検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

67,375件中39ページ目の検索結果(0.182秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
NHK網走 ホタテや行者菜など 地元特産を小学生が学ぶ特別授業
NHK 1日 15:46
網走の地場産業を子どもたちに知ってもらおうと、市内の小学校で、地元特産のホタテや行者菜などについて学ぶ特別授業が行われました。 この特別授業は、網走市の西小学校の3年生のクラスと4年生のクラスでそれぞれ行われました。 児童たちは行者菜の生産者から、行者菜は行者ニンニクとニラを交配させた野菜で、道内では網走市でしか生産されていないことなどを教わりました。 続いて水産会社の担当者からホタテの殻の開け方 ...
夕刊三重動静=2日=
夕刊三重 1日 15:46
田村憲久・衆議院議員 地元諸会合 鈴木英敬・衆議院議員 東京諸会合 福森和歌子・衆議院議員 諸会合 …………………………
NHK岩手 久慈 「北限の海女」素もぐり漁の実演始まる
NHK 1日 15:46
NHK連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地となった岩手県久慈市で観光シーズンを迎え、「北限の海女」による素もぐり漁の実演が1日から始まりました。 久慈市の小袖漁港では、毎年7月1日から海女たちが素もぐり漁の様子を観光客などに披露しています。 1日はあいにくの雨もようとなりましたが関係者が今シーズンの安全を祈願したあとはんてん姿の3人の海女が海に入っていきました。 3人は水温17度の海に潜り、しばら ...
下野新聞訪日外国人を有償運送した疑い パキスタン国籍の男逮捕 県警と日光署
下野新聞 1日 15:46
残り:約 154文字/全文:156文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フルプランなら… アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く
夕刊三重おたんじょう・おくやみ(2025年7月1日)
夕刊三重 1日 15:46
おたんじょう 【松阪市】 ?坂上和暖ちゃん(さかがみ・なのん、女=鎌田町)竜盛・毬椰 ?山本乙夏ちゃん(やまもと・おとか…
NHK岩手県警職員が停職処分 同僚にわいせつ行為しようとしたか
NHK 1日 15:46
岩手県警察本部の男性事務職員が、知人の女性に不適切な行為をしたとして停職1か月の懲戒処分を受け、依願退職していたことがわかりました。 複数の警察関係者によりますと、男性職員は、酒を飲んだ状態で同僚の女性に対して同意を得ずにわいせつな行為をしようとしたということで、警察は被害者の保護を理由に公表していませんでした。 岩手県警察本部によりますと、ことし3月、40代の男性事務職員が、知人の女性に不適切な ...
岐阜新聞今年初、岐阜県に食中毒警報
岐阜新聞 1日 15:45
岐阜県と岐阜市は1日午前11時、...
FCT : 福島中央テレビ【熊に注意】猪苗代町の磐越自動車道で熊の目撃情報 注意呼びかけ
FCT : 福島中央テレビ 1日 15:45
1日午前、猪苗代町の磐越自動車道で熊が目撃され、警察が注意を呼びかけています。 熊が目撃されたのは、1日午前9時10分ごろ、猪苗代町大字関都字登戸地内の磐越自動車道上り93.7キロポスト付近です。 付近を車で走行中に、ガードレールの外に体長約1メートル以下の熊1頭を目撃しました。 熊による人や物などの被害は、これまでに確認されていません。 【もし、熊に遭遇してしまったらどうしたらよいか?(福島県自 ...
NHK佐賀 食中毒防止を 県がスーパーの売り場などを立ち入り検査
NHK 1日 15:45
夏場の食中毒を防ごうと、スーパーの売り場などで食品の衛生管理が適切に行われているかを確認する県の立ち入り検査が1日から始まりました。 県の立ち入り検査は、気温や湿度が上がり食中毒が発生しやすくなる7月から8月にかけて、県内の食品の製造や加工、販売などの現場で毎年行われています。 1日は佐賀中部保健福祉事務所の食品衛生監視員2人が佐賀市内のスーパーに検査に入り、生鮮食品売り場や惣菜売り場などを見て回 ...
NHKむつ総合病院一般病棟“新築か耐震改修か"調査検討業務を委託
NHK 1日 15:45
むつ市にあるむつ総合病院を運営する下北医療センターは、耐震基準を満たしていないとされる一般病棟について、新築するか改修するかの検討に必要な調査業務を東京の事業者に委託し、今年度中に方向性を決める方針を示しました。 むつ総合病院の一般病棟は、耐震診断の結果、「震度6強から7程度の地震で一部倒壊のおそれがある」とされているため、新しい病棟の建設計画が進められてきましたが、総事業費が大幅に膨らんだことか ...
京都新聞「びわ湖の日」大津市の琵琶湖岸で清掃イベント 800人が参加「心を込めてごみを拾いましょう」
京都新聞 1日 15:45
「びわ湖の日」の1日、琵琶湖岸を清掃するイベントが大津市の大津港から、におの浜4丁目付近までの一帯で開かれた。県内の企業や団体の社員や職員…
TBSテレビ山梨県に「記録的短時間大雨情報」 山中湖村付近で1時間に約110ミリの猛烈な雨 災害警戒 1日14:44時点
TBSテレビ 1日 15:44
気象庁は、1日午後2時44分に「記録的短時間大雨情報」を山梨県へ発表しました。 午後2時30分までの1時間に、山中湖村付近で約110ミリ、富士吉田市付近で約100ミリ、忍野村付近で約100ミリの猛烈な雨が降ったことが、気象庁の雨量計観測、もしくは気象レーダー解析で分かりました。 【各地の雨量】 ▼1日午後2時30分までの1時間雨量 ・山中湖村付近 約110ミリ ・富士吉田市付近 約100ミリ ・忍 ...
