検索結果(20 | カテゴリ : 国際)

4,468件中39ページ目の検索結果(0.630秒) 2025-08-11から2025-08-25の記事を検索
ブラジル : ブラジル日報世界をバイクで駆け巡るブラジル人ライダー、チ世リで交通事故死
ブラジル : ブラジル日報 13日 07:30
... ネル「旅人の軌跡(クロニカ・ダ・ヴィアジェイロ)」とインスタグラムは10万人以上の登録者と6万5千人のフォロワーを誇っていた。 https://www.uol.com.br/carros/noticias/redacao/2025/08/11/brasileiro-que-viajou-mais-de-80-paises-em-moto-morre-em-acidente-no-chile.htm
産経新聞トランプ政権「市民騒乱」に備え即応部隊新設か 州兵600人で構成計画 米紙が報道
産経新聞 13日 07:23
... 月(ゲッティ=共同)米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、トランプ政権が国内で市民の抗議活動などが激化し騒乱状態になった場合に備え、即応部隊の新設を検討していると報じた。州兵600人で構成し、早ければ2027会計年度(26年10月〜27年9月)にも設置する計画としている。 トランプ大統領は国内の治安維持を目的に軍を動員する事例が目立っている。ワシントン・ポストは国防総省が検討する今回の計画も、こう ...
時事通信NY円、147円台後半
時事通信 13日 07:17
【ニューヨーク時事】12日のニューヨーク外国為替市場では、この日発表された7月の米消費者物価指数(CPI)を受けて9月の米利下げ観測が強まり、円相場は1ドル=147円台後半に上昇した。午後5時現在は147円80〜90銭と、前日同時刻比28銭の円高・ドル安。 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月13日07時17分
デイリースポーツ市民騒乱へ即応部隊新設か
デイリースポーツ 13日 07:15
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、トランプ政権が国内で市民の抗議活動などが激化し騒乱状態になった場合に備え、即応部隊の新設を検討していると報じた。州兵600人で構成し、早ければ2027会計年度(26年10月〜27年9月)にも設置する計画としている。 部隊は南部アラバマ州と西部アリゾナ州の拠点に300人ずつが常駐し、米国を南北に縦断するミシシッピ川の東西で管轄地域を分ける。最終 ...
47NEWS : 共同通信市民騒乱へ即応部隊新設か トランプ政権、州兵6百人
47NEWS : 共同通信 13日 07:14
【ワシントン共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は12日、トランプ政権が国内で市民の抗議活動などが激化し騒乱状態になった場合に備え、即応部隊の新設を検討していると報じた。州兵600人で構成し、早ければ2027会計年度(26年10月〜27年9月)にも設置する計画としている。 部隊は南部アラバマ州と西部アリゾナ州の拠点に300人ずつが常駐し、米国を南北に縦断するミシシッピ川の東西で管轄地域を分ける。最終 ...
時事通信合意見送り排除せず プラ交渉でEU環境相
時事通信 13日 07:13
... は合意の用意はあるが、いかなる代償を払っても、というわけではない」と指摘し、合意の見送りも排除しない考えを示唆した。 交渉は生産段階での規制を求めるEUや島しょ国側と、廃棄段階での対策で十分とする産油国側で溝が埋まっていない。交渉期限の14日が迫っており、ロースバル氏は「誰もが譲歩する必要がある」と強調し、双方の歩み寄りを訴えた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日07時13分
産経新聞ロシアとベラルーシ、9月12〜16日に合同軍事演習「ザパド2025」実施へ
産経新聞 13日 07:12
ロシアのショイグ元国防相(左)とベラルーシのフレニン国防相=2023年(タス=共同)ベラルーシ国防省は12日、ロシア軍との合同軍事演習「ザパド(西方)2025」を9月12〜16日に実施すると発表した。両国の安全保障を確保し、将来起こり得る侵略を撃退する準備態勢を整えることが目的という。 ベラルーシのフレニン国防相は5月、合同演習を北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランドやバルト3国に接したベ ...
