検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

5,023件中4ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
山形新聞芳賀氏優位な戦い、大内氏逆風に苦しむ 参院選県区最終盤情勢
山形新聞 18日 07:52
第27回参院選は、20日の投開票まで運動期間が残りわずかとなった。山形新聞は有権者への対面調査の結…
STV : 札幌テレビ有名議員の応援やSNSの活用…候補乱立の北海道選挙区 3議席をめぐり熱気帯びる論戦 参議院選挙?
STV : 札幌テレビ 18日 07:30
... 各町の行政にも関わってくる大きな財源です。ですから単純に消費税をやめるやめない、そんな単純な議論ではありません。我々は消費税よりかはまずは物価高騰対策をしっかりして、農業を前にすすめていく」 6年前の参院選ではおよそ45万票を獲得し、3番手で当選。 党は前回に引き続き、岩本さんに支援を集中させて2議席獲得を目指しています。 (岩本剛人候補)「国政を安定、政治を安定させるために必要な議席だということ ...
佐賀新聞<参院選佐賀>子育て支援 「できるなら働きたい」収入、保育の人手不足不安
佐賀新聞 18日 07:30
専業主婦の佐賀市の女性(39)は5歳の長男と1歳の長女を育てながら、家計をやりくりしている。スーパーに行くたびに食料品の値上がりを実感し、長男の時は千円程度だったおむつは2倍近くになった。光熱費の上昇も止まらず、「1カ月分の生活費をまとめて口座から下ろしていても、足りないことが増えた」。おやつ代もかさみ、アイスの代わりに袋入りのゼリーを凍らせて与えている。 夫は仕事、長男は幼稚園に行き、日中は自宅 ...
STV : 札幌テレビ与野党の幹部が続々 候補乱立の北海道選挙区 3議席をめぐり熱気帯びる論戦 参議院選挙?
STV : 札幌テレビ 18日 07:30
... い」 北海道知事を4期16年務めた実績から知名度は十分。 公示前の決起集会ではー (高橋はるみ候補)「党本部のお偉い方には応援弁士をお願いしないと決めたところです。手作り選挙で頑張っていこう」 今回の参院選は知事時代の人脈を生かし、各地の支援者の力を借りる「手作り選挙」です。 (高橋はるみ候補)「(公示後は)上川にまず入って、日高を抜けて十勝に入って、根室を抜けてオホーツクを抜けて、宗谷に入ってい ...
秋田魁新報【ウオッチ参院選】投票率の行方も注目 3連休中日、どう影響?
秋田魁新報 18日 07:30
※写真クリックで拡大表示します 20日の投開票まであと2日となった参院選は、投票率の行方にも注目が集まっている。事実上の政権選択選挙と位置付けられ、秋田県内でも有権者の関心が高まっているとの見方がある一方、投開票日が3連休の中日のため、棄権する人が増えるのではないかとの声も。低下傾向にある投票率が上向くかどうかが焦点だ。 参院選本県選挙区の投票率は1986年の81・23%をピークに低下傾向が続いて ...
中国新聞【地域の視点から】美祢線、鉄道復旧断念 BRT転換さらに議論を
中国新聞 18日 07:00
... の災害では一定の国の支援スキームはあっても地域ごとに場当たり的な対応が繰り返された感がある。大災害が多発する時代、日本列島の鉄道網の復旧には国がもっと前面に出てもいい。 この記事のキーワード 美祢線 BRT JR西日本 社説のバックナンバー 【地域の視点から】美祢線、鉄道復旧断念 BRT転換さらに議論を 防衛白書 複眼的な外交こそ必要だ '25参院選・地方創生 持続可能社会の前途見えぬ もっとみる
南日本新聞〈参院選・最終盤〉「保守王国」の争い激化――自民・森山幹事長が何度も“てこ入れ" 立民・小川幹事長は故・山中氏の故郷で熱弁 参政は保守層取り込みに手応え
南日本新聞 18日 07:00
投開票が20日に迫る参院選鹿児島選挙区(改選数1)で最終盤の激しい攻防が繰り広げられている。情勢調査では立憲民主党が推薦する無所属新人の尾辻朋実氏(44)が「…
朝日新聞性教育、緊急避妊薬をどう考える? 長野の有志が候補者アンケート
朝日新聞 18日 07:00
アンケートの結果を説明する会のメンバー=2025年7月12日、長野県諏訪市諏訪1丁目、高木文子撮影 [PR] 長野県内の20〜30代の有志でつくる「ジェンダーを考える長野県民の会」が参院選長野選挙区の候補者を対象に、ジェンダー政策に関するアンケートをとり、公表した。 会は2024年の衆院選で県内5小選挙区に女性の候補者がいなかったことから結成。ジェンダー政策への考えを有権者に示すため、候補者にアン ...
わかやま新報望月氏、二階氏が軸か 参院選の終盤情勢
わかやま新報 18日 07:00
和歌山選挙区7候補のポスター 参院選は20日の投開票まで残り2日の最終盤。和歌山選挙区(改選数1)は、無所属の望月良男候補(53)と自民党の二階伸康候補(47)の競り合いを軸に、参政党の林元政子候補(51)も勢いを増しており、日本維新の会の浦平美博候補(53)、共産党の前久候補(69)、無所属の末吉亜矢候補(54)、NHK党の本間奈々候補(56)が追っているとみられる。 和歌山選挙区は、与野党の勝 ...
南日本新聞〈2025参院選〉個人票よりもまずは選挙区――鹿児島拠点の比例代表、立民・徳田氏と共産・松崎氏 垣間見える「共闘」
南日本新聞 18日 07:00
20日投開票の参院選では、全国を舞台に戦う比例代表に鹿児島市を拠点にする2人が立候補している。立憲民主党新人の元書店員・徳田稚子氏(55)と共産党新人の元県議…
中国新聞社会を壊します
中国新聞 18日 07:00
首都圏で聞いた議員らの街頭演説は1時間を超えた。参院選の応援で、「日本人が貧困なのにおかしい」と国際援助を難じる。低賃金や格差の要因と言わんばかりに「外国人をどんどん受け入れていいのか」と問う。何かと外国人を持ち出し、多くの聴衆が喝采した▲特定の政党や候補だけではない。政見放送やSNSを見ても、こぞって外国人政策が語られ、排外的な物言いが交じる。石破政権は突如「秩序ある共生社会」を掲げて、犯罪や迷 ...
