検索結果(クマ | カテゴリ : 地方・地域)

2,134件中4ページ目の検索結果(0.130秒) 2025-10-12から2025-10-26の記事を検索
TBSテレビ【冬眠前の今が危険!】特に"2歳のクマ"に注意 被害増加の原因は人間の「過疎化・高齢化」か... 専門家「来年以降もこの状況は改善していかない」
TBSテレビ 24日 15:35
各地で相次ぐクマの被害。今年度、クマに襲われ亡くなった人は全国で9人と過去最多です。危害を加えるクマの出没に備え、9月から全国で始まったのが「緊急銃猟」制度です。これまで銃使用が原則禁止されていた市街地であっても、安全を確保したうえで自治体の判断で予防的な駆除が可能となりました。 なぜ被害が増加してるのでしょうか。これからの季節、気をつけるべきことは?どうしたらクマと共存できるのか?日本ツキノワグ ...
NHK北上温泉施設クマ被害1週間 岩手県内で対策進む
NHK 24日 15:31
... でこれまでクマが目撃されたことはありませんが、周辺では目撃情報が寄せられています。 このためこれまでは、▽朝と夕方の時間は旅館周辺での散歩を自粛するよう呼びかけていたほか、▽周辺で目撃情報が寄せられた際には、クマを近づけないため、爆竹を鳴らしていました。 しかし、北上市の温泉施設でのクマによる被害を受け、対策を強化しようと、利用客がいない時間に合わせて毎日爆竹を鳴らすことにしました。 またクマを近 ...
NHK駆除されたクマの胃に木の実なし 空腹で従業員襲撃か 岩手
NHK 24日 15:31
... でクマに襲われて死亡した男性従業員の遺体が見つかってから、24日で1週間です。 警察によりますと、遺体の近くで駆除されたクマを解剖した結果、胃の中はほぼ空で、木の実など、この時期にクマが主に食べるものは確認されなかったということで、警察は空腹のクマが男性を襲った可能性があるとみて注意を呼びかけています。 今月17日、北上市の温泉施設「瀬美温泉」の近くにある雑木林で、従業員の笹崎勝巳さん(60)がク ...
NHK福井県内 クマの出没 1週間で49件 県が対策など呼びかけ
NHK 24日 15:19
... わせると、49件、クマの出没が確認されています。 クマは、例年、冬眠前の10月から11月にかけてエサを求めて活動が活発になることから、今後、出没が増える恐れがあるとして、県は、家庭ごみを放置しないことや、庭の柿や栗などは早めに収穫すること。 また、クマに遭遇しないよう、鈴やラジオで自分の存在を知らせたり、早朝や夕方の外出を控えたりしてほしいと注意を呼びかけています。 また、万が一クマと遭遇した際に ...
北海道新聞札幌市、北海道初の緊急銃猟実施 クマ2頭駆除 西区の公園
北海道新聞 24日 15:15
札幌市は24日、市西区の西野すみれ公園周辺に出没したヒグマ2頭に、市町村の判断で猟銃駆除できる「緊急銃猟」を実施し、駆除した。緊急銃猟の実施は道内では初めて。全国では23日までに6件実施されており、札幌市は7件目とみられる。...
STV : 札幌テレビ【速報】札幌市西区で銃声2発 北海道で初の緊急銃猟による発砲 公園に連日クマ出没
STV : 札幌テレビ 24日 15:06
クマ2頭が出没していた札幌市西区の公園で、2025年10月24日午後2時30分すぎ、ハンターが発砲しました。 警察によりますと、道内初となる緊急銃猟による発砲だということです。 クマが駆除されたかどうかは分かっていません。 札幌市は午後1時16分ごろ、公園内にクマ2頭がいるのを確認したため、午後1時55分から緊急銃猟を行うために通行禁止措置および避難誘導を行っていました。 ハンターや市の職員らが、 ...
NHK秋田 東成瀬村 クマに襲われ4人けが 猟友会がクマ1頭駆除
NHK 24日 15:04
... いずれもけがをしていてこのうち重傷の人もいるとみられるということです。 村によりますと屋外で作業をしていた2人がクマに襲われ、助けに入った男性2人も被害に遭ったとみられるということです。 午後1時すぎ、猟友会のメンバーが猟銃を発砲し、クマ1頭を駆除しました。 現場は役場から200メートルほど離れた場所で警察はクマに襲われたものとみて、駆除されたクマが4人を襲ったクマかどうかなど詳しく調べています。
TBSテレビ【動画】ヒナを襲う瞬間!これがクマの"狩り"のスピードだ 噛みつき、掴み、飛びかかる…やまがた地鶏を食い荒らす一部始終 私たちの住む街に出没するクマの動きとは(山形)
TBSテレビ 24日 15:00
貴重な映像です。が、ショッキングな映像でもあります。その点を注意してご覧ください。 全国各地でクマの目撃が相次ぐ中、山形県小国町では県のブランド地鶏200羽近くがクマに食べられる被害がおきました。 こちらは、山形県小国町の鳥小屋で撮影された映像です。仮にクマがヒトをエサだと認識したら、大変なことになりそうです。
TBSテレビ【速報】最上町の住宅の小屋にクマ 小屋に閉じ込めワナ設置、捕獲へ(山形)
TBSテレビ 24日 14:56
... 方約270メートル付近住宅街)で、体長およそ50センチのクマが目撃されました。 その後、近くの住宅の小屋に入り込みましたが、現在小屋の中に閉じ込めている状況で、ワナを設置する方向で調整、様子をみているということです。 警察は「付近にお住いの方は、不用意に家から出ない、通行される方も車で移動するなど、十分にご注意ください」としています。 また「クマを目撃した際は、速やかに行政機関に連絡するか、110 ...