時事通信「ロシアにだまされるな」 取引巡り、2州撤退の誤解も―ウクライナ大統領
時事通信 13日 07:06
... 氏は「2度あることは3度ある」と主張。2014年のクリミア半島、22年の東・南部4州と併合宣言を続けたプーチン氏の「領土的野心」はウクライナ側の譲歩で止められないと警鐘を鳴らした。10日の演説では、ロシアは停戦に応じておらず「米国を欺こうとしてもわれわれは許さない」と強調した。 #ウクライナ #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月13日07時06分
朝日新聞米ロ首脳会談は「聞き取り作業」 停戦の期待値下げる 米報道官
朝日新聞 13日 06:56
米ホワイトハウスの記者会見室で2025年8月11日、記者団の質問に答えるトランプ大統領=AP [PR] 米ホワイトハウスのレビット報道官は12日の記者会見で、トランプ大統領とロシアのプーチン大統領との15日の会談は、トランプ氏にとっては「聞き取り作業」だと述べた。ロシア側の意向を聞くにとどめると主張して、ウクライナでの停戦に向けた進展への期待値を下げようとしている。 トランプ氏自身が前日の記者会見 ...
VIETJOタンソンニャット空港の全国際線、ロンタイン空港に移管へ
VIETJO 13日 06:49
ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)は、東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港の第1期が2026年に稼働を開始すれば、ホーチミン市タンソンニャット国際空港のすべての国際線をロンタイン国際空港に移管する方針を示した。 ロンタイン国際空港は、第1期の年間旅客処理能力が2500万人で、住宅地から離れているため、24時間の運用が可能となる。 ...
朝日新聞ゼレンスキー氏「東部を撤退すれば第3次大戦に」 ロシアの要求拒否
朝日新聞 13日 06:30
トルコの首都アンカラのウクライナ大使館で2025年5月15日、会見を開いたウクライナのゼレンスキー大統領=ロイター [PR] ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシアが停戦合意の一環として、ウクライナ軍の同国東部からの撤退を求めていると明らかにした。「私たちは離れないし、離れられない」と語り、東部地域を自主的に明け渡す可能性を否定した。 欧米や現地のメディアが、15日に控える米ロ首脳会談を前 ...
時事通信ガザ人道状況「想像絶する」 飢餓への緊急対応訴え―日本など27外相
時事通信 13日 06:26
... ケースが相次いでいる。声明はこれを念頭に、配給所では殺傷目的で武力を用いてはならないと強調した。 イスラエルはガザへの支援物資の搬入を制限し、国際社会では「人為的な飢餓」(テドロス世界保健機関=WHO=事務局長)に対する非難が噴出。7月下旬に物資搬入促進の方針を示したが、ガザの危機的状況は改善されていない。 #パレスチナ情勢 国際 政治 コメントをする 最終更新:2025年08月13日06時26分
CNN.co.jpゼレンスキー氏、東部ドンバス地方の割譲を拒否 「新たな侵攻につながる」
CNN.co.jp 13日 06:23
ゼレンスキー氏、東部ドンバス地方の割譲を拒否 「新たな侵攻につながる」 2025.08.13 Wed posted at 06:23 JST Tweet 多連装ロケットシステムのBM21「グラド」を発射するウクライナ軍の要員/Anatolii Stepanov/Reuters (CNN) ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ロシア側が近く停戦と引き換えに要求するとみられるウクライナ東部ドンバス ...
CNN.co.jp米ロ首脳会談、目的は「意見の聴取」 米アンカレジで1対1で開催へ
CNN.co.jp 13日 06:20
米ロ首脳会談、目的は「意見の聴取」 米アンカレジで1対1で開催へ 2025.08.13 Wed posted at 06:20 JST Tweet (CNN) 米ホワイトハウスのレビット報道官は12日、トランプ米大統領が15日にロシアのプーチン大統領と会談する目的は意見の聴取だと述べ、和平合意への期待を牽制(けんせい)した。また、会談にはウクライナのゼレンスキー大統領は出席しないとの見方を示した。 ...