NHK北塩原村 園児がヤマメ稚魚放流 子どもたちに自然への関心を
NHK 1日 15:44
子どもたちに自然への関心を深めてもらおうと、北塩原村で地元の園児たちが参加してヤマメの稚魚の放流体験が行われました。 ヤマメの放流体験は子どもたちに地元の自然に親しんでもらおうと桧原漁業協同組合が4年前から行っていて、1日は北塩原村のおよそ30人の園児が参加しました。 伊藤勝組合長が「滑らないように足元に気をつけて頑張って下さい」とあいさつしたあと、園児たちは体長10センチほどの稚魚が10匹あまり ...
NHK首相官邸の敷地内で除染土を再生利用 今月中にも工事開始へ
NHK 1日 15:44
東京電力福島第一原子力発電所の事故後に除染で取り除かれた土の総理大臣官邸の敷地内での再生利用について、環境省は今月中にも工事を始める方針を明らかにしました。 全国で初めての再生利用の事業となります。 原発事故の後、福島県で除染によって取り除かれた土は県内の中間貯蔵施設で保管され、2045年3月までに県外で最終処分することが法律で定められています。 政府は放射性物質の濃度が低い土を全国の公共工事の盛 ...
中国新聞福山の路線価最高額、三之丸町の福山駅前通りは4年連続上昇 ...
中国新聞 1日 15:44
路線価が4年連続で上昇したJR福山駅前。再開発ビルには昨年、商業施設「ニューキャスパ」が開業した(2月) 広島国税局が1日発表した2025年の中国地方の路線価(1月1日時点)で、福山市最高額の三之丸町の福山駅前通り(西側)は4年連続で上昇した。再開発の影響で、中国地方で2番目となる高い伸び率を示した。
北海道新聞就労相談4事業所を集約 「ワークサポートえべつ」開所 イオンタウン内で業務開始
北海道新聞 1日 15:43
【江別】市の新しい就労相談施設「ワークサポートえべつ」が1日、イオンタウン江別(野幌町10)で業務を始めた。一般の市民や生活困窮者、障害者らに対して就労に向けた訓練や情報提供などを行う4事業所を集約。それぞれの知見を持ち寄り、市民の多様な相談に対応する。...
中日新聞全国の被爆者数、10万人下回る 手帳交付後初、平均86歳
中日新聞 1日 15:42
広島市の平和記念公園 被爆者健康手帳を持つ全国の被爆者が2024年度末時点で9万9130人(前年度比7695人減)となったことが1日、厚生労働省のまとめで分かった。10万人を下回るのは、旧原爆医療法施行で手帳交付が始まった1957年度以降初めて。平均年齢は86・13歳で前年から0・55歳上昇した。今年で戦後80年となり、被爆者の医療や介護、体験継承の在り方が問われている。 厚労省によると、都道府県 ...
NHK東京都内 熱中症疑い51人搬送 “対策の徹底を"東京消防庁
NHK 1日 15:42
東京消防庁によりますと、1日、都内では、午後3時までに、19歳から98歳までの合わせて51人が、熱中症の疑いで救急搬送されました。 このうち、17人が中等症、34人が軽症だということです。 東京消防庁は、のどが渇く前にこまめに水分を補給することや室内で適切に冷房や扇風機を利用することなど、対策の徹底を呼びかけています。
NHKロールス・ロイスのフロントガラス割った疑い24歳会社員逮捕
NHK 1日 15:42
都内の駐車場に止まっていた高級車「ロールス・ロイス」のボンネットに乗り、フロントガラスを割ったとして、24歳の会社員が逮捕されました。 この駐車場では、当日、ほかにも車やバイク合わせて7台が壊されていて、警視庁が関連についても捜査しています。 逮捕されたのは、東京・大田区の会社員、山元啓太容疑者(24)です。 警視庁によりますと、ことし1月18日の午前4時前、渋谷区千駄ヶ谷の月ぎめ駐車場でイギリス ...
NHK長野県南部に竜巻注意情報(15:26)
NHK 1日 15:42
気象庁は1日午後3時26分、長野県南部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象庁は、雷や急な天気の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
四国新聞四角スイカ、涼をお届け/善通寺で出荷始まる
四国新聞 1日 15:41
善通寺市の特産品で、サイコロのような形をした「四角スイカ」の出荷が1日、同市中村町の県農協筆岡集荷場で始まった。装飾用…
NHK奥能登地域の仮設住宅 65歳以上の1人暮らし世帯が約26%
NHK 1日 15:41
能登半島地震の被害が特に大きい石川県の奥能登地域にある仮設住宅では65歳以上の高齢の被災者が1人で暮らす世帯がおよそ26%とほぼ4世帯に1世帯に上ることが自治体への取材でわかりました。 誰にもみとられずに病気で亡くなって見つかる人も出ていて、仮設住宅での孤立をどう防ぐかが大きな課題となっています。 能登半島地震で自宅が全壊するなどの被害を受け仮設住宅で暮らす被災者の中には家族が亡くなったり別の地域 ...
山形新聞緊急時の対応を確認 高畠で水防訓練
山形新聞 1日 15:41
積み土のう工法の手順を確認する消防団員たち=高畠町和田小 高畠町水防訓練が6月29日、同町和田小グラウンドで行われた。地元消防団員ら約190人が参加し、緊急…
TBSテレビ大江戸温泉物語グループが岩手県内初出店へ
TBSテレビ 1日 15:40
全国でホテルや旅館を手がける大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツが岩手県内に初出店することがわかりました。 大江戸温泉の発表によりますと、6月29日で閉館した花巻市の渡り温泉ホテルさつき、別邸楓の物件を取得し、大江戸温泉物語Premiumシリーズとしてオープンするということです。 オープン時期は12月頃を予定しています。 大江戸温泉物語グループとして、岩手県内の出店は初めてです。
中国新聞ヴィクトワール広島、永井が10位 6月29日全日本選手権ロ...
中国新聞 1日 15:40
「第28回全日本選手権個人タイムトライアル・ロードレース大会」が29日、栃木県の良瀬遊水地にて開催され、ヴィクトワール広島からは永井健太選手が出場した。
西日本新聞福岡県糸島市で男が小学生に「電車に乗って帰るの」「歩いて帰るの...