NHK札幌市西区の公園にヒグマ2頭出没 緊急銃猟へ避難呼びかけ
NHK 24日 14:50
... 公園付近で子グマとみられるヒグマ2頭が目撃され、札幌市は「緊急銃猟」の実施に向けて避難を呼びかけています。 警察によりますと、24日午後0時25分ごろ、札幌市西区の西野すみれ公園で「きのうと同じ場所にクマがいる」と110番通報がありました。 現場に駆けつけた警察官などがいずれも子グマとみられる体長1メートルほどのヒグマ2頭を確認し、2頭は公園に姿を現したり、近くの山に逃げ込んだりを繰り返していると ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】北海道で初の"緊急銃猟"による駆除_住宅街に響く銃声_ハンターが2発発砲_札幌市西区に出没したクマ2頭を仕留める<北海道札幌市西区>
FNN : フジテレビ 24日 14:49
... 午後2時35分すぎ、ハンターが1発、発砲。さらにもう1発、発砲しました。 その後、2頭のクマが駆除されたことが確認されました。 市は、住民の命に危険が及ぶおそれなどから、市町村の判断でハンターに猟銃の発砲を許可する緊急銃猟を道内で初めて適用する準備を進め、周辺の通行制限と避難誘導をしていました。 緊急銃猟によるクマの駆除が行われたのは、北海道では初めて、全国で7例目となります。 市は周辺で出没が相 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】北海道で初の"緊急銃猟"による駆除_住宅街に響く銃声_ハンターが2発発砲_札幌市西区に出没したクマ2頭を仕留める<北海道札幌市西区>
UHB : 北海道文化放送 24日 14:49
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ【速報】最上町の住宅街、住宅の小屋の中にクマ 警察が外出を控えるよう注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 24日 14:45
... 半ごろ、最上郡最上町向町地内(JR最上駅から東方約270メートル付近住宅街)で、体長およそ50センチのクマが目撃され、現在も近くの住宅の小屋に入り込んでいるということです。 警察は「付近にお住いの方は、不用意に家から出ない、通行される方も車で移動するなど、十分にご注意ください」としています。 また「クマを目撃した際は、速やかに行政機関に連絡するか、110番通報をお願いします」と注意を呼びかけていま ...
日本テレビ【続報】男女4人がクマに襲われた東成瀬村 現場近くでクマ1頭を捕獲 4人はドクターヘリや救急車で搬送 秋田
日本テレビ 24日 14:37
... 子内で男女4人がクマに襲われけがをしました。 現場近くではクマ1頭が捕獲されました。 警察と消防、村によりますと24日午前11時10分ごろ「クマに襲われている人がいる」と近隣の住民から消防に通報がありました。 クマに襲われたとみられる畑 13時半ごろ 秋田・東成瀬村警察と消防が駆け付けたところ、男性3人と女性1人のあわせて4人が倒れていたということです。 畑で農作業をしていた2人がクマに襲われ、助 ...
STV : 札幌テレビ札幌市西区の公園内にクマ出没 “緊急銃猟"実施のため通行禁止措置 発砲に伴う危険あり
STV : 札幌テレビ 24日 14:34
... ますと、2025年10月24日午後0時21分ごろ、札幌市西区西野8条9丁目の西野すみれ公園に設置したカメラに子グマ2頭が映っていたということです。 職員が駆け付けたところ、午後1時16分ごろに公園内にクマ2頭がいるのを確認したため、午後1時55分から緊急銃猟を行うために通行禁止措置および避難誘導を行っています。 通行禁止措置となる範囲は、札幌市西区西野8条9丁目、西野8条10丁目、西野9条9丁目で ...
日本テレビ【クマ出没情報】10月24日 国道の歩道上を歩くクマ1頭を目撃(青森市浪岡)
日本テレビ 24日 14:32
青森市によりますと、10月24日午後0時35分ごろ、青森市浪岡大釈迦字中田の国道7号の歩道上で体長約1メートルのクマ1頭が目撃されました。 被害はありませんでした。 現場は大釈迦駅から北へ約700メートルの国道7号です。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。 またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼びかけ ...
紀伊民報相次ぐクマ目撃情報 足跡残るケースも、和歌山県上富田や白浜
紀伊民報 24日 14:30
... 辺地域で目撃情報がある。「地域ではクマを怖がっている農家もおり、仲間と自主的に、クマが人里に近づいてこないようにパトロールもしている。だんだん人里に近づいてきているように感じる。このままではいつか、人への被害が発生しかねない」と危惧する。 町には本年度、22日までに9件のクマの目撃に関する通報があった。「クマのような動物を見た」といった通報で映像や痕跡などがなく、クマだと断定できないケースがほとん ...
FNN : フジテレビ【速報】立山町でクマによる人身被害 70代女性襲われケガ
FNN : フジテレビ 24日 14:20
... の住宅の庭で成獣とみられるクマ2頭を目撃したと警察に通報がありました。 また、10分後の午後0時40分頃、立山町西大森の堤防道路に近い住宅地で70代女性がクマに襲われました。女性はケガをして、病院に運ばれたということです。 クマは堤防を越えて常願寺川上流の方向へ逃げたということで、町は職員によるパトロールを強化し、付近住民に注意を呼びかけています。 今シーズン、富山県内でのクマによる人身被害は2例 ...
UHB : 北海道文化放送【ヒグマ速報】道内初の"緊急銃猟"適用に向け通行制限と避難誘導始める_札幌市西区にまたクマ2頭出没<北海道札幌市西区>
UHB : 北海道文化放送 24日 14:19
現場に出動したハンターや警察
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】道内初の"緊急銃猟"適用に向け通行制限と避難誘導始める_札幌市西区にまたクマ2頭出没<北海道札幌市西区>
FNN : フジテレビ 24日 14:19
北海道札幌市西区で10月24日、住宅街の公園にクマ2頭が出没していることから、市は23日に続き、緊急銃猟の道内初適用に向けた準備に入りました。 24日正午すぎ、札幌市西区西野8条11丁目の「西野すみれ公園」に子グマ2頭が出没し、市やハンター、警察が現場に駆けつけました。 市は、住民の命に危険が及ぶおそれなどから、市町村の判断でハンターに猟銃の発砲を許可する緊急銃猟を道内で初めて適用する準備を開始し ...
北海道新聞札幌市、「緊急銃猟」実施へ 西区の公園にヒグマ出没 周辺を通行禁止に
北海道新聞 24日 14:10
札幌市は24日、市西区の西野すみれ公園周辺に出没したヒグマに、市町村の判断で猟銃駆除する「緊急銃猟」を行うと発表した。行われれば道内で初。市は午後1時55分〜4時、同市西区西野8の9、8の10、9の9のエリアを通行禁止を実施する。 札幌市はクマや発砲に伴う危険があるため、現場一帯に絶対に近づかないよう呼びかけている。...
東奥日報青森県内クマ捕獲、目撃情報(10月24日付紙面掲載分)
東奥日報 24日 14:05
【クマ捕獲】21、23日午前、青森市細越栄山で親子とみられるクマをそれぞれ1頭。19日以降、住宅に近い場所で2頭の目撃情報が複数寄せられていた。21日午前10時ごろ、体長85センチ、体重10キロ、推定1歳の雌が箱わなにかかった。23日午前10時40分ごろ、母とみられる体長120センチ、体重40キロ、推定4歳の雌のクマを捕獲した。中央市民センター細越分館から北約400メートルのクリの木付近。市内での ...
TBSテレビクマに「ブランド地鶏」200羽近くが食べられる被害 山形・小国町 住民に警戒呼びかけ
TBSテレビ 24日 14:03
全国各地でクマの目撃が相次ぐ中、山形県小国町では、県のブランド地鶏200羽近くがクマに食べられる被害が起きました。 こちらは、山形県小国町の鳥小屋で撮影された映像です。 町によりますと、今月21日未明、農家の鳥小屋にクマが侵入しました。被害にあったのは県のブランド地鶏「やまがた地鶏」で、36羽のうち34羽が食べられました。クマは鳥小屋の金網をこじ開けて侵入したということです。 また、きのう、小国町 ...
