検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,924件中390ページ目の検索結果(0.781秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
TBSテレビ宮崎県内の最低賃金 16日から1023円に引き上げ 周知するラッピングバスの出発式
TBSテレビ 14日 18:50
宮崎県内の最低賃金が、16日から、1023円に引き上げられます。このことを広く周知するラッピングバスの出発式が行われました。 宮崎労働局で行われた出発式では、新しい最低賃金1023円をPRするラッピングバスがお披露目され、その後、関係者によるテープカットが行われました。 このラッピングバスは、宮崎市と都城市、それに、延岡市でおよそ1か月間運行され、県民に最低賃金改定を広く周知します。 今回の改定で ...
FNN : フジテレビ“便"提供して社会貢献 提供された“便"で難病治療薬を開発 企業と「献便推進協定」締結 山形・鶴岡市
FNN : フジテレビ 14日 18:49
人の便を、難病の治療や薬の開発に活用するために提供することを「献便」という。この献便を推進しようと、「献便推進協定」が鶴岡市で初めて結ばれた。 協定を結んだのは、腸内細菌を活用して医薬品の開発などを行う鶴岡市の企業・メタジェンセラピューティクスと、鶴岡市で車の修理・販売などを行う大山ボデー。 14日、両社の代表が協定書にサインし、献便推進協定を結んだ。 この協定で、両社は「ドナーの応募」や「献便の ...
FNN : フジテレビバイクスが伊予市・中山の練習拠点を“地域とシェア"「官・学・民」が協定 交流や避難にも活用へ【愛媛】
FNN : フジテレビ 14日 18:49
バスケットボールB2リーグで、今シーズン8連勝中の愛媛オレンジバイキングスの運営団体は14日、練習拠点の伊予市中山の体育館を、地元やスポンサーの総合学園グループと有効的にシェアしていく協定を交わしました。 協定を交わしたのは、愛媛オレンジバイキングスを運営するエヒメスポーツエンターテイメント、チームに出資する河原学園、そして伊予市の3者。市役所で協定の締結式が開かれました。 協定の目的は、愛媛OV ...
TBSテレビ上山市が国と県の交付金約6900万円を不適切受給 市長らが陳謝(山形)
TBSテレビ 14日 18:49
上山市が国と県の交付金の一部を不適切に受けていたとして、きょう市長らが陳謝しました。 上山市が不適切に受給していたのは市内の放課後児童クラブの運営費の補助として受けていたものなど、国と県からの交付金あわせておよそ6900万円です。 2019年から5年分について、支援員の人数や開所日数によって定められた基準の金額以上に交付金を受け取っていました。 原因は、担当者が制度を十分に把握していなかったことや ...
日本テレビ犬型ロボットを使った収穫実験 浅口市のレモン畑で
日本テレビ 14日 18:49
新たな特産品としてレモンを売り出している岡山県浅口市で、犬型のロボットを使った収穫実験が行われました。 浅口市のレモン畑に登場したのは、2台の犬型ロボット。搭載された3D認識センサーとカメラで形や障害物を認識して、モノをつかんで移動させます。地元の寄島学園の児童を招いて収穫実験が行われました。 実験では、畑の地図など、事前にプログラムを入力したパソコンでロボットを操作。児童が持つレモンをアームで掴 ...
日本テレビ香川大学開発のブドウで仕込んだ赤ワイン 瓶詰め作業始まる さぬき市
日本テレビ 14日 18:49
香川大学が開発したワイン専用のブドウで仕込んだ新酒の赤ワインが今年も完成し、香川県さぬき市のワイナリーで瓶詰め作業が行われています。 ボトルに次々と注がれていく赤ワイン。さぬき市にある、さぬきワイナリーでは、香川大学農学部が開発したワイン専用のブドウ「香大農R-1」で1か月以上かけて仕込んだ新酒が瓶詰めされていきました。 通常の赤ワインよりポリフェノールを多く含み、まろやかな飲みやすさが特徴です。 ...
日本テレビ深まる秋・・・小豆島 寒霞渓の紅葉
日本テレビ 14日 18:49
渓谷に広がる、色とりどりの紅葉がロープウエーから楽しめる、香川県小豆島の寒霞渓では、深まる秋の景色を求めて多くの観光客が訪れています。 日本三大渓谷美のひとつに数えられる、小豆島町、寒霞渓の紅葉です。ここにはイロハモミジやアカシデなど、およそ50種類の紅葉植物が自生しています。 ロープウエーの眼下に広がる切り立つ岩肌に、色とりどりの紅葉が映え、この時季ならではの光景を求めて多くの観光客が空中散歩を ...
NHK【サケお兄さん】高校生たちの産卵場所作りどうなった?
NHK 14日 18:49
北のサケお兄さん・誰かに教えたくなるサケの話、今回のテーマは「高校生たちの産卵場所作り、そのあとどうなった?」です。 札幌工業高校の土木科の3年生たちが、札幌市内のサクラマスの産卵場所づくりに挑戦しているというお話を9月にお伝えしました。 今回はその続報です。 【おさらい:サクラマスの産卵場所を作る】 サケの仲間サクラマスが卵を産むには、川底に砂利がなければいけます。 サクラマスは川底に産卵した卵 ...
TBSテレビ娘の死から1年半・・・父「怒りしかない」 飲酒・高速バック走行で死亡事故 控訴審で「危険運転ではない」と弁護側
TBSテレビ 14日 18:49
酒を飲んだあと、アルコールが残った状態で車を運転し、歩道にいた女性をはねて死亡させた男の控訴審が、11月14日に福岡高等裁判所で始まりました。 裁判所には、亡くなった横田千尋さんの父・邦祐さんと母・章子さんの姿がありました。 一審は「懲役12年」 熊本市職員だった千尋さんは去年6月、熊本市中央区細工町で、元ホストの松本岳被告(25)が運転する軽乗用車にはねられ死亡しました。 松本被告は、酒を飲んだ ...
TBSテレビ宮崎県総合運動公園で改修進む「新テニスコート」 来年3月に国際大会開催へ
TBSテレビ 14日 18:49
国際大会誘致に向けた動きです。 宮崎県は2年後の国民スポーツ大会に向けて改修を進めている新しいテニスコートで、来年3月に国際大会を開く方向で調整していると発表しました。 県は、2年後の国民スポーツ大会に向けて、宮崎市にある県総合運動公園のテニスコートの改修を進めています。 このテニスコートは国際大会での利用も可能で、県は来年3月から4月にかけての国際大会の開催に向けて、調整を進めていると発表しまし ...
NHK奈良 平城宮跡の自生植物「おぎ」テーマにした美術館
NHK 14日 18:48
奈良市の平城宮跡に自生する植物「おぎ」の魅力を紹介するアートイベント「おぎの美術館」が開かれています。 アートイベント「おぎの美術館」は奈良市の平城宮跡を会場に、自生する植物「おぎ」の魅力を知ってもらおうと奈良女子大学の学生が企画しました。 平城宮跡の朱雀門の北側には、幅およそ3.6メートル、高さ2.5メートルの特大のフレームが展示されていて、フレームの中にこの一帯に自生する「おぎ」と朱雀門を絵画 ...
東京新聞時代の「顔」ずらり ダイアナ妃から大谷翔平選手…変わり羽子板40年300点が一堂に 老舗人形店「久月」
東京新聞 14日 18:48
1986年に発表した「変わり羽子板」をはじめ過去作が一堂に並ぶ会場=14日、東京都台東区の久月本社で(坂本亜由理撮影) 毎年の著名人を題材に老舗人形専門店の久月(東京都台東区)が手がける「変わり羽子板」が、今年で40回目を迎える。12月の新作発表を前に、過去の羽子板を紹介する歴史展が15日から、同社の本社3階で始まる。30日まで。 変わり羽子板は、江戸時代に流行し歌舞伎役者をデザインした「押絵(お ...
