検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,930件中393ページ目の検索結果(0.835秒) 2025-09-02から2025-09-16の記事を検索
STV : 札幌テレビ【速報】スマホの衛星通信でSОS…女性登山者「道に迷った。救助要請です」警察など捜索中 北海道
STV : 札幌テレビ 7日 00:55
北海道・門別警察署は2025年9月6日、日高町付近の山で山岳遭難が発生したと発表しました。 行方が分からなくなっているのは女性の登山者です。 警察によりますと、9月6日午後9時すぎ、女性からスマートフォンの衛星中継センターに「登山していて道に迷った。救助要請です」と緊急SОSがあったということです。 その後、衛星中継センターから消防に通報。警察にも連絡が入りました。 警察によりますと、女性は衛星中 ...
TBSテレビパトカーが追跡していた車が信号待ち中の別の車と接触事故起こし逃走 名古屋・熱田区
TBSテレビ 7日 00:52
名古屋市熱田区でパトカーが追跡していた乗用車が、信号待ちをしていた別の乗用車に接触しそのまま逃走しました。 6日午前10時15分ごろ、熱田区神戸町の国道で信号待ちで停車していた乗用車に、後ろから来た乗用車が接触し、そのまま逃走しました。 乗用車の右前の部分にはこすれた痕ができ、乗っていた男性(44)ら3人にけがはありませんでした。 逃走した車は約900メートル離れた南区内田橋の交差点で、信号無視を ...
東日新聞高校美術部OBの作品多彩
東日新聞 7日 00:50
作品を寄せた皆さん(アートエイジギャラリーで) 東三河の高校美術部OBが作品を寄せる「オブセッション」展が、豊橋市向山西町のアートエイジギャラリーで開催され、にぎわっている。県立蒲郡高校や豊橋東高校、新城東高校などの美術部OBが仕事や家事の傍らに制作した力作が並ぶ。 7人が約40点を寄...
神戸新聞2階建て民家から出火、焼け跡から年齢性別不明の遺体 住民の70代男性と連絡取れず 神戸・垂水
神戸新聞 7日 00:35
火の粉を上げて燃える民家=6日午後10時44分、神戸市垂水区五色山2
KRY : 山口放送【徳山下松港】爆弾の可能性があり半径300メートルの海域を「船泊禁止」 マリンレジャー活動にも注意喚起
KRY : 山口放送 7日 00:34
山口県周南市のコンビナート桟橋付近の海底で爆弾の可能性があるものが見つかったことから、徳山下松港長は6日午後11時から、対象物から半径300メートルの海域を港則法第39条の規定に基づき船泊禁止措置としました。 また半径3000メートルの海域でシュノーケリングやダイビング、また漁業活動などは、爆発した場合は、人体に重大な影響を及ぼす可能性があるとして控えるよう注意喚起しています。 爆弾の可能性のある ...
北日本新聞坂本一家しのび献花 魚津、日弁連が慰霊碑管理担う
北日本新聞 7日 00:21
オウム真理教幹部らによる坂本堤弁護士一家殺害事件で、坂本さん=当時(33)=の妻、都子(さとこ)さん=同(29)=の遺体が魚津市で見つかって30年になる6日、...
北日本新聞金沢駅から氷見番屋街直行 誘客へバス実証実験開始
北日本新聞 7日 00:19
氷見市は6日、ひみ番屋街とJR金沢駅を結ぶ直行バス運行の実証実験を始めた。9月の土曜、日曜、祝日に1日3往復する。能登半島地震の影響で、低迷が続く観光客の入り...
神戸新聞台湾在住名乗る人物から投資話持ちかけられ 24歳男性が暗号資産466万円詐欺被害 加古川
神戸新聞 7日 00:18
加古川市の事件・事故
NHK鹿児島 十島村 悪石島で震度2(23:48)
NHK 7日 00:16
6日午後11時48分ごろ、鹿児島県十島村の悪石島で震度2の揺れを観測する地震がありました。 この地震による津波の心配はありません。 震源地はトカラ列島近海で、震源の深さは10キロです。 地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。
北日本新聞北陸のキツネたちAクラス優勝 富山でビッグ碁、30回の節目に200人熱戦
北日本新聞 7日 00:15
県囲碁界最大の祭典、第30回県市町村交流囲碁団体戦「ビッグ碁」が6日、富山市の県総合運動公園陸上競技場会議室で開かれた。地域の顔なじみや会社の同僚、碁会所の仲...
神戸新聞警察官を名乗る男ら電話「現金守るため暗号資産が必要」 無職女性が510万円詐欺被害 赤穂
神戸新聞 7日 00:07
赤穂市の事件・事故
東日新聞サーラカップ東三河予選開幕
東日新聞 7日 00:00
東三河代表3枠へ熱戦を繰り広げた(豊橋市総合スポーツ公園サッカー場で) サーラカップ2025東三河予選は6日、豊橋市総合スポーツ公園サッカー場で開幕した。ジュビロ磐田の本拠地ヤマハスタジアムで開催される決勝大会の出場権3枠を目指す戦いが始まった。 大会初日は1、2回戦が行われ、ASラランジャ豊川U12と豊橋南ブレッツァFC、リコプエンテFC、フォルツァIT、FC豊橋リトルJセレソン、FC豊川などが ...
東日新聞童謡や唱歌を発表
東日新聞 7日 00:00
ふるさと童謡の会(後藤眞一会長)が主催する「第22回豊川童謡祭り」が27日、豊川市文化会館大ホールで開催される。 市内にある愛知双葉幼稚園、ひかり保育園、ハーモニカ・クラブ「ハミング」、金屋・三蔵子童謡を歌う会、八南童謡を歌う会、アンサン...