デイリー新潮「人民解放軍」を巻き込んで激化する「習近平派」と「反習近平派」の暗闘…軍が「機関紙」で“独裁体制を批判"の意味
デイリー新潮 13日 06:01
... を見る) 第1回【「習近平政権」の今後を占う「4中全会」はなぜ“10月開催"となったか…背景に激化する“権力闘争"、軍幹部が相次いで“失脚"する異常事態も】からの続き──。中国共産党の中央軍事委員会は2024年10月30日、ある公式文書を交付し、人民解放軍の機関紙「解放軍報」は11月1日の1面に、この文書の概要を掲載した。これが極めて重要な意味を持つという。(全2回の第2回) *** 習近平国家主 ...
デイリー新潮「習近平政権」の今後を占う「4中全会」はなぜ“10月開催"となったか…背景に激化する“権力闘争"、軍幹部が相次いで“失脚"する異常事態も
デイリー新潮 13日 06:00
... 。習派と反習派の暗闘を読み解く鍵の一つが人民解放軍の人事です。近年になって異常な事態が相次いで起きているのです」(同・田中氏) 2023年8月29日を最後に、李尚福・国防相が突然、公の席から姿を消した。現在に至るまで動静は不明のままであり、24年6月に党籍を剥奪された。 2024年11月には、解放軍の最高指導機関である中央軍事委員会の苗華委員に対し、汚職疑惑で調査が行われていることが判明。中国国防 ...
Esquire JAPANネッシー伝説に潜む矛盾を解明する。「その姿から想像とかけ離れているのです」
Esquire JAPAN 13日 06:00
... 湖センター(Loch Ness Centre)のエイドリアン・シャインによって、その結論がついに示された。 Related Story「AARO開設」や「ネッシー大捜索」など…UFO&UMAにまつわる2023年動向まとめ目撃証言と撮影された写真にある“ズレ"長い首のように見える写真の多さとは裏腹に、実際の目撃証言の大半がそのようなイメージとは異なっていることから、証言者たちが世間の通説に影響されて ...
ロイターゼレンスキー氏、トルコ・カタール首脳と協議 米ロ会談前に各国と電話会談継続
ロイター 13日 05:59
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、トルコのエルドアン大統領と電話会談した。写真は5月、アンカラで撮影の提供写真(2025年 ロイター/Ukrainian Presidential Press Service/Handout via REUTERS)[キーウ/アンカラ 12日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、トルコのエルドアン大統領と電話会談した。15日に予定される米ロ ...
時事通信尹前大統領夫人を逮捕 株価操作疑惑など―韓国特別検察官
時事通信 13日 05:47
... して逮捕状の発付を決めた。拘置所で待機していた金容疑者は直ちに収監された。 金容疑者は、輸入自動車販売会社の株価操作への関与や、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)元幹部からの高級バッグ不正受領など、計16件の疑惑が持たれている。 金容疑者は6日、特別検察官の事務所に初めて出頭し取り調べを受けたが、報道によると、容疑を否認している。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日05時47分
日本テレビ韓国・尹前大統領の妻、金建希氏を逮捕 斡旋収賄などの疑い
日本テレビ 13日 05:43
... 官が先週、斡旋収賄などの疑いで逮捕状を請求していました。 裁判所は12日、逮捕の妥当性について金夫人も出席の上で審査を行い、逮捕状を出すことを決定しました。 これを受け、金夫人は審査後に待機していたソウル市内の拘置所で、13日未明、逮捕されました。 尹前大統領も先月、逮捕されていますが、韓国の大統領経験者が夫妻ともに身柄を拘束されるのは初めてのことです。 最終更新日:2025年8月13日 5:43
ロイター半導体の対中売上高15%支払い、他の企業にも拡大の可能性=ホワイトハウス
ロイター 13日 05:41
8月12日 中国当局は国内企業に対し、特に政府関連を対象に米エヌビディア の半導体「H20」の使用を避けるよう求めている。写真はエヌビディアのロゴ。2017年7月、カリフォルニア州ロサンゼルスで撮影(2025年 ロイター/Mike Blake)[12日 ロイター] - 米ホワイトハウスのレビット報道官は12日、政権が半導体大手エヌビディア(NVDA.O), opens new tabとアドバンスト ...