上毛新聞【速報】「任期が終わるときに厳正な判断をしてほしい」 群馬・前橋市の小川晶市長、公開対話集会で続投への理解求める
上毛新聞 14日 18:48
一連の問題について説明する小川市長 約250人の参加者を前に説明する小川市長 群馬県前橋市の小川晶市長が市職員の既婚男性とラブホテルを使った問題を巡り、市民と意見を交わす「公開対話集会」が14日午後6時、前橋市の日本トーターグリーンドーム前橋で始まった。小川市長は冒頭の説明で、一連の問題について「市民の皆様に多大な心配とご迷惑をおかけしたこと、改めて心よりお詫び申し上げる」などと謝罪した。一方、自 ...
日本テレビ【クマ】民家付近や駅などでも 目撃情報が相次ぐ(14日午後6時30分現在)《新潟》
日本テレビ 14日 18:48
県内では、民家の近くや駅などでもクマの目撃情報が相次いでいます。 警察から14日に発表されている午後6時30分現在の目撃情報です。(※以下、発表順) <午前の発表> ◆村上市 ・14日午前1時15分頃、村上市山辺里の道路わき ・体長約1メートルの子グマ1頭目撃 ・目撃場所は、商業施設や住宅付近 ◆新発田市 ・14日午前2時10分頃、新発田市関妻の国道7号 ・体長約0.6メートルのクマ1頭が横切るの ...
STV : 札幌テレビ【解説】保険金目的の放火…同様の犯行繰り返し起訴 上富良野町の死亡火災にも関係か?北海道
STV : 札幌テレビ 14日 18:48
今回、放火の容疑で逮捕された3人のうち、稲葉容疑者と元保険調査員の深町容疑者は岡山や岐阜など全国で同様の犯行を繰り返したとして起訴されています。 このうち稲葉容疑者が2025年4月、上富良野町で東京都の72歳男性が死亡する火災が起きたアパートの所有者の関係者であることがわかりました。 捜査関係者によりますと、この火災について稲葉容疑者の関与がなかったか慎重に調べているということです。
日本テレビ伝統の正月飾り「作州飾り」津山市
日本テレビ 14日 18:48
津山市では正月用のお飾り作りが、早くも最盛期を迎えています。 青さが残る稲ワラをより合わせて作る、しめ飾り。「作州飾り」と呼ばれる地元の伝統の正月飾りです。師走が近づく中、津山市の中島昭治さん82歳の自宅では、迎春準備がピークを迎えています。 夏場に刈り取って乾燥させた稲ワラを使う「作州飾り」は、左右に編んだ2つの輪っかが、少し角度をつけて内側を向いているのが特徴です。福を包んで逃がさない様にして ...
岐阜新聞馬籠宿・妻籠宿、アプリで周遊切符 中津川のバス会社が発売
岐阜新聞 14日 18:48
馬籠・妻籠間を県境を越えて周遊できるモバイルチケット 中津川市内を中心に路線バスを運行する北恵那交通(同市中津川)は、モバイルチケット「馬籠・妻籠周遊切符」を発売した。...
TBSテレビ宮崎県内のインバウンド回復へ 海外クルーズ船の寄港地選定に関わる担当者が県内各地を視察
TBSテレビ 14日 18:48
宮崎県内のインバウンド回復が課題となる中、海外のクルーズ船誘致につなげます。 クルーズ船の寄港地の選定に関わる担当者が県内を訪れていて、各地を視察しています。 県と県観光協会が宮崎に招いたのは、イギリスのラグジュアリー船社、ノーブル・カレドニアで寄港地の選定に関わるレベッカ・カルディコットさんです。 まず、宮崎市の宮崎港で行った視察では、入港できる船の大きさや寄港状況などを確認。 このあと、西都市 ...
TBSテレビ【1報】横断歩道で10代後半とみられる男性が乗用車にはねられる 会話できない状態
TBSテレビ 14日 18:48
14日午後5時50分頃、仙台市泉区紫山1丁目の市道で「車と歩行者の事故です」と乗用車を運転していた女性から消防に通報がありました。 警察によりますと、この事故で10代後半とみられる男性がけがをして会話ができない状態で仙台市内の病院に運ばれました。 警察によりますと男性は、横断歩道上で乗用車にはねられたとみられています。
東京新聞現金給付しない首相に対抗、立憲民主が8兆9000億円経済対策 野田代表「政府は物価高に何もしていない」
東京新聞 14日 18:47
立憲民主党は14日、中低所得世帯に1人当たり3万円、所得制限なしで子ども1人当たり2万円を給付することを柱とした総額8兆9000億円規模の緊急経済対策を発表した。公明党も同日、家計負担の軽減に向けた即効性のある支援策として、現金給付やポイント付与などを検討するよう政府に申し入れた。高市早苗首相は自民党が7月の参院選公約に掲げた現金給付を実施しないと明言しており、足元の物価高対応を巡って与野党の対立 ...
山陰中央新聞お悔やみ・島根11月14日(市町村届け出)
山陰中央新聞 14日 18:47
【安来】 13日 澤田 早苗さん(95)広瀬町宇波1537 【松江】 10日 村内 英伍さん(86)比津が丘2の5の12 12日 木村智惠子さん(91)西川津町682の7 田村 太郎さん(73)浜乃木1の20の48 13日 梶谷 春夫さん(71)大庭町115の8 木村 孝一さん(84)西川津町730の8 畑山 節夫さん(92)矢田町484の21 広戸 良晴さん(66)奥谷町111の1 14日 戸谷 ...
NHK上山市 交付金など不適切に処理 約6900万円を返還へ
NHK 14日 18:47
上山市は、放課後児童クラブなどの運営で条件を満たしていないにもかかわらず、国の交付金などを受け取る不適切な処理があったとして、あわせておよそ6900万円を国と県に返還すると発表しました。 上山市は、2023年度までの5年間、放課後児童クラブを運営する事業や児童を預かるサービスなどを行う事業に対し、国と県から交付金などを受け取っていましたが、ことし6月に不適切な処理が発覚したということです。 それに ...
NHK東京デフリンピック15日開幕 山形県出身5人の選手 出場へ
NHK 14日 18:47
聴覚障害者の国際大会、東京デフリンピックが15日、開幕します。 日本で初めて開かれる今大会には、山形県出身の5人の選手が出場する予定で、活躍が期待されています。 このうち陸上男子1500メートルと5000メートルに出場する酒田出身の齋藤丞選手(23)は酒田南高校時代に高校駅伝のメンバーとして活躍しました。 聴覚障害の影響でバランスを取って走ることが難しい人もいると言われていますが、丞選手は徹底した ...
