検索結果(カテゴリ : 政治)

4,091件中39ページ目の検索結果(0.831秒) 2025-06-19から2025-07-03の記事を検索
毎日新聞自民、参院選公約 「暮らしを豊かに」 30年度に年収100万円増
毎日新聞 6月19日 20:49
自民党本部=東京都千代田区で、平田明浩撮影 自民党は19日、参院選の公約を発表した。「暮らしを豊かに」など経済政策を前面に押し出す内容。持続的な賃上げを実現し、2030年度に平均年収の「約100万円増」を目指すと強調した。物価高対策では全国民を対象とした2万〜4万円の給付策を明記した。 公約の冒頭では「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」の三つのビジョンを掲げ、経済重視の姿勢を打ち出した。 ...
NHK政府 ガソリン価格補助 26日から予防的な激変緩和措置を導入
NHK 6月19日 20:49
中東情勢の緊迫化で、ガソリン価格の上昇が懸念される中、政府は現在行っている1リットル当たり10円の補助に加え、来週26日からは、価格が急騰した場合でもレギュラーで1リットル当たり175円程度に抑える、予防的な激変緩和措置を導入すると発表しました。 政府は物価高対策として、先月からガソリン価格を抑えるための定額の補助を行っていて、現在は1リットル当たり10円を補助しています。 ただ、イスラエルとイラ ...
時事通信日韓交流「次世代へバトン」 国交60年、石破首相訴え
時事通信 6月19日 20:39
日韓国交正常化60周年記念レセプションであいさつする石破茂首相=19日午後、東京都千代田区 在日韓国大使館は19日、日韓国交正常化60年を記念するレセプションを東京都内のホテルで開いた。石破茂首相が出席し、「日韓協力の裾野を広げ、これまで紡いできた交流のバトンを次の世代につなげたい」と訴えた。 対日「実用外交」で懸念払拭 歴史問題で批判回避―韓国大統領 首相はカナダで17日に行った李在明大統領との ...
日本テレビ「選択的夫婦別姓制度」めぐる法案は継続審議 秋以降に結論先送る
日本テレビ 6月19日 20:31
結婚するとき、夫か妻のどちらかの姓に統一するか、別々にするかを選べる「選択的夫婦別姓制度」を導入するための法案などについて、与野党は今国会での採決は行わず、秋に予定される臨時国会で改めて審議することを申し合わせました。 選択的夫婦別姓制度をめぐっては、現在の夫婦同姓制度での不利益を解決することを目指し、立憲民主党と国民民主党は選択的夫婦別姓制度を導入するための法案を、日本維新の会は別姓制度は導入せ ...
産経新聞英海軍の哨戒艦が台湾海峡通過 「内海化」図る中国に国際水域アピール
産経新聞 6月19日 20:31
台湾外交部(外務省)は19日、英海軍の哨戒艦「スペイ」が18日に台湾海峡を航行したと明らかにした。中国が台湾海峡への主権を主張し「内海化」を図っていることを念頭に、英艦船の行動は「台湾海峡を国際水域とする断固とした立場を表したものだ」とし、歓迎の意を表明した。 日本の防衛省によると、スペイは今月上旬、日本の周辺海域で、北朝鮮籍船舶の違法な海上活動に対する警戒監視を実施していた。(共同)
朝日新聞「賃金100万円増」、AI・量子投資も 自民、参院選公約を発表
朝日新聞 6月19日 20:30
自民党選挙公約発表記者会見に臨む小野寺五典政調会長=2025年6月19日午後4時20分、東京・永田町の党本部、岩下毅撮影 [PR] 自民党は19日、参院選の公約を発表した。「2040年までに名目国内総生産(GDP)1千兆円」をめざすことを前面に掲げ、賃上げや国民1人あたり2万円の給付を含む物価高対策を盛り込んだ。消費税の減税を訴える野党各党との違いを鮮明にして、参院選に臨む構えだ。 キャッチフレー ...
日本テレビ【解説】不信任決議案「見送り」なぜ? 今後はどうなる?
日本テレビ 6月19日 20:22
立憲民主党の野田代表は、内閣不信任決議案の提出を見送る意向を固め、野党幹部に伝えました。 日本テレビ政治部・官邸キャップの平本典昭記者が「なぜ?不信任案提出『見送り』」「野田代表の心の内は?」「今後の展開は?」の3つの疑問について解説します。 ──まず、直球で聞きます。なぜ、不信任案提出は見送りになったのでしょうか? 政治部官邸キャップ 平本典昭記者 「まず、最新情報をお伝えします。野田代表は午後 ...
時事通信30年度に賃金100万円増 「違法外国人ゼロ」―自民参院選公約
時事通信 6月19日 20:09
参院選の公約を掲げる自民党の小野寺五典政調会長(右)ら=19日午後、東京・永田町の同党本部 自民党は19日、参院選の公約を発表した。物価高を上回る賃上げを実現するため3%の名目賃金上昇率を達成し、「2030年度に賃金約100万円増」を目指すとする目標を掲げた。支持離れが指摘される保守層を意識し、「違法外国人ゼロ」に向けて不法滞在対策を強化することを盛り込んだ。 30年度に賃金100万円増 自民、1 ...
産経新聞習近平氏「大国は沈静化へ努力を」イスラエル支える米国念頭にくぎ刺す 中露首脳電話会談
産経新聞 6月19日 20:07
中国の習近平国家主席=北京(新華社=共同)【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は19日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行い、中東情勢について意見交換を行った。中国国営新華社通信によると、習氏は「衝突の当事国に特別な影響力を持つ大国は、事態の沈静化を促進するために努力すべきだ」と述べた。名指しは避けつつも、イランを攻撃したイスラエルを支える米国に対し、紛争を拡大させないようクギを刺した形だ。 ...
朝日新聞維新市議、飲酒した後で石川県知事に寄付金渡す 党は厳重注意処分に
朝日新聞 6月19日 20:06
大阪維新の会の党本部=2024年12月26日午後3時4分、大阪市中央区島之内1丁目 [PR] 大阪維新の会所属の大阪府八尾市議3人が、能登半島地震の被災地への寄付金を渡す際、飲酒した後に石川県の馳浩知事と面会していたことが19日、わかった。党はこの3人を口頭で厳重注意した。 党関係者などによると、3市議は松本剛(49)、鋳方淳治(45)、稲森洋樹(39)の3氏。今年1月、被災地支援の寄付金を届ける ...
産経新聞東京都議選の無所属・吉永藍候補、Xで名誉毀損受けたとして投稿者を告訴
産経新聞 6月19日 20:06
東京都議選の横断幕が掲げられた東京都庁(梶山裕生撮影)東京都議選で目黒区選挙区から無所属で立候補している吉永藍氏は19日、選挙期間中にX(旧ツイッター)で名誉を毀損されたなどとして、投稿者に対する告訴状を警視庁に提出したと明らかにした。名誉毀損や公選法違反の疑いがあるとしている。吉永氏側によると、16日付で受理された。 告訴状によると、都議選が告示された13日、選挙ポスターの写真データに何者かが落 ...
産経新聞旧岸田派が参院選激励会「昔の仲間だ。しっかり応援して頑張ろう」 実態は派閥との批判も
産経新聞 6月19日 20:06
自民党旧岸田派は19日、参院選で改選を迎える議員らの激励会を東京都内のホテルで開いた。かつて派閥会長を務めた岸田文雄前首相は「昔の仲間だ。しっかり応援して頑張ろう」と結束を呼びかけた。出席者が明らかにした。岸田氏は首相在任中に率先して派閥解散を表明した経緯があり「派閥としての実態は残ったままだ」(閣僚経験者)との批判が上がる。 林芳正官房長官や小野寺五典政調会長、松山政司参院幹事長ら約30人が出席 ...