NHK秋田 東成瀬村 役場近くで4人けが クマに襲われたか
NHK 24日 13:59
24日午前11時すぎ、秋田県東成瀬村の村役場から「人がクマに襲われたようだ」と警察に通報があり、警察によりますと男女4人がけがをし、重傷の人もいるとみられるということです。 また、午後1時すぎに、猟友会のメンバーが猟銃を発砲し、クマ1頭が死んでいることを確認したということです。 24日午前11時すぎ、秋田県東成瀬村の役場から「クマに襲われたようだ」と警察に通報がありました。 駆け付けた警察官が村役 ...
TBSテレビ富山県立山町で70代女性がクマに襲われ負傷 周辺では成獣2頭の目撃情報も
TBSテレビ 24日 13:57
富山県立山町でクマによる人身被害です。 立山町消防本部によりますと、24日、午後0時50分ごろ立山町西大森で「クマによる人身事故があった」と消防に通報がありました。 被害に遭ったのは70代の女性で、県立中央病院に搬送されました。 女性は、搬送当時意識はあったということです。 近所の人によりますと、女性は顔から血が流れていたということです。付近では成獣のクマ2頭が目撃されていて、立山町は周辺住民に警 ...
北日本新聞クマに襲われ女性重傷、自宅庭の柿を剪定中 立山町の住宅地、周辺捜索も発見できず
北日本新聞 24日 13:56
24日午後0時40分ごろ、立山町西大森の住宅地で、自宅の庭で柿の木の剪定(せんてい)作業をしていた70代女性がクマに襲われた。町によると、女性は県立中央病院に...
TBSテレビ【速報】小国町 およそ200羽の"やまがた地鶏"が食い荒らされた鳥小屋の近くでクマ捕獲(山形)
TBSテレビ 24日 13:46
21日にクマに鳥小屋が襲われ、あわせて200羽近くのニワトリが食べられた山形県小国町。 クマが侵入した鳥小屋のそばでクマ1頭がワナにかかり、捕獲されたことがわかりました。 体長1.2メートルのメスのクマで、成獣とみられます。鳥小屋を襲ったクマと同一個体の可能性もあるとみて調べるということです。
UHB : 北海道文化放送【速報】札幌市内にクマ出没中_市や警察が警戒_緊急銃猟の可能性も<北海道札幌市西区西野8条11丁目付近>
UHB : 北海道文化放送 24日 13:41
クマが目撃された現場付近
FNN : フジテレビ【速報】札幌市内にクマ出没中_市や警察が警戒_緊急銃猟の可能性も<北海道札幌市西区西野8条11丁目付近>
FNN : フジテレビ 24日 13:41
10月24日正午すぎ、札幌市西区西野8条11丁目西野付近で、近くに住む人から「きのうと同じ場所で2頭のクマを見た」と警察に通報がありました。 また札幌市によりますと、近くのすみれ公園内に設置した監視カメラにクマが写っているのが確認されました。 出没したのは子グマ2頭で、23日までに目撃されていたクマ同一個体とみられています。 市や警察は現場の状況を確認するとともに、緊急銃猟など発砲する可能性がある ...
TBSテレビ速報 札幌市西区の西野すみれ公園にまたヒグマ出没 23日は子グマ2頭が居座り「緊急銃猟」の準備も 付近の住民に近づかないよう呼びかけ
TBSテレビ 24日 13:24
... によりますと、24日正午過ぎ、札幌市西区西野8条9丁目にある西野すみれ公園にヒグマが出没しているということです。 23日、西野すみれ公園に出没したヒグマ(札幌市西区 23日) 西野すみれ公園では、連日クマの目撃が相次いでいて、23日も、体長約1メートルの2頭の子グマが居座り続けたため、札幌市は、自治体の判断でハンターが発砲できる「緊急銃猟」を行うと発表していました。 23日、西野すみれ公園に出没し ...
日本テレビ【速報】立山町でクマによる人身被害 70代女性搬送
日本テレビ 24日 13:17
消防によりますと、きょう午後0時50分ごろ立山町西大森で「クマによる人身事故があった」と通報がありました。 被害に遭ったのは70代の女性で、県立中央病院に搬送されました。 木の剪定中に被害に遭ったとみられています。 近所の人によりますと、女性は顔から血が流れていたということです。 また、付近ではきょう、クマの目撃情報が相次いでいました。 最終更新日:2025年10月24日 13:17
TBSテレビ【速報】秋田・東成瀬村でクマに襲われたとみられる4人がけが
TBSテレビ 24日 13:16
24日午前、秋田県東成瀬村でクマに襲われたとみられる4人がけがをしました。 消防によりますと24日午前11時すぎ「村役場の近くでクマに襲われている人がいる」と通報がありました。 4人が頭や顔などにけがをしていて、意識の有無や男女の別はわかっていないということです。
新潟日報[イノシシ目撃情報]新潟市、加茂市(10月23日)
新潟日報 24日 13:15
新潟市 23日午後7時半前、横越上町3の路上。体長約1メートル。民家直近(新潟江南署) 加茂市 23日午後7時半前、下高柳の県道。体長約1メートル。民家まで300メートル。(加茂署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら
TBSテレビカメラがとらえたクマの「狩り」 これが私たちの住む街に出没するクマだ ブランド地鶏が食い荒らされた小屋で起きた一部始終(山形)
TBSテレビ 24日 13:08
... れません。それを踏まえてご覧ください。 山形県内でクマの出没が相次いでいます。きょうも天童市や鶴岡市でもクマが目撃されています。また、小国町では県のブランド地鶏「やまがた地鶏」がクマに食べられる被害が起きていたことが分かりました。 こちらは、小国町の鳥小屋で撮影された映像です。※視聴者提供 町によりますと、今月21日未明に小国町叶水の農家の鳥小屋にクマが侵入し、ニワトリを食い荒らす被害が置きました ...
TBSテレビ保育園の近くでクマの目撃 行方分からず 付近に潜んでいる可能性も(山形・鶴岡)
TBSテレビ 24日 13:07
鶴岡市によりますと24日午前11時25分ごろ、山形県鶴岡市羽黒町黒瀬でクマが目撃されました。 現場は鶴岡市立貴船保育園から北におよそ350メートル付近です。 クマは発見されておらず付近に潜んでいる可能性があるとしています。 市が外出の際に注意するよう呼び掛けています。
日本テレビ【続報】東成瀬村で男女4人がクマに襲われけが 農作業中の2人が襲われ…助けに行った2人も襲われたか 秋田
日本テレビ 24日 13:06
24日午前、東成瀬村田子内で男女4人がクマに襲われけがをしました。 けがの程度などはわかっていません。 警察と消防、村によりますと、24日午前11時10分ごろ、「クマに襲われている人がいる」と近隣の住民から消防に通報がありました。 警察と消防が駆け付けたところ、男性3人と女性1人のあわせて4人が倒れていたということです。 畑で農作業をしていた2人がクマに襲われ、助けに行った2人も襲われたとみられて ...
