検索結果(中国 | カテゴリ : 地方・地域)

1,454件中4ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
NHK中間貯蔵施設 県民などで作る団体 県議会に反対するよう請願
NHK 16日 18:49
中国電力が上関町で中間貯蔵施設の建設を計画していることについて、県民などで作る団体が山口県議会に対し反対するよう求める請願書を提出しました。 請願書を提出したのは、「上関原発を建てさせない山口県民連絡会」で、メンバーが県議会の事務局の担当者に手渡しました。 中国電力は先月、原子力発電所から出た使用済み核燃料を一時的に保管する中間貯蔵施設を上関町で建設することは可能だとする調査結果を町に報告していま ...
中日新聞中国、一帯一路推進でフォーラム メディア集め宣伝
中日新聞 16日 18:38
【昆明共同】中国雲南省昆明で16日、巨大経済圏構想「一帯一路」推進のため各国のメディア関係者を集めたフォーラムが開かれた。開幕式で鄭建邦・全国人民代表大会(全人代)常務副委員長は「メディアは一帯一路による発展の成果を伝える役割と、相互信頼を強化する使命がある」と述べた。 同構想を巡っては中国の影響力拡大を懸念する声が一部にある。フォーラム開催には、同構想参加国と中国が共に利益を得る関係だとの世論を ...
FNN : フジテレビ「東シナ海、北朝鮮も射程内に」アメリカ陸軍の新型ミサイルシステム「タイフォン」岩国基地で初展開
FNN : フジテレビ 16日 18:26
... を一度に行うことができる機会がある」 飛行場と港湾を備えた岩国基地は、タイフォンの訓練場所に適しているといいます。 一方、軍事問題に詳しいフジテレビ報道局特別解説委員の能勢伸之さんは、海洋進出を進める中国やミサイル開発を進める北朝鮮をけん制する狙いもあると指摘します。 【フジテレビ報道局・能勢伸之特別解説委員】 「(トマホークの)射程約1600kmということで東シナ海はほぼ全域、北朝鮮もそのまます ...
UMK : テレビ宮崎日向市・細島港の物流強化へ 県が積載貨物最大7万トンの船に対応できる「18号岸壁」整備に取り組む考え
UMK : テレビ宮崎 16日 18:20
東九州の物流拠点の一つである日向市の細島港。 県は16日の県議会一般質問で、新しい岸壁整備の事業化に向け、「企業誘致や新規貨物の開拓に取り組んでいる」と述べました。 細島港は、中国や韓国との外航船が定期的に寄港するなど、県内の海外貿易の拠点となっていて、今年1月には積載貨物が1万2000トンまでの船に対応可能な16号岸壁が完成しました。 県の港湾計画には、細島港について、積載貨物が最大7万トンの船 ...
中日新聞日本の技術革新、世界12位 国連、韓国がアジアトップ
中日新聞 16日 18:05
... 5年版「世界イノベーション(技術革新)指数」を発表し、日本は前年よりも一つ順位を上げ12位となった。首位は15年連続でスイス。韓国が4位で、5位のシンガポールを抜きアジア・太平洋地域でトップになった。中国は10位で、初めてトップ10入りした。 139カ国・地域の技術革新の投資と成果を約80の指標で評価。日本は特許や知的財産などで評価が高かったが、国内総生産(GDP)に占める教育費や知識集約型の雇用 ...
NHK大阪の地価調査 上昇率トップは浪速区 民泊需要で取引活発
NHK 16日 18:02
... けに古い住宅を購入したいという中国人投資家などを専門に取引を仲介する不動産業者が増えているということです。 中国出身の鄭梓※かん(じょん・しかん)さんは2年前(2023年)、大阪・浪速区に中国人の投資家などを相手に不動産取引を仲介する会社を設立しました。 新型コロナが収束して以降、外国人旅行客の来日がふたたび活発になる中、大阪のシンボル「通天閣」に近い浪速区や西成区で、中国人などが古くなった住宅を ...
十勝毎日新聞【WSJ】米国の農産物、中国が貿易戦争の交渉材料に
十勝毎日新聞 16日 18:00
収穫期を数週間後に控え、中国は米国産大豆の発注を見送っている 米国の農場では数週間後に数千万トンの大豆の収穫が始まるが、農家は大きな問題に直面している。世界最大の買い手が全く購入意欲を示し...
中日新聞政府、パプア軍に重機供与 OSA初適用、災害対処で
中日新聞 16日 17:57
... 供与する枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」の2025年度案件として、南太平洋パプアニューギニアの軍に災害対処や道路建設に使う重機を提供すると発表した。同国へのOSA適用は初めて。供与額は4億円で、ショベルカーやブルドーザーなどの提供を想定している。 パプアは、日本にとって重要なシーレーン(海上交通路)沿いに位置する。中国の海洋進出を念頭に、パプア軍の能力向上や安保分野での連携強化を図る。
名古屋テレビ“車づくり"にかける青春「学生フォーミュラ大会」日本一目指す学生たちに密着
名古屋テレビ 16日 17:52
... の車で達成しようと思っています」(越後さん) 名古屋工業大学は「オートクロス」で1位を獲得 いよいよ本番 9月8日から5日間の日程で行われた「学生フォーミュラ大会」。国内の大学と高等専門学校をはじめ、中国、インドネシアなど海外の大学あわせて84校が参加しました。 名工大のチームがめざすのは電気自動車、EV部門での1位です。この日は「オートクロス」というタイムを競う競技に挑みました。 「ここのオート ...
NHK地価調査 福岡県すべての用途地価10年連続上昇 伸びは縮小
NHK 16日 17:49
... 】 住宅地としては東京23区に次ぐ全国2番目の上昇率となった福岡市では、外国人によるマンション投資や、移住のために住宅を購入する動きが地価の上昇を後押しする要因となっています。 現在、福岡市東区に住む中国・上海出身の39歳の女性は、20年間、上海の証券会社に勤めたあと、先月、新築の戸建て住宅を購入しました。 当初、マンションの購入も検討しましたが、福岡市中心部へのアクセスや静かな住宅環境が決め手と ...
NHK車にしがみついた男性振り落としたか 殺人未遂容疑で3人逮捕
NHK 16日 17:03
ことし7月、千葉県流山市で車にしがみついた男性を振り落として殺害しようとしたとして、中国籍の容疑者ら3人が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、中国籍で流山市南流山に住むリャン・ドン容疑者(43)ら3人です。 警察によりますと3人はことし7月、流山市の道路で、中国籍の40歳の男性がしがみついていた車を走らせて振り落とし大けがを負わせたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 男性は路上に立って車 ...
NHK車にしがみついた男性振り落としたか 殺人未遂容疑で3人逮捕
NHK 16日 16:55
ことし7月、千葉県流山市で車にしがみついた男性を振り落として殺害しようとしたとして、中国籍の容疑者ら3人が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは、中国籍で流山市南流山に住むリャン・ドン容疑者(43)ら3人です。 警察によりますと3人はことし7月、流山市の道路で、中国籍の40歳の男性がしがみついていた車を走らせて振り落とし大けがを負わせたとして、殺人未遂の疑いが持たれています。 男性は路上に立って車 ...