読売新聞「足引っ張るより尻たたく」、立民・野田代表「政治空白を回避」と強調…不信任決議案を見送り
読売新聞 6月19日 20:02
立憲民主党の野田代表は19日、終盤国会で最大の焦点となっていた石破内閣に対する不信任決議案を提出しない意向を表明した。日米の関税交渉が継続となったことや緊迫化する中東情勢を踏まえた対応で、「政治空白を作ることは回避すべきだ」と強調した。 石破内閣に対する不信任決議案の提出見送りについて話す立憲民主党の野田代表(19日、国会内で)=川口正峰撮影 野田氏は同日、国会内で開かれた与野党党首会談で石破首相 ...
朝日新聞実態ない人件費記載 維新の西田薫衆院議員が収支報告書を訂正し謝罪
朝日新聞 6月19日 20:01
会見で説明する日本維新の会の西田薫衆院議員=2025年6月19日午後5時9分、国会内、宮脇稜平撮影 [PR] 日本維新の会の西田薫衆院議員(大阪6区)が、2023年4月の大阪府議選に立候補した際の選挙運動費用収支報告書をめぐり、実際には支払っていない人件費計79万円を記載し、今月17日までに訂正していたことがわかった。 府選挙管理委員会に提出された報告書によると、事務員や車上運動員に対する報酬とし ...
FNN : フジテレビ有権者の関心は? 消費税減税などの物価高対策 コメ政策や子育て支援 思いを一票に《参院選・福島》
FNN : フジテレビ 6月19日 20:00
5人の立候補が想定されている参議院選挙。有権者の関心はどこに向いているのか。 ■参議院選挙に行きますか? ◇初めての選挙に行くつもり・18歳女性:「そうですね行こうかなと思ってます。税金のこととか、いま色々言われているじゃないですか、そこが(関心)大きいかなと思います」 ◇参議院選挙近いこと知らなかった・女子大学生:「予定が合えば行くかなーみたいな感じですかね。(選挙は)正直あんまり興味ないですね ...
FNN : フジテレビ投票日まで約1ヵ月 ポスター掲示板の設置はじまる 現職と新人の5人が立候補予定《参院選・福島》
FNN : フジテレビ 6月19日 20:00
参議院選挙、7月20日と予定されている投票日まで約1か月となった。参院議員の任期は6年、これから6年間の福島を託す人物を選ぶ選挙でもある。県内でもその準備が本格化している。 ■ポスター掲示板の設置はじまる 福島市役所の前では、さっそく候補者のポスターを貼るための掲示板の設置がはじまった。福島市では、6月29日までに市内493か所に掲示板を設置する計画だ。人口減少により、投票所の統廃合が進むなどして ...
FNN : フジテレビ夏の参院選秋田県選挙区 NHK党が新人の本田幸久氏(43)を擁立へ
FNN : フジテレビ 6月19日 20:00
この夏の参議院議員選挙で、政治団体「NHK党」が、秋田県選挙区に新人の本田幸久氏(43)を擁立することを決めました。また、秋田県の鈴木知事は19日、自民党の元職・中泉松司氏(46)を応援する考えを示しました。 本田幸久氏は愛知県出身の43歳。2022年の参院選で秋田県選挙区にNHK党の公認候補として立候補し、落選しています。 また参院選には、自民党・元職の中泉松司氏が出馬を予定しています。 鈴木知 ...
FNN : フジテレビ6月秋田県議会閉会 補正予算可決で鈴木知事「エンジン全開でいく」 7月1日にマーケティング戦略室発足
FNN : フジテレビ 6月19日 20:00
6月秋田県議会が19日閉会し、マーケティング戦略室の設置事業費やコメの価格高騰に伴う支援策などを盛り込んだ補正予算案が可決されました。鈴木知事は、就任後初めての予算が成立し、安堵(あんど)の表情を浮かべました。 6月県議会は19日、最終日を迎え、本会議で補正予算案などが採決されました。 予算案は4月の知事選のため骨格編成となっていた当初予算の肉付けで、追加提案分を含めて一般会計の総額で219億50 ...
テレビ朝日空襲被害者救済法案「次国会で成立を」 被害者訴え「なかったことにしてはならぬ」
テレビ朝日 6月19日 19:56
太平洋戦争中の空襲で障害を負った人に50万円を支給する救済法案が今の国会で成立しなかったことを受け、空襲で家族を失った人達が会見に臨み、次の国会での成立を訴えました。 東京大空襲で両親と妹を失い孤児となった吉田由美子さん 「本当に正直な話、がっかりしました。私たちももうひと頑張りして、ついていってみようと思います」 東京大空襲で母と弟2人を失った河合節子さん 「被害者の人たちは、お金が欲しいわけで ...
デイリースポーツ「日独、かつてなく強固」
デイリースポーツ 6月19日 19:54
石破茂首相は19日、ドイツのシュタインマイヤー大統領と官邸で会談し、共通の価値観や原則に基づき連携を強化する方針を確認した。首相は「日独関係は安全保障、経済分野をはじめかつてなく強固になり、核軍縮など幅広い分野で連携するようになった」と評価した。 シュタインマイヤー氏は、両国が法の支配や多国間主義を重視し、国際秩序の安定を求めていると指摘。「不安定な時代だからこそ、日本はパートナーとしてかつてない ...
時事通信立民、内閣不信任案見送り 参院選単独、来月20日投開票―石破首相、米関税「国益懸けた交渉」
時事通信 6月19日 19:53
与野党党首会談に臨む立憲民主党の野田佳彦代表=19日午後、国会内 立憲民主党の野田佳彦代表は19日、記者会見し、石破内閣不信任決議案の今国会提出を見送ると表明した。これにより一時取り沙汰された衆参同日選の可能性はなくなり、参院選は単独で実施される。「7月3日公示、20日投開票」の日程となる見通しだ。 自公「政治空白」回避で一致 内閣不信任案けん制 野田氏は会見で、日米関税交渉を議題に開かれた19日 ...
47NEWS : 共同通信政府、交戦激化で邦人退避本格化 イスラエルとイランから隣国へ
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:52
日本政府は19日、交戦が激化するイスラエルとイランからの邦人退避を本格化させた。両国の在留邦人について隣国への陸路移動を開始。中谷元・防衛相は航空自衛隊輸送機を自衛隊の活動拠点があるアフリカ東部ジブチに派遣するよう統合作戦司令官に命じた。邦人の空路輸送に備える。 外務省によると、在留邦人はイスラエルに約千人、イランに約280人いる。退避のため日本政府が用意したバスが、イスラエル中部テルアビブから隣 ...
47NEWS : 共同通信「日独、かつてなく強固」 首相、大統領と会談
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:51
石破茂首相は19日、ドイツのシュタインマイヤー大統領と官邸で会談し、共通の価値観や原則に基づき連携を強化する方針を確認した。首相は「日独関係は安全保障、経済分野をはじめかつてなく強固になり、核軍縮など幅広い分野で連携するようになった」と評価した。 シュタインマイヤー氏は、両国が法の支配や多国間主義を重視し、国際秩序の安定を求めていると指摘。「不安定な時代だからこそ、日本はパートナーとしてかつてない ...
