検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,017件中394ページ目の検索結果(0.579秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
徳島新聞海上自衛隊徳島教育航空群の新司令に古賀氏が着任
徳島新聞 14日 18:15
海上自衛隊徳島教育航空群(松茂町)の新群司令に古賀裕(ゆたか)1等海佐(53)が14日、着任した。 古賀群司令は約300人の隊員に出迎えられて徳島航空基地に入った。初… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り213文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容 ...
佐賀新聞神埼市で戦没者890人の慰霊祭 84歳遺族会長「心の傷跡いまだに大きく」平和への思い語る
佐賀新聞 14日 18:15
画像を拡大する 献花する戦没者の遺族や関係者=神埼市中央公民館 神埼市の戦没者追悼式が11日、市中央公民館で開かれた。遺族や関係者約120人が、市出身の戦没者890人の霊を慰め、平和を祈った。 参列者は黙とうをささげ、祭壇に献花した。實松尊徳市長は「この平穏な日々は、戦没者の皆さまの尊い犠牲の上に成り立っていることを決して忘れてはなりません。争いのない、一人一人の命が尊重される社会を築くことこそ私 ...
MBS : 毎日放送相次ぐ死亡事故を受け…高齢ドライバー向けに安全運転を学ぶ講習会 兵庫県警「少しでも不安があれば、自主返納も検討してほしい」
MBS : 毎日放送 14日 18:15
高齢者による死亡事故が相次ぐ中、兵庫県警が講習会を開きました。 11月14日、兵庫県加古川市にある自動車教習所で警察が安全運転を学ぶ催しを開きました。きっかけになったのは… 11月4日、加古川市の国道で78歳の男性が運転する乗用車が、信号待ちをしていた車など計13台に追突した事故です。運転していた男性が死亡し、12人がケガをしました。男性は心筋梗塞で運転中に発作を起こしたとみられていますが、事故前 ...
MBS : 毎日放送教職員の「個人スマホ」で生徒・児童の撮影禁止へ 大阪府が規定 背景に5都道県での盗撮教員の逮捕
MBS : 毎日放送 14日 18:15
教職員による個人スマホでの生徒の撮影を禁止へ。大阪府が新たな規定を通知する予定です。 大阪府が新たに乗り出したのは、府立学校の教職員が個人のスマホなどで生徒や児童を撮影することを原則禁止とする規定です。 文部科学省からの要請を受けたもので、過去に生徒らを撮影したデータが残っている場合は、削除を求めていくということです。 こうした規定が導入されることになった背景には、相次ぐ教職員による盗撮事件があり ...
MBS : 毎日放送【藤井聡太六冠】2つの最年少記録更新「非常に名誉のあること」竜王戦5連覇で「永世竜王」資格獲得から一夜あけ 京都で「永世三冠」の喜び語る
MBS : 毎日放送 14日 18:15
史上最年少で「永世竜王」となった藤井聡太・六冠。2つの最年少記録を更新しました。 (藤井聡太・六冠)「光栄な気持ちが少しずつ実感として感じられるようになってきた」 13日、将棋の藤井聡太・六冠は八大タイトルの最高峰「竜王戦」第4局で勝ち、竜王戦5連覇を達成しました。これで永世竜王になるための「連続5期獲得」の条件を満たし、史上3人目となる「永世竜王」の資格を獲得しました。 「永世竜王」の最年少記録 ...
MBS : 毎日放送【大阪・西成6人死傷火事】非常扉の鍵が開かず数時間閉じ込め…避難難しい状況だったか 住人「出口を塞がれてしまっているのでパニック」
MBS : 毎日放送 14日 18:15
大阪市西成区の集合住宅で3人が死亡した火事。住人の避難が難しい状況だったとみられています。 12日夜、西成区萩之茶屋の5階建て集合住宅で計約30平方メートルが焼ける火事があり、男性2人とヘルパーとみられる浜名早百合さん(65)の3人が死亡しました。また、ほかに男性3人が搬送され、うち60代の男性が意識不明の重体です。 この集合住宅には介護が必要な人が多く住んでいて、夜間もヘルパーが常駐していたとみ ...
MBS : 毎日放送「車内にガソリンをまいて火をつけた」西名阪で車がガードレール衝突後に全焼…後部座席から男性の遺体 車運転の男を放火疑いで逮捕 死亡男性の知人か
MBS : 毎日放送 14日 18:15
男を放火の疑いで逮捕。全焼した車からは遺体が見つかっています。 11月3日午前、大阪府柏原市の西名阪道上り線で、乗用車がガードレールに衝突した後、全焼し、後部座席から男性の遺体が見つかりました。 車を運転していた奈良県大和高田市の会社員・浜田達也容疑者(37)はけがをして病院に運ばれましたが、その後の任意の事情聴取に「車内にガソリンをまいて火をつけました」と供述したことから警察は14日、放火の疑い ...
MBS : 毎日放送「このために2か月前から休みとった」西日本で最も早くスキー場がオープン!“人工の雪"の上で初滑りを楽しむ人々の姿 滋賀・米原市 グランスノー奥伊吹
MBS : 毎日放送 14日 18:15
西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 真っ白なゲレンデを颯爽と滑り降りていく人たち。滋賀県米原市の「グランスノー奥伊吹」では11月14日、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 このスキー場ではシーズン中、営業期間を長くするため、雪が十分に降らない場合に備え、12億円かけて人工造雪機8台を導入。14日はすべて「人工の雪」だということですが、訪れた人たちは初滑りを楽しんでいました。 ( ...
MBS : 毎日放送【神戸女性刺殺事件】谷本将志容疑者を「ストーカー規制法違反」などの疑いで新たに書類送検 今年8月に24歳女性をマンションで殺害した疑い
MBS : 毎日放送 14日 18:15
神戸市のマンションで女性が刃物で刺され殺害された事件。警察は容疑者の男をストーカー規制法違反などの疑いで新たに書類送検しました。 谷本将志容疑者(36)は今年8月、神戸市中央区のマンションで24歳の女性の胸などをナイフで数回刺し殺害した疑いがもたれています。 女性の勤務先周辺の防犯カメラには、事件2日前と前日の朝に通勤途中の女性のあとをつける様子や、事件前日の夜に、長時間にわたって勤務先周辺を執よ ...
MBS : 毎日放送がんサバイバーの笑顔を集めた写真展 大阪国際がんセンターではじまる 参加者「感動しました。生きていてよかったなあって」
MBS : 毎日放送 14日 18:15
がんサバイバーの笑顔の写真を集めたパネル展が大阪で始まりました。 11月8日、大阪国際がんセンターで行われた撮影会。モデルは全員、がんサバイバーです。 がんになってもイキイキと暮らすがん患者の姿を撮ろうと2017年に始まった取り組みで、メイクもカメラも資生堂のプロのスタッフが担います。 (参加者)「びっくりして感動しました。生きていてよかったなあって本当に思いました。誰かの一人一人の希望になって『 ...