沖縄タイムス「フェイクに用心」 参院選の投票先、ネット情報で判断した割合は? 沖縄で期日前投票した128人に聞く【一覧表あり】
沖縄タイムス 18日 06:51
20日投開票を迎える参院選で、沖縄選挙区の期日前投票が過去最多ペースで推移している。本紙記者が17日、県内5カ所の期日前投票所で投票を済ませた有権者に投票先を判断した方法を尋ねたところ、約3割がSNSや動画などネット情報で決めていた。 那覇市の期日前投票所に行列をつくる有権者=17日、那覇市役所 調査は、選挙人名簿登録者数が最も多い那覇市と2番目の沖縄市、13日時点で名簿の1割を超える人が期日前投 ...
京都新聞【参院選】京都の大学生でつくる「Mielka」、マッチング機能を拡充
京都新聞 18日 06:22
京都府内の大学生らでつくるNPO法人「Mielka(ミエルカ)」(京都市上京区)は、参院選(20日投開票)に合わせ、各党の政策をまとめたサ…
南日本新聞#参院選――動画は縦で短時間、ギャップ萌え…無党派層狙い、各陣営がSNS注力 時代進んでも「公示前が勝負」は変わらず
南日本新聞 18日 06:15
SNSに投稿する動画を撮影する後援会の担当者=11日、鹿児島市 詳しく 参院選の投開票まで、18日で残り2日となった。投票先を決めていない無党派層へ支持を拡大するため、各陣営は選挙活動などを撮影し、SNS(交流サイト)を使った情報発信に力を入れる。ショート動画、ライブ配信、人柄重視の発信−。若者を中心に有権者もSNSの投稿に注目する。 11日、鹿児島市の山形屋前であった街頭活動。無所属新人の尾辻朋 ...
福井新聞17歳が参院選の期日前投票…福井選挙区で交付ミス 福井県南越前町、本来は不在者投票
福井新聞 18日 06:10
福井県の南越前町選管は7月17日、参院選の期日前投票ができない17歳男性に同日、投票用紙を誤って交付し福井選挙区の投票が行われたと発表した。男性は20日の投開票日には18歳になっているため選挙権が生じるが、17日時点では不在者投票として扱う必要があった。投票は有効票として扱う。 ⇒参院選福井選挙区の候補者ポスター破り取られる 福井県越前市の掲示板、出馬7人のうちの1人 町選管によると、男性は17日 ...
信濃毎日新聞国のコメ増産への急なシフト…これまで代替で増やしてきた穀物に“価格変動" 長野県の農業現場にきしみ
信濃毎日新聞 18日 06:05
飼料用米を混ぜた餌を鶏に与える滝沢社長=16日、佐久市 ■「生産抑制」から「増産」というが… 米価高騰を伴うコメ不足を受け、現在も生産調整(減反)が事実上続いているとの見方があるコメ政策が岐路に立っている。参院選で多くの政党がこれまでの「生産抑制」から「増産」への転換を訴え、県内農業の現場も2025年産米の増産へかじを切った。しかし、減反政策下で拡大し…
沖縄タイムス【ファクトチェック】参院選沖縄の候補者「外国人の低賃金が原因で給料が上がりにくい」 因果関係が不明で「不正確」
沖縄タイムス 18日 06:04
参院選沖縄選挙区に立候補している参政党の和田知久氏は3日、那覇市での街頭演説で「人口減を埋めるために安い外国人労働者を入れる。安いから一般の私たちの給料も上がりにくい。だからますます貧困が進む」と述べた。発言をファクトチェックすると、それぞれの事実は正しいが因果関係が不明な「不正確」だった。 内閣府の2024年度年次経済財政報告によれば、残業代や賞与を含む年収を比較したところ、外国人労働者の年収は ...
西日本新聞参院選福岡選挙区の期日前投票 前回を上回るペースに
西日本新聞 18日 06:00
... 区(改選数3)の期日前投票者数は前回の2022年を上回るペースで進む。同選挙区は混戦となっており、インターネット上で影響力を増す中小政党や新興勢力の支持者の動向が、投票率や結果にどのように影響するかも注目される。陣営関係者は「混戦の今回は特に投票率が勝敗を左右する」と語る。 ? 【参院選終盤情勢】 1人区の宮崎、鹿児島は野党系先行 福岡など複数区は激戦 参院選の福岡選挙区の投票率は、19年の...
河北新報苦戦に援軍、自民懸命 「共闘」再び、立民総力 参院選宮城選挙区 最終盤仙台決戦熱く
河北新報 18日 06:00
参院選宮城選挙区(改選数1)は最終盤を迎え、大票田を巡る「仙台決戦」が熱を帯びている。 真っ黒に日焼けした顔に、気迫がみなぎる。 「仙台市民に大きな支援の輪を賜りたい」。自民党新人の石川光次郎(58…
西日本新聞福岡県久留米市で西日本政経懇話会 営農継続はコメの価格帯が鍵
西日本新聞 18日 06:00
西日本政経懇話会7月例会が16日、福岡県久留米市内であり、共同通信アグリラボ編集長の石井勇人氏が「令和のコメ騒動と食料安全保... ? 【参院選インタビュー】強い農政の未来図を示せ ノンフィクション作家・窪田新之助さん
南日本新聞地震を警戒しながら、ちゃんと一票 帰島が始まった悪石島で繰り上げ投票 十島村の島外避難は51人に 希望者は随時帰る方針
南日本新聞 18日 06:00
... 生徒や教員が考えて企画した」としている。 福岡管区気象台によると、17日の午後10時までの地震の内訳は震度3が1回、震度2が2回、震度1が17回だった。 ◇ 島外避難者の帰島が始まった悪石島で17日、参院選の繰り上げ投票があった。十島村職員は地震を警戒し、周囲の安全に注意するよう呼びかけた。 村営船の寄港の際に人手が必要なため、投票は通常より2時間遅い午前9時に開始。職員1人、投票管理者1人のほか ...
西日本新聞石破首相遊説、17日は長崎だけ 応援「拒否」した陣営も
西日本新聞 18日 06:00
石破茂首相(自民党総裁)は17日、長崎市内の会議場で参院選候補の応援演説を行った。同日の遊説はこの1カ所だけで、投開票...
