検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

69,491件中398ページ目の検索結果(0.643秒) 2025-09-01から2025-09-15の記事を検索
山梨日日新聞中央道 夕方から上りが渋滞
山梨日日新聞 6日 18:02
NHK牧之原市などに移動式発電車を配備 携帯電話充電に多くの人
NHK 6日 18:02
5日の突風の影響で停電が続いている静岡県牧之原市などでは移動式の発電車が配備され、安否確認などのため携帯電話を充電しようと多くの人が集まっています。 台風15号の影響による突風で電柱が倒れるなどの被害が相次いだ牧之原市では、6日正午時点で9500戸あまりが停電しています。 停電が続く牧之原市では、6日から県内の河川国道事務所が移動式の発電車を各地に配備し、住民が携帯電話などを充電できるようにしまし ...
NHK突風被害の牧之原市 住民が片付け作業に追わる
NHK 6日 18:02
5日、突風の被害が相次いだ静岡県牧之原市では、一夜明けた6日、住民が片付け作業に追われていました。 牧之原市細江では、突風により一部の住宅で住宅の屋根や外壁が吹き飛ばされたり、窓ガラスが割れるなどの被害が確認されています。 このうち、粂田哲秀さん(34)の2階建ての自宅も窓ガラスが割れるなど大きな被害を受け、6日は、午前中から散乱したガラスを集めるなど片付け作業に追われていました。 粂田さんは、5 ...
NHKNコン近畿ブロック 中学校の部金賞に四天王寺中学校
NHK 6日 18:02
「NHK全国学校音楽コンクール」の近畿ブロックの大会が開かれ、中学校の部では大阪の四天王寺中学校が最優秀の金賞に選ばれました。 「NHK全国学校音楽コンクール」の近畿ブロックの大会は、6日、NHK大阪ホールで中学校の部が行われ、関西2府4県の代表8校が出場しました。 審査の結果、▼最優秀の金賞には大阪府の四天王寺中学校が選ばれ、来月(10月)13日に東京・渋谷のNHKホールで行われる全国コンクール ...
熊本日日新聞学園大が女子団体1部で優勝 女子ダブルスもV 全九州学生秋季卓球選手権
熊本日日新聞 6日 18:01
第76回全九州学生秋季卓球選手権は2?4日、福岡市民体育館で団体と個人戦を行い、熊本県勢は女子団体1部リーグで学園大が4勝1敗で優勝した。女子ダブルスの中野瞳・宮田結夏組(学園大)は決勝で北九州市立大のペアを3?1で破った。 中野は女...
TBSテレビ地元の小学生もエキストラで出演!長野県諏訪地域で短編映画の撮影スタート 11月に開催の映画祭で上映予定
TBSテレビ 6日 18:01
長野県諏訪地域で11月に開かれる映画祭で上映する短編作品の撮影が、茅野市で始まりました。 撮影は、閉館した茅野市の映画館「茅野新星(しんせい)劇場」で行われ、地元の小学生など50人を超えるエキストラが出演しました。 作品は夢をテーマにした親子3代のファンタジーで、この日は主人公の少年が映画館で夢の世界を見る重要なシーンの撮影が行われました。 (エキストラの子どもは)「初めてやったけれど、すごく楽し ...
下野新聞新潟、福島のグルメ味わえる! 道の駅もてぎで7日まで「八十里越」PRイベント
下野新聞 6日 18:00
拡大する 「栃尾の油揚げ」のテントを訪れる観光客 拡大する 多くの観光客が集まった洋食器の販売テント 【茂木】新潟県と福島県間で工事が進む「国道289号八十里越」の開通を前に、両県の観光やグルメをPRするイベント「『八十里越』界隈(かいわい)交流フェスタ−福島・新潟をつなぐミライの道」が6日、道の駅もてぎで始まった。7日まで。 残り:約 341文字/全文:461文字 この記事は「下野新聞デジタル」 ...
新潟日報[新潟県の天気・気象情報]9月7日昼過ぎから8日昼前にかけて大雨の所も 落雷や竜巻などにも注意が必要
新潟日報 6日 18:00
新潟地方気象台は6日、大雨と雷、突風に関する気象情報を発表した。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内では7日昼過ぎから8日昼前にかけて大気の状態が非常に不安定となり、大雨が降る所がある見込み。落雷や竜巻など激しい突風に注意が必要としている。 8日午後6時までに予想される24時間降水量はいずれも多いところで、下越と佐渡で100ミリ、中越80ミリ、上越60ミリ。 7日夜遅くから8日昼前 ...
沖縄タイムス沖縄と奄美 振興と連携の在り方協議 自民の沖縄振興調査会と奄美振興特別委 初の合同会議
沖縄タイムス 6日 18:00
【東京】自民党の沖縄振興調査会(小渕優子会長)と奄美振興特別委員会(委員長・森山裕党幹事長)は3日、初の合同会議を東京の党本部で開き、沖縄と奄美の振興と連携の在り方を協議した。政府は2024年2月に奄美群島(鹿児島県)の振興策を...
室蘭民報台湾実習生、高松駅で活躍 JR四国、独自取り組み
室蘭民報 6日 18:00
◆―― 「駅の神様」3カ国語駆使 留学生は「駅の神様」―。...
徳島新聞森林資源を活用した温室効果ガスのクレジット創出へ 三好市と九州大学、ヤマハ発動機が連携協定
徳島新聞 6日 18:00
2050年までに排出される二酸化炭素(CO2)の実質ゼロを目指す「ゼロカーボンシティー」を宣言している三好市は、広大な森林資源を活用した温室効果ガスのクレジット(排出権)の創出を目指し、九州大やヤマハ発動機と包括連携協定を結んだ。適切な森林管理によるCO2の吸収量や環境価値を精査してクレジットを国内外の企業などに販売し、整備が行き届いていない森林の保全につなげるのが狙い... あわせて読みたい C ...
Lmaga.jp【魔女占い】9月7日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 6日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【日曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 9月7日にラッキーなのは、さそり座、うお座。用心すべき星座は、ふたご座、いて座。 おひつじ座 人の忘れ物を発見しそうな日。早速届けてあげれば感謝されるが、身内や家族なら、忘れ物をさせないよう、事前の点検も大切。 お ...
京都新聞「世界が動こうとしている」原爆の補償とは、被爆者らが講演 不平等や限定化「受忍論と闘ってきた」
京都新聞 6日 18:00
「受忍論」の問題について講演する直野教授(京都市中京区・京都弁護士会館) 京都市中京区 原爆の被害補償をテーマにした講演会が6日、京都市中京区の京都弁護士会館で開かれた。参加者は、昨年のノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(被団協)が国の償いを求めてきた道のりを振り返り、理解を深めた。 京都大の直野章子教授(歴史社会学)は、国民は等しく戦争被害を我慢するべきとする「受忍論」を最高裁が ...
