検索結果(万博 | カテゴリ : 地方・地域)

820件中4ページ目の検索結果(0.175秒) 2025-07-05から2025-07-19の記事を検索
MBS : 毎日放送【万博】開幕から3か月で会期の折り返し 1500人で和太鼓の合同演奏 ブルーインパルスが展示飛行
MBS : 毎日放送 13日 18:20
大阪・関西万博は13日で開幕から3か月となり、会期の折り返しを迎えました。会場では、1500人が集結し、和太鼓の合同演奏を披露しました。 力強いビートが響き渡ります。開幕から3か月の節目で半年間の会期の折り返しとなる13日、万博会場では日本の伝統文化を発信しようと、全国各地と台湾・ブラジルから集まった約1500人が一斉に太鼓を打ち鳴らしました。 「速いところ、迫力があってすごかった」 「合っている ...
MBS : 毎日放送「成功できて本当に良かった」ブルーインパルス2日間にわたる展示飛行を終え隊長ら思い語る 大阪出身の隊員「一つ大きな目標が達成できた」
MBS : 毎日放送 13日 18:20
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が13日午後、大阪上空や万博会場での展示飛行を行い、無事、着陸しました。2日間の飛行を終えた2等空佐の江尻卓隊長は「本当にいい天気の中で展示飛行ができました。成功ができて本当に良かった」などとフライトを振り返りました。 (江尻隊長)「2日間、本当にいい天気いい環境の中で、展示飛行ができました。一安心しているというところに加えて、我々が飛ぶことが展示を無事に出来た、安 ...
朝日新聞チーム初の学生コーチ 同志社香里の山野選手「努力が実るように」
朝日新聞 13日 18:09
同志社香里―都島工 同志社香里で初めて選手兼学生コーチを務めた山野友揮選手=2025年7月13日午前9時17分、万博、渡邊萌々香撮影 [PR] (13日、第107回全国高校野球選手権大阪大会2回戦 都島工11―3同志社香里=7回コールド) 初回、1死一、三塁から同志社香里の中村将梧選手(3年)が、左方向へ先制の3点本塁打を放った。 三塁コーチャーの山野友揮選手(3年)は、「よっしゃー!」とガッツポ ...
TBSテレビ大阪・関西万博、開幕3か月で会期折り返し 一般来場者は1000万人超え
TBSテレビ 13日 17:55
大阪・関西万博はきょうで開幕から3か月となり、会期の折り返しを迎えました。会場では1500人が集結し、和太鼓の合同演奏を披露しました。 力強いビートが響き渡ります。開幕から3か月の節目で半年間の会期の折り返しとなるきょう、万博会場では日本の伝統文化を発信しようと、全国各地と台湾・ブラジルから集まったおよそ1500人が一斉に太鼓を打ち鳴らしました。 「速いところ、迫力があってすごかった」 「合ってい ...
NHK大阪・関西万博の富山県ブース 見込みの約5倍の来場者に
NHK 13日 17:45
大阪・関西万博に先月27日から3日間設置した富山県の特設ブースの来場者は、およそ5万人で県が当初見込んでいた1万人を大きく上回りました。 富山県は先月27日から29日までの3日間限定で、大阪・関西万博の「EXPOメッセ」に特設ブースを設けました。 ブースは富山県の食文化や自然、それに伝統工芸などの魅力を伝える3つのエリアで構成されていて県は当初、およそ1万人の来場を見込んでいました。 ただ実際は、 ...
NHK万博の一般入場者が1000万人突破 ブルーインパルスが飛行
NHK 13日 17:37
13日で半年の開催期間の半分を終える大阪・関西万博は、これまでの一般の入場者の数が12日、1000万人を超えました。 158の国と地域が参加して4月に開幕した大阪・関西万博は13日で半年の開催期間の半分を終え折り返しとなります。 博覧会協会によりますと、チケットで訪れた一般入場者の数の累計は今月(7月)5日までの確定値に今週の速報値を加えると12日で1008万人余りとなり、1000万人を超えました ...
日本経済新聞大阪万博、一般来場者数が1000万人を突破 会期折り返し
日本経済新聞 13日 17:30
... 会のひとつ「大曲の花火」(秋田県大仙市)が出張開催された6月28日の18万4990人。協会は10月13日まで半年間の会期中、計2820万人の来場を想定している。 【関連記事】 ・大阪万博に見る「体験格差」 世界に触れる機会、無駄にせぬために・大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド・大阪万博上空にブルーインパルス ハートマークや桜の花びら描くクリックするとビジュアルデータへ
朝日新聞万博上空に2日連続ブルーインパルス 青空に描いた弧、来場者ら喝采
朝日新聞 13日 17:17
万博会場の上空でアクロバット飛行を披露するブルーインパルス=2025年7月13日午後3時1分、大阪市此花区、清井聡撮影 [PR] 大阪・関西万博が開幕半年の折り返しを迎えた13日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が前日に続き2度目のアクロバット飛行を会場の上空で披露した。 ブルーインパルス、万博の上空で展示飛行 「ハート」など描き旋回 この日は多くの観客が会場につめかけた。混雑を避けるた ...
Lmaga.jp万博の空にブルーインパルス、圧巻の飛行に歓声「かっこよすぎ」
Lmaga.jp 13日 17:05
大阪・関西万博でおこなわれた「ブルーインパルス」の展示飛行。大屋根リングから見上げる人々(7月13日)撮影:Lmaga.jp (写真12枚) 航空自衛隊の「ブルーインパルス」が7月13日、『大阪・関西万博』の会場(夢洲:大阪市此花区)上空で展示飛行を実施。晴れ渡った夏の青空で圧巻のアクロバット飛行を披露し、観客からは大歓声があがった。 前日の12日に続き、13日も快晴。大屋根リングは早くから入場規 ...
室蘭民報川沿い走り万博近くまで 自転車道整備機に魅力発信
室蘭民報 13日 16:00
心地よい風を受けながら、大阪府南東部から大阪・関西万博...
WBS : 和歌山放送実質100円で、南海1日乗り放題、万博ID付乗車券
WBS : 和歌山放送 13日 15:39
南海電鉄では、実質100円で、1日乗り放題となる「大阪・関西万博入場チケットID付き1日フリー乗車券」を、あす(14日)から販売します。 南海電鉄提供・記念台紙(表面)のイメージ これは、南海電鉄が、大阪・関西万博の開催を記念し、記念台紙に万博入場チケットID・大人1日券と、南海電鉄1日フリー乗車券をつけて、7600円で販売するものです。万博の大人1日券が7500円のため、実質100円で、南海電鉄 ...
日本テレビ【速報】青空に鮮やかなハート!「ブルーインパルス」前日に続き大阪上空を舞う 万博上空で展示飛行
日本テレビ 13日 15:34
... 2時40分ごろ、関西空港を離陸しました。その後、大阪各地を通過後、万博上空でアクロバット飛行を行い、訪れた人たちから歓声が上がりました。 当初は、万博開幕初日の4月13日にブルーインパルスの展示飛行が予定されていましたが、悪天候のため急きょ中止となりました。大阪府の吉村知事は、改めて展示飛行を実施するよう中谷防衛相に要望し、展示飛行は万博の会期の折り返しとなる7月12日と13日の2日間にわたって実 ...