東京新聞選挙を盛り上げてる「新聞もテレビも見ない」人々 どうしてSNS情報にハマった? 演説会場で聞いた答えは
東京新聞 18日 06:00
「新聞もテレビも見ない」。けれども交流サイト(SNS)や動画サイトで知った「推し」の街頭演説には足を運ぶ。参院選(20日投開票)の取材で、そんな声を頻繁に聞く。SNSで政治への関心の入り口は確実に広がっている。だが、そこで見る動画や情報の中身が間違っていたとしたら…。有権者の投票行動を左右する情報源が激変する中、民主主義は大きな岐路に立っている。(松島京太) ◆見始めたら、おすすめ動画が次々に 東 ...
西日本新聞福岡県久留米市選管が投票所の暑さ対策強化 10会場で冷房なし
西日本新聞 18日 06:00
夏の暑さが年々厳しくなる中、20日に投開票される参院選では、選挙管理委員会の関係者が投票所の暑さ対策に気をもんでいる。... ? 【参院選2025終盤情勢】福岡選挙区、3枠巡り現新5人の混戦に拍車〈立候補者略歴〉
TBSテレビ「全国最多の転出超過」広島でナゼ?世界一のオリーブ園に若者が続々 一方で本音も「補助金などプラス面を」「チェーン店が少ない」島の20代移住者が参院選候補者に求めること
TBSテレビ 18日 06:00
参議院選挙の争点の一つ、人口減少の問題です。とりわけ「転出超過」が4年連続で全国ワーストの広島県は非常に深刻です。そんな中IターンやUターンの形で県外の若者を次々に取り込み、定住にもつなげる一次産業の現場を取材しました。 末川徹記者 「大自然に囲まれたのどかな場所です。目の前には世界一の称号を持つオリーブ園が広がります」 呉市と江田島市でオリーブの栽培・加工などを手がける「山本倶楽部(やまもとくら ...
西日本新聞オスプレイ配備、「安保」も論戦対象に 参院選佐賀選挙区
西日本新聞 18日 06:00
参院選公示後に始まった陸上自衛隊輸送機オスプレイの佐賀空港(佐賀市)への配備が、安全保障政策を巡る議論に一石を投じている。自民党で安保に精通する石破茂首相や歴代防衛相が相次いで応援演説。九州、沖縄の防衛力を強化する「南西シフト」を念頭に、政権与党として国防への責任ある姿勢を強調する。対立候補の一人も配備を取り上げた動画を投稿した。各候補が物価高対策などを重点的に訴える中、安保も論戦の対象になってい ...
西日本新聞【参院選2025注目区】「公明に分ける票は1票もない」福岡選挙...
西日本新聞 18日 06:00
サプライズの人選だった。17日午後、北九州市のJR小倉駅前。福岡選挙区(改選数3)で再選を狙う... ? 【参院選2025注目区】鹿児島選挙区、重鎮の娘へ自民票流出 森山幹事長の地元に戸惑い
東京新聞平均1億円超!? マンション価格高騰で子育て世代ため息 家賃補助、転売や投機規制…各党はどう対策?
東京新聞 18日 06:00
首都圏を中心に住宅価格の高騰が続いている。外国人を含めた投資家の買いもあり、東京23区の新築マンションの平均価格は1億円を超えた。住宅購入を検討する子育て世帯からは嘆き節が漏れる。参院選では、各党が住宅支援策を打ち出しており、専門家は転売規制などの必要性を説く。 ◆23区の新築は平均価格2年連続で1億円超え 「子どもを産むとなれば生活が厳しくなると思う」 都内在住の会社員女性(34)はこうこぼす。 ...
西日本新聞立民と国民、懲りずに略称「民主党」 「どっちの得票?」有権者混乱
西日本新聞 18日 06:00
20日投開票の参院選。立憲民主党と国民民主党が比例代表の略称を共に「民主党」と届けた問題を巡り、「混乱する」との有権者...
西日本新聞参院選「入場整理券」なくても本人確認で投票可能 福岡市選管が呼びかけ
西日本新聞 18日 06:00
20日投開票の参院選に関して「投票はがき(投票所入場整理券)が自宅に届いてない」と、一部の選挙管理委員会に問い合わせが... ? 【参院選2025】2万円給付公約に長崎市長が苦言 福岡、熊本市長も疑問視「丸投げはやめて」
奈良新聞【奈良市長選】仲川氏が終始リード 山本氏は支持広げ追う - 奈良市長選終盤情勢
奈良新聞 18日 06:00
奈良新聞社は、参院選と同日選で20日に投開票される奈良市長選挙について、街頭や電話での聞き取りと、インターネットを使ったアンケート調査を実施。その結果と陣営などへの取材の結果を加味して終盤に向け情勢を探った。無所属で5期を目指す仲川元庸氏(49)が現職の強みを生かし終始リード。市議会の自民党、公明党、日本維新の会の政党会派が推薦、国民民主党市議の支援を受ける無所属新人で元市議の山本憲宥氏(54)が ...
山梨日日新聞['25参院選 選択的夫婦別姓]不平等解消へ どう取り組む
山梨日日新聞 18日 06:00
不平等解消へ どう取り組む 「名字は自分を自分たらしめる大事な部分。変えたくない」−。5月末から28年ぶりに選択的夫婦別姓制度を巡る法案が審議入りした衆院法務委員会。改姓を避ける...
東京新聞増え続ける社会保障費…現役世代が減る中でどう負担を抑える?財源は? 参院選、各党の主張はこれほど違う
東京新聞 18日 06:00
増え続ける社会保障費の負担は現役世代を中心に大きな関心の一つ。年金、医療、介護制度は給付を受ける高齢者が増える一方、支える側は少子化で減り続けている。参院選では各党が負担の軽減を訴える。だが財源や制度の支え方に対する考え方は幅が大きい。与党は継続性を重視するのに対し、野党は効率化などの見直しに力点を置いて支持を呼び...
西日本新聞各党共通「経済安保」のきなくささ
西日本新聞 18日 06:00
参院選で競う各党が掲げる公約の中に、与野党を超えてかなり似通った政策テーマがある。「経済安全保障」の強化だ。政策を推進...