西日本新聞 1日 15:40
福岡県警糸島署は1日、糸島市神在東4丁目11番付近の道路上で6月30日午後5時15分ごろ、通行中の小学生が、見知らぬ男から「電車に乗って帰るの」「歩いて帰るの」と声をかけられる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。男は50歳くらいでフード付き上衣、メガネを着用していたという。
NHK和歌山 磯の浦海水浴場で海開き シーズンの安全を祈願
NHK 1日 15:40
厳しい暑さの中、和歌山市の海水浴場で海開きが行われ、関係者が海水浴シーズンの安全を祈願しました。 海開きが行われたのは、和歌山市北部にある磯の浦海水浴場です。 関西屈指のサーフスポットとして知られ、毎年、海水浴シーズンには遊泳エリアとサーフィンを楽しむエリアに分けられ、多くの人でにぎわいます。 1日は、警察や市などの関係者およそ20人が砂浜に集まって海開きの神事が行われ、神職が祝詞をあげたあと、関 ...
テレビ和歌山県警ヘリ 水難救助訓練
テレビ和歌山 1日 15:39
本格的な海水浴シーズンを前に今日、白浜町の白良浜海水浴場で、ヘリコプターを活用した県警による水難救助訓練が行われました。訓練には白浜警察署と県警の警察航空隊などが参加、警察官が沖合で溺れている人を見つけ、警察航空隊に救助を要請しました。ヘリコプター「きのくに」が白浜空港から5分たらずで到着すると、降下した警察官が救助者をヘリに乗せて搬送する一連の手順を確認しました。
山陽新聞シャトー会がアルネで作品展 多彩な力作60点
山陽新聞 1日 15:39
多彩な作品が並ぶ会場 津山、真庭、岡山市の絵画愛好者らでつくる「シャトー会」の作品展が1日、津山市新魚町のアルネ・津山4階市立文化展示ホールで開幕し、多彩な作品が来場者を魅了している。7日まで。 40〜80代の会員11...
毎日新聞豊岡市副市長、西上氏が辞職 /兵庫
毎日新聞 1日 15:39
豊岡市は8日、西上均(にしうえ・ひとし)副市長(68)が9日付で辞職すると発表した。「一身上の都合」とした9日付の退職申し出書を門間雄司市長に提出し、承認された。任期は2026年3月までだった。 西上氏は豊岡市出身で、フジテレビに入社しネットワーク局次長などを歴任。関貫久仁郎前市長が、21年7月に…
NHK横浜市長選 元会社員の斉藤直明氏が立候補を表明
NHK 1日 15:39
任期満了に伴って8月に行われる横浜市長選挙に、元会社員の斉藤直明氏が無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は1日、横浜市役所で記者会見し、「近代日本の成長と発展の起爆剤であり、原動力だった国際都市・横浜をもう一度、東アジアの核となる国際港湾都市にしたい。時限的に住民税を5%減税し、さらに、みどり税を減税したい」などと述べ、横浜市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は横浜市 ...
中日新聞フランス、公園やビーチが禁煙に 子ども保護目的、罰金も
中日新聞 1日 15:38
【パリ共同】フランス全土で1日までに、公園やビーチなどでの喫煙が禁止となった。子どもがいる場所が対象で、受動喫煙から保護するのが主な狙い。違反者には135ユーロ(約2万3千円)から最大700ユーロ(約11万8千円)の罰金が科される。 禁煙措置は当初、7月1日から施行される予定とされていたが、6月28日の官報に掲載され、同29日から施行された。2032年までに「喫煙のない世代」をつくるという目標達成 ...
読売新聞サッカーJ2・ロアッソ熊本、19位に後退…北海道コンサドーレ札幌に2―3で敗れる
読売新聞 1日 15:38
サッカーJ2・ロアッソ熊本は第21節の6月28日、大和ハウスプレミストドーム(札幌市豊平区)で北海道コンサドーレ札幌と対戦し、2―3で敗れた。通算成績は4勝6分け11敗(勝ち点18)で順位は19位に後退した。この10試合では勝ち星から遠ざかっている。 熊本は4分にFW神代慶人選手が先制点を挙げた。56分に同点とされ、61分にMF藤井皓也選手の得点で再びリード。しかし、87分とアディショナルタイムに ...
テレビ和歌山ぶんだら節特別大使ら委嘱
テレビ和歌山 1日 15:37
来月2日に和歌山城周辺で行われる紀州おどり「ぶんだら節」。踊りを伝え、祭りを盛り上げる特別大使に、吉本興業所属で和歌山県住みます芸人のわんだーらんどの2人が今日委嘱されました。また、学校での踊りの普及をサポートするため今年初めて設けられたぶんだら学校キャラバン特別パートナーに明治安田生命保険相互会社和歌山支社和歌山営業部と花王株式会社和歌山事業場が委嘱され、わんだーらんどと2社の社員が和歌山市立伏 ...
西日本新聞北九州の飲食店街火災、元経営者書類送検
西日本新聞 1日 15:37
北九州市の飲食店街「鳥町食道街」周辺で昨年1月に起きた大規模火災で、福岡県警は1日、業務上失火の疑いで、火元となった飲食店の元経営者の女性(70)を書類送検した。 ? 北九州市の鳥町食道街、だるま堂がキッチンカーで再開 小倉焼うどん発祥の店
NHK横浜市長選 元会社員の斉藤直明氏が立候補を表明
NHK 1日 15:37
任期満了に伴って8月に行われる横浜市長選挙に、元会社員の斉藤直明氏が無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は1日、横浜市役所で記者会見し、「近代日本の成長と発展の起爆剤であり、原動力だった国際都市・横浜をもう一度、東アジアの核となる国際港湾都市にしたい。時限的に住民税を5%減税し、さらに、みどり税を減税したい」などと述べ、横浜市長選挙に無所属で立候補することを表明しました。 斉藤氏は横浜市 ...