神戸新聞イチローさんが神戸の高校生と熱血トーク 人生のピンチや対処法聞かれ「克服できた自分に自信」
神戸新聞 6日 18:00
神戸市内の高校生たちとのトークで会場を沸かせたイチローさん(中央)=6日午後、神戸市中央区東川崎町1、神戸新聞松方ホール(撮影・風斗雅博)
徳島新聞【徳島めくり】(6日)徳島は真夏日 / (7日)白露
徳島新聞 6日 18:00
<9月6日> きょうは高気圧に覆われて晴れました。日中の最高気温は県内8観測地点で30度以上の「真夏日」を記録。9月に入りましたが、秋はまだ遠そうです
FNN : フジテレビ「血の味覚えた」巨大クマ 体長2メートルが玄関先で「バケツくわえ」悠然と立ち去る〈宮城・加美町〉
FNN : フジテレビ 6日 18:00
6日夜、宮城県加美町の住宅に体長およそ2メートルのクマが侵入しました。住人がその一部始終を撮影していました。 ガラス戸のすぐ向こうに現れたのは、体長およそ2メートルのクマ。6日午後9時半ごろ、加美町宮崎の住宅で住人が撮影した映像です。クマが玄関先の風除室の中に侵入し、鳥の餌が入ったバケツをくわえて、持ち去ろうとする様子が映し出されています。 こちらの住宅では、七面鳥やウコッケイなどあわせて13羽を ...
FNN : フジテレビ「口論の末に手が当たった」東北大特任講師が女性の頬たたく 暴行容疑で逮捕 一部否認
FNN : フジテレビ 6日 18:00
東北大学の38歳の特任講師が20代女性の頬をたたいたとして逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、東北大学の特任講師・片倉峻平容疑者(38)です。 警察によりますと、片倉容疑者は5日午後8時すぎ、太白区の商業施設の駐車場に停めた車の中で、顔見知りの20代女性の左頬をたたいた疑いがもたれています。被害女性が110番通報し、事件が発覚しました。 調べに対し、片倉容疑者は「女性と口論になり相手に叩 ...
日本テレビ【特集】“赤字病院" 組織の維持がなければ「医療も展開できない」病院の経営とは≪新潟≫
日本テレビ 6日 18:00
今、全国的に問題となっている病院の赤字経営。新潟県内では2024年度、県立病院が過去最大の46億円の赤字となるなど多くの病院が厳しい経営状況におかれています。 なぜ赤字になるのか。私たちにどんな影響があるのか。大幅な経営改善で赤字脱却を目指す県内の病院を取材しました。 ■物価高・人口減少・受診控え……病院が直面する課題1人でも多くの命を救うために……. ここは24時間患者を受け入れる総合病院です。 ...
まいどなニュース配線不要のドライブレコーダー、普及しない最大の理由は 特徴と注意点を解説
まいどなニュース 6日 18:00
配線不要のドライブレコーダーとは? ※画像はイメージです(toa555/stock.adobe.com) みなさんは配線不要のドライブレコーダーがあることをご存じですか。本記事では、配線不要のドライブレコーダーとはどのようなものか、特徴と注意点をわかりやすく解説します。 配線不要のドライブレコーダーとは 配線不要のドライブレコーダーとは(提供:norico by ガリバー) 配線不要のドライブレコ ...
FNN : フジテレビ障がい者支援施設で入浴介助中に湯温50度前後 女性が重いやけど負い死亡〈宮城〉
FNN : フジテレビ 6日 18:00
3年前、宮城県石巻市の障がい者支援施設で入浴中だった女性がやけどをし、その後、死亡していたことが分かりました。 事故があったのは、石巻市門脇の「ひたかみ園」です。 施設によりますと、重度の障がいがあった当時38歳の女性は、2022年12月30日、職員の介助でリフト付きの浴槽に入浴しました。 およそ5分後に引き上げた際、右太ももの皮膚がやけどではがれていて、症状は腹や胸にも広がりました。女性は病院に ...
上毛新聞故相沢忠洋さん慕い旧石器調査 群馬・前橋市の「枡形遺跡」を長井准教授(愛知学院大)が発掘 あす7日に現地説明会
上毛新聞 6日 18:00
枡形遺跡で調査を進める長井准教授(右)ら 日本に旧石器時代があると証明した考古学者、故相沢忠洋さんが発掘した群馬県前橋市苗ケ島町の市指定史跡「枡形遺跡」で、愛知学院大(愛知県日進市)が学術調査を進めている。調査を率いる長井謙治准教授(46)は相沢さんを慕って考古学の道に進み、相沢さんの妻の千恵子さん(89)と30年の交流がある。相沢さん以来、半世紀ぶりの調査に「30年培った技術の全てを投入したい」 ...
UHB : 北海道文化放送6歳の男の子育てる“プロボクサーママ" 物足りなさ感じる日々に出会ったボクシング…始めて約3年でプロテスト一発合格 育児・仕事・挑戦の“三刀流"ママに一日密着【ママドキュ】
UHB : 北海道文化放送 6日 18:00
UHB 北海道文化放送
FNN : フジテレビ「しごと未来フェス」子供たちが様々な仕事を体験 大分
FNN : フジテレビ 6日 18:00
子供たちが様々な仕事を体験するイベントが6日、JR大分駅前で行われました。 この「しごと未来フェス」は若者の就職支援などを行う、おおいた産業人財センターが9月からアミュプラザおおいたに移転したことを記念して県が開催しました。 会場には職業体験が出来る8つのブースが設けられ、警察官になりきってパトカーに乗ったり子供用のフォークリフトを操作する体験などが人気でした。 ◆男の子 「バックしたりするのが難 ...
岩手日報民俗芸能継承に栄誉 北上市協会、ポーラ賞地域賞に
岩手日報 6日 18:00
北上市民俗芸能協会(藤田勇夫理事長)は、ポーラ伝統文化振興財団(東京)の本年度伝統文化ポーラ賞地域賞に選ばれた。 同協会は市民俗芸能団体連合会を改称して2019年から活動する。「鬼よ燃えろ!冬のみちのく芸能まつり」やセミナー、若手後継者の発表会、市内小学校での出張出前教室を開いてきた。 ポーラ賞は伝統工芸技術や伝統芸能・行事などの分野で活躍する全国の個人・団体が対象。45回目の本年度は優秀賞2件、 ...
山陽新聞美術家 平子さん(岡山市出身)の大規模個展 16日から岡山県立美術館
山陽新聞 6日 18:00
「英国では、自分の表現が社会にどんな価値をもたらすのかを厳しく問われた」と話す平子さん。「作品の意義を常に自分に問いかけています」=東京都練馬区のアトリエ 「人と自然の関係性」をテーマに絵画や立体作品を手掛け、国内外で活躍する岡山市出身の美術家平子雄一(42)の初の大規模個展が、岡山県立美術館(同市北区天神町)で16日に開幕する。「ORIGIN」と題し...