琉球新報ベストセラーランキング(2025/7/13)
琉球新報 13日 15:00
... ケモン著、きのしたちひろイラスト「ポケモン生態図鑑」(小学館・1430円) (2)仲宗根朋美著「気象キャスターが教える なるほど納得!沖縄のお天気」(琉球プロジェクト・1980円) (3)「大阪・関西万博ぴあ」(ぴあ・1200円) (4)塩出浩之著「琉球処分 『沖縄問題』の原点」(中央公論新社・1100円) (5)平一紘著「木の上の軍隊」(宝島社・770円) ■未来屋書店沖縄ライカム店 (1)吉田 ...
TBSテレビ【LIVE】「ブルーインパルス」きょうは2日目の展示飛行 万博上空での展示飛行再挑戦 離陸・アクロバット飛行の様子 関空・通天閣・大阪城・太陽の塔・万博会場を飛行 7月13日午後3時〜
TBSテレビ 13日 14:58
... いただけたら。夢洲付近の観覧は万博会場内でお願いいたします」 さらに大阪メトロ中央線の夢洲駅や弁天町駅などでは、混雑が予想されることから、入場制限の可能性もあるということです。 また、大阪・関西万博を主催する博覧会協会も、「万博会場の東エントランス広場および西エントランス広場では展示飛行を観覧することはできません。皆さまの安全確保ならびに円滑なバス輸送実施のためにも、万博来場者および舞洲施設利用者 ...
日本テレビ【速報】“ブルーインパルス"前日に続き大阪上空を舞う!関西空港を離陸、万博上空で展示飛行
日本テレビ 13日 14:47
... 時40分ごろ、関西空港を離陸しました。大阪の通天閣・大阪城、吹田市の万博記念公園などを通過後、万博会場の上空で展示飛行が行われます。 当初は、万博開幕初日の4月13日にブルーインパルスの展示飛行が予定されていましたが、悪天候のため急きょ中止となりました。大阪府の吉村知事は、改めて展示飛行を実施するよう中谷防衛相に要望し、展示飛行は万博の会期の折り返しとなる7月12日と13日の2日間にわたって実施さ ...
毎日新聞「笑顔届けたい」 ブルーインパルス隊員、万感の思いで地元の空飛行
毎日新聞 13日 14:29
... たい」と願って地元の空を飛ぶ。 飛行ルートは両日とも、関西国際空港を午後2時40分ごろに離陸。通天閣(大阪市浪速区)や大阪城(同市中央区)を経て、1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」(吹田市)などを通過し、同3時ごろから15分間にわたって万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)の上空を展示飛行する。 Advertisement 12日は、機体から白いスモークを出してハートマークや「8」の字を描いたり ...
日本テレビ【まもなく】「ブルーインパルス」が再び万博会場へ!関空離陸は午後2時40分ごろ
日本テレビ 13日 14:00
... 12日につづき、13日午後3時ごろ、万博会場の上空を展示飛行します。大阪・関西万博の会場には朝から多くの人が来場しているほか、通過する大阪府内各地でも一目見ようと多くの人が待ち構えています。 「ブルーインパルス」は、12日と13日の2日間、いずれも午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、大阪市の通天閣や大阪城、吹田市の万博記念公園の上空などを通過後、午後3時ごろに万博会場の上空でアクロバット飛行を行 ...
ABC : 朝日放送一般来場者1000万人到達 万博開幕から3カ月 会期折り返し
ABC : 朝日放送 13日 12:55
大阪・関西万博は開幕から3ヵ月を迎え、一般の来場者数は1000万人を超えました。中継です。 (大野聡美記者リポート)「万博会場の中央付近に来ています。大阪市の予想最高気温は36度と猛暑日になりそうですが、会場はにぎわっています」 万博協会は、約2200万人が来場すると運営費の黒字を確保できると見通していて、12日までの関係者を除く一般来場者数は1000万人を超えました。 会期の後半は、来場者の増加 ...
日本テレビ【万博】開幕から3か月で折り返し 一般来場者数は1000万人突破も「暑さ対策」が課題に
日本テレビ 13日 12:42
大阪・関西万博は13日で開幕から3か月となり、折り返し地点を迎えました。猛暑日となる日もあり、暑さ対策が課題となっています。 開幕から3か月が経ったこの日、万博会場にはブルーインパルスの展示飛行もあってか、多くの人が訪れていて、12日までの来場者数は約1008万人にのぼります。 今年は、近畿地方が観測史上最も早く梅雨明けし、この日も大阪は最高気温が35℃を超える猛暑日の予想で、夏休みシーズンを前に ...
日本テレビ【万博開幕3か月】ユスリカ大量発生、レジオネラ菌検出、工事代金不払い…“想定外"のトラブル続出 会期折り返しも山積する課題
日本テレビ 13日 12:00
大阪・関西万博が開幕して3か月、半年間の会期は折り返し地点を迎え、来場者へのアンケートでは「高い満足度」を示す回答が得られる一方、この間、様々な“想定外"のトラブルも発生した。虫の大量発生、菌の検出によるショーの中止に加え、パビリオン工事代金の未払い問題が相次いで発覚した。万博が“成功"するために…前半3か月を振り返り、見えてきた残る課題とはー。(報告:有吉優海) ■開幕に「間に合わなかった」パビ ...
TBSテレビ万博東ゲート前は長蛇の列「ブルーインパルス」会場上空飛行で大混雑…きょうも再びやってくる 午前9時台は引き続き“満員状態"続く
TBSテレビ 13日 11:58
... 21日の午前10時台、7月13、19〜20日の午前11時台の入場枠は満員となっています。 ▼万博会場上空にブルーインパルス 大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を行う航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、大阪上空や万博会場で展示飛行を行いました。13日も引き続き行われます。 ブルーインパルスの展示飛行は万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 13日( ...
TBSテレビ万博7月12日の来場者は約18万2000人で過去3番目の多さ 一般来場者が1000万人を突破「ブルーインパルス」飛行で会場内は混雑
TBSテレビ 13日 11:58
... 者数は1151万1465人、関係者を除く一般の来場者は991万6276人となっています。 ▼万博会場上空にブルーインパルス 大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を行う航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、大阪上空や万博会場で展示飛行を行いました。13日も引き続き行われます。 ブルーインパルスの展示飛行は万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 13日( ...
MBS : 毎日放送万博7月12日の来場者は約18万2000人で過去3番目の多さ 一般来場者が1000万人を突破「ブルーインパルス」飛行で会場内は混雑
MBS : 毎日放送 13日 11:55
... 者数は1151万1465人、関係者を除く一般の来場者は991万6276人となっています。 ▼万博会場上空にブルーインパルス 大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を行う航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、大阪上空や万博会場で展示飛行を行いました。13日も引き続き行われます。 ブルーインパルスの展示飛行は万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 13日( ...
MBS : 毎日放送万博東ゲート前は長蛇の列「ブルーインパルス」会場上空飛行で大混雑…きょうも再びやってくる 午前9時台は引き続き“満員状態"続く
MBS : 毎日放送 13日 11:55
... 21日の午前10時台、7月13、19〜20日の午前11時台の入場枠は満員となっています。 ▼万博会場上空にブルーインパルス 大阪・関西万博の会場上空で展示飛行を行う航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、大阪上空や万博会場で展示飛行を行いました。13日も引き続き行われます。 ブルーインパルスの展示飛行は万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 13日( ...
FNN : フジテレビ万博開幕から3ヵ月 一般来場者1000万人突破 混雑・暑さ対策で課題も
FNN : フジテレビ 13日 11:49
大阪・関西万博は13日で開幕から3ヵ月となり、半年間の会期の折り返しを迎えました。 一般の来場者数は1000万人を超えました。 開幕から3ヵ月となった万博会場には、朝から多くの来場者が訪れています。 【来場した子ども】 「(万博来るのは)3回目。パビリオン全部回って、もう1周(したい)」 【来場した男性】 「(きょうが)誕生日で、60の還暦なんですよね。(1970年の)万博が楽しくて思い出があった ...
