検索結果(五輪 | カテゴリ : 地方・地域)

323件中4ページ目の検索結果(0.074秒) 2025-06-29から2025-07-13の記事を検索
西日本新聞女子バスケ代表デビューの赤木(富士通)がロス五輪への新戦力に ...
西日本新聞 6月30日 06:00
女子バスケットボールの赤木里帆(富士通)=大分市出身=が、6月7、8日に愛知県であった台湾との国際強化試合で悲願の日本...
徳島新聞塚田体制、再建へ一歩 世界柔道女子全階級メダル 嘉重(藍住中出)ら新戦力台頭
徳島新聞 6月30日 05:00
6月20日に終了した柔道の世界選手権では、52キロ級の阿部詩(パーク24)が優勝するなど日本女子は2018年以来6大会ぶりの全階級メダルを達成した。昨夏のパリ五輪は過去最少のメダル2個と低迷。日本柔道史上、女性として初めて日本代表を率いる塚田真希監督(43)のチームづくりが再建への一歩となった。 「女子のコーチ陣のチームワークがすごくいい」。世界選手権開催地のブダペストで、多くの日本の関係者が感心 ...
毎日新聞「平成の三四郎」亡くなり4年 3兄妹「古賀塾」再開 「昔の活気復活させたい」 /神奈川
毎日新聞 6月30日 05:00
柔道男子71キロ級(当時)で1992年バルセロナ五輪覇者の古賀稔彦さんが53歳で亡くなってから、3月で4年が過ぎた。故人が創設した道場の「古賀塾」は3人の子どもが再開。末っ子で長女のひより(パーク24)は「人間性の優れた選手を育てたい」と語る。 古賀塾は古賀さんが現役引退後の2003年4月、川崎市高津区の住宅街に設立。「強さ」よりも「優しさ」に主眼を置き、「精力善用、自他共栄」の柔道の精神を伝えて ...
山陰中央新聞「一人前のレスラーに」 ウルフがファンの前で決意
山陰中央新聞 6月30日 04:00
2021年東京五輪柔道男子100キロ級金メダリストで、新日本プロレスに入団し...
山陰中央新聞柔道女子再建へ一歩 世界選手権全階級メダル 塚田体制、畳内外で一体感
山陰中央新聞 6月30日 04:00
6月20日に終了した柔道の世界選手権では、52キロ級の阿部詩(パーク24)が優勝するなど日本女子は2018年以来6大会ぶりの全階級メダルを達成した。昨夏のパリ五輪は過去最少のメダル2個と低迷。日本柔道史上、女性として初めて日本代表を率いる塚田真希監督(43)のチームづ...
タウンニュース式町水晶さんが公演
タウンニュース 6月30日 00:00
... 町水晶さんのコンサートが9月21日、サルビアホールで開かれる。つるみ文芸協会の主催。 式町さんは先天性の脳性まひがあり、幼少期から手を動かすリハビリの一環としてバイオリンを始めた。2021年の東京パラ五輪では閉会式で演奏した。また、このほど神奈川県から「ともいきマイスター」にも任命された。 公演ではピアノとパーカッションの共演も。午後2時開演。全席自由でチケット前売り2500円。バルコニー席150 ...
山陽新聞大江準V・コンパウンド男子 全日本社会人アーチェリー リカーブ男子の中西は5位
山陽新聞 6月29日 23:20
大江佑弥 アーチェリーの全日本社会人選手権は28、29日、東京夢の島公園であり、コンパウンド男子はパリ・パラリンピック代表の大江佑弥(倉敷市役所)が準優勝した。リカーブ男子は前回覇者でパリ五輪代表の中西絢哉(...
東奥日報聖愛野球部スポーツマン賞/笑顔行進評価
東奥日報 6月29日 22:54
拡大する トロフィーを手にする聖愛高校野球部の昨年度主将・貴田さん(左)。右はパリ五輪で体操男子日本代表主将を務めた萱選手=29日、東京都中央区 拡大する 全国高校野球選手権青森大会の開会式で、観客に向かって笑顔で帽子を振りながら行進する聖愛高校野球部ナイン=2024年7月9日、青森市のダイシンベースボールスタジアム(聖愛高校提供) スポーツマンシップを示した個人、団体に贈る「日本スポーツマンシッ ...