佐賀新聞<参院選佐賀>急伸する参政党 保守層の受け皿に 与野党警戒「結果を左右しかねない」
佐賀新聞 18日 05:45
... が流れている」と分析する。(参院選取材班) ほかにもこんな記事 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/16 8:30 <参院選佐賀>外国人政策の主張、先鋭化に嘆き 「人権尊重… 7/16 8:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(中)… 7/16 21:41 <参院選佐賀>ジェンダー政策で候補者にアンケート 「選択… 参院選さが特集
デーリー東北新聞【参院選】暮らしと政治〜北奥羽の現状〜「都市と地方」
デーリー東北新聞 18日 05:36
放課後子ども教室を終えた児童を見送る小宮香さん=7日、五戸町 7日午後、五戸町立切谷内小。授業を終えて図書室に集まった児童が宿題に向き合う。真剣な表情で鉛筆を走らせたり、一息つけて友達と会話を弾ませたり。「一緒に外に出る人はいる?」。傍らで見守っていた小宮香さん(47)が声をかけると、子どもらが勢いよ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービ ...
デーリー東北新聞【参院選青森】終盤戦、各候補の照準は
デーリー東北新聞 18日 05:32
17日間の選挙戦は最終盤へ。各候補者は照準を定め、票の積み重ねに奔走する 舌戦が残り2日間となった参院選青森選挙区(改選数1)。各陣営が最終盤の攻防に向けて照準を定めるのは青森、八戸、弘前3市の大票田だ。自民党現職の滝沢求候補(66)は地盤の八戸市に比重を置き、地元票のさらなる上積みに注力する構え。立憲民主党新人.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員 ...
デーリー東北新聞【参院選青森】「消費税止めるべきだ」 れいわ山本代表が八戸で演説
デーリー東北新聞 18日 05:31
演説で消費税廃止を訴える、れいわ新選組の山本太郎代表=17日、八戸市 れいわ新選組の山本太郎代表は17日、八戸市で街頭演説し、結党以来訴えている消費税廃止について「30年間取られ続けて社会保障が充実したことはない。失われた30年を40年にしないため消費税は止めるべきだ」と主張した。 山本氏は消費税による税収が.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方 ...
神戸新聞参院選で争点「外国人政策」 日本語教室代表が共生の大切さ訴え 中国籍の生徒らに語る 尼崎
神戸新聞 18日 05:30
外国人との共生の大切さを話す宗景正さん=尼崎市内
神戸新聞候補者名のX表示回数、最大540倍に広がる 参院選兵庫選挙区 13人中5人が前半から増加
神戸新聞 18日 05:30
神戸新聞NEXT
佐賀新聞<ネット寺子屋>インターネットによる選挙運動
佐賀新聞 18日 05:30
画像を拡大する 参院選は、今週末の20日の投票日を控え、各地で選挙活動が活発に行われています。街頭演説だけでなく、インターネット上のSNSを活用した選挙運動も盛んに展開されています。 インターネットでの選挙運動には、いくつかの規制があります。候補者や政党に対する誹謗(ひぼう)中傷はもちろん、なりすまし行為や虚偽の発言は違法となり、犯罪に該当します。 特に注意が必要なのは、投票日当日の投稿です。選挙 ...
信濃毎日新聞参院選長野県区 18日の演説や集会のスケジュール 候補・陣営の動き
信濃毎日新聞 18日 05:30
上から届け出順。 【竹下博善派】(参政) 終日長野市を遊説。午前9時に荒木交差点、11時に長野駅前、午後2時に田町西交差点で街頭演説。5時15分のトイーゴ広場の演説は川裕一郎副代表が応援を予定。 【藤田ひかる派】(自民) 終日、上田地域を遊説する。午前9時に青木村の道の駅あおき、午後2時45分に上田市のツルヤ丸子店前、5時に東御市の御菓子処花岡田中本店前で街頭演説する。 【羽田次郎派】(立民) 長 ...
沖縄タイムス選挙戦の手応えや自身の強みは? 参院選・沖縄選挙区の奥間・和田・高良氏に聞く
沖縄タイムス 18日 05:20
20日投開票の参院選は終盤戦に入った。沖縄選挙区では自民公認の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政公認の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=が真夏の選挙戦で支持を訴えている。3人の候補者に手応えを聞いた。政治団体「NHK党」の真喜志雄一氏(34)、無所属の比嘉隆氏(47)も立候補している。...
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野氏が差別反対の市民を敵視 専門家「政治家の資質が欠落」
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:10
参院選神奈川選挙区の参政党候補、初鹿野裕樹氏が差別に反対する市民を敵視する不当な姿勢を露(あら)わにしている。街頭演説を批判する意見表明を「選挙妨害」「犯罪行為」と決めつけ、16日には支持者に110番通報を…
中日新聞【参議院選挙2025岐阜選挙区】立候補者数は過去最多タイ、新人6人の選挙活動に密着
中日新聞 18日 05:10
20日に投開票を迎える参院選岐阜選挙区(改選数1)は、過去最多タイの新人6人が舌戦を繰り広げている。各候補の選挙活動を担当記者が追い、陣営の雰囲気や候補者の人柄を伝える。 【参議院選挙2025岐阜選挙区】立候補者6人を徹底比較 どんな人柄?公示日に何を訴えた?
カナロコ : 神奈川新聞参政党・初鹿野氏の演説や投稿は「根拠なく誤り」 自由法曹団支部が警笛
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:10
参院選神奈川選挙区で立候補している参政党・初鹿野裕樹氏の選挙演説やブログ投稿は「根拠がなく誤っている」として、神奈川県弁護士会の有志で構成する自由法曹団神奈川支部が再三にわたって抗議し、撤回と謝罪を…
中日新聞家族をつくりたいけれど…「この給料では考えられない」ためらう若年層、各党の子育て政策は
中日新聞 18日 05:10
参院選では少子化対策や子育て支援も大切なテーマだ。厚生労働省の人口動態統計(概数)によると、2024年に生まれた子どもの数は、統計を取り始めて以降、初めて70万人を割り込んだ。若い世代の経済的不安の解消や安心して子育てができる環境づくりが求められる。 (片岡典子) 参議院選挙2025 未来への一票 国民の生活を脅かす物価高対策として与野党は給付や減税を強調。コメなどの価格高騰や賃上げ、米国との関税 ...
中日新聞【参議院選挙2025福井選挙区】舌戦最終盤、雨の中で政策アピール
中日新聞 18日 05:10
過去最多の7人が立候補した参院選福井選挙区(改選数1)の舌戦は最終盤に入った。20日の投開票に向け、政党公認の候補者6人は17日、降りしきる雨の中、県内各地で自らの政策をアピールし、支持拡大に奔走した。政治団体「NHK党」新人の浜田智さん(62)は県外で活動した。 【参議院選挙2025福井選挙区】立候補者7人を徹底比較 どんな人柄?訴えている政策は?