TBSテレビ公民館の近くにクマ 付近に潜んでいる可能性も 市が注意呼びかけ(山形・鶴岡市)
TBSテレビ 24日 13:01
警察によりますと、24日午前11時20分ごろ山形県鶴岡市荒俣でクマが目撃されました。 場所は中荒俣公民館から南に約500メートルの付近です。 クマは既にその場を離れていますが、付近に潜んでいる可能性があるということです。 鶴岡市などが付近の住民などに注意を呼び掛けています。
日本テレビクマが地鶏を食い荒らす被害相次ぐ 鶏舎に侵入する様子が防犯カメラに 山形・小国町
日本テレビ 24日 12:48
... にかけ、飼育していた鶏がクマに食い荒らされる被害が2件相次いでいたことが分かりました。 21日未明、小国町叶水でビニールハウス内にあった鶏舎にクマが侵入し、飼っていた「やまがた地鶏」のひな36羽のうち34羽を食い荒らしたということです。ひなを飼っていた75歳の農家の男性によりますと、男性の妻が被害に気づき鶏舎内に設置していた防犯カメラを確認したところ、体長1.5メートルほどのクマが鶏舎内に侵入した ...
秋田魁新報秋田市保戸野、泉地区でクマ目撃相次ぐ 付近小中学校、保護者に迎えなど依頼
秋田魁新報 24日 12:44
24日、秋田市保戸野や泉地区でクマの目撃が相次いでいる。 秋田中央署によると、24日午前0時半ごろ、同市保戸野桜町の市道に体長約1・5?のクマがいるのを付近に住む40代男性が発見した。午前6時10分ごろには、保戸野中町の民家の柿の木に登る体長約1?と約70?の2頭が目撃された。午前8時過ぎには、JR泉外旭川駅付近でも1頭目撃されている。
河北新報「こんな悲惨な現場は見たことがない」 熊に襲われ1人死亡、3人大けが 秋田・東成瀬
河北新報 24日 12:41
24日午前11時10分ごろ、秋田県東成瀬村田子内の空き地で「人がクマに襲われたようだ」と村から県警横手署に通報があった。署員が現場で男性3人と女性1人が血を流して倒れているのを発見。その後、男性1人…
NHK福井県内 クマの出没 今週も相次ぐ 県が対策と注意呼びかけ
NHK 24日 12:31
... 報を合わせると48件、クマの出没が確認されています。 クマは例年、冬眠前の10月から11月にかけてエサを求めて活動が活発になることから、今後、出没が増えるおそれがあるとして、県は家庭ごみを放置しないことや庭の柿や栗などは早めに収穫すること。 また、クマに遭遇しないよう鈴やラジオで自分の存在を知らせたり、早朝や夕方の外出を控えたりしてほしいと注意を呼びかけています。 また、万が一クマと遭遇した際には ...
NHK秋田 東成瀬村で複数人けが クマに襲われたか
NHK 24日 12:25
警察や消防に入った情報によりますと、24日午前11時ごろ、東成瀬村で複数の人がけがをし、クマに襲われたとみられるということです。 けがの程度や人数などは警察などが確認を進めています。
十勝毎日新聞ヒグマの生態考えるサイクリングツアー 中札内
十勝毎日新聞 24日 12:11
【中札内】ヒグマの痕跡や足跡、ふんを見ながら生態について学ぶサイクリングモニターツアーが9月28日、中札内村の日高山脈山岳センターで開かれた。座学でヒグマに関する知識を学び、クマよけスプレーの体...
TBSテレビ「アサヒビール」「アスクル」で発生しているサイバー攻撃の事例を挙げて情報流出のリスクと対策学ぶ「経済安全保障セミナー」
TBSテレビ 24日 12:10
... べき事象の見落としがあってはならないという認識を持っている」 セミナーでは経済安全保障のエキスパート伊藤隆氏がアサヒビールやアスクルで現在発生しているサイバー攻撃の事例を挙げながら企業にも身近に潜む情報流出のリスクと対策について講演。 特に、「情報が漏洩した場合、放置することが一番危険」と訴えました。 参加者たちは、技術や情報を守るためのリスクマネジメント体制の重要性について理解を深めていました。
新潟日報[クマ目撃情報]柏崎市、糸魚川市、阿賀町、南魚沼市(10月24日)
新潟日報 24日 12:10
... 国道。体長約1メートルと約0・6メートルの2頭。民家まで約300メートル。(津川署) 南魚沼市 24日午前0時ごろ、上原の市道脇歩道。体長約1メートル。城内郵便局近く、民家直近(南魚沼署) 24日午前6時半前、舞子の大原運動公園近くの空き地。体長約1・2と約1メートルの2頭。民家まで約100メートル。(南魚沼署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら
日本テレビ情報流出防止へ 福岡県警が「経済安全保障セミナー」開催
日本テレビ 24日 12:09
... 生じかねない。」 福岡県警が開いた経済安全保障セミナーには、県内の企業や大学、研究機関などからおよそ120人が参加しました。 セミナーでは、専門家が情報を守る体制がぜい弱なことでトラブルに発展した架空の企業の事例を紹介しながら、日常の業務に潜む情報流出のリスクを指摘しました。 その上で、情報管理体制の見直しやリスクマネジメントの重要性を説明しました。 最終更新日:2025年10月24日 12:09
岩手日報盛岡市山岸にクマ 連日出没の公園から数百メートル
岩手日報 24日 12:09
盛岡東署によると、盛岡市山岸3丁目で、子グマ1頭が目撃された。現場は、23日まで2日連続でクマが出没した寺並児童公園(下米内)周辺から数百メートル。
TBSテレビ「100m先をクマが横断」県庁から3.5キロの住宅地でクマの目撃情報 警察が警戒
TBSテレビ 24日 12:08
23日午後4時40分ごろ、山口市吉敷上東の市道で「100メートル先を黒色の1メートルくらいのクマが横断した」と、近くに住む人から警察に通報がありました。 山口県警山口署によるとクマは1頭で、体長は約1メートルということです。 けがをした人などの情報は入っていないということです。 現場は山口県庁から南西に直線距離で約3.5キロの住宅地です。 警察は市役所に情報を提供するとともに、パトカーで付近を警戒 ...
