検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,017件中393ページ目の検索結果(0.585秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
KTS : 鹿児島テレビ父親の住宅に放火、全焼させる 被告の男に懲役2年6カ月の実刑判決 鹿児島
KTS : 鹿児島テレビ 14日 18:26
2024年8月、父親が住む住宅に火をつけて全焼させたとして、放火の罪に問われている男に鹿児島地裁は懲役2年6カ月の実刑判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、鹿児島県南大隅町の会社経営門倉一樹被告です。 判決によりますと門倉被告は2024年8月、鹿児島県鹿屋市吾平町上名の父親の住宅で、ライターで火をつけた紙を居間のソファなどに置いて柱や天井に燃え移らせ、住宅を全焼させました。 14日の判決公判で ...
北海道新聞B型肝炎訴訟 新たに17人和解 札幌地裁
北海道新聞 14日 18:26
集団予防接種が原因でB型肝炎ウイルスに感染したとして、患者らが国に損害賠償を求めたB型肝炎集団訴訟は14日、札幌地裁(守山修生裁判長)で、新たに原告17人の和解が成立した。...
大分合同新聞日田に伝わる「古謡」を学ぶ講座スタート 初回は40人参加、「ぞうめき唄」など歌う
大分合同新聞 14日 18:26
【日田】日田に伝わる「古謡」を学ぶ講座が9日、日田市上城内町の桂林公民館で始まった。...
河北新報「廃棄するのはもったいない」山形病院で余った料理を食べた職員2人を処分
河北新報 14日 18:26
国立病院機構北海道東北グループは14日、患者に提供して余った料理などを食べたとして、同機構山形病院の調理部門職員の60代男女2人を減給2分の1(1カ月)の懲戒処分にした。 グループによると、2人は昨… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
TBSテレビ患者を搬送していた救急車が単独事故 ガードレールに衝突 患者搬送が20分遅れる 患者や隊員にけがなし 長野・飯田市
TBSテレビ 14日 18:26
飯田市の国道で14日、患者を搬送していた緊急走行中の救急車が、ガードレールに衝突しました。患者や隊員にけがはありませんでしたが、搬送が20分ほど遅れました。 飯田市桐林の国道151号で14日午後1時前、緊急走行中の救急車が左側のガードレールに衝突しました。 警察と飯田広域消防本部によりますと、救急車は、下伊那郡内の病院から飯田市内の病院に患者を転院搬送しているところで、運転していた隊員を含め5人が ...
山陽新聞氏原さん、天川さん 活動たたえる 岡山市文化奨励賞表彰式
山陽新聞 14日 18:26
岡山市文化奨励賞を受賞した(左から)氏原さんと天川さん 岡山市は14日、2025年度の市文化奨励賞の表彰式を市役所で開き、学術部門の岡山大准教授氏原岳人さん(43)と芸術部門の小説家天川栄人さん(33)=いずれも北区=の活動をたたえた。 大森雅夫市長が...
山陽新聞パラパワーリフティング選手を歓迎 17日まで岡山市で強化合宿
山陽新聞 14日 18:26
強化合宿でトレーニングに励む選手たち=岡山商科大 岡山市は14日、下肢に障害のある人がベンチプレスで競う「パラ・パワーリフティング」のトップ選手らが市内で強化合宿を行うのに伴い、練習拠点の岡山商科大(北区津島京町)で歓迎式を開いた。 式には日本パ...
テレビ愛知11月は「過労死等防止啓発月間」職場へのハラスメントには迅速な事実確認と再発防止策を
テレビ愛知 14日 18:25
11月の「過労死等防止啓発月間」に合わせ、過労死や自殺の防止をテーマにしたシンポジウムが名古屋市内で開かれました。 シンポジウムでは愛知労働局の担当者が、職場でハラスメントの相談があった場合、事実関係の迅速な確認や行為をした人への適正な措置とともに、再発防止策を講じることが必要と話しました。 厚生労働省によりますと、2024年度の過労死などの労災認定件数は1304件と、過去最多となっています。
TOKYO HEADLINE舘ひろし、映画初出演の尾上眞秀を絶賛「僕にやれと言われても眞秀ほどうまくできない」
TOKYO HEADLINE 14日 18:25
映画『港のひかり』の初日舞台挨拶が11月14日、都内にて行われ、俳優の舘ひろし、眞栄田郷敦、尾上眞秀と藤井道人監督が登壇。尾上が舘からもらったというアドバイスを明かし「すごい人だと思った」と感嘆した。 過去を捨てた元ヤクザと目の見えない少年の絆を描く感動作。 主人公・三浦役の舘は「たくさんの素敵な俳優さんが参加してくださり、カメラは日本映画界の至宝・木村大作さん。震災前の輪島、能登の海を35ミリフ ...
山陽新聞子どもたちと地域住民が交流 備前・三石地区 餅つき体験
山陽新聞 14日 18:25
きねを手に餅をつく児童 備前市三石地区の子どもたちが餅つきを体験するイベントが11日、同市三石の三石ふれあいセンターで開かれ、地域住民との交流を深めた。 区長協議会を中心に公民館、ボランティア団体が協力して毎年開催。もち...
山陽新聞結成25年 コロナ禍ニモ負ケズ 岡山「カドタ俳句の会」通算300回
山陽新聞 14日 18:25
300回記念となった「カドタ俳句の会」を楽しむ参加者=10月24日 高齢者福祉施設「ケアハウスサンライフ・カドタ」(岡山市中区門田屋敷)で月1回開かれている句会「カドタ俳句の会」が、通算300回の節目を迎えた。結成から25年間で一度も休むことなく、新型コロナウイルス...
日本テレビ国道45号で70代の女性が乗用車にはねられ、意識不明の重体 宮城・気仙沼市
日本テレビ 14日 18:25
14日午後、気仙沼市の国道で70代の女性が普通乗用車にはねられ、意識不明の重体となっています。警察は運転手の70代の女性を現行犯逮捕しました。 警察と消防によりますと、14日午後3時頃、気仙沼市東八幡前の国道45号で、70代の女性が普通乗用車にはねられる事故がありました。女性は意識不明の重体で、岩手県内の病院に搬送されたということです。 警察は車を運転していた70代の女を、過失運転致傷の疑いで現行 ...
日本テレビ“石川へのUターン就職"働きかけ 県外大学と地元企業が交流会 学生に戻ってもらうために何が必要?
日本テレビ 14日 18:25
石川県内で依然として続く人手不足の解消のため、県ではUターン就職に力を入れています。14日には、石川県が企画した大学と企業の交流会が開かれました。県外に出た学生たちに戻ってきてもらうには、何が必要となるのでしょうか。 14日、石川県が企画した大学と企業の交流会に集まったのは、関東や関西、中京の大学22校。 そして、その4倍の企業の採用担当者たち。 参加した企業は: 「少子高齢化が進んでいますので、 ...
北海道新聞技磨き、杖道全国3連覇 興部・古野さん「平常心が結果に」 普及にも意欲
北海道新聞 14日 18:24
【興部】興部地区剣道連盟所属の古野耕一さん(60)が、木製の棒「杖」で木刀の「太刀」をさばく「杖道(じょうどう)」の第52回全日本大会(全日本剣道連盟主催)で優勝し、3連覇を果たした。古野さんは通算4回目の優勝。昨年4月に転勤で興部に来て以降、同連盟の4人が誘いに応じ杖道を稽古するように。古野さんは「仲間が増えたことで技術を上げられた」と話し、普及にも意欲を見せる。...