カナロコ : 神奈川新聞神奈川で広がる選挙割、横浜市長選でも ノジマはポイント還元、入浴料も
カナロコ : 神奈川新聞 18日 05:10
神奈川選挙区のポスター掲示板 20日の参院選に投票すると、特典を受けられる「選挙割」が神奈川県内でも広がっている。 家電量販店のノジマ(横浜市西区)は、投票済証明書を提示の上、2千円以上の購入で1140円分のポイントを還元。昨秋の衆院選で「選挙への参加センキュー!」として還元した1090円分から50円上乗せした。期日前投票も対象で、7月末まで受け付ける。 箱根小涌園ユネッサン(箱根町)は入場料を4 ...
中日新聞三重選挙区の投票先、SNSを最も参考にした人の3分の2が… 三重大生らと期日前投票所で出口調査
中日新聞 18日 05:10
20日投開票の参院選で、本紙と三重大教育学部の馬原潤二教授(政治哲学)ゼミの学生有志は12日、県内6カ所の期日前投票所で出口調査をした。その結果を、学生も交えて分析。今回の選挙でも、交流サイト(SNS)の影響力の大きさが浮かび上がってきた。 調査では、三重選挙区(改選数1)の投票先や、投票先を決める上で最も参考にした媒体などを尋ねた。全体ではテレビ2割、動画投稿サイトを含めたSNSが17%、新聞と ...
中日新聞小さな山村の祭り、担い手不足が深刻「山で生計を立てられないか」人口減少に歯止めはかかるか
中日新聞 18日 05:10
... 長を務める。地方は人口減少の一途をたどり、小さな山村での祭りの担い手不足は深刻だ。誇りの地域、祭りを残すために、人口減少に歯止めをかけてもらいたいと訴える。 (聞き手・藤野華蓮) 担うひと 願うこと 参院選2025 <上>選択的夫婦別姓制度、導入求める夫婦「対等な関係つくるチャンス」 候補者の考えは <中>小さな山村の祭り、担い手不足が深刻「山で生計を立てられないか」人口減少に歯止めはかかるか(こ ...
毎日新聞空調ない投票所 暑さ対策、選管が汗 /香川
毎日新聞 18日 05:08
物価高対策や米政権による関税措置への対応などを争点に熱い戦いが展開される第27回参院選。投開票日の20日に向け、候補者や政党関係者は生き残りをかけた論戦を繰り広げている。投票を促す啓発に力を入れる市町村区選管は珍しくないが、一方で人の生死につながりかねない大きな課題ともいえる「熱中症対策」に規則の改正などに伴った変化もみられる。それは……【植松晃一】
毎日新聞首相、幹部相次ぎ来援 1人区 終盤で攻防激化 /長崎
毎日新聞 18日 05:08
参院選(20日投開票)で、石破茂首相と国民民主党の榛葉賀津也幹事長が17日、相次いで長崎市入りし、長崎選挙区(改選数1)の公認候補への支持を訴えた。それぞれ公示後2度目の来援で、「1人区」の攻防は、選挙戦終盤で激化している。
毎日新聞空調ない投票所 暑さ対策、選管が汗 /高知
毎日新聞 18日 05:08
物価高対策や米政権による関税措置への対応などを争点に熱い戦いが展開される第27回参院選。投開票日の20日に向け、候補者や政党関係者は生き残りをかけた論戦を繰り広げている。投票を促す啓発に力を入れる市町村区選管は珍しくないが、一方で人の生死につながりかねない大きな課題ともいえる「熱中症対策」に規則の改正などに伴った変化もみられる。それは……【植松晃一】
毎日新聞空調ない投票所 暑さ対策、選管が汗 /愛媛
毎日新聞 18日 05:08
物価高対策や米政権による関税措置への対応などを争点に熱い戦いが展開される第27回参院選。投開票日の20日に向け、候補者や政党関係者は生き残りをかけた論戦を繰り広げている。投票を促す啓発に力を入れる市町村区選管は珍しくないが、一方で人の生死につながりかねない大きな課題ともいえる「熱中症対策」に規則の改正などに伴った変化もみられる。それは……【植松晃一】
毎日新聞「その1票、自分の意志?」 三木東・三木総合高 新聞で主権者教育 /兵庫
毎日新聞 18日 05:07
新聞を活用した主権者教育の授業が17日、県立三木東・三木総合高(三木市)であった。20日投開票の参院選を前に、3年生計195人が毎日新聞などの記事を読んで時事問題や、投票することの意義などを学んだ。
毎日新聞空調ない投票所 暑さ対策、選管が汗 /徳島
毎日新聞 18日 05:07
物価高対策や米政権による関税措置への対応などを争点に熱い戦いが展開される第27回参院選。投開票日の20日に向け、候補者や政党関係者は生き残りをかけた論戦を繰り広げている。投票を促す啓発に力を入れる市町村区選管は珍しくないが、一方で人の生死につながりかねない大きな課題ともいえる「熱中症対策」に規則の改正などに伴った変化もみられる。それは……【植松晃一】
毎日新聞「期日前」開始前 投票させるミス 大台町選管、2人に /三重
毎日新聞 18日 05:06
大台町選挙管理委員会は16日、参院選の期日前投票で投票開始時間より前に2人に投票させる誤りがあったと発表した。2人の票は有効票として取り扱われる。
中日新聞参議院選挙、重視する政策は「物価高対策」が3割超 愛知県で街頭アンケート
中日新聞 18日 05:05
20日投開票の参院選で、中日新聞社が愛知県内の有権者を対象に実施した街頭アンケートでは、投票先を選ぶ際に重視する政策は「物価高対策」が3割超を占め、最も多かった。「コメの値段を下げて」「税金を減らして」−。暮らしに直結する政策に関して、街を行き交う回答者から切実な声が聞かれた。 「どんな政策を重視していますか」との設問で、アンケートに回答した10代〜70歳以上の男女160人のうち、53人が「物価高 ...
中日新聞<東京一極集中の影 参院選しずおか>(中)移住誘致 時間と空間 ゆとり
中日新聞 18日 05:05
「地方でできることには限界がある。自治体任せではなく、省庁を地方に動かすなど、国がもっと率先して地方創生の旗振り役をしてほしい」。県内の自治体職員の一人は本音を明かす。「東京一極集中」の影で、地方から東京など都市部への人口流出は加速している。 対策として、多くの自治体が注力するのが移住者の呼び込みだ。静岡県内の自治体も、国の財源を活用して、東京から移住する人に支援金を出すなど奮闘している。 浜松市 ...