毎日新聞サウジと日本の書家が共演、筆を振るう 来場者ら長い列 万博
毎日新聞 13日 10:45
大阪・関西万博で始まったサウジアラビア文化週間の催し。サウジ、日本両国の書道家の前には来場者の列ができた=大阪市此花区で2025年7月12日午前11時15分、一色昭宏撮影 大阪・関西万博の「ギャラリーEAST」で12日、サウジアラビア文化週間の催しが始まった。日本との国交樹立70周年に合わせ、同国の文化遺産やアラビア書道、サドゥ織、陶芸品などを紹介。日本文化との共演もあり、書道コーナーでは両国の書 ...
中日新聞万博の来場者1千万人突破 黒字ラインは2200万人
中日新聞 13日 10:45
強い日差しの中、日傘を差して大阪・関西万博の入場ゲートに並ぶ大勢の人たち。万博は13日で開幕3カ月の折り返し=12日、大阪市此花区の夢洲 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の来場者(速報値)が12日までの累計で1008万人となり、1千万人を突破したと明らかにした。13日で開幕から3カ月となり、184日間の会期は折り返し地点を迎えた。運営費収支の黒字ラインとされる計約2200万人 ...
Lmaga.jp万博12日(土)の一般入場者数は16万4千人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 13日 10:15
... 、16時以降に入場できる「夜間券」を15時45分から販売開始予定。 会期は10月13日まで(閉幕まであと92日)。 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ(万博会場俯瞰)(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ 東エントランス広場の様子(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ シグネチャーパビリオン付近の様子(公式youtube引用)
日本テレビ【速報】万博12日(土)一般来場者は16.4万人…『ブルーインパルス』展示飛行で魅了 一般来場者も“累計1000万人"突破
日本テレビ 13日 10:01
万博協会が13日に発表した、12日(土)の大阪・関西万博の一般来場者数は速報値ベースで約16万4000人、パビリオンなどの関係者を含めた総来場者数は約18万2000人でした。 これまでの1日あたりの来場者数が最も多かったのは「大曲の花火」が打ち上げられた6月28日(土)で、一般来場者数が18万4990人、関係者を含めた総来場者数は20万2819人でした。 4月13日の開幕以降、一般来場者の累計は約 ...
伊勢新聞宝刀「村正」に驚きと感動の声 大阪・関西万博、三重県ブースで特別展示
伊勢新聞 13日 10:00
【宝刀「村正」が展示されにぎわう県ブース=大阪・関西万博関西パビリオンで】 大阪市夢洲で開かれている大阪・関西万博の関西パビリオンへ出展している三重県ブースで、宝刀「村正」が今月1日から23日までの期間限定で特別展示されている。 「村正」は、室町時代から数代にわたり、伊勢国(現三重県)桑名で作刀していた千子派を代表する刀工。鋭い切れ味から当時の武士たちに広く愛用され、美術的評価も高く、歴史的な逸話 ...
中国新聞万博で「世界」を巡る体験
中国新聞 13日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 野球 強いチームで頑張る 転部 先生の褒め言葉支え 自分を好きになるために もっとみる
毎日新聞人道危機の国の子どもたち、将来の夢は? 万博・国連館で写真展
毎日新聞 13日 09:45
「One Day, I Will(おとなになったら)」プロジェクトを進めるフランス人写真家のヴァンサン・トレモーさん=大阪市此花区の大阪・関西万博会場で2025年7月2日午後5時0分、矢追健介撮影 「おとなになったら何になりたい?」――。大阪・関西万博の国連パビリオンで、ちょっと変わった展示会があった。人道危機に見舞われた国で、将来なりたいものの格好をした子どもたちの写真展だ。兵士や医師、大工、弁 ...
Lmaga.jp「NISSEI」が万博で実現! 32年越しの夢「半泣きになった」
Lmaga.jp 13日 08:30
... リー2個も食べちゃいました(笑)。通期パスを持っているので来た時は必ず食べるようにします。 感動をありがとう万博!」とThreadsに投稿したせんさん(@senrirakkuma)。 「こんなに誰かの食レポで感動したことない。これから過去の万博で当たり前になったものみたいに、アレルギーの方が万博以外でもソフトクリームを食べられますように」 「当たり前に食べていたソフトクリームでしたが、食べられない ...
NHK大阪・関西万博 半年の開催期間折り返し 暑さ対策などが課題
NHK 13日 08:13
大阪・関西万博は13日で半年の開催期間の半分を終え折り返しを迎えます。 入場者数は順調に推移する一方、観測史上最も早く梅雨明けし猛暑日が続く中で暑さへの対策などが課題となっています。 158の国と地域が参加してことし4月に開幕した大阪・関西万博はきょう開幕から3か月となり、半年の開催期間の折り返しを迎えます。 博覧会協会は運営費の黒字を確保できる入場者数をおよそ2200万人と試算しているのに対し、 ...
Lmaga.jpミャクミャク浮世絵は完成させた?「おすぞ万博」限定や隠れスタンプも
Lmaga.jp 13日 08:00
... なり次第終了)。 8パビリオンが参加する砂ンプラリー(7月10日・大阪関西万博) さらに、関西パビリオンは、各府県のサテライト会場の2か所にスタンプを設置している。万博会場を飛び出し9府県のスタンプも制覇を狙いたい。 ◆ 非公式の「隠れスタンプ」も存在する…!? (6月13日・大阪関西万博 撮影:Lmaga.jp編集部) 実は万博会場内には非公式スタンプも存在する。「アマチュア無線連盟」が「大屋根 ...
TBSテレビ「ブルーインパルス」1日目の展示飛行を無事終えたパイロットたちの思い「ホッとした」「上から見える景色に感動し」大阪出身の隊員は地元上空を飛び「最高だった」【終了後会見の全文起こし】
TBSテレビ 13日 07:53
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、大阪上空や万博会場での展示飛行を行い、無事、関西空港へ着陸しました。飛行を終えた隊長や大阪・吹田市出身の隊員らが終了後に会見を行い、「ホッとして充実した気持ちでいっぱいです。計画していた飛行が全て予定通りできた」などと話しました。 「計画していた飛行が予定通りできた」「ホッとした」 1日目の展示飛行を終えた率直な感想は?) 「本日は天気も非常に良くて、 ...
東京新聞根底に流れる「戦争は嫌」 1967(昭和42)年「世界の国からこんにちは」 未来担う子どもたちと共に
東京新聞 13日 07:10
... を悼む詩は、学校の記録をまとめた「ほむら野に立つ−大阪府立豊中高女学徒動員記」などに収録されている。 暑さの中にぎわう1970年の大阪万博会場。後方はシンボル「太陽の塔」=大阪府吹田市で その空襲から25年となる70年、大阪を舞台に、アジア初となる日本万国博覧会(大阪万博)が開かれた。毎日新聞社が66年にテーマソングの詞を公募。1万3千点余りの中から選ばれたのが、主婦で詩作をしていた島田さんの作品 ...
Lmaga.jp大丸梅田店の「万博オフィシャルストア」好調、開幕時から右肩上がり
Lmaga.jp 13日 07:00
... 催中の『大阪・関西万博』のオフィシャルストアが2023年5月にオープンした。 大丸梅田店5階の「大阪・関西万博オフィシャルストア」売場の様子 この「大阪・関西万博オフィシャルストア」は開幕の4月13日直前から来店客数が増え続け、現在は担当者によると「新商品入ったらすぐになくなる。平日の午前中が狙い目です」とのこと。午前中には完売する商品も少なくない。 大丸梅田店5階の「大阪・関西万博オフィシャルス ...
