検索結果(兵庫 | カテゴリ : スポーツ)

690件中4ページ目の検索結果(0.179秒) 2025-08-10から2025-08-24の記事を検索
スポニチ阪神・才木浩人が反省のリーグトップタイ11勝 「フォークの精度」課題も巨人戦4戦全勝
スポニチ 18日 05:15
... 「才木はいいピッチングをすると思います。ゆっくりしながら試合を見たい」という、やや上から目線のエールにも応えた。伝統の一戦は村上がプロ通算7試合で4勝無敗(今季は3勝0敗)。才木は今季4戦全勝。ともに兵庫県出身で98年生まれの仲良しコンビが、「ダブルGキラー」としてマジック減らしに貢献した。 防御率1.57でリーグトップを守り、勝利数と合わせて2部門で1位に立つ。この日の勝利で、13勝以上が条件の ...
スポニチ【甲子園】沖縄尚学 末吉良丞が169球で11回完投「絶対に降りたくない」
スポニチ 18日 05:00
... 5―3で振り切り2年ぶりの準々決勝進出。2年生左腕・末吉良丞(りょうすけ)投手が自己最多の169球を投げ12三振を奪い、11回9安打3失点で大会2度目の完投勝利。休養日を挟んであす19日、東洋大姫路(兵庫)と準々決勝で対戦する。県岐阜商も16年ぶりの8強を決めた。 魂を揺さぶるような投げ合いのクライマックスだった。タイブレークで2点を勝ち越した直後の延長11回2死三塁。末吉が打席に迎えたのは、仙台 ...
サンケイスポーツ阪神・石井大智をサポートした金谷英樹トレーナー「驚きの連続で…」
サンケイスポーツ 18日 05:00
阪神・石井(左)をサポートした金谷英樹トレーナー(セ・リーグ、巨人1ー3阪神、21回戦、阪神15勝6敗、17日、東京D)40試合連続無失点を達成した阪神・石井が昨オフに通っていたのが、兵庫・西宮市のキックボクシングジム「ファイヤーファイターズジム」。同ジムの代表を務める元プロキックボクサーの金谷英樹トレーナー(38)が石井のフィジカル面を分析し、祝福のメッセージをつづった。 石井さん、おめでとうご ...
スポーツ報知【甲子園】東洋大姫路4番「ひやま」が決勝打…今大会6安打すべて適時打で兵庫県勢の1大会打点記録9へあと「2」
スポーツ報知 18日 05:00
... 姫路・白鳥翔哉真は中前に勝ち越しの適時打を打つ(カメラ・岩川 晋也) ◆第107回全国高校野球選手権大会第12日 ▽3回戦 東洋大姫路3―2西日本短大付(17日・甲子園) 優勝候補の一角・東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)との接戦を3―2で制し、2011年以来の8強入りを決めた。元阪神・桧山進次郎氏が名前の由来で、自身の打席でも桧山氏のヒッティングマーチで応援を受ける白鳥翔哉真(ひやま)左翼 ...
デイリースポーツ東洋大姫路・白鳥翔哉真 名前の由来は元阪神・桧山氏 桧山応援歌復活!作詞作曲した市野さんも駆けつけた 14年ぶり8強入り
デイリースポーツ 18日 05:00
... エース・中野が登板し、闘志に火が付いた。低め変化球に食らいつき、決勝の中前適時打。3試合連続打点となった値千金の一打で、塁上で拳を握った。今大会7打点目で2000年の現西武・栗山巧(育英)ら3人が持つ兵庫県勢1大会最多9打点にも迫る。「平常心で」と4番にどっしりと座り、ここぞの場面で快音を鳴らし続けている。 父の一馬さん(49)が元阪神の代打の神様・桧山氏のファンだったことが名前の由来。打席では桧 ...
スポニチ【甲子園】西日本短大付は33年ぶり8強ならず 佐藤仁「申し訳ない気持ちでいっぱい」
スポニチ 18日 05:00
<西日本短大付・東洋大姫路>敗れた西日本短大付ナイン(撮影・須田 麻祐子) Photo By スポニチ 優勝した1992年以来33年ぶりのベスト8進出を目指した西日本短大付(福岡)は東洋大姫路(兵庫)に2―3で惜敗した。3回に4番・佐藤仁内野手(3年)の適時打などで2点を先制したが、4回以降は好機を生かせずに逆転負けした。 92年以来の全国制覇を本気で目指していた。だからこそ、西日本短大付ナインは ...
読売新聞東洋大姫路が逆転勝ち、救援の背番号「1」木下鷹大がリードを守り切る…先制した西日本短大付はあと1本が出ず
読売新聞 18日 05:00
松本慎平 好投した東洋大姫路2番手の木下 第107回全国高校野球選手権大会第12日の17日、3回戦4試合が行われ、8強が出そろった。東洋大姫路(兵庫)は西日本短大付(福岡)に逆転勝ちした。18日は休養日で、準々決勝4試合は19日に行われる予定。 東洋大姫路3―2西日本短大付 東洋大姫路は1点を追う五回、高畑、白鳥の連続適時打で逆転。三回途中から救援した木下がリードを守った。西日本短大付は2点を先行 ...
スポニチ【甲子園】東洋大姫路“ヒヤマ"で8強 白鳥翔哉真、虎党の父が“神様"にあやかり命名
スポニチ 18日 05:00
<西日本短大付・東洋大姫路>5回、東洋大姫路・白鳥は中前に勝ち越し適時打を放つ(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ 3回戦4試合があり、8強が出そろった。東洋大姫路(兵庫)は西日本短大付(福岡)に逆転勝ちし前回出場した2011年以来、14年ぶりの準々決勝進出。「4番・左翼」の白鳥翔哉真(ひやま)外野手(3年)が5回に決勝適時打を放った。沖縄尚学は2年生左腕の末吉良丞(りょうすけ)投手が ...
スポニチ【甲子園】津田学園・正木瑛真 中学時代の盟友と対戦はかなわず 次はSG王者を目指す
スポニチ 18日 05:00
... 田中の分を取り返そうと戦いましたが、横浜は実力が違っていた。でも、心の部分で下を向くことなく、全員が津田学園の野球を全うできました」と胸を張った。 次の夢は「ボートレーサー」になること。父に連れられて兵庫・南あわじ市の実家に近いボートレース鳴門でエンジン音を聞き、レーサーのターン姿勢の格好良さに憧れた。1メートル65、58キロの体格は募集要項にある応募資格(1メートル75以下、57キロ以下)の許容 ...
THE ANSWER甲子園に響いたクラシック名曲に驚き「こういうふうに使われるとは」 迫力応援に反響「凄まじい音圧」
THE ANSWER 18日 04:13
... 校野球選手権は17日、甲子園球場で第12日が行われた。第3試合で西日本短大付(福岡)のアルプスからはクラシックの名曲が響き、ファンを驚かせた。 クラシックの名曲に乗せたド迫力の応援だった。東洋大姫路(兵庫)と3回戦で対戦した西日本短大付のアルプスから響いたのは、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」だった。 現地観戦や中継を通じて耳にしたファンからは、様々な声が上がった。 「ドヴォルザークもま ...
日刊スポーツ【日本ハム】新庄監督「試合前から、テンションめっ…
日刊スポーツ 17日 22:36
... 督(53)がメンタル的にドタバタだった1日を苦笑いで振り返った。 新庄監督は「今日は試合前から、テンションめっちゃ下がってた」という。その理由のひとつは母校・西日本短大付(福岡)が3回戦で東洋大姫路(兵庫)に敗れたこと。ちょうど試合前練習中に行われていた試合をチェックしていた指揮官だが、そこにダブルショックが襲った。優勝争いを繰り広げる首位ソフトバンクもサヨナラ勝利を収めたのだ。 数分間の間に、祈 ...
読売新聞悩みを吹っ切った東洋大姫路・見村昊成、反撃の一打でチームを8強に導く…「久々に納得のいく打撃」
読売新聞 17日 22:04
第107回全国高校野球選手権大会第12日の17日、東洋大姫路(兵庫)は3回戦で西日本短大付(福岡)に3―2で逆転勝ちし、ベスト8に進出した。五回に高畑知季選手と白鳥翔哉真選手の連続適時打で逆転し、三回途中から登板した木下鷹大投手の好投でリードを守り切った。19日に予定される準々決勝は、第4試合で沖縄尚学(沖縄)と対戦する。 4回2死1、3塁、見村選手が適時打を放つ=野口哲司撮影 2点を先制された直 ...