東海新報高田・海洋システム科募集停止に反対の姿勢示す 高校再編計画当初案 広田湾漁協で県教委説明会
東海新報 7日 00:00
▲ 広田湾漁協の役職員らを対象に開かれた出前説明会 県教育委員会による「第3期県立高等学校再編計画(当初案)」の出前説明会は5日、陸前高田市広田町の広田湾漁業協同組合本所で開かれた。同漁協(砂田光保組合長)の役員や職員、市の関係者らが出席し、県教委から地元・高田高の海洋システム科を令和10年度に募集停止とする提案理由などの説明を受けた。出席者らは少子化や専門教員の確保が難しい現状に理解を見せながら ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
東愛知新聞【プロ野球】新城出身の田中健二朗投手が引退 「幸せな野球人生だった」 関係者談も
東愛知新聞 7日 00:00
元DeNAの石川雄洋さん、田中さん、梶谷隆幸さん(左から)=ちゅ〜るスタジアム清水で(くふうハヤテ提供) 新城市出身の野球選手で「くふうハヤテベンチャーズ静岡」でプレーする元DeNAベイスターズの田中健二朗さん(35)が5日、静岡市内の本拠地「ちゅ〜るスタジアム清水」で記者会見し、今季限りでの引退を表明した。生まれ育った新城市の関係者からはねぎらいの言葉が寄せられた。 ユニホーム姿で現れた田中さん ...
東愛知新聞「マケイン」特別賞に沸く 日本ど真ん中書店大賞 豊橋などお祝いモード
東愛知新聞 7日 00:00
特別賞を受賞した雨森さん=名古屋市内で(提供) 東海3県の書店員らが選んだ「日本ど真ん中書店大賞」が3日、発表された。豊橋市が舞台の人気ライトノベル「負けヒロインが多すぎる!(マケイン)」(小学館)が特別賞に選ばれた。舞台となった聖地では「特別賞おめでとう」と歓迎ムードが広がっている。 同市出身の作家雨森たきびさんのライトノベルが原作で、片思いの女子高校生らの青春を描いたラブコメディー。中京テレビ ...
函館新聞きょうの人生指針/9月7日(日)の誕生月占い
函館新聞 7日 00:00
☆生まれ月による運勢 1月 ケチこそ衰運挽回の妙薬。近いうちに金運は急好転する。貯金せよ 2月 停滞していたことが動き出して良いムード。心配事も解決の方向に 3月 突然の依頼やキャンセルで予定が狂う。慌てず丁寧に対応すること 4月 冒険は破局につながる。才におぼれず着実なペースで行動していけ 5月 パーティーや催し物に縁の多い日だ。活発にふるまえ。笑顔が大切 6月 忙しいが収穫も多いとき。スタミナ ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
東日新聞不登校児童生徒への取り組み
東日新聞 7日 00:00
豊川市では別室登校から徐々に教室に戻れるケースもある(写真はイメージ) 学校では今月から新学期が始まった。1カ月以上の夏休み明けは児童生徒の不登校や自死率が増える傾向にある。豊川市では全中学校などで「適応指導教室」を設けるなどして対策に努める。 市内では新型コロナウイルス禍以降、不登校の児童生徒が急増し、2022年度は小学生が全体の1・90%、中学生6・11%、23年度は小学生2・66%、中学生6 ...
タウンニュースドラマ制作の裏側語る
タウンニュース 7日 00:00
戸塚区矢部町・善了寺内のこよりどうカフェ(運営・NPO法人こまちぷらす)でこのほど、区内在住の脚本家でテレビドラマ『ワカコ酒』シリーズなどを担当した女里山桃花(めりやまももか)さんのトークショーが開催された。 戸塚区にゆかりのある専門家に話を聞く「戸塚の匠トーク」第2弾の同イベント。当日はこまちぷらすの森祐美子代表が女里山さんに「『ワカコ酒』撮影の裏側」や「仕事で大切にしていること」などについて質 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュースリサイクルプラザで火災
タウンニュース 7日 00:00
リサイクルプラザ藤沢(桐原町23の1)で4日未明、火災が発生し、廃棄物処理棟に置いてあった布団や木材などが全焼した。市によると、鎮火まで約5時間半を要したが、けが人など人的被害は確認されていないという 。 同日午前2時45分に白煙が確認され、機械警備が作動して消防が出動。しかし、施設内の電源が遮断されていたため建物のシャッターが開かず、消防隊がシャッターを切断して工場内へ入った。消火活動が始まった ...
東日新聞中学生弓道全国5位入賞
東日新聞 7日 00:00
鈴木市長?に入賞を伝えた早瀬さん=蒲郡市役所で(提供) 先月17日に東京都で行われた「全国中学生弓道大会JOCジュニアオリンピックカップ大会」の個人競技で、蒲郡市立中部中学弓道部の早瀬樹花(みか)さんが5位入賞を果たした。市役所で3日、鈴木寿明市長に喜びを伝えた。 早瀬さんは44人が出場した女...