中日新聞主要4候補 友は語る
中日新聞 18日 05:05
20日投開票の参院選静岡選挙区(改選数2)では、候補者たちが街頭などで舌戦を繰り広げている。本人の口からは語られない人柄も知りたいところ。国政政党から出馬した国民民主党現職の榛葉賀津也さん(58)、参政党新人の松下友樹さん(41)、共産党新人の鈴木千佳さん(54)、自民党現職の牧野京夫さん(66)の友人に魅力を語ってもらった。 国民現職の榛葉賀津也さん(58) 練習中誰よりも声 高校時代の榛葉賀津 ...
毎日新聞候補者アンケート/上 /和歌山
毎日新聞 18日 05:04
20日に投開票される参院選で、毎日新聞は候補者にアンケートを実施した。和歌山選挙区(改選数1)に立候補した7人から寄せられた25問分の回答を2回に分けて紹介する。
毎日新聞長野・山梨 候補者アンケート 消費税 維持や廃止、見解割れる/コメ問題 9氏が農家の「減反不要」 /山梨
毎日新聞 18日 05:04
参院選(20日投開票)で、毎日新聞は全候補者を対象に政策アンケート(全25問)を実施し、長野、山梨両選挙区(いずれも改選数1)の候補者各5人が回答した。注目の争点について結果を紹介する。【参院選取材班】
沖縄タイムス参院選は最終盤の「三日攻防」に突入 沖縄選挙区の各候補、支持固めに注力
沖縄タイムス 18日 05:04
[参院選 2025.7.20] 20日投開票の第27回参院選は17日、最終盤の「三日攻防」に突入した。沖縄選挙区では自民の奥間亮氏(38)=公明推薦、参政の和田知久氏(65)、「オール沖縄」勢力が推す無所属の高良沙哉氏(46)=立民、共産、社民、社大推薦=が支持を訴えた。
毎日新聞長野・山梨 候補者アンケート 消費税 維持や廃止、見解割れる/コメ問題 9氏が農家の「減反不要」 /長野
毎日新聞 18日 05:04
参院選(20日投開票)で、毎日新聞は全候補者を対象に政策アンケート(全25問)を実施し、長野、山梨両選挙区(いずれも改選数1)の候補者各5人が回答した。注目の争点について結果を紹介する。【参院選取材班】
毎日新聞広まるか 投票時間繰り上げ 3市町が初導入 全国4割実施 県内の大半は様子見 /千葉
毎日新聞 18日 05:03
20日の参院選投開票で、投票終了時間を繰り上げる自治体が出てきた。館山、鴨川、南房総市と鋸南町の安房地域3市1町は午後6時に投票を締め切る。全国的に見ると、全投票所で実施している県もあり、千葉県内でも広がる可能性がある。【岩崎信道、近藤卓資、高橋晃一】
毎日新聞「ぜひ期日前投票を」 各地選管 あの手この手 /群馬
毎日新聞 18日 05:02
補欠選を除く国政選挙で、3連休の中日が投開票日となるのは現行憲法下で初めて。20日の参院選投開票に向け、各地の選挙管理委員会は、旅行や外出で低投票率となるのを避けるため、あの手この手で期日前投票を呼びかけている。
毎日新聞候補者アンケ 消費税 意見割れ 外国人受け入れも賛否 /群馬
毎日新聞 18日 05:02
毎日新聞は20日投開票の参院選で、群馬選挙区(改選数1)に立候補した7人を対象に政策アンケートを実施し、全員から回答(自由記述も含む)を得た。コメの減反やトランプ関税についてはあまり違いが見られなかったが、消費税や社会保障、外国人労働者の受け入れでは立場が分かれた。【福田智沙】
毎日新聞どうなる投票率 3連休中日で行楽?? 9人の活発な論戦?? /京都
毎日新聞 18日 05:01
参院選は20日に投開票される。京都選挙区(改選数2)には現行制度で過去最多タイの9人が立候補し、さまざまな争点を巡って論戦を繰り広げている。投票日は、戦後の国政選挙で初となる3連休の中日。夏休みでもある。陣営からは投票率の行方を気にする声も聞こえる。【久保聡】
毎日新聞利根・参院選の期日前投票で二重交付のミス /茨城
毎日新聞 18日 05:01
毎日新聞終盤迎え各候補奔走 自民VS立憲 激戦の様相 /福島
毎日新聞 18日 05:01
20日投開票の参院選は終盤戦を迎えている。福島選挙区(改選数1)に出馬した参政党新人、大山里幸子(51)▽政治団体「NHK党」新人、越智寛之(51)▽自民党現職、森雅子(60)▽立憲民主党新人、石原洋三郎(52)▽無所属新人、遠藤雄大(40)――の5氏も、さらなる支持拡大や票固めに向けて奔走している。「激戦区」の選挙戦をルポする。【岩間理紀、錦織祐一、田倉直彦、根本太一】
読売新聞投票率向上へ「選挙手帳」 若者中心に配布 尾張旭市選管
読売新聞 18日 05:00
... 000部つくり、16日から市役所で配布を始めた。 表紙のデザインは、主権者教育などで出前授業を受けている県立旭野高校の生徒たちが担当した。選挙権を得た同校の生徒らにも手帳が贈られる。 前回の2022年参院選で尾張旭市全体の投票率は54・8%となり、前々回の19年(49・1%)を上回った。選挙権を得たばかりの18〜19歳は43・5%だったが、20〜24歳は36・8%と、80歳代後半までの年齢別で最も ...
千葉日報熊谷知事初の応援演説 17日に立民、18日は自民 【参院選ちば2025】
千葉日報 18日 05:00
写真はイメージ 20日の投開票日が迫る参院選を巡り、熊谷俊人知事は17日夜、千葉 ・・・
下野新聞【私の視点 参院選栃木選挙区】解決に導ける政治家を選ぶ まちづくり団体メンバー・西山日陽里さん(21)
下野新聞 18日 05:00
拡大する 西山日陽里さん 拡大する 西山日陽里さん 18歳になってから全ての選挙で投票してきました。今回も投票に行きます。 子どもへのボランティアや福祉に興味があり、大学卒業後は教師を目指しています。子どもを支援する団体を設立したいと考え、準備の過程で高校生や大学生を主体とする真岡まちづくりプロジェクト「まちをつくろう」(通称まちつく)に出会いました。 残り:約 565文字/全文:727文字 この ...