NHK地価調査 金沢市中心部で上昇も奥能登は下落傾向 二極化続く
NHK 16日 16:52
... と、金沢市中心部では、外国人客をターゲットにしたホテルの開発が進められていて、このうち、金沢市片町1丁目では、東京の会社が再来年5月の開業を目指してホテルを建設しています。 県国際観光課は増加の要因について、「新幹線を活用した首都圏と関西を結ぶ新たな観光ルートが外国人観光客にも定着してきている。中国からの客の回復に加え、金沢市などの伝統的な町並みが欧米客を中心に人気を集めている」と分析しています。
中国新聞中国地方の基準地価、商業地は3年連続上昇 住宅地はマイナス続く
中国新聞 16日 16:50
中国地方の商業地で上昇率が1位だった「広島市南区京橋町1―3」 中国地方5県が16日発表した基準地価調査(7月1日時点)によると、5県の平均変動率は商業地がプラス0・7%と3年連続で上昇した。広島と岡山、山口が上向く一方、山陰側の島根、鳥取では下落が続いた。住宅地はマイナス0・2%だったが、下落幅は縮小した。
中日新聞東証、一時初の4万5千円突破 終値最高値4日連続更新
中日新聞 16日 16:40
... 中貿易協議の進展期待や前日の米国株上昇を支えに、株価水準が高い半導体関連銘柄を中心に買い注文が入った。 東証株価指数(TOPIX)は7・87ポイント高の3168・36で、取引時間中と終値の最高値をともに記録。出来高は19億8545万株だった。 米中両国が、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を米側に譲渡することを念頭に置いた枠組みで合意。大手証券関係者は「両国の貿...
沖縄タイムスオリオンビール株 売り出し価格は850円 東証プライム市場に9月25日上場
沖縄タイムス 16日 16:16
... の2756万3200株のうち、国内販売分は1711万7700株で、全体の62%に当たる。残りの1044万5500株は、米国やカナダを除く、欧州やアジアを中心とした海外投資家に販売する。売り出し株式の総額は234億2872万円。 関連ニュース 富山の学校で100人食中毒 給食からヒスタミン、全員軽症 中国、フィリピン公船に放水 領有権一方的主張のスカボロー礁 ガザ市でハマス拠点破壊開始とイスラエル軍
中日新聞中国、フィリピン公船に放水 領有権一方的主張のスカボロー礁
中日新聞 16日 16:13
【北京共同】中国海警局は16日、南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)の中国領海で、フィリピン公船約10隻が同日「警告を無視し違法に侵入した」として、放水や航路の規制などの措置を講じたと発表した。同礁はフィリピンの排他的経済水域(EEZ)内にあるが、中国は一方的に領有権を主張している。 海警局発表の報道官談話は、法執行中の海警局の船に故意にぶつかるなど危険な行動を取ったフィリピン公船もあったと主 ...
南日本新聞中国・長沙市への「青少年の翼」、サッカーチームを初派遣「友情を強くする一歩としたい」
南日本新聞 16日 16:00
鹿児島市が海外の姉妹・友好都市に若者を派遣する「青少年の翼」事業で、中国・長沙市を訪れる生徒たちの結団式が11日、鹿児島市役所であった。今回初めて中学2、3年…
夕刊三重秋の訪れ…ヒガンバナ咲き始める 三重・松阪の田んぼで
夕刊三重 16日 15:53
... で 三重県松阪市美濃田町の田んぼの土手で、早くもヒガンバナが真っ赤な花を咲かせ始め、秋の訪れを告げている。 ヒガンバナは、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)とも呼ばれるヒガンバナ科ヒガンバナ属(リコリス属)の中国原産の多年草。毎年、秋の彼岸の頃に、真っすぐな緑色の茎の先端に、直径約10センチ前後の花を咲かせる。日当たりの良い土手や人里に近い川岸に群生する他、モグラなどの害獣対策として田のあぜなどに植えられ ...
TBSテレビ“10年に一度"向こう2週間もかなりの高温になる可能性 関東甲信、北海道、東北、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州北部、九州南部・奄美、沖縄【早期天候情報】熱中症や農作物等の管理に注意を 気象庁
TBSテレビ 16日 15:22
気象庁は、関東甲信地方などで9月22日頃から、かなりの高温になる可能性があるとして、早期天候情報を出しました。農作物や家畜の管理や、熱中症対策など健康管理に注意するよう呼びかけています。 早期天候情報は、その時期としては10年に1度程度しか起きないような著しい高温や低温、降雪量(冬季の日本海側)となる可能性が、いつもより高まっているときに注意を呼びかける情報です。 高温に関する早期天候情報 北海道 ...
TBSテレビ【速報】9月半ば過ぎても「かなりの高温」 近畿は+2.2℃ 関東甲信は+2.4℃も高い秋に…?【気象庁 早期天候情報】
TBSテレビ 16日 15:11
... す。 ▼東海地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.1℃以上です。 ▼近畿地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.2℃以上です。 ▼中国地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.2℃以上です。 ▼四国地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2℃以上です。 ▼九州北部地方 ...
MBS : 毎日放送【速報】9月半ば過ぎても「かなりの高温」 近畿は+2.2℃ 関東甲信は+2.4℃も高い秋に…?【気象庁 早期天候情報】
MBS : 毎日放送 16日 15:10
... す。 ▼東海地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.1℃以上です。 ▼近畿地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.2℃以上です。 ▼中国地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2.2℃以上です。 ▼四国地方 9月22日頃からかなりの高温の見込みで、5日間平均気温平年差は+2℃以上です。 ▼九州北部地方 ...
中日新聞加藤財務相、米要求に慎重姿勢 ロシア原油購入、中印への高関税
中日新聞 16日 15:09
... 進7カ国(G7)に対し、中国やインドを念頭にロシア産原油の購入国に高関税を課すよう求めたことについて「特定の国がロシア産原油を輸入していることのみを根拠に高関税を課すことは困難だ」と慎重な姿勢を示した。米国には原油収入をウクライナ侵攻の戦費に充てるロシアへの圧力を強める狙いがある。 G7は12日にオンライン形式で財務相会合を開いた。英紙フィナンシャル・タイムズによると、米国は中国、インドへの関税率 ...
NHKヴィッセル神戸 国際化した神戸空港から初の海外遠征
NHK 16日 15:02
... 遠征に出発し、空港で壮行会が開かれました。 ヴィッセル神戸の監督と選手たちはアジアナンバーワンクラブを決めるACLエリート=アジアチャンピオンズリーグエリートの試合に出場するため、15日に神戸空港から中国・上海に出発しました。 ことし4月に国際チャーター便の運航が始まった神戸空港を利用してプロスポーツチームが海外に遠征するのは初めてで、国際線ターミナルでは壮行会が開かれました。 空港を運営する関西 ...