TOS : テレビ大分「しごと未来フェス」子供たちが様々な仕事を体験 大分
TOS : テレビ大分 6日 18:00
子供たちが様々な仕事を体験するイベントが6日、JR大分駅前で行われました。 この「しごと未来フェス」は若者の就職支援などを行う、おおいた産業人財センターが9月からアミュプラザおおいたに移転したことを記念して県が開催しました。 会場には職業体験が出来る8つのブースが設けられ、警察官になりきってパトカーに乗ったり子供用のフォークリフトを操作する体験などが人気でした。 ◆男の子 「バックしたりするのが難 ...
山陽新聞来年も多くの良い作品を 岡山県児童生徒書道展表彰式
山陽新聞 6日 18:00
清水事業本部長(右)から表彰される山陽新聞社長賞の受賞者 第71回岡山県児童生徒書道展(山陽新聞社主催、県教委、岡山シティミュージアム共催)の表彰式が6日、岡山市北区柳町の山陽新聞社さん太ホールで開かれ、最高賞の山陽新聞社長賞など推薦7賞の72人をたたえた。 受賞者と家族約150人が出席。山陽新聞社の清水玲子事業本部長らが「受賞おめでとう。書を学ぶことは、日本の伝統文化の継承につながり、子どもの心 ...
FNN : フジテレビ小中学生の手話教室 2か月基礎学び修了式「手話でたくさんコミュニケーションを」大分
FNN : フジテレビ 6日 18:00
小中学生が参加する手話教室の修了式が6日、大分県大分市で開かれました。 この手話教室は大分市が県内の小中学生を対象に毎年開催しています。 子供たちは7月から約2か月にわたって週1回の教室に参加し単語やあいさつなど手話の基礎について学んできました。 6日は修了式が開かれ受講生6人が参加し代表して大分豊府中学校2年の石原佑彩さんが「教えてもらった手話を使ってたくさんの人とコミュニケーションをとりたい」 ...
佐賀新聞観光列車「ふたつ星4047」でJR九州・長崎本線の魅力を満喫 10月1日、博多駅発着日帰りツアー
佐賀新聞 6日 18:00
画像を拡大する ツアーで振る舞われる鹿島の日本酒 画像を拡大する 「ふたつ星4047」の車両 JR九州は10月1日、観光列車「ふたつ星4047」で博多駅を出発し、鹿島市、太良町内の駅に停車しながら同町の肥前大浦駅で折り返す日帰りツアーを実施する。同日の「日本酒の日」に合わせて開催し、鹿島市の日本酒など長崎本線沿線の魅力を味わう。 午前10時58分に博多を出発し、往路は肥前浜、多良、肥前大浦で停車。 ...
TBSテレビ岩手県内過去最多の4198人が来場 プロ野球ファーム公式戦・楽天vs巨人 浅村がソロHR 開場で銀次さんが出迎え 盛岡市
TBSテレビ 6日 18:00
プロ野球イースタン・リーグ公式戦、東北楽天ゴールデンイーグルス対読売ジャイアンツの試合が6日、盛岡市で行われました。 盛岡市のきたぎんボールパークで行われたイースタンリーグ公式戦は2024年に続いて開かれたもので、試合開始の2時間以上前から大勢のファンが詰めかけました。 開場時間には色とりどりのユニホームに身を包んだファンを楽天の銀次アンバサダーらがハイタッチで出迎えました。 試合は1回表に2本の ...
FNN : フジテレビ「楽しむことを大事に」東京オリンピック日本代表・陸上の萩谷楓選手がランニング教室 小中学生14人が参加
FNN : フジテレビ 6日 18:00
長野県佐久市出身で東京オリンピック日本代表、陸上の萩谷楓選手のランニング教室が小諸市で開かれました。 萩谷さん: 「楽しんでやることを一番大事にしています。その思いを忘れないでほしい」 小諸市で開かれた教室には、長野東高校を卒業し、2021年東京オリンピックに出場した、萩谷楓選手が講師に招かれました。 教室には、東信地区の小学生と中学生14人が参加しました。 萩谷さんは、小中学生のうちは、体の色々 ...
FNN : フジテレビトランプ関税の影響調査 法人税率引き下げの要望が最多
FNN : フジテレビ 6日 18:00
長崎県内の企業は、現時点でトランプ関税の影響はほとんど受けていないものの、支援策としては法人税率の引き下げを求めていることが分かりました。 これは東京商工リサーチ長崎支店が7月末から8月にかけてアンケート調査を行ったもので、53社から回答を得ました。 トランプ関税の影響については「生じていない」が39社73.58パーセント、「少しマイナス」が13社24.52パーセント、「大いにマイナス」が1社1. ...
FNN : フジテレビ男性の左頬を文化包丁で切りつける 倉敷市の無職の男を殺人未遂容疑で現行犯逮捕【岡山】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
9月5日夜倉敷市で、男性を包丁で切りつけ殺害しようとした疑いで85歳の無職の男が警察に現行犯逮捕されました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、倉敷市中畝の無職 朽木宏容疑者(85)です。 警察によりますと朽木容疑者は、5日午後10時30分ごろ倉敷市の自宅の玄関先で市内の44歳の会社員の男性に対し文化包丁で左頬を切りつけて殺害しようとした疑いです。 犯行を目撃した朽木容疑者の親族から110番通 ...
CBC : 中部日本放送「麻辣(マーラー)香味から揚げ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 6日 18:00
豆板醤の辛みと花椒(ホワジャオ)のしびれるような辛みを効かせた手羽元のから揚げに、砕いた塩せんべいをまぶしましょう。手羽元は開いておくと味がなじみやすく、揚げ時間を短縮できます。(講師:こてらみや先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク 麻辣(マーラー)香味から揚げ(2025年9月6日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) 鶏手羽元 6本(380g) (塩小さじ1/4 砂糖小さじ1/2 ...
FNN : フジテレビマスコットに扮し知事が東京でセールス 岡山県産のフルーツを銀座のデパートでPR【岡山】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
岡山県産のフルーツを多くの人に知ってもらおうと、伊原木隆太知事が9月6日、東京のデパートでトップセールスを行いました。 東京の銀座三越に現れたのは、マスカットのキャラクター、「マスキャット」に扮した岡山県の伊原木隆太知事。 イベントは、県産のモモやブドウの栽培開始150年を記念し、行われたもので、伊原木知事が「岡山のフルーツは甘くておいしい」とPRしました。 会場には、県産のフルーツがずらりと並び ...