東京スポーツ新聞【DEEP】水野新太 フェザー級GP制覇!「自分が勝てると思ってなかった人が多いと思うんですけど…」
東京スポーツ新聞 17日 22:00
... が勝てると思ってなかった人が多いと思うんですけど…」と下馬評を覆す優勝を喜びつつ「本当にありがとうございました」と関係者やファンに感謝。 さらに「DEEPがメッチャ好きでDEEPに入ったんですけど、次のステージに行きたいと思っていて。11月の神戸、誰か空いていればお願いします」と「RIZIN LANDMARK 12」(11月3日、兵庫・GLION ARENA KOBE)への出場をアピールしていた。
サンケイスポーツ【甲子園】東洋大姫路・白鳥翔哉真、決勝打は「勢いに乗るしかないと思っていた」3戦連続タイムリー
サンケイスポーツ 17日 21:34
五回、決勝打を放った東洋大姫路・白鳥翔哉真=甲子園球場(甘利慈撮影)第107回全国高校野球選手権大会第12日第3試合(17日、東洋大姫路3−2西日本短大付、甲子園)東洋大姫路(兵庫)の4番・左翼」白鳥翔哉真(ひやま)外野手(3年)が勝負強さを発揮した。追いついた直後の五回2死一、二塁で3戦連続適時打となる中前への決勝打をマーク。「(同点打の)高畑が粘り強く打ってくれた。自分も勢いに乗るしかないなと ...
サンケイスポーツ【甲子園】東洋大姫路・木下鷹大「アドレナリンが出て楽しい気持ち」3戦372球熱投で14年ぶり8強
サンケイスポーツ 17日 21:14
... た東洋大姫路・木下鷹大=甲子園球場(撮影・水島啓輔)第107回全国高校野球選手権大会第12日第3試合(17日、東洋大姫路3−2西日本短大付、甲子園)背番号1の気迫が劣勢ムードを一変させた。東洋大姫路(兵庫)が苦しみながらも接戦を制し、14年ぶりの8強入り。エース木下鷹大投手(3年)が好救援で逆転勝利を呼び込んだ。 「どんな状況でも投げられるように一回から準備をしていた。打線の追加点を願うわけでもな ...
NHK高校野球 ベスト8出そろう 準々決勝の4試合は19日の予定
NHK 17日 20:59
... 奈川の横浜高校が対戦します。 横浜は、1998年に松坂大輔さんを擁したとき以来となる2回目の春夏連覇を目指します。 第4試合は2年ぶりにベスト8に進出した沖縄尚学高校と、前回、夏の甲子園に出場した2011年以来、14年ぶりにベスト8進んだ兵庫の東洋大姫路高校が対戦します。 準々決勝は、第1試合が19日の午前8時、第2試合が午前10時半、第3試合が午後1時、第4試合が午後3時半から予定されています。
フルカウント「史上最高レベル」甲子園8強で衝撃 組み合わせで“唯一"に「このメンバーの中すげぇ!」
フルカウント 17日 20:45
... 数 “YouTube"にない野球指導動画が「無料で250本超」見放題 準々決勝の組み合わせは、京都国際-山梨学院、関東第一(東東京)-日大三(西東京)、県岐阜商-横浜(神奈川)、沖縄尚学-東洋大姫路(兵庫)に決まった。昨夏準優勝の関東第一以外はいずれも春夏の甲子園で優勝経験がある。 中でも優勝候補と予想されているのが、春夏連覇を狙う横浜だ。その対戦相手に決まった県岐阜商は8強の中では唯一の公立校と ...
NHK高校野球 東洋大姫路が西日本短大付に勝ってベスト8
NHK 17日 20:21
夏の全国高校野球、大会12日目の第3試合は兵庫の東洋大姫路高校が福岡の西日本短大付属高校に3対2で競り勝ちベスト8に進みました。
日刊スポーツ【甲子園】「ヒヤマ」がV打!父が元阪神桧山氏ファ…
日刊スポーツ 17日 19:45
... した。投手で始めた野球が好きになり、名前を好きになり、甲子園で躍動。「試合中の笑顔が増えて勢いに乗っている。両親も喜んでいる」とノリノリだ。 “本家"と同じ左打ちの外野手で4番にも座る。今大会7打点、兵庫県勢では00年栗山巧(育英)ら3人が持つ1大会最多9打点に迫る。今後も打点を上積みすれば77年夏以来、48年ぶりの全国制覇も近づくが、「目の前の一戦を勝つだけ」と冷静。チームを頂点に導くまで突っ走 ...
日刊スポーツ【甲子園】元阪神桧山進次郎氏が東洋大姫路・白鳥「…
日刊スポーツ 17日 19:18
... 5回表東洋大姫路2死一、二塁、白鳥は中前適時打を放つ(撮影・上山淳一) <全国高校野球選手権:東洋大姫路3−2西日本短大付>◇17日◇3回戦◇甲子園 東洋大姫路(兵庫)の4番白鳥翔哉真(ひやま)外野手(3年)が5回に決勝打を放った。これで兵庫大会から今夏の公式戦は37打数23安打の打率6割2分2厘。名前の由来となった元阪神の桧山進次郎氏(56=日刊スポーツ評論家)も大喜びだ。 白鳥翔哉真は父一馬さ ...
日刊スポーツ【甲子園】8強出そろう 関東4、近畿…/組み合わせ
日刊スポーツ 17日 19:15
... 勝計4試合が行われ、8強が出そろった。 関東勢からは山梨学院、日大三(東東京)、関東第一(西東京)、春夏連覇を狙う横浜(神奈川)の4校が3回戦を突破した。近畿勢は大会連覇を目指す京都国際、東洋大姫路(兵庫)の2校が8強入り。公立勢では唯一、県岐阜商が準々決勝進出を決めた。九州・沖縄勢では沖縄尚学が8強入り。 準々決勝4試合(19日)の組み合わせは以下の通り ▽準々決勝 <1>京都国際−山梨学院(午 ...
スポニチ【甲子園】準々決勝4試合の対戦カード確定!“東西"東京対決、秋の九州王者VS秋春近畿王者
スポニチ 17日 19:01
... 、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商(岐阜)が勝ち上がり、準々決勝のカードが確定した。 横浜高 吹奏楽部&チア 野球応援動画 準々決勝は休養日を一日置いて、19日に4試合が行われる。 【準々決勝のカード】 <第1試合>京都国際(京都)―山梨学院(山梨) <第2試合>関東第一(東東京)―日大三(西東京) <第3試合>県岐阜商(岐阜)―横浜(神奈川) <第4試合>沖縄尚学(沖縄)―東洋大姫路(兵庫) 第2試 ...
日本経済新聞県岐阜商が明豊に勝利 夏の甲子園、8強出そろう
日本経済新聞 17日 18:54
明豊に勝利した県岐阜商ナイン(17日、甲子園)=共同全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦が行われ、今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)、沖縄尚学、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商が勝って8強が出そろった。 横浜は織田が5安打完封し、津田学園(三重)に5-0で快勝した。夏は17年ぶりの準々決勝進出。沖縄尚学はタイブレークの延長十一回に2点を勝ち越し、仙台育英(宮城)を5-3で破った ...
47NEWS : 共同通信横浜や沖縄尚学、8強出そろう 甲子園、東洋大姫路や県岐阜商も
47NEWS : 共同通信 17日 18:50
全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦が行われ、今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)、沖縄尚学、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商が勝って8強が出そろった。 横浜は織田が5安打完封し、津田学園(三重)に5―0で快勝した。夏は17年ぶりの準々決勝進出。沖縄尚学はタイブレークの延長十一回に2点を勝ち越し、仙台育英(宮城)を5―3で破った。末吉が完投し、2年ぶりのベスト8。 東洋大姫路は五 ...