滋賀報知新聞琵琶湖の取り組みを世界に発信
滋賀報知新聞 13日 07:00
... 語った。 また、県では同会議とは別に「世界湖沼の日」制定記念イベントとして、8月27日午前10時〜午後5時、県立芸術劇場びわ湖ホール(大津市打出浜)中ホールで、学生などからの報告を含む湖沼環境保全に関するパネルディスカッションや鳥取県・島根県両県知事と三日月知事のオンライン対談、大阪・関西万博での配信・中継などを行う「(世界湖沼の日×MLGs)第4階みんなのBIWAKO会議」の開催も予定している。
福井新聞勝山左義長ばやし、万博ステージで魅せるぞ 7月16日「恐竜王国福井DAY」で披露 福井県勝山市
福井新聞 13日 06:10
拡大する 大阪・関西万博に向けて最後の練習に励むメンバー=7月11日、福井県勝山市市民交流センター 大阪・関西万博で福井をPRするステージに出演する福井県勝山市の勝山左義長ばやし保存会は7月11日夜、同市市民交流センターで本番前最後の練習をした。同保存会は1970年の大阪万博でも、明るいおはやしに合わせて踊る「勝山左義長ばやし」を披露しており、当時を模すなど工夫を凝らした演技で勝山の伝統芸能を発信 ...
東京新聞万博の工事費は誰のフトコロに入っているのか アメリカ館でも未払いが発覚 下請け業者の怒りの矛先は
東京新聞 13日 06:00
大阪・関西万博の海外パビリオン建設の下請け業者が工事費の未払いを訴えた問題で、新たにアメリカ館でも2800万円の未払いが判明し、千葉県の内装業の男性(43)が取材に応じた。関東地方での未払いの発覚は初めて。「被害者の会」によると、未払いのパビリオンは少なくとも10カ国に達する見込み。工事の態勢を疑問視する声もあり、国や大阪府への救済要望を本格化させる構えだ。(森本智之、西田直晃) ◆2800万円分 ...
山口新聞万博来場者、大阪・兵庫が半数/開幕3カ月、全国波及課題
山口新聞 13日 06:00
神戸新聞大阪・関西万博、レガシーをどう残せばいいのでしょう? 「万博研究者」の関西大教授・岡田朋之さんに聞く<編集委員インタビュー>
神戸新聞 13日 05:30
... く」理念、捉え直す/「何をよりどころに」議論を 大阪・関西万博は開幕からちょうど3カ月が経過し、期間の折り返しを迎えた。近年、五輪も含めた世界規模のイベントが開かれる際、盛んに叫ばれるのが後世へのレガシー(遺産)の継承だ。過去20年間のほぼ全ての万博を訪れた「万博研究者」の関西大総合情報学部、岡田朋之教授(59)によると、過去に日本で開かれた万博はその後につながるテーマ設定や開催の意義づけが行われ ...
神戸新聞西脇で横尾忠則さん作品の「コレクション展」 ポスターなど32点、70年万博や長嶋さんも
神戸新聞 13日 05:30
1970年大阪万博のせんい館のポスター=岡之山美術館
毎日新聞南魚沼、雪で稼げ 雪だるま、雪の冷房テントでPR 豪雪地帯から万博へ15トン /新潟
毎日新聞 13日 05:03
厄介者から資源へ 解けた悪印象 大阪市で開催中の大阪・関西万博で13日から17日まで雪だるまがお目見えする。使う雪は日本有数の豪雪地帯・南魚沼市に昨年から今年にかけて降ったもの。これまで雪は「地域の厄介者」とされてきたが、市は資源として活用し、「稼ぐ雪国」へ転換しようと、一大プロジェクトを進めている。【戸田紗友莉】 県南部の魚沼盆地に位置する南魚沼市。言わずと知れたコシヒカリの産地だが、冬場は深い ...
徳島新聞大阪モノレールで県産食材アピール 県など主催 130人楽しむ
徳島新聞 13日 05:00
県などは12日、大阪モノレール(大阪府吹田市)が運行する観光列車で徳島県産の食事や日本酒を楽しんでもらうイベントを開いた。開催中の大阪・関西万博に合わせ、徳島の魅力をPRするのが狙い。 事前に申し込んだ130人が乗車… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り211文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収 ...
読売新聞<ZООМ EXPО>「青い衝撃」夢の15分
読売新聞 13日 05:00
万博会場で展示飛行を見守る加藤さん(左)ら(大阪市此花区で) 招致活動続けた 泉佐野・加藤さん 大阪・関西万博の会場上空で12日、開幕日に悪天候で中止となった「ブルーインパルス」の展示飛行が実現した。招致活動を続けてきた若者たちは「みんなが同じ空を見上げ、会場が一つになった」と声を弾ませた。 飛行隊は関西空港を離陸し、通天閣や大阪城、太陽の塔など府内の名所の上空を通過。万博会場で展示飛行を実施した ...
読売新聞<604><被爆80年へ>ドーム前祈る姿 世界へ
読売新聞 13日 05:00
... を幸せにする」と思い始めました。 大学進学で上京しましたが、ちょうど大学紛争の時代で講義がありません。下宿にいると、向かいの部屋のオランダ人記者と仲良くなりました。頼まれてデモの現場や1970年の大阪万博などに案内し、写真を撮っていると、それが海外の新聞や雑誌に署名入りで載ったのです。世界の人に見てもらえる喜びを感じました。 卒業後はいずれ家業を継ごうと一度は就職しましたが、父から「好きなことを仕 ...
琉球新報来場者、大阪・兵庫が半数 万博、近畿圏65%で偏り
琉球新報 13日 05:00
大阪・関西万博に国内から行った人をスマートフォンの位置情報を基に調べたところ、大阪府と兵庫県からの来場が51・3%を占めたことが12日分かった。近畿圏で65・1%になり、来場者が近隣に偏っていることが浮き彫りとなった。万博は13日で開幕3カ月の折り返しを迎え、盛り上がりを全国規模に波及できるかが課題になりそうだ。 クロスロケーションズ(東京)がスマートフォンアプリから取得した位置情報データを分析し ...
日本経済新聞大阪万博に見る「体験格差」 世界に触れる機会、無駄にせぬために
日本経済新聞 13日 05:00
4月に開幕した大阪・関西万博には数多くの小中高校生の団体が校外学習で来場している。関西6府県などは希望する学校にチケットを無料配布し、大阪府の場合、4、5月だけで約20万人の児童・生徒が会場を訪れた。 6月24日、大阪狭山市立北小学校の3年生と5年生167人の校外学習に同行した。6人ほどの班ごとに、まず入場した共同館「コモンズC」では、ヤシで作った王冠をガボン館でかぶらせてもらい、サンマリノ館で. ...
読売新聞大阪・南港沖でヨット故障、子ども2人含む7人救助…船長「ブルーインパルスを見に来た」
読売新聞 13日 05:00
... で、ヨットがエンジンの故障で航行できなくなり、男性船長(58)が118番。大阪海上保安監部の巡視艇が約30分後、船長を含む男女7人全員を救助した。7人にけがはなかった。船長は「ブルーインパルスを見に来た」と話したという。 発表では、ヨットは同1時30分頃、堺市を出港し、万博会場がある夢洲方面へ向かっていた。船長の同僚とその家族が乗っており、3歳と6歳の子ども2人もいた。 関西発の最新ニュースと話題
山陰中央新聞万博来場者、大阪・兵庫が51% 開幕3カ月 全国波及が課題
山陰中央新聞 13日 04:00
大阪・関西万博に国内から行った人をスマートフォンの位置情報を基に調べたところ、大阪府と兵庫県からの来場が51・3%を占めたことが12日分かった。近畿圏で65・1%になり、来場者が近隣に偏っていることが浮き彫りとなっ...