東日新聞今年度の受賞者決まる
東日新聞 7日 00:00
中野貴康さん?、北沢美白さん 公益財団法人豊橋文化振興財団は、今年度の豊橋文化賞の受賞者に、津軽三味線雅會(みやびかい)家元の中野貴康さん(68)=豊橋市=を、豊橋文化奨励賞の受賞者に面司(おもてつかさ)如意ノ坊三世の北沢美白さん(39)=京都市=をそれぞれ選んだと発表した。 同財団によると、中野さんは津軽三味線の指導教室を愛知、静岡県下を中心に多数開設し、全国大会の入賞者も数多く輩出。定期的な発 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
東日新聞市町村DAY開催日決定
東日新聞 7日 00:00
三遠ネオフェニックスは、2025―26シーズンのホームゲームで行う「市町村DAY」の開催日程を発表。東三河8市町村および静岡県浜松市、湖西市などと連携して地元の魅力を広くPRする。 今季最初の浜松市DAYは、10月25日に浜松アリーナで行...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
東日新聞【連載 街歩き】
東日新聞 7日 00:00
35万冊の書籍を取り扱う 創業1923年、100年を超える歴史を持つ老舗書店の本店。4フロアを展開し、1階は雑誌・書籍、2階は文庫・新書・人文書と文具館、3階はビジネス書と理工書、コミック、4階には児童書、参考書、芸術書と幅広いラインアップで東西三河随一、35万冊...
滋賀報知新聞【寄稿】滋賀県議会議員 加藤 誠一
滋賀報知新聞 7日 00:00
加藤氏 県政NOW 鮎が跳ねる愛知川を取り戻す決意 天然鮎が跳ねる自然豊かな愛知川の清流を取り戻し、次世代に残そうと活動をされている「愛知川清流会」。去る8月31日に知事をはじめ国、県、市の議員も参加しての清掃活動が行われました。家族や友人等で自然に触れるために河川で楽しんでいただくことは非常に歓迎されるものですが、心無い人々によって楽しんだ後のゴミの放置が何と多いことか、最低のマナーを守ってほし ...
京都新聞9月7日 ローマ五輪男子体操団体に金 1960(昭和35)年
京都新聞 7日 00:00
ローマ五輪大会男子体操で小野喬ら日本チームが団体総合で金メダルを獲得した。続く1964年東京から1976年モントリオールまで五輪5連覇を達…
中国新聞広島の移動、市電に乗る?それとも歩く? 修道中・高出身コン...
中国新聞 7日 00:00
「広島あるある」を探る連載も15回目。広島の男子校に中学高校6年間通い、その日常をつづる「男子校の生態」というエッセー漫画を日々描いている漫画家コンテくんと申します。いまは東京暮らしです。広島電鉄の「市電」が新しいJR広島駅ビルに乗り入れましたね。ということで今回のテーマは「市電に乗るべきか否かの判断」です。
東日新聞会員拡大の重要性説く
東日新聞 7日 00:00
スピーチする大木光章ZC(豊川市民プラザで) 豊川ライオンズクラブ(LC、伊藤豊会長)と豊川中LC(星川和雄会長)は5日、豊川市諏訪3の豊川市民プラザで、両LCが所属する334―A地区(愛知県)2リジョン2ゾーンの、ゾーンチェアパーソン(ZC、地区運営責任者)訪問合同例会を開いた。豊...
東日新聞詐欺の「受け子」逮捕
東日新聞 7日 00:00
田原署は6日、窃盗の疑いで静岡県富士市の無職、水島勇輝容疑者(31)を逮捕した。 逮捕容疑は、今年5月15日に他の者と共謀して田原市無職女性(80)宅へ、市職員や金融機関の職員に成りすました別の者が「還付金を受けるためにはキャッシュカード...
タウンニュースDV防止啓発講座
タウンニュース 7日 00:00
「男性DV被害の実態〜男性だからといって我慢していませんか〜」と題したDV防止啓発講座が10月21日(火)午後6時30分から8時30分まで、オンライン(Zoom)で開かれる。かなテラス(県立かながわ男女共同参画センター)の主催。 内閣府男女共同参画局の調査によると、配偶者からの暴力(DV)に悩んだ経験のある男性は5人に1人にのぼるとされる。しかし、DVに該当すると気づかなかったり、「男らしさ」の呪 ...
東日新聞豊川市で森林環境贈与税増加傾向
東日新聞 7日 00:00
森林環境贈与税を活用して修繕されたもくもくハウス(音羽運動公園で) 市町村による森林整備の財源として、国から私有林・人工林面積や林業就業者数、人口を基準に案分して交付されている森林環境贈与税。各自治体で間伐などのハード事業や木質化といったソフト事業に活用されている。 豊川市では初年度の2019年度に約1109万円が交付されて以降、年々増加傾向にあり、昨年度は約3687万円で、収入合計は約1億500 ...
東日新聞野球場移転 市民から賛否
東日新聞 7日 00:00
新球場の説明会に集まった市民(豊橋市総合体育館で) 住民投票によって多目的屋内施設(新アリーナ)計画の事業継続が決まった豊橋市で、今度は野球場の移転に対して市民から賛否が沸き起こっている。5日夜には、市が初めての市民向け説明会を開いた。 新アリーナを豊橋公園に整備する計画は7月の住民投票で賛成多数となり、反対していた方針を翻し長坂尚登市長が事業の継続を決定。この計画に伴い、アリーナ予定地に建つ旧豊 ...
東日新聞蒲郡市立図書館が休館
東日新聞 7日 00:00
蒲郡市立図書館は16日から22日にかけて(分室は14〜23日)、蔵書点検などのため休館する。 休館を前に15日までは、通常2週間の貸出期間を3週間に延長する。 休館中の返却は、本館正面入り口横の「返却ポスト」で受け付ける。ただしCDやDV...