TBSテレビ酒気帯び運転の疑いで逮捕の県職員 逮捕前日に別件の酒気帯び運転の疑いで任意の事情聴取 山梨
TBSテレビ 14日 18:24
酒気帯び運転の疑いで13日に山梨県の職員が逮捕された事件で、この職員は逮捕される前日に、今年9月に酒気帯び運転をした疑いで、警察から任意の事情聴取を受けていたことが捜査関係者への取材でわかりました。 13日の現場 山梨・市川三郷町 県の会計年度任用職員で中北建設事務所の堀口徳也容疑者63歳は13日午後1時すぎ、市川三郷町の町道で酒を飲んだ状態でレンタカーを運転した疑いで現行犯逮捕されました。
KTS : 鹿児島テレビKTS制作ドキュメンタリー「警察官の告白」ギャラクシー賞上期入賞作品に
KTS : 鹿児島テレビ 14日 18:24
KTS制作のドキュメンタリー「警察官の告白」が2025年度のギャラクシー賞上期の入賞作品に選ばれました。 ギャラクシー賞は、評論家やマスコミ研究者などで組織するNPO法人、放送批評懇談会が、民放やNHKで放送された優れた番組や関係者を表彰するものです。 「警察官の告白」は、鹿児島県警の一連の情報漏えい事件を関係者の証言をもとに検証した番組で、ギャラクシー賞テレビ部門上期の入賞作品7番組のひとつに選 ...
中日新聞任天堂が九州初の直営店 国内最大、福岡限定品も
中日新聞 14日 18:23
任天堂が開業した九州初となる直営店「ニンテンドーフクオカ」=14日午前、福岡市 任天堂は14日、JR博多駅直結の複合商業施設「アミュプラザ博多」(福岡市)に、九州初となる直営店「ニンテンドーフクオカ」を開業した。国内では東京、大阪、京都に続く4店舗目で、売り場面積は最大の約千平方メートルを誇る。任天堂ファンを増やし、収益拡大につなげる狙いがある。福岡限定Tシャツなども販売する。 店内には、ゲーム機 ...
大分合同新聞日田市で秋の農協祭り「JAJAフェスタ」 野菜の販売やミカンの詰め放題などにぎわう
大分合同新聞 14日 18:23
【日田】秋の農協祭り「JAJA(ジャジャ)フェスタ」が9日、日田市中城町の中城グラウンドであった。...
神戸新聞警察官名乗る男らに2200万円相当の金塊だまし取られる 川西の60歳男性 ビデオ通話で偽逮捕状
神戸新聞 14日 18:23
川西市の事件・事故
熊本日日新聞覚醒剤使用、女性に無罪 熊本地裁判決 自らの意思「合理的疑い」
熊本日日新聞 14日 18:23
日本テレビペットボトルを使って…「簡易ランタン」 づくり! 災害時に活躍 宮城
日本テレビ 14日 18:22
14日、仙台市の小学生がペットボトルを使った簡易ランタンの作り方などを学ぶ防災の授業が行われました。 宮城野区の新田小学校で行われた防災の授業は学校と地域の消防団が協力して初めて開いたものです。 5年生の児童が挑戦したのはペットボトルを使ったランタン作りです。紙コップの中に小型のライトを入れその上に空のペットボトルを乗せます。 中には水を入れる場合もありますが棒状にしたアルミホイルを入れても光が反 ...
熊本日日新聞おいしいパンにな〜れ サンマルクHD社員ら小麦の種まき 宇城市【ほっとフォト】
熊本日日新聞 14日 18:22
宇城市で小麦の生産を始めたサンマルクホールディングス(HD、岡山市)が14日、同市松橋町浅川の栽培地で「播種[はしゅ]祭」を開催。社員や近くの保育園児、地権者ら約60人が小麦の種をまき、豊作を祈った。 サンマルクHDは、自社のカフェで...
熊本日日新聞天草デコポン収穫祭 JA本渡五和、品質に自信 天草市
熊本日日新聞 14日 18:22
JA本渡五和は14日、出荷を控えたデコポン(不知火)の収穫祭を天草市志柿町で開いた。ハウスで加温栽培したデコポンは、20日ごろから収穫が本格化し、12月1日の初売りに合わせて主に関東、関西方面へ出荷される。 JA本渡五和では、ハウスや...
NHKパチンコ店駐車場の殺人未遂事件 被告に懲役12年 徳島地裁
NHK 14日 18:22
去年5月、徳島市のパチンコ店の駐車場で、男性を刃物で刺して殺害しようとしたとして殺人未遂の罪に問われた59歳の被告に対し、徳島地方裁判所は「被害者が死亡する危険性が高い行為と認識していた」と指摘し、懲役12年の判決を言い渡しました。 徳島市の塗装工、清谷孝之被告(59)は去年5月、徳島市国府町のパチンコ店の駐車場で、当時57歳の男性に対し、刀のようなもので胸や腹などを複数回刺すなどして殺害しようと ...
NHK中間決算 阿波銀行5期連続増益 徳島大正銀行3期ぶり減益
NHK 14日 18:22
徳島市に本店を置く地方銀行2行が中間決算を発表し、最終的な利益は阿波銀行が5期連続の増益となり、徳島大正銀行は本業のもうけが過去最高となったものの、取引先の倒産に伴う「与信関連費用」を計上したことなどから3期ぶりの減益となりました。 阿波銀行の単体の中間決算によりますと、▼貸出金の利息や▼有価証券の利息と配当金が増加したことなどから、本業のもうけを示す「コア業務純益」は108億3200万円と、前の ...
中日新聞中国飛行士が地球帰還 宇宙に足止め、デブリ衝突
中日新聞 14日 18:22
【北京共同】中国の宇宙ステーション「天宮」に足止めされていた宇宙飛行士3人が14日、有人宇宙船「神舟21号」で地球に帰還した。国営中央テレビが報じた。帰還に使う予定だった「神舟20号」がスペースデブリ(宇宙ごみ)と衝突した可能性があり、帰還が延期になっていた。 今月1日に3人の交代要員を天宮に送り届けた神舟21号を帰還に使用。14日に内モンゴル自治区に着陸した。 神舟20号は4月24日、天宮に向け ...
西日本新聞福岡市・博多駅ビルに任天堂直営店開業、九州初 国内最大で限定品販売も
西日本新聞 14日 18:22
任天堂は14日、JR博多駅直結の複合商業施設「アミュプラザ博多」(福岡市)に、九州初となる直営店「ニンテンドーフクオカ」を開業した。国内では東京、大阪、京都に続く4店舗目で、売り場面積は最大の約千平... ? 「Nintendo FUKUOKA」2025年末に福岡市にオープン 任天堂直営店、博多駅ビルに
テレビ愛知「それなりに豊作なので期待を」 収穫最盛期を迎えたレンコン 上野気象予報士が収穫を体験
テレビ愛知 14日 18:22
収穫最盛期を迎えている野菜を取材しました。 上野気象予報士: 「収穫最盛期を迎えているのは、レンコンです」 訪ねたのは愛知県愛西市のレンコン畑です。愛知県は全国4位のレンコンの出荷量を誇りますが、そのほとんどは愛西市で栽培されています。 クワを巧みに操りレンコンを掘っているのは加藤真樹さん。茎を目安にレンコンがありそうな場所を予想して掘るのがコツだそうです。体験しましたが、傷つけずに掘り進むのが本 ...