日本経済新聞大阪万博、運営赤字回避へ 開幕後のチケット販売堅調で8月にもメド
日本経済新聞 13日 02:00
13日に会期折り返しを迎えた大阪・関西万博の運営赤字回避が射程に入った。開幕後のチケット販売が堅調で、8月にも必要とされる約1800万枚に達する見通し。一方、会場では増加傾向にある来場者に対応できていない事態が生じ始めた。後半に向け、改善が不可欠となる。 日本国際博覧会協会によると、7月4日時点のチケット販売総数は1554万1579枚。4月13日の開幕以降、週平均48万7千枚で推移する。2023. ...
日本経済新聞大阪万博上空にブルーインパルス ハートマークや桜の花びら描く
日本経済新聞 13日 02:00
大阪万博会場の上空で展示飛行を披露する航空自衛隊のブルーインパルス(12日、大阪市此花区)大阪・関西万博で12日午後、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が白いスモークでハートマークを描くなどの展示飛行を披露した。大阪府内での展示飛行は1990年の「国際花と緑の博覧会(花の万博)」以来35年ぶり。開幕日の4月13日に飛行する予定だったが、悪天候で中止となっていた。 午後3時ごろ夢 ...
日本経済新聞大阪IRを待ち受ける4つのハードル 脱カジノ偏重へエンタメ充実を
日本経済新聞 13日 02:00
... 内初のカジノを含む統合型リゾート(IR)の建設が大阪湾の人工島、夢洲(大阪市此花区)で進んでいる。2030年秋ごろに開業し、年間約2000万人の来訪者を見込む。大阪府・市や経済界は観光だけでなく大阪湾岸部の活性化や都市力の向上をIRに託すが、いくつものハードルが待ち受けている。 万博会場の隣接地にカジノやホテルなど一体整備「あそこがIRになるんだよ」。IRの隣接地で開かれている大阪・関西万博...
中日新聞【動画】大阪・関西万博会場上空にブルーインパルス、アクロバット飛行を披露
中日新聞 12日 23:53
大阪・関西万博の会場がある大阪市此花区の夢洲(ゆめしま)上空で12日、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が展示飛行を行い、一糸乱れぬ華麗な技で来場者を沸かせた。5月に愛知県犬山市で墜落した機体と同型のT4練習機が使われ、事故後初めての展示飛行となった。 6機が関西国際空港を離陸し、大阪城や太陽の塔など大阪のランドマークの上空を飛んで万博会場上空へ。青と白の機体が太陽を背に旋回し ...
日本テレビブルーインパルス見るためヨットで航行中にエンジン故障 海保が大阪南港沖で7人を救助 大阪南港
日本テレビ 12日 20:06
... 港沖でヨットが機関故障しました。7名乗りです」と118番通報がありました。 大阪海上保安監部によりますと、ヨットは午後1時半ごろ、堺市堺区の出島ヨットハーバーを出港し、ブルーインパルスの飛行が行われた万博会場の夢洲に向かっていましたが、その途中の大阪南港から南東約1.4キロの海上でエンジンが故障したということです。 ヨットには船長の58歳男性のほか、20代男性3人と、30代男性とその娘(6)と息子 ...
NHK三重 熊野 棚田が連なる「丸山千枚田」でかかし作り
NHK 12日 19:48
... は、オーナーやその家族など、およそ60人が集まりました。 参加した人たちは、骨組みにわらをくくりつけた上で、持ち寄った古着を着せたり顔を描いたりして、およそ20体のかかしを完成させました。 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにしたものや、サラリーマンをモチーフにしたものあり、田んぼにはさっそく個性的なかかしが並びました。 サラリーマンのかかしを作った小学3年生の男の子は「か ...
福井新聞ブルーインパルス大阪飛行…見えた22市町、どんな見え方だった? SNS目撃情報、7月13日も飛行
福井新聞 12日 19:12
... 屋〜 (@all_kirei) July 12, 2025 泉佐野市 ブルーインパルス 関西国際空港に 帰ってきた!?? @泉佐野りんくう公園#大阪の空を見上げよう#大阪・関西万博#ブルーインパルス#EXPO2025#大阪関西万博 pic.twitter.com/r7QkUek98N ? しの (@mqshino) July 12, 2025 泉大津市 なんとか撮れたー ブルーインパルスとズーマー ...
朝日新聞投打に力を発揮し「次も主役は自分と思って」 大商学園・富木主将
朝日新聞 12日 18:59
交野―大商学園 七回裏大商学園、富木が右中間に適時三塁打を放つ=2025年7月12日、万博、西崎啓太朗撮影 [PR] (12日、第107回全国高校野球選手権大阪大会2回戦 交野1―2大商学園) 1点を追う七回裏、四球と犠打で1死二塁の好機。大商学園の富木大地主将(3年)は「自分が取り返すしかない」との気持ちで打席に入った。 先発のマウンドに立ち、最速134キロの直球やカーブ、スライダーで相手打線を ...
TBSテレビ「計画していた飛行が全てできた」ブルーインパルス再挑戦の展示飛行 1日目を終え隊長ら「ホッとしている」「上から見える景色を見ながら感動した」
TBSテレビ 12日 18:32
... かったなと思います」 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は12日午後、大阪上空や万博会場での展示飛行に向け、午後2時40分ごろ、ほぼ定刻で関西空港を離陸しました。 「ブルーインパルス」の展示飛行を巡っては、万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 万博の会期のちょうど折り返し地点である12日(土)と13日(日)に、“リベンジ"することになりま ...
神戸新聞六甲山から見た「ブルーインパルス」 高層ビル群の上を横切る姿 大阪・関西万博上空で展示飛行
神戸新聞 12日 18:31
大阪・関西万博の開幕3カ月を13日に控え、ビル群上空を展示飛行するブルーインパルス=12日午後2時55分、六甲山上から(撮影・小林良多)
日本テレビブルーインパルスだ!「もう最高」「隊を組んで飛ぶのが格好良かった」万博上空でアクロバット飛行
日本テレビ 12日 18:26
... ブルーインパルス」が大阪の空を飛び、万博会場の上空でアクロバット飛行を行いました。 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、12日午後2時40分ごろ、関西空港を離陸し、通天閣や大阪城、吹田市の万博記念公園の上空などを通過しました。そして、午後3時前…。 報告・杉森賢治カメラマン 「万博会場の上空にブルーインパルスがやってきました」 6機は大阪・関西万博の会場上空に到着し、アクロバット ...
日本テレビ【万博】『空飛ぶクルマ』デモ飛行再開 会場から歓声「乗ってみたい」トラブルで中止以来2ヵ月半ぶり
日本テレビ 12日 18:26
大阪・関西万博の会場では、運航を取りやめていた「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が12日、再開されました。 午前11時半ごろ、「空飛ぶクルマ」が宙に浮かぶと会場から歓声が上がりました。 「空飛ぶクルマ」は、万博開幕の翌日から来場者を乗せずに飛ぶ「デモ飛行」を行っていましたが、4月26日の飛行中、部品の一部が落下するトラブルが起きたため運航を見合わせていました。 その後の調査で、仕様と異なる素材の部品が使わ ...