熊本日日新聞新米県産ヒノヒカリ5007円 熊本市コメ価格調査
熊本日日新聞 14日 18:47
秋田魁新報横手市城南町の柿の木にクマ 民家まで20メートル
秋田魁新報 14日 18:47
※写真クリックで拡大表示します 14日午後4時40分ごろ、秋田県横手市城南町の50代女性が在宅中、近くの山林の柿の木の下にクマ(体長約1メートル)がいるのを目撃した。 横手署によると、近くの民家まで約20メートル。関係機関に連絡し、パトカーで警戒広報して住民に注意を呼びかけている。 ◆各地で目撃多数 秋田のクマ出没マップ◆
TOKYO HEADLINEスーパー・ウェルター級王者のオウヤン・フェンと昨年のトーナメント覇者のストーヤン・コプリヴレンスキーが互いを決勝で戦いたい相手に指名【K-1】
TOKYO HEADLINE 14日 18:47
-70kg世界最強決定トーナメントに参戦する8選手の須藤元気プロデューサー 「K-1 WORLD MAX 2025〜-70kg世界最強決定トーナメント・決勝ラウンド〜」(11月15日、東京・国立代々木競技場 第一体育館)の前日計量が11月14日、都内で行われた。 9月の代々木大会で1回戦が行われ、今大会で決勝ラウンドが行われる「K-1 WORLD MAX 2025 -70kgトーナメント」に出場す ...
FNN : フジテレビ【モンテディオ山形】プロのダイナミックなプレーに地元の子どもたち大興奮 選手も元気もらった練習公開
FNN : フジテレビ 14日 18:47
天童市で、モンテディオ山形の練習が地元の子どもたちに公開された。プロの迫力ある動きに子どもたちは大興奮だった。 (子どもたち) 「モンテディオ! モンテディオ!」 この公開練習は、モンテディオ山形がホームタウンの子どもたちにサッカーの魅力を感じてもらおうと行ったもの。 参加したのは、天童市内12の幼稚園・保育園の園児と長岡小学校の児童たち約260人。 青空のもとで、パス練習や実戦形式のミニゲームな ...
TBSテレビ4連覇狙う日章学園か 4大会ぶりの全国目指す宮崎日大か 全国高校サッカー選手権宮崎県大会決勝直前 2強を分析
TBSテレビ 14日 18:47
全国高校サッカー選手権の宮崎県大会は、いよいよ15日、決勝を迎えます。全国の舞台をかけて激突する日章学園と宮崎日大の両校を紹介します。 「貫け極めろ」のスローガン 日章学園 まずは、県大会4連覇を狙う日章学園。 宮崎工業との準決勝では、去年、16歳以下の日本代表候補に選ばれた2年生・吉崎が2得点と魅せます。 (日章学園MF 吉崎太珠選手・2年) 「(決勝では)ハットトリックをして日章学園の強さを宮 ...
中日新聞藤原「初勝利、160キロ」 楽天1位、花園大初のプロ
中日新聞 14日 18:47
楽天からドラフト1位で指名された花園大の藤原聡大(21)=178センチ、73キロ、右投げ右打ち=の入団が14日、決まった。京都市内で交渉し、契約金1億円、年俸1600万円で合意した。 花園大の出身者として、初のプロ野球選手となる。最速156キロの直球を武器とする本格派。プロ1年目について「まずは初勝利」と目標を掲げた上で「160キロを目指し、その上で平均球速にこだわりたい」と活躍を思い描いた。 強 ...
NHK違法薬物の密造拠点か 大量押収 錠剤には人気キャラクターも
NHK 14日 18:46
覚醒剤を隠し持っていたとして自称イラン国籍の容疑者ら3人が神奈川県警に逮捕され、静岡県内の関係先などから覚醒剤を含むとみられる錠剤およそ5万個が押収されました。 錠剤は人気のキャラクターなどがかたどられていて、警察は若者向けに警戒心を薄めるねらいがあり、違法な薬物を密造する拠点とみて実態の解明を進めています。 逮捕されたのは自称イラン国籍のモハンマディ アリ容疑者(41)ら3人です。 警察によりま ...
日本テレビ四国銀行から54年ぶりにプロ野球へ 川田悠慎選手の素顔に迫る【高知】
日本テレビ 14日 18:46
四国銀行からは54年ぶりのプロ野球選手となった川田悠慎選手。その素顔に迫りました。 埼玉西武ライオンズから6位指名を受けたドラフト会議から1週間が経った10月30日。 南国市の四国銀行野球部のグラウンドには、いつもと変わらず練習に励む川田選手の姿がありました。 この日は社会人野球の日本選手権に向けて軽めの練習メニューで、バッティングや守備の動きを確認していました。 ■川田選手 「選手権に向けては仕 ...
日本テレビ【北陸3県イイトコどり〜】“夜を楽しもう" 金沢の観光案内所 週末は「芸術文化ナイトシアター」に
日本テレビ 14日 18:46
石川・富山・福井、日本テレビ系列の北陸の3つのテレビ局が、一つのテーマでそれぞれの県を取材するコーナー「北陸3県イイトコどり〜」。今回のテーマは“夜を楽しもう"。石川からは、金沢市にある観光案内所で週末の夜、邦楽や舞踊、民謡など、石川ならではの芸術文化を満喫できる「芸術文化ナイトシアター」をご紹介します。 ※詳しくは動画をご覧ください (11月14日放送『花のテレ金ちゃん』より) 最終更新日:20 ...
TBSテレビ13日の雨の影響で… 宮崎県南部では「濃霧」 延岡市北川町では「しばぜき漁」が豊漁に
TBSテレビ 14日 18:46
13日に降った雨により湿った空気が残った影響で、宮崎県南部では、14日朝、局地的に濃い霧が発生しました。 同じく雨の影響で延岡市北川町ではある魚が豊漁でした。 こちらは、午前8時すぎの宮崎市の映像です。 大淀川にかかる橘橋が濃い霧にすっぽりと覆われています。 一方、宮崎市の一ツ葉海岸に設置された情報カメラの映像は視界が広がり、市街地にだけ濃い霧がかかっているのが分かります。 この霧は、明け方の放射 ...
TBSテレビ「クラブのさらなる成長と新たな挑戦に全力で」アルビレックス新潟 野澤洋輔氏が新社長に 中野幸夫社長は来年1月末で退任
TBSテレビ 14日 18:46
アルビレックス新潟は14日の取締役会で、中野幸夫社長が2026年1月末をもって退任し、新たに営業本部長の野澤洋輔氏が社長に就任することが決まったと発表しました。 野澤さんは静岡県出身の46歳。 清水や新潟、湘南、松本、シンガポールの新潟Sでプレーし、2019シーズンに新潟に復帰し引退。“新潟の守護神"として活躍した野澤さんはその後、アルビレックス新潟の営業部門でチームを支えてきました。 野澤さんは ...
中日新聞長良川鵜飼の外国人客が過去最多 オーストラリアからのツアー客急増
中日新聞 14日 18:46
長良川鵜飼 岐阜市は14日、10月に閉幕した今季の長良川鵜飼の外国人客数が5479人で、記録が残る2009年以降で最も多かったと明らかにした。今季の乗船客総数8万5743人に占める割合も6.4%と過去最高。市内で開かれた長良川鵜飼運営協議会で報告した。 これまで外国人客が最多だった10年の4119人を360人上回った。割合は昨年の4.7%を更新した。市によると、東京の業者の紹介でオーストラリアのツ ...
TBSテレビ授業中児童5人に正座をさせる 椅子の上で30分間正座の児童も…学校側体罰と認める 児童に「カス」などの発言も 警察が被害届を受理 名古屋
TBSテレビ 14日 18:46
名古屋市の小学校で授業中、児童に正座をさせていたことが分かり、市の教育委員会は体罰にあたるとみて、事実確認を進めています。 体罰とみられる行為があったのは、港区の市立小学校です。名古屋市教育委員会などによりますと、ことし9月中旬から先月中旬にかけ、書写や社会の授業を担当していた女性教員が、3年生の児童5人に正座をさせたということで、このうち、椅子の上で30分間正座させられた男子児童は、足首におよそ ...