紀伊民報国際大会に向け合宿 女子7人制ラグビー、日本代表候補、和歌山
紀伊民報 16日 14:30
20、21日に中国・杭州で開催される「アジアラグビーエミレーツセブンズシリーズ中国大会」に向け、女子ラグビー7人制の日本代表候補が12日、和歌山県上富田町で強化合宿を始めた。18日まで。 日本代表チームは「サクラセブンズ」の愛称で知られ、昨年のパリ五輪で過去最高の9位に入った。上富田町での合宿は5年ぶり。今回は選手15人、スタッフ8人が訪れている。 12日に同町朝来の上富田スポーツセンターで歓迎セ ...
紀伊民報田辺の商店街を探究 魅力を探る、和歌山大大学院生
紀伊民報 16日 14:30
... 売の秘訣(ひけつ)を聞いた。谷峯さんは「活動を通じ、全国に仲間ができた。ネットの普及で販売は厳しくなかったが、修理にシフトして喜んでもらっている」と時代に応じて経営を変化させていることなどを話した。 中国出身の大学院2年生マ・タオさんは「昼間は人通りが少ないが、夜の飲食街はにぎわっていた。外国人観光客が多いので、田辺ブランドのお菓子や小物の需要はあるはず」、全国の商店街を巡って調査しているゼミの足 ...
TBSテレビ【大雨情報・追記】18日(木)も関東周辺でも「大雨」の可能性 東京・神奈川には“真っ赤な雨雲"かかるか 前線などの影響で東日本の日本海側を中心には「大雨」・「警報級の??」の恐れも【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 16日 14:20
気象庁が15日に発表した最新の「週間天気予報解説資料」によりますと、18日(木)〜19日(金)は、前線が本州付近を南下して、?気圧が中国東北区から北?本付近へ移動する見込みです。この前線や、そこに流れ込む湿った空気の影響から、18日は東日本の日本海側を中心に「大雨」となることが予想されていて、前線の活動の程度等によっては『警報級の??』となる恐れもあるということです。 18日は、関東周辺でも「大雨 ...
中国新聞呉の中学生、中電の油谷繁さんに走り方学ぶ
中国新聞 16日 14:18
中学生に走り方を指導する油谷さん(手前) 中国電力の陸上競技部アドバイザー油谷繁さん(48)たちによる陸上教室が、広島県呉市の二河公園多目的グラウンドであった。中学校の部活動指導を学外の人材に委ねる呉市教委の事業の一環。
千葉日報車から男性振り落とした疑い 中国籍の男ら3人を殺人未遂容疑で逮捕 千葉・流山で7月、金地金の売買トラブルか
千葉日報 16日 14:16
写真はイメージ 流山市の住宅街で7月、男性が車から振り落とされた事件で、県警は16日、殺人未遂の疑いで車を運転していたとみられる男ら3人を逮捕したと発表した。県警捜査1課は、逮捕された3人と被害者は知人関係にあり、金地金の売買を巡るトラブルがあったとみて捜査を進めている。被害者は中国籍で、逮捕された3人のうち2人も中国籍、もう1人は自称中国籍。< ・・・
中国新聞広島東照宮の広島神輿行列 クラファンで支援者募る
中国新聞 16日 14:12
返礼品のトートバッグとタオルに描かれる「カープ坊や」のイラスト 11月9日に広島市東区の広島東照宮一帯である「広島神輿(みこし)行列」の運営費を募るクラウドファンディング(CF)が、広島東照宮と住民でつくる広島神輿行列実行委員会と中国新聞社の主催で始まった。CFサイト「レディーフォー」を通じて10月31日まで受け付け、1千万円を目指す。
中国新聞【事故】中国やまなみ街道(尾道松江線)で通行止め
中国新聞 16日 13:22
広島県内の高速道路情報をお伝えします。 9月16日 13:05現在 ■尾道道 下/世羅方面 三次東JCT・IC付近 通行止 事故 ■松江道(吉田) 下り 三次東JCT・IC→口和IC 通行止 事故 中国新聞高速道路情報で詳しく https://www.chugoku-np.co.jp/feature/highway <関連記事> 劇団四季「赤毛のアン」福山公演 歌声とダンスで1900人魅了 認知症 ...
FNN : フジテレビ硫黄島噴火…山口・岩国基地で米艦載機のパイロット着陸訓練 資格取得のため 9月17日〜26日予定
FNN : フジテレビ 16日 13:04
硫黄島が噴火した影響で、アメリカ軍・空母航空団の艦載機の着陸訓練が、山口県の岩国基地で9月17日から26日まで行われると、防衛省の中国四国防衛局から愛媛県に情報提供があり16日に発表されました。 愛媛県への情報提供によりますと、岩国基地で行われるのは、アメリカ軍の第5空母航空団の艦載機着陸訓練。パイロットが艦載機の着艦の資格を取得するため、基地の滑走路を空母の甲板に見立てて着陸するとしています。 ...
朝日新聞元気力 子ども主体 発想のびのび
朝日新聞 16日 13:00
... 意見を言いません。大人はついつい自分の考えの方向に子どもの意見を持っていきやすいのが常。そこをグッとこらえて、子どもたちの発想を大切にしていきます。 1日目。まずは、林業の人材を育成している「にちなん中国山地林業アカデミー」の先生方の授業を受け、実際に先生方が持ってきてくださった丸太をノコギリで切る体験から始まりました。 初めてノコギリを持つ子がほとんど。木を切る方法を真剣に学びます。丸太切り体験 ...
宇部日報山本さんと瀬戸さんがV、西中国信金杯Gゴルフ【宇部】
宇部日報 16日 12:00
宇部グラウンドゴルフ協会(射場博義会長)主催の第36回西中国信用金庫杯グラウンドゴルフ大会が11日、常盤公園スポーツ広場で開かれた。市内外…
NHK富山県警 押しボタン式信号機に英語 中国語 韓国語の案内板
NHK 16日 11:58
外国人観光客が増える中、富山県警察本部は押しボタン式の信号機に、英語と中国語、それに韓国語で説明を書いた案内板の設置を進めています。 これは富山県警察本部が今年度から始めた取り組みで、16日朝は、富山駅近くにある押しボタン式の信号機に英語と中国語、それに韓国語で説明が書かれた案内板が取り付けられました。 案内板には、「横断するためにはボタンを押して下さい」と3カ国語で使い方が表示されているほか、ボ ...
産経新聞司馬遼太郎記念館に海外から“聖地巡礼"続々 増える翻訳作品に安藤忠雄ファンも魅了
産経新聞 16日 11:57
... ンスからの来館者は、「司馬作品を読めば日本のことがよく分かるので面白い」と感想を述べたという。 日本の歴史を深く理解記念館には感想などを自由に書き込める「来館者ノート」がある。英語、仏語、独語、伊語、中国語、韓国語…近年のノートは言語のバラエティーに富み、それぞれの言語で安藤建築への賛辞と司馬作品への思いをつづる。 司馬遼太郎記念館にある来館者ノート。多様な言語で感想がつづられている=大阪府東大阪 ...