奄美新聞「黄色い墓石」の謎解説
奄美新聞 6月29日 22:00
奄美群島に多く残る山川石を使った墓石の特徴を語る松〓大嗣学芸員(29日、奄美博物館) 龍郷町幾里の龍宮(たつみや)家の墓地の一角にある「五輪塔」。水輪の部分は風雨による浸食で破損している(山田朋子さん提供) 指宿市考古博物館・松〓学芸員 黒糖交易の山川海商が運搬 徳之島は独自に変化 奄美博物館主催の2025年度第3回講座「薩南諸島に広がる黄色い墓石の謎〜奄美群島における山川石調査を中心に〜」が29 ...
中日新聞宮野隼人ら代表、西岡隆成は落選 世界トランポリン代表選考会
中日新聞 6月29日 21:09
... 29日、静岡県磐田市の静岡産大で行われ、個人の男子は宮野隼人(滋賀県スポーツ協会)と2021年東京五輪代表の岸大貴(ポピンズ)が新たに代表に決まった。世界選手権で21年に銀、23年に銅メダルの西岡隆成(近大)は決勝に進めず落選した。 女子は桜井愛菜(金沢学院大ク)と三沢優華(ミキハウス)が代表入り。非五輪種目のシンクロナイズド代表は、男子が美田靖文と山崎凌空(ともに星稜ク)、女子は田中希湖(金沢学 ...
中日新聞東海大の上水監督が退任へ 柔道男子、強豪を多数育成
中日新聞 6月29日 18:55
数多くの五輪メダリストや世界選手権王者を育成した東海大男子柔道部の上水研一朗監督(51)が29日、今年限りでの退任を表明した。同日の全日本学生優勝大会後に「私も限界。若手の勢い、熱さでもう一回、新たなものをつくってほしい」と述べた。大会前から意向を固めていた。 熊本県出身の上水監督は2008年に就任。緻密な指導力に定評があり、教え子にはウルフ・アロンや高藤直寿(パーク24)、ベイカー茉秋(日本中央 ...
TBSテレビ2人は幼馴染でパリ五輪金メダリスト…櫻井つぐみ・清岡幸大郎杯ジュニアレスリング大会が地元高知で初開催
TBSテレビ 6月29日 18:03
パリオリンピックレスリング金メダリストの清岡幸大郎さんと櫻井つぐみさんの名前を冠した初の大会が、高知県香南市で行われました。 ▼清岡幸大郎さん 「選手のみんなには、“記録"も大事なんですけど、何より“記憶"に残る大会にしてほしいなと思います。応援してます。頑張ってください。」 金メダリスト2人の名前を冠したこの大会は、レスリングへの興味や関心を高めてもらおうと初めて開かれました。 2歳から中学3年 ...
中日新聞日本水連会長に鈴木大地氏再任 岩崎恭子さんら新理事に就任
中日新聞 6月29日 17:16
... 減少を食い止めるなど、多くの課題に尽力していく」と抱負を述べた。 1988年ソウル五輪競泳男子100メートル背泳ぎ金メダリストの鈴木氏は2013年に会長となった。スポーツ庁の初代長官に就任した15年に退任。21年に復帰してから3期目となる。 鈴木氏は7月の参院選東京選挙区の自民党公認候補になった。 1992年バルセロナ五輪競泳女子200メートル平泳ぎ金メダルの岩崎恭子さん、陸上女子ハンマー投げで前 ...
河北新報フィギュア・仙台出身の千葉百音が昨季GPファイナルや来年のミラノ五輪を語る<単独ロングインタビュー>
河北新報 6月29日 17:16
フィギュアスケートの千葉百音(木下アカデミー、仙台市出身・東北高出)が6月18日、練習拠点の京都府宇治市内で河北新報社の単独取材に応じた。2024〜25年シーズンの振り返りや、ミラノ・コルティナ冬季…
北海道新聞レバンガの富永、米サマーリーグへ初参加決定 NBAの登竜門
北海道新聞 6月29日 14:39
プロバスケットボールBリーグ1部のレバンガ北海道は29日、2024年のパリ五輪代表で新加入した富永啓生が米プロバスケットボール(NBA)のサマーリーグに出場することを発表した。レバンガは富永と1年契約を結んでいるが、NBAへの移籍を後押ししている。富永が同リーグで活躍できれば、NBAへの道が開ける。 レバンガ北海道の入団会見で、ユニホームを着て記念撮影に臨む富永=9日(大石祐希撮影) 富永は、20 ...