中日新聞岐阜県関市で死亡事故 市道横断中、ライトバンにはねられ
中日新聞 14日 18:46
14日午前10時15分ごろ、岐阜県関市吉本町の吉田橋付近で、市道を歩いて横断していた同市太平町の無職石原美奈子さん(87)が、同市東山の無職藪三知夫さん(73)のライトバンにはねられ、搬送先の病院で死亡が確認された。関署によると、現場は幅6メートルで片側1車線の直線道路。
愛媛新聞漁船に不法無線局開設した疑いで男性摘発 四国総合通信局
愛媛新聞 14日 18:45
日本テレビ四国銀行の川田選手が埼玉西武ライオンズと仮契約【高知】
日本テレビ 14日 18:45
埼玉西武ライオンズからドラフト6位指名された四国銀行の川田悠慎選手は、11月14日に高知県高知市で球団と仮契約を結びました。 14日埼玉西武ライオンズのスカウト担当者など2人が高知市の四国銀行本店を訪れ、川田悠慎選手と挨拶を交わしました。 宿毛市出身の川田選手は、俊足が武器でショートや外野も守れるユーティリティープレーヤーです。10月に開かれたドラフト会議でライオンズから6位指名を受けました。四国 ...
日本テレビ給食の魚が原因か 小中学校で26人の集団食中毒 学校給食を食べた児童・教員らが体の異変を訴える 島根県海士町
日本テレビ 14日 18:45
島根県海士町の小中学校で、学校給食を食べた児童生徒ら26人が舌のしびれや頭痛などを訴えていたことがわかりました。 集団食中毒が発生したのは島根県海士町内の2つの小学校と1つの中学校です。 11月12日、小学校の教職員2人が給食を食べたあと、舌のしびれなどを訴え町内の医療機関を受診。隠岐保健所が調べたところ、ほかにも児童生徒11人、教職員13人が舌のしびれや頭痛などを訴えていたことがわかりました。 ...
東海テレビがけ崩れの恐れある急斜面で無許可で石の採掘続けたか “急傾斜地法違反"の疑いで県が70代男性を刑事告発
東海テレビ 14日 18:45
がけ崩れのおそれのある急斜面で、無許可の採掘を続けたとして、岐阜県は14日、70代の男性を刑事告発しました。 岐阜県によりますと、郡上市の70代の男性は遅くとも2018年から、自宅の裏山の急斜面で無許可で石の採掘を続け、去年10月に県が出した採掘中止などを求める命令にも従っていませんでした。 急斜面は男性が所有する土地に含まれていますが、がけ崩れの被害を防ぐため採掘に許可が必要な区域に指定されてい ...
JRT : 四国放送約100万本のコスモス見ごろ 阿南市の那賀川北岸【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:45
阿南市の那賀川北岸で、地元の住民らが育てたコスモスの花が見ごろを迎え、訪れた人を楽しませています。 コスモスの和名は「秋桜」、秋に桜のようなピンク色の花が咲くことから名づけられ、この時期もっとも美しい大輪の花を咲かせます。 阿南市那賀川町古津の約1.4ヘクタールの畑では、約100万本コスモスが、赤やピンクの可憐な花を咲かせ、今、見ごろを迎えています。 (訪れた人) 「コスモスは私みたいにキレイです ...
JRT : 四国放送焼いても鍋でも! 生シイタケの出荷最盛期【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:45
これからの時期、鍋に欠かせない食材といえば「シイタケ」ですよね。 今が出荷の最盛期、そして、徳島は生シイタケの生産量が日本一ということで、その生産現場を私が取材してきました。 (宮下アナウンサー) 「こんにちは。よろしくお願いします」 「こちらの建物で、シイタケ栽培されているんですか」 (浜田農園・福井良弥さん) 「こちらの中にハウスが並んでいるので、そちらで見てもらおうかなと」 県内各地でシイタ ...
FNN : フジテレビ大東銀行の中間決算 2025年度は「増収・増益」 貸出金残高が過去最高 利息収入増える 福島
FNN : フジテレビ 14日 18:45
大東銀行の中間決算は「増収・増益」となった。 福島県郡山市に本店を置く大東銀行が、11月14日発表した2025年度の中間決算によると、売り上げにあたる「経常収益」は連結で75億5300万円で、前の年の同じ時期と比べて10億3200万円の増収となった。 また、最終的な儲けを示す「純利益」は9億6800万円で、5100万円の増益となった。「増収増益」の要因としては、個人向けなどの貸出金残高が6770億 ...
TBSテレビキーワードは「検便」 医薬品メーカーと自動車整備会社が協定 腸内細菌を医薬品開発に生かす(山形)
TBSテレビ 14日 18:45
医薬品の研究や開発を行なっているメタジェンセラピューティクスと、鶴岡市の自動車整備などを行なう企業が、腸内細菌を活用した医薬品の研究のための協定を結びました。 協定を結んだのは、メタジェンセラピューティクスと、鶴岡市の自動車整備や販売などを行なう大山ボデーです。 メタジェンセラピューティクスは腸内細菌を活用した医薬品の研究や開発を行うために便の提供してもらう「つるおか献便ルーム」を今年4月にオープ ...
TBSテレビ宮崎市で合宿中 ラグビーリーグワン・トヨタヴェルブリッツと九州電力キューデンヴォルテクスの練習試合が一般公開
TBSテレビ 14日 18:45
宮崎市で合宿を行っているラグビーのプロチームによる練習試合が行われ、多くのファンが訪れました。 宮崎市では、今月9日からラグビーリーグワンの「トヨタヴェルブリッツ」と「九州電力キューデンヴォルテクス」がそれぞれ合宿を行っていて、14日は両チームによる練習試合が一般公開されました。 試合は、両チームによる華麗なパス回しやタックル、それに、激しくぶつかり合う力強いプレーが惜しみなく披露され、訪れたファ ...
新潟日報[東京デフリンピック・サッカー男子]日本が大勝発進、齋藤心温(上越市)先発出場!豪に8−0
新潟日報 14日 18:45
福島県のJヴィレッジで行われた「東京デフリンピック」サッカー男子の日本−オーストラリア戦=14日 東京デフリンピックは開会式前日の14日、福島県のJヴィレッジでサッカーの競技が始まり、男子1次リーグA組の日本はオーストラリアとの開幕戦に8−0で大勝し、白星発進した。 東京デフリンピック・サッカー男子日本代表に齋藤心温さん選出! デフスポーツ体験会、サッカー代表候補の齋藤さんが指導 上越市の齋藤心温 ...
NHK11月14日は「埼玉県民の日」 なぜここまで盛り上がる?
NHK 14日 18:45
11月14日は「埼玉県民の日」です。 埼玉県ではことしも多くの学校が休みとなり、各地で催しが行われました。 埼玉県は明治4年に廃藩置県で誕生し、100年後の昭和46年、これを記念して11月14日を「県民の日」と定めています。 14日は多くの学校が休みとなり、県内各地でさまざまな催しが開かれました。 このうち埼玉県庁では知事室などが開放され、家族連れなどおよそ2万人が訪れました。 中庭の特設会場では ...