岩手日報盛岡・開運の湯付近でクマ目撃
岩手日報 24日 12:03
盛岡東署によると、24日午前1時35分ごろ、盛岡市本宮3丁目の盛南温泉開運の湯付近の路上で、クマを目撃したと通行人が110番通報した。
岩手日報花巻市若葉町でクマ目撃 周辺に小中学校
岩手日報 24日 12:00
岩手県警によると、24日午前5時40分ごろ、花巻市若葉町2丁目で、通行人が子グマ1頭を目撃した。現場周辺は若葉小、花巻中がある住宅街。
STV : 札幌テレビ中学生2人が動物2頭を目撃 付近の小学校では見守り登校 連日クマ出没の西区西野地区 札幌
STV : 札幌テレビ 24日 12:00
クマの目撃が相次いでいる札幌市西区西野で、10月23日夜もクマのような動物が目撃されました。 付近の小学校では見守り登校が行われるなど警戒が続いています。 (山本記者)「車通りが多い道路でクマのような動物2頭が目撃されました」 クマのような動物が目撃されたのは、札幌市西区西野5条3丁目の西野屯田通です。 警察によりますと、23日午後10時すぎ、中学生2人が徒歩で帰宅中、道路を横切るクマのような動物 ...
TBSテレビ【動画】クマにブランド鶏が食い荒らされる一部始終をカメラが…小屋の金網を破り進入(山形・小国町)
TBSテレビ 24日 11:56
県内でクマの出没が相次いでいます。きょうも天童市や鶴岡市でもクマが目撃されています。また、小国町では県のブランド地鶏「やまがた地鶏」がクマに食べられる被害が起きていたことが分かりました。 こちらは、小国町の鳥小屋で撮影された映像です。 町によりますと、今月21日未明に小国町叶水の農家の鳥小屋にクマが侵入し、ニワトリを食い荒らす被害が置きました。
北國新聞小松の住宅街にクマ 千木野町で児童が目撃
北國新聞 24日 11:48
24日午前7時45分ごろ、小松市千木野町の千木野子どもの広場付近で、登校中の児童が成獣1頭を目撃し、保護者が小松署に通報した。現場は小松駅から直線距離で約3?の住宅街。署は周辺をパトロールし、市は公式ラインなどで注意喚起した。
日本テレビ【速報】東成瀬村で4人がクマに襲われけが 秋田
日本テレビ 24日 11:44
東成瀬村で4人がクマに襲われてけがをしました。 警察には午前11時15分に情報が入りました。 詳しい状況はわかっていません。 最終更新日:2025年10月24日 11:44
日本テレビクマが秋田市街地に出没 住宅のカキの木に…近くの小学校が臨時休校 公園で居座るクマの目撃も 秋田
日本テレビ 24日 11:34
... る住宅の敷地内でカキの木にいるクマ2頭が目撃され、近くの小学校が臨時休校になりました。 住人の女性 「一番最初はこれですけど。あの影みたいのだけしか見えないんですけど」 住宅敷地内にあるカキの木の上で動くクマ。 現場は秋田市保戸野中町の住宅です。 24日午前6時10分ごろ、この家に住む70代の女性が自宅敷地内のカキの木に登っている体長約1メートルのクマと70センチほどのクマを見つけました。 女性は ...
朝日新聞秋田で2例目の緊急銃猟、親子のクマ2頭を駆除 仙北市の畑で居座り
朝日新聞 24日 11:30
... 23日、同市角館町川原町の畑にとどまっていたクマ2頭を自治体の判断で発砲できる緊急銃猟で駆除した。県内初の緊急銃猟となった22日の横手市に続いて2例目。 仙北署や市総合防災課によると、2頭は親子で、体長80センチと45センチのいずれもメス。22日午前6時すぎ、畑にあるカキの木に登っているところを市民が目撃。市は23日午後1時前から現場付近で交通規制した。クマが木から下りた時に、周囲の安全を確認した ...
FCT : 福島中央テレビクルミを食べる熊 親子か? 郡山市熱海町で熊の目撃情報相次ぐ 福島
FCT : 福島中央テレビ 24日 11:25
... を目撃しました。 午後8時45分頃には、郡山市熱海町熱海五丁目地内の山林で、熊1頭(体長約1メートル)を目撃されたほか、午後10時30分頃には、郡山市熱海町高玉字樋口地内の雑木林で、クルミを食べているクマ3頭(体長約1メートル1頭、体長約0.5メートル2頭)が目撃されました。 24日午前5時30分頃には、郡山市熱海町安子島字二ノ戸地内で、車を運転していた人が市道を横切る熊1頭(体長約1.5メートル ...
岩手日報クマ被害防止のカギは“里山再生" 一関の有志が担い手育成講座
岩手日報 24日 11:15
山に関わる有志で構成する一関里山をつくる会(及川武芳会長)は、集落の近くに位置する里山を管理できる人材の育成に取り組んでいる。クマの人的被害が相次ぐ中、正しい知識と技術で森林を整備する重要性が高まっており、メンバーは山と共存する暮らしを守るノウハウを広めようと意気込んでいる。 全5回の講座のうち3回目となった19日は、一関市厳美町で実地研修を行った。山の手入れをしている地元住民や一関高専の学生ら約 ...
TBSテレビきょう午前「クマのようなもの」目撃 市が注意を呼びかけ(山形市)
TBSテレビ 24日 10:53
山形市や警察によりますと、きょう午前9時43分ごろ山形市門伝の農地で「クマのようなものを目撃した」と所有者から警察に通報がありました。 クマの体長は1メートルほどと見られています。今のところ、人やモノへの被害は確認されていません。市が注意を呼びかけています。
TBSテレビさきほどクマ目撃 100メートルの距離に小学校(山形・東根市)
TBSテレビ 24日 10:48
警察によりますと、24日の午前9時12分ごろ、東根市観音寺地内、東根市立高崎小学校から東におよそ100メートルの場所で、クマ1頭(体長およそ1メートル)が目撃されました。 現在まで、人や物への被害は確認されていません。 警察は「近所にお住いの方や、付近を通行される方はご注意ください。クマを目撃した際は、不用意に近づくことなく、速やかに110番通報をお願いします」としています。
日本テレビ鹿角高校近くで連日クマ目撃 24日はソバ畑に2頭のクマ 24日 秋田・鹿角市
日本テレビ 24日 10:47
... 校の近くでクマ2頭が目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 鹿角警察署の調べによりますと、24日午前6時40分ごろ、70代の女性が自宅の中から、鹿角市花輪字一本杉のソバ畑にクマ2頭がいるのを目撃しました。 クマは体長約1メートルが1頭と、約50センチが1頭で、親子とみられます。 近くの民家までは約50メートル、鹿角高校までは約150メートルの場所です。 鹿角高校の近くでは23日もクマが目 ...