室蘭民報TikTok米事業譲渡へ 米中両国が合意、19日に首脳最終決着
室蘭民報 16日 11:00
【ワシントン、マドリード共同】中国系動画投稿アプリ「テ...
TBSテレビ富山−中国・大連便 10月から冬ダイヤも全便欠航 前年度は搭乗率44.2%にとどまる 採算の確保が課題に
TBSテレビ 16日 11:00
8月から欠航が続く富山と中国の大連を結ぶ空の便について、富山県は冬季ダイヤに入る10月26日以降も全便欠航になると発表しました。 欠航となるのは富山−大連便の計44便で、運行する中国南方航空から県に申し入れがあったということです。 理由はいずれも機材繰りのためだとしています。 欠航期間は来年3月28日までの予定で、8月から数えると半年以上欠航が続くことになります。 県によりますと、昨年度の富山−大 ...
中国新聞文化イベントの未来は「共創」にあり──広島で探る持続可能な...
中国新聞 16日 10:00
8月1日、「持続可能な文化イベントをめざして‐新しい価値創出と仕掛け‐」と題した座談会が中国新聞社本社ビルで開催された。地域に根ざしたイベントの主催者や企業関係者が、広島での文化イベントの収益化や若年層への訴求、社会実装の可能性をめぐって意見を交わした。 座談会前半では、参加者がそれぞれの取り組み事例を紹介。本や街づくりを軸にした出版・空間企画や地域アートフェスティバルの運営、市民主体の水辺活用イ ...
八重山毎日新聞ネメシス、マディス 石垣上陸
八重山毎日新聞 16日 08:51
... の新しい兵器。無人車両に搭載した地対艦ミサイルで攻撃する。射程は180?〜200?とされている。空輸で機動展開が可能のため、米海兵隊のEABO構想に沿った形で離島にミサイル戦力を分散させる。「対中国」を念頭に中国のミサイル射程圏内で前方展開し、離島奪還や持久戦を狙う。 MADIS(マディス) ドローンなどを無力化する新兵器。今回使用するのは、二つのユニット(マーク1、マーク2)からなる防空システム ...
雲南経済新聞雲南で歴史文化講座 弥生・古墳時代の人骨から渡来人との交流を解明
雲南経済新聞 16日 08:09
... く交易が行われていたこと、その際に北から南へ物資を取りに行ったと考えられることなどを、人類学的な分析から説明した。 石見から出雲にかけての島根県では弥生時代の人骨が見つかっていないが、古墳時代の人骨は中国地方全般に見つかっており、雲南市内の横穴墓から出土した人骨の特徴の説明に続いて、広島県、岡山県などの古墳の人骨の特徴を説明した。弥生時代は、遺跡ごとに人骨の多様性が見られること、古墳時代になると、 ...
時事通信空港にAI案内サービス導入 北海道函館市
時事通信 16日 08:00
... 用者が、画面に現れるアバター(分身)の指示に従いタッチパネルを操作をすると、フロアマップや観光情報などが表示される仕組み。備え付けのマイク経由でアバターと対話しながら案内を受けることも可能だ。韓国語や中国語など5言語に対応している。 函館空港は6月に韓国便が就航したことから、海外からの利用者数が大幅に増加した。同空港の担当者は「インバウンドへ地域の魅力を発信する機会と捉えている。多くの人に(アバタ ...
山陽新聞中国地方50件で2年ぶり増 24年工場立地、四国は9件減18件
山陽新聞 16日 07:03
経済産業省は2024年の工場立地動向調査(用地0・1ヘクタール以上)をまとめた。中国地方の立地件数は前年比22件増の50件で2年ぶりに増加。新型コロナウイルス禍前の19年と同水準となり、5年ぶりに5...
浦安経済新聞浦安ブライトンホテルのカシュカシュで秋ビュッフェ ローストビーフとエビ
浦安経済新聞 16日 07:02
... ,800円。土曜・日曜・祝日は大人のみ1,000円追加。11月30日まで。 地図を見る 見る・遊ぶ シネマイクスピアリ ディズニー3作品を特別料金で、秋のリバイバル上映 食べる 浦安ブライトンホテルの中国料理店「花かん」が秋限定のオーダービュッフェ 買う 東京ディズニーリゾート、「秋のポップコーンバケット」2種を限定販売 食べる 浦安のブライトン「きふや」で「ゴチになります」のメニューを期間限定で ...
八重山日報中国船2隻が領海侵入 尖閣周辺、連続航行301日に
八重山日報 16日 05:00
第十一管区海上保安本部によると、石垣市の尖閣諸島周辺海域で14日午前7時3分ごろから、中国海警局の艦船2隻が相次いで領海侵入。領海内で操業している日本漁船1隻に独自の主張をしながら接近しようとする動きを見せたが、午後7時17分ごろまでに領海から退去した。 領海侵入したのは「海警1307」「海警1302」で、中国艦船が尖閣周辺で領海侵入するのは今年26日目。領海外側の接続水域では、領海侵入した2隻の ...
中日新聞NY株、反発
中日新聞 15日 23:21
【ニューヨーク共同】週明け15日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は反発し、午前10時現在は前週末比92・41ドル高の4万5926・63ドルを付けた。 米国と中国がスペインで開催した閣僚級の貿易協議を受けて、協議進展への期待から買い注文が先行した。米長期金利の低下も投資家心理を支えた。
FNN : フジテレビ【詳報】岡山市中心部で路面電車と路線バス衝突 バスの乗客ら2人搬送 電車は前輪が脱線【岡山】
FNN : フジテレビ 15日 22:05
... バスによる代行運行 岡山電気軌道によりますと、事故の影響で東山線は現在、運転を見合わせていて、バスによる代行運行が行われています。清輝橋線は運行を継続しているということです。 消防によりますと、事故のあった現場は、デパートの天満屋岡山店や中国銀行本店の近くで、岡電東山線と通称「あくら通り」が交わる交差点付近です。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞米エヌビディアに独禁法違反 中国、企業買収巡り指摘
中日新聞 15日 20:57
【北京共同】中国の国家市場監督管理総局は15日、米半導体大手エヌビディアの企業買収に独禁法違反があったと発表した。昨年12月に始めた予備調査の結果を踏まえ、本格的な調査を実施する。半導体を巡り対中輸出規制を強める米国への対抗措置の可能性がある。 発表によると、2020年にエヌビディアが完了したイスラエルの同業メラノックステクノロジーズの買収で法律違反を指摘した。独禁法違反を最終的に認定すれば、巨額 ...
中日新聞中国「提供する情報ない」 トランプ氏招待報道
中日新聞 15日 19:43
【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は15日の記者会見で、中国政府がトランプ米大統領を正式に北京に招待したとの英紙報道を巡り「提供できる情報はない」と述べ、確認しなかった。米中両政府による「意思疎通のルートに滞りはない」と強調した。 英紙フィナンシャル・タイムズは13日、中国政府がトランプ氏を北京に招き、習近平国家主席との会談を要請したと報じていた。
中国新聞中国電力、地域の魅力発信をグループ外人材と連携 人口流出対...