東日新聞東海地方の梅雨入りと梅雨明け
東日新聞 7日 00:00
東海地方の確定値の表(気象庁発表資料より作成) 気象庁はこのほど、2025年の梅雨入りと梅雨明けの確定値を発表した。東海地方の梅雨入りと梅雨明けはいずれも速報値より早く、1951年の統計開始以降、いずれも過去2番目の早さとなった。 確定値は、梅雨入りが5月17日ごろ、梅雨明けが6月27...
佐賀経済新聞「モラージュ佐賀に『ゼッテリア』」 が1位に 2025年8月記事PVランキング
佐賀経済新聞 7日 00:00
0 佐賀経済新聞、2025年8月1日〜31日の期間でアクセスが多かった記事をランキングで振り返ります。早速どうぞ! ※写真ページを除く。以前配信した記事がランクインすることもあります。 1位 モラージュ佐賀に「ゼッテリア」 ロッテリアから転換、佐賀初の新業態(8月28日) ハンバーガー店「ゼッテリア モラージュ佐賀店」(TEL 0952-27-0022)が8月28日、モラージュ佐賀(佐賀市巨勢町牛 ...
東日新聞救急・消防フェスタinサーラ
東日新聞 7日 00:00
救急隊のデモンストレーション(豊橋市白河町で) 豊橋市消防本部は6日、サーラE&L東三河と提携し、「住まいるフェア」開催中のサーラプラザ豊橋(市内白河町)で、「救急・消防フェスタ」を開いた。 救急ブースでは、救急隊の活動のデモンストレーションや、心肺蘇生法が体験できる簡易救命講習などを...
東日新聞小島梨を自分でむいて食べよう
東日新聞 7日 00:00
小島梨の皮をむく子どもたち(豊橋市立小沢小学校で) 豊橋市立小沢小学校は6日、校区の特産品のナシ「小島梨」を食べる「小沢を味わう会」を、同校で開いた。全校児童87人が参加し、皮むきに挑戦してナシの味を楽しんだ。 冒頭、3年生が総合的な学習の時間で学んだナシの特長や栽培方法などについて発表。その後、学年ごとに会が開かれた。児童たちは、各自持参したナイフでナシの皮を丁寧にむくと、食べやすい大きさに切り ...
タウンニュース医療講演とコンサート
タウンニュース 7日 00:00
地域食堂ゆきのしたのチャリティー企画として、医療講演とコンサートが9月28日(日)にカトリック雪ノ下教会レベックホールで開催される。 地域食堂ゆきのしたは、毎月第1土曜日の正午から同会場で無料ランチを提供している。この企画は、その支援のために来場者に寄付を募る。 医療講演では、鎌倉病院の三松興道院長が腰の病気の対処法について語り、コンサートでは三松院長率いる鎌倉メディカルアンサンブルが演奏する。午 ...
東日新聞格上に「挑」む
東日新聞 7日 00:00
小柄なエースPGが桜丘を勝利へ導く 8月末にパークアリーナ小牧で行われた第80回愛知県バスケ選手権大会。今大会は天皇杯・皇后杯の予選(ファーストラウンド)を兼ね、男女ともに上位2チームには11月中旬に一宮市で開催される東海予選(セカンドラウンド)の出場権が与えられる。桜丘は...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
タウンニュースヤスタケで「有志展」
タウンニュース 7日 00:00
ギャラリーカフェ ヤスタケ(八幡町12の11)で9月30日(火)まで、多摩読売写真クラブの有志7人による「有志展」が開催されている=写真。9月30日まで。入場無料。 同クラブは読売新聞社が後援するアマチュア写真愛好家らでつくる全国組織の多摩支部。41年の歴史を持ち、会員同士、技術向上や交流を楽しんでいる。 有志展では風景や動物、祭り、滝行、コスプレイヤーなど、7人の個性を感じるさまざまな作品が並ぶ ...
タウンニュース赤レンガ倉庫で体験型イベント「横浜防災フェア」
タウンニュース 7日 00:00
体験型の防災イベント「横浜防災フェア」が横浜赤レンガ倉庫イベント広場で9月6日に始まった。7日まで。 イベントはラジオ日本と横浜市の主催で49回目。会場入口には消防車のほか、災害現場で活動する車両が並び、記念撮影をする人の姿が目立った。横浜市資源循環局のブースでは、災害時の家庭のトイレが使えなくなった時のための非常用トイレを紹介していた。 ステージではラジオ日本の番組の公開録音があり、毎週月曜日午 ...
東海新報省エネ家電買い替え助成 「第3弾」今秋開始目指す エアコン、冷蔵庫、給湯器にLED照明も
東海新報 7日 00:00
▲ 「第3弾」では申請割合が高い冷蔵庫などに加え、LED照明も追加する方針 大船渡市は、省エネ性能が高い家電製品に買い替える市内世帯に助成する事業費用を、市議会9月定例会に提出した一般会計補正予算案に盛り込んでいる。昨年2月と8〜10月に続く第3弾で、エアコン、冷蔵庫、給湯器に5万円分を上限に助成するだけでなく、今回はLED照明も最大1万円分の補助を行う。10月下旬以降の買い替え購入が対象で、11 ...
東日新聞基本や練習方法学ぶ
東日新聞 7日 00:00
英智さんから助言を受ける生徒たち(滝頭公園野球場で) 元中日ドラゴンズ選手3人による野球教室が6日、田原市の滝頭公園野球場で開かれ、同市内の小・中学生が基本や練習方法などを学んだ。 田原市が実施している一流アスリートによるスポーツ教室の一環。吉見一起さん、英智(ひでのり)さん、荒木雅博さんが...