デイリースポーツ維新の3市議、飲酒し知事に面会
デイリースポーツ 6月19日 19:49
政治団体・大阪維新の会は19日、所属する大阪府八尾市議3人が今年1月、飲酒した状態で石川県の馳浩知事と面会し、能登半島地震被災地への義援金を渡していたと明らかにした。対応が不適切だとして、3人を厳重注意処分とした。うち1人は離党届を提出した。 党と石川県によると、3人は1月31日、県に向かう電車内やJR金沢駅(金沢市)の構内で飲酒し、そのまま馳氏と面会。「身を切る改革」の一環として、議員報酬の一部 ...
47NEWS : 共同通信維新の3市議、飲酒し知事に面会 能登義援金贈呈前に電車内や駅で
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:48
政治団体・大阪維新の会は19日、所属する大阪府八尾市議3人が今年1月、飲酒した状態で石川県の馳浩知事と面会し、能登半島地震被災地への義援金を渡していたと明らかにした。対応が不適切だとして、3人を厳重注意処分とした。うち1人は離党届を提出した。 党と石川県によると、3人は1月31日、県に向かう電車内やJR金沢駅(金沢市)の構内で飲酒し、そのまま馳氏と面会。「身を切る改革」の一環として、議員報酬の一部 ...
時事通信石破首相「緊密な連携重要」 ドイツ大統領と会談
時事通信 6月19日 19:44
石破茂首相は19日、ドイツのシュタインマイヤー大統領と首相官邸で会談し、両国関係の強化を確認した。首相は「ウクライナ情勢をはじめ国際社会が大きな課題に直面する中、欧州をけん引するドイツとの緊密な連携はさらに重要だ」と強調。大統領は「多国間主義や法の支配を支持する国同士が連携しないといけない」と応じた。 #石破茂 #ウクライナ 政治 コメントをする 最終更新:2025年06月19日19時44分
FNN : フジテレビ「皮膚は垂れ下がれ 死臭がたまらなかった」78年間語れなかった被爆体験 被爆者が両陛下に伝える思い
FNN : フジテレビ 6月19日 19:38
広島に訪問されている天皇皇后両陛下は、被爆者らとも懇談されています。この懇談に去年から語り部として活動をはじめた被爆者が臨みます。90歳を超えて語り始めた 被爆者が伝えたい思いとは? 原爆で犠牲となった「旧制広島県立広島第一中学校」の生徒・職員369人を追悼する慰霊碑。 そこでたたずむ一人の男性、被爆者の才木幹夫さん(93)。被爆当時、この学校の中学2年生でした。 【才木幹夫さん】 「私たちが生き ...
産経新聞習近平国家主席とプーチン大統領が電話会談 中東情勢について意見交換
産経新聞 6月19日 19:35
中国の習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領【北京=三塚聖平】中国の習近平国家主席は19日、ロシアのプーチン大統領と電話会談を行った。中国国営中央テレビ(電子版)が伝えた。中東情勢について意見交換を行ったとしている。 イスラエルとイランの交戦について、中露両首脳で対応を協議したとみられる。
産経新聞参院選「7月3日公示、20日投開票」の日程固まる 政府・与党、今国会延長せず
産経新聞 6月19日 19:34
国会議事堂政府・与党は19日、22日までの今国会会期を延長せず、参院選を「7月3日公示、20日投開票」とする日程を固めた。今月23日の持ち回り閣議で決定する方向だ。 野党が提出したガソリン税の暫定税率廃止法案は20日の衆院で、野党の賛成多数で可決される可能性がある。ただ、与党は過半数を握る参院で審議入りさせず、22日で今国会を閉会させる方針を固めた。与党幹部が明らかにした。 公職選挙法は参院選の投 ...
朝日新聞ガソリン高騰でも175円程度に抑制へ 中東情勢受け、首相表明
朝日新聞 6月19日 19:33
与野党党首会談で発言する石破茂首相(右から2人目)。同3人目は立憲民主党の野田佳彦代表=2025年6月19日午後0時10分、国会内、岩下毅撮影 [PR] 石破茂首相は19日の与野党党首会談で、中東情勢の緊迫化によってガソリン価格が高騰する事態に備え、激変緩和措置を導入すると表明した。高騰した場合でも、価格を1リットルあたり175円程度に抑える方針だ。26日から実施する。 首相は党首会談の冒頭、「基 ...
NHK立民 企業・団体献金の扱い“結論の時期明示を" 自民に求める
NHK 6月19日 19:31
政治改革を議論する衆議院の特別委員会で、立憲民主党は、企業・団体献金の扱いについて結論を出す時期を明示するよう自民党に求めました。 企業・団体献金の扱いをめぐっては、衆議院の特別委員会で自民党が提出した透明性を高める法案と、立憲民主党や日本維新の会などが共同提出した企業などからの寄付を全面的に禁止する法案の審議が行われてきました。 ただ、国会の会期末が迫る中、各党の意見の隔たりは埋まらず、与野党は ...
毎日新聞選択的夫婦別姓 野党提出の3法案、秋の臨時国会で継続審議
毎日新聞 6月19日 19:31
衆議院側から見た国会議事堂=東京都千代田区で、平田明浩撮影 衆院法務委員会は19日の理事懇談会で、選択的夫婦別姓制度のあり方を巡る法案審議について、野党提出の3法案の採決をせず、継続審議とすることで合意した。与野党は審議再開に向け、「できる限り速やかに合意を得ることを目指し、今秋の臨時国会で審議する」と文書で申し合わせることで一致した。 法務委では立憲民主、国民民主、日本維新の会の3党がそれぞれ提 ...
47NEWS : 共同通信野党、水俣病救済拡大の法案提出 申請期限設けず
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:28
2009年施行の水俣病特別措置法の対象から漏れた被害者を救済するため、立憲民主党や国民民主党などは19日、新たな給付金制度を創設する法案を衆院に提出した。特措法より対象の居住地や時期を拡大。申請期限を設けず、すでに棄却された人も再申請できるとした。 議員連盟「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」がまとめた。ただ、会期末が22日に迫っており、今国会での成立は厳しい見通し。 特措法は被害者に一時金 ...
デイリースポーツ首相「日韓は最も近い隣人」
デイリースポーツ 6月19日 19:18
石破茂首相は19日、在日本韓国大使館が東京都内のホテルで開いた日韓国交正常化60年の記念行事に出席した。祝辞で「日韓は互いに最も近い隣人として、幅広い交流を積み重ねてきた。両国関係が安定的に発展していくよう緊密な意思疎通を続けなければならない」と述べ、関係強化に意欲を示した。 首相はカナダで17日(日本時間18日)、李在明大統領と初めて対面で会談した。記念行事で「互いの考えを擦り合わせながら大変良 ...
47NEWS : 共同通信2万円給付で生活支援、自民公約 物価高対策、ガソリン引き下げ
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:17
自民党は19日、参院選公約を発表した。「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンに掲げ、物価高対策として一律2万円を給付し、生活を支援すると明記。子どもや住民税非課税世帯の大人には給付額を加算し、1人4万円とするとした。中東情勢の緊迫化を踏まえ、ガソリン価格の定額引き下げを実施する方針を盛り込んだ。物価上昇を上回る賃上げを実現し「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴えた。 ...
FNN : フジテレビ「政治空白作るべきではない」立憲・野田代表が内閣不信任案の提出見送ると表明 石破首相はガソリン価格「全国平均175円程度の水準から上昇しないよう目指す」
FNN : フジテレビ 6月19日 19:16
立憲民主党の野田代表は、国会最終盤の最大の焦点となっていた内閣不信任案の提出を見送ると表明しました。 立憲民主党・野田佳彦代表: 政治空白はつくるべきではないと私は総理大臣の経験者として思いました。 野田氏は石破内閣に対する不信任案の提出を見送る理由として、アメリカのトランプ政権との関税を巡る協議を取りあげて、石破首相が「交渉している最中に足を引っ張るような政治空白はつくるべきではない」と述べまし ...
47NEWS : 共同通信首相「日韓は最も近い隣人」 国交正常化60年式典に出席
47NEWS : 共同通信 6月19日 19:15
石破茂首相は19日、在日本韓国大使館が東京都内のホテルで開いた日韓国交正常化60年の記念行事に出席した。祝辞で「日韓は互いに最も近い隣人として、幅広い交流を積み重ねてきた。両国関係が安定的に発展していくよう緊密な意思疎通を続けなければならない」と述べ、関係強化に意欲を示した。 首相はカナダで17日(日本時間18日)、李在明大統領と初めて対面で会談した。記念行事で「互いの考えを擦り合わせながら大変良 ...
デイリースポーツ2万円給付で生活支援、自民公約
デイリースポーツ 6月19日 19:13
自民党は19日、参院選公約を発表した。「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンに掲げ、物価高対策として一律2万円を給付し、生活を支援すると明記。子どもや住民税非課税世帯の大人には給付額を加算し、1人4万円とするとした。中東情勢の緊迫化を踏まえ、ガソリン価格の定額引き下げを実施する方針を盛り込んだ。物価上昇を上回る賃上げを実現し「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴えた。 ...
NHK石破首相 米関税措置“国益守りながら臨む" 与野党に協力要請
NHK 6月19日 19:12
石破総理大臣は与野党の党首会談で、アメリカの関税措置を受けた日米交渉に、引き続き国益を守りながら臨むとして協力を求めました。また、中東情勢をめぐり、石油製品価格の急激な上昇が続いた場合に国民生活に大きな影響が及ばないよう、来週26日から激変緩和措置を講じる考えを明らかにしました。 先週に続く党首会談には、与野党7党の党首らが出席し、この中で石破総理大臣は、アメリカの関税措置などをめぐって先にカナダ ...
産経新聞自民がTikTokアカウント開設 参院選前に若者へ訴求、中国への情報漏洩懸念も
産経新聞 6月19日 19:10
取材に応じる自民党の平井卓也広報本部長=16日午後、国会内(今仲信博撮影)自民党は中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の公式アカウントを開設した。夏の参院選を前に若者に人気のアプリを活用し、支持拡大につなげたい考えだが、個人情報漏洩への懸念が国内外から上がっており、自民内でも「禁断」のアプリ導入に慎重であるべきだとの指摘が出ている。 カナダ政府など禁止「若者への影響力は既存のプラ ...
デイリースポーツ野党、水俣病救済拡大の法案提出
デイリースポーツ 6月19日 19:02
2009年施行の水俣病特別措置法の対象から漏れた被害者を救済するため、立憲民主党や国民民主党などは19日、新たな給付金制度を創設する法案を衆院に提出した。特措法より対象の居住地や時期を拡大。申請期限を設けず、すでに棄却された人も再申請できるとした。 議員連盟「水俣病被害者とともに歩む国会議員連絡会」がまとめた。ただ、会期末が22日に迫っており、今国会での成立は厳しい見通し。 特措法は被害者に一時金 ...
FNN : フジテレビASPスタジアム改修なら下水道管の移設に6年ほど必要 秋田市、スタジアム整備巡る検討内容示す
FNN : フジテレビ 6月19日 19:00
サッカーJ2ブラウブリッツ秋田の本拠地となるスタジアムについて秋田市は、ASPスタジアムを改修する場合、観客席の増設に支障となり得る地下の下水道管の移設に6年ほどかかる見通しを明らかにしました。 秋田市は、ブラウブリッツ秋田のライセンス交付に影響が出ない範囲で「ASPスタジアムの改修」か「八橋運動公園での新設」かを並行して検討しています。 沼谷市長は4日、ASPスタジアムの改修を庁内で検討した結果 ...
FNN : フジテレビ迫る参院選 各陣営の動き加速 7月3日公示、20日投開票か 【鹿児島】
FNN : フジテレビ 6月19日 19:00
7月3日公示、20日投開票とみられる参院選。 スケジュール通りなら公示まで残り2週間となりました。 鹿児島選挙区ではこれまでに自民党公認の園田修光さん(68)、共産党公認の松崎真琴さん(67)、参政党公認の牧野俊一さん(39)、無所属で立憲民主党の推薦を受ける尾辻朋実さん(44)の4人が立候補を表明しています。 公示が迫る中、各陣営の動きを追いました。 自民・元 園田修光氏(68) 「鹿児島県のこ ...
FNN : フジテレビまたしても不適正な会計処理 天草市職員を停職3カ月の懲戒処分【熊本】
FNN : フジテレビ 6月19日 19:00
過去にも着服で懲戒処分を受けた職員が、今度は不適正な会計処理で再び停職処分です。天草市は、経費などを管理する口座から無断で現金を引き出し、自宅で保管していたとして40歳の職員を停職3カ月としました。 6月18日付で停職3か月の懲戒処分を受けたのは、天草市の40歳の係長級の職員です。市によりますと、この職員は去年7月からことし4月までの間、土地改良区の経費などを管理していた口座から上司の決裁を受けず ...
TOKYO MX<都議選2025>【江東区】8人で4議席争う 政治不信が渦巻く中、候補者の訴えは
TOKYO MX 6月19日 19:00
都内42選挙区・127議席を懸けた東京都議会議員選挙は、6月22日の投票日に向けて、選挙戦も残りわずかになってきました。今回は「江東区選挙区」の各候補者の戦いをお伝えします 。江東区選挙区は、定数の4議席を巡って、8人が激しい選挙戦を繰り広げています。 江東区選挙区に立候補しているのは届け出順に、共産党・新人の大嵩崎かおりさん(58)、立憲民主党・新人の千葉早希恵さん(45)、無所属・現職の三戸安 ...
47NEWS : 共同通信企業・団体献金、結論また先送り 与野党、関連法案を継続審議に
47NEWS : 共同通信 6月19日 18:59
衆院政治改革特別委員会は19日、企業・団体献金改革に関する各党派の意見表明を行った。自民、公明、国民民主3党が存続を前提としたのに対し、立憲民主党や日本維新の会など野党5党派は禁止を主張。歩み寄りは見られず、事実上国会閉会となる20日、関連法案を継続審議とすると申し合わせる。昨年の臨時国会に続き結論は先送りされた。自民党派閥裏金事件を契機とした政治改革の機運が遠のくことが懸念される。 衆院法務委理 ...
FNN : フジテレビ一番人気「ちりめん」愛媛・香川が東京で開設「せとうち旬彩館」売上げ過去最高 要因は“値上げ"【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月19日 18:56
愛媛県と香川県が共同で東京に開いているアンテナショップ「せとうち旬彩館」で、昨年度の売上げが過去最高になったことが18日に発表されました。主な理由は物価高などを受けた価格の見直しなどとしています。 「せとうち旬彩館」は愛媛と香川の特産品の販売、郷土料理や食材の提供、観光のPRなどのため、東京の新橋で2003年に開設されています。 愛媛県によりますと、昨年度は来店客が44万8189人で前の年度より5 ...