サンケイスポーツ【データBOX】横浜は春夏通算68勝目 歴代12位の報徳学園に並ぶ
サンケイスポーツ 17日 18:48
... 8年の松坂大輔世代以来となる春夏連覇を狙う横浜(神奈川)は3回戦で津田学園(三重)に完勝し、2008年以来17年ぶりの8強入りを決めた。最速152キロを誇る2年生右腕の織田翔希投手が106球を投げ、5安打5奪三振で今大会2度目の完封。 ★データBOX横浜(神奈川)の夏の甲子園大会の通算勝利数が40勝に到達。春夏通算では68勝とし、歴代12位の報徳学園(兵庫)に並んだ。 一球速報へ日程・組み合わせへ
時事通信横浜、沖縄尚学が準々決勝へ 東洋大姫路、県岐阜商も8強―全国高校野球
時事通信 17日 18:48
第107回全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦の残り4試合が行われ、春夏連覇を狙う横浜(神奈川)、沖縄尚学(沖縄)、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商(岐阜)が準々決勝に進んだ。 全国高校野球 試合結果(17日) 横浜は津田学園(三重)を5―0で下し、17年ぶりのベスト8。沖縄尚学は仙台育英(宮城)を延長十一回タイブレークの末に5―3で退け、2年ぶりの8強入り。 東洋大姫路は西日本 ...
デイリースポーツ横浜や沖縄尚学、8強出そろう
デイリースポーツ 17日 18:46
全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦が行われ、今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)、沖縄尚学、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商が勝って8強が出そろった。 横浜は織田が5安打完封し、津田学園(三重)に5-0で快勝した。夏は17年ぶりの準々決勝進出。沖縄尚学はタイブレークの延長十一回に2点を勝ち越し、仙台育英(宮城)を5-3で破った。末吉が完投し、2年ぶりのベスト8。 東洋大姫路は五 ...
読売新聞甲子園の準々決勝、春夏連覇狙う横浜は県岐阜商と対戦へ…沖縄尚学は東洋大姫路と激突
読売新聞 17日 18:44
... (神奈川)、第4試合は沖縄尚学(沖縄)と東洋大姫路(兵庫)が戦う。 阪神甲子園球場 第1、第2試合は16日に決まっており、第1試合は京都国際(京都)と山梨学院(山梨)が対戦。第2試合は関東一(東東京)と日大三(西東京)の東京勢対決となる。 関連記事 東洋大姫路が逆転勝ちでベスト8進出、木下鷹大が好リリーフ…西日本短大付は2点先行するも及ばず 高校野球の最新ニュースはこちら 兵庫県の高校野球ニュース
フルカウント甲子園でまさかの懇願「早く打たないで」 鳴り響く“神曲"に大興奮「好き!」
フルカウント 17日 18:40
... 短大ナイン【写真:加治屋友輝】 西日本短大付の2番・井上の打席での応援歌は名探偵コナンのテーマ曲 第107回全国高校野球選手権は17日に第12日目が行われ、第3試合で西日本短大付(福岡)は東洋大姫路(兵庫)に2-3で敗れた。これまでも応援団が奏でる数々の“名曲"で話題となっていたが、この日も「いいね〜」「好き!」など注目を集めた一曲があった。 【実際の様子】お馴染みのテーマ曲が「いいね〜」 “超豪 ...
朝日新聞沖縄尚学、横浜、東洋大姫路、県岐阜商が8強入り 19日に準々決勝
朝日新聞 17日 18:33
... 日、3回戦の残り4試合が行われた。 第1試合は沖縄尚学が延長タイブレークの末に5―3で仙台育英(宮城)を下した。 第2試合は今春の選抜優勝の横浜が5―0で津田学園(三重)を破り、第3試合は東洋大姫路(兵庫)が3―2で西日本短大付(福岡)に逆転勝ち。 第4試合は県岐阜商が3―1で明豊(大分)を破った。 勝ったチームは試合後、準々決勝(19日)の抽選を行い、4試合の組み合わせが決まった。 準々決勝の組 ...
日刊スポーツ【甲子園】8強出揃う! 県岐阜商、東洋大姫…/詳細
日刊スポーツ 17日 18:28
... (沖縄)が仙台育英(宮城)を延長11回タイブレークで破り2年ぶりの8強入りを決めた。第2試合は春夏連覇を目指す横浜(神奈川)が津田学園(三重)を5−0で破り17年ぶりのベスト8。第3試合は東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)を逆転で破り14年ぶりの8強入り。東洋大姫路は準々決勝で沖縄尚学と対戦する。第4試合は県岐阜商(岐阜)が明豊(大分)を破り16年ぶりの8強入りを決めた。19日の準々決勝で横 ...
TBSテレビ夏の甲子園ベスト8揃う 準々決勝で春夏連覇狙う横浜は県岐阜商と激突 昨夏Vの京都国際は山梨学院と対戦
TBSテレビ 17日 18:26
... 年ぶりの“東西東京対決"が実現。沖縄尚学(沖縄)と東洋大姫路(兵庫)は第4試合にベスト4の最後の枠をかけて戦うことが決まった。 【準々決勝組み合わせ】 第1試合 京都国際(京都)vs山梨学院(山梨) 第2試合 関東第一(東東京)vs日大三(西東京) 第3試合 県岐阜商(岐阜)vs横浜(神奈川) 第4試合 沖縄尚学(沖縄)vs東洋大姫路(兵庫) 【ベスト8進出校の勝ち上がり】 ・日大三(西東京) 2 ...
デイリースポーツ夏の甲子園 8強が出そろう 春夏連覇狙う横浜など関東勢が4校 東北勢は姿消す
デイリースポーツ 17日 18:16
第107回全国高校野球選手権は17日に3回戦4試合が行われ、8強が出そろった。 この日は沖縄尚学、春夏連覇を狙う横浜(神奈川)、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商(岐阜)が勝利。19日に行われる準々決勝に駒を進めた。 前日16日には日大三、山梨学院、夏連覇がかかる京都国際、昨夏準優勝の関東第一が8強入りを決めた。 8校の顔ぶれは関東が4校、東海が1校、近畿が2校、九州が1校。仙台育英は沖縄尚学にタイブレ ...
日本テレビ【高校野球】沖縄尚学、横浜、東洋大姫路、県岐阜商がベスト8進出 仙台育英、津田学園、西日本短大付、明豊が敗退
日本テレビ 17日 18:15
... の結果 〈3回戦〉 沖縄尚学(沖縄)5-3仙台育英(宮城) 横浜(神奈川)5-0津田学園(三重) 東洋大姫路(兵庫)3-2西日本短大付(福岡) 県岐阜商(岐阜)3-1明豊(大分) ▽19日の日程 〈準々決勝〉 京都国際(京都)vs山梨学院(山梨) 関東第一(東東京)vs日大三(西東京) 県岐阜商vs横浜(神奈川) 沖縄尚学(沖縄)vs東洋大姫路(兵庫) 最終更新日:2025年8月17日 18:15
日刊スポーツ【甲子園】8強出揃う 県岐阜商は16年ぶり…/一覧
日刊スポーツ 17日 18:15
... 回まで毎回走者を出しながら併殺などで1点止まり。終盤は柴田に抑え込まれ8年ぶりのベスト8を逃した。 これでベスト8が出揃った。内訳は関東が4校、近畿が2校、東海と九州が1校となった。 <19日の準々決勝組み合わせ> 第1試合:京都国際(京都)−山梨学院(山梨) 第2試合:関東第一(東東京)−日大三(西東京) 第3試合:県岐阜商(岐阜)−横浜(神奈川) 第4試合:沖縄尚学(沖縄)−東洋大姫路(兵庫)
スポーツ報知【甲子園】8強が出そろう 沖縄尚学−東洋大姫路に15年ぶり東京対決など…19日に準々決勝4試合
スポーツ報知 17日 18:13
... は、背番号1の木下鷹大と背番号10の阪下漣がWエース。3回戦は木下が6回1/3を無失点の好投を見せた。1982年以来となる夏4強入りを狙う。 ◆19日の準々決勝 第1試合:京都国際(京都)−山梨学院(山梨)=午前8時 第2試合:関東第一(東東京)−日大三(西東京)=午前10時30分 第3試合:県岐阜商(岐阜)−横浜(神奈川)=午後1時 第4試合:沖縄尚学(沖縄)−東洋大姫路(兵庫)=午後3時30分
東京スポーツ新聞【甲子園】東洋大姫路が8強入り 沖縄尚学との対戦に岡田監督「粘り強い関西の野球をやりたい」
東京スポーツ新聞 17日 18:05
第107回全国高校野球選手権大会の第12日(17日)第3試合は東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)に3―2と逆転勝利し、14年ぶりの8強入りを決めた。 3回途中から登板したエース木下(3年)が流れを渡さず、5回に高畑(3年)、白鳥(3年)の連続適時打で逆転に成功。9回まで4安打無失点、8奪三振の好投を見せた木下は「どんな状況でも投げれる準備はできていた。うまく立て直してコースに丁寧に投げた。( ...