QAB : 琉球朝日放送台風と前線の影響に伴う大雨災害に係る 災害対策本部会議
QAB : 琉球朝日放送 14日 18:22
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 船便の一部に欠航が出ていて合わせて17路線に影響が出ています。 県は、2025年11月14日、台風26号などの影響による、県内の被害状況を確認するための災害対策本部会議を開きました。 沖縄地方は、台風26号や前線に流れ込む暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、13日夜は、本島地方で雷を伴った激しい雨が ...
河北新報仙台城「大手門」のイメージ図を公表 荘厳な外観を再現
河北新報 14日 18:22
仙台市教委は14日、2036年度までに復元を目指す仙台城の正門「大手門」のイメージ図を公表した。正面に格子窓、背面に火灯窓を設け、荘厳な外観を再現。市が文教地区に位置付ける青葉山エリアの新たなシンボ… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
熊本日日新聞「玉名の自然」をイメージ 北稜高生、和風箱庭を設置 玉名市民図書館
熊本日日新聞 14日 18:21
玉名市繁根木の市民図書館玄関に13日、同市の北稜高造園同好会の生徒8人が製作した和風の箱庭がお目見えした。 来館者に癒やしを感じてもらおうと、造園科の生徒らでつくる同会が9月から準備してきた。幅3・5メートル、奥行き2・7メートルの区...
JRT : 四国放送過去最高の純利益 阿波銀行が中間決算発表【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:21
阿波銀行は11月14日、今季の中間決算を発表しました。 中間純利益は過去最高となり、また通期の業績見通しを上方修正しました。 阿波銀行によりますと、2025年4月から9月までの中間決算は、「経常利益」が110億6500万円で、前年の同じ時期と比べ13億4100万円増えました。 また、「中間純利益」は前年の同じ時期を11億1400万円上回る78億円3400万円となり、過去最高益となりました。 これは ...
JRT : 四国放送三好市が還付金423万円未払い 手続きミスで通知書送らず【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:21
三好市は、保険料を多く納めた市民に返す還付金が、17年間にわたり一部支払われていなかったと発表しました。 未払いの総額は420万円あまりに上ります。 還付が行われていなかったのは、後期高齢者の医療保険料です。 三好市によりますと、高齢者の保険料は年金から天引きし、死亡により納めすぎとなった場合は、遺族に還付金を支払います。 しかし、三好市は後期高齢者医療制度が始まった2008年度から2024年度に ...
JRT : 四国放送殺人未遂の罪で「懲役12年」実刑 パチンコ店駐車場で男性の胸刺す【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:21
2024年5月に徳島市のパチンコ店駐車場で、男性の胸を刀で刺すなどして、殺人未遂の罪に問われた男の裁判で、徳島地裁は11月14日、懲役12年の実刑判決を言い渡しました。 判決を受けたのは、徳島市新浜町の塗装工の男59歳です。 起訴状などによりますと、被告の男は2024年5月、ともに殺人未遂で起訴され首謀者とされる男らと共謀し、徳島市国府町のパチンコ店駐車場で、殺意を持って当時57歳の被害者の胸など ...
中国新聞広島県世羅でごみ大量不法投棄事件、警察が捜査 冷蔵庫やベッ...
中国新聞 14日 18:21
10月に見つかった不法投棄現場でごみを確認する住民 広島県世羅町小国の岩屋谷地区で10、11月、家電や寝具など大量のごみの不法投棄が相次いで見つかった。地元住民は監視カメラなどを設置して対策を進め、世羅署は廃棄物処理法違反の疑いで捜査している。
TBSテレビアクセルとブレーキの踏み間違えが原因か。立体駐車場で車が誘導員に衝突する事故=静岡市葵区
TBSテレビ 14日 18:21
11月14日午前11時半頃、静岡市葵区の立体駐車場で、80歳の男性が運転する車が誘導員の男性(59)に衝突する事故がありました。誘導員の男性は右腕を強く打ち、重傷です。 11月14日午前11時半頃、静岡市葵区呉服町の立体駐車場で「駐車場で人と車がぶつかった」と従業員から110番通報がありました。警察によりますと、80歳の男性が立体駐車場から車を出庫させる際、誘導員の男性(59)が前方にいるにも関わ ...
TBSテレビクマの目撃が相次いだ吉敷地区 痕跡見つからずクマ対策強化期間終了へ 山口
TBSテレビ 14日 18:21
山口県山口市吉敷地区でクマの目撃情報が相次いだことを受け、市は14日までを対策強化期間としていましたが、痕跡が見つからなかったため延長せずに終了することにしました。 山口市の吉敷地区では先月23日から28日にかけ、良城小学校の近くなどでクマの目撃情報が相次ぎ、警察に5件の通報が寄せられました。 市は人や農作物への被害を防ぐため、先月31日から14日までを「クマ対策強化期間」として警戒を強めていまし ...
日本テレビ山形県警 クマ駆除に向けたプロジェクトチーム発足へ クマ閣僚会議「捕獲手当を大幅増額」
日本テレビ 14日 18:20
全国で多発しているクマによる人的被害への対策として13日から、警察官がライフル銃を使ってクマを駆除することが可能になりました。これを受け、山形県警はライフル銃使用によるクマの駆除に向けたプロジェクトチームを発足させる方針を固めました。 クマ駆除のプロジェクトチームの発足は、12日付けの警察庁からの通達を受けて決定したものです。県警察によりますと、プロジェクトチームは、機動隊や県警察本部の地域課など ...
JRT : 四国放送「ガソリン補助」増額ではやくも値下げ ドライバーは「ありがたい」【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:20
ガソリンの暫定税率の廃止に向けて、11月13日から、政府による補助を段階的に増額する措置が始まりました。 今後、価格の値下がりが見込まれる中販売業者の声やドライバーの反応を取材しました。 年末で廃止されるガソリンの暫定税率。 政府は廃止されるまでの移行措置として、販売業者への補助金を2週間ごとに5円ずつ増額するとしています。 石油情報センターによりますと、県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は、 ...
TBSテレビ274台浸水被害の地下駐車場 復旧検討委員会が「計画閉鎖」提言 運営事業者の役割分担の明確化も 三重・四日市市
TBSテレビ 14日 18:20
記録的な大雨により浸水被害が出た地下駐車場の復旧検討委員会が、中間報告を取りまとめました。 三重県四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」では、ことし9月記録的な大雨の影響で大量の雨水が流れ込み、274台の車が水没するなどの被害が出ました。 専門家らによる委員会が取りまとめた中間報告では、災害時に駐車場を閉鎖する基準がなかったことや、止水板の故障が放置されていたことなどを課題として指摘しました。 ...
NHK前橋市の小川晶市長 市民との公開対話集会に出席
NHK 14日 18:20
部下の既婚男性とホテルに通っていたとして市議会などから倫理的な問題点を指摘されている前橋市の小川晶市長は「市民から幅広い意見を聞きたい」として14日午後6時から市内で開かれている市民との公開対話集会に出席しています。 前橋市議会の主要会派から辞職するよう求められる中、対話集会で小川市長が何を話すのか、注目されています。 市の幹部職員の既婚男性とラブホテルに通っていたとして市議会などから倫理的な問題 ...