MBS : 毎日放送「不起訴処分は不服」兵庫県知事選めぐり斎藤知事らを刑事告発した大学教授ら 検察審査会に審査を申し立て「検察の判断だけで不起訴で終わらせていいのか」
MBS : 毎日放送 14日 18:15
兵庫県の斎藤知事の不起訴判断を不服として、大学教授らが検察審査会に審査を申し立てました。 兵庫県の斎藤元彦知事とPR会社の社長は、去年11月の知事選で知事側がPR会社に71万5000円を支払ったことをめぐり、選挙運動の対価だったとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発されていました。 神戸地検は11月12日、2人について選挙運動の対価と認定するには疑義があるとして不起訴処分にしました。 これを受け、刑 ...
カナロコ : 神奈川新聞藤沢の倉庫兼作業所で鋼材1・5トンの下敷きに…病院搬送も男性が死亡
カナロコ : 神奈川新聞 14日 18:15
14日午前9時ごろ、藤沢市葛原の鋼材販売会社の倉庫兼作業所で、作業中の男性が倒れてきた鋼材の下敷きになった。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。 神奈川県警藤沢北署が男性の身元や事故原因を…
UMK : テレビ宮崎寒くなってきたこの季節にぴったり 薬膳火鍋【トレリン】
UMK : テレビ宮崎 14日 18:15
トレリンは、人気しゃぶしゃぶ店の新メニュー「薬膳火鍋」を紹介します。 贅沢なお肉の旨辛鍋、寒くなってきたこの季節にぴったりです。 (動画をご覧ください)
UMK : テレビ宮崎鳥インフルエンザへの警戒高まる中 防疫作業のない職員を対象に家畜防疫研修会
UMK : テレビ宮崎 14日 18:15
高病原性鳥インフルエンザや豚熱などの家畜伝染病に備え、防疫措置を学んでもらおうと、県の職員を対象にした研修会が開かれました。 研修会には、防疫作業の経験がない県の職員、およそ100人が参加しました。 研修会では、はじめに家畜伝染病の発生状況や防疫措置の作業手順などが説明ありました。 このあと、防護服の着脱演習が行われ、職員たちは協力しながらウイルスが入るのを防ぐため、手袋と防護服をガムテープで隙間 ...
UMK : テレビ宮崎みんなとリンク
UMK : テレビ宮崎 14日 18:15
視聴者投稿コーナー みんなとリンクです。 テレビの前で大興奮のわんこです。 「きょうのわんこ」のコーナーが大好きなピコちゃん。 テレビの中のわんこも「きょうのわんこ」が好きなわんこということで、少しややこしいのですが、ピコちゃんは飼い主さんがお休みの時だけ見ることができるこのコーナーが大好きなんだそうです。 コーナー直前のCMが聞こえたら、テレビの前にスタンバイ! 毎回大ハッスルで見ているそうです ...
岩手日報伊香成俊さん最優秀賞 わたしの主張岩手県大会入賞作品
岩手日報 14日 18:15
第27回わたしの主張岩手県大会の入賞作品を紹介します。 (振り仮名のほかは原文のままです) 最優秀賞未来は変えられる 伊香 成俊(いこう そんじゅん)さん(盛岡・上田中3年) 「韓国人は、日本を嫌っているんでしょ?」そう聞かれた瞬間、また胸の奥がざわつきました。 同時に浮かぶのは、韓国にいる家族と、日本で支えてくれた仲間たちの、顔。この繰り返される問いかけが、私に、国と国の関係を真剣に考えさせる、 ...
デーリー東北新聞おくやみ(11月14日更新)
デーリー東北新聞 14日 18:15
有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
NHK立花党首側が元県議の妻に示談の申し入れ 妻側は拒否
NHK 14日 18:15
政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を傷つけたとして逮捕された事件で、立花党首側が自殺した元県議の妻に対して示談の申し入れをしたことが関係者への取材でわかりました。 妻側は申し入れを拒否したということです。 政治団体・NHKから国民を守る党の党首、立花孝志容疑者(58)は、ことし1月に自殺した兵庫県議会の元議員について亡くなる前後 ...
UMK : テレビ宮崎みやざき空中散歩 串間神社
UMK : テレビ宮崎 14日 18:15
続いては、みやざき空中散歩です。 11月14日は、季節ごとに色鮮やかな装飾を施している串間市の串間神社です。 (続きは動画をご覧ください)
UMK : テレビ宮崎みんなで挑戦!〇〇選手権 縄跳び編 都城商業高校の挑戦
UMK : テレビ宮崎 14日 18:15
みんなで挑戦!〇〇選手権「なわとび編」。 11月14日は都城商業高校の皆さんが挑戦してくれました。 (続きは動画をご覧ください)
十勝毎日新聞学校経営の在り方を研究 帯広市校長会
十勝毎日新聞 14日 18:14
帯広市校長会(野中利晃会長)の学校経営研究協議会が13日、帯広市役所で開かれた。教育課題や学校経営の在り方について研さんを深めた。 冒頭、野中会長が「学校の創意と責任が一層問われ...
北海道新聞<小清水>小清水小金管バンド 22日の全国へ最終調整 2年連続出場、金賞目指す
北海道新聞 14日 18:14
【小清水】小清水小の金管バンドが、22日に大阪城ホール(大阪市)で行われる第44回全日本小学生バンドフェスティバル(全日本吹奏楽連盟などの主催)のフロア部門に北海道代表として出場する。昨年に続き4度目の快挙で、本番を目前に控え、「地元の人に感謝の気持ちを届けられる演奏をして、金賞を目指したい」と意気込んでいる。...
ABC : 朝日放送ハーゲンダッツ全商品一斉値上げ・・・来年3月から 「企業努力だけではコストアップの吸収は極めて困難」
ABC : 朝日放送 14日 18:14
ハーゲンダッツジャパンは来年3月1日出荷分から全てのアイスクリーム商品で、20円から60円の値上げをすると発表しました。 主力商品の「ミニカップ」と「クリスピーサンド」は現在の325円から20円アップの345円に。3種類のミニカップが入る「アソートボックス」は現在の995円から60円アップの1055円に値上げされます。※希望小売価格(税抜き) 全商品の一斉値上げは2023年4月ぶりです。 値上げの ...
TBSテレビ違法薬物の密売グループには複数の未成年者も 違法薬物「エトミデート」組織のリーダーを送検
TBSテレビ 14日 18:14
違法薬物「エトミデート」を販売目的で貯蔵したとして密売組織のリーダーが逮捕・起訴された事件で、この組織に複数の未成年者が所属しているとみられることが分かりました。 この事件は、指定薬物「エトミデート」を販売するために貯蔵していたとして東江雄飛被告(21)が逮捕・起訴されたものです。 東江被告は麻薬であるMDMAを使用した麻薬取締法違反の疑いでも13日に逮捕されていて、警察は14日午後、身柄を那覇地 ...
日本テレビ秋田市の官庁街近くでクマの目撃が相次ぐ 走り回る姿を撮影 その後も目撃情報 十分に警戒を 秋田
日本テレビ 14日 18:13
14日朝、秋田市の官庁街近くでクマの目撃が相次ぎました。 散歩などで訪れる人も多い時間帯で、走り回る姿が撮影されていました。 熊谷奈都子記者 「クマの目撃が相次いだのは、秋田市役所や県庁にほど近いエリアです。スポーツ施設などもあり、朝は犬の散歩やランニングをする人が多く見られます」 県のツキノワグマ等情報マップシステム、クマダスによりますと午前6時20分ごろ、秋田市の八橋運動公園周辺でクマの目撃情 ...