東京スポーツ新聞【甲子園】西日本短大付が惜敗 4番・佐藤仁「歯が立たなかった」相手エース・木下に脱帽
東京スポーツ新聞 17日 18:04
第107回全国高校野球選手権大会の第12日(17日)の第3試合に登場した西日本短大付(福岡)は東洋大姫路(兵庫)に2―3で惜敗し、33年ぶりとなる準々決勝進出を逃した。 夏は2年連続で「8強」の壁に阻まれた。西日本短大付は3回、二死一、三塁の好機で打席には4番・佐藤(3年)。「4番として絶対返さなきゃいけない場面」と追い込まれながらも変化球にくらいつき先制打を放った。安田(3年)も続き、この回2点 ...
毎日新聞西日本短大付監督「今は140キロ出てもプロなれない」 夏の甲子園
毎日新聞 17日 17:28
... 本短大付】西日本短大付の西村慎太郎監督=阪神甲子園球場で2025年8月17日、長澤凜太郎撮影 全国高校野球選手権大会は第12日の17日、阪神甲子園球場で3回戦があり、西日本短大付(福岡)は東洋大姫路(兵庫)に2―3で敗れ、優勝した1992年大会以来、33年ぶりの8強入りはならなかった。 西日本短大付の西村慎太郎監督の試合後の主な談話は次の通り。 西日本短大付・西村慎太郎監督 「野球でちやほやされて ...
サンケイスポーツ【甲子園】東洋大姫路、14年ぶり8強入り、エース・木下鷹大が好救援で逆転呼び込んだ!「勝てたので今日は100点です」
サンケイスポーツ 17日 17:01
東洋大姫路2番手の木下鷹大(撮影・水島啓輔) 第107回全国高校野球選手権大会第12日第1試合(17日、西日本短大付2−3東洋大姫路、甲子園)東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)との接戦を制し、14年ぶりの8強入りを決めた。 1、2回戦で先発し、ともに136球を投じたエース木下鷹大投手(3年)の疲労を考慮し、背番号11・森皐葵投手(3年)が先発。安打を許しながらも、二回まではなんとか後続を断ち ...
朝日新聞高校球児の夢舞台に観客ぎっしり 阪神甲子園球場では熱戦続く
朝日新聞 17日 16:50
... 17日午後2時18分、兵庫県西宮市、朝日新聞社ヘリから、惠原弘太郎撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会が行われている阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)は17日、大勢の観客がスタンドに詰めかけた。 大会第12日となったこの日の入場券は前売り段階で完売。試合は午前8時から始まり、第1試合の仙台育英(宮城)―沖縄尚学(沖縄)は延長十一回タイブレークの熱戦に。第3試合は地元・兵庫代表の東洋大姫路が ...
スポニチ【甲子園】逆転呼び込む好救援の東洋大姫路・木下鷹大「アドレナリンが出て、球速が最後まで落ちなかった」
スポニチ 17日 16:36
5回、力投する東洋大姫路・木下(撮影・須田 麻祐子) Photo By スポニチ 東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)を逆転で破り14年ぶりの8強入りを決めた。3回に2点を先制されたが、この回途中からエース木下鷹大投手(3年)を投入し、流れを引き戻すと、5回に逆転に成功した。 西日本短大付の打線を4安打無失点に抑え8三振を奪った木下は「甘い球はすぐ打たれるので、コースを丁寧に投げた。マウンドで ...
フルカウント熱戦続きの甲子園…まさかの悲鳴「外出したくない」 釘付けのファン続出「目が離せない」
フルカウント 17日 16:28
... 最後は2年生左腕、末吉良丞投手が締めた。 第2試合は横浜(神奈川)が5-0で津田学園(三重)に勝利。先発した2年生の織田翔希投手が9回106球を投げ5安打5奪三振2四球の完封劇。第3試合は東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)に3-2で辛勝した。 熱戦の連続にファンも注目。「甲子園での熱戦に心打たれました」「それにしても今日の甲子園、ずっと緊迫した展開で一切外出したくない」。連休最終日。テレビか ...
スポーツ報知【甲子園】東洋大姫路は準々決勝で沖縄尚学と激突 エース・末吉攻略なるか
スポーツ報知 17日 16:25
力投する東洋大姫路・木下鷹大(カメラ・岩田 大補) ◆第107回全国高校野球選手権大会第12日 ▽3回戦 東洋大姫路3―2西日本短大付(17日・甲子園) 東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)を下し準々決勝進出。19日の第4試合で沖縄尚学と対戦することが決まった。 沖縄尚学の2年生エース・末吉良丞は、仙台育英(宮城)との3回戦で11回169球を12奪三振3失点完投。今大会を席巻する注目の左腕だ。 ...
日本経済新聞東洋大姫路14年ぶり8強、西日本短大付に勝利 夏の甲子園
日本経済新聞 17日 16:24
... 大付戦に2番手で登板し、好投した東洋大姫路・木下(17日、甲子園)=共同全国高校野球選手権大会第12日は17日、甲子園球場で3回戦が行われ、今春の選抜大会を制した横浜(神奈川)、沖縄尚学、東洋大姫路(兵庫)が勝って準々決勝に進んだ。 横浜は織田が5安打完封し、津田学園(三重)に5-0で快勝した。夏は17年ぶりに8強入り。沖縄尚学はタイブレークの延長十一回に2点を勝ち越し、仙台育英(宮城)を5-3で ...
読売新聞東洋大姫路が逆転勝ちでベスト8進出、木下鷹大が好リリーフ…西日本短大付は2点先行するも及ばず
読売新聞 17日 16:01
... 影 東洋大姫路(兵庫)は1点を追う五回、高畑、白鳥の連続適時打で逆転。三回途中から救援した木下が九回まで投げ抜いた。西日本短大付(福岡)は三回に3連打などで2点を先行したが、その後は本塁が遠かった。 3回西日本短大付2死1、3塁、佐藤が先制の適時打を放つ(17日)=野口哲司撮影 関連記事 東洋大姫路―西日本短大付、高校野球スコア速報…夏の甲子園3回戦 高校野球の最新ニュースはこちら 兵庫県の高校野 ...
スポニチ【甲子園】横浜の次戦相手は明豊or県岐阜商の勝者に決定!19日の準々決勝第3試合
スポニチ 17日 15:58
... 校野球選手権<津田学園・横浜>津田学園を破った横浜ナイン(撮影・五島 佑一郎) Photo By スポニチ 第107回全国高校野球選手権。春夏連覇を狙う横浜(神奈川)の次戦は明豊(大分)と県岐阜商(岐阜)の勝者に決定した。 横浜高 吹奏楽部&チア 野球応援動画 第3試合で勝利した東洋大姫路(兵庫)が第4試合の沖縄尚学(沖縄)戦に決定した。 横浜は、第4試合の明豊と県岐阜商の試合結果を待って決まる。
読売新聞東洋大姫路―西日本短大付、高校野球スコア速報…夏の甲子園3回戦
読売新聞 17日 15:55
夏の全国高校野球は17日、大会第12日が行われ、第3試合では東洋大姫路(兵庫)と西日本短大付(福岡)が対戦している。 3回戦 1 2 3 4 5 6 7 8 9 計 東洋姫路 0 0 0 西短大付 0 0 夏の甲子園3回戦、東洋大姫路対西日本短大付 関連記事 東洋大姫路(兵庫)の甲子園メンバー…出身中学一覧 高校野球の最新ニュースはこちら 兵庫県の高校野球ニュース
TBSテレビ【甲子園】東洋大姫路が14年ぶりベスト8進出!西日本短大付に逆転勝利 4番・白鳥翔哉真が決勝打 エース木下鷹大が好救援
TBSテレビ 17日 15:54
■第107回全国高等学校野球選手権大会 第12日3回戦・東洋大姫路 3ー2 西日本短大付(17日、阪神甲子園球場) 東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)に逆転勝利を飾り、14年ぶりの準々決勝進出を決めた。試合は2点を追う4回、見村昊成(3年)の適時内野安打で1点を返すと続く5回には高畑知季(3年)、白鳥翔哉真(3年)の連続適時打で勝ち越しに成功した。投げては森皐葵(3年)が3回途中2失点、リリ ...