河北新報参院選・期日前で投票用紙を失権者に誤交付 福島・白河市選管 投函済みで有効票に
河北新報 18日 05:00
福島県白河市選管は17日、市役所に設置した参院選の期日前投票所で失権者に投票用紙を誤って交付し、福島選挙区に投票させたと発表した。投函(とうかん)済みでどの投票用紙か特定できないため、有効票として扱…
読売新聞課題の現場(下) 原発「3号機」の行方注視 「不安」「街潤う」有権者ら賛否
読売新聞 18日 05:00
... 止し、2015年に再稼働するまでは「コロナ禍に近いくらい人がいない時期もあった」と言う。「飲食業、宿泊業、タクシーなど幅広い業種に影響する。街が潤うために原発は必要だ」と話す。 有権者たちはエネルギー政策の行方に注目している。 関連記事 課題の現場(中)人手不足5年後6万7000人 若者流出防止へ積極支援を 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・鹿児島 鹿児島の選挙速報・最新ニュース
琉球新報【一覧表あり】SNS発信力、各党に差 好調な党の共通点は? 参院選
琉球新報 18日 05:00
... 50店舗超 沖縄 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 違反な掲示物 撤去命令通知 参院選で県選管 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 2025/07/18 #参院選
読売新聞「国際都市へ人材育成を」
読売新聞 18日 05:00
万博後の観光振興について語る溝畑理事長(大阪市中央区で)<参院選>有権者に聞く・中 万博・観光振興 大阪・関西万博を機に盛り上がる府内の観光産業。その勢いを今後の観光振興につなげるには何が必要か。公益財団法人「大阪観光局」の溝畑宏理事長(64)に聞いた。 ◇ 万博は国内外への大阪のプロモーションにつながっていますが、ただのイベントで終わらせてはもったいない。観光都市として発展するために、海外とのつ ...
河北新報「与党過半数割れなら今度こそ不信任」 立民・小沢氏
河北新報 18日 05:00
立憲民主党の小沢一郎衆院議員(岩手3区)は17日、参院選で与党が非改選を含む過半数を割った場合について「憲政の常識から言えば石破総理の責任は免れない。今度こそ内閣不信任決議案を出さないと、信任するこ…
毎日新聞参院選 候補者アンケ 「食料品税率ゼロ」4人 「夫婦別姓」は拮抗 /北海道
毎日新聞 18日 05:00
20日投開票の参院選で、毎日新聞は全候補者を対象に計25問のアンケートを実施した。道選挙区(改選数3)の立候補者12人のうち11人が回答(16日現在)。消費税や選択的夫婦別姓の導入についてはスタンスの違いが鮮明になる一方、コメの「生産調整」については大半が「必要ない」となった。
京都新聞【参院選】オーバーツーリズムに悩む京都、各党の外国人政策に有権者は?
京都新聞 18日 05:00
参院選で外国人政策が争点に挙がる中、京都府内でも有権者の関心が高まっている。インバウンド(訪日客)が急増し、京都市中心部の混雑や文化の違いによるマナー違反などオーバーツーリズムへの不安が広がる一方で、複数の政党が掲げる規制強化策が外国人差別を助長しかねないと懸念する声も出ている。
琉球新報参院選、違反な掲示物723件に撤去命令 沖縄県選管
琉球新報 18日 05:00
... 提供も 投票率アップへ「選挙割」広がる 飲食など50店舗超 沖縄 那覇市議選の投票用紙を誤交付か 那覇市選管 「参院選のみ」の資格者に 沖縄 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 2025/07/18 #参院選
河北新報憲法で平和守れるか? 2人の識者に聞きました <参院選 声・論 宮城の現場から>
河北新報 18日 05:00
共同通信社が今年3、4月に実施した憲法に関する世論調査では、9条改正の必要性が「ある」と「ない」がともに48%で並んだ。
北日本新聞投票率上昇の見方 参院選富山選挙区の各陣営、52〜65%
北日本新聞 18日 05:00
20日に投開票を迎える参院選で、富山選挙区(改選数1)の各陣営が気をもむのが投票率だ。物価高対策をはじめ生活に密着した政策課題が浮上し、県内有権者の関心が高ま...
琉球新報有権者の反応に手応え 奥間、和田、高良の各候補インタビュー 参院選最終盤 沖縄
琉球新報 18日 05:00
... しっかり訴え抜く」 関連記事 参院選立候補者 論戦激しく 紙上クロス討論 沖縄 【グラフ】X投稿、和田氏が突出 他候補の倍以上 高良・奥間両氏も増加傾向 参院選沖縄選挙区 【全文公開】候補者の政策は? アンケート回答(参院選沖縄選挙区) 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選2025 投票しやすさ、 ...
読売新聞期日前投票16万4840人 13日間で
読売新聞 18日 05:00
... る。2022年参院選の公示翌日から14日間の期日前投票者数より49%増えた。 市町村別では宮崎市の5万9325人(22年比2万4756人増)が最も多く、都城市の2万3120人(7334人増)、延岡市の1万5548人(1722人増)と続いた。参院選は20日に投開票される。 関連記事 宮崎選挙区の終盤情勢…山内が一歩抜け出す【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・宮崎 ...
河北新報参院選 山形県議が党派超えて自民比例候補を応援<取材メモらんだむ>
河北新報 18日 05:00
○…参院選比例代表の自民党候補が山形県米沢市で演説した15日、親交のある木村忠三県議が応援弁士としてマイクを握った。 木村氏は県議会で非自民系の吉村美栄子知事を支える会派に所属する。聴衆を前に、地元…
高知新聞【2025参院選 外国人政策】排外主義の広がり懸念
高知新聞 18日 05:00
参院選を通じて、外国人との共生の在り方が大きな焦点に浮上している。規制強化や権利の制約を訴える政党が支持を伸ばすなど、排外主義的な空気が広がっている。 しかし、間違った認識に基づいて差別や偏見があおられるケースも見られる。不当に人権や尊厳がおかされることがあってはならない。有権者には事実確認と冷静な判断が求められる。 在留外国人は近年急増しており、2024年末時点で約377万人に。総人口の3%を占 ...