日本経済新聞石破茂首相「コメントできない」 立民の内閣不信任案提出見送り受け
日本経済新聞 6月19日 18:56
石破茂首相は19日、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の提出を見送る意向を示したことへの見解を述べた。「各党がどのように対応されるか具体的に承知していない。その段階でのコメントというのはできない」と語った。 首相官邸で記者団の質問に答えた。衆院解散に踏み...
テレビ朝日“補助金追加"石破総理発表 ガソリン175円上限に
テレビ朝日 6月19日 18:56
ガソリン価格の上限が175円になるように措置を講ずると発表しました。 石破総理大臣 「全国平均で175円程度の水準から上昇することがないように、これを目指す措置を講ずるものでございます」 中東情勢の混乱による石油製品価格の上昇に備えるもので、石破総理大臣は26日に開始し、8月まで続けると表明しました。
FNN : フジテレビ【サクランボ/山形】「500円玉は本当だった」大玉で甘い! 食べ応えに驚き 小学校でやまがた紅王給食
FNN : フジテレビ 6月19日 18:50
県内の小学校の給食で「やまがた紅王」が提供され、子どもたちはその甘さと食べ応えに驚いていた。 給食の時間に教室にやって来たのは吉村知事。 サクランボの大玉品種「やまがた紅王」を山形市の西山形小学校の6年生一人ひとりに手渡した。 2025年は県内でサクランボなど果物の栽培が始まって150年で、これを記念して県内の小学校で「やまがた紅王給食」が行われた。 このクラスは子どもたち全員が「やまがた紅王」を ...
産経新聞れいわ、参院選比例代表に蓮池透氏ら4新人を擁立
産経新聞 6月19日 18:46
れいわ新選組の山本代表(左)と握手する蓮池透氏=10日、国会れいわ新選組は19日、参院選比例代表の公認候補予定者として新人4人を発表した。4人は次の通り。(敬称略) 奥田芙美代、辻村千尋、二藤部冬馬、蓮池透
産経新聞参院選茨城に「国政ガバナンスの会」新人の牧山康志氏が出馬表明
産経新聞 6月19日 18:42
夏の参院選茨城選挙区(改選数2)を巡り、医師の新人、牧山康志氏(64)は19日、茨城県庁で記者会見し、政治団体「国政ガバナンスの会」から立候補すると表明した。
時事通信石破首相「コメントせず」 不信任案見送り
時事通信 6月19日 18:39
石破茂首相は19日、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の提出見送りを決めたことを受け、「報道で承知しているが、各党がどう対応するのか具体的に承知していない。そういう段階でコメントはできない」と述べるにとどめた。首相官邸で記者団の質問に答えた。 #石破茂 #野田佳彦 政治 コメントをする 最終更新:2025年06月19日18時39分
日本テレビ【動画】立憲・野田代表が記者会見
日本テレビ 6月19日 18:37
立憲民主党の野田代表が19日午後、記者会見を行いました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年6月19日 18:37
テレビ朝日自民が参院選公約発表 2万円給付など盛り込む 2030年度に賃金100万円アップ目指す
テレビ朝日 6月19日 18:34
自民党は夏の参議院選挙に向けた公約を発表しました。物価高対策として一律2万円などの現金給付や賃上げの実現などが柱です。 自民党 小野寺政調会長 「『強い経済』『豊かな暮らし』『揺るぎない日本』。この3つが自民党が目指す日本の姿です」 物価高対策ではマイナンバーカードを活用し、国民全員に2万円、子どもや住民税非課税世帯の大人には1人4万円を給付すると明記しました。 また、医療・介護分野の公定価格の引 ...
日本テレビ“政治空白作るべきではない" 立憲・野田代表、不信任案提出見送りの方針固める
日本テレビ 6月19日 18:32
立憲民主党の野田代表は、石破内閣に対する内閣不信任決議案の提出を見送る方針を固め、野党幹部に伝えました。なぜ、見送りとなったのでしょうか。中継です。 野田代表は会見で「不信任案を提出し政治空白をつくることを回避すべき」と語りました。会見は今も続き、理由について説明しています。 野田代表は見送った理由について、いわゆるトランプ関税をめぐるアメリカとの関税協議が続く中、「当事者の石破総理が交渉を行って ...
FNN : フジテレビ福井アリーナめぐる経済界要望の“無利子融資" 杉本知事「元本は覚悟持って経済界が返済」と認識示す 6月定例県議会
FNN : フジテレビ 6月19日 18:32
6月定例県議会は19日、各会派の代表者による質問が行われました。福井市東公園で計画されているアリーナの建設をめぐり、経済界が県に対して無利子融資などの支援を求めたことについて杉本知事は「返済などの負担は行政ではなく経済界が担う」との認識を示しました。 福井アリーナの建設をめぐっては、先週、福井商工会議所の八木誠一郎会頭が杉本知事と面会し、整備費が当初の1.5倍、最大160億円になる見通しを明らかに ...
日本経済新聞自民が参院選公約を発表 現金給付1人2万円、30年度に賃金100万円増
日本経済新聞 6月19日 18:30
参院選に向けた自民党の公約を発表する小野寺政調会長(19日、党本部)自民党は19日、夏の参院選の公約を決めた。物価高対策として国民1人当たり2万円の給付を盛り込んだ。子どもと住民税非課税世帯の大人に2万円を加算する。物価高を上回る賃上げの実現に向け2030年度に賃金を100万円程度増やす目標を示した。 2040年までにGDP(国内総生産)1000兆円を実現し、国民の平均所得を5割以上増やす目標も明 ...
47NEWS : 共同通信【速報】首相、日韓国交正常化60周年行事に出席
47NEWS : 共同通信 6月19日 18:29
石破茂首相は19日、在日本韓国大使館が開いた日韓国交正常化60周年の記念行事に出席した。祝辞で「両国関係が安定的に発展していくよう緊密な意思疎通を続けていかなければならない」と述べた。 石破茂
FNN : フジテレビ山口知事“県立大ファンド"設立構想示す 県内企業などの出資受け皿に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月19日 18:29
【山口知事】 「価値のあるところに佐賀県の企業たちが自らファンドで支援するというのはある部分当たり前の姿」 19日の県議会の一般質問で山口知事は、4年後の開学を目指す佐賀県立大学をめぐり、県内の企業などが学生の活動を支援する資金の受け皿として、開学当初から基金を設立する構想を示しました。 【山口知事】 「潤滑にそういったファンドといったものができやすいように、最初からもう内蔵するような形でやればい ...
テレビ朝日立憲・野田代表 内閣不信任案提出見送りを表明
テレビ朝日 6月19日 18:29
内閣不信任決議案を提出しないことを表明しました。 立憲民主党の野田代表はトランプ関税の交渉が続いているうえ、中東情勢を巡り、事態の収拾のために全力を挙げて外交努力をしなければいけないなかで「政治空白をつくるべきではない」と理由を説明しました。 日本維新の会や国民民主党の代表らと個別に会談し、そうした考えを伝えました。
NHK自民 “2030年度に約100万円の賃金増加を目指す"
NHK 6月19日 18:28
自民党は19日に参議院選挙の公約を発表しました。強い経済や豊かな暮らしを目標に掲げ、2030年度におよそ100万円の賃金増加を目指すほか、国民1人あたり2万円を給付し、マイナンバーの活用などで手続きの簡素化と迅速化に努めるとしています。 自民党の公約は「日本を動かす 暮らしを豊かに」をスローガンとし、「強い経済」「豊かな暮らし」「揺るぎない日本」の3つを目標に掲げています。 そして成長分野への大胆 ...