FNN : フジテレビ精巧に仕上げられた模型がずらり 岡山県北のプラモデル愛好家の力作約100点を紹介【岡山・津山市】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
岡山県北の模型愛好家による作品展示会が9月6日から津山市のアルネ津山で始まり訪れた人を楽しませています。 プロペラが回りエンジン音を響かせる零戦など精巧に仕上げられた模型が並んでいます。 展示会を開いたのは県北を拠点に活動する模型サークル「ミートボール」で、模型づくりの魅力を伝えようと2年に一度企画しています。 会場には戦争の情景を再現した模型やキャラクターのロボットなど約100点が展示されていま ...
徳島新聞盆栽愛好家らの力作がずらり、県立21世紀館で展示会始まる 7日まで
徳島新聞 6日 18:00
県内の盆栽愛好家らの作品を集めた展示会(日本盆栽協会県支部主催)が徳島市の県立21世紀館で開かれている。7日まで... この記事コンテンツは有料会員限定です (残り207文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
TOS : テレビ大分小中学生の手話教室 2か月基礎学び修了式「手話でたくさんコミュニケーションを」大分
TOS : テレビ大分 6日 18:00
小中学生が参加する手話教室の修了式が6日、大分県大分市で開かれました。 この手話教室は大分市が県内の小中学生を対象に毎年開催しています。 子供たちは7月から約2か月にわたって週1回の教室に参加し単語やあいさつなど手話の基礎について学んできました。 6日は修了式が開かれ受講生6人が参加し代表して大分豊府中学校2年の石原佑彩さんが「教えてもらった手話を使ってたくさんの人とコミュニケーションをとりたい」 ...
十勝毎日新聞【WSJ】アメリカンドリーム、もはや真実ではない=WSJ・NORC調査
十勝毎日新聞 6日 18:00
生活向上を確信できず 米国は経済悲観論者の国になりつつある。 ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)とシカゴ大学全米世論調査センター(NORC)が実施した新たな世論調査...
山陰中央新聞「薬物をやって、いい人生は送れない」 鳥取ダルクで回復へ歩む 薬物依存症だった男性(5)〈顔なき…声〉
山陰中央新聞 6日 18:00
長らく暴力団に関わり、覚醒剤の常習使用で依存症に陥った男性(60代)は現在、依存症からの脱却を支援する鳥取ダルク(鳥取市)に身を置く。県外で暮らしていた際に団体関係者と知り合い、連絡した。「もう、どこも頼るところがなかった」という。 施設に入って、周囲から「完全に依存症だ」と言わ...
愛媛新聞松山市の城山公園に文化・スポーツ施設建設は可能?
愛媛新聞 6日 18:00
松山市堀之内の城山公園は、広い緑地広場で大型イベントが開かれたり花見を楽しめたりと、市民の憩いの場……
熊本日日新聞山都町で八朔祭始まる 通潤橋の放水「涼しくていい」 大造り物10基もお披露目
熊本日日新聞 6日 18:00
山都町の八朔祭が6日、浜町商店街一帯で始まった。呼び物の大造り物の展示や国宝・通潤橋の特別放水などがあり、熊本県内外からの観光客らでにぎわった。最終日の7日は大造り物の引き回しがある。 八朔祭は地元の商家が農家をねぎらい、豊作を祈った...
FNN : フジテレビ朝ドラ「ファン感謝祭」に“のぶちゃん"ら3人が集う【高知】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
やなせたかし夫妻をモデルにした朝ドラの「ファン感謝祭」が開かれ、ヒロインを演じる今田美桜さんらが登場しました。 拍手で迎えられたのは、朝ドラ「あんぱん」でヒロイン柳井のぶを演じる今田美桜さんと、のぶの妹・メイコを演じる原菜乃華さん、のぶの母・朝田羽多子役の江口のりこさんです。 (今田美桜さん) 「久しぶりにお二人に会ったんですけど、一気にあの時の感覚に戻るなと思って、きょうはワクワクしています」 ...
FNN : フジテレビ「精いっぱい泳ぐことを誓います」愛媛で初開催「日本スポーツマスターズ」会期前競技の水泳始まる【愛媛】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
シニア世代の総合スポーツ大会「日本スポーツマスターズ」の水泳競技が、6日から愛媛県松山市で始まりました。 「日本スポーツマスターズ」は、原則35歳以上のアスリートが参加するスポーツの全国大会で、今年愛媛で初めて開催されます。今月19日の開会式を前に、会期前競技の水泳が6日から松山市のアクアパレットまつやまで始まりました。 選手宣誓:愛媛代表後藤英司さん(左)只信ルミ子さん(右): 「宣誓 私たち選 ...
FNN : フジテレビ“カレーフェスまつやま"始まる 愛媛で大人気の14店が一堂に集合 家族連れなどでにぎわう【愛媛】
FNN : フジテレビ 6日 18:00
愛媛県内の人気カレー店が一堂に集まるイベント「カレーフェスまつやま」が、6日から松山市で始まり、多くの家族連れなどでにぎわっています。 松山市の大街道商店街で6日から始まった「カレーフェスまつやま」。 地域情報誌タウン情報まつやまが、今年初めて開いたもので会場には県内の人気カレー店、14店舗が集まりました。 野菜がたっぷりと盛り付けられた薬膳カレーのほか、ジャークチキンとグリーンカレーをセットにし ...
FNN : フジテレビ高速道路で事故処理のために車外に出ていた男性がトラックにはねられ死亡
FNN : フジテレビ 6日 18:00
6日未明、兵庫県西宮市の中国自動車道上り線で、事故の対応に当たるため車外に出ていた男性が後ろからきたトラックにはねられ死亡しました。 6日午前2時過ぎ、西宮市塩瀬町名塩の中国自動車道上り線で、神戸市に住む会社役員・福永暁さん(40)がトラックにはねられ、病院に搬送されましたが死亡しました。 警察によると、福永さんは軽自動車を運転していましたが、横転事故を起こしたため、車外に出て道路上で対応に当たっ ...
FNN : フジテレビ少子化による高校再編 『三条商』『県央工』の統合めぐり同窓会が要望「地域のリーダー育成できる学校を」新潟
FNN : フジテレビ 6日 18:00
新潟県が2029年度に統合する計画を示している三条市にある三条商業と新潟県央工業。この統合計画について、両校の同窓会長が三条市の滝沢亮市長のもとを訪れ、地域の新たなリーダーを育成できるような学校づくりを要望した。 ■2校の同窓会長 “地域のリーダー育成できる学校づくり"求める 三条市の滝沢亮市長のもとを訪ねたのは、三条商業と新潟県央工業の同窓会長だ。 両校をめぐっては、県教委が25年6月に公表した ...