読売新聞県選管 子連れ投票推奨
読売新聞 18日 05:00
将来の投票率向上期待 20日投開票の参院選で、県選挙管理委員会が親子連れでの投票を呼びかけている。子どもの頃に親の投票について行った経験がある人は投票率が高まる傾向にあるとされ、選挙に関心を持つ将来の有権者を育てるのが狙いだ。 登校時にPR 県選管東濃地方事務局は、多治見、土岐、瑞浪市の小学生に親子連れ投票をPRするチラシを配布した。子どもが間違い探しを楽しめる投票所のイラストを載せ、裏面は「子ど ...
北日本新聞<現代写会 猛暑×参院選>投票所、暑さ対策着々
北日本新聞 18日 05:00
氷見市内の小学校体育館や公民館など計13カ所に17日、冷房機器「スポットクーラー」が搬入された。いずれも20日の参院選投開票日に投票所となる施設で、暑さ対策に...
徳島新聞【2025参院選徳島・高知】私の一票 木佐貫拓眞さん(26)会社員 地方の実情見てほしい
徳島新聞 18日 05:00
自然に囲まれた生活に憧れ、昨年、就職を機に京都から上勝町に移住してきた。都会と違って選挙ポスター掲示板が1カ所しかなく、候補者数も少ない。どの候補者も納得いかない場合、選ぶのが… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り222文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サ ...
琉球新報<データで見る那覇市議選>前回選挙の勢力図は? 自民が10人で最大、無所属も10人 沖縄
琉球新報 18日 05:00
20日投開票の那覇市議選は、定数40に64人が立候補した。投票率は、1997年から50%台が4回続いたが、今回と同じ参院選と同時だった2013年に60・14%に回復した。21年はコロナ禍の緊急事態宣言下で、46・40%と初めて50%を切った。復帰後の市議選の政党別当選者数を紹介する。 【自民】2013年は公認、推薦の16人全員が当選。17年は「オール沖縄」誕生で会派が分裂した影響もあり、7議席にと ...
室蘭民報「手取りを増やす」 国民・鈴木候補、室蘭で演説
室蘭民報 18日 05:00
参院選北海道選挙区(改選数3)に出馬している国民民主党...
読売新聞お得な「選挙割」実施中 駅ビル、レストラン
読売新聞 18日 05:00
... の期間中、客1人につき1回、直営レストランで指定の定食を500円引き、または物販コーナーで指定のロースカツを300円引きで提供する。同社の担当者は「主に若者の投票率向上が狙い。割引をきっかけに投票に行き、社会参加意識を持ってほしい」と話した。 関連記事 山形選挙区の終盤情勢…芳賀、一歩抜け出す【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・山形 山形の選挙速報・最新ニュース
河北新報「地方創生と関係人口」都市と地方かきまぜる<ビズラボコラム 田口 庸友>
河北新報 18日 05:00
この参院選で各党は物価高対策や外国人政策などについて熱弁を振るっているが、東北最大の課題である人口問題については実のある主張が少ない印象だ。普段は人のごった返す東京で政局に明け暮れ、選挙のときだけ用…
読売新聞投票率の行方に注目 10日間 「期日前」3割増17万人
読売新聞 18日 05:00
... 開票の参院選は終盤戦に突入した。熊本選挙区(改選定数1)では候補者4人の舌戦が熱を帯びており、期日前投票の利用者も前回選から増加。投票率の行方も注目される。 県選挙管理委員会によると、公示日翌日から始まった期日前投票は、13日までの10日間で17万411人が利用した。2日現在の選挙人名簿登録者数の約12%に相当する人数で、2022年の前回参院選と同期間を比較すると約3割増となっている。 県内の参院 ...
毎日新聞北陸/6止 原発 未来に責任持てるのか 真宗大谷派僧侶・岡山巧さん(62) /石川
毎日新聞 18日 05:00
安全だと思われて動かしてきた原発が、東京電力福島第1原発事故で危険であることが露呈した。しかし、政府は昨年度のエネルギー基本計画改定で、原発依存度低減の方針から、建て替えを認める方向にかじを切った。新たな局面を迎えているにもかかわらず、原子力が参院選の争点にすらなっていないことに恐ろしさを感じる。まだ福島事故の「原子力非常事態宣言」が継続しているのに、喉元を過ぎてしまったかのようだ。
琉球新報留学生優遇 根拠薄く 沖縄選挙区 参政党 外国人巡る主張 米軍特権言及せず ちぐはぐ
琉球新報 18日 05:00
... る。('25参院選取材班) 関連記事 <参院選2025>ポチッとわかる 沖縄選挙区の顔ぶれや政策 投票しやすさ、県内広がる 5市村で視覚障がい者補助具 他自治体でも検討へ 沖縄 <やさしいニュース>参議院議員選挙、投票用紙なぜ2枚あるの? どんな仕組み? 参院選2025 一覧へ 【グラフあり】Xの党首言及、神谷氏が最多 石破氏2位、山本氏は3位 参院選序盤分析 2025/07/18 #参院選202 ...
琉球新報【ファクトチェック】「南城市長不信任に自公反対」→不正確 立民・屋良氏の動画 公明市議ら2人は賛成
琉球新報 18日 05:00
... 必要だ。さらに対談中に訂正せず、公開後も公式アカウントから配信し続けている屋良氏にも責任がある。 (参院選ファクトチェック取材班) 関連記事 【ファクトチェック】神谷代表「参政党は親露派ではない」は本当か 自民幹部の批判投稿も現時点で根拠不明 【ファクトチェック】「同性婚は門中制度の否定」→根拠不明 参院選沖縄選挙区の候補者回答 時代、地域であり方変化 【ファクトチェック】選挙カーでは候補者の「箱 ...
読売新聞参院選…各陣営がSNS発信に力…演説生配信や食事写真投稿で親しみやすさアピール
読売新聞 18日 05:00
街頭演説を撮影し、配信する陣営(12日、川口市で) 20日投開票の参院選で、若者や無党派層に浸透しようと、各陣営はSNSでの発信に力を入れている。演説をまとめた「ショート動画」の作成や、食事の写真をアップして親しみやすさをアピールするなど、工夫を凝らしている。 12日夕、川口市内の広場で開かれた演説会。陣営スタッフが慌ただしく機材の準備を進めていた。三脚にスマートフォン、タブレット、デジタルカメラ ...