FNN : フジテレビ米など物価高騰への対策 フードバンク団体への購入経費の補助に約9300万円を計上 長野県議会6月定例会が開会
FNN : フジテレビ 6月19日 18:25
長野県議会6月定例会が開会しました。提出された補正予算案は一般会計で38億5600万円余りとなっています。 長野県・阿部守一知事: 「家計の負担感が増大する一方、実質賃金は伸び悩み、暮らしの厳しさが増しています。物価高騰から県民の皆さまの確かな暮らしを守ります」 中心はコメをはじめとした物価高騰への対応で、フードバンク団体への購入経費の補助に約9300万円を計上しました。 また、県石油商業組合のカ ...
47NEWS : 共同通信立民の小沢氏、不信任提出を要求 賛同30人が会合
47NEWS : 共同通信 6月19日 18:22
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は19日、野田佳彦代表に内閣不信任決議案の提出を求める会合を国会内で開いた。賛同する国会議員約30人が参加した。小沢氏は「政権交代が目標だ。けじめとして、われわれの主張を国民に示さなければならない」と語った。 江田憲司元代表代行は、提出しない場合は「石破内閣を信任したことと同義だ」と訴えた。 小沢氏は会合後、記者団に「石破内閣が衆参同日選含みで解散すれば、政治への関心は ...
朝日新聞立憲・野田代表、内閣不信任案の提出見送り表明「政治空白を回避」
朝日新聞 6月19日 18:19
与野党の党首会談後に記者団の取材に応じる立憲民主党の野田佳彦代表=2025年6月19日、国会内 [PR] 立憲民主党の野田佳彦代表は19日の記者会見で、内閣不信任決議案の今国会での提出を見送ると表明した。「不信任案を提出して政治空白を作ることを回避すべきだと判断した」と述べた。 野田氏は会見で、「与野党党首会談で米国の高関税措置の対応、国難という認識を共有している。交渉をやっている最中に(政府の) ...
FNN : フジテレビ相次ぐ備蓄米放出 「責任ある対応を」北陸4県のJAトップが農水副大臣に緊急要請 安心してコメ作りできる環境求める【福井発】
FNN : フジテレビ 6月19日 18:10
政府の備蓄米の放出が相次ぐ中、北陸4県のJAが19日、2025年度産のコメの安定供給に向けて、農林水産副大臣に緊急要請を行いました。 19日は福井、石川、富山、新潟の北陸4県のJAのトップが滝波農水副大臣を訪ね、2025年度産のコメの安定供給に向けた緊急要請を行いました。 具体的には、備蓄米の放出によってコメの価格が下がり、適正価格が実現できないとして▼早期に需給の見通しを示し責任ある対応を取るこ ...
産経新聞石破首相「コメントできない」 立民・野田代表の内閣不信任決議案提出見送り方針に
産経新聞 6月19日 18:09
記者団の取材に応じる石破茂首相=19日午後、首相官邸(春名中撮影)石破茂首相は19日、立憲民主党の野田佳彦代表が内閣不信任決議案の提出を見送る方針を決めたことを受けた対応について「各党がどう対応するか、具体的に承知していない段階でコメントできない」と述べるにとどめた。首相官邸で記者団に答えた。
47NEWS : 共同通信【速報】政治空白をつくるべきではないと野田氏
47NEWS : 共同通信 6月19日 18:05
立憲民主党の野田代表は記者会見で、内閣不信任案提出見送りの理由に関し、日米関税交渉や中東情勢に触れ「大事な外交努力をしなければいけない。危機管理上の問題もある時に政治空白をつくるべきではない」と説明した。 立憲民主党
デイリースポーツ立民の小沢氏、不信任提出を要求
デイリースポーツ 6月19日 18:04
立憲民主党の小沢一郎衆院議員は19日、野田佳彦代表に内閣不信任決議案の提出を求める会合を国会内で開いた。賛同する国会議員約30人が参加した。小沢氏は「政権交代が目標だ。けじめとして、われわれの主張を国民に示さなければならない」と語った。 江田憲司元代表代行は、提出しない場合は「石破内閣を信任したことと同義だ」と訴えた。 小沢氏は会合後、記者団に「石破内閣が衆参同日選含みで解散すれば、政治への関心は ...
テレビ朝日26日から燃油価格引き下げ
テレビ朝日 6月19日 18:02
中東情勢が緊迫するなか、石破総理大臣は原油価格が急激に上昇することに備えた予防的な措置として、26日から燃油価格を引き下げると表明しました。 石破総理大臣 「中東情勢の混乱が長引き、石油製品価格の急激な上昇が継続する場合に備えまして、需要の拡大が見込まれます7月から8月にかけまして、(小売価格が)現在の水準から上昇しないように目指して参ります」 18日夜にカナダから帰国した石破総理は、トランプ関税 ...
時事通信石破首相、都議選で街頭演説へ 21日、支持訴え
時事通信 6月19日 18:02
首相官邸に入る石破茂首相=19日、東京・永田町 石破茂首相(自民党総裁)は東京都議選(22日投開票)の選挙戦最終日に当たる21日に都内で街頭演説を行う調整に入った。7月の参院選をにらみ、前哨戦に位置付けられる都議選で支持拡大を訴える。自民関係者が19日、明らかにした。 内閣支持27%に上昇 小泉氏米価対策を6割評価―時事世論調査 都議選は「政治とカネ」を巡る問題などが焦点となっており、自民は都議会 ...
時事通信れいわ、参院比例に4新人
時事通信 6月19日 17:56
れいわ新選組は19日、夏の参院選比例代表に新人4人を擁立すると発表した。顔触れは次の通り。(敬称略) 奥田芙美代▽辻村千尋▽二藤部冬馬▽蓮池透。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月19日17時56分
47NEWS : 共同通信【速報】首相、衆参同日選見送り
47NEWS : 共同通信 6月19日 17:56
石破茂首相は、今国会の衆院解散を見送る方針を固めた。立憲民主党が内閣不信任決議案を提出しない意向であることを踏まえた。7月の参院選に合わせた衆参同日選は実施されない。自民党幹部が19日明らかにした。 石破茂立憲民主党自民党
時事通信イラン、イスラエル・識者談話
時事通信 6月19日 17:54
田中浩一郎 慶大教授(本人提供) ◇米軍事介入、回避は困難 [イラン・イスラエル情勢 関連ニュース] 田中浩一郎・慶応大教授(イラン政治)の話 イスラエルのイラン攻撃に米国が軍事介入する可能性は、時間の経過とともに高まってきた。ここ数日で参戦に傾いていたトランプ米大統領が攻撃計画を承認したと伝えられており、もはや米軍の攻撃を回避することは難しい局面にある。 イラン中部フォルドゥの地下にある核関連施 ...