中日新聞中日ファンのバドミントン女子元日本代表「やっと応援に行けました!」今季初生観戦「生で観る会場の熱に大興奮!」
中日新聞 6月29日 14:31
... A、大谷翔平ユニでドジャース戦を観戦 卓球五輪メダリスト「久しぶりにたくさんお話しできて嬉しかったです」先輩・石川佳純さんとの食事報告「最高のツーショット」とファン反応 橋本聖子氏JOC会長就任にネット非難ごうごう「今度は五輪を舞台に裏金か」「まじで害悪」「日本のスポーツ界終わった」 JOC新会長は橋本聖子参院議員に決定 女性初、スピードスケートの第一人者として活躍し92年冬季五輪では銅メダル獲得
北海道新聞大けが乗り越えた経験 「金」への推進力に 新濱立也 スピードスケート男子<ミラノ・コルティナへ>?
北海道新聞 6月29日 08:00
... プ第1戦長野大会で男子500メートルのレース後、笑顔を見せる新濱立也=2024年11月(金田翔撮影) 事故の瞬間、「顔が痛い」と思った。膝からは血が流れていた。 新濱は沖縄・石垣島で合宿をしていた4月中旬、自転車トレーニング中に乗用車と衝突し、顔の骨を折るなどの大けがを負った。来年のミラノ・コルティナ冬季五輪に向けた陸上トレーニングを始めたばかり。「プランは台無しになった」と、不安が募った。...
西日本新聞ソフトボール女子日本代表 長崎・大村市で来年1月初合宿
西日本新聞 6月29日 06:00
日本ソフトボール協会は24日、長崎県大村市役所で記者会見を開き、2028年のロサンゼルス五輪に向けた女子日本代表チームの強化合宿を同市で行うと発表した。初めての試みで日程は来年1月15〜25日を予定している。小中学生を対象にしたソフトボール教室を開くなど市民との交流も図る。 会見には、女子代表チームの宇津木麗華監督や同市の運送会社「幸運ホールディングス」の馬場邦彦社長らが出席。馬場社長が、スポーツ ...
読売新聞発祥の地 横綱ら訪れ
読売新聞 6月29日 05:00
... がある。三輪山の東麓にある出雲もその一つ。野見宿禰は島根県の出雲ではなく、この周辺にいたのではないか」と述べる。 出雲の集落は、野見宿禰を祖とし、集落内にある十二柱神社には、野見宿禰の墓にあったという五輪塔が立つ。 相撲神社では1962年、顕彰大祭があり、横綱の大鵬、柏戸らが参列。約10万人の観客が詰めかけたという。泉下の野見宿禰も、さぞや驚いたことだろう。 (関口和哉) ◇ 相撲神社は、JR・近 ...
琉球新報「新鮮な魚と眺め楽しんで」奥武島に新スポット いまいゆ市場に飲食スペース 沖縄
琉球新報 6月29日 05:00
... いう声もあった。「この飲食場がみんなに安心して楽しんでもらえる場所になれば」と、3代目の久保田千春さん(37)も笑顔で意気込んだ。(藤林仁司通信員) 関連記事 ブクブクー茶に驚き 南城馬天小、伝統茶体験 「流れ船」「転覆」独特のハーリー 南城・奥武島 海外チームも参加 「オリンピックに出るので会社休みます」 嶺井家300人が大集合!96歳からベビーまで 奥武島で五輪開催 【どローカルリポート】沖縄
北日本新聞勝ち負けより過程大切 平成広徳塾、田知本氏(五輪柔道金メダル)吉崎氏(双日総合研)講義
北日本新聞 6月29日 05:00
北日本新聞社の「平成広徳塾」は28日、第15期の第2回講義を富山市婦中町島本郷の北日本新聞越中座で行い、リオデジャネイロ五輪柔道女子70キロ級金メダリストの田...
釧路新聞HCメラノ(アイスホッケー) 石田陸さん【釧路市】
釧路新聞 6月29日 04:05
2026冬季ミラノ・コルティナダンペッツォ五輪 特別版 1シーズン欧州拠点に活動 釧路市出身でアイスホッケーの国内トップ選手として活躍している石田陸さんがオフシーズン、帰省した。昨季は日本代表と...
山陰中央新聞論説 JOC新会長に橋本氏 スポーツ界変革の好機
山陰中央新聞 6月29日 04:00
日本オリンピック委員会(JOC)は役員改選で新会長に橋本聖子参院議員を決めた。国内スポーツ団体の役員選びでは珍しく理事会での投票までもつれた新会長選出だった。 日本のオリンピック運動は東京五輪で相次いだ不祥事で傷つき、札幌冬季五輪招致断念に追い込まれるなど低迷している。難産の末、生まれた橋本新会長にJOC再生が託された。 異例の会長選出過程を、日本のスポーツ団体を変革する契機...