯誤する様子もうかがえた。大会本部は大会後に出 ...
時事通信死亡の陸自2隊員、落雷で感電 訓練中、事故調設置―大分
時事通信 20日 19:19
大分県の日出生台演習場で訓練中だった陸上自衛隊員2人が死亡した事故で、陸自玖珠駐屯地は20日、司法解剖の結果、落雷による感電死だったと発表した。大分地方気象台によると、事故のあった17日、県内全域では早朝から夜まで雷注意報が発令されていた。陸自は18日、事故調査委員会を設置し、安全管理に不備がなかったかなど詳しい状況を調べる。 同駐屯地によると、死亡したのはいずれも西部方面戦車隊所属の3等陸曹で、 ...
TBSテレビ大分県津久見市沖の運搬船とヨット衝突死亡事故 運輸安全委員会が鹿児島港で調査へ
TBSテレビ 20日 19:18
大分県津久見市保戸島沖で運搬船とヨットが衝突し男性が死亡した事故で、国の運輸安全委員会は、8月25日に鹿児島港で運搬船を調査することが分かりました。 この事故は、8月13日津久見市保戸島沖で砂利採取運搬船とヨットが衝突し、大分市の医師、山本真さん(70)が死亡したものです。 この事故をうけて、国の運輸安全委員会は8月25日に砂利運搬船の設備配置や普段の使用状況などを停泊している鹿児島港で調査するこ ...
TOS : テレビ大分「ガソリン価格非表示」多い大分県 県がスタンドの価格表示板の設置補助へ 表示率は4割届かず
TOS : テレビ大分 20日 19:10
大分県内のガソリンスタンドではガソリン価格の店頭表示が広がっていません。 こうした問題を解消しようと県が価格の表示板の設置などを補助する新たな施策を発表しました。 消費者やガソリンスタンドはどう受け止めているのか取材しました。 石油情報センターによりますと、大分県内の18日時点のレギュラーガソリンの平均販売価格は前の週より0.1円安い1リットルあたり179.2円で、2週ぶりの値下がりとなりました。 ...
FNN : フジテレビ「ガソリン価格非表示」多い大分県 県がスタンドの価格表示板の設置補助へ 表示率は4割届かず
FNN : フジテレビ 20日 19:10
... は 「(大分は)全国的に見ても表示してない店が結構多くて入れようと思ってても、いくらなのかがよく分からない」 ◆客は 「全部(の店が)表示するような感じにしてもらったら、みんな店選びやすいんじゃないかなと思います」 今回の制度について県石油商業組合の永岡理事長はTOSの取材に対し、「給油所の社会的役割を改めて位置づけ支援いただけるものとして大変意義深い」などとコメントしてます。 テレビ大分 大分の ...
日本テレビ訓練中の自衛隊員2人死亡 死因は落雷による感電と判明 大分
日本テレビ 20日 19:03
大分県で訓練中の自衛隊員2人が亡くなりました。死因は落雷による感電死だったということです。 18日未明、大分県にある陸上自衛隊の日出生台演習場で、隊員2人が心肺停止の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。司法解剖の結果、2人の死因は雷による感電死と分かりました。 亡くなったのは、玖珠駐屯地西部方面戦車隊に所属する3等陸曹の谷津剣斗さん(25)と久保田愛悠さん(21)です。当時 ...
Security NEXT個人メアドに業務ファイル送信、入力ミスで第三者に - 佐伯市
Security NEXT 20日 19:01
大分県佐伯市は、職員が個人情報を含む業務用ファイルを私用メールアドレスに送信しようとしたところ、第三者へ誤送信したことを明らかにした。 同市によれば、職員が自宅で業務を行うため、2025年7月16日に個人のメールアドレスにファイルを送信しようとした際、メールアドレスの入力を誤り、第三者に送信してしまったという。 問題のファイルには、5人分のイニシャルと家庭状況に関する情報が含まれていた。個人を特定 ...
FNN : フジテレビ夜空に強い光 一瞬朝のような明るさに 火球とみられる現象相次いで確認 大分
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... ったのが確認出来ました。 大分市の関崎みらい海星館によりますとこの現象は火球とみられるということです。 火球とは宇宙にある岩や石の破片などが地球の引力に引き寄せられて、落下する時に大気圏で燃え強い光を放つものです。 火球は小さなものであれば全国で年に数回観測されていますが今回のように強い光を放つ火球が見られるのは十数年に1回くらいの珍しいことだということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近 ...
FNN : フジテレビ北部の農業用ダム 放流制限続く 猛暑の影響で平年の3割〜6割程度の貯水率に 大分
FNN : フジテレビ 20日 19:00
... ダムで27.5%、豊後高田市の並石ダムで48.9%、玖珠町の日出生ダムで45.6%、杵築市の日指ダムで40.1%となっています。 これはいずれも平年の3割から6割程度の貯水率で、放流を制限せざるを得ない状況が続いています。 県農地・農村整備課は「貯水率が回復せず、放流制限を解除できない状況が続いている」と話しています。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。