日本経済新聞東洋大姫路 3-2 西日本短大付 高校野球
日本経済新聞 17日 15:50
▽3回戦 第3試合(第12日) 東洋大姫路(兵庫)―西日本短大付(福岡) 東姫路 000 120 000=3 西日本 002 000 000=2 (姫)森、木下―桑原 (西)原、中野―山下 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
スポニチ【甲子園】東洋大姫路 逆転で14年ぶり8強! 次戦は沖縄尚学と対戦
スポニチ 17日 15:45
<全国高校野球選手権 西日本短大付・東洋大姫路>5回、東洋大姫路・白鳥は中前に勝ち越し適時打を放つ。投手中野(撮影・北條 貴史) Photo By スポニチ 東洋大姫路(兵庫)が逆転で14年ぶり8強進出を決めた。 横浜高 吹奏楽部&チア 野球応援動画 1―2の5回2死一、三塁から3番・高畑知季の左前打で同点。さらに2死一、二塁で、4番・白鳥翔哉真が代わったばかりの西日本短大付の2番手・中野から中前 ...
日刊スポーツ【甲子園】東洋大姫路が逆転で14年ぶり8強 4番…
日刊スポーツ 17日 15:45
東洋大姫路対西日本短大付 5回表東洋大姫路2死一、二塁、白鳥は中前適時打を放つ(撮影・上山淳一) <全国高校野球選手権:東洋大姫路3−2西日本短大付>◇17日◇3回戦 東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)を逆転で破り14年ぶりの8強入りを決めた。 3回に2点を先制されたが4回に1点を返し5回に逆転した。2死一、三塁から3番高畑知季内野手(3年)が同点適時打。4番白鳥翔哉真外野手(3年)が勝ち越 ...
スポーツ報知【甲子園】東洋大姫路が14年ぶり8強入り エース木下がリード守り抜く
スポーツ報知 17日 15:45
5回2死一、二塁、東洋大姫路・白鳥翔哉真は中前に勝ち越しの適時打を打つ ◆第107回全国高校野球選手権大会第12日 ▽3回戦 東洋大姫路3―2西日本短大付(17日・甲子園) 東洋大姫路(兵庫)が西日本短大付(福岡)を下し、14年ぶり6度目の8強入りを決めた。 1点を追う5回、連続適時打で2点を挙げ逆転に成功した。 3回途中から2番手で登板した背番号1の木下鷹大は、6回1/3を投げ無失点。5回に得た ...
サンケイスポーツ【試合結果速報】第12日第3試合 3回戦 東洋大姫路(兵庫)3−2西日本短大付(福岡)/甲子園
サンケイスポーツ 17日 15:45
フルカウント“小学生の甲子園"決勝は長曽根と伊勢田の「関西対決」へ 8度目Vか初Vか…18日に注目の一戦
フルカウント 17日 15:42
... かったものの、県勢最高タイの4強入り。地元開催の今大会に駆けつけてくれた観客に向け、「応援の力が初回の3点をもたらしてくれた」と感謝を口にした。 昨年の新家スターズ(大阪)と北ナニワハヤテタイガース(兵庫)の対戦に続き、決勝は2年連続で「関西対決」に。長曽根ストロングスが8度目の優勝を果たすか、それとも伊勢田ファイターズがそれを阻み初の日本一をつかみ取るか。注目の一戦は18日午前9時から予定されて ...
スポーツ報知【甲子園】東洋大姫路が中盤に逆転 14年ぶり8強目指し接戦で後半戦へ
スポーツ報知 17日 15:02
... ベンチの選手は高畑知季の同点適時打に喜ぶ(カメラ・岩川 晋也) ◆第107回全国高校野球選手権大会第12日 ▽3回戦 東洋大姫路―西日本短大付(17日・甲子園) 14年ぶりの8強入りを狙う東洋大姫路(兵庫)が5回に西日本短大付(福岡)を逆転。3―2で後半戦に向かう。 1点を追う5回、2本の安打で2死一、三塁とすると、3番・高畑知季と4番・白鳥翔哉真が連続適時打。2点を挙げ、逆転に成功した。 今春の ...
時事通信横浜、沖縄尚学が8強 全国高校野球
時事通信 17日 14:24
... 横浜は津田学園(三重)を5―0で下し、4強入りした2008年以来のベスト8。沖縄尚学は仙台育英(宮城)を延長十一回タイブレークの末に5―3で退け、2年ぶりの8強入り。 4試合が行われ、ベスト8が出そろう予定。第3試合は東洋大姫路(兵庫)―西日本短大付(福岡)、第4試合は明豊(大分)―県岐阜商(岐阜)の対戦。 スポーツ総合 野球 高校野球 コメントをする 最終更新:2025年08月17日14時24分
日本経済新聞横浜・織田翔希が完封、津田学園下し8強 夏の甲子園
日本経済新聞 17日 13:35
... た横浜(神奈川)、沖縄尚学が勝って準々決勝に進んだ。 横浜は織田が5安打完封し、津田学園(三重)に5-0で快勝した。夏は17年ぶりに8強入り。沖縄尚学はタイブレークの延長十一回に2点を勝ち越し、仙台育英(宮城)を5-3で破った。末吉が完投し、2年ぶりのベスト8。 第3試合は東洋大姫路(兵庫)と西日本短大付(福岡)が対戦。〔共同〕 「日経電子版 スポーツ」のX(旧Twitter)アカウントをチェック
スポーツ報知【甲子園】東洋大姫路の先発は甲子園初登板の森皐葵、西日本短大付は2回戦に続き左腕・原綾汰が先発…オーダー発表
スポーツ報知 17日 12:30
甲子園 全景 外観資料 ◆第107回全国高校野球選手権大会第12日 ▽3回戦 東洋大姫路―西日本短大付(17日・甲子園) 第3試合のスタメンが発表された。東洋大姫路(兵庫)の先発は甲子園初登板の森皐葵投手(3年)。西日本短大付(福岡)は2回戦に続き、原綾汰投手(3年)が先発する。 両校のオーダーは下記の通り。 【先攻・東洋大姫路】 1(二)渡辺拓雲 2(中)木本琉惺 3(遊)高畑知季 4(左)白鳥 ...
毎日新聞絶妙バント職人、東洋大姫路・木本が失敗しない理由 夏の甲子園
毎日新聞 17日 12:30
... 塁、木本琉惺がセーフティーバントを決める=阪神甲子園球場で2025年8月8日、岩本一希撮影 小技を確実に遂行して、強打を支える。 全国高校野球選手権第12日の17日、第3試合の3回戦に臨む東洋大姫路(兵庫)の木本琉惺(りゅうせい)選手(3年)はこの夏、犠打の成功率が10割。「失敗しない職人」としてチームに尽くす。 木本選手の見せ場はいきなりきた。15日の2回戦、花巻東(岩手)戦の一回。先頭打者が出 ...
毎日新聞西日本短大付の田中 体調不良で3回戦を欠場 夏の甲子園
毎日新聞 17日 12:25
阪神甲子園球場=兵庫県西宮市で、本社ヘリから 全国高校野球選手権大会の大会本部は17日、西日本短大付(福岡)の背番号20の田中玲選手(1年)が体調不良のため、東洋大姫路(兵庫)との3回戦を欠場すると発表した。
スポニチ【甲子園】沖縄尚学・比嘉監督 169球完投・末吉のスライダーは「イメージは松井裕樹。目指してほしい」
スポニチ 17日 12:12
... いないフォークも交えながら投げていけるかと考えていた。左打者には1、2試合目ともに内角を使っていないので、中盤以降はそこを使っていこうという話をしていました」と振り返った。6月の招待試合で東洋大姫路(兵庫)の左打者に簡単に踏み込まれたのを機に、「踏み込ませないためには、内角の直球が大事になることをバッテリーが感じていた。そのイメージでいこうと話をしました」という。「仙台育英高校という存在が彼を一つ ...
毎日新聞早くも延長タイブレークは6試合 過去最多に並ぶ 夏の甲子園
毎日新聞 17日 10:10
阪神甲子園球場=兵庫県西宮市で、本社ヘリから 第107回全国高校野球選手権大会は第12日の17日、第1試合の3回戦、沖縄尚学―仙台育英(宮城)が延長タイブレークに入った。 今大会6試合目で、春夏の甲子園大会では、1大会でのタイブレーク数の最多に並んだ。過去最多は夏の第105回大会(2023年)と第106回大会(24年)で、ともに6試合だった。 Advertisement タイブレーク制度は選手の負 ...