北海道新聞2等陸佐、酒気帯び運転で停職3カ月 千歳・陸自第1特科団
北海道新聞 14日 18:13
【千歳】陸上自衛隊第1特科団(千歳)は14日、私有車で酒気帯び運転をしたとして、同団所属の50代2等陸佐を停職3カ月の懲戒処分にした。...
中国新聞カキ大量死、呉の漁協が市長へ支援要望
中国新聞 14日 18:13
呉市役所 広島県呉市沖での養殖カキの大量死を受け、同市の14漁協でつくる呉漁協連絡協議会が14日、市に補助金支給や原因究明などの支援を求めた。新原芳明市長は「早急に対策を講じる」と応じた。
NHK大相撲九州場所6日目 長崎県出身力士の取組結果
NHK 14日 18:13
大相撲九州場所は6日目、中盤戦です。 長崎県出身力士の取組結果です。 平戸市出身で前頭3枚目の平戸海は、結び前の一番で横綱 大の里と対戦し、押し倒しで敗れ、2勝4敗となりました。 平戸海は15日は前頭5枚目の義ノ富士と対戦します。 このほか幕下では諫早市出身の對馬洋は敗れて1勝2敗となりました。 序二段では大村市出身の多良浪が敗れて1勝2敗、同じく大村市出身の出羽の空も敗れて1勝2敗となりました。 ...
WBS : 和歌山放送阪和道・11月25日から夜間リニューアル工事で通行止めに
WBS : 和歌山放送 14日 18:13
NEXCO西日本では、今月(11月)25日・火曜日の夜から29日・土曜日の朝までの4夜間連続で、阪和自動車道の泉南インターと和歌山インターまでの上下線と、京奈和自動車道の和歌山ジャンクションとかつらぎ西インターまでの上下線で、リニューアル工事を行い、通行止めとなります。 これは、通行量の多い昼間を避けて、集中的に路面や路側の点検や補修を行うものです。 通行止めとなる時間帯は、期間中、よる8時から翌 ...
河北新報東北銀行(盛岡市)純利益81・8%増<中間決算東北(14日)>
河北新報 14日 18:13
子会社2社=経常収益18・6%増の87億2500万円▽経常利益70・8%増の16億7300万円▽純利益81・8%増の11億7800万円▽中間配当25円▽自己資本比率0・01ポイント減の8・93% 貸… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山陽新聞岡山県内で集団風邪 小中高11校で176人
山陽新聞 14日 18:12
岡山県などは14日、11校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。患者は計176人。最長で17日まで学年・学級閉鎖する。 【県】小学校 奥津(鏡野町)▽中学校 矢掛(矢掛町)加茂(津山市)東児(玉野市)【岡山市】小学校 大元、御南▽中学校 岡山理科大付属▽高校 就実【倉敷市】小学校 大高▽中学校 南▽高校 倉敷
TBSテレビ高市総理が打ち出した労働時間の規制緩和 連合・芳野会長が強く反対する姿勢
TBSテレビ 14日 18:12
連合の芳野会長は14日、連合愛媛の定期大会に出席し、高市総理が打ち出した労働時間の規制緩和について、強く反対の姿勢を示しました。 連合愛媛の定期大会に来賓として出席した連合の芳野会長は「長時間労働によって健康を崩したり、尊い命を失った事例を労使ともに決して忘れてはならない」と訴えました。 (連合・芳野友子会長) 「高市総理におかれては、そのような実態から目を背け、長時間労働を積み重ねれば生産性が上 ...
日本テレビクマ被害対策を話し合う関係閣僚会議 人の生活圏からの排除と捕獲強化を目指す方針で一致 強い緊張感を持って対策に取り組むよう指示
日本テレビ 14日 18:12
クマ被害の対策を話し合う関係閣僚会議が開かれ、人の生活圏からの排除と捕獲の強化を目指す方針で一致しました。 木原官房長官は「通常の冬眠期間に入った後も人里への出没が懸念される状況」だとして、引き続き強い緊張感を持って対策に取り組むよう指示しました。 石原環境相 「ポイントとしては、人の生活圏からクマを排除し、周辺地域においても、捕獲を強化することで増えすぎたクマの個体数を削減していくことを打ち出し ...
中国新聞【事件】北海道警かたる詐欺、松江の60代女性が3660万円被害
中国新聞 14日 18:12
島根県警松江署は14日、警察官などをかたる特殊詐欺で、松江市の60代女性が3660万円をだまし取られたと発表した。 ⇒最新の「事件・事故」はこちら
ABC : 朝日放送特産ジャバラの収穫はじまる 花粉症の症状緩和にも効果が期待できるとして注目 和歌山・北山村
ABC : 朝日放送 14日 18:12
和歌山県の北山村で「ジャバラ」の収穫作業が始まりました。 甘酸っぱさの中にある独特の風味が特徴のジャバラ。「邪(気)を払う」が名前の由来で、花粉症の症状緩和にも効果が期待できるとして注目されています。 園内には約5000本の木があり、農家の人たちはたわわに実ったジャバラを手際よく収穫していました。 今年は夏に雨が少なく猛暑の影響が心配されましたが、例年並みの110トンが収穫されるということです。摘 ...
NHK霧ヶ峰高原のニッコウキスゲ保全へ 諏訪の中学生が種まき
NHK 14日 18:12
霧ヶ峰高原のニッコウキスゲを保全する活動に参加している諏訪市の中学生たちが、14日学校で種まきを行いました。 霧ヶ峰高原ではかつて夏になるとニッコウキスゲの黄色い花が一帯を染めていましたが、25年ほど前から鹿による食害などで数を減らしています。 諏訪市の上諏訪中学校では、15年前から生徒たちが高原に植えるニッコウキスゲを育てる活動に参加していて、14日は中庭で生徒11人が高原を管理する組合の人たち ...
KTS : 鹿児島テレビ【動画・かごしまの天気11/14】14日は天気が回復、日差し届く 週末も県内各地で晴天続く 紅葉狩り日和に
KTS : 鹿児島テレビ 14日 18:12
14日はすっかり天気が回復、鹿児島市は5日ぶりに日差しが届きました。 この週末も穏やかな晴天が続きそうです。 ※詳しい気象情報は動画をご覧ください。
テレビ愛知「ずっとウナギを食べて」愛知・西尾市の小学生が特産のウナギのかば焼き作りを体験
テレビ愛知 14日 18:11
愛知県西尾市の一色南部小学校で、全校児童約200人がウナギのかば焼き作りを体験しました。 西尾市と一色うなぎ漁協では、2025年から11月22日を「三河一色うなぎの日」として登録し、ブランドの浸透を図っていて、体験はその一環で行われました。 自分で焼いたかば焼きを食べた児童。 児童: 「うーん、やばっ。今までで一番おいしいのかっていうくらい、すごい気持ちもこもっててすっごいおいしい」 「皮がパリパ ...