日本テレビ秋田市の広面小学校の近くでクマ2頭 親子グマか 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:45
23日夜、秋田市の広面小学校の近くでクマ3頭が目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 秋田東警察署の調べによりますと、23日午後11時45分ごろ、秋田市広面字近藤堰越で40代の男性が、自宅の中から市道上にいるクマ3頭を目撃しました。 クマは、体長約1メートルが1頭と約50センチが2頭で、親子とみられます。 すぐ近くには民家があり、20メートルほどの場所には広面小学校があります。 警察が注 ...
FNN : フジテレビ【ヒグマ速報】札幌市街地でクマ2頭が居座る―北海道初の緊急銃猟を一時発表 周辺の住宅街で通行制限や避難誘導を実施―山林に立ち去り解除も「また出没することは十分に考えられる」
FNN : フジテレビ 24日 10:45
... いるのでしょうか。クマ2頭が確認できます」(吉村直人記者) 「緊急銃猟」に至るまでの経緯 札幌市西区西野8条9丁目の「西野すみれ公園」で、10月23日午前8時20分ごろクマ2頭が目撃された。 体長はいずれも約1メートルで、子グマとみられる。 その後、2頭は現場に居座り続けたため、札幌市は市民に緊急の危険があるとして、自治体の判断で発砲できる「緊急銃猟」を行うと発表した。 目撃されたクマたちこの記事 ...
日本テレビ秋田市泉の住宅街でクマ 秋田工業高校の近く 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:43
23日夜、秋田市泉の住宅街でクマが目撃されました。 近くには秋田工業高校もあり、警察が注意を呼びかけています。 秋田中央警察署の調べによりますと、23日午後6時55分ごろ、秋田市泉一ノ坪の県道を車で走っていた40代の男性が、道路を横断するクマ1頭を目撃しました。 クマの体長は約1メートルです。 近くの民家までは10メートルほどの住宅街で、秋田工業高校までは約200メートルです。 警察が注意を呼びか ...
日本テレビ秋田大学の近くでクマ 自転車に乗っていた男性が目撃 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:41
23日夕方、秋田市の秋田大学の近くでクマ2頭が目撃されました。 警察が注意を呼びかけています。 秋田東警察署の調べによりますと、23日午後5時5分ごろ、秋田市手形字大松沢の市道を自転車で走っていた30代の男性が、道路にいるクマ2頭を目撃しました。 クマはいずれも体長が50センチほどだったということです。 すぐ近くに民家があり、秋田大学までは200メートルほどの場所で、警察が注意を呼びかけています。 ...
北國新聞白山でクマ目撃 河内町吉岡の国道157号
北國新聞 24日 10:37
24日午前7時15分ごろ、白山市河内町吉岡の国道157号で道路を横切る幼獣1頭が目撃された。市職員らがパトロールした。
TBSテレビ山沿いの民家の近くにクマ 目撃情報受け市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 24日 10:36
山形県米沢市によりますと24日(金)午前8時10分ごろ、山形県米沢市古志田町でクマが目撃されました。 クマは1頭で体長およそ1mとみられています。 現場は山沿いですが民家に近く、市は十分な注意を呼び掛けています。
TBSテレビ寺の近くにクマ 付近にいる可能性も 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 24日 10:33
山形県米沢市によりますと24日午前5時40分ごろ、山形県米沢市大字笹野でクマが目撃されました。クマは1頭で体長はおよそ1メートルとみられています。 現場は山沿いの寺に近く、付近にまだクマが潜んでいる可能性があるとして注意を呼び掛けています。
TBSテレビ川沿いの住宅密集地で小グマの目撃 市が注意呼びかけ(山形)
TBSテレビ 24日 10:29
山形県米沢市によりますと23日(木)午後10時20分ごろ、山形県米沢市通町8丁目で、クマ1頭が目撃されました。子グマとみられます。現場は川沿いではあるものの、住宅密集地です。 県内ではクマの目撃が相次いでいて、市が注意を呼び掛けています。
TBSテレビ金網を破りクマが小屋に侵入 中にいたニワトリを多数食い荒らす(山形・小国町)
TBSテレビ 24日 10:29
... た多数のニワトリがクマに食べられるなどの被害が出ていたことがわかりました。 町によりますと、21日の午前、小国町叶水にある農家の鳥小屋にクマが金網を破って侵入しました。 中にはニワトリが多数いましたが、そのニワトリが食べられたということです。町は被害にあった数は今のところはっきりとは分からないとしていますが、100羽以上になると見込まれています。 町の担当者によると、2010年にもクマによるニワト ...
TBSテレビ空港近くにクマ 行方分からず 近隣の自治体も協力し行方探す(山形)
TBSテレビ 24日 10:24
24日午前7時30分頃、山形県鶴岡市茨新田でクマ1頭が目撃されました。クマの行方は分かっていません。 現場は庄内空港の近くで、鶴岡市は酒田市とも情報を共有し警戒にあたるとしています。
TBSテレビ登校中の中学生がクマを目撃 住宅密集エリア 警察など警戒続ける(山形)
TBSテレビ 24日 10:21
24日午前8時ごろ、山形県天童市山口で登校中の中学生がクマ2頭を目撃したと学校から警察に連絡がありました。 現場は天童市立山口小学校から国道48号を西に向かった新原崎橋付近です。 周辺には学校や民家が密集するエリアで、市と警察が警戒を続けています。
日本テレビ大仙市四ツ屋の保育園近くにクマ 体長は約50センチ 警察が注意呼びかけ 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:14
23日午後、大仙市四ツ屋の保育園近くでクマ1頭が目撃されました。 大仙警察署の調べによりますと23日午後3時40分ごろ、大仙市四ツ屋字下新谷地の市道にいるクマ1頭を、付近を車で走っていた人が目撃しました。 クマは体長が約50センチだったということです。 最も近い民家までは約10メートル、どれみ保育園までは約100メートルです。 警察が住民に注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年10月24 ...
日本テレビ秋田市の秋田高校敷地内にクマ 学校関係者が目撃 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:06
23日午後、秋田市手形の秋田高校の敷地でクマが目撃されました。 秋田東警察署の調べによりますと、23日午後3時50分ごろ、秋田市手形字中台の秋田高校の敷地内にクマ1頭がいるのを学校関係者が目撃しました。 クマの体長はわかっていません。 最も近い民家までは約100メートルで、付近の小学校までは約300メートルです。 警察が住民に注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年10月24日 10:36
日本テレビ【クマ出没情報】10月22日 新総合運動公園から東のりんご園で食害(青森市宮田)
日本テレビ 24日 10:04
青森市によりますと、10月22日午後3時ごろ、青森市宮田字米山のりんご園で、クマとみられる足あととフンが発見されました。 りんごの食害があったということです。 現場は新青森県総合運動公園から東へ約500メートルのりんご園です。 市はクマを見かけたり、足あとを発見した場合はただちに連絡するよう呼びかけています。 またエサとなっておびき寄せてしまう可能性があるとして、生ゴミなどを戸外に放置しないよう呼 ...