読売新聞サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎、今季の連続無敗記録が13に…カマタマーレ讃岐に1―0で勝利
読売新聞 1日 15:37
サッカーJ3・テゲバジャーロ宮崎は6月28日、いちご宮崎新富サッカー場(宮崎県新富町)でカマタマーレ讃岐と対戦し、1―0で勝って2連勝を飾った。今季の連続無敗記録は13に伸びた。今季通算成績は9勝7分け2敗、勝ち点34で、順位は3位となっている。 テゲバは52分、MF奥村晃司選手のコーナーキックをDF江川慶城選手がヘディングで合わせて先制した。讃岐のシュートを3本に抑え、得点を許さなかった。 テゲ ...
NHK南海トラフ巨大地震の被害想定 香川県が独自の推計結果公表
NHK 1日 15:37
南海トラフ巨大地震の被害想定について、香川県は、独自に収集した地盤などのデータを反映させた新たな想定を1日公表し、これまでより浸水面積が15%広がるなどの推計結果を明らかにしました。 ことし3月に南海トラフ巨大地震の国の被害想定がおよそ10年ぶりに見直されたことを踏まえて、香川県は独自に収集した地盤や潮位のデータ、防災対策の効果などを反映させた新たな想定を1日、開かれた検討委員会で示しました。 そ ...
中日新聞「りくワン」銅像が国立競技場に 世界陸上の公式マスコット
中日新聞 1日 15:36
9月に東京で開催される陸上世界選手権の公式マスコット「りくワン」の銅像が1日、競技会場となる国立競技場に設置された。除幕イベントには東京・瑞穂第一小学校の児童らが出席。6年の川嶋優太さんは「世界陸上がもっと楽しみになった。楽しみな競技は北口榛花選手(JAL)の女子やり投げで、70メートルを投げるところを見てみたい」と笑顔で話した。 「りくワン」は陸上の「りく」と、1位、1秒やスタジアムが「一体」と ...
NHK小学生がハウス栽培のメロンの収穫を体験 小豆島町
NHK 1日 15:36
小豆島町で地元の子どもたちがハウス栽培されたメロンの収穫を体験しました。 小豆島町では6軒の農家が農業用ハウスでアムスメロンを栽培していて、JA香川県小豆青壮年部のはからいで毎年この時期に町内の小学生たちがメロンの収穫を体験しています。 1日は町内にある3つの小学校の2、3年生およそ50人が池田地区にある藤本傳夫さんの農業用ハウスを訪れ、JA職員の佐伯孝治さんからアムスメロンは実の表面にできたひび ...
日本テレビ高校野球 上田西×佐久長聖が交流試合 主役は強豪校の「控え3年生」夏の大会前に…事実上の引退試合 思い胸に集大成の一戦
日本テレビ 1日 15:35
7月5日に「夏の全国高校野球長野大会」が開幕するのを前に先週、県内の私立の強豪校が交流試合を行いました。 この日の主役は夏の大会メンバーに選ばれなかった3年生たち。事実上の引退試合です。 上田西と佐久長聖による伝統の一戦。 2012年から続くこの交流戦は夏の大会が開幕する前に行われ、試合に出場するのは公式戦のメンバーに選ばれなかった3年生たちです。 事実上の引退試合となるこの一戦に、選手たちは3年 ...
日本テレビ【詳報】青森勤労者プール 漏水で今年度休場
日本テレビ 1日 15:35
今月5日から開場する予定だった青森市のプールが給水配管の漏水のため、今年度は休場することが決まりました。 休場するのは青森市松原1丁目の「青森勤労者プール」です。 市によりますと今月5日から来月31日まで開場する予定でした。 先月25日、準備のためプールを訪れた職員2人が1階の管理棟にある女子トイレの洗面所から水が漏れているのを確認しました。 管理棟の全てのシャワー室やトイレが使えなくなったという ...
京都新聞【速報】滋賀県立図書館のHP、2日午前10時に再開へ 不正アクセスで1カ月以上閉鎖
京都新聞 1日 15:35
滋賀県立図書館(大津市)のホームページ(HP)が不正アクセスを受けて1カ月以上閉鎖している問題で、同館は復旧作業が完了したとして2日午前1…
すみだ経済新聞八広で「すみだ子育てメッセ」 親子も地域も笑顔に、今年も開催へ
すみだ経済新聞 1日 15:34
昨年のイベントの様子 0 墨田区の子育て応援イベント「すみだ子育てメッセ」が9月28日、八広地域プラザ吾嬬の里(墨田区八広6)で開催される。会場では親子で楽しめる多彩なプログラムを展開する。 「すみだ子育てメッセ」 [広告] 「このまちには あいがある」をメインテーマに、地域の子育て支援団体や企業、個人らが集まり、子育て世代を応援する同イベントは今年で7回目。 今年は「わたしがたのしい、あなたもた ...
山形新聞ママのマッサージに赤ちゃんリラックス 寒河江・産後ケア教室
山形新聞 1日 15:33
赤ちゃんマッサージで触れ合う親子=寒河江市ハートフルセンター 産後ケアの教室が6月30日、寒河江市ハートフルセンターで開かれ、市内の1歳未満の乳児がいる母親が「…
信濃毎日新聞しなの鉄道、軽井沢―小諸間で運転見合わせ 落雷影響で(1日)
信濃毎日新聞 1日 15:33
しなの鉄道によると、午後3時現在、しなの鉄道線は軽井沢―小諸間で発生した落雷の影響により、同区間において運転を見合わせている。
カナロコ : 神奈川新聞県内企業の設備投資「計画あり」は52.1% 2年連続で低下
カナロコ : 神奈川新聞 1日 15:33
帝国データバンク横浜支店によると、2025年度に設備投資を計画している県内企業は前年度比6・4ポイント低下の52・1%となり、2年連続で低下した。大企業を中心に一定の投資意欲がみられたものの、予定し…
八戸経済新聞八戸経済新聞2025年上半期PV1位はチーズケーキ店「ハンナ」
八戸経済新聞 1日 15:33
ハンナの外観 2 八戸経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、3月にオープンしたチーズケーキ専門店「ハンナ チーズケーキ コーヒー」(八戸市北白山台4)を紹介した記事だった。 8位にランクインした美容室「ラプラス」 [広告] ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ ...