神戸新聞70代女性、毒キノコ「テングタケ」食べ、食中毒に 嘔吐や下痢で入院 姫路
神戸新聞 14日 18:45
姫路市内の森林で採取されたテングタケ(姫路市提供)
TBSテレビ大相撲九州場所6日目 日向丸(延岡市出身)の結果
TBSテレビ 14日 18:45
大相撲九州場所6日目、延岡市出身の日向丸の結果です。 十両十三枚目の日向丸は、十両十枚目の白鷹山に寄り切りで敗れ、2勝4敗となりました。 7日目は、十両十枚目、東白龍との取組です。
FNN : フジテレビ朝日町でオーロラ観測 太陽フレアという爆発が複数回発生し緯度の低い地域でも観測
FNN : フジテレビ 14日 18:45
12日の夜、富山県内でオーロラが観測されました。 緯度の高い国などで観測されるイメージがあるオーロラですが、なぜ県内で観測されたのでしょうか。 12日午後7時すぎ、朝日町のヒスイ海岸で撮影された映像です。 画面下の方で空が赤やピンクに見えるのがオーロラです。 撮影したのは黒部市吉田科学館の野寺凛学芸員。 野寺さんによりますと、オーロラは数日前に太陽の表面で太陽フレアという爆発が複数回発生した影響で ...
中日新聞「不可能を当たり前に」 大谷に米メディアも称賛
中日新聞 14日 18:45
13日、米大リーグ、ドジャースの大谷翔平はナショナル・リーグのMVPに満票で選出された(MLBネットワークから) 【ロサンゼルス共同】米大リーグでドジャースの大谷翔平が4度目の最優秀選手(MVP)に輝いた13日、米メディアも偉業を大きく扱った。スポーツ専門サイト「アスレチック」は「地球上で最も優れた選手というだけではない。不可能を当たり前にする唯一無二の存在」とたたえた。 メジャー公式サイトは昨年 ...
JRT : 四国放送今季最強の「寒気」で季節先取りの寒さ 佐々木予報士が解説【徳島】
JRT : 四国放送 14日 18:45
(小玉アナウンサー) 「ここからはお天気の豆知識を伝えるマメテンのコーナー、気象予報士の佐々木さんです」 (佐々木気象予報士) 「来週は、今季最強の寒気が入ってくる見込みですということで、今回は「寒気」についてお伝えします」 「この「寒気」という言葉なんですが宮下さん、似た言葉に「寒波」というものもあります。その違いは何だか分かりますか?」 (宮下アナウンサー) 「寒気より、寒波のほうがより寒さが ...
FNN : フジテレビ赤・黄・オレンジ もみじ公園の紅葉見ごろ 池を囲むヤマモミジ中心に鮮やかに色づく 山形
FNN : フジテレビ 14日 18:45
紅葉シーズンも最終盤。まだ絶景を楽しめる山形市の「もみじ公園」には、鮮やかに色づいた紅葉を見にたくさんの人が訪れ、秋のひと時を楽しんでいた。 (リポート) 「赤黄オレンジに色づいたモミジが 庭園を鮮やかに彩っています。重なり合うもモミジが秋の日差しに照らされて、今だけの絶景が広がっています」 山形市東原町にある「もみじ公園」。 公園内にはヤマモミジを中心に4種類、約190本のモミジが池の周りを囲む ...
TBSテレビ叩いて蹴って “ポケカ"奪い逃走か 警察が3人組の行方追う 防犯カメラには一部始終や話し声も 熊本
TBSテレビ 14日 18:45
11月14日未明、熊本市にあるトレーディングカードの無人販売店で、店に入った3人が商品ケースを壊し、カードを盗んで逃走しました。カードと破損物の被害総額は250万円相当とみられています。 防犯カメラの映像を見ると、14日午前1時半ごろ、熊本市中央区渡鹿の店舗に3人組が入ってきました。 【写真を見る】 すると・・・。
山陰中央新聞お悔やみ・島根、鳥取11月14日(通夜、葬儀、会葬情報)
山陰中央新聞 14日 18:45
(ご遺族の掲載希望を基に、葬儀社から提供があった情報を掲載しています) 【島根県、鳥取県】本日はありません ◇お悔やみ協力事業所(順不同) JAしまね、ジェイエイやすぎライフサービス、光心、博愛社、ひょうま、平安祭典、フロール、雲南葬祭会館けいあい、リョウワ葬祭さくら、よこた典礼ホール、葬祭センター仁多、栄徳葬祭会館、公善社、さがみ典礼、さつき祭典、シーサイドホールMOGARIYA、中国葬祭、シマ ...
TBSテレビ地震・豪雨被害の奥能登“営農再開は地震前の7割" 深刻化する担い手不足に石川県がマッチング支援へ
TBSテレビ 14日 18:44
地震と豪雨で被害を受けた奥能登4つの市と町で、2025年、作付けを再開できた農地が地震前のおよそ7割にとどまっていることが分かりました。避難の長期化など担い手不足も深刻で、石川県はマッチング支援を進めます。 県によりますと、奥能登4つの市と町では県などが農地や水路などの復旧作業を行った結果、2025年に営農を再開できた農地は2000ヘクタールで、地震前のおよそ7割となりました。 一方、いまだ作付け ...
TBSテレビ「総力をあげて対応していく」捕獲頭数の上限を引き上げへ 長野県が「ツキノワグマ対策本部」を設置 「お仕置き放獣」も一時休止
TBSテレビ 14日 18:44
クマによる人身被害や市街地への出没が相次いでいることを受け県が新たに対策本部を設置しました。 阿部知事:「県民の不安感が非常に高まっている。総力を上げて対応していく」 県の対策本部には、全ての部局や警察本部が加わり、初会合を14日開きました。 県内のクマの推定生息数は5年前の調査で7200頭余りとおよそ20年間で3倍以上に増加。 今年度の目撃件数は、11月7日時点で1145件、人的被害は死者1人を ...
日本テレビ県が初めて市町村別の物資の備蓄状況を公表【高知】
日本テレビ 14日 18:44
災害対策基本法の改正を受けて、高知県は初めて市町村別の食糧などの物資の備蓄状況を公表しました。 このうち、毛布など寝具の備蓄率が市町村全体で55%にとどまっていることが分かりました。 2025年7月から施行された災害対策基本法の一部改正により、自治体は年に1回、物資の備蓄状況の公表が義務付けられました。県は、11月14日の南海トラフ地震対策推進本部会議で、2025年4月時点の市町村別の物資の備蓄状 ...
日本テレビ50代女性が1800万円の特殊詐欺被害 捜査機関かたる男らから入金指示【高知】
日本テレビ 14日 18:44
「クレジットカードが不正に利用されているかもしれない」などと言われるなどして、高知市の50代の女性が約1800万円をだまし取られたことがわかりました。 警察によりますと、2025年10月中旬、高知市の50代女性の携帯電話に+から始まる電話番号から電話があり、カード会社を名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正に利用されているかもしれない」などと言われ、その後、北海道警のサヤマを名乗る男から「口 ...
日本テレビメンタルヘルス相談拠点の所長が『パワハラ』で停職 部下に「倫理観がない」「ばか」など複数回大声で叱責し人格や能力を否定 「感情的になってしまった」 青森県立精神保健福祉センター
日本テレビ 14日 18:44
メンタルヘルスなどの相談拠点のトップがパワハラです。 こころの相談を受け付けている県立精神保健福祉センターの所長が、停職3か月の処分を受けました。 ★県健康医療福祉部 工藤光 次長 「精神障がい者の福祉の増進を図るべき公的機関で、職員の尊厳を傷つける事案が発生し、県民の皆様の信頼を損ねる結果となったことをおわび申し上げます」 停職3か月の懲戒処分を受けたのは、県立精神保健福祉センターの田中治所長6 ...