中国新聞 15日 19:37
エディオンピースウイング広島そばの本川で、中電社員?とSUPを体験する徳重さん?と山根さん 中国電力は、地域の情報を伝える自社のサイト「ハモルワ」のコンテンツ制作を、中電グループの外から公募した人材と共同で進めている。企業が連携し、広島県外への人口流出や人材確保の対応策を探る企画「HATAful(はたフル)」の一環。中電がはたフルの取り組みで外部の人材と協力する初の試みとなる。
中国新聞東亜大5―1環太平洋大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 15日 19:12
▽第3週2回戦(萩スタジアム)
中国新聞広島文化学園大5―4吉備国際大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 15日 19:11
▽第3週2回戦(萩スタジアム)
中国新聞周南公立大3―2至誠館大 中国六大学野球秋季リーグ
中国新聞 15日 19:10
▽第3週2回戦(萩スタジアム)
中日新聞中国、米国務長官の非難に抗議 南シナ海の「自然保護区」設置で
中日新聞 15日 19:03
【北京共同】中国外務省の林剣副報道局長は15日の記者会見で、ルビオ米国務長官が中国による南シナ海のスカボロー礁(中国名・黄岩島)での「国家級自然保護区」設置を非難したことを巡り、「誤った言論だ」として米側に抗議したと明らかにした。同礁はフィリピンのEEZ内にあるが、中国が一方的に領有権を主張している。 林氏は、スカボロー礁が「中国の固有の領土」とした上で、自然保護区の設置は「主権の範囲であり、合理 ...
山陽新聞府中市・翁座でプロのお笑いライブ 上下中生が11月に企画、資金募る
山陽新聞 15日 18:53
... ットや会場内の案内板などの準備を進めている。当日は生徒たちも舞台に立ち、上下町の歴史や魅力を紹介。観客にまちを周遊してもらうため、地元商店で使える割引券を配る。 1927(昭和2)年に開館した翁座は、中国地方では現存最古の木造芝居小屋。劇場や映画館として使われ、60年に閉館した。保存・活用が課題となる中、上下中は2019年から歌舞伎公演やお笑いライブを企画している。今年の中心メンバーの一人、池田あ ...
中日新聞日本とEU、蓄電池供給で連携 脱「中国依存」目指す
中日新聞 15日 18:48
... 、欧州連合(EU)との連携強化に乗り出すと発表した。電池関連企業で構成する日本とEUの業界団体が15日に覚書を結び、蓄電池のリサイクルや人材育成での協力を確認した。蓄電池は中国が販売を大きく伸ばしており、友好国・地域と手を組んで「中国依存」からの脱却を目指す。 覚書では、蓄電池のリサイクルを活性化させるため、原材料の再利用に協力して取り組む方針を掲げた。日欧が持つ電池の流通に関するデータも共有し、 ...
NHK日米共同訓練 米軍新型兵器「NMESIS」 石垣島に到着
NHK 15日 18:25
... 合システム「MADIS(マディス)」も自衛隊の輸送機で石垣空港に到着し、空港周辺では、訓練に反対する住民たちが「MADIS」を石垣駐屯地へ搬送する道を一時ふさぐなどして抗議していました。 今回の展開の計画について、アメリカ軍としては、活動を活発化させる中国を念頭に抑止力を強化するねらいもあるとみられます。 一方、県は、沖縄防衛局に対し、地元の理解が得られない訓練を実施しないことなどを求めています。
中国新聞中国新聞写真クラブ福山東支部の写真展 20日まで
中国新聞 15日 17:50
備後地域の祭りなどを撮影した力作が並ぶ写真展 中国新聞写真クラブ福山東支部の写真展が、広島県福山市多治米町のギャラリーマサノで開かれている。備後地域で主に撮影した祭りや花、朝焼けの瀬戸内海といった力作が並ぶ。無料で20日まで。
NHK米軍地上発射型中距離ミサイルシステム・タイフォン公開 岩国
NHK 15日 17:49
... ば、岩国基地から東シナ海、そして中国の一部に届く能力があります。 アメリカ軍は、今月11日からの自衛隊との大規模な共同訓練で、九州・沖縄など各地で離島防衛を想定した訓練を実施していて、初めて地上発射型の中距離ミサイルシステムを日本の基地に展開させました。 地上発射型の中距離ミサイルについて、アメリカは、冷戦末期に旧ソビエトと結んだ核軍縮条約で保有してこなかった一方、中国は大量に生産、配備してきまし ...
NHK福井 一乗谷朝倉氏遺跡で小学生が発掘作業を体験
NHK 15日 17:10
... いたことや、その井戸から先週、当時使われていた貨幣などが出土したことなどを説明していました。 このあと発掘体験が行われ、子どもたちはスコップなどを使って地面を真剣な表情で削り、貿易を通じて持ち込まれた中国製とみられる陶磁器の破片などを見つけると、うれしそうに笑顔をみせていました。 大野市から参加した小学5年生の女の子は「はじめは簡単に見つかると思ったけど、なかなか見つからなくて難しいです。きょう見 ...
中国新聞カープ8月の話題記事トップ3 鈴木誠也の後輩で中村奨成の同...
中国新聞 15日 17:00
カープは8月、さまざまなニュースや話題がありました。高太一や常広羽也斗が好投、野手では前川誠太がプロ初安打、初打点も記録しました。若手の躍動に注目が集まった8月、中国新聞デジタルで話題になった記事トップ3を紹介します。(デジタルデスク・広重久美子) ⇒広島東洋カープの記事一覧はこちら ⇒過去の「球炎」が読めるアーカイブはこちら ■アクセスランキング(8月1日〜31日) 3位:坂倉将吾の暴投に悲鳴と ...
NHK湯梨浜町 中国庭園「燕趙園」で中秋節の催し カンフー披露
NHK 15日 16:38
鳥取県湯梨浜町の中国庭園、「燕趙園」で秋の収穫を祝う「中秋節」の催しが開かれ、観光客や家族連れでにぎわいました。 湯梨浜町の中国庭園、燕趙園では、秋の収穫を祝って満月をめでる中国の節句、「中秋節」にあわせた催しが15日までの3日間、開かれました。 このうち庭園の隣にある道の駅では、「秋の収穫祭」として地元産のシャインマスカットや梨、それにサツマイモやなすなどの旬の果物と野菜が販売されました。 また ...
山陰中央新聞【試合結果】秋季高校野球鳥取大会 15日、2会場で1、2回戦5試合
山陰中央新聞 15日 14:53
秋季鳥取県高校野球大会が15日、ヤマタスポーツパーク野球場(鳥取市)と倉吉市営野球場の2会場で1、2回戦5試合があり、米子東、鳥取城北、米子松蔭、鳥取東、境が勝った。 大会は来春の選抜大会につながる第145回秋季中国地区大会の予選を兼ねており、上位3チームが10月24日から山口県である中国地区大会に出場する。 ○…ヤマタスポーツパーク野球場…○ ▽1回戦...