FNN : フジテレビ【苦言】3年以上運休続く“米坂線" JR側は復旧案について自治体にイメージ提示も…新潟県知事はJR側の姿勢に苦言「第三者的に支援するというのは違う」
FNN : フジテレビ 6日 18:00
2022年、新潟県村上市や関川村を襲った記録的豪雨で被災し、今も運休が続いているJRの米坂線。6回目を迎えた復旧検討会議では、これまでに示されている復旧案についてのイメージが示された。一方で、花角知事は「JRが外にいて第三者的に支援するというのは違う」とJR側の姿勢に苦言を呈した。 NST新潟総合テレビこの記事の画像(5枚) ■運休続く米坂線…これまでの会議でJR側は4つの復旧案を提示 2022年 ...
TBSテレビ大みそかに無免許運転⇒衝突事故で相手に大けがをさせるも逃走か 「無免許だが事故の内容が違う」指名手配で事件から9か月後…大阪市内で逮捕
TBSテレビ 6日 17:59
2024年12月、札幌市東区で車を運転中に別の車に衝突して、相手の運転手に大けがをさせたにもかかわらず、そのまま逃げるなどした疑いで、自称・建設業の46歳の男が大阪市内で逮捕されました。 無免許過失運転傷害と道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不定、自称・建設業の46歳の男です。 男は2024年12月31日午前5時前、札幌市東区の市道で、無免許で軽乗用車を運転し、さらに、急にバックして後ろに ...
日本海新聞, 大阪日日新聞米子で高校生が規格外野菜活用したマルシェ 7日は南部で
日本海新聞, 大阪日日新聞 6日 17:59
高校生らが鳥取県産の規格外果物や野菜をふんだんに使ったパフェやレトルトカレーを提供、販売するイベント「ひとアツマルシェ」が6日、米子市のダラズクリエイトボックスで開かれた。7日には南部町で開催。
日本テレビ【続報】江田島市でタクシー強盗の男 警察が身柄を確保し事情を聞く 広島
日本テレビ 6日 17:58
6日未明、江田島市の港で高齢の男がタクシーの運転手を殴って運賃を支払わず逃走しましたが、警察に身柄を確保されました。 強盗事件が起きたのは江田島市沖美町三吉の三高港旅客ターミナルです。警察によると6日午前0時40分頃、広島市内からタクシーに乗った男が旅客ターミナルに到着した際、タクシー運転手の顔を殴り「殺すぞ」と脅迫。運賃2万8730円を支払わずに逃走しました。 逃げた男は年齢が90歳くらいで、6 ...
NHK高知県に熱中症警戒アラート(9月7日)
NHK 6日 17:57
環境省と気象庁は、7日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、高知県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
KKT : 熊本県民テレビハンセン病療養所「菊池恵楓園自治会」志村康さんをしのぶ会
KKT : 熊本県民テレビ 6日 17:57
熊本県合志市にある国立ハンセン病療養所菊池恵楓園の入所者自治会長を務め、ことし5月に亡くなった志村康さんをしのぶ会が開かれました。 8月23日に開かれた会には恵楓園の入所者や親交のあった人たちが全国から参列しました。 佐賀県で生まれた志村さんは、15歳で菊池恵楓園に入所。 ハンセン病強制隔離政策が生んだ国の差別や偏見の責任を追及し、差別撤廃への理解を求めようと先頭に立って活動してきました。 ■国賠 ...
山梨日日新聞皇后杯女子サッカー 山学大が本戦へ
山梨日日新聞 6日 17:57
中日新聞中日・松山晋也、連打浴びて痛恨の逆転を許す…今季初のセーブ失敗に
中日新聞 6日 17:56
Tweet 9回表に登板した松山 ◇6日 中日―巨人(バンテリン) 中日の松山晋也投手が、1点リードの9回に登板するも、痛恨の逆転を許した。 松山は9回にマウンドへ。1死から、泉口に死球を与えるも岡本の打席で代走・増田大の盗塁を加藤匠が防ぎ2死。そこから3連打を浴びて満塁として、打席には代打・坂本を迎えた。2ボール1ストライクからの4球目、155キロの直球を中前にはじき返され同点を許した。続く吉川 ...
KBC : 九州朝日放送自民党福岡県連 総裁選前倒しの可否は8日に決定
KBC : 九州朝日放送 6日 17:55
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送「ドゲンジャーズ基金」設立 社会課題に向き合う
KBC : 九州朝日放送 6日 17:55
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送すしの都・北九州で観光客向け すし文化体験ツアー
KBC : 九州朝日放送 6日 17:55
MAP 閉じる
KKT : 熊本県民テレビ川辺川流水型ダムの事業認定について公聴会 住民28人が公述
KKT : 熊本県民テレビ 6日 17:55
熊本県の川辺川に建設が計画されている流水型ダムについて住民の意見を聞く公聴会が5日と6日、人吉市で開かれました。 5日は14人が意見を述べましたが、多くがダム建設に反対する意見でした。 公聴会は土地収用法に基づき国交大臣が可否を判断するために情報収集する場として設けられました。 52人から申し出がありましたが、6日までの2日間での公述人は28人に制限されました。 今後、第三者機関からの意見聴取を経 ...
TBSテレビ9月は「防災月間」子どもたちが家庭でできる身近な防災対策を学ぶ 愛媛・松山市
TBSテレビ 6日 17:54
今月は防災月間です。愛媛県松山市内では6日、防災イベントが行われ、子どもたちが家庭でできる身近な防災対策を学びました。 松山市のDCMで開かれた防災イベントには、松山市や愛媛大学が連携して作る「ジュニア防災リーダークラブ」の小学5年生から中学3年生までの28人が参加しました。 なかでは災害時のトイレの大切さを学び、実際に、凝固剤を使って、ビニール袋に水を入れて固める実験をしました。 このほか、家具 ...
KKT : 熊本県民テレビ高校サッカー選手権熊本県大会 54チームが出場 27日から1回戦
KKT : 熊本県民テレビ 6日 17:54
高校サッカー選手権熊本県大会の組み合わせ抽選会と開会式が熊本市で開かれました。 今年の県大会には、3校合同の1チームを含む54チームが出場。 今月27日から1回戦が始まります。 決勝は11月15日に熊本市水前寺競技場でおこなわれKKTで生中継します。 開会式で選手宣誓をした矢部高校の荒木優輝主将は全力プレーを誓いました。 ■矢部高・荒木優輝主将 「今年の選手権では1点を決めてチームの目標はベスト1 ...
NHK高知 倒木で県道一時通行止め 台風15号影響か
NHK 6日 17:54
6日午前、高知市の県道で台風15号に伴う大雨の影響とみられる倒木があり、現場付近では一時通行止めになりました。 県によりますと、6日午前2時ごろ、高知市口細山の県道で倒木や土砂が道をふさいでいるのが見つかりました。 県道は現場付近で一時通行止めとなり、県などが6日午前8時半ごろから倒木の撤去作業にあたりました。 県によりますと、大きなものでは高さ10メートル以上の木が道路脇の斜面から道をふさぐよう ...