TBSテレビ【速報】長野県南部に【竜巻注意情報】突風や急な強い雨に注意を 午後4時40分まで有効
TBSテレビ 1日 15:33
長野地方気象台は1日午後3時半前、県の南部に「竜巻注意情報」を出しました。 竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。 落雷やひょう、急な強い雨などに注意が必要です。 この情報は1日の午後4時40分まで有効です。
山梨日日新聞夕方まで避難情報に留意を
山梨日日新聞 1日 15:33
中国新聞【ビジュアルニュース】2025参議院選挙
中国新聞 1日 15:32
第27回参院選が7月3日(木)告示、20日(日)投開票の日程で行われます。任期6年の参院議員は3年ごとに半数が改選され、今回は2019年から議員となった人が対象です。2022年当選議員の欠員1人と合わせ、合計125人が選ばれます。参院選では、日本や私たちの生活を取り巻く様々なテーマに加え、政権への評価も大きな論点となります。
中国新聞広島銀行と県警が窓口対応訓練、おれおれ詐欺被害急増受け
中国新聞 1日 15:32
被害者役の署員?から出金理由などを聞き出す行員 広島県警と広島銀行は、警察官や息子を装う「おれおれ詐欺」の被害が急増しているのを受け、職員の窓口対応の手順を確認する訓練をした。広銀の呼びかけで広島市中区の白島支店で実施し、計5支店の行員が参加した。
山陽新聞分かりやすく伝えるこつ学ぶ キャリオン、新聞活用し研修
山陽新聞 1日 15:31
新聞記事の見出しを考える参加者 トラック販売のキャリオン(倉敷市加須山)は1日、社員18人を対象に、新聞を業務に活用するスキルアップ研修を山陽新聞社の印刷工場「さん太しんぶん館」(岡山県早島町早島)で始めた。10月まで4回開き、物...
NHK“泣いても大丈夫" 乳幼児向けに大学生のコンサート 京都
NHK 1日 15:31
親子連れにも音楽の生演奏を楽しんでもらおうと、京都市の幼稚園で大学生による「泣いても大丈夫」なコンサートが開かれました。 このコンサートは音楽の生演奏を楽しむ機会が少ない親子連れにも音楽に触れてもらおうと「泣いても大丈夫」をコンセプトに京都市東山区の京都幼稚園が開き会場の体育館には園児や近くに住む赤ちゃんを連れた親子などおよそ100人が集まりました。 コンサートでは京都女子大学で音楽や幼児教育を学 ...
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 1日 15:31
1日午後3時24分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.7と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
HBC : 北海道放送続報 水の深さは2〜3センチ 幼稚園のプールで3歳女児が溺れたか 一時意識のない状態に 1分ほど目を離したすきに…北海道恵庭市
HBC : 北海道放送 1日 15:31
1日午前、北海道恵庭市の幼稚園で、3歳の女の子がプールで溺れ、一時、意識不明の状態になったということです。 現場検証のようす(1日 北海道恵庭市) 1日午前10時半すぎ、恵庭市黄金南にある幼稚園で、関係者から「3歳の女の子がプールの授業中に顔が浸かっている」と、消防に通報がありました。 3歳の女の子がプールで溺れ、一時意識不明に 消防などによりますと、女の子は一時意識のない状態でしたが、まもなく職 ...
中日新聞東京株式 1日終値
中日新聞 1日 15:31
<日経平均> 39986円33銭 前日比 −501円06銭 <TOPIX> 2832.07 前日比 −20.77
日本経済新聞ブルーインパルス、大阪・関西万博で再飛行 12・13日に
日本経済新聞 1日 15:30
中谷元防衛相は1日の記者会見で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」が12、13日に大阪・関西万博の会場である夢洲(ゆめしま)上空を展示飛行すると発表した。両日ともに午後3時から15分ほどパフォーマンスを披露する。 午後2時40分ごろに関西国際空港を離陸した後、通天閣や大阪城、太陽の塔などの上空を通過し、会場の上空に向かう。 ブルーインパルスを巡っては万博開幕日の4月13日に飛行 ...
西日本新聞【聞く西日本新聞】2025年7月1日・ニュース解説
西日本新聞 1日 15:30
西日本新聞のベテラン記者が、気になるニュースを解説します。 今回のテーマは、7月3日公示、20日投開票の参議院議員選挙。大きな争点となっている物価高対策について、植田祐一編集局次長と一緒に考えます。今回から販売部の坂本雄大さんが参加します。どうぞよろしくお願いします。(収録日:2025年6月30日)
新潟日報新潟交通佐渡の定期観光バス、復活目指し26日から実証運行!個人客向けでガイド付き、金山需要の把握狙う
新潟日報 1日 15:30
佐渡定期観光バスに使用予定の車両=佐渡市河原田諏訪町 新潟交通佐渡は、2024年度から運休している個人客向けのガイド付き観光ツアー「佐渡定期観光バス」を、26日〜8月17日に官民連携で実証運行する。観光客の2次交通対策として「佐渡島(さど)の金山」の世界遺産登録後の需要を把握するのが狙い。金が運ばれた相川−小木間の「金の道」周辺を1日で巡り、利用状況を踏まえて26年度からの運行復活の是非を判断する ...
京都新聞京都府舞鶴市の神崎、竜宮浜、野原の3海水浴場で「海開き」 海の事故起きませんように
京都新聞 1日 15:30
京都府舞鶴市の神崎、竜宮浜、野原の3海水浴場で1日、海開きがあった。地元関係者らは式典で、開設期間中の海の安全や盛況を願った。 神崎地区の…
京都新聞共働き世帯の家事育児、女性に大きな負担 東大教授が講演「会社が持っても、社会が持たない」
京都新聞 1日 15:30
社会全体で働き方を見直すべきと訴える瀬地山教授(京都府南丹市園部町・アスエルそのべ) 男女共同参画をテーマにした東京大の瀬地山角教授(ジェンダー論)の講演会が5月29日、京都府南丹市園部町のアスエルそのべであった。共働き世帯で男性の家事時間が著しく短いのは、意識のほか働き方に由来すると指摘。社会全体でワークライフバランスを見直す必要性を説いた。 瀬地山教授は、共働き世帯で家事にかける時間が週平均で ...