テレビ和歌山企業の景況感は11期連続マイナス
テレビ和歌山 15日 14:27
... は、海外情勢の先行きが不透明なことから設備投資を延期する企業が多く、生産用機械で受注が減少していることなどから前回調査と同じマイナス7.9ポイントとなりました。また、非製造業では、ジャイアントパンダの中国返還の影響により、白浜町への観光客が減少していることなどから、前回調査と同じマイナス11.7ポイントとなりました。 先行きについて和歌山財務事務所は「国内需要の増加を期待する声がある一方で、先行き ...
中国新聞SLやまぐち号、車両確認のため停車 他の列車も運転見合わせ
中国新聞 15日 14:10
15日午後0時10分ごろ、JR山口線仁保―篠目間を走行中の観光列車SLやまぐち号の運転手から、JR西日本中国統括本部に「車両の確認のため電車を止める」との連絡があった。同本部によると、現場で運転を取りやめて原因の確認を行っている。山口線を走っているほかの列車も山口線宮野―益田間で運転見合わせとなっている。
TBSテレビ「お兄さん、マッサージ3千円」通行人に声かけ…私服警察官に客引き容疑 女2人を現行犯逮捕 大分市都町
TBSテレビ 15日 13:55
... 中央警察署は13日午後、大分市都町で私服の警察官に対し、エステ店の客になるよう客引きをしたとして、女2人を逮捕したと発表しました。 県迷惑行為防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、いずれも大分市内に住む中国国籍の37歳女と、日本人の50歳女です。 警察によりますと、2人は13日午後11時ごろ、大分市都町で通行人の男性に対し、「お兄さん、マッサージ3千円」などと声をかけ、エステ店の客になるよう客引きし ...
中日新聞中国の8月消費3・4%増に鈍化 刺激策も不動産不況で勢い欠く
中日新聞 15日 12:23
【北京共同】中国国家統計局が15日発表した8月の主要統計によると、消費動向を示す小売売上高は前年同月比で3・4%増加した。伸び率は7月より0・3ポイント鈍化した。政府は消費刺激策を実施しているが、不動産不況などを背景に勢いを欠いている。 同時に発表した工業生産は5・2%増えた。伸び率は0・5ポイント鈍化した。 1〜8月の固定資産投資は前年同期比0・5%増。増加率は1〜7月より1・1ポイント低下した ...
中日新聞8月の中国住宅、下落都市8割 中古市場も低迷
中日新聞 15日 12:21
【北京共同】中国国家統計局が15日発表した8月の新築住宅価格指数は、主要70都市のうち約8割に当たる57都市が前月と比べて下落した。市場の需給をより反映しやすい中古住宅は69都市で下落した。 購入規制の緩和などを通じて各地方政府は需要喚起を図るが、長期化する市場の低迷から抜け出せずにいる。 新築の指数が上昇したのは上海、浙江省杭州など9都市で、前月から3都市増えた。福建省福州など4都市が横ばいだっ ...
TBSテレビミニバスケットボール大会 小学生53チームが巧みなドリブルや華麗なシュートを見せ熱戦【岡山】
TBSテレビ 15日 12:00
... ニバスケットボール大会が、岡山市南区の体育館で行われています。 岡山市ミニバスケットボール連盟や岡山県内のロータリークラブなどが青少年の健全な育成を目的に毎年行っているミニバスケットボール大会です。 中国・四国地方を中心に県内外から53チーム、約800人の小学生が参加し、頂点を目指して競い合います。小学生たちは、巧みなドリブルや華麗なシュートを見せ熱戦を繰り広げていました。 (岡山市ミニバスケット ...
中日新聞尖閣諸島周辺に中国船4隻 301日連続、最長更新
中日新聞 15日 11:04
沖縄県・尖閣諸島=2012年9月 沖縄県・尖閣諸島周辺の領海外側にある接続水域で15日、中国海警局の船4隻が航行しているのを海上保安庁の巡視船が確認した。尖閣周辺で中国当局の船が確認されるのは301日連続。日本政府による2012年9月の尖閣諸島国有化後、最長の連続日数を更新した。 第11管区海上保安本部(那覇)によると、いずれも機関砲を搭載。領海に近づかないよう巡視船が警告した。
信濃毎日新聞「亡き母の苦労に触れたい」 飯田市の61歳、中国に残る生家を訪ね考える 聞けなかった涙の理由
信濃毎日新聞 15日 11:00
生家の前で思い出を語る宮島栄二さん(右)と、親戚の張兵さん=8月28日、中国黒竜江省ハルビン市方正県 〈旧満州思索の旅 飯田下伊那の元団員・子孫…(3)〉 朽ちかけた土壁と草ぶきの家「草房(ツァオファン)」は、かつての住人を待ちわびるように立っていた。飯田下伊那地域からの中国訪問団は8月28日、ハルビン市方正県にある宮島栄二さん(61)=飯田市=の生家を訪ねた。宮島さんは母が伍和村(現下伊那郡阿智 ...
中日新聞韓国外相が17、18日に初訪中 習近平氏の訪韓など協議
中日新聞 15日 10:59
【ソウル共同】韓国外務省は15日、趙顕外相が17、18日に中国を初めて訪問し、王毅外相と17日に会談すると発表した。10月末から韓国南東部慶州で開かれるアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議を契機とした習近平国家主席の訪韓などを巡り協議する。 6月の李在明政権発足後初の中韓外相会談となる。北朝鮮を巡る問題のほか、黄海上で中韓の排他的経済水域(EEZ)が重なる「暫定措置水域」に構造物を設置し、 ...
朝日新聞広島で被爆の南方特別留学生をしのび法要 京都・圓光寺で
朝日新聞 15日 10:45
... 、将来の指導者を育てる目的があった、とされる。 また、広島には、日清戦争のときに、戦争の指揮を執るための最高機関・大本営が置かれるなど、「軍都」としての顔があった。宇品港からは多くの兵士が東南アジアや中国大陸の戦場に向かった。 一方で、留学生と地元の人との交流からは、別の側面も浮かぶ。早川さんは、留学生たちと親しかった被爆者らから当時の様子を聞いた。一緒に食卓を囲んだこと、子どもたちに「南特生のお ...
朝日新聞古民家、交流人口創出の拠点に 「コミュニティデザイン」代表理事
朝日新聞 15日 10:15
コミュニティデザイン代表理事松尾敏正さん=2025年9月3日午後4時14分、岡山県真庭市勝山 [PR] 兵庫県姫路市から中国山地を横断していた出雲街道の宿場町・城下町として栄えた勝山(岡山県真庭市)。武家屋敷に土蔵、白壁……。ノスタルジックな町並み保存地区で、江戸期に地方役人らが利用する宿だったという古民家が、交流人口の創出などを目指す施設に今春、生まれ変わった。運営する一般社団法人「コミュニティ ...