TBSテレビ「赤や黄色や緑の色が合わさっている所がきれい」園主が育てた300本以上『国府もみじ園』最後の一般公開 新潟・上越市
TBSテレビ 14日 18:43
新潟県上越市にある「もみじ園」が見頃を迎えています。 公開は今年で最後になるそうです。 「国府もみじ園」は園主が自宅の庭を30年ほど前から少しずつ整備したもので、およそ30種類、300本以上のモミジやツツジなどが植えられています。 秋が深まり、まさに見頃を迎えています。 長野から訪れた人 「赤とか黄色とか緑の色が合わさっているところが綺麗でした」 園主が大切に育ててきたもみじ園ですが、高齢のため、 ...
TBSテレビ「のびのび過ごせたんじゃないかな」放牧場から繁殖牛が下牧 10頭が妊娠し出産準備へ 新潟・佐渡市
TBSテレビ 14日 18:43
秋が深まり、新潟県佐渡市の放牧場では、冬支度が始まりました。 堂林放牧場では牛の下牧が始まり、繁殖用のメス11頭が農家に戻されました。 夏でも涼しい放牧場で適度な運動をした牛は妊娠しやすくなり、元気に育つそうです。ただ、酪農家の減少などで頭数は減っているということです。 堂林放牧場 山下百合場長 「伸び伸び広々過ごせたんじゃないかと思います」 「元気に赤ちゃんを産んでもらって健康な状態で皆元気よく ...
TBSテレビ激辛料理が郷土文化財!?『風神大根(ふうじんだいこん)』 赤い汁で “病気知らず"
TBSテレビ 14日 18:43
赤黒い汁でグツグツと煮込まれる大根。 これは10月に熊本市の郷土文化財へ指定された白梅天満宮の「風神大根(ふうじんだいこん)」です。 いつ、誰が始めたのか分からない伝統行事を取材しました。 今日(11月14日)熊本市中央区細工町の白梅天満宮に地域の人が集まり「風神大根」を作りました。 風神大根保存会 北岡史匡さん(39)「おいしいじゃダメなんですよ。ヒーって言うぐらい辛くないと、風神大根は名乗れな ...
日本テレビ15日に開幕 特別展「ひと、能登、アート」 貴重な文化財86点 込められた“能登復興への思い"
日本テレビ 14日 18:43
石川県立美術館で、15日から文化財を集めた展覧会が始まります。込められたのは能登復興への思い。どのような作品が並んでいるのでしょうか。 15日から石川県立美術館で始まる特別展「ひと、能登、アート」。 能登を元気づけようと、主旨に賛同した東京国立博物館など30施設が、自ら選んだ作品86点が並んでいます。 そのうちの一つが、国立博物館所蔵の国の重要文化財で石川県七尾市出身の水墨画の絵師・長谷川等伯の作 ...
岩手日報大谷翔平の4度目MVP、米メディアも称賛 「不可能を当たり前にする唯一無二の存在」
岩手日報 14日 18:42
【ロサンゼルス共同】米大リーグでドジャースの大谷翔平(花巻東高)が4度目の最優秀選手(MVP)に輝いた13日、米メディアも偉業を大きく扱った。スポーツ専門サイト「アスレチック」は「地球上で最も優れた選手というだけではない。不可能を当たり前にする唯一無二の存在」とたたえた。 メジャー公式サイトは昨年と同じ受賞者になったナショナル・リーグの大谷と、アメリカン・リーグのアーロン・ジャッジ(ヤンキース)の ...
広島ホームテレビ紅葉シーズン到来 宮島の今は…広島
広島ホームテレビ 14日 18:42
斉藤俊幸記者「宮島を代表するスポット紅葉谷公園です。中には赤く色づいている場所もあるが、全体的にはもう少しですかね」 ついに紅葉シーズン到来!ですが…宮島は所々色づいているも、まだこれからといったところ。そんなかでもいま楽しむことができる紅葉スポットがこちら。 宮島で最古の歴史を持つお寺、大聖院です。本堂へ続く300段の階段を記者がのぼっていくと… 斉藤記者「階段を苦労して上ってきて見えるのが…こ ...
FNN : フジテレビ金山といえば“鯉"の金山大堰で錦鯉の引っ越し 冬の間鯉たちは池で過ごし大堰は排雪溝に 山形・金山町
FNN : フジテレビ 14日 18:42
金山町の鯉が泳ぐ水路として知られる「金山大堰」で、冬に備え錦鯉の引っ越し作業が行われた。 体長70センチ・体重10キロを超えるビッグサイズの鯉たちが次々にトラックの荷台に 移されていく。 引っ越し作業が行われたのは、清流・金山川から水を引き込んだ農業用水路「金山大堰」。 周辺は親水公園として整備され、2006年には「疎水百選」に選ばれるなど、その美しい景観は町の観光スポットにもなっている。 町の魅 ...
日本テレビ県が特別職『参与』を設置し辞令交付式行う【高知】
日本テレビ 14日 18:42
〓田知事が新たに設けた高知県の特別職・官民連携推進担当の「参与」に任命した元・県議会議員の大石宗氏に11月14日、辞令が交付されました。 県庁で〓田知事から元・県議会議員の大石宗氏に県の特別職として高知県政初のポジションとなる官民連携を推進する「参与」の辞令が交付されました。 ■〓田知事 「任命の責任は私ですから、力を奮っていただきたい」 ■大石氏 「知事の持たれている高知県に対する人口減少の危機 ...
FCT : 福島中央テレビ照明器具の耐用年数も要チェック 27年末で蛍光灯の製造禁止に「LED交換」で注意点 福島
FCT : 福島中央テレビ 14日 18:42
中テレは、日本テレビ系列30局で作るインターネットの「日テレニュースサイト」で日々さまざまなニュースを発信しています。 11月13日までの1週間で多くの県内ニュースが注目を集めていますが、14日放送のゴジてれChu!では「蛍光灯2027年問題」を深掘りしました。 「蛍光灯」が2027年末で製造や輸出入が「禁止」に。蛍光灯には健康に害を及ぼすとされる「水銀」が微量ながら使われていて、人への健康被害や ...
山陽新聞岡山駅前交差点付近 夜間通行止め 路面電車乗り入れ工事で24日以降
山陽新聞 14日 18:42
岡山市は14日、JR岡山駅東口広場で進めている路面電車乗り入れ事業に伴い、道路の舗装工事を行う岡山駅前交差点(同市北区駅前町)付近を24日以降の11日間、夜間通行止めにすると発表した。 予定期間は24〜28日と12月1日、同15〜19日で、いずれも午後10時〜翌午前5時。規制する区間は南北が岩田町交差点ー下石井一丁目交差点、東西が岡山駅前交差点ー西川橋交差点となるが、全面通行止め以外の規制区間は必 ...
デーリー東北新聞クマ駆除へ財政支援強化 ハンター確保、個体数削減 政府、対策パッケージ
デーリー東北新聞 14日 18:42
クマ被害対策パッケージのポイント クマによる人身被害が深刻化する中、政府は14日、関係閣僚会議を開き「クマ被害対策パッケージ」を取りまとめた。既存の交付金の拡充や特別交付税措置で自治体への財政支援を強化。狩猟免許を持つ公務員「ガバメントハンター」の人件費支援や出没防止策、個.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に ...
大分合同新聞豊後高田市香々地地区で総合防災訓練 危険箇所の確認や炊き出し訓練
大分合同新聞 14日 18:41
【豊後高田】豊後高田市香々地地区で9日、大雨を想定した総合防災訓練があった。...
山梨日日新聞【紅葉】八ケ岳南麓(北杜市)〈動画〉
山梨日日新聞 14日 18:41
八ケ岳南麓を染める紅葉=山日YBSヘリ「ニュースカイ」(NEWSKY)で北杜市上空から(13日撮影)
中国新聞【だいたいイタリアの話】ワダシノブ<148>ムラーレス 落...