室蘭民報クイズで目の病気学ぶ 登別ときめき大学講座に50人
室蘭民報 1日 15:30
登別ときめき大学基礎コースの第2回講座「なるほどわかる...
室蘭民報トラックの下、見えないよ 伊達小で交通安全教室
室蘭民報 1日 15:30
伊達市伊達小学校(近藤大作校長、483人)で1日、大型...
上毛新聞《参議院選挙2025》比例代表の国民民主・宮入盛豪氏、正式に出馬を表明
上毛新聞 1日 15:30
参院選(3日公示、20日投開票)の比例代表で、国民民主党が擁立する新人で、教育関連会社代表の宮入盛豪氏(35)=群馬県高崎市棟高町=は30日、県庁で記者会見し出馬を正式表明した。 宮入氏は出馬理由について「いまの教育に...
佐賀新聞<はじめての浮世絵>(2)浮世絵の発展 江戸を彩った「錦絵」
佐賀新聞 1日 15:30
菱川師宣(ひしかわもろのぶ)(生年不詳〜1694年)が『武家百人一首』=1672(寛文12)年=に名を記してより、浮世絵は庶民の絵画として江戸の世に浸透。初めて世間に浮世絵師の名を知らしめた師宣は、「見返り美人図」で知られ、美人画は浮世絵の重要な主題となる。
日本海新聞, 大阪日日新聞気持ち明るくアロハで業務開始 ?日本のハワイ?湯梨浜の役場職員ら
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 15:30
日本の?ハワイ?として米国ハワイ郡と姉妹都市提携する湯梨浜町は1日、毎年恒例となっている職員のアロハシャツ着用を始めた。さまざまな柄で涼しげなアロハシャツを着用した職員らが来庁者を迎え、庁舎内は南国...
まいどなニュース懸賞生活で大ブレイクのタレント、大阪土産が「The王道」だと話題に 「新幹線の車内での背徳感」に共感広がる→「早く食べないと!!」
まいどなニュース 1日 15:30
タレントのなすびさん 俳優・タレントのなすびさん(49)が、7月1日までにインスタグラムを更新し、近影を披露した。 なすびさんは「大阪での仕事を無事に終えまして、新大阪駅でお土産も携え大満足の笑顔」とコメントし、新大阪駅での写真を投稿。ファンも「定番大阪土産」と太鼓判の、豚まんで有名な「551蓬莱」、チーズケーキで有名な「りくろーおじさんの店」の紙袋を両手に、大阪の人気観光地が並んだパネルの前で満 ...
信濃毎日新聞カーネーションの収穫、佐久穂町で最盛期 1日3千本「今が踏ん張りどころ」
信濃毎日新聞 1日 15:30
「チョキッ、チョキッ」―。佐久穂町海瀬の農業ハウスに、はさみで切る小気味いい音が響く。中では花き栽培農家の依田康志さん(54)=佐久市下平尾=が、カーネーションを収穫していた。 依田さんは約1200平方メートルのハウスで1万4400株を栽培。暑い時間帯を避け、朝夕に1日2回収穫する。花は買い手に届いてから開くよう、咲きかけの段階で収穫する。 収穫は最盛期を迎えており、多い日の収量は3千本に上る。「 ...
NHK愛媛 さよなら松山・小倉フェリー 最後の運航で惜しむ声
NHK 1日 15:30
半世紀以上にわたって松山市と福岡県北九州市を結んできた「松山・小倉フェリー」が、1日朝、最後の運航を迎え、松山観光港では多くの人が別れを惜しみました。 「松山・小倉フェリー」は、松山市の松山観光港と北九州市の小倉港を結ぶ定期航路で、52年間にわたって人や物流を支えてきましたが、利用客の減少や燃料価格の高騰などから運航の廃止が決まりました。 30日夜の小倉港発の便が最後の運航となり、1日朝4時半ごろ ...
NHK食中毒防止へ 大分市保健所が食品パトロール
NHK 1日 15:29
暑さが本格化し食中毒のリスクが高まる中、スーパーや飲食店などの食品の取り扱いの状況を保健所が調べる一斉取り締まりが、1日から始まりました。 この活動は、気温と湿度が上がり食中毒が発生しやすくなる夏場に、毎年、行われているものです。 このうち大分市では、大分市保健所の職員など7人が市内のスーパーを訪れました。 そして、非接触型の温度計を使って食品の温度を計測し、▽冷凍食品は氷点下15度以下で、▽冷蔵 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 1日 15:28
2025年7月1日15時24分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
上毛新聞金型メーカーの中島メリヤス機械(群馬・太田市)が自己破産申請準備
上毛新聞 1日 15:28
金型メーカーの中島メリヤス機械(群馬県太田市)が6月30日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入ったことが1日、分かった。帝国データバンク太田支店によると、負債額は約7000万円。 中島メリヤス機械は1960年に創業し、69年に法人化した。当初は編み機の製造を行ったていたが、繊維業界の低迷を受けて88年ごろに金型製造へ転換した。自動車部品の鍛造用金型の他、金属加工も手がけた。2021年7月期の売上 ...