QAB : 琉球朝日放送五穀豊穣無病息災を願う 伊良部南区でユークイ
QAB : 琉球朝日放送 14日 18:20
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 宮古島市・伊良部地区の豊年祭「ユークイ」が行われ、地域の人たちが五穀豊穣と無病息災を願いました。 ユークイは、旧暦の9月に伊良部地区の5つの集落で行われる伝統祭祀です。このうち仲地集落では、ブンミャーと呼ばれる拝所からユークイが始まりました。 続いて、集落の北側にある御嶽に移動し、神に仕える女性、司母とともに住民らは向こ ...
UMK : テレビ宮崎ツアー大会を盛り上げる!宮崎空港に「みやざきゴルフパラダイス」
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
ダンロップフェニックスとリコーカップ、宮崎で行われるこの2つのゴルフトーナメントを前に、宮崎ブーゲンビリア空港では、みやざきゴルフパラダイスが開かれています。 みやざきゴルフパラダイスは、今月8日から開かれています。 会場には、今シーズンツアー初優勝を果たした菅楓華選手など宮崎県出身選手のゴルフバックや、松山英樹選手などダンロップフェニックストーナメントの歴代優勝者が使ったサイン入りグローブなどが ...
信濃毎日新聞水害起きたらどう動く? 千曲市上山田小4年1組 台風19号災害の記事で考える
信濃毎日新聞 14日 18:20
台風19号災害を伝える新聞記事を見比べる児童たち=9月29日、千曲市上山田小学校 千曲市上山田小学校4年1組の児童(23人)は、風水害について学ぶ社会科の授業で、2019年10月の台風19号災害の時に住民らがどのような行動を取ったのかについて、新聞記事を使って調べた。災害前後の様子を伝える記事を見比べながら、自治体や警察、消防など関係機関の役割を考えた。 ■自分ならどうする? 想像しながら学ぶ 教 ...
日本経済新聞アテクトの4〜9月期連結は純利益3倍 インバウンド関連器材が好調
日本経済新聞 14日 18:20
アテクトの本社工場(滋賀県東近江市)アテクトが14日発表した2025年4〜9月期の連結決算は純利益が前年同期比3.4倍の8200万円だった。売上高は1%減の16億円だったが、主力の衛生検査器材がインバウンド(訪日外国人)の増加に伴い外食向けに伸びた。自動車のターボ機器に使う射出成形部品の販売も好調。半導体関連資材であるスペーサーテープの不振を補った。 26年3月期の業績予想は純利益が前期比25%増 ...
新潟日報[新潟アルビBB]15、16日ホームで岡山戦!ポーグ健「3点シュートで流れつくる」
新潟日報 14日 18:20
岡山戦に向けて練習するポーグ健=長岡市 岡山戦に向けて練習するポーグ健=長岡市 岡山戦に向けて練習する濱田貴流馬=長岡市 岡山戦に向けて練習する五十嵐圭=長岡市 岡山戦に向けて練習する選手=長岡市 岡山戦に向けて練習する選手=長岡市 岡山戦に向けて練習する長尾光輝=長岡市 B3で7位の新潟アルビレックスBBは第8節の15、16日、アオーレ長岡で4位の岡山と戦う。前節は東京Uに1勝1敗で、通算成績8 ...
NHK尾道自動車道 尾道北ー世羅 下り線 通行止め(18時〜)
NHK 14日 18:20
尾道自動車道は故障車のため、尾道北インターチェンジと世羅インターチェンジの間の下り線で、午後6時から通行止めとなっています。
NHK淡路島の観光活性化へ 自動運転バスの実証実験 洲本
NHK 14日 18:20
運転手の人手不足が懸念される中、自動運転で市街地と温泉街などを結ぶバスの運行が14日から兵庫県洲本市で試験的に始まりました。 この取り組みは、運転手の人手不足が今後さらに深刻化すると見込まれる中、自動運転の技術を使って公共交通の維持や地域の活性化につなげようと洲本市が地元のバス会社などと協力して行います。 実証実験では定員が11人の車両を使い、運転手が同乗するものの、システムが自動でハンドル操作や ...
NHK兵庫 新品種米「コ・ノ・ホ・シ」初シーズン1等米が約9割
NHK 14日 18:20
暑さに強い品種のコメとして兵庫県などが開発し、ことしから本格的な生産が始まった「コ・ノ・ホ・シ」について、品質を調べた結果、最も評価が高い「1等米」の割合がおよそ9割と 暑さに強いことが証明されました。 「コ・ノ・ホ・シ」は、暑さでコメが白く濁るなど品質の低下が課題となる中、兵庫県やJAグループなどが県内の主力品種の1つ「キヌヒカリ」の後継として開発した品種で、ことしから本格的な生産が始まりました ...
UMK : テレビ宮崎宮崎市深い霧に包まれる朝に 理由は雨と冷え込み
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
11月14日の宮崎市では、朝から濃い霧に包まれました。 この霧は前日の雨と今朝の冷え込みによるものです。 県内では11月14日の午前2時ごろから県南部に濃霧注意報が発表されていました。 (古山圭子 気象予報士) 「11月13日は1日中雨が降りました。たくさんの水蒸気が空気のなかに含まれていてけさ放射冷却現象で冷え込みが強まって冷やされ水の粒となって現れたものが霧です」 こちらは午前8時半ごろの映像 ...
山陽新聞玉野の愛好グループ 備前焼700点 15日からチャリティー展
山陽新聞 14日 18:20
備前焼のカップや置物が並ぶチャリティー作品展の会場 玉野市の備前焼愛好グループ・燿光(ようこう)会のチャリティー作品展が15、16日、道の駅みやま公園(同市田井)の物販施設・みどりの館みやまで開かれる。14日はメンバーが置物や食器などを並べ準備を整えた。 同市槌ケ原の登り窯で10月に窯出しした作品を中心に約700点を出品。緋襷(ひだすき)が鮮やかなカップや、来年の干支(えと)・午(うま)にちなんだ ...
UMK : テレビ宮崎韓国の中学生「また来たい」 姉妹都市が縁で宮崎市・東大宮中の生徒と交流
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
韓国の中学生が宮崎市の中学校を訪れました。 生徒たちはプレゼンや遊びを通じて、お互いの文化や言葉を学びました。 宮崎市の東大宮中学校では…。 (早瀬純哉記者) 「体育館では、韓国の国旗をもって中学生たちが入ってくるのを心待ちにしています」 東大宮中を訪れたのは、宮崎市と姉妹都市提携を結ぶ、韓国・報恩群の中学生10人です。 この交流事業はおよそ30年続いているもので、歓迎セレモニーでは東大宮中の1年 ...
UMK : テレビ宮崎延岡市 来年度の予算編成10%のマイナスシーリング方針示す
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
延岡市の三浦久知市長は定例会見で来年度の当初予算について、 10%のマイナスシーリング緊縮型の予算編成にすることを明らかにしました。 (延岡市 三浦久知市長) 「財政面で大変厳しい状況が続きますが、10年後、20年後に財政状況を見据え、財政の健全化に努めるとともに子育て支援の強化や地域経済の活性化などの施策を着実に進めてまいりたいと考えております」 延岡市によりますと、自治体の積立金にあたる財源調 ...