デーリー東北新聞知事らの報酬・給料、増額適当 岩手県審議会が答申
デーリー東北新聞 14日 18:11
岩手県特別職報酬等審議会(会長・谷村邦久県商工会議所連合会会長)は14日、知事らの報酬・給料について増額が適当―と達増拓也知事に答申した。県は27日に招集される県議会定例会に、関連する条例改正案を提出する方針。 増額改定が適当との答申は2年.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞中国電力ストレート勝ち 卓球日本リーグ女子
中国新聞 14日 18:11
卓球の日本リーグ1部後期は14日、さいたま市のサイデン化学アリーナさいたまで男女の8試合があった。女子の中国電力は神戸松蔭大に3―0で快勝し、3勝1敗とした。シングルスでは枝広瞳が3―1、由本楓羽が逆転勝ちで連取し、木村光歩と枝広のダブルスも取ってストレート勝ちした。 この記事のキーワード 中国電力
中国新聞在広RCミュージック倶楽部、廿日市の宮島小中学校に楽器寄贈
中国新聞 14日 18:11
伊豆田校長(右端)に目録を手渡す上田さん(左から3人目)たち 広島市と市周辺のロータリークラブ(RC)でつくる在広RCミュージック倶楽部(くらぶ)が、広島県廿日市市の宮島小・中へ吹奏楽部で使う楽器を寄贈した。10月に広島市で開いたチャリティー音楽ライブの収益を充てた。
TBSテレビ保険金目的でビル放火か 犯行グループの親族アパートでも死亡火災が発覚…警察が関連調べる 男らは全国各地で放火を繰り返していた疑いも 北海道
TBSテレビ 14日 18:11
3年前、紋別の空きビルを保険金目的で放火した疑いでおととい男3人が逮捕された事件で、2025年4月にグループの男の親族が所有する上富良野町のアパートでも火事があり、1人が死亡していたことがわかりました。 いずれも住居不定・無職の深町優将容疑者(54)と稲葉寛容疑者(57)、それに旭川の自称・会社役員の青山篤容疑者(65)の3人は、2022年8月、保険金目的で紋別の空きビルに放火した疑いで、14日午 ...
NHKミニマムアクセス枠の米国産コメ輸入 去年同時期の2倍近くに
NHK 14日 18:11
アメリカの関税措置をめぐる日米合意で、日本は「ミニマムアクセス」と呼ばれる枠組みの中でアメリカ産のコメの輸入を75%増やすことで合意しました。 この枠内で先月までに輸入されたアメリカ産のコメは、去年の同じ時期の2倍近くに増えています。 政府は「ミニマムアクセス」と呼ばれる枠組みで、毎年およそ77万トンのコメを関税をかけず義務的に輸入していて、主食用の最大10万トンを除いた分を加工用などとして入札で ...
NHK山口フィナンシャルグループ 中間決算 5期連続の増益
NHK 14日 18:11
山口銀行などを傘下に持つ山口フィナンシャルグループはことし9月までの中間決算を発表し、金利の上昇で、貸出金の利息収入が増えたことなどから、5期連続の増益となりました。 山口フィナンシャルグループは14日、下関市で会見を開き、ことし9月までのグループ全体の中間決算を発表しました。 それによりますと、グループ全体の売り上げにあたる「経常収益」は、去年の同じ時期と比べて6.3%増えて、1135億7700 ...
NHK鳥取 公印無断使用など不適切処理43件 県職員を懲戒処分
NHK 14日 18:11
鳥取県の西部事務所に勤務する職員1人が、上司の決裁を得ないまま無断で書類に公印を押すなど不適切な事務処理を続けていたことがわかり、県は減給の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは県の西部総合事務所米子県土整備局で勤務する23歳の男性主事です。 県によりますと、主事はおととし11月から去年12月にかけて、業者などから申請された書類に上司の決裁をえないまま、公印を押すなど、不適切な事務処理を続けて ...
NHK園児も参加して除雪車両の出動式 滋賀 高島
NHK 14日 18:11
本格的な冬を前に滋賀県高島市で、道路の雪を取り除く除雪車両の出動式が、地元の子どもたちも参加して行われました。 出動式は滋賀県高島土木事務所の車両基地で行われ、作業員のほか、地元のこども園の園児およそ20人も参加しました。 このなかで高島土木事務所の小林章宏 所長が「いよいよ雪のシーズンを迎えます。除雪が日々の暮らしや通勤・通学の支えとなり、安全に道路を利用してもらえるよう頑張ります」とあいさつし ...
NHK水戸ホーリーホック “J1昇格に王手" 号外風のチラシ配布
NHK 14日 18:11
初優勝とJ1昇格をかけた試合を今月23日に控えるサッカーJ2の水戸ホーリーホックは、多くの市民に応援を呼びかける新聞の「号外」風のチラシを14日夕方、県内各地で配布しました。 J2で首位に立つ水戸ホーリーホックは、今月23日、勝ち点差「1」で2位につけるV・ファーレン長崎との直接対決を控えています。 この試合に勝てば初めての優勝とJ1昇格が決まることから、より多くの市民に応援してもらおうと、クラブ ...
TBSテレビ虚偽決算書で1億円詐取の疑い 物流会社の元社長と元総務部長を逮捕 複数の銀行へ繰り返しの犯行か 余罪追及へ
TBSテレビ 14日 18:10
銀行に粉飾した決算書を提出し、およそ1億円をだまし取ったとして、物流会社の元社長ら男2人が逮捕された事件で、2人が複数の銀行から現金をだまし取った可能性も視野に入れて、余罪を調べていることが捜査関係者への取材で分かりました。 14日、詐欺の疑いで金沢地検に身柄を送られたのは、すでに経営破綻した金沢市の物流会社「アペックス」の元社長の男(61)と、元総務部長の男(60)です。 2人は「アペックス」の ...
テレビ愛知「女性や子育てに関する考えが嫌いだった」26年前の名古屋市西区主婦殺害事件で容疑者が供述
テレビ愛知 14日 18:10
26年前、名古屋市西区で主婦が殺害された事件で、容疑者が「被害者の夫の女性や子育てに関する考えが嫌いだった」という趣旨の供述をしていたことが新たに分かりました。 26年前、西区稲生町のアパートで当時32歳の高羽奈美子さんを殺害した疑いで、10月31日、港区のアルバイト・安福久美子容疑者が逮捕されました。その後の捜査関係者への取材で、安福容疑者が奈美子さんの夫の悟さんについて、「女性や子育てに関する ...
山梨日日新聞高校生平和大使が知事表敬
山梨日日新聞 14日 18:10
高校生平和大使の活動を報告する小寺輪子さん(左)=県庁
KKT : 熊本県民テレビ住宅と納屋が全焼し1人を病院に搬送
KKT : 熊本県民テレビ 14日 18:10
13日夜、玉名市で住宅1棟と納屋が全焼する火事がありました。1人が煙を吸い込み病院に搬送されました。 火事があったのは、玉名市大浜町の福村修さん55歳の住宅です。13日午後9時40分頃、「家が燃えている」などと消防に複数の通報がありました。 警察によりますと、火は、およそ3時間後に消し止められましたが、福村さんの木造2階建ての住宅と納屋、あわせておよそ280平方メートルが全焼しました。 この家には ...
日本テレビ酒気帯びの状態で車を運転し衝突事故 46歳の女性医師を停職6か月の懲戒処分 秋田大学
日本テレビ 14日 18:10
今年5月、秋田市で酒気を帯びた状態で車を運転し、正面衝突事故を起こしたとして略式命令を受けていた46歳の女性医師について、秋田大学は停職6か月の懲戒処分としました。 停職6か月の懲戒処分を受けたのは、秋田大学医学部産婦人科の46歳の女性医師です。 秋田大学の発表などによりますと女性医師は今年5月、秋田市内の道路で酒気を帯びた状態で普通乗用車を運転し、車線をはみ出して対向車と正面衝突。 相手の運転手 ...