TBSテレビ【速報】しなの鉄道が運転見合わせ 軽井沢〜小諸間 落雷の影響(1日15:00現在)
TBSテレビ 1日 15:27
しなの鉄道は、落雷の影響で、軽井沢駅と小諸駅の間で運転を見合わせています。 小諸駅〜長野駅間はおおむね平常通り運転しているということです。 (1日15:00現在)
TOKYO HEADLINE岩田剛典の激ウマ恐竜イラストに共演陣驚き「5分で描きました」
TOKYO HEADLINE 1日 15:27
映画『ジュラシック・ワールド/復活の大地』(8月8日公開)のイベントが1日、都内にて行われ、日本語吹替キャストの松本若菜、岩田剛典、吉川愛、楠大典が登壇。一同が手描きの恐竜イラストを披露した。 1993年、巨匠スティーヴン・スピルバーグによって誕生した『ジュラシック・パーク』シリーズ最新作の新章スタート。 大人気シリーズへの吹き替え出演に感激しきりの一同。「このテーマ曲だけでテンションが上がります ...
名古屋テレビ名鉄 竹鼻・羽島線 笠松駅〜新羽島駅間 運転再開
名古屋テレビ 1日 15:27
名鉄竹鼻・羽島線 笠松駅〜新羽島駅間は1日午後1時38分から運転を見合わせていましたが、午後3時54分に運転を再開しました。 運行状況 名鉄竹鼻・羽島線 笠松駅〜新羽島駅間は竹鼻線須賀駅構内の車両故障の影響で1日午後1時38分から運転を見合わせていましたが、午後3時54分に運転を再開しました。
カナロコ : 神奈川新聞湘南信用金庫、コア業務純益9.9%増 運用資産の健全化が寄与
カナロコ : 神奈川新聞 1日 15:27
湘南信用金庫(横須賀市)の2025年3月期決算(単体)は、本業のもうけを示すコア業務純益(投資信託解約損益除く)が前期比9・9%増の54億1400万円だった。…
TBSテレビ福山雅治さん快諾「クスノキ」児童合唱曲に決定 被爆80年平和祈念式典【長崎】
TBSテレビ 1日 15:27
ことしの長崎平和祈念式典の児童合唱で長崎市出身の福山雅治さん作詞作曲の「クスノキ」を歌うことになりました。 これは1日、長崎市が発表したもので、被爆80年の平和祈念式典にあたり、爆心地に近い城山と山里小学校の2校の児童が「クスノキ」を合唱することになりました。 「クスノキ」は長崎市出身の歌手・俳優の福山雅治さんが作詞・作曲した曲で被爆して大きな傷を負ったにもかかわらず、今も当時の場所に立ち続ける山 ...
北日本新聞富山、伏木で34・8度、猛暑日に迫る暑さ 1日の県内
北日本新聞 1日 15:27
高気圧に覆われた1日の県内は気温が上がり、最高気温は富山、高岡(伏木)でともに34・8度を観測、猛暑日に迫る暑さとなったほか、全観測地点で30度を超す真夏日と...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 1日 15:26
2025年7月1日15時24分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
愛媛新聞帝国ホテルのオンラインモールで愛媛特集 かんきつジュースなど12商品
愛媛新聞 1日 15:25
高級ホテルを運営する帝国ホテル(東京)のオンラインモール「アナザー・インペリアル・ホテル」で県内の……
中国新聞【ボートマッチ】選挙、どうする? あなたに近い政党を見つけよう
中国新聞 1日 15:25
ボートマッチ「選挙、どうする?」は、質問に答えると、あなたの考えに近い政党を表示する、投票サポートツールです。
北日本新聞クマ出没情報(7月1日発表)
北日本新聞 1日 15:25
【富山市】 ◇目撃 ▽婦中町鶚谷 1日午前11時半ごろ(成獣1頭)
カナロコ : 神奈川新聞横浜とブラジルの友情確認 横浜市会に日系人の子どもたちが訪問
カナロコ : 神奈川新聞 1日 15:25
横浜F・マリノスのユニホームを贈られる生徒たち=6月30日、横浜市会議事堂 横浜とブラジルの友好親善関係を深めようと、日系ブラジル人が多く通う大志万学院(ブラジル・サンパウロ州)の生徒18人が6月30日、横浜市会を訪問した。 日本の中学1年生に当たる生徒らは、市議の案内で本会議場を見学。その後、秋篠宮家の次女、佳子さまが6月に同学院を訪問した際の映像を見たり、日本語で自己紹介をしたりした。サッカー ...
東奥日報地域の安寧、大漁願い 伝統の春日祭/深浦
東奥日報 1日 15:24
拡大する 太刀棒を打ち合い、にぎやかに地区を練り歩いた行列 拡大する 太刀棒を打ち合い、にぎやかに地区を練り歩いた行列 拡大する 伊藤前会長宅前で踊った後、前会長の遺影に手を合わせる大間越郷土芸能保存会の蝦名会長 拡大する 「スッチョイ、スッチョイ、スッチョイナ」の掛け声とともに地区を練り歩く行列 青森県深浦町大間越地区で300年以上続く伝統行事「春日(鹿島)祭」が6月28日、開かれた。舟みこしを ...
NHK国際取引規制のカメなど密輸か 関税法違反で逮捕 大阪府警
NHK 1日 15:24
絶滅のおそれがあるとして国際的な取り引きが規制されているカメやカメレオンのは虫類をタイから密輸しようとしたとして21歳の容疑者が関税法違反の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材でわかりました。 逮捕されたのは、住所不定・無職の梅津正貴容疑者(21)です。 捜査関係者によりますと、去年(2024年)11月、絶滅のおそれがあるため野生動物の保護を目的とするワシントン条約で国際的な取り引きが規制され ...
吉祥寺経済新聞吉祥寺経済新聞・上半期PV1位は武蔵境「タリーズコーヒー」新店
吉祥寺経済新聞 1日 15:24
首都圏最大級のロードサイド店舗としてオープンする(写真提供=タリーズコーヒージャパン) 2 吉祥寺経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「武蔵境・かえで通りに『タリーズコーヒー』ロードサイド新店 ペット同伴可能」だった。 [広告] ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り ...
NHK大阪 泉大津の工場で火事 従業員2人が煙吸って搬送
NHK 1日 15:24
1日午前、大阪・泉大津市のリサイクル会社の工場で火事があり、60代の従業員2人が煙を吸って病院に搬送されましたが、いずれも症状は軽いとみられるということです。 1日午前11時すぎ、大阪・泉大津市西港町のリサイクル会社で「工場が燃えている」と従業員から消防に通報がありました。 警察や消防によりますと、この工場は鉄骨2階建てで、消防車など20台が出て消火活動を続けていますが、火の勢いは収まりつつあると ...