UMK : テレビ宮崎11月16日に最低賃金の引き上げ PRのラッピングバスが出発 宮崎県の最低賃金は1023円に
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
みなさんは、こちらの金額1023円、何だかおわかりでしょうか? 宮崎県で11月16日から改定される最低賃金なんです。 11月14日はこの最低賃金の引き上げをPRするラッピングバスの出発式が宮崎市で行われました。 (佐々木紅音アナウンサー) 「最低賃金の引き上げ額が大きく書かれたこちらのバス。カラフルで、街中でも存在感を発揮しそうです」 宮崎県の最低賃金は、11月16日から71円引き上げられ、時給1 ...
KTS : 鹿児島テレビ【中継・前半】奄美の里ナイトガーデン 歩いて巡るイルミネーション
KTS : 鹿児島テレビ 14日 18:20
11月も中旬です。 街中ではイルミネーションの明かりが見られるようになりましたが、鹿児島市では歩きながら光を楽しむイベントが始まっています。 美川キャスターが現地に行っています。中継です。 美川さん! 美川愛実アナウンサー 「はーい!キラキラの光に包まれてとっても優雅な気分です。人力車の上から失礼します」 鹿児島市南栄にある奄美の里に来ています。 11月から始まったこの奄美の里ナイトガーデンは20 ...
UMK : テレビ宮崎約14億円の補正予算案提出へ 11月21日から11月定例県議会
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
県議会の議会運営委員会が開かれ、11月定例県議会が11月21日から12月10日まで開かれることが決まりました。 11月議会にはおよそ14億1600万円の一般会計補正予算案が提出されます。 主な事業では、来年度県がえびの市に譲渡する霧島連山・硫黄山の水質改善施設について、改修や施設内の土砂の処理におよそ4100万円を計上するほか、来年3月から4月にかけて県総合運動公園で開催予定の硬式テニスの国際大会 ...
UMK : テレビ宮崎デフリンピック100年目の記念大会 東京で15日開幕 宮崎県からは5人が出場
UMK : テレビ宮崎 14日 18:20
「デフリンピック」という大会をご存じでしょうか。 「デフ」とは聴覚に障害がある人のことで、そんなデフアスリートのための国際大会が、11月15日から東京で開催されます。 デフリンピックに出場する県勢5人に意気込みを聞きました。 (動画をご覧ください)
中日新聞上場73地銀、8割増益 9月中間、利上げ受け堅調
中日新聞 14日 18:19
東京証券取引所などに上場する地方銀行・グループ73社の2025年9月中間決算が14日、出そろった。全体の約8割となる59社で純利益が前年同期から増えた。1社は純損益が黒字転換した。日銀の政策金利の引き上げを受けて、貸し出しによる利息収入が伸びた。株価が高水準で推移したことを背景に、保有株式の売却益も押し上げた。 日銀が早期に追加利上げに踏み切るとの観測があり、年度末にかけてさらに利ざやの改善が期待 ...
TBSテレビ脳疾患治療に革命を!山口大学発スタートアップ企業に市が補助金 本格始動へ
TBSテレビ 14日 18:19
認知症などの薬の開発が、飛躍的に進むと期待されます。山口大学から誕生したスタートアップ企業が、山口県宇部市の支援を受けて本格的に事業を始めることになりました。 事業を本格的に始めるのは、宇部市のADDVEMOです。 竹下幸男社長(山口大学教授)が宇部市で14日に記者会見し、開発した脳血管のモデルキットについて説明しました。 ADDVEMO 竹下幸男 社長 「ヒトの脳と血管を再現できる技術を持ってい ...
TBSテレビ相次ぐ死亡事故を受け…高齢ドライバー向けに安全運転を学ぶ講習会 兵庫県警「少しでも不安があれば、自主返納も検討してほしい」
TBSテレビ 14日 18:19
高齢者による死亡事故が相次ぐ中、兵庫県警が講習会を開きました。 11月14日、兵庫県加古川市にある自動車教習所で警察が安全運転を学ぶ催しを開きました。きっかけになったのは… 11月4日、加古川市の国道で78歳の男性が運転する乗用車が、信号待ちをしていた車など計13台に追突した事故です。運転していた男性が死亡し、12人がケガをしました。男性は心筋梗塞で運転中に発作を起こしたとみられていますが、事故前 ...
TBSテレビ教職員の「個人スマホ」で生徒・児童の撮影禁止へ 大阪府が規定 背景に5都道県での盗撮教員の逮捕
TBSテレビ 14日 18:19
教職員による個人スマホでの生徒の撮影を禁止へ。大阪府が新たな規定を通知する予定です。 大阪府が新たに乗り出したのは、府立学校の教職員が個人のスマホなどで生徒や児童を撮影することを原則禁止とする規定です。 文部科学省からの要請を受けたもので、過去に生徒らを撮影したデータが残っている場合は、削除を求めていくということです。 こうした規定が導入されることになった背景には、相次ぐ教職員による盗撮事件があり ...
TBSテレビ【藤井聡太六冠】2つの最年少記録更新「非常に名誉のあること」竜王戦5連覇で「永世竜王」資格獲得から一夜あけ 京都で「永世三冠」の喜び語る
TBSテレビ 14日 18:19
史上最年少で「永世竜王」となった藤井聡太・六冠。2つの最年少記録を更新しました。 (藤井聡太・六冠)「光栄な気持ちが少しずつ実感として感じられるようになってきた」 13日、将棋の藤井聡太・六冠は八大タイトルの最高峰「竜王戦」第4局で勝ち、竜王戦5連覇を達成しました。これで永世竜王になるための「連続5期獲得」の条件を満たし、史上3人目となる「永世竜王」の資格を獲得しました。 「永世竜王」の最年少記録 ...
東京新聞自民埼玉県連が小谷野五雄県議を除名 約2800万円不正使用を認定「調査するほど政治と関係ないものが…」
東京新聞 14日 18:19
自民党埼玉県連の幹事長だった小谷野五雄(こやのいつお)県議(69)=西8区(日高市)選出、8期目=が県連の政治資金を私的に流用したとされる問題で、県連は14日、同氏の除名処分を決めた。 ◆刑事告発や返還請求などを検討 県連は同日、党紀委員会を開き、全会一致で除名を決めた。小谷野氏が再審査を求めなければ処分が確定する。委員長の鈴木正人県議は記者会見で「前代未聞。調査すればするほど、政治活動と関係ない ...
日本テレビ「クマ対策」に2億円計上 11月定例会、一般会計で19億円の補正予算案固まる 宮城
日本テレビ 14日 18:19
クマによる被害を防ぐため、宮城県は柿や栗の木を伐採する費用など、2億円余りの補正予算案を県議会11月定例会に提出する方針であることが分かりました。 関係者によりますと、県が11月定例会に提出する補正予算案は、一般会計で19億円を予定しています。 このうち、クマによる人身被害などを防ぐため、県が行う「ツキノワグマ総合緊急対策」の財源として、柿や栗などクマを引き寄せる樹木の調査や伐採に約6400万円、 ...