Sportiva【夏の甲子園2025】東洋大姫路、歴代ベストナイン! エースはメジャーリーガー、4番は長嶋茂雄が認めた強打者
Sportiva 17日 09:55
... 広げ、多くの名プレーヤーを輩出した名門校の「歴代ベストナイン」を、40年以上にわたり現場取材を続ける戸田道男氏に選出してもらった。 1977年夏の「決勝サヨナラ本塁打」による全国制覇をはじめ、激戦区・兵庫を代表する名門として長く高校野球史に名を刻んできた東洋大姫路。時代を超えて多くのスター選手を輩出してきた伝統校の歩みを振り返りつつ、「歴代ベストナイン」を選び出してみたい。 東洋大姫路 歴代ベスト ...
毎日新聞「終盤に強い」京都国際が8強入り 持ち味発揮し逆転 夏の甲子園
毎日新聞 17日 09:12
... 誠学園を破り、アルプス席の応援団にあいさつに向かう京都国際の選手たち=阪神甲子園球場で2025年8月16日、玉城達郎撮影 第107回全国高校野球選手権大会(日本高野連など主催)は大会11日目の16日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で3回戦4試合があり、京都代表の京都国際は尽誠学園(香川)を3―2で降した。終盤に逆転し、初優勝した昨年に続き、2年連続でベスト8進出を決めた。準々決勝は19日の第1試合( ...
フルカウント全国大会で輝いた“身長138cm右腕" 投手=制球力を体現…元プロも絶賛「まさに手本」
フルカウント 17日 07:50
... 参戦 現場指導者の支持多数 “YouTube"にない野球指導動画が「無料で250本超」見放題 いとも簡単にストライクを取り、スローボールと直球の緩急を活かし打者を牛耳った。1回戦の明石ボーイズJr.(兵庫)戦の先発マウンドに上がったのは、身長138センチの小林大雅くん(6年)。初回は先頭から2者連続三振を奪うなど3者凡退。3回に初安打を許し1死一、二塁のピンチを背負うも、打たせて取る投球で無失点で ...
日本テレビ【高校野球】準々決勝で15年ぶりの東京対決 関東第一と日大三が激突 昨年優勝校の京都国際は山梨学院と対決
日本テレビ 17日 05:30
... 山梨学院の大型右腕2年生エース・菰田陽生投手の投げ合いに注目です。 その他の準々決勝の対戦カードは、17日に行われる3回戦の4試合が終わり次第、抽選で決まります。 ▽17日の日程 〈3回戦〉 仙台育英(宮城) vs 沖縄尚学(沖縄) 横浜(神奈川) vs 津田学園(三重) 東洋大姫路(兵庫) vs 西日本短大付(福岡) 明豊(大分) vs 県岐阜商(岐阜)最終更新日:2025年8月17日 5:30
NHK高校野球 夏の甲子園【大会12日目の見どころ】
NHK 17日 05:17
... が、甲子園で練習を行うなど1回戦から中9日と間隔が空く中で3回戦に備えてきました。 津田学園のエースで左腕の桑山晄太朗投手と、左バッターが多く並ぶ横浜打線の攻防が注目されます。 第3試合 第3試合は、兵庫の東洋大姫路高校と福岡の西日本短大付属高校が対戦します。 東洋大姫路は2回戦で、4番の白鳥翔哉真選手が3安打4打点の活躍で引っ張り、11安打で8得点と打線が力を見せました。 西日本短大付属も2回戦 ...
スポニチ阪神・村上頌樹 Gキラー無傷4勝「チームが優勝するのが一番なので、もっともっと勝っていきたい」
スポニチ 17日 05:15
... 回登板でひと足早く10勝に到達した才木とともに、今季はWエースを形成。オフ期間や春季キャンプ中には「同学年会」を開催しており、「いたらしゃべりますし、(同学年は)全員仲がいい」とほほえむ。中でも、同じ兵庫県出身で、先発投手の才木とは一緒に過ごす時間も多く、まさに相棒だ。 「才木と2人でカード頭を取って引っ張っていきたい」と臨んだ今季。ここまで、ともにチームトップタイの10勝を挙げるなど、有言実行で ...
日本テレビ【高校野球】春夏連覇狙う横浜&22年大会王者の仙台育英らが登場 日大三、山梨学院、京都国際、関東第一が前日に準々決勝進出
日本テレビ 17日 05:00
... 合連続で5得点、投手陣も2試合で1失点のみ。一方の津田学園は2回戦が不戦勝でしたが、1回戦は延長の末サヨナラ勝ちをしており、粘り強さを見せました。 第3試合は14年ぶりの準々決勝進出を狙う東洋大姫路(兵庫)と、大会を制覇した1992年以来33年ぶりの3回戦突破を目指す西日本短大付(福岡)が対戦。東洋大姫路は1回戦で5得点、2回戦で8得点を奪うなど打線が好調。対する西日本短大付は右投げ・中野琉碧選手 ...
スポニチ【甲子園】京都国際 エース西村一毅が好救援!!4回2安打無失点
スポニチ 17日 05:00
... 佳紀が甲子園初登板初先発で5回4安打2失点と力投した。1―0の5回2死満塁で一時逆転となる2点打を許したが、1点差でエース西村につなぎ「野手と無失点の西村ら、みんなに感謝したい」と汗をぬぐった。父の敏(さとし)さん(49)は、育英(兵庫)の投手として93年夏の日本一を経験。「3回戦で初登板初先発」は親子で同じ。三塁側アルプス席で応援した父は「まさか同じ状況になるとは驚いた」と緊張の表情で見守った。
時事通信女子48キロ級、富田が優勝 高校総体柔道
時事通信 16日 18:36
... ナ岡山などで行われ、柔道女子の48キロ級は富田伊央莉(広島・広島皆実)が決勝で竹原萌菜(滋賀・比叡山)に勝利し、優勝した。52キロ級は武田桃佳(長野・佐久長聖)、57キロ級は鹿釜奈々美(福岡・南筑)が制した。団体は比叡山が初優勝。 セーリングのILCA6級女子はダウスト絵麻(兵庫・西脇)が優勝した。 #全国高校総合体育大会 スポーツ総合 コメントをする 最終更新:2025年08月16日18時36分
日刊スポーツ【競輪】S級目指す村上翔馬はまくりで決勝…/岸和田
日刊スポーツ 16日 18:34
村上翔馬はS級を目指して、積極的なレースをしようとしている <岸和田競輪>◇F1◇2日目◇16日 準決4Rの村上翔馬(26=兵庫)はバック過ぎからのまくりで、マーク白上翔には差されたがワンツーを決めた。 「悪くはないんだけど、まくり追い込みに近い形はあんまり良くない。しっかり先行していかないと、最近はこんな危ない決勝進出が多いね」 この日は2着だったが村上が勝ち方のこだわるのは、S級を目指している ...
毎日新聞3代で甲子園の沖縄尚学・田中 亡き祖父への思い胸に狙う全国制覇
毎日新聞 16日 18:30
... た時の監督だ。 Advertisement 一方、父の秀太さんも熊本工の主将として94年のセンバツに出場。高校卒業後は阪神に入団し、内野手として活躍した。田中選手の名前はタイガースにちなんだという。 兵庫県芦屋市出身の田中選手は、小学1年から野球を始めた。小学生時代は投打の二刀流で活躍した根尾昂選手(現中日ドラゴンズ)擁する大阪桐蔭の大ファンで、何度も甲子園球場に足を運んだ。 「奇跡のバックホーム ...
朝日新聞甲子園8強入り続々 準々決勝・第1試合は京都国際―山梨学院
朝日新聞 16日 18:00
開会式で入場行進をする選手たち=2025年8月5日午後4時20分、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場、朝日放送テレビヘリから、嶋田達也撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催、毎日新聞社後援、阪神甲子園球場特別協力)は16日、3回戦の4試合が行われる。勝ち上がったチームは試合後、準々決勝(19日)の抽選を行う。 第1試合で勝った日大三(西東京)は、準々決勝第2試 ...
日本テレビ【高校野球】日大三、山梨学院、京都国際、関東第一がベスト8入り 高川学園、岡山学芸館、尽誠学園、創成館が敗退
日本テレビ 16日 17:42
... 姫路(兵庫)は西日本短大付(福岡)と、明豊(大分)は県岐阜商(岐阜)との試合に臨みます。 ▽16日の結果 〈3回戦〉 日大三(西東京)9-4高川学園(山口) 山梨学院(山梨)14-0岡山学芸館(岡山) 京都国際(京都)3-2尽誠学園(香川) 関東第一(東東京)4-1創成館(長崎) ▽17日の日程 〈3回戦〉 仙台育英(宮城)vs沖縄尚学(沖縄) 横浜(神奈川)vs津田学園(三重) 東洋大姫路(兵庫 ...