MBS : 毎日放送「計画していた飛行が全てできた」ブルーインパルス再挑戦の展示飛行 1日目を終え隊長ら「ホッとしている」「上から見える景色を見ながら感動した」
MBS : 毎日放送 12日 18:25
... かったなと思います」 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は12日午後、大阪上空や万博会場での展示飛行に向け、午後2時40分ごろ、ほぼ定刻で関西空港を離陸しました。 「ブルーインパルス」の展示飛行を巡っては、万博開幕日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため中止となっていました。 万博の会期のちょうど折り返し地点である12日(土)と13日(日)に、“リベンジ"することになりま ...
ABC : 朝日放送「めちゃくちゃかっこいい」ブルーインパルスが万博上空を展示飛行 来場者から拍手・歓声も
ABC : 朝日放送 12日 18:22
航空自衛隊のブルーインパルスが万博会場の上空を飛びました。大阪上空での飛行は35年ぶりです。 午後2時40分ごろ、関西空港を出発したブルーインパルスは、通天閣や大阪城周辺などの観光名所を通過したあと、午後3時ごろに万博会場の上空に到着しました。 (来場者)「めちゃくちゃかっこいいなと思って。一糸乱れぬフォーメーション」「初めてみました。なかなか見られないので、良い経験になりました」 ブルーインパル ...
福井新聞ブルーインパルス大阪万博以外で見えた場所は…12日は22市町で目撃情報 飛行ルート&時間、展望台情報も
福井新聞 12日 18:10
... 陸。飛行ルートは通天閣、大阪城(ともに大阪市)の上空を通過して、1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」(吹田市)やひらかたパーク(枚方市)を飛行した後、再び大阪城周辺を通過して大阪・関西万博会場の人工島・夢洲(ゆめしま)に移動。午後3時ごろから15分にわたって上空でパフォーマンスを披露する計画だ。 写真を拡大 大阪・関西万博に合わせ7月12日、13日に行われるブルーインパルスの飛行ルート(画像: ...
TBSテレビ万博の『空飛ぶクルマ』デモ飛行が再開…4月の“部品落下トラブル"から約2か月半ぶり「大人になったら乗ってみたい」
TBSテレビ 12日 18:07
大阪・関西万博の会場で「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が再開しました。 丸紅が運航する空飛ぶクルマをめぐっては、4月下旬、デモ飛行中に機体から部品が落下し、モーターなどが破損していることがわかったため、デモ飛行の中止が続いていました。 博覧会協会によりますと、部品が設計どおりにつくられていなかったことが原因だということで、必要な再発防止策が取られたとして、12日、デモ飛行が再開されました。 「復帰後初の ...
MBS : 毎日放送万博の『空飛ぶクルマ』デモ飛行が再開…4月の“部品落下トラブル"から約2か月半ぶり「大人になったら乗ってみたい」
MBS : 毎日放送 12日 18:05
大阪・関西万博の会場で「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が再開しました。 丸紅が運航する空飛ぶクルマをめぐっては、4月下旬、デモ飛行中に機体から部品が落下し、モーターなどが破損していることがわかったため、デモ飛行の中止が続いていました。 博覧会協会によりますと、部品が設計どおりにつくられていなかったことが原因だということで、必要な再発防止策が取られたとして、12日、デモ飛行が再開されました。 「復帰後初の ...
中日新聞万博の空にブルーインパルス 上空での妙技に来場者から歓声
中日新聞 12日 17:49
... ットチーム「ブルーインパルス」が12日、大阪・関西万博会場の上空を展示飛行した。薄雲がかかった晴れ間の中、6機が飛行を披露。大勢の来場者が大屋根リングの上から妙技を見守り、「すごい」と大きな歓声や拍手で沸いた。 関西空港を離陸後、1970年大阪万博のシンボル「太陽の塔」がある万博記念公園(大阪府吹田市)や大阪城(大阪市)などを経由し、午後3時ごろに万博会場上空に登場。編隊を組み1周した後、白いスモ ...
TBSテレビ「涙が出た…感動しっぱなしでした」ブルーインパルスがリベンジ果たす!晴天にめぐまれ3か月ごしの『展示飛行』来場者から歓声も
TBSテレビ 12日 17:47
... 西万博の会場の上空で航空自衛隊・ブルーインパルスが展示飛行を行いました。万博開幕初日に中止されてから3か月越しの実現です。 万博会場の空に現れた6筋の飛行機雲。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」です。 4月の万博開幕日は悪天候で中止されましたが、12日は晴天。3か月越しのパフォーマンスを見ようと多くの人が集まり、夏空で繰り広げられる華麗なアクロバット飛行に釘付けになりました。 (万 ...
TBSテレビ「感動しっぱなし」大阪・関西万博の会場の上空をブルーインパルスが展示飛行 3か月越しの実現
TBSテレビ 12日 17:46
大阪・関西万博の会場の上空で航空自衛隊・ブルーインパルスが展示飛行を行いました。万博開幕初日に中止されてから3か月越しの実現です。 万博会場の空に現れた6筋の飛行機雲。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」です。 4月の万博開幕日は悪天候で中止されましたが、きょうは晴天。3か月越しのパフォーマンスを見ようと多くの人が集まり、夏空で繰り広げられる華麗なアクロバット飛行に釘付けになりました ...
MBS : 毎日放送「涙が出た…感動しっぱなしでした」ブルーインパルスがリベンジ果たす!晴天にめぐまれ3か月ごしの『展示飛行』来場者から歓声も
MBS : 毎日放送 12日 17:40
... 西万博の会場の上空で航空自衛隊・ブルーインパルスが展示飛行を行いました。万博開幕初日に中止されてから3か月越しの実現です。 万博会場の空に現れた6筋の飛行機雲。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」です。 4月の万博開幕日は悪天候で中止されましたが、12日は晴天。3か月越しのパフォーマンスを見ようと多くの人が集まり、夏空で繰り広げられる華麗なアクロバット飛行に釘付けになりました。 (万 ...
FNN : フジテレビ「思いがひとしお」ブルーインパルス 万博会場上空を展示飛行 4月の開幕日は実現せず〈宮城〉
FNN : フジテレビ 12日 17:36
7月12日、航空自衛隊・松島基地のブルーインパルスが、大阪・関西万博の会場で展示飛行を行いました。 午後3時ごろ、大阪・関西万博の空にブルーインパルスが姿を現すと、訪れた人たちから歓声があがりました。 この展示飛行は当初4月の開幕日に予定されていたものの、悪天候で中止となっていました。 ブルーインパルスの大阪での飛行は35年ぶりです。 訪れた人 「開幕の日も来てたんだけど見られずに(きょう)来たの ...
ABC : 朝日放送「一糸乱れぬフォーメーション」ブルーインパルスが35年ぶりに大阪上空を舞う! 通天閣・大阪城などめぐり万博会場へ
ABC : 朝日放送 12日 17:33
航空自衛隊のブルーインパルスが万博会場の上空を飛びました。大阪上空での飛行は35年ぶりです。 午後2時40分ごろ、関西空港を出発したブルーインパルスは、通天閣や大阪城周辺などの観光名所を通過したあと、午後3時ごろに万博会場の上空に到着しました。 (来場者)「めちゃくちゃかっこいいなと思って。一糸乱れぬフォーメーション」「初めて見ました。なかなか見られないので、良い経験になりました」 35年ぶりに大 ...