北海道新聞岩見沢在住外国人、共生へ日本文化体験を 29日地域住民と交流会 「相互理解深めるきっかけに」
北海道新聞 14日 18:19
【岩見沢】市内で暮らす外国人が日本文化を体験する「日本の文化de交流会」が29日午後1時半から、市生涯学習センター「いわなび」(4西1)で開かれる。市内で増えている外国人住民が日本語や文化を学びながら地域住民と交流し、共生への理解を深めてもらうことが目的だ。...
NHK帯広でヒグマ目撃情報相次ぐ 統計開始以降 最多に
NHK 14日 18:19
今年度、帯広市に寄せられたヒグマの痕跡などの目撃情報は14日までに27件に上り、統計を取り始めてから最も多くなっています。 市では、外出する際は十分に注意するよう呼びかけています。 帯広市によりますと、今年度、市民などから寄せられたヒグマやヒグマとみられる動物、フン、足跡などの痕跡などの目撃情報は、14日までに27件に上っています。 昨年度に比べて、すでに4倍近くに上っていて、統計を取り始めた20 ...
NHK幌加内町で野外活動時のヒグマ対策を考えるフォーラム
NHK 14日 18:19
釣りや登山といったアウトドアを楽しむ際に、ヒグマとの遭遇をどう避けるかについて、専門家などでつくる団体が、上川の幌加内町でフォーラムを開き、対策を話し合いました。 今月8日に開かれたフォーラムには、専門家らでつくる「ヒグマの会」の会員や地元の町民など、およそ250人が参加しました。 この中で、朱鞠内湖の湖畔でキャンプ場や渡し船を運営するNPO法人の中野信之 代表が講演し、2年前に釣り人がヒグマに襲 ...
NHK旭川 除雪車との事故防止へ 郵便配達員を対象に安全講習会
NHK 14日 18:19
ことし1月、旭川市で、作業中の除雪車と郵便配達のバイクが衝突して配達員が死亡した事故を受けて、14日、再発防止に向けた安全講習会が市内の郵便局で開かれました。 ことし1月、旭川市の市道で、バックしていた除雪車に郵便配達のバイクが衝突して配達員の男性が死亡しました。 事故を受け、除雪作業が本格化する前に、14日、旭川東郵便局で配達員を対象とした安全講習会が開かれ、およそ40人が参加しました。 はじめ ...
NHK北九州 半導体の設計の仕組みをカード使い楽しく学ぶセミナー
NHK 14日 18:19
半導体の設計の仕組みをカードを使って楽しみながら学ぶことができるセミナーが北九州市で開かれました。 このセミナーは14日小倉北区で開かれ、企業の担当者や市内の大学に通う学生など15人が参加しました。 セミナーでは、北九州市内に事業所を置く大手IT企業の「日本IBM」が北九州市立大学の協力のもと開発した教育プログラムが使われ、カードに書かれたテーマに沿って半導体の設計の仕組みなどを楽しみながら学ぶこ ...
大分合同新聞宇佐・高田・国東広域事務組合、広域ごみ処理施設の周辺地区と公害防止協定
大分合同新聞 14日 18:19
【宇佐・豊後高田・国東】宇佐・高田・国東広域事務組合(管理者・佐々木敏夫豊後高田市長)は14日、運営する広域ごみ処理施設(宇佐市西大堀)周辺の同市内15地区と公害防止協定を結んだ。...
FNN : フジテレビ交通費の水増し請求、勤務中に金融商品取引…ことし1月以降28人 兵庫県警で懲戒処分相次ぐ
FNN : フジテレビ 14日 18:19
兵庫県警は、公務災害の申請で交通費を水増し請求したとされる巡査部長と、勤務時間中に「バイナリーオプション」の金融商品取引をしたとされる巡査長を、懲戒処分としました。 兵庫県警監察室によると、神戸市内の警察署に勤務する地域部門の巡査部長(47)は2022年からおととしにかけて、勤務中のけがの治療のため病院などに通院していて、その際の交通費などを水増し請求して受け取っていたとされます。 公共交通機関の ...
KTS : 鹿児島テレビ【中継・後半】奄美の里ナイトガーデン メインスポット 日本庭園ライトアップは?
KTS : 鹿児島テレビ 14日 18:18
<前半からの続き> 14日は歩いて楽しむ鹿児島市のイルミネーションを中継でお届けしています。 再び鹿児島市の奄美の里から中継です。美川さん! 美川愛実アナウンサー 「はーい、先ほどのハートのハンモックから4〜5分ほど歩いてきました」 こちらの奄美の里ナイトガーデンでは、このようにあんどんを手に持って歩くというのが楽しみ方なんです。本当に趣深い時間です。 なんだかしっとりした、落ち着いた気持ちになり ...
中日新聞造船業再生へ官民1兆円投資 政府経済対策、基金創設も調整
中日新聞 14日 18:18
政府は近く策定する総合経済対策に、造船業の再生に向け、官民で1兆円規模の投資を目指すことを盛り込む方針だ。関係者が14日明らかにした。生産基盤強化や研究開発を後押し。経済安全保障の観点から造船業の強化は重要だと判断した。 複数年度にわたり支援するため基金創設案も浮上。2025年度補正予算案に関連経費を計上する方向で調整している。 政府は造船業の年間建造量を35年に現在の倍に増やしたい考え。実現に向 ...
中国新聞福山市神辺に「前方後円墳」 金光教芸備教会が制作
中国新聞 14日 18:18
金光教芸備教会の境内に完成した「前方後円墳」 西日本最多規模の約240基の古墳が残る広島県福山市神辺町御領地区に、新たな「前方後円墳」が出現し、住民たちの話題になっている。
TBSテレビ【大阪・西成6人死傷火事】非常扉の鍵が開かず数時間閉じ込め…避難難しい状況だったか 住人「出口を塞がれてしまっているのでパニック」
TBSテレビ 14日 18:18
大阪市西成区の集合住宅で3人が死亡した火事。住人の避難が難しい状況だったとみられています。 12日夜、西成区萩之茶屋の5階建て集合住宅で計約30平方メートルが焼ける火事があり、男性2人とヘルパーとみられる浜名早百合さん(65)の3人が死亡しました。また、ほかに男性3人が搬送され、うち60代の男性が意識不明の重体です。 この集合住宅には介護が必要な人が多く住んでいて、夜間もヘルパーが常駐していたとみ ...
TBSテレビ「車内にガソリンをまいて火をつけた」西名阪で車がガードレール衝突後に全焼…後部座席から男性の遺体 車運転の男を放火疑いで逮捕 死亡男性の知人か
TBSテレビ 14日 18:18
男を放火の疑いで逮捕。全焼した車からは遺体が見つかっています。 11月3日午前、大阪府柏原市の西名阪道上り線で、乗用車がガードレールに衝突した後、全焼し、後部座席から男性の遺体が見つかりました。 車を運転していた奈良県大和高田市の会社員・浜田達也容疑者(37)はけがをして病院に運ばれましたが、その後の任意の事情聴取に「車内にガソリンをまいて火をつけました」と供述したことから警察は14日、放火の疑い ...