47NEWS : 共同通信【速報】米関税巡り「国難乗り越える」と首相
47NEWS : 共同通信 6月19日 17:53
石破首相は、米国の関税措置について「国難とも言える事態を乗り越えていくため、野党の意見も踏まえ、引き続き見直しを強く求めていく」と述べた。
47NEWS : 共同通信【速報】ガソリン175円超えない水準目指すと首相
47NEWS : 共同通信 6月19日 17:53
石破首相は、中東情勢に伴うガソリン価格高騰に備え、26日から実施する激変緩和措置に関し「全国平均で175円程度の水準から上昇しないことを目指す」と記者団に述べた。
日本テレビ【動画】石破首相が記者団にコメント
日本テレビ 6月19日 17:49
石破首相が19日午後、記者団にコメントしました。 ※詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年6月19日 17:49
Abema TIMES立憲・野田氏 内閣不信任決議案を提出しないと伝達
Abema TIMES 6月19日 17:48
【映像】前原氏が受けた説明とは「今は政治空白をつくるべきではない」 この記事の写真をみる(2枚) 立憲民主党の野田代表は、日本維新の会の前原共同代表、国民民主党の玉木代表とそれぞれ会談し、内閣不信任決議案を提出しない考えを伝えました。 【映像】前原氏が受けた説明とは「今は政治空白をつくるべきではない」 前原氏は提出しない理由として、「石破総理が日米関税の交渉をしている間に政治空白をつくるべきではな ...
Abema TIMES中東情勢緊迫で石破総理が予防措置 26日から燃油価格引き下げへ
Abema TIMES 6月19日 17:47
【映像】7〜8月の価格上昇防止策を発表 この記事の写真をみる(2枚) 中東情勢が緊迫するなか、石破総理大臣は、原油価格が急激に上昇することに備えた予防的な措置として、26日から燃油価格を引き下げると表明しました。 【映像】7〜8月の価格上昇防止策を発表 「中東情勢の混乱が長引き、石油製品価格の急激な上昇が継続する場合に備えまして、需要の拡大が見込まれます7〜8月にかけまして、小売価格が現在の水準か ...
NHK野党7党が提出のガソリン税暫定税率廃止法案 きょう審議入り
NHK 6月19日 17:47
国会の会期末が3日後に迫る中、立憲民主党など野党7党が提出した、来月からガソリン税の暫定税率を廃止するための法案が19日、審議入りしました。 法案は立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党、参政党、日本保守党、社民党の野党7党が提出したもので、19日午前の衆議院財務金融委員会で趣旨説明が行われ、審議入りしました。 法案では、来月からガソリン税の暫定税率を廃止するとともに、政府に対しガソリンスタ ...
Abema TIMESガソリン価格175円上限に 政府が補助金追加方針固める
Abema TIMES 6月19日 17:46
【映像】石破総理が20日会見で詳細発表 この記事の写真をみる(2枚) 政府は、ガソリン価格の上限が175円となるよう補助金を追加する方針を固めました。 【映像】石破総理が20日会見で詳細発表 現在、政府はガソリン価格に定額で10円の補助金を出していて、16日時点の全国平均価格は1Lあたり171.2円と8週連続で下落しています。 しかし、中東情勢が緊迫化するなか、今後は価格が上昇することが避けられず ...
NHK“憲法改正の国民投票 偽情報対策の検討を" 衆院憲法審査会
NHK 6月19日 17:45
衆議院憲法審査会の幹事懇談会で、枝野審査会長は、憲法改正の国民投票が行われる場合に、SNS上の偽情報への対策として検討すべき項目を各党に伝えた上で、この提案をもとに議論を進めたいという考えを示しました。 19日開かれた衆議院憲法審査会の幹事懇談会で枝野審査会長は、与野党の筆頭幹事と協議してまとめた「今後の議論の方向性」という提案を各党に示しました。 この中では、憲法改正の国民投票が行われる場合に、 ...
47NEWS : 共同通信【速報】不信任見送り方針にコメントできないと首相
47NEWS : 共同通信 6月19日 17:42
石破茂首相は19日、官邸で記者団の取材に応じ、立憲民主党の内閣不信任決議案提出見送り方針を受けた対応に関し「各党がどう対応するか、具体的に承知していない段階でコメントできない」と述べた。 石破茂立憲民主党
NHKイスラエル・イランで政府による日本人の国外退避支援始まる
NHK 6月19日 17:39
中東情勢の緊迫化を受けて政府による陸路での国外退避の支援がイスラエルで19日、始まりました。 このうち、イスラエルの最大の商業都市テルアビブにある日本大使館には退避を希望する人たちがリュックサックなどを持って集まり、バスに乗り込みました。 バスは19日午前10時前、日本時間の午後4時前、隣国ヨルダンの首都アンマンに向けて出発しました。 出張でイスラエルを訪れていた日本人男性 「エルサレムに避難して ...
Abema TIMES共産・塩川議員が国民民主を“糾弾"? 「看過できない」「企業団体献金に固執している自民党に助け船を出しているのが、国民民主・公明両党」
Abema TIMES 6月19日 17:38
【映像】「看過できない」塩川議員が国民民主を“糾弾"した瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 19日、政治改革特別委員会において、共産党の塩川鉄也議員が「企業団体献金の禁止」と「政党助成金の廃止」を訴えた。 【映像】「看過できない」塩川議員が国民民主を“糾弾"した瞬間 塩川議員は国会で以下のように意見表明した。 「企業団体献金の禁止が焦眉の課題となったのは、自民党の裏金問題が発端であり、裏金の原資は ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 ガソリン価格「175円程度から上昇しないよう措置」来週26日からの追加抑制策明らかに
FNN : フジテレビ 6月19日 17:37
石破首相は19日、官邸で記者団の取材に応じ、ガソリン価格について、中東情勢の緊迫などを踏まえ、「国民生活に大きな影響を及ぼすことがないよう予防的な激変緩和措置を、来週の6月26日から開始する。特に、公共交通機関が少ない地方の負担に配慮しなければならない」と述べた。その上で「現在の定額引き下げの措置に加え、小売り価格がウクライナ危機前後の水準となっている最近の水準、具体的には全国平均で175円程度の ...
FNN : フジテレビ【速報】石破首相 内閣不信任案提出の見送りを受け「各党がどう対応するか具体的に承知していない」
FNN : フジテレビ 6月19日 17:37
石破首相は、19日、立憲民主党の野田代表が、今国会での内閣不信任案の提出を見送る決定をしたことを受けて「(立憲民主党の)野田代表だ説明したことは報道で知っている」と述べた上で「(野党)各党がどう対応するか、具体的に招致していない段階ではコメント出来ない」と述べるにとどめた。 「野田代表が説明をしたことは報道で知った。各党がどう対応するか具体的に承知していない段階ではコメントできない」と述べた。 フ ...
毎日新聞「政治空白作るべきでない」 立憲・野田代表、不信任案の見送り意向
毎日新聞 6月19日 17:31
与野党党首会談を終え、記者の質問に答える立憲民主党の野田佳彦代表=国会内で2025年6月19日午後1時10分、平田明浩撮影 立憲民主党の野田佳彦代表は19日、日本維新の会の前原誠司共同代表と国会内で会談し、石破茂内閣に対する不信任決議案の提出を見送る意向を伝えた。会談後、前原氏は記者団に「不信任案の提出を見送るという話があった」と語った。野田氏から、米国との関税交渉が継続協議となったことや中東情勢 ...