中国新聞 14日 18:41
前回の記事の写真を見て「落書きがすごいですね」とコメントを受けた。落書きが当たり前過ぎて、「あれ、そんなのあった?」と、わたしは気付いていなかった。
北海道新聞深川・竹中とうふ店「寄せとうふ」が全道金賞 本州の名店巡り研究、なめらかな食感実現
北海道新聞 14日 18:41
【深川】市北光町の竹中とうふ店が製造する「寄せとうふ」が全国豆腐品評会(全国豆腐連合会主催)の北海道地区大会で最高位の金賞を受賞した。「店の新たな目玉商品に」と、竹中一代表(52)が京都や東京の豆腐店を巡り助言を受けて開発した。竹中代表は「次は全国レベルの豆腐になるよう底上げを図りたい」と意欲を語る。...
NHK"特殊詐欺防止を" 自動通話録音警告機を寄贈 三重 四日市
NHK 14日 18:41
増加する特殊詐欺の防止に役立ててもらおうと、14日、三重県四日市市にある企業から警察に、通話の録音を警告する音声が流れる機器あわせて300台が寄贈されました。 14日、四日市北警察署では、県の北部にある6つの警察署の署長が出席して寄贈式が行われ、四日市市内にあるコンクリート会社の社長から、あわせて300台の「自動通話録音警告機」が贈られました。 この機器を固定電話に取り付けると、電話を受けたときに ...
NHK警部補逮捕の情報漏えい事件 捜査情報悪用ないか調べ 警視庁
NHK 14日 18:41
国内最大規模の違法スカウトグループの関係者に特殊なアプリで捜査情報を漏らしていたとして警視庁の警部補が逮捕された事件で、グループ内ではチャットや掲示板の機能があるアプリを独自に開発し、さまざまな情報を共有していたとみられることが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は捜査情報が悪用されていなかったか、ほかの情報漏えいの有無も含めて詳しく調べています。 警視庁暴力団対策課の警部補、神保大輔容疑者 ...
日本テレビ「トクリュウ」とみられる男ら5人逮捕 警棒で殴るなど集団暴行で男性重傷 事件前に通行トラブルか
日本テレビ 14日 18:41
逮捕されたのは、自営業の中嶋大和容疑者(26)ら5人で、今年6月、大阪府高槻市の駐車場で、20代の男性の顔や腹を警棒で何度も殴るなどして、顔の骨を折る重傷を負わせた疑いがもたれています。 警察によりますと、中嶋容疑者らのグループは、闇バイトなどで実行役を集める「匿名・流動型犯罪グループ」いわゆる「トクリュウ」とみられ、事件の約1週間前、男性と通行トラブルを起こしていました。 事件当日、中嶋容疑者は ...
日本テレビ県消防広域化計画を1年先送りへ【高知】
日本テレビ 14日 18:41
県内15の消防本部を1つにまとめる「消防広域化」の構想について、11月14日の会議で、高知県は計画を1年先送りする方針を示しました。 14日、高知市で県内の消防広域化基本計画の2回目の検討会が開かれ、会の冒頭で濱田知事は現状の計画を1年先送りする方針を示しました。 ■濱田知事 「来年度においては実施計画の策定を行うため、前の提案では法定協議会を設けることにしていましたが、それに先立って実務的な検討 ...
UMK : テレビ宮崎11月15日(土)宮崎の天気 青空広がり行楽日和に冬への備えも
UMK : テレビ宮崎 14日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 15日(土)の宮崎県内の天気です。 朝から青空が広がってお出かけ日和となりそうです。 1日を通して降水確率は0%で洗濯物は外干ししたまま 外出できそうです。 日中はシャツ一枚の陽気となりますが朝晩は厚手の上着があると 良いでしょう。 (続きは動画をご覧ください)
新潟日報最新技術でピアノの音を可視化♪ 長岡市でアートイベント、11月16日まで
新潟日報 14日 18:40
ピアノの演奏に呼応して画面に図形が映し出される映像作品=12日、長岡市大手通2 長岡市大手通2の複合施設「ミライエ長岡」や長岡造形大学で、デジタル技術を使ったアートのイベント「ビデオリスニング」が16日まで行われている。訪れた人が最新技術とアートとの融合を楽しんでいる。 長岡造形大と長岡市の主催。メディアアーティストとして国内外で活動する山本信一・造形大教授や国内アーティスト、学生らが手がけた10 ...
FCT : 福島中央テレビ16日投開票 福島市長選挙 リーダーに求めることは?
FCT : 福島中央テレビ 14日 18:40
11月16日に投開票を迎える「福島市長選挙」は現職と新人の合わせて3人が立候補しています。有権者は県都・福島市のリーダーに何を求めるのか、取材しました。 福島駅前のにぎわいを支えてきた百貨店・中合が5年前に閉店。その跡地で進められている再開発事業では、10階建てのビル建設のほか、大屋根広場を設け、街一体のにぎわい創出を目指しています。 ただ、資材高騰などによる計画の見直しで、完成は2029年度へと ...
TBSテレビ警察官のライフル銃によるクマの駆除が可能に 駆除に向け来週以降に訓練開始(山形)
TBSテレビ 14日 18:40
政府のクマ被害対策パッケージの緊急的な取り組みのひとつになっている、警察官のライフル銃によるクマの駆除がきのうからできるようになりました。 これを受け県警がライフル銃での駆除に向けた本格的な訓練を来週以降に開始する方針であることがわかりました。 全国で相次ぐクマによる被害を受け、きのうから警察官がライフル銃を使ってクマを駆除することができるようになりました。 クマによる被害が特に深刻な秋田県と岩手 ...
神戸新聞警察官名乗る男らに暗号資産1000万円だまし取られる 「資金調査」名目 西宮の59歳女性
神戸新聞 14日 18:40
西宮市の事件・事故
TBSテレビ「めぐみちゃんは13歳のままで」中学生の姿に会えない娘の姿を重ね… 48年帰り待つ横田めぐみさんの母・早紀江さん(89) の祈り
TBSテレビ 14日 18:40
横田めぐみさんの母・早紀江さん(89)は13日、都内で集会に参加しました。 横田早紀江さん 「そこ(北朝鮮)にいるのは分かっているのに、どうしてもそれが分からない。形が見えない、声が聞こえない、だけど元気でいるんだろうと私は信じていますが」 集会には、内閣府に出向いて拉致問題解決を訴えるなどの活動をしてきた中学生も参加し、早紀江さんと対談しました。 中学生 「めぐみさんの立場を考えたらすごく胸が苦 ...
TBSテレビ“ワン!ワン!" クマの嫌がる音を空から 岐阜県がクマ対策ドローンを導入 機体には動物駆除用の“音の出る花火"も 猟師の高齢化に「ドローンで何とかならないか」 岐阜・飛騨市
TBSテレビ 14日 18:40
15年前の秋に、ツキノワグマが侵入し、約50分間にわたり居座ったという、岐阜県飛騨市古川町にある市民ギャラリー。記者が取材に行くと、施設の壁には… (柳瀬晴貴記者) 「15年前のクマの傷跡がくっきり残っている」 恐怖の瞬間を今も伝えています。 スタッフ3人は逃げ出して無事でしたが、室内は荒らされました。 クマは体長150センチ、体重110キロのオスで、駆けつけた猟友会のハンターが駆除しました。この ...