FNN : フジテレビ山口県岩国市と沖縄県宜野湾市が姉妹都市提携 在日アメリカ軍の空中給油機移駐がきっかけ 市民交流深める
FNN : フジテレビ 1日 15:24
在日アメリカ軍基地のある山口県岩国市と沖縄県宜野湾市が1日、姉妹提携を結びました。 沖縄県宜野湾市で行われた協定式には宜野湾市の佐喜眞敦市長と岩国市の福田良彦市長が出席し、姉妹都市提携の協定書に署名をしました。 岩国市と宜野湾市は2014年の在日アメリカ軍再編に伴い、宜野湾市の普天間基地からアメリカ軍の空中給油機15機が岩国基地に移駐されたことをきっかけに双方の中学生の平和学習など交流をはじめまし ...
中国新聞広島で鑑識捜査を訓練、第6管区海上保安部
中国新聞 1日 15:23
瓶に付いた指紋を採取する海上保安官 第6管区海上保安本部は、広島市南区の広島港湾合同庁舎で鑑識捜査の訓練をした。管内の保安部、保安署の海上保安官たち計28人が参加し、海上で事件事故が発生した際の対応を確認した。
十勝毎日新聞北海盆唄に乗せ日本民踊 講座開講控え体験会 幕別町百年記念ホール
十勝毎日新聞 1日 15:23
【幕別】幕別町百年記念ホールは6月25日、ホール主催の生涯学習講座「はじめての日本民踊」の無料体験会を開催した。北海盆唄に合わせ、手足の動きを学んだ。 講師は踊楽会(音更)の根上...
東奥日報無病息災祈って 八戸神明宮で茅の輪くぐり
東奥日報 1日 15:22
拡大する 無病息災などを祈り、茅の輪をくぐる市民ら=1日午前0時20分ごろ 青森県八戸市廿六日町の神明宮で1日未明、今年前半のけがれをはらう恒例行事「茅(ち)の輪くぐり」が行われた。市民らは次々と輪をくぐり、無病息災や家内安全を祈った。 八戸市 文化・歴史
高知新聞「プリンセスになれますように」JR高知駅で七夕飾り付け 願いを込めて園児がササを彩る
高知新聞 1日 15:22
願いを込めた短冊をササに飾り付ける園児ら(JR高知駅) 高知市のJR高知駅で1日、近くの丑之助学園(同市北本町3丁目)の年長児43人が、七夕の短冊などをササに飾り付けた。7日まで改札内に展示され、訪れた人の目を楽しませる。 同駅の恒例行事で…
大分合同新聞企業や教育現場での最新のAI活用事例を学ぶ 大分市でセミナー
大分合同新聞 1日 15:22
県内の企業や教育現場での人工知能(AI)活用の最新事例を学ぶセミナーが6月30日、大分市内のホテルであった。おおいたAIテクノロジーセンター(大分市)の主催。約130人が参加した。...
NHK神奈川県西部に「竜巻注意情報」(1332)
NHK 1日 15:21
気象庁は午後1時32分、神奈川県西部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
中国新聞バレーSVリーグ、広島サンダーズは10月25・26日名古屋...
中国新聞 1日 15:21
バレーボールのSVリーグは1日、2025〜26年のレギュラーシーズンの試合日程を発表した。広島サンダーズは、10月25、26日のアウェー名古屋戦で開幕。11月8、9日にエフピコアリーナふくやまである愛知戦で地元開幕を迎える。
新宿経済新聞新宿経済新聞・上半期PV1位は落合・中井での染め物イベント「染の小道」
新宿経済新聞 1日 15:20
妙正寺川を彩る百人染めの反物。2024年川のギャラリーより(写真提供=ねこみちアートフェス) 1 新宿経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、「新宿の落合・中井で『染の小道』 寒風の妙正寺川に百人染めの反物はためく」だった。 [広告] ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通 ...
TOKYO HEADLINE“世界一の喫煙所" でJT新デバイス「Ploom AURA」を体験!原宿「THE SMOKING LOUNGE」
TOKYO HEADLINE 1日 15:20
東京・原宿に期間限定でオープンする “世界一の喫煙所" 「THE SMOKING LOUNGE」 JTの加熱式たばこ用新型デバイス「Ploom AURA(プルーム・オーラ)」と、プルーム専用の新たばこスティック「EVO(エボ)」が7月1日から全国発売を開始した。発売を記念して7月2〜31日の30日間、東京・原宿にオープンするポップアップストア「THE SMOKING LOUNGE」に協賛。“世界一 ...
UHB : 北海道文化放送『北海道エアポート』設立以来初の営業黒字に―山崎新社長「観光需要の増大のためには国内・国際問わず一つでも多くの路線に飛んできてもらうことが重要」
UHB : 北海道文化放送 1日 15:20
新千歳空港などを運営する北海道エアポートは昨年度の決算で、設立以来初の27億円を超える営業黒字となりました。 北海道内の7つの空港を一括で運営する北海道エアポート。 昨年度の決算で本業のもうけを示す営業利益が27億4200万円となり、設立以来初めての営業黒字となりました。
TOS : テレビ大分「ウイルスを消すために10万円必要」70代男性が総額200万円をだまし取られる架空料金詐欺被害 大分
TOS : テレビ大分 1日 15:20
大分県別府市に住む70代の男性が、架空料金請求詐欺で200万円をだまし取られる被害にあったことが分かりました。 警察によりますと6月18日、男性の携帯電話に日本個人保護協会の職員を名乗る男から電話があり「あなたの携帯電話にウイルスが入っていて、保険会社に迷惑をかけています。ウイルスを消すために10万円が必要です。これまでに40万円分の損害が出ているのでお金を振り込んでください。返金制度があるので、 ...