読売新聞京都国際・酒谷佳紀投手、育英OBで甲子園Vメンバーの父・敏さんに見守られ堂々のマウンド
読売新聞 16日 14:50
... 先発酒谷佳紀投手の父で、32年前に夏の甲子園のマウンドに立った敏さん(49)が活躍を見守った。 アルプス席から酒谷佳紀投手の投球を見守る父・敏さん(16日、甲子園球場で) 敏さんは1993年夏、育英(兵庫)で投手として甲子園に出場。決勝では2番手投手として同高の優勝に貢献した。 この日、酒谷投手にとって甲子園初のマウンドとなった。敏さんも32年前に甲子園で初めて先発したのは同じ3回戦。敏さんは「攻 ...
毎日新聞岡山学芸館が響かせる名物 ファジアーノの桃太郎チャント 甲子園
毎日新聞 16日 10:30
ナインに声援を送る岡山学芸館のアルプス席=兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で2025年8月12日、長宗拓弥撮影 全国高校野球選手権大会は第11日の16日、阪神甲子園球場で3回戦があり、岡山学芸館が山梨学院と対戦する。 岡山学芸館のアルプス席からは、今季サッカーJ1に初参戦しているファジアーノ岡山の名物応援「桃太郎チャント」が響き、選手を後押しする。 Advertisement 「岡山です、岡山です…… ...
フルカウント大谷翔平らがつけた“出世番号"に「自分でいいのか」 2年生左腕が背負った「17」の重圧
フルカウント 16日 07:40
花巻東・萬谷堅心【写真:加治屋友輝】 花巻東・萬谷が17番を背負い躍動した 第107回全国高校野球選手権は15日、大会第10日目が行われ、花巻東(岩手)は2回戦で東洋大姫路(兵庫)に4-8で敗れた。17番を背負い先発した萬谷堅心(まんや・けんしん)投手(2年)は5回を被安打5、4四球、3奪三振、4失点(自責1)の熱投を見せるも及ばず。“出世番号"を背負って臨んだ夏だったが「期待に応えられなかった。 ...
日本テレビ【高校野球】3回戦に日大三、京都国際、関東第一などが登場 15日は明豊、県岐阜商などが勝利
日本テレビ 16日 06:15
◇第107回全国高校野球選手権大会(15日、甲子園球場) 夏の全国高校野球選手権大会は15日、2回戦の4試合が開催。東洋大姫路(兵庫)、西日本短大付(福岡)、明豊(大分)、県岐阜商(岐阜)の4校が3回戦進出を決めました。 大会11日目の16日からは3回戦がスタートし、8強入りをかけた4試合が行われます。春夏通じ初の3回戦進出を果たした高川学園(山口)は、2018年以来7年ぶりの3回戦突破を狙う日大 ...
スポーツ報知ささきしょうこ、念願の“珍ペット"帯同で癒やし効果 7年ぶりVへ首位発進
スポーツ報知 16日 06:00
... た。「癒やされる。遠征中も飼いやすいし、夜行性なので、私たちが仕事のときに寝ていて、帰ったら遊んでくれる」と笑顔。「手が傷だらけ」と口にする顔は愛情にあふれていた。 北海道meijiカップから11日に兵庫・加古川市の自宅に戻ったささきは、フクロモモンガのために、今大会への移動で車中泊を選択した。同日午後7時半に自宅を出て、滋賀の多賀サービスエリアで休憩。トヨタ「アルファード」の車内をフルフラットに ...
TBSテレビ【甲子園】山梨学院、2年生“Wエース"菰田&檜垣で頂点目指す「3年生は最後の大会なので2人で協力していきたい」
TBSテレビ 16日 06:00
連日熱戦が繰り広げられている第107回全国高校野球選手権大会。2回戦で聖光学院(福島)を下した山梨学院(山梨)が15日、翌日に控える3回戦の岡山学芸館(岡山)戦を前に兵庫市内で前日練習を行った。 ベスト8進出へ、鍵を握るのは2人の2年生エースだ。1人目は2回戦の聖光学院戦で先発として6回までノーヒットの快投を披露した菰田陽生(2年)。来年のドラフト候補にも挙がる身長194センチ、最速152キロの超 ...
東京スポーツ新聞【甲子園】東洋大姫路 猛打のウラに…名将・岡田監督?自慢の一戦?セルフ解説付き上映会
東京スポーツ新聞 16日 06:00
第107回全国高校野球選手権大会の第10日第1試合(15日、甲子園)は、東洋大姫路(兵庫)が花巻東(岩手)を8―4で下し、14年ぶりの3回戦進出を決めた。 先発した木下(3年)が9回途中まで4失点と粘投すると、打線は6点リードから3点差に迫られた8回にも追加点を挙げ、最後まで主導権を渡さなかった。 履正社(大阪)監督時代、同校を13度聖地に導いた名将・岡田龍生監督(64)には、今もナインに語り継い ...
フルカウント甲子園で絶賛された“選曲"「マジで最高」 まさかのメドレー…高校野球ファン以外も大興奮
フルカウント 16日 05:32
... けでなく競馬好きも驚いたようだ。 「G1ファンファーレからのうまぴょい伝説やってくれる西短好き」「G1からのうまぴょい伝説は草」「甲子園にうまぴょい伝説が響く!」「G1ファンファーレからのうまぴょいマジで最高」「うまぴょい応援とは熱い」などと反響を呼んだ。西日本短大付は3回戦に進出し、次戦は17日の東洋大姫路戦(兵庫)が予定されている。初回の攻撃に改めて注目したい。 (Full-Count編集部)
日刊スポーツ【甲子園】花巻東・赤間史弥「3年生の夏を」気迫の…
日刊スポーツ 16日 05:30
... 巻東1死一、二塁、赤間は右越え2点適時三塁打を放つ(撮影・加藤哉) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <全国高校野球選手権:東洋大姫路8−4花巻東>◇15日◇2回戦 花巻東(岩手)が東洋大姫路(兵庫)に4−8で敗れ、2回戦で姿を消した。 「3年生の夏を終わらせたくない」。赤間史弥外野手(2年)の思いはプレーに表れた。8回1死一、二塁の好機。右中間を破る適時三塁打で2点をもぎ取った。次の打者は ...
日刊スポーツ【甲子園データ】東洋大姫路・白鳥翔哉真、金村義明…
日刊スポーツ 16日 05:10
... <全国高校野球選手権:東洋大姫路8−4花巻東>◇15日◇2回戦◇甲子園 東洋大姫路(兵庫)が花巻東(岩手)を破り14年ぶりの3回戦進出を決めた。 ◇ ◇ ◇ 東洋大姫路の4番白鳥翔哉真(しらとり・ひやま)のバットが止まらない。父が桧山進次郎(元阪神)の大ファンであることから名付けられた172センチ、75キロの左打者。兵庫大会で25打数17安打、今大会は8打数5安打。今夏の公式戦は33打数22安打( ...
スポニチ【甲子園】東洋大姫路・木本 シフト読んだ巧妙バント 今夏犠打成功率100%
スポニチ 16日 05:01
... を見て狙ったコースへ確実に決める。バントと足で甲子園をつかんだ木本の真骨頂だ。 今春の選抜はスタンド応援。定位置獲りへ磨いたのがバントだった。打撃練習の8割をバントに割き「ボールが来るのを待って、来たところへバットを置く」という極意をつかんだ。兵庫大会からここまで計11犠打で成功率は100%。岡田監督が推し進める「昭和の野球」の主役となり「甲子園でめちゃめちゃ楽しんでます」と笑った。(秋村 誠人)
スポニチ【甲子園】東洋大姫路の先発・木下、9回途中4失点 ライバル・阪下への継投に「悔しさ」と「うれしさ」
スポニチ 16日 05:00
... んだなって安心した。これからは後ろに阪下がいるっていう気持ちで投げられる」 阪下を信頼しているものの実戦から長く離れていることに「不安があった」と隠さなかったが、投球を見て杞憂(きゆう)に終わった。 兵庫大会から先発した試合は1人で投げ抜いてきたが、今夏初めての途中降板。「悔しさはあったけど、阪下がいいピッチングをしてくれて、うれしさに変わった」。苦楽をともにしてきたライバルの復活を心底から喜んだ ...