TBSテレビ「このために2か月前から休みとった」西日本で最も早くスキー場がオープン!“人工の雪"の上で初滑りを楽しむ人々の姿 滋賀・米原市 グランスノー奥伊吹
TBSテレビ 14日 18:18
西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 真っ白なゲレンデを颯爽と滑り降りていく人たち。滋賀県米原市の「グランスノー奥伊吹」では11月14日、西日本で最も早くスキー場がオープンしました。 このスキー場ではシーズン中、営業期間を長くするため、雪が十分に降らない場合に備え、12億円かけて人工造雪機8台を導入。14日はすべて「人工の雪」だということですが、訪れた人たちは初滑りを楽しんでいました。 ( ...
TBSテレビ【神戸女性刺殺事件】谷本将志容疑者を「ストーカー規制法違反」などの疑いで新たに書類送検 今年8月に24歳女性をマンションで殺害した疑い
TBSテレビ 14日 18:18
神戸市のマンションで女性が刃物で刺され殺害された事件。警察は容疑者の男をストーカー規制法違反などの疑いで新たに書類送検しました。 谷本将志容疑者(36)は今年8月、神戸市中央区のマンションで24歳の女性の胸などをナイフで数回刺し殺害した疑いがもたれています。 女性の勤務先周辺の防犯カメラには、事件2日前と前日の朝に通勤途中の女性のあとをつける様子や、事件前日の夜に、長時間にわたって勤務先周辺を執よ ...
TBSテレビがんサバイバーの笑顔を集めた写真展 大阪国際がんセンターではじまる 参加者「感動しました。生きていてよかったなあって」
TBSテレビ 14日 18:18
がんサバイバーの笑顔の写真を集めたパネル展が大阪で始まりました。 11月8日、大阪国際がんセンターで行われた撮影会。モデルは全員、がんサバイバーです。 がんになってもイキイキと暮らすがん患者の姿を撮ろうと2017年に始まった取り組みで、メイクもカメラも資生堂のプロのスタッフが担います。 (参加者)「びっくりして感動しました。生きていてよかったなあって本当に思いました。誰かの一人一人の希望になって『 ...
CBC : 中部日本放送【特別編】宮城・化女沼レジャーランドと道マニア・鹿取茂雄の深い関係
CBC : 中部日本放送 14日 18:18
番組OAから、道の映像と道マニアの声を中心に YouTube用に再編集してお届け! 声は道マニア・鹿取茂雄さんです! 『歩道・車道バラエティ 道との遭遇』は CBCテレビ 毎週火曜23:56〜 ★見逃し配信【TVer】 https://tver.jp/series/sr4jyby1u3 ★見逃し配信【Locipo】 https://locipo.jp/playlist/70415aa2-c481- ...
CBC : 中部日本放送「ノブナガ」を渡ってきた人だ、面構えが違う。 #夏目アナ #プロフィール #みてちょてれび #ノブナガ
CBC : 中部日本放送 14日 18:18
みてちょではいつ頃冒険ロケに行きますか? ■チャンネル登録・コメント&グッドボタンもよろしくお願いします!■ ■関連動画はコチラ■ https://youtu.be/6ZfL6nLzqAw https://youtu.be/woYZfr-dNZ8 https://youtu.be/X5tMdqPDp-0 ----------------------------------------------- ...
日本テレビ【速報】「車4台の玉突き事故」西名阪道・柏原料金所付近で多重事故が発生 4人が軽傷
日本テレビ 14日 18:18
14日夕方、大阪府柏原市の西名阪自動車道・柏原料金所付近で乗用車4台が絡む多重事故があり、4人が軽いケガをしました。 事故があったのは、大阪方面に向かう西名阪自動車道・上りの柏原料金所付近で、14日午後5時20分ごろ、「車4台の玉突き事故」と事故の当事者から110番通報がありました。 警察によりますと、乗用車4台が絡む玉突き事故により、最初に追突された車に乗っていた4人が軽いケガをしたということで ...
日本テレビ上山市が国と県からの補助金を過大に交付 6900万円を返還へ 制度を職員が誤認識
日本テレビ 14日 18:18
放課後児童クラブなどの事業に対する国と県からの補助金を過大に交付していたとして、上山市は14日、およそ6900万円を返還すると発表しました。交付金の制度を職員が誤って認識していたことが原因で少なくとも5年に渡り多く交付されていました。 謝罪「関係者の皆さま市民の皆さまに対し多大なご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます」 上山市によりますと、不適切な交付が明らかになったのは、市内に6か所あ ...
NHKJR北海道 中間決算 運賃値上げなどで営業赤字28億円縮小
NHK 14日 18:18
JR北海道のことし9月まで半年間のグループ全体の決算は、4月に運賃を値上げしたことや千歳線の利用が好調だったことで鉄道運輸収入が増加し、本業のもうけを示す営業損益は前の年の同じ時期より赤字幅が28億円縮小しました。 JR北海道が発表した、ことし4月から9月まで半年間のグループ全体の決算によりますと、売り上げにあたる営業収益は808億円と、前の年の同じ時期より7%増加しました。 これは、ことし4月に ...
NHK北見の学校給食に鶏肉提供できず 網走の加工工場火災の影響
NHK 14日 18:18
今月、網走市の鶏肉の加工工場で発生した火災の影響で、北見市では、一部の小中学校などの給食に鶏肉が提供できなくなり、献立の食材を豚肉に切り替えるなど、対応に追われています。 今月9日、網走市藻琴にある「日本ホワイトファーム」の鶏肉の加工工場が全焼する火災があり、現在も稼働の再開のめどは立っていません。 北見市によりますと、小中学校と義務教育学校、合わせて36校のうち22校の給食に影響が出ているという ...
NHK滋賀 野洲市が野洲駅前にアリーナ建設構想 市議会に案を提示
NHK 14日 18:18
滋賀県野洲市は、JR野洲駅前のエリアを活用した新たなまちづくりの案を複数、明らかにしました。 この中には、スポーツや音楽を楽しめる多目的アリーナを整備する構想も含まれていて、市は実現可能性を見極めながら検討を進めていく方針です。 野洲市は、JR野洲駅南口に面したおよそ1万平方メートルの土地を14年前に事業者から買い取り、病院やマンション建設などの活用案を検討してきました。 しかし、いずれも実現には ...
中日新聞覚醒剤密輸で男2人に懲役15年 カナダ国籍、千葉地裁
中日新聞 14日 18:17
手荷物のスーツケース2個に覚醒剤37キロ超を隠して成田空港に持ち込んだとして、覚醒剤取締法違反などの罪に問われたカナダ国籍の男2人の裁判員裁判で、千葉地裁は14日、2人に懲役15年、罰金700万円(求刑懲役18年、罰金900万円)の判決を言い渡した。 深野英一裁判長は判決理由で、交流サイト(SNS)で知り合った人物から高額の報酬で運搬役を依頼され、営利目的で覚醒剤を持ち込んだとして「組織的で巧妙か ...
CBC : 中部日本放送太田光 ライブ前のルーティーン【来週のデララバは2時間SP】
CBC : 中部日本放送 14日 18:17
11月19日のデララバは レゴランドを徹底調査&篠島観光大使の千原ジュニアが島の魅力を語る! 日間賀島&佐久島も!家族で楽しむ最新情報 デララバ本 発売中! https://www.amazon.co.jp/dp/4867019798/ref=nosim?tag=ayumu20-22 BSーTBSでデララバ全国レギュラー開始!毎週日曜よる11時〜 https://bs.tbs.co.jp/ente ...