NHK「ブルーインパルス」 大阪・関西万博会場上空を展示飛行
NHK 12日 17:16
... ・関西万博の開幕日に、天候悪化により中止した航空自衛隊の「ブルーインパルス」の展示飛行が12日行われ、万博会場では大勢の観客が航空ショーを楽しみました。 航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行は、ことし4月の大阪・関西万博の開幕日に実施される予定でしたが、天候悪化のため中止となっていました。 こうした中、12日と13日の2日間、改めて展示飛行が実施されることになり、万博の ...
NHK三重 熊野 棚田が連なる「丸山千枚田」でかかし作り
NHK 12日 16:53
... は、オーナーやその家族など、およそ60人が集まりました。 参加した人たちは、骨組みにわらをくくりつけた上で、持ち寄った古着を着せたり顔を描いたりして、およそ20体のかかしを完成させました。 大阪・関西万博の公式キャラクター「ミャクミャク」をモチーフにしたものや、サラリーマンをモチーフにしたものあり、田んぼにはさっそく個性的なかかしが並びました。 サラリーマンのかかしを作った小学3年生の男の子は「か ...
中日新聞万博来場者、大阪・兵庫が半数 近畿圏65%で偏り
中日新聞 12日 16:16
大阪・関西万博 来場者の地域別割合 大阪・関西万博に国内から行った人をスマートフォンの位置情報を基に調べたところ、大阪府と兵庫県からの来場が51・3%を占めたことが12日分かった。近畿圏で65・1%になり、来場者が近隣に偏っていることが浮き彫りとなった。万博は13日で開幕3カ月の折り返しを迎え、盛り上がりを全国規模に波及できるかが課題になりそうだ。 クロスロケーションズ(東京)がスマートフォンアプ ...
太平洋新聞祭り成功へ準備着々 大燈籠制作 順調に進む
太平洋新聞 12日 16:00
... っすんは四條畷市から図面をもらって木枠を作っていて「四條畷市の人から『似てない』と言われないよう、一番緊張しながら作っている」と話す。大燈籠は9月に大阪・関西万博にも展示する予定があるが、「まずは燈籠祭に来てくれる人に喜んでもらうことが一番。万博で目立って紀北町をアピールできればよい」と話している。 北村孝史実行委員長は「ここまで来たら一番の心配は雨だが、自分は晴れ男だから大丈夫だと信じる。交通規 ...
毎日新聞こんにちは、大阪 ブルーインパルスが万博上空を展示飛行
毎日新聞 12日 15:05
... 西万博の会場(大阪市此花区)の上空を展示飛行した。当初予定していた万博開幕日の4月13日の展示飛行が悪天候のため中止になり、大阪府が万博の開催期間中の再飛行を要請していた。ブルーインパルスが同府内を展示飛行するのは、1990年の国際花と緑の博覧会(花博)以来となる。 12日午後2時40分ごろ、関西国際空港を離陸し、通天閣(大阪市浪速区)や大阪城(同中央区)を経て府内を時計回りに飛んだ。70年の大阪 ...
読売新聞世界基準への改革進む…大阪でしのぎを削るJ1・G大阪とC大阪のトップに戦略を聞く
読売新聞 12日 15:00
... 見せることで、サポーターが誇りを持てるし、若年層のトップ選手たちに「ガンバでやりたい」と思ってもらえる。 昨季ホーム戦の入場者数は過去最多(49万5832人)となったが、究極は全試合満員だ。大阪・関西万博を機に訪日した海外クラブ幹部との交流の場も増えている。日本一のブランド力を持つクラブを目指す。 欧州市場へ進出視野 ひおき・たかゆき 上智大卒、2002年ワールドカップ日韓大会の市場戦略に携わり、 ...
日本テレビ【速報】“ブルーインパルス"35年ぶりに大阪の空を舞う 大阪城・太陽の塔を通過後、万博上空に…アクロバット飛行に歓声
日本テレビ 12日 14:42
... の上空を通過後、万博上空でアクロバット飛行を行いました。大阪上空で展示飛行が行われるのは1990年に大阪市の鶴見緑地で開催された「国際花と緑の博覧会(通称:花博)」の開幕日以来、35年ぶりです。 ブルーインパルスは、万博開幕初日の4月13日に展示飛行を予定していましたが、。悪天候のため急きょ中止となりました。大阪府の吉村知事は、改めて展示飛行を行うよう中谷防衛相に要望し、展示飛行は万博の会期の折り ...
NHK大阪・関西万博 「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が再開
NHK 12日 14:23
大阪・関西万博で飛行中に機体の一部が破損した影響で、中止が続いていた「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が12日、再開しました。 大阪・関西万博では3つの陣営が「空飛ぶクルマ」のデモ飛行を行うことになっていましたが、4月の開幕から2週間足らずで「丸紅」の陣営のデモ飛行中に部品の一部が機体から落下するトラブルが起き、デモ飛行は中止されています。 調査の結果、部品メーカーから誤って強度が基準よりも低い部品が納入 ...
日本テレビ【まもなく】「ブルーインパルス」が万博会場へ 関空離陸は午後2時40分ごろ 万博上空は午後3時ごろ
日本テレビ 12日 14:09
... 空自衛隊の「ブルーインパルス」が、12日午後3時ごろ、万博会場の上空を展示飛行します。周辺では交通規制も行われています。 大阪・関西万博の会場には、展示飛行を一目見ようと、12日朝から多くの人が訪れています。航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、12日と13日の2日間、いずれも午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、午後3時ごろに万博会場の上空でアクロバット飛行を行う予定です。 大屋 ...
山梨日日新聞関西万博へ 子ども探検隊結団式
山梨日日新聞 12日 13:34
関西子ども探検隊のスケジュールや注意点などについて確認した結団式=甲府・山日YBS本社
ABC : 朝日放送「バッチリ撮りますよ!」「ブルーインパルスを楽しみに!」会場に多くの人が詰めかける 万博上空を午後3時ごろ飛行へ
ABC : 朝日放送 12日 13:20
航空自衛隊のブルーインパルスが12日午後、万博会場の上空を飛行します。会場には早くも多くの人が詰めかけています。 航空自衛隊のアクロバット飛行部隊、「ブルーインパルス」は、このあと午後2時40分ごろ関西空港を出発し、通天閣や大阪城などを通過した後、午後3時ごろに万博会場の上空で約15分間のアクロバット飛行を披露します。 会場には早くも飛行を楽しみに待つ、多くのファンが見られました。 (来場者)「ブ ...
TBSテレビ「ローマ教皇への直談判」経て実現 94年ぶりに日本に里帰り 豊臣秀吉の弾圧で処刑された信徒を描いた大作聖人画 大阪で公開中
TBSテレビ 12日 13:18
... ました。現在はバチカン美術館に収蔵されていますが、ヨーロッパの乾燥した気候も影響し、劣化も懸念されていました。 カトリック大阪高松大司教区の関係者らは、2025年がカトリックの聖年にあたり、大阪・関西万博にローマ教皇庁も出展することも受け、修復や日本での公開を実現できないかと、2023年の秋からバチカン側と本格的に交渉。前のローマ教皇フランシスコにも直談判したということです。 左:聖ディエゴ喜斎 ...
日本テレビ【万博開幕3か月】『黒字』も見えた?来場者は増加の一途も…「事実上の入場制限」西ゲート活用の課題 会期後半は“予約困難"!?
日本テレビ 12日 13:00
4月13日の開幕から3か月を迎える大阪・関西万博。半年間の会期は折り返し地点を迎える。この間、様々な課題も浮上する一方で、日に日に来場者数は増加傾向にあり、開幕前は低迷していたチケット販売枚数も一気に増えた。万博は“成功"といえるのか?万博が“成功"するために…前半3ヶ月を振り返り、見えてきた残る課題とはー。(報告:有吉優海) ■損益分岐点は「1840万枚」も…本当の損益分岐点はどこ?来場者数の推 ...