日本テレビ秋田市雄和の県道で車とクマが衝突 運転していた男性にけがなし 24日 秋田
日本テレビ 24日 10:04
24日未明、秋田市雄和の県道で、車がクマに衝突しました。 運転していた男性にけがはありませんでした。 秋田東警察署の調べによりますと、24日午前1時半ごろ、秋田市雄和左手子の県道を、秋田市雄和向野方向から秋田市御所野方向に走っていた軽乗用車が、道路を横断してきたクマ1頭と衝突しました。 運転していた由利本荘市の50代の男性にけがはありませんでした。 クマの体長は約1メートルだったということです。 ...
日本テレビ潟上市の国道7号で車がクマと衝突 運転していた女性にけがなし 23日 秋田
日本テレビ 24日 10:01
23日夜、潟上市の国道7号で車がクマに衝突しました。 運転していた女性にけがはありませんでした。 五城目警察署の調べによりますと、23日午後10時15分ごろ、潟上市昭和豊川竜毛の国道7号を、秋田市方向から能代市方向に走っていた普通乗用車が、左側から飛び出したクマ1頭と衝突しました。 運転していた八郎潟町の50代の女性にけがはありませんでした。 クマの体長は約1メートルだったということです。 最も近 ...
中日新聞福岡市の動物園でツキノワグマ飼育、野生絶滅した九州になぜ?
中日新聞 24日 10:00
... に来た。 クマ被害が過去最多ペースで発生する中、自治体判断で市街地での「緊急銃猟」を可能とする改正鳥獣保護管理法が9月施行された。東京農工大大学院の小池伸介教授(生態学)は「人里に出てきたクマの駆除はやむを得ない」と話す。わなにかかりにくいこと、体が大きくて麻酔が効きづらいことなどが理由だ。 一方で、被害が増えた背景にはごみの放置や自然の観光利用など人間側が与えた影響も指摘されている。 「クマを見 ...
日本テレビ鹿角市十和田の保育園の駐車場にクマ 保育園の関係者が目撃 警察が注意を呼びかけ 23日 秋田
日本テレビ 24日 09:46
23日午後、鹿角市十和田の保育園の駐車場でクマ1頭が目撃されました。 鹿角警察署の調べによりますと23日午後3時35分ごろ、鹿角市十和田錦木字浜田の市立錦木保育園の駐車場から去っていくクマ1頭を、保育園の関係者が目撃しました。 クマの体長は約50センチだったということです。 付近の民家までは5メートルほどの場所で、警察が注意を呼びかけています。 最終更新日:2025年10月24日 9:46
秋田魁新報民家内のクマ、24日朝も捕獲に至らず 湯沢市表町
秋田魁新報 24日 09:45
※写真クリックで拡大表示します クマが民家に入り込み、とどまり続けている湯沢市表町の民家周辺=24日午前9時ごろ 秋田県湯沢市表町の民家前で20日に住人の男性を襲い、この男性宅に入り込んだクマは、24日午前9時現在も家の中にとどまっており、警察などが警戒を続けている。現場に箱わなを設置し、捕獲に向けた対応を行っている。 現場はJR湯沢駅から北東約200メートルの住宅や飲食店の密集地。
秋田魁新報秋田市保戸野中町の民家にクマ2頭 柿の木に登る姿目撃
秋田魁新報 24日 09:42
※写真クリックで拡大表示します 24日午前6時10分ごろ、秋田市保戸野中町の民家敷地内の柿の木にクマ2頭(体長約1メートルと約70センチ)が登っているのを、自宅にいた70代女性が目撃した。 秋田中央署によると、近くの小学校まで約150メートル。パトカーで付近を警戒広報し、住民に注意を呼びかけた。 ◆各地で目撃多数 秋田のクマ出没マップ◆
日本テレビ大館市で中学校や病院の敷地でクマ目撃 警察が注意呼びかけ 23日 秋田
日本テレビ 24日 09:37
... 中学校のグラウンドや病院の敷地でクマが目撃されました。 大館警察署の調べによりますと23日午前9時25分ごろ、大館市下川原字向野の南中学校のグラウンドにいるクマ1頭を学校関係者が目撃しました。 クマの体長はおよそ50センチだったということです。 また、23日午前11時20分ごろ、大館市片山町3丁目の病院の敷地内にいるクマ1頭を病院関係者が建物の中から目撃しました。 クマの体長はおよそ70センチだっ ...
日本テレビ秋田市保戸野中町の民家の敷地内にクマ2頭 住民が目撃 警察が注意を呼びかけ 24日 秋田
日本テレビ 24日 09:33
24日朝、秋田市保戸野中町の民家の敷地内にクマ2頭がいるのが目撃されました。 秋田中央警察署の調べによりますと24日午前6時10分ごろ、秋田市保戸野中町の民家敷地内のカキの木にクマ2頭が登っているのをこの家の70代の女性が目撃しました。 クマは1頭が体長約1メートル、もう1頭は体長が約70センチだったということです。 目撃場所は秋田市中心部の住宅地で、付近には保戸野小学校や秋田大学教育文化学部附属 ...
北日本新聞富山市熊野、緊急銃猟でクマ駆除 県内初、住宅地で発砲【音声ニュース】朝刊拾い読み(10月24日)
北日本新聞 24日 09:26
北日本新聞社の記者が、朝刊に掲載されたニュースを解説する番組です。 富山シティエフエムの「朝刊拾い読み」の直近の放送を聞くことができます。 (番組で解説した記事) 富山市熊野、緊急銃猟でクマ駆除 県内初、住宅地で発砲 海岸に「気嵐」 県内全観測地点で今季最低気温 土日、祝日の配信はありません。
秋田魁新報クマの緊急銃猟、観光客らに驚きの声 仙北市角館町の中心部
秋田魁新報 24日 09:15
... 館町川原町の畑にとどまっていたクマ2頭は、畑をうろつき、カキや野菜を食べ続けた。仙北署員が夜通し見張ったが、23日朝になっても居続けた。 緊急銃猟実施が発令された正午過ぎ。現場周辺は徐々に緊張感が漂い始めた。集まった市職員や署員は、住民や観光客の安全確保について情報共有。現場の様子を撮影しようとスマートフォンを構える観光客に対し、現場に近づかないよう求めた。周辺では「クマが居続けている状態が続いて ...