NHK飲食店経営者殺害 被告に懲役16年 判決 静岡地裁
NHK 14日 18:10
去年、共同で飲食店を経営していた30歳の男性を殺害し、当時未成年だった女性と共謀し男性の遺体の一部を藤枝市の山中に遺棄したなどとして、死体遺棄や殺人などの罪で起訴された、32歳の被告に対し静岡地方裁判所は「冷酷で残忍な犯行だ」として、懲役16年の実刑判決を言い渡しました。 静岡市の会社役員、鈴木聖人被告(32)は去年6月、共同で飲食店を経営していた静岡市葵区の会社役員、仁藤貴之さん(当時30)を複 ...
NHK県立高校めぐる贈収賄事件 再審請求の3者協議開かれる
NHK 14日 18:10
浜松市にあった県立高校をめぐる贈収賄事件で再審=裁判のやり直しを求めている元校長が14日、裁判所と検察と3者協議を行い証拠の開示を求めました。 浜松市にあった県立天竜林業高校の北川好伸元校長(77)は、2006年と2007年に、生徒の調査票を改ざんする見返りに、生徒の祖父にあたる旧天竜市の元市長から現金を受け取ったとして加重収賄などの罪に問われ、無罪を主張しましたが、2010年に執行猶予の付いた有 ...
下野新聞皇室ゆかりの建物から眺める絶景 那須塩原・天皇の間記念公園で紅葉見頃
下野新聞 14日 18:10
那須塩原市塩原の天皇の間記念公園で紅葉が見頃となった。訪れた人は皇室ゆかりの建物からの紅葉狩りを楽しんでいる。 新御座所からの紅葉を楽しむ来園者=14日正午、那須塩原市塩原 同公園では、塩原御用邸で「天皇の間」と呼ばれた新御座所を移築し、公開している。赤いじゅうたんが敷かれた回廊からは赤や黄色に染まったイロハモミジやヤシオツツジを眺めることができる。 陽光が差し込んだ14日は、来園者も回廊に腰掛け ...
福島民報<速報>若隆景1勝5敗、若元春2勝4敗、白熊5勝1敗
福島民報 14日 18:10
大相撲九州場所6日目(14日・福岡国際センター)で、西前頭筆頭の若隆景(福島市出身)は霧島に押し出しで敗れ1勝5敗。西前頭2枚目の若元春(同)は横綱の豊昇龍を叩き込みで破り2勝4敗。西十両7枚目の白熊(須賀川市出身)は英乃海を寄り切り5勝1敗とした。
NHK自転車「青切符」取締まりに向け警察がルール守るよう呼びかけ
NHK 14日 18:10
自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告する「青切符」による取締りが来年4月から始まるのを前に、14日富山市内で警察が自転車のルールを守るよう呼びかけました。 呼びかけを行ったのは富山県警が来年の春に向けて啓発活動を進めるために発足させた「タスクフォース」のメンバー10人です。 メンバーは富山市安野屋の交差点を自転車で通りかかった高校生や大学生などを呼び止め、チラシを手渡して交通ルールを守るよう ...
NHK除雪作業担い手確保へ シミュレーターで高校生が作業体験
NHK 14日 18:10
除雪作業の担い手を確保しようと除雪トラックの運転を体験できるシミュレーターが開発され、富山市内で地元の高校生が体験しました。 シミュレーターは国土交通省が開発したもので、14日県の防災危機管理センターで報道陣などに公開されました。 運転席の前に設置されたモニターには道路に雪が積もっている状況が映し出され、レバーを操作して雪を道路脇にかき出す作業を体験することができます。 14日は富山工業高校の生徒 ...
NHK岩手医大と盛岡の2病院が協定 役割明確化し地域医療を充実へ
NHK 14日 18:10
岩手医科大学附属病院は、地域にあるほかの病院との間で役割を明確にし、地域全体として適切な医療を提供していくため、盛岡市立病院と盛岡赤十字病院との間で連携協定を結びました。 14日は、3つの病院の院長が出席し、矢巾町にある岩手医科大学で協定の締結式が行われました。 岩手県では、少子高齢化を背景に地域の医療需要が多様化・高度化していて、それぞれの病院が役割に応じて協力し地域全体として適切な医療を提供し ...
FNN : フジテレビイチョウやモミジが見頃 川のせせらぎも感じながら…富士町の諏訪神社【佐賀県】
FNN : フジテレビ 14日 18:09
こちらは、佐賀市富士町市川にある諏訪神社の映像です。 境内にあるイチョウやモミジの葉が色づき今見頃を迎えています。 イチョウは葉が散り始めていて境内は落ち葉で黄色いじゅうたんを敷いたようになっています。 また、神社のそばを流れる天河川沿いには、モミジが赤や黄色に色づいています。 まだ、緑の葉もあるので、もう少し楽しめそうです。 穏やかな川のせせらぎを聞きながら山間部の秋の深まりを感じることができま ...
OTV : 沖縄テレビOTV制作ドキュメンタリー ギャラクシー賞奨励賞
OTV : 沖縄テレビ 14日 18:09
放送文化の向上を目指す放送批評懇談会・ギャラクシー賞の上期の選考結果が発表され、沖縄テレビが制作したドキュメンタリー番組が奨励賞に選ばれました。 ギャラクシー賞上期のテレビ部門奨励賞に選ばれたのは、2025年5月に沖縄テレビが放送した『壕のおくり人 沖縄戦80年 遺骨収集夫婦の記録』です。 この作品は、25年にわたり沖縄戦の戦没者の遺骨収集を続けている浜田哲二さん・律子さん夫妻の活動に密着したドキ ...
OTV : 沖縄テレビ県ワシントン事務所問題 県が報告書公表 玉城知事は給与減額へ
OTV : 沖縄テレビ 14日 18:09
沖縄県は、設立の手続きなどの不備が明らかとなり2025年6月に閉鎖されたワシントン事務所に関する報告書を公表しました。 県のワシントン事務所は、2015年に、当時の翁長県政のもとで設置されましたが、手続きの不備が県議会野党の追及で明らかとなり、事務所を維持する予算案が否決されたことから、玉城知事が閉鎖を決めました。 玉城知事は14日の定例会見で、事務所の設立に関する経過や、問題の原因についてまとめ ...
OTV : 沖縄テレビ学校創立50周年記念 子どもたちがTシャツデザイン 名護特別支援学校
OTV : 沖縄テレビ 14日 18:09
名護特別支援学校で、オリジナルTシャツのデザインコンテストが開かれました。 コンテストは学校創立50周年を記念したもので、児童生徒が学校の思い出や名護の自然をテーマにTシャツのデザインを考え、全部で118点の応募がありました。 名護の特産品の輪の中心で微笑む50周年のロゴや、力強いイノシシをイメージしたものなど、投票で選ばれた7人の作品がTシャツのデザインに採用されました。 比嘉尚斗さんは学校の校 ...