東海新報地域支える?3鉄?発信 3つの鉄道まつり 三陸鉄道・JR・開発鉄道が連携
東海新報 7日 00:00
▲ 幅広い世代でにぎわいを見せた盛駅前広場での餅まき 三陸鉄道?、東日本旅客鉄道?盛駅、岩手開発鉄道?による「3つの鉄道まつり」は6日、大船渡市盛町の盛駅前広場や同駅構内などで開かれた。ステージ発表や多彩なアトラクションで、地域の生活を支える?3鉄?の魅力を発信。来場者らは、青空の下でイベントを楽しみながら、地域に必要不可欠な交通手段と、まちの産業を支える鉄道の仕事ぶりを肌で感じる機会とした。(菅 ...
東愛知新聞元中日ドラゴンズ荒木さん、吉見さん、英智さんが指南 田原市が野球教室
東愛知新聞 7日 00:00
内野守備のこつを教える荒木さん=滝頭公園で 中日ドラゴンズの黄金期を支えた荒木雅博さん(47)、吉見一起さん(40)、英智さん(49)による野球教室が6日、田原市の滝頭公園野球場であった。市内の小中学生約280人が指導を受けた。 「一流アスリートの技術を広めたい」と市が主催。午前は軟式野球チームに所属する中学生が、午後は小学生が参加した。子どもたちはキャッチボールをし、内外野に分かれてノックを受け ...
東愛知新聞【インタビュー】第二の人生を歩む太田敦也さん 三遠地域へ恩返し ?
東愛知新聞 7日 00:00
第二の人生を歩む太田さん 昨シーズン限りで現役を退き、現在はクラブ運営会社のフロントスタッフとして新たな道を歩み出した太田敦也さん(41)。岡村秀一郎社長と一緒にパートナー企業や地域の連携先を巡る日々だ。生まれ育った三遠地域で、第二の人生をどう歩んでいくのか聞いた。 ―現在の活動について教えてください。 ◆岡村社長と一緒にパートナー企業を訪ねたり、クラブが注力する地域活動をサポートしたりしています ...
東愛知新聞第3弾の「博物館カード」 8日から配布 新城市鳳来寺山自然科学博物館
東愛知新聞 7日 00:00
第3弾の博物館カードとラッキーカードをPRするスタッフ=新城市門谷で 新城市鳳来寺山自然科学博物館は、第3弾の「博物館カード」を作った。8日から希望者に配る。 来館する子ども向けに企画。奥三河で見られる動植物や岩石を名刺サイズのカードにした。今回は39種870枚。内訳は、スーパーレアが5種各15枚、レアが10種各20枚、ノーマルが25種各25枚。新たに「ラッキーカード」として博物館のキャラクター「 ...
東日新聞地域の防火や虫除けを祈願
東日新聞 7日 00:00
御神火が燃える松明を抱えて歩く町民ら(豊川市市田町で) 豊川市市田町で6日夜、伊知多(いちだ)神社の「秋葉火祭り」が行われた。地域の防火や虫除けを祈願し、町民ら約200人が参加した。 同神社前で、竹と藁(わら)で作った長さ約3?の松明(たいまつ)に御神火(ごじんか)を点火。 両手に抱えて田園地帯などを歩き、赤塚山にある秋葉神社を目指した。先端が燃える松明から時折火の粉が降りかかる中、参列者らは汗ま ...
水戸経済新聞水戸で経営労働問題全国交流会 全国から経営者ら290人集結、事例に学ぶ
水戸経済新聞 6日 23:55
「経営労働問題全国交流会」で問題提起をする中小企業家同友会全国協議会労働委員長の山田茂さん 0 中小企業家同友会全国協議会主催の「第9回経営労働問題全国交流会」が8月28日・29日、水戸プラザホテル(千波町)で開催された。 事例報告をする取手市の「歌舞伎あられ池田屋」の池田裕児社長 [広告] 「変革を成せ〜激変の外部環境を受け止め、経営指針の実践で作る強靱(きょうじん)な企業」をテーマに全国から2 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度2 津波の心配なし
TBSテレビ 6日 23:52
6日午後11時48分ごろ最大震度2の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約10キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは2.4と推定されています。 各地の震度は、 震度2が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。
神戸新聞部屋間違えた上階の住人に腹を立て顔殴る 傷害の疑いで53歳男逮捕 明石
神戸新聞 6日 23:42
明石市の事件・事故
北海道新聞北海道六大学野球 東農大と函大が5連勝 秋季リーグ
北海道新聞 6日 23:29
北海道六大学野球の秋季リーグは6日、網走呼人球場などで第3節第1日の3試合を行った。東農大網走は5―0で北洋大を、函大は7―2で旭教大を下し、いずれも5連勝。旭市大は10―0で釧公大にコールド勝ちし、2勝目を挙げた。
中日新聞【中日】細川成也とボスラー、火を噴いた『2門の大砲』 それぞれの持ち味でバンテリンDに描いた放物線
中日新聞 6日 23:22
Tweet 先制2ランを放つ細川(右)とソロホームランを放ったボスラー ◇6日 中日4―5巨人(バンテリンドームナゴヤ) 竜の中軸を担っている2門の大砲が豪快に火を噴いた。左へ、そして、右へ。それぞれの持ち味が光る放物線を本拠地に描いたのは、中日4番の細川成也外野手と5番のジェイソン・ボスラー外野手だ。 まずは細川。初回2死一塁で、1ストライクから巨人の先発・井上が内角低めに投じた147キロをフル ...