新潟日報新潟市江南区の亀田工業団地で体長1メートルのイノシシを目撃(10月24日)
新潟日報 24日 09:12
24日午前8時過ぎ、新潟市江南区の亀田工業団地2丁目で、体長1メートルのイノシシ1頭の目撃情報があった。 周辺には工業団地や商業施設がある。 江南署や新潟市江南区役所では、注意を呼びかけるとともに警戒活動を行っている。 クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら
北日本新聞クマ出没情報(10日24日発表)
北日本新聞 24日 09:12
【富山市】◇目撃▽江本 23日午後6時15分ごろ(成獣1頭) 【立山町】◇痕跡▽石坂 24日午前7時40分ごろ(ふん、爪痕)
新潟日報[イノシシ目撃情報]村上市の国道で中型トラックとぶつかる(10月24日)
新潟日報 24日 09:05
24日午前1時半ごろ、村上市垣之内の国道を府屋方面に走っていた中型トラックの男性運転手から、イノシシと衝突したと110番通報があった。運転手にけがはなく、イノシシは逃げた。 村上署によると、イノシシはトラックの右前方から道を横切ってきた。車両は右側のライトが破損するなどした。 クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら
福島民友新聞ネコをクマと見間違え? 高校テニスコートで目撃 福島
福島民友新聞 24日 08:10
... 市は「ネコとみられる」としている。 市によると、動物が目撃されたのは学校南西側にあるテニスコートのフェンス近くという。写真も撮影されており、画像を確認したが、大きさはネコのようだった。テニスコートに残っていた足跡も確認したが、やはりネコのものとみられ、クマの足跡は確認されなかったという。 前日深夜には近くの道路で体長約1メートルとみられるクマの目撃情報があったため、影響を受けた可能性もあるという。
福島民友新聞列車とクマ衝突、磐越西線一時遅れ
福島民友新聞 24日 08:05
23日午後7時20分ごろ、JR磐越西線の翁島―磐梯町間で下り列車がクマと衝突した。乗客と乗務員にけがはなかった。磐梯町駅で車両点検した後、運転を再開した。衝突した列車は約45分遅れ、約100人に影響が出た。
秋田魁新報広面小学校近くにクマ3頭 秋田市、23日夜
秋田魁新報 24日 07:01
秋田東署によると、23日午後11時45分ごろ、秋田市広面字近藤堰越の市道に、体長約1メートル1頭、約50センチ2頭のクマ計3頭がいるのを、在宅中の40代男性が目撃した。広面小学校まで約20メートル。
秋田魁新報緊急銃猟の現場委任、県内市町村で方針割れる 6割超「体制整っていない」
秋田魁新報 24日 07:00
※写真クリックで拡大表示します 市街地に出没したクマを駆除するための新たな対応策として今年9月に始まった「緊急銃猟」を巡り、秋田県内25市町村長のうち5人が現時点で現場職員らに権限を委任しない方針であることが秋田魁新報の取材で分かった。国は指針で「委任が望ましい」としているが、発砲という重い判断は自らが行うことが適切だと考えた首長もおり、対応方針の違いが鮮明になった。また、独自のマニュアル整備が済 ...
毎日新聞クマ出没増加予測、滋賀・湖北地域で 餌実なり少なく 注意呼び掛け
毎日新聞 24日 06:45
... 地域では実なりが少なく、クマの集落近くへの出没が昨年より多くなる」と予測し、警告を発している。 県は湖北地域と湖西地域でクマの秋の主要な栄養源となるブナ、ミズナラ、コナラの結実状況を調査した。県全体でブナは「凶作」、ミズナラは「不作」、コナラは「並作」だった。地域別では湖北はブナが「凶作」、ミズナラとコナラが「不作」だったことから、「湖北では全体的に資源量が少ない。冬眠前のクマは餌を求めて行動範囲 ...
NHK農作業中のクマ被害相次ぐ 秋田県が対策の徹底を呼びかけ
NHK 24日 06:13
... 中にクマに襲われてけがをする人が県内で相次いでいることから、県は農作業中に音の出るものを常に持ち歩くことや車庫や物置の戸締まりなどを徹底するよう呼びかけています。 秋田県によりますと、今月7日時点で確認された今年度のクマの人身被害の24件のうち、農作業中にクマに襲われたケースが9件と全体の37.5%にのぼっています。 このため、県は農作業中のクマによる被害に十分注意してほしいとして、作業中は常にク ...
デーリー東北新聞天鐘(10月24日)
デーリー東北新聞 24日 06:00
昔は北海道旅行のお土産といえばサケをくわえた木彫りのクマの置物だった。サケとクマという組み合わせが実に北海道らしく、どの家のお茶の間にも飾ってあった気がする▼そのためかクマは肉食動物というイメージをずっと抱いてきたが、実際は何でも食べる雑食.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
山口新聞【事件】住宅敷地内にクマ/萩市、15メートル先に
山口新聞 24日 06:00
毎日新聞クマ出没相次ぐ、秋田の市街地 湯沢 「立てこもり」続く 横手と仙北 緊急銃猟で駆除 /秋田
毎日新聞 24日 05:01
... 秋田県警湯沢署によると、20日午前5時〜6時20分ごろにかけて、JR奥羽線湯沢駅付近の路上やホテル駐車場、民家の4カ所で50〜70代の男性4人がそれぞれ相次いでクマに襲われ、背中や腕、足などを負傷した。被害者は犬の散歩やホテル駐車場を巡回している途中だったという。同一のクマかは断定できないが、一番最後に民家で男性が襲われた際、男性がクマを家に閉じ込め、そのクマは民家にとどまっている。湯沢市などは…
毎日新聞初の緊急銃猟判断 札幌の住宅街 クマ去り発砲せず /北海道
毎日新聞 24日 05:01
札幌市の住宅街で23日朝にヒグマ2頭が出没し、市は自治体の判断で発砲を認める緊急銃猟制度に基づく対応を実施した。緊急銃猟の対応は道内で初めて。クマが山林に立ち去ったため、発砲はしなかった。 市と道警によると、23日午前8時20分ごろ、札幌市西区西野8の9の公園付近で、体長1メートルほどの子グマ2頭が目…
北國新聞県内各地でクマ目撃情報(10月23日)
北國新聞 24日 05:00
富山県内で23日、少なくとも17件のクマの目撃や痕跡の情報が相次いだ。 富山市では午前7時40分ごろ、本宮の立山山麓運動広場付近で住民が成獣1頭を目撃したほか、悪王寺、山田中村、八尾町など計10件の情報があった。 このほか、立山町では4件、上市町で2件、砺波市で1件の情報があった。
千葉日報「クマなし県」でも… 【忙人寸語】
千葉日報 24日 05:00
将棋で「穴熊」といえば、自玉を盤の隅に移し、金や銀などで周囲を固める鉄壁の守りの形。手数はかかるが、完成すれば相手 ・・・