TBSテレビイカ釣り漁船と貨物船が衝突 漁船の67歳船長が下あご骨折の重傷 74歳船員も打撲 船体が損傷するも油の流出なし 北海道函館港外
TBSテレビ 14日 18:09
14日午後、北海道函館港の近くでイカ釣り漁船と貨物船が衝突し、イカ釣り漁船の船長ら男性2人が重軽傷を負いました。 事故があったのは函館港の西側約1キロメートルほどの海上です。 14日午後0時半ごろ、停泊していた貨物船「第八昭扇丸」(499トン)の右側の船体に、奥尻町のイカ釣り漁船「新盛丸」(9.7トン)が衝突しました。 函館海上保安部によりますと、この事故で漁船の67歳の船長と74歳の船員の男性2 ...
TBSテレビ横綱・大の里は全勝を守る 欧勝海は1勝5敗に 大相撲九州場所6日目
TBSテレビ 14日 18:09
大相撲九州場所6日目、横綱・大の里は平戸海に押し倒しで勝ち6連勝です。 序盤戦を全勝で乗り切った大の里は、前頭3枚目・平戸海との対戦です。 平戸海に左の前みつを許しながらも、大の里はひるむことなく左からのおっつけで土俵際に追い込み、押し倒しで勝ちました。初日から6連勝とし全勝です。 7日目は、前頭3枚目・宇良との一番に臨みます。 新入幕で石川県津幡町出身の欧勝海は時疾風に上手投げを決められ5連敗、 ...
TBSテレビ安福久美子容疑者(69)の鑑定留置を開始 犯行当時の精神状態を調べる 刑事責任を問えるかなどを判断【名古屋主婦殺害事件】
TBSテレビ 14日 18:09
26年前、名古屋市西区で主婦が殺害された事件で逮捕された69歳の女について、名古屋地検は刑事責任能力を調べる鑑定留置を始めました。 名古屋市港区のアルバイト、安福久美子容疑者(69)は、1999年11月、西区のアパートで主婦の高羽奈美子さん(当時32歳)の首などを刃物で刺して殺害した疑いがもたれています。 安福容疑者は、高羽さんの夫・悟さんの高校の同級生で、当時、悟さんに好意を寄せていました。 安 ...
日本テレビ公立小の20代女性教員 飲酒運転で事故の車に同乗 都留市が謝罪会見 山梨
日本テレビ 14日 18:09
山梨県都留市内の小学校に勤務する教員が飲酒運転で事故を起こした車に同乗していたとして、市が謝罪会見を開きました。 都留市によりますと、市内の公立小学校に勤務する20代の女性教員は9日の夜から10日午前5時半ごろまで、富士吉田市内の飲食店で飲酒しました。 その後、女性教員と一緒に飲酒していた友人女性が運転する車がワンボックスカーとぶつかる事故を起こし、飲酒運転や同乗の事実が発覚したものです。 市の聞 ...
日本テレビ県内の詐欺被害額 10月末までで9億3,000万円余 過去最高額だった去年1年間を上回る 「オレオレ詐欺」が急増 秋田
日本テレビ 14日 18:09
今年、県内で明らかとなった詐欺の被害額が先月末までで9億3,000万円余りとなり、過去最高となった去年1年間の被害額を上回りました。 「オレオレ詐欺」に分類される被害が急増しています。 県警察本部のまとめによりますと、今年県内で先月末までに確認された特殊詐欺と“SNS型投資詐欺"・“ロマンス詐欺"の被害額は、あわせて9億3,100万円余りでした。 過去最高となった去年1年間の被害額、約9億1,00 ...
OTV : 沖縄テレビ秋の夜長に民話語る会 大宜味村でイベント
OTV : 沖縄テレビ 14日 18:09
大宜味村では、秋の夜長に全国各地に伝わる民話を語る催しが開かれました。 大宜味村のキャンプ場で開かれたこの催しは、全国各地の民話を記録する活動に取り組む荒石かつえさんが語り部を務めました。 この日披露されたのは、荒石さんの故郷・北海道が「蝦夷ヶ島」と呼ばれていた時代の、鰊にまつわる民話やアイヌの伝承です。 訪れた人: 聞いたことのない北海道の民話を、暖かい沖縄の方で皆さんが聞いていてとても楽しい一 ...
OTV : 沖縄テレビ九州ママさんバレーボール大会開会式 21年ぶり沖縄開催
OTV : 沖縄テレビ 14日 18:09
21年ぶりの沖縄開催となった九州ママさんバレーボール大会優勝大会の開会式が、14日、沖縄県豊見城市で開かれました。 愛しとーとカップ第51回九州ママさんバレーボール大会優勝大会には、年齢制限のない1部と、40歳以上の選手が出場する2部、それに50歳以上の3部で、それぞれ九州各県の予選を勝ち抜いた、あわせて24チームが出場します。 大会には日本バレーボール協会の川合俊一会長も駆け付け、15日、ママさ ...
TBSテレビ伊達政宗の霊屋「瑞鳳殿」クマらしき動物の目撃情報で当面一部閉鎖 仙台
TBSテレビ 14日 18:08
仙台藩祖の伊達政宗をまつる仙台市の瑞鳳殿で、13日夜遅くにクマとみられる動物が目撃され、14日から一部エリアが閉鎖されています。 瑞鳳殿によりますと、14日午後10時40分頃、敷地内で警備会社の職員がクマとみられる動物を目撃しました。 クマとみられる動物は敷地奥=西側に逃げていったということです。 このため瑞鳳殿は、歴代の藩主をまつる善応殿(ぜんのうでん)や感仙殿(かんせんでん)などの建物がある西 ...
TBSテレビ【11/15・16(土日)広島天気】両日お出かけ日和 日差し有効活用を そろそろ厚手コートなど本格的に冬の準備必要
TBSテレビ 14日 18:08
きょう14日(金)の広島県内は、日差しがよく届き、小春日和となりました。最高気温は、安芸太田町加計で21.2℃、府中市で21.1℃、広島市中区で20.7℃、多くの地点で20℃を超えました。 15日(土)高気圧に覆われて晴れる 日差しが暖かい あす15日(土)は、高気圧に覆われてよく晴れる見込みです。空気が乾燥しますので、火の取り扱いにはご注意ください。来週の冷え込みに向けて、冬物コートなどを干すに ...
東海テレビ桃・栗・イチゴの季節コースが人気 久屋大通の創作ビストロで味わう名物料理とランチ 名物ジャークチキンも
東海テレビ 14日 18:08
「THE EAT SHOP izumi」は、地下鉄「久屋大通駅」から徒歩1分の場所にある、カジュアルビストロです。店内はスタッフがDIYで仕上げた、ニューヨーク・ブルックリンをイメージした温かみのある空間。イタリアンを中心に40年以上の調理経験をもつオーナーが手がける創作料理が自慢です。 ランチでは、一つずつ丁寧に手作りする“ふわふわ食感"のハンバーグが人気。定番のグレービーソースやおろしはもちろ ...
東海テレビ旬の栗スイーツから自社農園トマトまで “恵那川上屋"発 季節を味わうコンセプトショップ「おかしな大地」
東海テレビ 14日 18:08
「おかしな大地 from farm to spoon 覚王山店」は、『恵那川上屋』から生まれた“食と農"をテーマにしたコンセプトショップで、作りたての商品を届けています。 定番の栗菓子に加え、覚王山店限定の商品や、SNSで話題のカフェメニューを楽しめるイートインスペースも併設。 カフェメニューは季節ごとに変わり、旬のイチゴやモモと栗を合わせたスイーツ、夏のかき氷やわらび餅、秋の栗づくしの特選スイー ...