NHK大垣市民病院で手術の男性に後遺障害 賠償命じる 名古屋地裁
NHK 14日 18:40
7年前、岐阜県の大垣市民病院で手術を受けた70代の男性が足に後遺障害が残ったなどとして大垣市を訴えた裁判で、名古屋地方裁判所は、手術での処置によって男性に後遺障害が残ったことを認め、市に対し1000万円余りの賠償を命じました。 大垣市に住む自営業の70代の男性は、2018年、大垣市民病院で受けた手術で足に後遺障害が残ったなどとして、大垣市に対して賠償を求めていました。 14日の判決で、名古屋地方裁 ...
QAB : 琉球朝日放送楽園の海 やんばるの海で絶滅危惧種に遭遇
QAB : 琉球朝日放送 14日 18:40
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 楽園の海、案内は水中ビデオカメラマンの長田勇さんですよろしくお願いします。 長田勇さん「よろしくお願いします!今回は『とても珍しい生き物がいる』との連絡を受けて『やんばる』まで潜りに行って来ました」 どんな生き物に出会えたんでしょうか、さっそくVTRをご覧ください 長田勇さん「やんばるの海の撮影は辺土名漁港からの始まりが ...
愛媛新聞ゴルフ 日本グランドシニアと女子ミッドアマで愛媛勢5位
愛媛新聞 14日 18:40
70歳以上の男子アマチュアゴルファー日本一を争う日本グランドシニア選手権は13、14の両日、福岡県……
NHK雪の季節を前に高速道路の除雪作業の安全祈願 岐阜 土岐
NHK 14日 18:40
本格的な雪の季節を前に、中央自動車道や東海環状自動車道などで除雪作業にあたる作業員が安全を祈願しました。 岐阜県土岐市にある東海環状自動車道の土岐南多治見インターチェンジにある基地で行われた安全祈願祭には、高速道路で除雪作業を行う中日本高速道路の関連会社の作業員などおよそ60人が参加しました。 このなかでは、多治見市にある白山神社の宮司が除雪作業を行う車両18台のおはらいをして、シーズンを通して作 ...
FNN : フジテレビクマを「保護」から「駆除」へ 政府がクマ対策パッケージを発表
FNN : フジテレビ 14日 18:40
秋田県内をはじめ全国でクマによる被害が相次いでいます。政府は新たな「対策パッケージ」を決定し「保護」に軸足を置いてきたクマを駆除対象に位置づけました。 木原官房長官: 「政府としては国民の皆さんの安心・安全の確保に万全を期すべく必要な施策を進め、経験を積み重ね、必要があれば躊躇することなく機動的に見直しながら、クマ被害対策を戦略的に実行して参ります」 政府のクマ対策パッケージは三つの段階でまとめら ...
TOS : テレビ大分「おばあちゃんにどうやって声をかける?」3つの“ない"を児童も実践 認知症について学ぶ特別授業 大分
TOS : テレビ大分 14日 18:40
認知症について正しく理解してもらおうと、大分県大分市の小学校で14日寸劇を交えた特別授業が行われました。 この特別授業は高齢者の相談窓口である滝尾地域包括支援センターが大分市の森岡小学校で、4年生を対象に行ったものです。 授業では、センターの職員が認知症の高齢者や子供に扮して寸劇を披露。 声をかける際には「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」の3つの「ない」に気を付けることなどを伝え、 ...
TOS : テレビ大分九州初 全長約11mの巨大アヒル登場に「思ったよりでかい、めっちゃでかい」夜はライトアップも 大分
TOS : テレビ大分 14日 18:40
巨大なアヒルのアート作品が大分県国東市に登場しました。 浮かんでいるのは、湯船ではなくため池です。 ◆TOS佐野格記者 「お風呂に浮かべるのでおなじみのこちらのアヒルの模型。巨大な大きさになって国東市の池に登場しました」 国東市国東町の迫池に浮かぶ巨大な黄色いアヒル、その名は「ラバーダック」。オランダ人アーティストのフロレンティン・ホフマンさんの作品です。 現在開催中の、国東半島芸術文化祭の一環と ...
日本テレビ七五三を前に幼稚園児が神社でお参り【高知】
日本テレビ 14日 18:40
七五三を前に、高知県南国市の神社を地元の幼稚園児が訪れ健やかな成長を願いました。 11月14日、南国市十市の新宮神社を訪れたのは、地元の認定こども園あとむの2歳児から5歳児までの園児69人です。 七五三のお参りは園児の健やかな成長を願う恒例行事となっていて、子どもたちは神妙な面持ちで宮司からお祓いを受けたあと、園児の代表が玉串を捧げてこれまでの成長を感謝しそれぞれの今後頑張りたいことなどを神様に願 ...
日本テレビ伝統芸能・石見神楽が"ラスボス"コラボ! 小林幸子さんと共演する神楽団が本番に向けて稽古 生歌に合わせてヤマタノオロチが舞う 島根県益田市
日本テレビ 14日 18:40
島根県の伝統芸能が“ラスボス"とコラボです。 11月下旬、歌手の小林幸子さんと石見神楽の公演で共演する島根県益田市の神楽団が、本番に向けた稽古に臨んでいます。 益田市のグラントワで11月からはじまっている石見神楽の稽古。グラントワの開館20周年を記念し、11月23日に開催される公演「魂神楽 モモチヨロズヨ」に向けたものです。 目玉は、若い世代から“ラスボス"の愛称で親しまれている歌手・小林幸子さん ...
日本テレビ1億6910万円相当の暗号資産だまし取られる 70代女性が警察官名乗る男らに「あなたの口座が悪用されている」などとうそを言われ 愛知・蟹江町
日本テレビ 14日 18:40
愛知県蟹江町の70代の女性が警察官を名乗る男らに「あなたの口座が悪用されている」などとうそを言われ、1億6910万円相当の暗号資産をだまし取られました。 警察によりますと今年7月、蟹江町に住む70代の女性のもとに厚生労働省の職員を名乗る男から「あなたの名義で睡眠薬2か月分が受領されており、被害届を出してほしい」などとうその電話がありました。 その後、LINEのビデオ通話などで複数の警察官や検察官を ...
日本テレビ【お天気どうなる】週末は晴れて「七五三日和」 18・19日は“山地で積雪"の所…ある見込み
日本テレビ 14日 18:40
吉道 さゆり キャスター: ここからは気象予報士の小野さんです。 小野 和久 気象予報士: お願いします。あす15日からの天気のポイントです。小野: あす15日・土曜日は七五三です。15日・16日とも晴れて“七五三日和"でしょう。一方、週明けの18日・19日は、山地で積雪となる所がある見込みです。 気象台の週間予報です。 小野: 15・16日は晴れます。17日に前線が石川県内を通過した後、冬型の気 ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】11月15日のポイント「週末は行楽日和に」
FNN : フジテレビ 14日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 <主な内容> ・岡山、香川の紅葉情報 ・15日(土)朝は放射冷却の影響で冷え込む ・16日(日)の天気傾向 詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信しています(番組編成等の都合で休止の場合あり)。翌日の午後6時40分ごろまで配信予定です。 ...
FNN : フジテレビ「おばあちゃんにどうやって声をかける?」3つの“ない"を児童も実践 認知症について学ぶ特別授業 大分
FNN : フジテレビ 14日 18:40
認知症について正しく理解してもらおうと、大分県大分市の小学校で14日寸劇を交えた特別授業が行われました。 この特別授業は高齢者の相談窓口である滝尾地域包括支援センターが大分市の森岡小学校で、4年生を対象に行ったものです。 授業では、センターの職員が認知症の高齢者や子供に扮して寸劇を披露。 声をかける際には「驚かせない」「急がせない」「自尊心を傷つけない」の3つの「ない」に気を付けることなどを伝え、 ...