TBSテレビ静岡空港駐車場の一部で車両水没 運営会社が補償はできないと見解示す=台風15号
TBSテレビ 6日 23:22
静岡空港で9月5日、駐車場の車が大雨により複数台水没した事案で、空港を運営する富士山静岡空港株式会社は6日、補償はできないという趣旨のコメントをホームページで発表しました。 静岡県内では9月5日、台風15号の影響で複数の線状降水帯が発生しました。牧之原市の富士山静岡空港では駐車場の一部が冠水し、車が水没しました。 富士山静岡空港は6日にホームページでコメントを発表し、「お客様の車両に損害が発生した ...
佐賀新聞<滋賀国スポ>菰田・立石組(佐賀商業高校)が初戦突破 ビーチバレーボール少年男子 新体操・少年男子で神埼清明4位、少年女子の佐賀北は12位
佐賀新聞 6日 23:20
画像を拡大する ビーチバレーボール少年男子1回戦・佐賀−神奈川 第1セット、レシーブする菰田颯太(右)と立石大和=滋賀県の豊公園自由広場特設会場 【滋賀県で本社取材班】第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」(滋賀国スポ)の会期前競技が6日、滋賀県の滋賀アリーナなどで始まった。初日は3競技が行われ、佐賀県勢はビーチバレーボールと新体操に出場した。 ビーチバレーボール少年男子は菰田颯太・ ...
愛媛新聞愛媛MP、徳島に連勝で単独首位再浮上 四国IL・9月6日
愛媛新聞 6日 23:15
四国アイランドリーグplusは6日、坊っちゃんスタジアムなどで2試合を行い、同率首位決戦に臨んだ愛……
山形新聞山形で「日本一の芋煮会」用サトイモ収獲 猛暑響き、想定量の半分
山形新聞 6日 23:14
「日本一の芋煮会フェスティバル」に向けて収穫したサトイモ=山形市 山形市の馬見ケ崎川河川敷で14日に開かれる「日本一の芋煮会フェスティバル」で使うサトイモの収獲が6…
中日新聞中日・井上監督「あいつがちょっと曇った感じになったら、チームとして進まない船になる」松山晋也の次回登板へ「重点的にケアしたい」
中日新聞 6日 23:13
Tweet 巨人に敗れ険しい表情の(左から)松山、加藤匠、ボスラー ◇6日 中日4―5巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日の井上一樹監督の頭の中にあったのは、松山晋也投手の次のマウンドだった。セーブ確率100%の守護神が見舞われたまさかの事態。次の登板はシーズンで失敗後に上がる初のマウンドであることを意味する。当たり前のことがペナントレースの最終盤にきた事実こそ、選ばれしクローザーがたどった奮闘の ...
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月6日から7日 南シナ海で台風16号が発生
沖縄タイムス 6日 23:10
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、高気圧に覆われておおむね晴れています。 6日から7日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、ゆっくり西に移動しています。 沖縄地方はおおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 6日の沖縄地方は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、所によりにわか雨や雷雨があるでしょう。 7日の沖縄 ...
京都新聞フィギュアスケートのペアで長岡・森口組が自己ベスト更新 「いい気持ちで中国へ臨める」
京都新聞 6日 23:09
フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ、木下グループ杯は6日、関空アイスアリーナで行われ、ペアは長岡柚奈、森口澄士(京都両洋高−同大…
神戸新聞無免許で軽ワゴン車運転し、歩行者専用道を通行した疑い 48歳男を現行犯逮捕 神戸
神戸新聞 6日 23:09
神戸市の事件・事故
中日新聞中日・松山晋也、あと1人からの暗転「次はしっかり抑える」 ルーキーイヤーには2軍戦でサヨナラ被弾→3者連続三振…これまでもやり返してきた
中日新聞 6日 23:07
Tweet 9回に勝ち越され、ベンチに戻る松山 ◇6日 中日4―5巨人(バンテリンドームナゴヤ) 中日は6日、本拠地・バンテリンドームナゴヤでの巨人戦に4―5で敗れた。1点をリードした9回に守護神・松山晋也投手(25)が登板したが、2死からの5連打で2点を失って逆転を許した。激しいクライマックスシリーズ(CS)進出争いの中で痛恨の1敗を喫した形となったが、3位・DeNAとのゲーム差は「2・5」のま ...
熊本日日新聞川辺川の流水型ダム公聴会最終日 計画反対の意見は? 計画推進の意見は?
熊本日日新聞 6日 23:06
国土交通省が球磨川の治水対策として支流の川辺川で計画する流水型ダム建設事業について住民らに意見を聴く公聴会は最終日の6日、14人が公述し、10人がダム計画に反対し、推進は4人だった。5日との2日間で反対や推進の態度を明らかにした計28人の...
京都新聞フィギュアスケートの千葉百音「自分の脚を信じて跳ぶ」 大きなミスなく最高評価のレベル4
京都新聞 6日 23:06
フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ、木下グループ杯は6日、関空アイスアリーナで行われ、女子はショートプログラム(SP)首位の千葉…
中日新聞東海学園大が開幕戦勝利 愛知大学野球秋季リーグ開幕
中日新聞 6日 23:04
愛知大学野球秋季リーグの1部は6日、名古屋市のパロマ瑞穂野球場で開幕して3試合が行われた。春季全敗だった東海学園大が6―3で春王者の中京大に、名城大は2―0で愛院大に、中部大は11―2で愛工大にそれぞれ先勝した。 東海学園大は九回に山田の適時打などで3点を勝ち越し。名城大は天野が8安打完封した。中部大は中森が4安打を放つなど打線がつながり、七回コールド勝ちした。 加藤「亡き部長に力もらった」 最後 ...