朝日新聞3団体が中国大会へ 岡山県マーチングコン 隊列行進と演奏で魅せる
朝日新聞 15日 10:15
... 主催)が14日、岡山県笠岡市の笠岡総合体育館で開かれ、出場した中学・高校計5団体が息の合った隊列行進や演奏を披露した。審査の結果、倉敷市立玉島北中、おかやま山陽高、岡山東商高が10月に広島市で開かれる中国大会への出場を決めた。 コンテスト部門で金賞を受賞した岡山東商高は喜歌劇「微笑(ほほえ)みの国」セレクションを演奏し、総勢76人がダイナミックな隊列行進を披露した。 ドラムメジャーの中村偲乃(しの ...
信濃毎日新聞〈社説〉ネパールの混乱 民意踏まえた政権移行を
信濃毎日新聞 15日 09:30
... ルキ氏が就任したが、若い世代が一致して推したわけではない。政治空白を長引かせられないからと性急に事を運ぶのでなく、民意を踏まえた体制への移行を着実に進める必要がある。 気にかかるのは、隣り合うインドと中国の出方だ。機に乗じて影響力を強めようと、政権の移行に無用な干渉をすべきでない。 日本には20万人を超すネパールの人が暮らしている。近しいアジアの国として、混乱の収拾と新たな体制づくりにどう関与し、 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞TikTokで県産品輸出 境港に新会社 アプリ内の通販機能活用
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:15
動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の機能を活用し、鳥取県産品などを輸出することを目的にした新会社「ネクスチャー」が境港市外江町に設立された。商品情報をライブ配信し、中国や東南アジアなど...
日本海新聞, 大阪日日新聞防災備蓄食品を子ども食堂に寄贈 中電鳥取支社
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:11
中国電力鳥取支社は12日、労働者協同組合ワーカーズコープ・センター事業団さんいんみらい事業所(鳥取市吉方温泉町1丁目)を訪れ、防災備蓄食品を寄贈した。 贈呈式で、同支社の外園壮副支社長が「食料を必要...
日本海新聞, 大阪日日新聞鳥取県分は24年度314億円 財政融資資金貸し付け
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:11
中国財務局は、管内の地方公共団体(事務組合含む)に対する2024年度の財政融資資金貸し付け状況をまとめた。鳥取県分は貸付実績額が314億円で前年度比86億円増、同年度末の貸付残高は3525億円で同4...
日本海新聞, 大阪日日新聞大雨、雷影響で交通機関乱れる
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 09:10
大雨の影響で14日、鳥取県内は列車の運転取りやめが相次いだほか、雷によって飛行機が欠航するなど公共交通機関が乱れた。 JR中国統括本部によると、伯備線米子−新見間は始発から昼過ぎまで運転を見合わせた...
日本テレビ【中国・衝撃ニュース】ラフティングで“激混み"の川下りに…列車の発車を妨害する“迷惑女"…さらに“いじめ問題"で市民と警察が衝突!?異例抗議のワケ
日本テレビ 15日 09:00
... る異例の大規模抗議にまで発展。その背景にあるものとは?中国で起きた様々な衝撃ニュースに迫ります。 ■ラフティングが人気すぎて川が大渋滞?川でゴムボートが大渋滞! 川を埋め尽くすほど多くのゴムボートでごった返す、中国・貴州省のラフティングスポット。上流を捉えた映像では、まるで虹の橋のように、ボートの大行列が奥まで続いていました。 渋滞の原因は… 中国では真夏のシーズン、涼を感じられるラフティングが人 ...
中日新聞米中閣僚級、2日目の協議へ TikTok売却を議論
中日新聞 15日 08:49
中国の何立峰副首相(左)と米国のベセント財務長官=14日、スペイン・マドリード(米財務省提供・ロイター=共同) 【マドリード共同】米国と中国は15日、スペインのマドリードで2日目の閣僚級貿易協議を開く。関税や、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業売却について議論。ティックトックは米国が経済安全保障上の懸念を持ち、サービス存続には中国資本から切り離す必要があるが、中国側の ...
北海道リアルエコノミー北方ジャーナル10月号発売! 今月のトップは、独自スクープ「倶知安町・羊蹄山麓の違法開発を追う」
北海道リアルエコノミー 15日 08:30
... 、都市計画法の違反などを理由に道が6月下旬、事業者に工事の停止を勧告し、仕切り直しを余儀なくされた。そんな中、記者は報道機関として初めて開発エリアに入り、つぶさに現地を確認する機会を得た。さらに渦中の中国籍社長を直撃し取材を進めると、この地区は過去における原野商法の草刈場だったことも判明した。名峰、羊蹄山の麓で起きている違法開発事件の真相とは。(画像は、北方ジャーナル10月号の表紙) こちらも注目 ...
高知新聞満州事変から94年、不戦誓う 高知市城西公園の「日中不再戦碑」囲むつどい
高知新聞 15日 08:24
「日中不再戦碑」前で太極拳を披露し、平和を誓った集会(高知市の城西公園) 日本軍が中国東北部を支配するきっかけとなった満州事変の始まりである?9・18?を前に14日、高知市桜馬場の城西公園に…
TBSテレビ【きょう9/15(月)広島天気】残暑続く 山沿いを中心に急な雨に注意を
TBSテレビ 15日 08:08
... 原市22.8℃など、20℃を下回った地点はありませんでした。 日中の気温は、31~32℃まで上がる予想です。平年では30℃を下回ってくる時期ですが、気温が高い傾向が続いています。9月中旬といえども、汗がにじみ出てくるような暑さです。 北部や中国山地を中心に、活発な雨雲が流れ込みやすくなっています。夜のはじめ頃にかけては、急な雨や雷雨がありそうです。屋外のレジャーは空模様の変化にお気をつけください。
長野日報2025年9月15日付
長野日報 15日 08:00
... る今、なかなか隠居して余生を過ごすのは難しいのだろうか。サンチャゴのようにパワフルな諸先輩方が増えた。ただ大きな違いが一つ。お元気な皆さんは仲間が多い傾向にある。孤独は認知機能の低下にも関わる▼米国と中国の研究チームによると、孤独や不幸は喫煙よりも老化に影響するそうだ。満身創痍で帰宅したサンチャゴは少年と再会。そして眠りに落ちると、いつもと同じライオンの夢を見る。孤独から解放された安心感が伝わるラ ...
佐賀新聞「論文に感銘」SNSで研究者に接触、実は…尊敬の念につけ込む巧妙な罠 投資詐欺、佐賀県内で事案確認 当事者ら警鐘
佐賀新聞 15日 07:30
... ゲットの情報を得やすい」「敬意を示されるとガードが甘くなる。つけ込まれないよう注意を」と呼びかける。 認知科学や教育学を専門とする古川美樹さん(67)=武雄市=が公開しているメールアドレスに6月上旬、中国籍でシンガポール在住の女性研究者を名乗る人物から英語のメールが届いた。「論文を読んで感銘を受けた。教育関係のAI(人工知能)ロボを開発したいので協力してほしい」。古川さんは海外からの評価や最先端の ...