日本経済新聞大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行を再開 4月下旬に機体破損
日本経済新聞 12日 12:50
大阪・関西万博で12日午前、飛行中に機体が破損し4月下旬以降運航を中止していた米リフト・エアクラフトの「空飛ぶクルマ」が運航を再開した。会場のポート(離着陸場)上空で約5分半、方向転換などを披露した。 再開後初となったデモフライトには来場者ら約400人がつめかけた。プロペラが回り始めるとすぐ約10メートルの高さまで上昇。「おお」などと歓声が上がった。 丸紅が運航する米リフト機は、4月26日のデモ. ...
TBSテレビ【青森ねぶた祭】万博の影響か 観覧席の販売数が前年比5000席あまり減少
TBSテレビ 12日 12:13
... 。また、7月9日時点での有料観覧席の販売状況も報告されました。 去年の同時期よりも個人、団体を合わせた販売数が5000席あまり少なくなっていて、考えられる要因には大阪・関西万博の存在があるといいます。 青森ねぶた祭 佐藤健一 実行委員長 「はっきり言って万博に負けているところがある 総席数5万7000の9割が売れているので、売れ行きはそんなに心配していない」 青森ねぶた祭は8月2日から開幕します。
日本テレビ【万博】水上ショー再開 「レジオネラ菌」検出で中止以来1か月ぶり 循環ポンプを設置など水質を改善
日本テレビ 12日 12:11
大阪・関西万博の会場で「レジオネラ菌」が検出され、中止になっていた水上ショーが約1か月ぶりに再開されました。 万博の水上ショーの会場には11日、再開を心待ちにしていた多くの人が詰めかけました。 6月4日、ウォータープラザの海水から基準値の20倍を超える「レジオネラ菌」が検出され、ショーは中止となっていました。 万博協会は新たに海水の循環ポンプを設置するなど水質の改善に取り組み、安全性が確認されたと ...
日本テレビ12日の午後「ブルーインパルス」いよいよ大阪の空へ 万博上空でアクロバット飛行 周辺では交通規制
日本テレビ 12日 12:01
航空自衛隊の「ブルーインパルス」が12日午後、万博会場の上空を展示飛行します。周辺では交通規制も行われています。 大阪・関西万博の会場には、展示飛行を一目見ようと、朝から多くの人が訪れています。 航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」は、12日と13日の2日間、いずれも午後2時40分ごろに関西空港を離陸し、午後3時ごろに万博会場の上空でアクロバット飛行を行う予定です。 大屋根リングの上 ...
日本テレビ【速報】「空飛ぶクルマ」万博会場で“デモ飛行"再開 部品落下トラブルから2か月半ぶり
日本テレビ 12日 11:34
大阪・関西万博の会場では12日午前11時半ごろ、「空飛ぶクルマ」のデモ飛行が再開しました。4月に部品の一部が落下するトラブルが発生後、デモ飛行は中止が続いていましたが、テスト飛行を終え、安全が確認されたということです。 丸紅が運航する1人乗りの機体「ヘクサ」は、万博開幕の翌日から来場者を乗せずに飛行するデモ飛行が行われていましたが、4月26日の飛行中に機体の部品が落下するトラブルが発生し、それ以降 ...
Lmaga.jp万博オーストラリア館で4日間、牛ステーキなど1000食を無料配布
Lmaga.jp 12日 11:00
5月9日に開催されたオーストラリアパビリオンでのイベントの様子 (写真4枚) 『大阪・関西万博』(会場:夢洲)のオーストラリアパビリオンにて、オージー・ビーフ&ラム肉を無料でふるまうイベントが、7月27日から30日まで4日間限定で開催される。 2025年はオーストラリア産冷蔵ビーフが、日本に初輸入されてから55周年の記念すべき年でもあるため、日本で流通している牛肉の約3〜4割を占める「オージー・ビ ...
日本テレビたばこ1万2000本に粘土状の金も…密輸・テロを防ぐ職人技、空港の『税関』に密着!知られざる“精鋭部隊"『取締部門』とは
日本テレビ 12日 11:00
... ・不正薬物・金塊…密輸の摘発が後を絶ちません。ジグザグ取材班は、大阪・関西万博が開催される中、警戒を強めている税関に密着。密輸を一瞬で見抜く“職人技"の正体に迫ります。(「サタデーLIVE ニュース ジグザグ」取材) ■菓子箱に“たばこ1万2000本" 相次ぐ密輸の摘発関西国際空港 日本有数の空の玄関口・関西空港。大阪・関西万博が開幕した4月の利用者数は285万人で、国際線の旅客数は過去最高となり ...
Lmaga.jp万博11日(金)の一般入場者数は12万人、今日のイベントは?
Lmaga.jp 12日 09:50
... 、16時以降に入場できる「夜間券」を15時45分から販売開始予定。 会期は10月13日まで(閉幕まであと93日)。 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ(万博会場俯瞰)(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ 東エントランス広場の様子(公式youtube引用) 『2025大阪・関西万博』会場ライブカメラ シグネチャーパビリオン付近の様子(公式youtube引用)
日本テレビ【速報】万博11日(金)一般来場者は12万人 本日12日(土)午後に「ブルーインパルス」展示飛行
日本テレビ 12日 09:48
... 示飛行は、万博開幕初日の4月13日に予定されていましたが、悪天候のため急きょ中止となりました。大阪府の吉村知事は、改めて展示飛行を行うよう中谷防衛相に要望し、展示飛行は万博の会期の折り返しとなる7月12・13日の2日間にわたって実施されます。 7月12・13日は午後2時40分ごろに関西空港を離陸後、大阪市の通天閣や吹田市の万博記念公園などの上空を通過した上で、午後3時ごろから15分程度、万博会場上 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「こども万博」が新温泉に 19日から3日間 多彩な催し
日本海新聞, 大阪日日新聞 12日 09:26
兵庫県などは19〜21日の3日間、関西・大阪万博の企画の一環として、新温泉町などを舞台に「ひょうごこども万博in上山高原」と関連イベントを開く。子どもが主体的に将来を思い描き、実現の一歩につながるよ...
福島民報カブトムシに大興奮! 福島県田村市のムシムシランドで放虫式 12日、今夏の営業開始
福島民報 12日 09:25
... 匹一匹を優しくつかんでドーム内の木などに止まらせていった。カブトムシに話しかけたり、歓声を上げたりしながら触れ合った。 ドームでは常時1000匹のカブトムシを間近で観察できる。ドームの前には大阪・関西万博で展示したカブトムシのモニュメントも新設された。隣接する昆虫館では世界のカブトムシやクワガタ、珍しい虫、標本などを展示している。両施設の営業は8月24日までで水曜日は休園(8月13日は営業)。8月 ...
Lmaga.jp「一番よかった」万博に期間限定「サウジパビリオン別館」爆誕?
Lmaga.jp 12日 09:00
... すすめ」との声があるほど、作り込まれた内容とは? サウジアラビア語と日本語の書道デモストレーションを楽しんだ来場者たち(7月10日・大阪関西万博) ◆ 万博のオアシス!? レモネード、コーヒー、デーツ…サウジ流おもてなしの連打 「サウジアラビア パビリオン」は、万博会場内で「日本館」に次ぐ2番目に大きなパビリオンだが、さらに今回「WASSE」の約4千平方メートルを使用して大型イベントを開催。こちら ...