NHK関東甲信 各地で厳しい暑さ 7日は猛烈な暑さ見込みも
NHK 6日 17:54
台風一過の6日、関東甲信は各地で30度以上の厳しい暑さとなりました。 7日は6日よりも広い範囲で気温が上がり、35度以上の猛烈な暑さとなるところもある見込みで、熱中症への対策を徹底してください。 気象庁によりますと、台風15号は温帯低気圧に変わって日本列島から遠ざかり、6日の関東甲信は広く晴れて気温が上がりました。 日中の最高気温は、埼玉県鳩山町で34.1度、さいたま市で33.7度、前橋市や東京・ ...
TBSテレビ【近畿地方】大阪は9日(火)36℃予想…猛暑日続き、熱中症など健康管理に十分注意を 高温に関する気象情報【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 6日 17:53
近畿地方では9日にかけて高気圧に覆われて晴れの天気が続く見込みです。大阪では7日から9日まで35℃以上の猛暑日の予想です。熱中症リスクが高まることから健康管理に十分な注意が必要です。 大阪管区気象台によりますと、9日にかけて高気圧に覆われて晴れるため、最高気温が35度以上の猛暑日となるところがある見込みだということです。 向こう16日間の予報で大阪は7日と8日が35℃、9日は36℃といずれも猛暑日 ...
京都新聞京都府亀岡市で大地震と豪雨が重なったら・・・ 複合災害に備える防災訓練
京都新聞 6日 17:52
地震と豪雨の複合災害に備える京都府亀岡市の総合防災訓練が6日、市内各所で行われた。消防や警察、自衛隊などが集まり、ビルや倒壊家屋からの人命…
熊本日日新聞AED装着や心肺蘇生法体験 熊本市で「救急の日」イベント
熊本日日新聞 6日 17:52
中国新聞国泰寺や総合技術が本戦へ 9月6日秋季広島県高校野球大会地区予選
中国新聞 6日 17:51
高校野球の広島県秋季地区大会が6日、県内各地であり、新たに5校が県大会出場を決めた。
日本テレビ西九州新幹線の各駅 近づく開業3周年を盛り上げるイベント
日本テレビ 6日 17:51
長崎駅と佐賀県の武雄温泉駅を結ぶ西九州新幹線の各駅で6日、開業3周年を盛り上げるイベントが開かれました。 佐賀県武雄市の武雄温泉駅のホームでは6日、同じ柄のTシャツを着た人たちが続々と新幹線に乗り込みました。 このTシャツは、6日限定で西九州新幹線が乗り放題となる『Tシャツきっぷ』で、9月23日の開業3周年を記念したイベントの一環としてJR九州が販売したものです。 また、新幹線の各駅ではグルメなど ...
QAB : 琉球朝日放送ウークイ デパートリウボウ「重箱」受け取り客でにぎわう
QAB : 琉球朝日放送 6日 17:51
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 9月6日は旧盆の最終日「ウークイ」です。那覇市のデパートでは旧盆の料理を詰めた「重箱」の受取りやオードブルなどを買い求める客でにぎわいました。 那覇市のデパートリウボウでは三枚肉やかまぼこ、それに天ぷらなど旧盆の料理9品やお餅を詰めた「重箱」が予約販売されました。6日午後には受取に来た人の行列ができ、従業員も慌ただしい様 ...
山陰中央新聞「地獄絵図」伝える写真と作文 益田・グラントワで原爆展始まる 7日も
山陰中央新聞 6日 17:50
原爆の悲惨さを伝えるパネル展「原爆と人間展」が6日、益田市有明町の島根県芸術文化センター・...
中国新聞近畿大学工学部8―2広島国際大 広島六大学野球秋季リーグ
中国新聞 6日 17:50
▽第2週1回戦(東広島運動公園野球場)
日本経済新聞北海道地震7年 厚真町で追悼式「助け合う心と記憶を次世代に」
日本経済新聞 6日 17:50
北海道胆振東部地震の発生から7年となり、厚真町の慰霊碑前で黙とうする町職員ら(6日正午)=共同最大震度7を観測し、関連死を含めて44人が死亡した北海道胆振東部地震から7年となった6日、最も被害が大きかった厚真町で追悼式が開かれ、遺族代表の中村真吾さん(49)が「失われた命を忘れず、助け合う心と記憶を次の世代につないでいく」と誓った。 町では吉野地区の集落に近い山の斜面が崩落して19人が亡くなるなど ...
日本テレビ震災伝承施設『南三陸311メモリアル』来館者30万人を達成(宮城・南三陸町)
日本テレビ 6日 17:50
南三陸町の震災伝承施設『南三陸311メモリアル』の来館者が6日30万人に達した。30万人目の来館者となったのは岩手県奥州市の吉田絢音さんと息子の律くんとその家族。記念グッズや町内で使える商品券5000円分が贈られた。その後、施設のスタッフから館内の案内を受けた。2022年10月にオープンした『南三陸311メモリアル』は被災状況を写真や映像で学ぶことができる。吉田絢音さんと家族「3.11のことを自分 ...
信濃毎日新聞「木落し坂」や霧ヶ峰高原を駆け抜ける 下諏訪町を舞台に初の「御柱街道トレイル」
信濃毎日新聞 6日 17:50
諏訪大社秋宮から一斉にスタートを切る出場者 下諏訪町を舞台に未舗装の山道や宿場町の街道などを走る競技大会「下諏訪御柱街道トレイル」が6日、開かれた。下諏訪商工会議所や競技運営団体でつくる実行委員会が、町の豊かな自然や歴史文化の魅力に触れてもらおうと初めて企画。1059人の出場者が初秋の里山や高原を駆け抜けた… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
FNN : フジテレビ日田市で58回目の猛暑日観測 2025年は最も猛暑日多い年に 大分
FNN : フジテレビ 6日 17:50
県内の猛暑日の年間最多記録更新 大分県日田市では6日、2025年としては58日目の猛暑日を観測し、大分県内の猛暑日の年間最多記録を更新しました。 9月になっても厳しい暑さが続く大分県内。日田市は最高気温が35.6度で2025年、58日目の猛暑日となり2024年に記録した県内の年間最多記録を更新しました。 ◆北九州から 「暑いです、やっぱり日田なので」 ◆久留米から 「もういい加減、涼しくなってほし ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取9月6日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 6日 17:50
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) ...
QAB : 琉球朝日放送旧盆 園田エイサー道ジュネーで先祖供養
QAB : 琉球朝日放送 6日 17:50
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 旧盆の風物詩エイサー道ジュネー。昨夜、沖縄市園田でも賑やかに繰り広げられました。 勇壮な演舞で迫力満点の園田エイサーは地域の人たちだけではなく、観光客にも大人気です。昨夜は日が暮れた夜7時半ごろ、沖縄市園田青年会のメンバー30人余りが公民館に集まり、訪れた人たちを前にエイサーを披露。その後、地揺の人達とともに地域の通りへ ...