福井新聞越前町・留学生ツアー 将来の定住 可能性探ろう
福井新聞 15日 07:30
... 員らがスタートさせ、本年度で5年目を迎えた。全国の大学や日本語学校に連絡を取り、日本での就職に関心を寄せる留学生を招き数日間、町内に滞在してもらう。8月の本年度第1回ツアーには近県や九州、四国などから中国やインドネシア、ベトナム出身の若者16人が参加した。 人口減少と労働力不足が全国で進む中、高学歴で専門知識・技能を持つ高度外国人材を呼び込もうとする動きは今でこそ各地で見られるが、当初は大学側から ...
中日新聞前米外交委員長が引退を表明 共和、トランプ大統領の影響強化
中日新聞 15日 06:05
... タビューで、来年11月の中間選挙で再選を目指さないと表明した。現在11期目の重鎮議員で、外交分野でトランプ大統領に臆さず意見を発信する姿勢で知られていた。議員引退により、共和党で今後、トランプ氏の影響力が一層強まる可能性がある。 マコール氏は、ロシアによるウクライナ侵攻や、インド太平洋地域で台頭する中国の「脅威」などへの対応に力を注いできたと強調。外交・安全保障面で「新たな挑戦をしたい」と述べた。
CBC : 中部日本放送過酷!軍事パレードの行進の裏側
CBC : 中部日本放送 15日 06:01
... たびたび取り上げられる中国、ロシア、北朝鮮の軍事パレード。9月12日放送の『CBCラジオ #プラス!』では、パーソナリティの竹地祐治アナウンサーが、その精密すぎる行進について解説。「いったいどうやってあんな動きが可能になるのか」と素朴な疑問を抱いたことがきっかけで、その裏側を調べたそうです。 関連リンク この記事をradiko(ラジコ)で聴く 中国のパレードは秒単位の精密さ 中国・人民解放軍のパレ ...
山口新聞【山口県高校野球】宇部、10回サヨナラ2回戦へ/秋季中国高校野球山口県予選
山口新聞 15日 06:00
京都新聞「歌は命」創設者の思い継ぎ半世紀 多様な団員が奏でるハーモニー、楽しさを全身で表現
京都新聞 15日 06:00
... と、1975年に立ち上げた。 「母は『歌は命』というほど好きな人で、合唱団は母の夢の一つだった」と寺嶋さん。当初から発達特性や障害があるなど多様な団員を受け入れた。音楽使節団として長岡京市と友好都市の中国・寧波市を訪れ、交流を深めたこともあった。 10年前に岡田さんが亡くなった後、寺嶋さんが代表を引き継いだ。ところが新型コロナウイルス禍が猛威を振るい状況が一変。高齢者施設でのボランティア合唱ができ ...
西日本新聞佐賀市のNPO「わーるどりんぐ」が放課後学習会 外国にルーツあ...
西日本新聞 15日 06:00
... わーるどりんぐは2013年、佐賀大教授だった松下一世代表理事(69)らが、定期的な交流会を開く任意団体として発足した。きっかけは、松下さんがある中学校の先生から「中国と台湾出身の子が学校になじめず心配」と相談を受けたことだった。 教え子の中国人留学生を2人に紹介すると、意気投合。外国ルーツの子ども同士の交わりが重要と痛感し、松下さんの定年退職などを機に、学習会を21年から始めた。 ◇ ◇ 学習会の ...
NHK伊豆大島の特定外来生物シカ科「キョン」捕獲に報奨金 東京都
NHK 15日 05:35
東京・伊豆大島でシカ科の特定外来生物「キョン」の食害が深刻化していることを受けて、東京都は、捕獲した場合、報奨金を支払う制度を始めました。 シカ科のキョンは、中国などを原産とする特定外来生物で、都によりますと伊豆大島では、昭和40年代に島内の公園から逃げ出したキョンがその後、急激に数を増やし現在、およそ1万7000頭が生息しているとみられます。 島内ではキョンによる特産のアシタバなど、農産物の食害 ...
毎日新聞二重被害、惨禍伝える 原爆と台風 柳田邦男さん講演会 廿日市 /広島
毎日新聞 15日 05:05
原爆投下の1カ月後の広島を襲った枕崎台風から80年を迎えるのを前に、二重の被害に立ち向かった当時の気象台の人々を描いたノンフィクション「空白の天気図」の著者、柳田邦男さん(89)による記念講演が14日、廿日市市で開かれ、約700人が参加した。 枕崎台風は1945年9月17日、鹿児島県枕崎市付近に上陸し、中国地方を通過。広島県では死者・行方不明者は2012…
中日新聞満蒙開拓「聞いたこと伝える」 阿智・平和記念館で京都の西岡さんが講演
中日新聞 15日 05:05
1940年に日本から旧満州(中国東北部)遼陽市に渡り、現地の日本語学校の教師をしていた家に生まれた西岡秀子さん(79)=京都府長岡京市=が13日、阿智村の満蒙開拓平和記念館で、終戦直後の日本人居住者をテーマに講演した。地域住民ら約20人が耳を傾けた。 家族から聞いた話も参考に戦後の生活について講演する西岡さん=阿智村の満蒙開拓平和記念館で 西岡さんは、46年7月に母、姉とともに生後3カ月で日本に引 ...
毎日新聞知事賞に中村さん 県写真展 21日まで県立美術館 /滋賀
毎日新聞 15日 05:01
第64回県写真展覧会(県芸術文化祭実行委員会など主催、毎日新聞大津支局など後援)の入賞・入選作品が決まり、14日から大津市瀬田南大萱町の県立美術館ギャラリーで展示が始まった。 226人から542点の応募があり、最高賞の知事賞1点、特選16点、入選106点が決まった。知事賞には中国・雲南省の公園で撮…
琉球新報欠如する歴史的視点 対日戦勝記念日 <乗松聡子の眼>
琉球新報 15日 05:00
... りが強調され、「軍事力の誇示」「欧米主導の国際秩序に対抗」といった「中国脅威」的な論調ばかりであった。 日中友好を重視する人々の中にさえ、「やり過ぎだ」という声があった。しかし現状は、米国が、太平洋を超えて中国を囲むように軍事基地を置き、軍事演習を行い、対中戦争準備をしている。それに比べこの軍事パレードは国内でやっているに過ぎない。中国はアヘン戦争以来、欧米や日本の帝国主義の餌食になった経験を踏ま ...
琉球新報中国船が一時領海侵入
琉球新報 15日 05:00
... 4日午前7時ごろ、尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船2隻が侵入し、午後7時10分ごろから次々に領海外側の接続水域に出た。中国当局の船が尖閣周辺で領海侵入したのは12日以来で、今年26日目。 第11管区海上保安本部によると、いずれも機関砲を搭載。独自の主張をしながら日本漁船1隻に近づこうとし、領海から出るよう巡視船が要求していた。接続水域では、機関砲を搭載した別の中国船2隻も確認された。 (共同通信 ...
山陰中央新聞マカオ民主派再び議席ゼロ 議会選 立候補資格を剥奪
山陰中央新聞 15日 04:00
【マカオ共同】マカオで14日、立法会(議会)選挙が行われた。中国共産党に反対しない「愛国者」だけが出馬できる制度のため民主派などは立候補...