デイリースポーツ東洋大姫路・阪下 復活の九回3人11球斬り16強 センバツで右肘靱帯損傷以来の対外試合「鳥肌立った」
デイリースポーツ 16日 05:00
... に上がる時はチームのためにやっていく」。選んだ「今」に後悔はない。1977年以来48年ぶりの日本一へ、最後のピースがそろった。 ◇阪下 漣(さかした・れん)2007年7月5日生まれ、18歳。181センチ、86キロ。兵庫県西宮市出身。右投げ右打ち。投手。小学2年から浜脇タイガースで野球を始め、浜脇中では西宮ボーイズに所属。東洋大姫路では1年春からベンチ入りし、1年秋から背番号「1」。最速147キロ。
日刊スポーツ【甲子園】「家族のような」3年生の思い…花巻東4…
日刊スポーツ 16日 05:00
... 藤哉) すべての写真を見る(7枚)▼ 閉じる▲ <全国高校野球選手権:東洋大姫路8−4花巻東>◇15日◇2回戦 2年生主砲の涙は、泣いても、泣いても枯れることはなかった。 花巻東(岩手)が東洋大姫路(兵庫)に4−8で敗れ、2回戦で姿を消した。1年から4番を担う古城大翔(だいと)内野手(2年)は2安打。8回には左前打で好機を広げ、チームは6点差を3点差に詰めた。反撃及ばず、「岩手から日本一」は後輩た ...
読売新聞東洋大姫路が8得点で花巻東に快勝、新戦力・高田瑠心が先制打で立役者に
読売新聞 16日 05:00
松本慎平 第107回全国高校野球選手権大会第10日の15日、2回戦4試合が行われ、16強が出そろった。春夏連続出場校同士の一戦は、東洋大姫路(兵庫)が花巻東(岩手)に勝利した。 東洋大姫路8―4花巻東 1回東洋大姫路2死1、2塁、高田が先制の適時打を放つ(15日)=大塚直樹撮影 東洋大姫路は一回、高田の適時打で先制。その後も小刻みに加点した。先発の木下が粘投し、九回無死二塁から登板した阪下が締めた ...
スポーツ報知【高校野球】14年ぶり16強入り 阪下漣がセンバツ以来148日ぶり公式戦登板「楽しみながらやれた」
スポーツ報知 16日 05:00
試合に勝利し笑顔を見せる東洋大姫路・阪下漣(カメラ・岡野 将大) ◆第107回全国高校野球選手権大会第10日 ▽2回戦 東洋大姫路8―4花巻東(15日・甲子園) 東洋大姫路(兵庫)は花巻東(岩手)に打ち勝ち、14年ぶりの16強となった。 悪夢を払拭する11球だった。8―4の9回無死二塁だ。東洋大姫路の阪下漣がリリーフ登板した。右肘のじん帯損傷が判明した今春センバツの壱岐(長崎)との1回戦以来、14 ...
スポニチ【甲子園】明豊・辻田1日遅れの誕生日祝い 聖地初安打が決勝打 九州対決制し3年ぶり3回戦進出
スポニチ 16日 05:00
... との九州対決を6―1で制した。5回1死満塁で辻田拓未捕手(3年)の走者一掃の中越え二塁打で先制に成功。6回以降も着実に得点を重ね、3投手による継投で逃げ切った。ほか、西日本短大付(福岡)、東洋大姫路(兵庫)、県岐阜商が3回戦進出を決めた。聖地初安打が3年ぶりの3回戦進出に導く決勝打となった。明豊の辻田拓未が5回1死満塁から中越えに先制点となる走者一掃の3点二塁打。1日遅れの誕生日を自ら祝った。 「 ...
スポニチ【甲子園】東洋大姫路 “復活登板"阪下の起用を決めたのは…岡田監督ではなくブルペン捕手・峰松だった
スポニチ 16日 05:00
... られた。投手起用について意見を求められたことは一度もなかったが「最近にはなかった球威を感じた」と阪下を勧めた。 阪下が投じた初球の直球は、高めに大きく外れた。「自分の助言が間違えたかも…と思わなかった?」と尋ねると「ブルペンで決まっていた変化球を使えば大丈夫だと思って見ていました」。登録選手20人のうち兵庫大会から唯一出場のない控え捕手が、阪下の復活劇を演出した。(アマチュア野球担当・河合 洋介)
読売新聞花巻東、猛追及ばず2回戦敗退…9番・山崎力「使命」の反撃打で意地見せる
読売新聞 16日 05:00
押尾郁弥 7回2死2塁、適時打を放つ山崎力選手(15日、甲子園球場で)=野口哲司撮影 第107回全国高校野球選手権大会第10日の15日、花巻東(岩手)は2回戦で東洋大姫路(兵庫)と対戦し、4―8で敗れた。大量リードを許す苦しい展開となったが、七回に1点、八回には赤間史弥選手の三塁打などで3点を返し、粘り強く追い上げた。最後まで諦めない選手たちにスタンドから惜しみない拍手が送られた。 東洋大姫路8− ...
スポニチ【甲子園】東洋大姫路・阪下「復活の11球」9回好救援で16強進出 今春選抜で右肘を痛めてから初の登板
スポニチ 16日 05:00
... た。「阪下に渡してあげ」。大切な記念球を、力が入るようになった右腕で力強く握った。(河合 洋介) ◇阪下 漣(さかした・れん)2007年(平19)7月5日生まれ、兵庫県西宮市出身の18歳。小2から浜脇タイガースで野球を始め主に投手。中学では兵庫西宮ボーイズに所属。東洋大姫路では1年春からベンチ入りし同年秋から背番号1。3年春夏と甲子園に出場し今夏は背番号10。50メートル走6秒9、遠投100メート ...
スポニチ【女子ゴルフ】ささきしょうこ“愛モモンガ"パワーだ! 今季自己最少タイ「66」で首位発進
スポニチ 16日 04:30
... ・5メートルにつけて3連続バーディーで波に乗り66をマーク。「(ピンに)近いショットが多かったのがスコアを伸ばせた要因かな」と満足げにうなずいた。 前週の北海道meijiカップを23位で終え、11日に兵庫県の自宅に帰ると愛車アルファードで長野に向かった。午後7時半に自宅を出て11時に着いた滋賀県内のサービスエリアで車中泊。翌朝9時半に出発し午後2時半に軽井沢に入った。わざわざ車で2日がかりで移動し ...
朝日新聞「一戦必勝、次も積極的に」 山梨学院、きょう岡山学芸館と対戦
朝日新聞 16日 02:31
... ンドに飛び出す山梨学院の選手たち=2025年8月15日、兵庫県西宮市、池田拓哉撮影 [PR] 第107回全国高校野球選手権大会(朝日新聞社、日本高校野球連盟主催)で初戦を突破した山梨学院は16日、3回戦の第2試合で岡山学芸館(岡山)と対戦する。勝って8強に入れば、県勢としては第94回大会の東海大甲府以来、13年ぶりとなる。 選手たちは15日、兵庫県西宮市のグラウンドで約2時間、練習に汗を流した。初 ...
スポニチ第107回全国高校野球選手権大会第10日目 熱戦の跡
スポニチ 15日 23:03
高校野球代表地図 Photo By スポニチ 2回戦4試合があり、降雨の影響で開始を1時間遅らせた第1試合は東洋大姫路(兵庫)が花巻東(岩手)を下し前回出場した2011年以来、14年ぶりの3回戦進出を決めた。西日本短大付(福岡)は昨夏から3季連続で甲子園2勝。県岐阜商(岐阜)は16年ぶり、明豊(大分)は3年ぶりの3回戦に進出した。
読売新聞東洋大姫路、東北の強豪・花巻東破り3回戦進出…4番白鳥勝負強く3安打4打点の活躍
読売新聞 15日 21:00
第107回全国高校野球選手権大会第10日の15日、東洋大姫路(兵庫)は2回戦で花巻東(岩手)を8―4で破り、3回戦に進出した。走者が塁に出ると確実にバントで得点圏に進めて相手投手を攻略。先発した木下鷹大投手が粘り強く投げ、八回まで4失点に抑えた。3回戦は、大会第12日第3試合で西日本短大付(福岡)と対戦する。 ▽2回戦 東洋大姫路8―4花巻東 3回東洋大姫路2死2塁、白鳥選手が適時2塁打を放つ(甲 ...