中日新聞森山氏「首相の強い気持ち」 経済対策表明で
中日新聞 6日 17:49
自民党の森山裕幹事長は6日、鹿児島市で記者会見し、石破茂首相(総裁)が秋の経済対策策定を表明したことに関し「政治が停滞してはいけないので、やるべきことはしっかりやるとの首相の強い気持ちかなと思う。党政調を窓口に進めていく」と述べた。自民内からは、総裁選前倒しの是非が決まる8日を前にした首相の表明に疑問の声が上がっている。 森山氏は、参院選大敗の責任を取って首相に幹事長職の辞意を伝えたことを巡り「人 ...
日本テレビ端材を活用してものづくりの魅力を発信 アップサイクルイベント開催 広島市
日本テレビ 6日 17:49
使えるのに捨てられる端材をいかして、モノづくりの魅力に触れるイベントが6日、広島市で始まりました。 捨てられるはずのゴムでできたパスケースや、使い終えたバレーボールから作られたポーチ。6日から広島市西区のアルパークで始まったのは「アップサイクル」のイベントです。「アップサイクル」とは廃棄予定の素材を新しい製品につくり直し再利用する取り組みです。 体験ブースでは、参加者らが、店舗で使用された広告用バ ...
STV : 札幌テレビ公園に親しみを持ってほしい 市民が参加して「ベンチのペンキ塗り」 札幌・大通公園
STV : 札幌テレビ 6日 17:48
札幌の大通公園では市民が参加して公園のベンチを塗りなおす「ペンキ塗り」が行われました。(2025年9月6日) この催しは、公園に親しみを持って使ってほしいと大通公園管理事務所が開きました。 会場には、事前に申し込みをした家族連れなどの市民が集まり、ペンキ職人の指導を受けながら、参加者はベンチに再び鮮やかな彩りを加えていました。 塗りなおしたベンチはあさって(9月8日)から使用できる予定です。
日本テレビあす富山県に「熱中症警戒アラート」 富山市の予想最高気温35度
日本テレビ 6日 17:48
きょうの県内は高気圧に覆われスッキリと晴れました。 富山県内のきょう日中の最高気温は、富山空港で31.2度など6つの観測地点で真夏日となりました。 KNBのまとめでは、きょう県内で熱中症とみられる症状で5人が病院へ運ばれ、うち1人が中等症です。 あす、富山県には熱中症警戒アラートが発表されています。富山市の予想最高気温は35度の猛暑日になる見込みです。 熱中症に十分注意してください。 最終更新日: ...
日本テレビ自民党福岡県連 “臨時総裁選"結論先送り 8日午前に結論へ
日本テレビ 6日 17:48
自民党福岡県連は6日、執行部会を開き、臨時総裁選の対応について協議しましたが、結論を先送りしました。 自民党内では石破総理の退陣と総裁選の前倒しを求める声が上がっていて、福岡県連は6日、執行部会を開き対応を協議しました。 県内80の地域支部や職域支部で行ったアンケート結果などからは、「総裁選を要求する」声が多かったものの、結論には至りませんでした。 ■自民党福岡県連・松本国?会長 「(総裁選の)大 ...
FCT : 福島中央テレビ2026年2月開催「大ゴッホ展」前売り券よりもお得な平日限定割引券の販売開始
FCT : 福島中央テレビ 6日 17:48
福島市では、2026年2月、県立美術館で始まる「大ゴッホ展」のPRイベントが開かれました。 「大ゴッホ展」は、福島県政150周年にあわせ2026年2月から、福島市の県立美術館で開かれるもので、ポスト印象派を代表する画家=ゴッホの作品など、74点が展示されます。 9月からは、前売り券よりもお得な2月・3月の平日限定割引券の販売が始まり、6日は福島市の道の駅ふくしまでPRイベントが開かれました。 イベ ...
京都新聞京都府長岡京市で健康テーマにしたイベント 市民が歯の磨き方や食の知識学ぶ
京都新聞 6日 17:48
子どもから大人までが楽しみながら健康について考える催し「まるごとヘルシーフェスタ」が6日、長岡京市神足2丁目のバンビオ1番館で開かれた。歯…
日本テレビ妊娠から子育てまでを支援 福山に“ネウボラセンター"オープン
日本テレビ 6日 17:47
妊娠から子育てまでをサポートする施設「ネウボラセンター」が、福山駅前のデパートにオープンしました。 「ネウボラセンター」は天満屋福山店の8階に整備されました。妊娠から出産子育てまでを支援します。保育士など約30人の職員を配置し、窓口では保育所への入所申請や不登校に悩む若者の相談などを受け付けます。また、8歳までの子どもたちが体を動かして楽しめる遊び場も設けました。 ■福山市 枝広直幹市長 「子育て ...
日本テレビ「選挙の結果はたいへん重いもの」自民党青森県連は総裁選前倒し要求を決定 津島会長は個人でも書面提出へ
日本テレビ 6日 17:46
自民党県連は青森市で総務会を開き、総裁選の前倒しを求めることを決めました。 自民党県連はきょう総務会を開き、石破茂総理は衆議院選挙や参議院選挙などで連敗した責任を取るべきだとして、総裁選の前倒しを求めることを決定しました。 総務会で異論は出ませんでした。 県連がこれまでに県内の各支部に行ったアンケートでは、総裁選の前倒しについて賛同する意見が30支部と反対の26支部を上回りました。 津島会長は個人 ...
HBC : 北海道放送大みそかに無免許運転⇒衝突事故で相手に大けがをさせるも逃走か 「無免許だが事故の内容が違う」指名手配で事件から9か月後…大阪市内で逮捕
HBC : 北海道放送 6日 17:46
2024年12月、札幌市東区で車を運転中に別の車に衝突して、相手の運転手に大けがをさせたにもかかわらず、そのまま逃げるなどした疑いで、自称・建設業の46歳の男が大阪市内で逮捕されました。 無免許過失運転傷害と道路交通法違反の疑いで逮捕されたのは、住所不定、自称・建設業の46歳の男です。 男は2024年12月31日午前5時前、札幌市東区の市道で、無免許で軽乗用車を運転し、さらに、急にバックして後ろに ...
NHK愛知・岐阜・三重で厳しい暑さ 7日も名古屋市で36度予想
NHK 6日 17:45
台風15号は遠ざかり、6日の愛知・岐阜・三重の3県は晴れて、各地で厳しい暑さとなりました。 7日も、名古屋市で36度の最高気温が予想されていて、熱中症の対策を徹底してください。 台風15号は東に遠ざかり、東海地方は晴れて気温が上がりました。 日中の最高気温は、岐阜県の多治見市で35.1度、美濃市で35度と猛暑日となったほか、名古屋市で34.9度、三重県伊賀市で34.3度などと、各地で厳しい暑さとな ...