京都新聞フィギュアスケート「木下グループ杯」の結果 女子は千葉百音が優勝
京都新聞 6日 23:03
フィギュアスケートのチャレンジャー・シリーズ、木下グループ杯は6日、関空アイスアリーナで行われ、女子はショートプログラム(SP)首位の千葉…
室蘭民報未来への光 室蘭満天花火
室蘭民報 6日 23:00
室蘭満天花火2025が6日、室蘭市だんパラ公園で行われ...
室蘭民報2万人、満天の笑顔 遊園地やステージ、飲食ブースに80店
室蘭民報 6日 23:00
6日に室蘭市だんパラ公園で行われた室蘭満天花火2025...
下野新聞栃木SC、逆転勝ちで7位浮上 上位の宮崎との競り合い制す
下野新聞 6日 22:59
拡大する 前半追加タイム、同点ゴールを決め喜ぶ栃木SCのFW五十嵐(右)ら=いちご宮崎新富サッカー場 明治安田J3第26節は6日、栃木市のシティフットボールステーション(CFS)ほかで9試合が行われ、栃木SCは宮崎を3−2で下した。SCは通算10勝6分け10敗の勝ち点36とし、順位を7位に上げた。 SCは1点を追う前半追加タイムにFW五十嵐(いがらし)太陽(たいよう)、FW中野克哉(なかのかつや) ...
茨城新聞【更新】縁石乗り上げた84歳男性 下ろす際に通行人運転の自分の車にはねられ死亡 茨城・かすみがうら
茨城新聞 6日 22:58
救急車(資料写真) 6日午前6時20分ごろ、茨城県かすみがうら市稲吉2丁目の県道で、同県土浦市、無職、男性(84)の乗用車が縁石に乗り上げた。現場を通りかかったかすみがうら市、派遣社員、男性(63)が、この乗用車を運転して縁石から下ろそうとしたところ、前方にいた84歳男性をはねた。男性は頭を打ち、搬送先の病院で死亡した。県警土浦署で事故原因を調べている。同署によると、現場はセンターラインのない直線 ...
熊本日日新聞乗用車と衝突、道路横断中の男性が重体 熊本市の市道
熊本日日新聞 6日 22:57
中日新聞総裁選前倒し賛成、19都道府県 反対9県、国会議員判断に影響も
中日新聞 6日 22:56
自民党鹿児島県連の会合であいさつする森山幹事長=6日午後、鹿児島市 自民党の総裁選前倒しの是非を巡り、新たに青森、山梨、静岡、滋賀、大阪、奈良の6府県連が6日、前倒しを要求する方針を決定し、これまでに賛成は19都道府県連に拡大した。一方、福井、徳島、鹿児島、沖縄各県連は前倒しを求めないと決め、反対も9県連に増えた。未定の府県連は期限の8日までに調整を急ぐ。地方の動向は、態度を明らかにしていない国会 ...
佐賀新聞<レットル佐賀>開幕ドロー発進 大崎オーソル埼玉に28-28 ハンドボール・リーグH
佐賀新聞 6日 22:55
画像を拡大する レットル佐賀―大崎オーソル 果敢に攻め込むレットル佐賀の梶山瑞生=埼玉県 ハンドボール・リーグHの2025〜26シーズンが6日、開幕した。男子のトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGA(レットル佐賀、神埼市)は、埼玉県の和光市総合体育館で大崎オーソル埼玉と対戦し、28-28で引き分けた。 レットル佐賀は前半、堅守速攻で試合の主導権を握った。所凌央や中田航太らの得点でリードを広げ、17 ...
東奥日報ヴァンラーレ首位堅持/沼津を1−0
東奥日報 6日 22:55
拡大する 【ヴァンラーレ八戸−アスルクラロ沼津】前半8分、シュートを決め駆け出すヴァンラーレのMF稲積(右)=プライフーズスタジアム 明治安田J3第26節第1日(6日・八戸市プライフーズスタジアムほか=9試合)ヴァンラーレ八戸はアスルクラロ沼津に1−0で勝ち、3試合ぶりの白星を挙げた。通算成績は16勝6分け4敗で勝ち点54とし、首位を守った。連続無敗を13試合(引き分け3)に伸ばした。 サッカー ...
愛媛新聞愛媛FCL、宮崎に逆転勝ち 暫定8位浮上 なでしこリーグ1部第17節・9月6日
愛媛新聞 6日 22:55
サッカープレナスなでしこリーグ1部の愛媛FCレディースは6日、ニンジニアスタジアムで宮崎に2−1で……
愛媛新聞伊方の雑木林で倒れていた86歳女性死亡
愛媛新聞 6日 22:50
山陽新聞【列車情報】伯備線で遅れ
山陽新聞 6日 22:50
JR西日本によると、伯備線は6日、総社―豪渓間で列車がイノシシと接触し、車両と線路を確認したため、一部列車が遅れている。(午後10時25分現在) 詳しくはJR西日本のホームページ(https://trafficinfo.westjr.co.jp/chugoku.html)で。
NHK将棋「王位戦」突風被害受け牧之原市から東京に会場変更へ
NHK 6日 22:50
今月9日から静岡県牧之原市で行われる予定だった将棋の八大タイトルの1つ「王位戦」の対局について、5日市内で突風による被害が発生したことを受け、対局会場を東京に変更して行われることになりました。 静岡県牧之原市では台風15号が接近した影響で突風が発生し、5日夜の時点のまとめでは、3人が重傷となったほか、住宅の被害も相次いで確認されています。 このため、牧之原市の杉本基久雄市長は、今月9日から牧之原市 ...