日本テレビ「いくつでも食べられる」静岡の絶品"おはぎ"を調査…米店のプロ技、グランプリ受賞など究極の和スイーツ紹介
日本テレビ 14日 18:17
静岡の"おはぎ"の進化がスゴイ。食の専門家による審査会でグランプリを受賞したおはぎなど、素材や製法にこだわった人気おはぎのヒミツに迫ります。 最初の人気おはぎは、伊豆市にある森島米店。お米を知り尽くしたプロが作る究極のおはぎが大人気です。 (客) 「甘さ控えめ。小豆が食べられない人でも食べられる。」 「見た目もったりしているのに、すごい軽い感じ。いくつでも食べられる。」 そう客が大絶賛するのが、こ ...
TBSテレビ「不起訴処分は不服」兵庫県知事選めぐり斎藤知事らを刑事告発した大学教授ら 検察審査会に審査を申し立て「検察の判断だけで不起訴で終わらせていいのか」
TBSテレビ 14日 18:17
兵庫県の斎藤知事の不起訴判断を不服として、大学教授らが検察審査会に審査を申し立てました。 兵庫県の斎藤元彦知事とPR会社の社長は、去年11月の知事選で知事側がPR会社に71万5000円を支払ったことをめぐり、選挙運動の対価だったとして公職選挙法違反の疑いで刑事告発されていました。 神戸地検は11月12日、2人について選挙運動の対価と認定するには疑義があるとして不起訴処分にしました。 これを受け、刑 ...
NHK東京デフリンピック 競技始まる サッカー男子 日本が大勝
NHK 14日 18:17
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックは15日の開会式に先だってサッカー男子の競技が始まり、日本は初戦でオーストラリアに8対0で大勝し、好スタートを切りました。 東京デフリンピックで実施される21競技のトップを切って、サッカー男子の予選リーグが14日から福島県のJヴィレッジで始まりました。 デフサッカーは補聴器などを外してプレーするため、手話やアイコンタクトなどでのコミュニケーションが重要になり ...
NHK東京 集合住宅で水道メーター盗難相次ぐ 金属の転売目的か
NHK 14日 18:17
東京・墨田区や江東区の集合住宅で水道メーターの盗難が相次いでいることが分かり、東京都水道局は金属部分の転売目的の可能性があるとみて注意を呼びかけています。 東京都水道局によりますと、今月10日と11日に墨田区内の集合住宅7棟で水道メーターあわせて54個、また13日、江東区内の集合住宅5棟でもあわせて9個が盗まれていたことが分かったということです。 水道メーターを所有する都によりますと、被害にあった ...
浦和経済新聞北浦和のクラフトビアバー「ビアハンチングウラワ」10周年 記念ビールも
浦和経済新聞 14日 18:17
(手前左から時計回りに)「BEER HUNTING URAWA(ビア・ハンチング・ウラワ)」代表の小林健太さん、店長の野口貴滉さん、「U.B.P BREWERY(ユー・ビー・ピーブルワリー)」の早野友行さん、ブルワーの丸山魁さん 0 北浦和のクラフトビール専門店「BEER HUNTING URAWA(ビア・ハンチング・ウラワ)」(さいたま市浦和区北浦和4)が11月14日で10周年を迎えた。 10周 ...
中日新聞治療薬逼迫なら国の備蓄放出 インフル感染者、最大1千万人分
中日新聞 14日 18:16
厚生労働省は14日、季節性インフルエンザの感染者が急増し治療薬が逼迫する恐れがある場合、国の備蓄を一時的に放出する方針を感染症部会に示し、了承された。国、都道府県、製薬会社で備蓄する約4500万人分のうち、国の備蓄分最大1千万人分を使う。昨シーズンの感染者急増で、一部の薬局などで薬が不足したのを受けた対応。 全国の定点医療機関からの感染者報告数が全国平均で警報レベルとなる30人超が続く場合や、製薬 ...
山陽新聞パープルリボン飾り付け 女性への暴力根絶 瀬戸内・邑久高生が協力
山陽新聞 14日 18:16
紫色のリボンなどをツリーに飾り付ける邑久高生 内閣府が提唱する「女性に対する暴力をなくす運動」(12〜25日)に合わせ、瀬戸内市は12日、邑久高(同市邑久町尾張)で生徒たちと協力し、女性への暴力根絶のシンボルであるパープルリボンなどを飾るツリー...
日本海新聞, 大阪日日新聞韓国へ交流団 江原特別自治道など訪問
日本海新聞, 大阪日日新聞 14日 18:16
在日本大韓民国民団鳥取県本部などによる米子―ソウル便の利用促進と日韓の民間交流を目的とした交流団が14日、境港市の米子鬼太郎空港を出発した。16日までの2泊3日の日程で江原特別自治道やソウル市内で料...
産経新聞第三者委の調査報告書は年内間に合わず ニデック不適切会計疑惑、社長が認識
産経新聞 14日 18:16
不適切会計疑惑についての記者会見の冒頭、謝罪する岸田光哉社長(中央) =14日午後、東京都中央区(三尾郁恵撮影)ニデックの岸田光哉社長は14日、不適切会計疑惑について東京都内で開いた記者会見で、第三者委員会の最終的な調査報告書が年内には提出されないとの認識を示した。 岸田氏は「株主らに多大な迷惑と心配をかけ、深くおわびする」と陳謝。「事業のすべてにおいて正しく運営することが重要。コンプライアンス( ...
NHK教員が正座を強要し児童2人がけが 処分検討 名古屋市教委
NHK 14日 18:16
名古屋市の市立小学校に勤務する非常勤の女性教諭が授業中、児童5人に正座をさせ、このうち2人がけがをしていたことがわかりました。 名古屋市教育委員会は「体罰が強く疑われる」として、女性教諭の処分を検討しているということです。 名古屋市の教育委員会によりますと、名古屋市港区の市立小学校に勤務する非常勤の女性教諭が先月、授業中の私語を理由に児童2人に対して正座をさせたということです。 児童2人はいすの上 ...
NHK立花党首側が元県議の妻に示談の申し入れ 妻側は拒否
NHK 14日 18:16
政治団体・NHKから国民を守る党の立花孝志党首が街頭演説やSNSの投稿で、自殺した元兵庫県議会議員の名誉を傷つけたとして逮捕された事件で、立花党首側が自殺した元県議の妻に対して示談の申し入れをしたことが関係者への取材でわかりました。 妻側は申し入れを拒否したということです。 政治団体・NHKから国民を守る党の党首、立花孝志容疑者(58)は、ことし1月に自殺した兵庫県議会の元議員について亡くなる前後 ...
中日新聞男性刺殺未遂で懲役12年 徳島地裁判決、59歳男に
中日新聞 14日 18:15
徳島市のパチンコ店駐車場で男性の胸や腹を日本刀で複数回刺したとして、殺人未遂の罪に問われた塗装工清谷孝之被告(59)の裁判員裁判で徳島地裁は14日、懲役12年(求刑懲役15年)の判決を言い渡した。 沖敦子裁判長は判決理由で、素手で無防備な被害者に対し、刀で体の重要な部位を複数回力強く突き刺し、被害者は大量の輸血を必要とする予断を許さない状態になっていたと指摘。「被告は人が死ぬ危険性が高い行為と認識 ...