NHK外国人技能実習生向けの防犯教室 京都 城陽
NHK 14日 18:08
来日して間もない外国人技能実習生に安心して暮らしてもらおうと、防犯のコツや交通ルールについて学んでもらう教室が、京都府城陽市で開かれました。 この教室は、リネンサプライなどの事業を行う城陽市の会社でことしから働き始めた外国人技能実習生に向けて警察などが開いたもので、ベトナム出身の15人が参加しました。 教室では、犯罪の被害にあわないためのポイントを警察の担当者が説明し▼女性が住んでいることを知られ ...
TBSテレビフェンシング金メダリスト加納虹輝選手を指導・全国10連覇も!優れた指導力をたたえる「スポーツ特別優秀指導者賞」2人受賞
TBSテレビ 14日 18:07
スポーツの分野でのすぐれた指導力をたたえます。14日、山口県が新たに設けた「スポーツ特別優秀指導者賞」を2人の指導者が受賞しました。 受賞したのは、県フェンシング協会理事の本間邦彦さんと柳井商工高校バドミントン部監督の竹光唯至さんです。県が今年度から新たに始めた制度で、オリンピックでの優勝など、優秀な成績を収めた選手の指導者に贈られます。 本間さんは、フェンシングの学生の世界大会で日本代表コーチと ...
河北新報山形銀行(山形市)経常利益36・1%増<中間決算東北>
河北新報 14日 18:07
子会社7社=経常収益19・5%増の301億6500万円▽経常利益36・1%増の38億4800万円▽純利益30%増の27億1000万円▽中間配当10・5円増の28円▽自己資本比率0・02ポイント減の1… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本テレビクマに特化 初の対応マニュアルを策定 緊急銃猟ができるハンター不在の課題も 山梨・甲府市
日本テレビ 14日 18:07
相次ぐクマ出没を受け、山梨県甲府市はクマに特化した初の対応マニュアルを策定しました。 しかし、緊急銃猟ができるハンターが見つからないなど、課題も浮き彫りとなりました。 甲府市は14日の定例会見で、クマの対応マニュアル策定を発表しました。 マニュアルには、クマ発見時の指示系統を記載したほか、市街地に居座った場合に、市長を本部長とする対策本部を立ち上げるなどの対応策を明文化しました。 しかし、マニュア ...
NHK岡山 南区の2階建てアパートで火事
NHK 14日 18:07
14日午後4時過ぎ、岡山市南区妹尾の2階建てのアパートで火事があり、消防と警察が詳しい状況を調べています。 消防によりますと、14日午後4時過ぎ、岡山市南区妹尾のアパートで、「建物の2階が燃えている」と近所の人から消防に通報がありました。 消防車など14台が出て消火にあたった結果、火はおよそ1時間半後に消し止められました。 現場はJR妹尾駅にほど近い住宅が密集する地域で、消防と警察が、逃げ遅れた人 ...
NHK会計処理めぐる問題相次ぐニデック 岸田社長が陳謝
NHK 14日 18:07
会計処理をめぐる問題が相次いでいる電子部品大手の「ニデック」の岸田光哉社長は、14日の決算会見で、「投資家や取引先などの皆様に多大なるご迷惑をかけ、おわび申し上げます」と述べ、一連の問題について陳謝しました。 ニデックをめぐっては、イタリアの子会社で関税の支払いに関する貿易取引上の問題が発覚したほか、会計の不正処理を疑わせる資料が複数見つかり、第三者委員会が調査を行っています。 こうした状況を受け ...
NHK高松 スタントマンが自転車の事故再現 中高生の交通安全教室
NHK 14日 18:06
自転車を運転する機会が多い中学生と高校生に事故の恐ろしさを知って交通ルールを守ってもらおうと、スタントマンが事故を再現する交通安全教室が14日、高松市で行われました。 この交通安全教室は高松北警察署とJA共済連香川が行い、高松市にある中高一貫の県立高松北中学校と高松北高校のグラウンドには、全校生徒およそ900人が集まりました。 スタントマンは、2人乗りや傘をさしている自転車同士がぶつかる事故を再現 ...
神戸新聞「大ゴッホ展」入場20万人突破 大阪・吹田の大学生にミッフィーのぬいぐるみなど贈呈
神戸新聞 14日 18:06
20万人目に選ばれた谷真紗子さん(中央)と浅沼杏佳さん(左)=14日午後、神戸市中央区、神戸市立博物館(撮影・丸山桃奈)
北海道新聞札幌市の環境債上場を承認 札証ESG市場
北海道新聞 14日 18:06
札幌証券取引所は14日、札幌市が発行する「グリーンボンド(環境債)」について、札証の機関投資家向け市場「北海道ESGプロボンドマーケット」への上場を承認した。上場日は27日。...
千葉日報【速報・追記あり】サッカー日本代表中村敬斗選手へのストーカー行為疑い 県警、容疑で65歳女を逮捕 SNS上で要求を何度も送信か 容疑を否認
千葉日報 14日 18:06
千葉県警 サッカー日本代表選手の中村敬斗さん(25)にSNS上でストーカー行為をしたとして、千葉県警は14日、ストーカー規制法違反の疑いでさいたま市浦 ・・・
日本経済新聞オプテックスグループ1〜9月連結、29%増益 防犯センサー伸びる
日本経済新聞 14日 18:05
オプテックスグループの中島達也社長(大津市の本社)オプテックスグループが14日発表した2025年1〜9月期の連結決算は、純利益が前年同期比29%増の50億円、売上高は2%増の476億円だった。売上高の5割を占めるセンサー事業が国内外のデータセンターなど大型重要施設を巡る防犯向けに好調で、もう一つの柱であるファクトリーオートメーション(FA)事業の不振を補った。 25年12月期通期の見通しは純利益が ...
河北新報フィデアホールディングス(仙台市)増収増益<中間決算東北(14日)>
河北新報 14日 18:05
子会社7社=経常収益4・4%増の264億9300万円▽経常利益54・5%増の19億6500万円▽純利益2・6倍の19億1000万円▽中間配当37・5円▽自己資本比率0・96ポイント増の10・03% … 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ「20代で年収1000万円超の管理職への昇進も」 西部ガスが新たな人事制度を発表 社員の挑戦を後押し
TBSテレビ 14日 18:05
西部ガスホールディングスは11年ぶりに人事制度を抜本的に改定すると発表しました。 20代でも年収1000万円を超える管理職への昇進が可能になります。 西部ガスホールディングスは14日会見を開き新たな人事制度を発表しました。 これまで、年収が1000万円を超える管理職への昇進は、早くても30代後半でしたが、20代でも可能にします。 さらに、育児や介護による勤務地選択を可能にするほか、来年4月入社の社 ...