京都新聞自民党の滋賀県連「総裁選前倒し」への賛否は 栗東市で開いた総務会で結論
京都新聞 6日 17:45
自民党滋賀県連は6日、栗東市内で総務会を開き、総裁選前倒
日本テレビ「街もきれいになるし…」 長野市で21人がジョギング×ごみ拾い スウェーデン発祥のプロギング楽しむ【長野】
日本テレビ 6日 17:45
ジョギングをしながらごみ拾いをするユニークなスポーツイベントが6日、長野市で開かれました。 長野市内を楽しそうにジョギングする集団。道端のごみを見つけると…。 「ナイス〜!」 実はこれ、ジョギングをしながらごみ拾いをするスウェーデン発祥のスポーツ「プロギング」です。「子どもたちにスポーツの楽しさを知ってほしい」とスポーツショップなどを全国展開するアルペンが企画しました。市内外から参加した21人が2 ...
新潟日報坂本堤弁護士の遺体発見から30年、上越市で追悼式 事件風化防ぐ決意新たに、慰霊碑の管理は日弁連主体へ
新潟日報 6日 17:45
坂本堤弁護士の慰霊碑前で献花する日弁連の渕上玲子会長=6日、上越市名立区 オウム真理教幹部らに殺害された坂本堤弁護士=当時(33)=の遺体が発見されて30年となる6日、発見現場の上越市名立区の大毛無山にある慰霊碑前で追悼式が行われた。日弁連の渕上玲子会長(71)ら40人が訪れ、坂本さんらの冥福を祈った。弁護士有志らが行ってきた慰霊碑の管理を9月以降、日弁連主体で行う合意書の調印式もあり、事件風化を ...
愛媛新聞7日の県内に熱中症アラート
愛媛新聞 6日 17:45
7日の県内は気温が著しく高くなり熱中症の恐れがあるとして、環境省と気象庁は6日、熱中症警戒アラートを出した。屋外への外出を短時間にすることや、エアコンの適切な使用、こまめな水分・塩分補給などを呼びかけている。7日の予想最高気温は新居浜36度、松山と宇和島35度。
日本テレビ青森・八戸市アパート放火殺人事件 逮捕された隣人の女を送検 出火直後に警察が聞き取りも…
日本テレビ 6日 17:45
八戸市のアパートで隣の部屋に放火し、1人暮らしの女性を殺害したとして逮捕された女の身柄が検察庁に送られました。 女は火災直後の警察の聞き取りに対し、現場の部屋にはいなかったという旨の受け答えをしていたことがわかりました。 送検されたのは八戸市新井田の無職・中田恵美子容疑者51歳です。 ★青森放送 安達直樹 記者 「中田容疑者はフードをすっぽりかぶり警察車両に乗り込みます 表情は見えません」 中田容 ...
日本テレビ「世界黒にんにくサミット」が青森県田舎館村で開催 ヨーロッパ本格進出へ
日本テレビ 6日 17:45
黒ニンニクの魅力を国の内外に発信する催しが、田舎館村で開かれました。 「世界黒にんにくサミット」は2016年からまいとし9月6日に開かれている催しで、全国から140人が参加しました。 主催者を代表して県黒にんにく協会の佐藤理事長が「新たな可能性に挑戦したい」と持続的発展への意気込みを述べました。 このあと最新の研究成果や料理への活用方法が紹介されました。 黒ニンニクは現在世界25か国に輸出されてい ...
日本テレビひとり親家庭などの福祉向上へ 青森県母子寡婦福祉連合会が東北・北海道地区の研修大会
日本テレビ 6日 17:44
情報交換と研修を通じて、ひとり親家庭などの福祉向上を図る大会が青森市で開かれています。 大会は県母子寡婦福祉連合会が開きました。 開会式では大村ミツ会長が「我が幸を我が手でつかむための実りある大会にしたい」とあいさつしました。 大会には北海道と東北6県の母子寡婦福祉関係者たちおよそ300人が出席しました。 参加者たちは養育費や寡婦の貧困などをテーマに学びを深めたほか、会員同士の情報交換などを通じて ...
FCT : 福島中央テレビ「毎年でも来たいぐらい」浜通りなど13市町村を自転車で駆け抜ける「ツール・ド・ふくしま」
FCT : 福島中央テレビ 6日 17:44
浜通りなど13市町村を自転車で駆け抜ける、「ツール・ド・ふくしま」が9月6日、開かれました。 この大会は、サイクルスポーツを通して、被災地の復興や振興を後押ししようと、福島民報社などが9月6日と7日の2日間、開いています。 6日は、いわき市や楢葉町などのコースに、県内外から約600人が参加し、自分のペースで気持ちの良い汗を流しました。 休憩所などでは、国の補助金を活用して、被災地の食の魅力を発信。 ...
日本テレビ全国11系統の伝統こけしが集まる「全国こけし祭り」開幕(宮城県大崎市鳴子)
日本テレビ 6日 17:44
全国各地の伝統こけしを集めた「全国こけし祭り」が宮城県大崎市鳴子温泉で6日に開幕した。会場には地元の鳴子系をはじめ、全国11系統の伝統こけしが集まった。恒例のこけしコンクールの入賞作品が展示されているほか、こけし工人による実演や絵付け体験、そして約2400点の展示・販売も行われ、訪れた多くの?こけしファン"を楽しませていいた。訪れた人「渾身のこけしヘアにして、広島 から来ました、見ているだけで幸せ ...
大分合同新聞大分市で県労連の定期大会 最低賃金の引き上げ要求など運動方針を承認
大分合同新聞 6日 17:44
県労連(川路潔議長)の第37回定期大会が6日、大分市下郡の県保険医会館であった。...
大分合同新聞「大分県障がい者・児 秋の交歓会」卓球バレー大会 9チーム70人が熱戦
大分合同新聞 6日 17:43
「第45回県障がい者・児 秋の交歓会」の卓球バレー大会が6日、大分市大津町の県身体障害者福祉センター体育室であった。県内の9チーム70人が出場した。...
STV : 札幌テレビ「大腸がん」を公表 元衆院議員の石川知裕さんが死去 北海道足寄町出身・52歳
STV : 札幌テレビ 6日 17:42
十勝の足寄町出身で元衆院議員の石川知裕さんが東京都内の病院で亡くなりました。52歳でした。 足寄町出身の石川知裕さんは2007年に当時の民主党から衆議院比例代表北海道ブロックで繰り上げ初当選し、これまで衆議院議員を3期つとめました。 石川さんは去年、ステージ4の大腸がんであることを公表していましたが関係者によりますと、1週間前ほどから東京都内の緩和ケア病棟に入り、きょう(2025年9月6日)午前6 ...