愛媛新聞伊予銀サヨナラ勝ち 女子ソフトJDリーグ、後半戦白星発進
愛媛新聞 6日 22:50
女子ソフトボールのニトリJDリーグ第10節第2日は6日、愛知県刈谷球場などで8試合を行った。西地区……
中日新聞明大の佐々木翔夢が日本新記録 スピードスケート男子3000m
中日新聞 6日 22:49
佐々木翔夢=昨年2月、ケベックシティー 6日に北海道帯広市の明治北海道十勝オーバルでスピードスケートの競技会が行われ、非五輪種目の男子3000メートルで佐々木翔夢(明大)が3分38秒54の日本新記録で優勝した。従来の記録を4秒28更新した。 女子500メートルは昨季ワールドカップ2勝の吉田雪乃(寿広)が37秒75の好タイムで1位だった。
日本テレビ【続報】江田島・タクシー強盗事件 89歳の男を逮捕 広島
日本テレビ 6日 22:48
6日未明、江田島市の港でタクシーの運転手を殴り、運賃を払わず逃走したとして、89歳の男が逮捕されました。 強盗の疑いで逮捕されたのは、自称、住所不定・無職の89歳の男です。警察によると、男は6日午前0時40分ごろ、タクシーで広島市内から江田島市沖美町三吉の三高港旅客ターミナルに到着しました。 乗車運賃を支払わない男に、運転手の男性(64)が「警察を呼ぶ」と伝えたところ、顔を殴り「殺すぞ」と脅迫。運 ...
中国新聞13残塁の拙攻で逆転負け 9月6日阪神戦
中国新聞 6日 22:47
四回、広島1死一、三塁、中村奨?が捕邪飛に倒れる。捕手坂本 12安打を打ちながら、13残塁の拙攻で逆転負け。一回2死一塁、モンテロが右翼線に先制三塁打を放ったが、二回以降は無得点。三、四、五、九回と得点圏で一本が出なかった。
ABC : 朝日放送自民総裁選 大阪府連は「前倒し要求」 所属議員らの投票で約75%が賛成
ABC : 朝日放送 6日 22:46
自民党の総裁選をめぐり大阪府連は6日夜、所属議員らによる投票の結果、「前倒しを求める」ことを決めました。 大阪府連では所属する議員や支部長らあわせて201人を対象に、前倒し総裁選を求めることの賛否を問う無記名投票を実施しました。 その結果、投票総数163票のうちおよそ75%の124票が「賛成」で、府連は「総裁選の前倒しを求める」ことを決めました。 (松川るい府連代表代行) 「(多くの議員らは)政治 ...
デーリー東北新聞三戸小、東日本大会へ/東北吹奏楽コン
デーリー東北新聞 6日 22:46
第68回東北吹奏楽コンクール(東北吹奏楽連盟など主催)は第3日の6日、青森市のリンクステーションホール青森で、小学生小編成の部や大学の部など計4部門を行った。青森県南関係では、小学生小編成の部で三戸町立三戸小が金賞に輝き、10月に山形県で行.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
信濃毎日新聞独創的な花火、諏訪湖上を彩る 6年ぶりに若手職人が花火競う大会
信濃毎日新聞 6日 22:45
鮮やかな花火が夜空を彩った「全国新作花火チャレンジカップ2025」=6日、諏訪市 全国の若手花火職人が技を競う「全国新作花火チャレンジカップ2025」の予選会が6日、諏訪市の諏訪湖畔で始まった。2020年の新型コロナウイルス禍以降に中止していた「全国新作花火競技大会」の形式を一新し、名称も改めた。6年ぶりの開催に市民や観光客が夜空を見上げ、独創的な花火を楽しんだ。 新作花火大会は新型コロナの影響に ...
愛媛新聞スポマス愛媛大会、会期前水泳始まる 男子75〜79歳200個人メの熊谷が大会新で連覇
愛媛新聞 6日 22:45
シニア世代の総合スポーツ大会「日本スポーツマスターズ愛媛大会」の会期前競技の水泳が6日、アクアパレ……
NHKNHK音楽コンクール 関東甲信越ブロック 中学校の部
NHK 6日 22:44
第92回NHK全国学校音楽コンクール関東甲信越ブロックコンクールの中学校の部が6日、さいたま市で行われました。 さいたま市大宮区で行われた中学校の部には、各都県から選ばれた13校が出場しました。 審査の結果、金賞に選ばれ、来月13日に東京・渋谷のNHKホールで行われる全国コンクールに出場するのは、いずれも東京の府中市立府中第四中学校と豊島岡女子学園中学校の2校です。 また銀賞に東京の大妻中野中学校 ...
佐賀新聞佐賀市富士町の川岸で、61歳男性の遺体発見
佐賀新聞 6日 22:44
画像を拡大する 6日午後0時20分ごろ、佐賀市富士町小副川の川岸で、近くに住む農業の男性(61)が倒れているのを家族が発見し、110番した。男性は現場で死亡が確認された。 佐賀北署によると、男性は5日に草刈りに出かけた後、行方が分からなくなっていた。死因などを調べている。 ほかにもこんな記事 9/2 22:02 伊万里市二里町の川で発見された男性遺体、身元判明 伊万里署 8/30 17:48 伊万 ...
中国新聞佐々木泰、痛恨のトンネル 9月6日阪神戦
中国新聞 6日 22:44
六回、阪神2死満塁、坂本の打球を後逸する三塁手佐々木 拙攻に加え、拙守で流れを手放した。1―0の四回1死、一ゴロをモンテロが後逸。この回、同点に追い付かれると、六回も失策が失点につながった。