日本テレビ【クマ目撃】盛岡市小鳥沢1丁目でクマ1頭が住宅地に立ち去る
日本テレビ 14日 18:05
警察によりますと、14日午後4時55分ごろ、盛岡市小鳥沢1丁目9番地内で、通行人が体長1メートルほどのクマ1頭が南方の住宅地に立ち去るのを目撃し通報しました。現在、警察が付近を警戒中です。最終更新日:2025年11月14日 18:05
日本テレビクルーズ列車が最後の運行 8年余の歴史に幕 国内外の多くの観光客を運ぶ 秋田・秋田市
日本テレビ 14日 18:05
国の内外から多くの観光客が訪れるきっかけとなる、クルーズ船。 今年度、県内には過去最多の33回、寄港しました。 今年度県内に寄港する最後のクルーズ船が、14日朝、秋田港に到着しました。 乗客は、14日が最後の運行となるクルーズ列車に乗って県内の観光を楽しみました。 大型客船の「ダイヤモンド・プリンセス」は、14日午前8時半ごろ、秋田港に入りました。 今年度、県内に寄港する最後のクルーズ船です。 乗 ...
中日新聞閣僚の給与削減「決意示した」 高市首相、身を切る改革強調
中日新聞 14日 18:04
高市早苗首相は14日の参院予算委員会で、首相や閣僚の給与削減の政府決定を巡り「内閣を挙げて物価高対策をはじめ、さまざまな課題に取り組む決意を示した」と述べ、「身を切る改革」姿勢をアピールした。参政党の安藤裕幹事長は「国民の給料を上げていかなければならない中で逆のメッセージを出している」と批判した。 安藤氏が経済活性化の観点から、国産の高級服を購入して外交に臨むべきだと提案すると、首相は、削減を決め ...
湘南経済新聞茅ヶ崎で学生発案「旅する傘」企画 ビニール傘を使い捨てにせず循環促す
湘南経済新聞 14日 18:04
ブランチ茅ヶ崎に設置された「旅する傘」 3 「旅する傘プロジェクト」が現在、ブランチ茅ヶ崎(茅ヶ崎市浜見平)で行われている。文教大学情報学部の学生が発案し、ビニール傘を使い捨てにせず、次の人へ手渡すことで循環型の消費行動を促す取り組み。 [広告] 日本で年間約8000万本が販売されるビニール傘は、その多くが数回の使用で破棄され、リサイクルも難しいとされる。こうした背景から、同プロジェクトは「傘を大 ...
中国新聞【中間決算】広島電鉄(広島市中区)3年ぶりの減収、2年連続...
中国新聞 14日 18:04
2月の運賃改定や8月の駅前大橋線の開業で運賃収入は増えたものの、民間工事の受注や住宅販売が減って3年ぶりの減収。路線バス事業に対する沿線自治体の運行補助金が増えて損失幅は縮小したが、純損益は2年連続の赤字となった。
佐賀新聞行方不明者の手配について
佐賀新聞 14日 18:04
鹿島警察署からのお知らせです。 令和7年11月14日午後1時30分頃、武雄市山内町にお住いの 西村 幸子(にしむら さちこ)さん 71歳 が、鹿島市大字高津原付近において徒歩で行方不明となっています。 西村さんの特徴は、 身長 150センチメートルくらい 頭髪 白髪交じり 上衣 黒色ジャケット 下衣 黒色タイツ 黒色の手提げバッグ所持 です。 この女性を見かけた方は、 鹿島警察署 0954−63− ...
TBSテレビ【週明け寒波襲来】今季一番の強い寒気流入へ 九州まで「雪の目安」寒気南下 北日本は大雪警戒 寒気シミュレーション
TBSテレビ 14日 18:04
気象庁によりますと、週明け17日(月)から18日(火)にかけて低気圧が発達し、日本付近は西高東低の気圧配置が強まる見込みです。強い寒気が流れ込むため、北日本を中心に降雪量が多くなり、東日本や西日本の山沿いでも積雪となる可能性があります。
日本テレビ愛知県みよし市に燃料電池小型トラックが給食配送車として県内で初めて導入 11月14日に出発式
日本テレビ 14日 18:04
愛知県は水素の社会での利用や活用を推進していて、燃料電池自動車の普及や水素ステーションの整備などに取り組んでいます。 その一環として、11月14日から、みよし市で燃料電池小型トラックが1台給食配送車として県内で初めて導入され出発式が行われました。 このトラックは水素と空気中の酸素を化学反応させた電気で走ります。 市内の小中学校2校に給食を配送することで、年間2.2トンの二酸化炭素排出量が削減される ...
日本テレビ大相撲11月場所6日目 御嶽海は藤ノ川に勝って3勝目
日本テレビ 14日 18:04
14日に行われた大相撲11月場所6日目。長野県上松町出身の御嶽海は3勝目を挙げました。 西前頭十三枚目の御嶽海、この日の相手は東前頭十二枚目の藤ノ川でした。御嶽海は土俵際に追い込まれますが左右で抱え、叩き込みで勝って3勝目を挙げました。7日目の15日は東前頭十七枚目・千代翔馬との一番です。 最終更新日:2025年11月14日 18:04
中日新聞反社会勢力遮断へ外部機関と連携 いわき信組、業務改善計画
中日新聞 14日 18:03
記者会見で謝罪するいわき信用組合の金成茂理事長=14日午後、福島県いわき市 反社会的勢力に多額の資金を提供していたいわき信用組合(福島県いわき市)は14日、東北財務局に業務改善計画を提出した。反社遮断に向けて警察など外部機関との連携を強化し、不当要求を報告する通報窓口に法律事務所を指定することなどを盛り込んだ。同市内で記者会見した金成茂理事長は「ご心配とご迷惑をおかけし、おわびする」と改めて謝罪し ...
中日新聞再審請求の証拠開示、対象幅広く 超党派議連、法相に要望
中日新聞 14日 18:03
再審制度の早期見直しを求める超党派の国会議員連盟は14日、平口洋法相と面会し、再審請求審での証拠開示規定新設に関し、対象を限定せずに幅広い開示が実現するような制度を求める要望書を手渡した。見直しを検討している法制審議会(法相の諮問機関)部会では、請求理由に関連する証拠を対象とする案などが浮上しており、けん制した形だ。 議連は、検察側が法的根拠がないことなどを理由に開示を拒否し、冤罪被害者の救済が遅 ...
日本テレビトマトの値段が爆上がり!平年の2.4倍の高値に飲食店も悲鳴 豪雨の影響で熊本産トマトが品薄に
日本テレビ 14日 18:03
トマト丸ごと1個使ったアツアツのお鍋に、ギュギュッと搾ったジュースなど様々な料理に使われるトマト。今、その人気者に異変が…。 ◆トマト食堂 バランス 近藤剛史店長 「本当に高いです!3倍以上になっているんじゃないですか」 大阪市内のスーパーをのぞいてみると…。 「高い!」 4個でなんと、600円超えの高値に! Q)値段見られて、どう思われた? 「高いと思って…。やめておこうと思った」 「びっくり! ...
日本テレビ山形銀行の中間決算 純利益が8億6000万円増加で「増収増益」 個人や企業向け貸し出し好調
日本テレビ 14日 18:03
山形銀行が14日、今年度上半期の中間決算を発表しました。個人や企業向けの貸し出しが好調で、去年の同じ時期に比べて増収増益となりました。 山形銀行の今年度上半期の中間決算は、一般企業の売上高にあたる「経常収益」が263億3900万円で、去年の同じ時期に比べて43億2200万円多くなりました。また、中間期の最終的な儲けを示す「中間純利益」は29億1200万円で、前の年に比べて8億6100万円増加しまし ...