FNN : フジテレビ「皮膚は垂れ下がれ 死臭がたまらなかった」78年間語れなかった被爆体験 被爆者が両陛下に伝える思い
FNN : フジテレビ 6月19日 17:30
広島に訪問されている天皇皇后両陛下は、被爆者らとも懇談されています。この懇談に去年から語り部として活動をはじめた被爆者が臨みます。90歳を超えて語り始めた 被爆者が伝えたい思いとは? 原爆で犠牲となった「旧制広島県立広島第一中学校」の生徒・職員369人を追悼する慰霊碑。 そこでたたずむ一人の男性、被爆者の才木幹夫さん(93)。被爆当時、この学校の中学2年生でした。 【才木幹夫さん】 「私たちが生き ...
FNN : フジテレビ愛知県の“カスハラ防止条例案"6月定例議会で審議へ “理不尽な要求"から事業者が従業員を守ること等求める
FNN : フジテレビ 6月19日 17:26
愛知県の6月定例議会が6月19日に開会し、客が従業員などに理不尽な要求をする「カスタマーハラスメント」を防止するための条例案などが提出されました。 19日に提出された条例案では、客に従業員などに対する言動に注意を払うことや、事業者にカスハラを行う客に対して中止を求めることなどを責務として規定しています。 県は、アメリカの関税措置の影響を受ける中小企業への資金繰り支援などとして、11億円あまりを盛り ...
時事通信空自輸送機、21日にも派遣 中東の邦人退避、ジブチで待機
時事通信 6月19日 17:26
アフガニスタンの邦人らを退避させる任務を終え、入間基地に着陸した航空自衛隊のC2輸送機=2021年9月、埼玉県 中谷元防衛相は19日、交戦が続くイスラエルとイランからの邦人退避に備え、航空自衛隊の輸送機をアフリカ東部ジブチに派遣し、待機させる命令を出した。派遣するのはC2輸送機2機と約120人の隊員で、21日にも美保基地(鳥取県)を出発する方向で調整している。 岩屋毅外相からの要請を受け、統合作戦 ...
産経新聞「自民逃げ切りに手を貸した」国民・玉木氏に他の野党恨み節 企業献金禁止法案採決見送り
産経新聞 6月19日 17:23
企業・団体献金禁止法案を衆院に提出する立憲民主党や日本維新の会などの野党議員ら(春名中撮影)自民党派閥パーティー収入不記載事件を受けた政治改革を巡り、立憲民主党など野党5党派が提出した企業・団体献金を禁止する法案と、自民党提出の企業・団体献金の存続を前提とした透明性強化法案は、今国会での採決見送りとなった。19日の衆院政治改革特別委員会では、国民民主党の玉木雄一郎代表が「野党が一致したら賛成する」 ...
日本経済新聞夫婦別姓・企業献金、臨時国会へ先送り 与野党の対立解消せず
日本経済新聞 6月19日 17:16
衆院法務委理事懇談会に臨む理事ら(19日午前)=共同与野党は19日、選択的夫婦別姓と企業・団体献金の禁止を巡り今国会中の結論を先送りした。選択的夫婦別姓は衆院法務委員会理事懇談会で野党3法案を採決せず「できる限り速やかに合意を得ることを目指す」と申し合わせた。衆院政治改革特別委員会も法案の採決を見送った。 立憲民主党と国民民主党はそれぞれ選択的夫婦別姓制度の導入に向けた民法改正案を、日本維新の会は ...
47NEWS : 共同通信立民、不信任案提出見送り 野田氏伝達、政治空白回避
47NEWS : 共同通信 6月19日 17:10
立憲民主党の野田佳彦代表は19日、日本維新の会の前原誠司共同代表、国民民主党の玉木雄一郎代表と国会内で個別に会談し、石破内閣不信任決議案の提出を見送る意向を伝えた。前原氏によると、野田氏は理由に関し、政治空白をつくるべきではないと説明した。立民は同日夜に野田氏が記者会見すると発表した。 会談に先立ち、石破茂首相(自民党総裁)は野田氏ら与野党党首と国会内で会談し、中東情勢の悪化や日米関税交渉への対応 ...
時事通信参政、参院京都の候補者変更
時事通信 6月19日 17:08
参政党は19日までに、参院選京都選挙区(改選数2)に新人で農業の谷口青人氏(46)を立てることを決めた。擁立予定だった新人で弁護士の安達悠司氏(42)は比例代表に回る。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年06月19日17時08分
産経新聞「イスラエルは国際法を無視」中国、イラン擁護姿勢を鮮明に 米国への対抗へ協力関係深化
産経新聞 6月19日 17:07
中国の王毅共産党政治局員兼外相(田中靖人撮影)【北京=三塚聖平】イスラエルとイランの武力衝突の発生から20日で1週間となるが、中国は両者の仲介を試みつつも、対イラン攻撃に踏み切ったイスラエルを批判している。中国は、ともに対立する米国に対抗するためイランとの協力関係を深めており、苦境に陥るイランを擁護する姿勢を鮮明にしている。 中国外務省によると、王毅共産党政治局員兼外相は18日、エジプトのアブデル ...
FNN : フジテレビSNS活用で…選挙の“推し活"化が都議選でも!? 「人目につかなかった政党・候補者が自分の応援で当選」が喜び
FNN : フジテレビ 6月19日 17:04
22日に投開票の東京都議会議員選挙。 19日は、活発化するSNSと選挙の関係について見ていきます。 SNSでいうと、公式動画はもちろんのこと、切り抜き動画、演説なども含めて近年、X・YouTube・インスタグラムなどが選挙戦の重要な戦略の1つになっています。 例えば、Aさんがとある候補者の演説をネット上に公開して、これがいわゆる“バズる"状態だったり大量拡散された場合は、ただ街頭演説するよりもはる ...
時事通信李大統領で日韓「改善」4% 根強い警戒感―時事世論調査
時事通信 6月19日 17:02
カナダへの出発に先立ち、手を振る韓国の李在明大統領=16日、ソウル近郊の空軍基地(AFP時事) 時事通信の6月の世論調査で、韓国の李在明大統領就任を受けた今後の日韓関係について尋ねたところ、「今より良くなる」は4.2%にとどまった。「今より悪くなる」は31.2%。革新系の李氏は厳しい対日姿勢を就任後は封印しているものの、日本側の根強い警戒感が浮き彫りとなった。 「変わらない」は47.9%。「分から ...
テレビ朝日【速報】立憲民主党・野田代表 内閣不信任決議案の提出見送りを他の野党党首に伝達
テレビ朝日 6月19日 17:00
立憲民主党の野田代表は日本維新の会の前原共同代表、国民民主党の玉木代表とそれぞれ会談し、内閣不信任決議案を提出しない考えを伝えました。 前原共同代表は提出しない理由として「石破総理が日米関税の交渉をしている間に政治空白をつくるべきではない。総理経験者として、危機管理として今は政治空白をつくるべきではない」と説明を受けたと述べました。 また、玉木代表は不信任案の説明の他に「ガソリン税の暫定税率廃止法 ...
朝日新聞中央政界の余波県内にも、自民現職に新顔4人挑む 参院選栃木選挙区
朝日新聞 6月19日 17:00
参院選立候補予定者があいさつした集会で気勢を上げる参加者=2025年6月4日、壬生町内、重政紀元撮影 [PR] 7月3日公示、同20日投開票が確実視される参院選に向け、各党の選挙準備が本格化している。栃木選挙区(改選数1)は、自民現職に野党の新顔4人が挑む構図。「裏金」など政治とカネの問題や、米価高騰への対応といった中央政界の動きの余波が県内にも及びそうだ。 3選狙う自民、裏金・米価「逆風」 自民 ...