時事通信NY株反発、483ドル高 ナスダックは最高値
時事通信 13日 05:40
... ヨーク時事】12日のニューヨーク株式相場は米消費者物価指数(CPI)が予想とほぼ一致したことで買い安心感が広がり、反発した。優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比483.52ドル高の4万4458.61ドルで終了。ハイテク株中心のナスダック総合指数は296.50ポイント高の2万1681.90と、史上最高値を更新して引けた。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日05時40分
時事通信FRB議長への訴訟検討 本部工事で、至急の利下げ要求―米大統領
時事通信 13日 05:38
... する恐ろしくひどい無能な仕事ぶりのため、パウエル氏への大規模な訴訟を検討している」と明言した。 また、「『遅過ぎ』パウエルは今すぐ金利を下げなければならない」と強調。パウエル氏の利下げ判断の遅れによる損失は「計り知れない」と批判した。一方で、「幸いなことに経済は非常に好調」との見方を示した。 #ドナルド・トランプ氏 国際 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年08月13日05時38分
時事通信中国恒大、25日上場廃止 香港取引所が決定
時事通信 13日 05:33
... は、売買停止が1年6カ月を超えた銘柄の上場を廃止することができる。恒大は昨年1月、香港高等法院(高裁)から清算命令を受けて株式売買が停止され、今年7月28日に期限を迎えていた。 同取引所は、恒大が株式取引再開の要件を満たしていないとして、上場取り消しを決定。同社は今月8日に通知を受け取った。上場廃止決定の再審査は申請しないという。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日05時33分
VIETJO7月の新設外資企業2件、前年同月比▲99%減
VIETJO 13日 05:10
各省・市の計画投資局のデータによると、2025年7月に全国で新規設立された外資企業および支店、営業所、駐在員事務所の数は前月比▲99.4%減、前年同月比▲99.3%減の2件で、うち会社が1件、営業所が1件だった。 地域別に見ると、ハノイ市が1件と北部地方バクニン省が1件となっている。 7月に新規設立された外資企業・支店・営業所・駐在員事務所の件数が大幅に減少した要因として、7月1日付けで全国63省 ...
WEDGE Infinityロシアと北朝鮮で復活した鉄道・飛行機の直行便に乗るのは誰か?両国が急接近せざるを得ない深刻な事情
WEDGE Infinity 13日 05:00
... tyimages) ギャラリーページへ そこで、ロシアの貿易統計集を改めて紐解き、北朝鮮との輸出入額を調べて、それをもとに図1を作成してみた。なお、ロシアの紙の貿易統計集は出るのが遅いので、現時点では2023年の数字までしか判明していない。 写真を拡大 ギャラリーページへ 筆者は、長らく貿易促進団体に勤務していたので、ロシアの貿易統計を入手してはそれを図表にまとめ、日本の実務家の皆さんにお届けする ...
日本経済新聞インド財閥リライアンス、割安ロシア産原油調達に暗雲 米50%関税で
日本経済新聞 13日 05:00
... アから原油などを購入しているとして、トランプ米大統領がインドに対して発動する関税措置を巡り、億万長者ムケシュ・アンバニ氏率いる大手財閥リライアンス・インダストリーズに注目が集まっている。3年以上前にロシアがウクライナに侵略して以降、インドの石油精製企業の中で最もロシア産原油を調達したからだ。 欧州調査会社ケプラーの推計によると、リライアンスは2022年3月から直近の8月4日までにロシアから5...
日本テレビトランプ大統領、FRB・パウエル議長に対し大規模な訴訟を検討
日本テレビ 13日 04:57
... 察した際にも改修費用が31億ドルにまで膨れ上がっていると指摘しましたが、パウエル議長はすぐさま5年前の改修分を足した金額だと否定していました。 また、トランプ氏は投稿の中で、これまで利下げに慎重な姿勢のパウエル議長に対し「今すぐ金利を引き下げるべきだ」と改めて要求した上で、「彼が常に『遅すぎた』ことで引き起こされた損害は計り知れない」などと批判しました。 最終更新日:2025年8月13日 4:57
ウクライナ : ウクルインフォルムロシア軍の損耗はウクライナ側の約3倍=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 13日 04:56
... 0人が負傷だ。私は今、10人の拘束があるとかについては話さないでおく。より正確に言えば、ロシアは968人の損耗で、死亡が531人、負傷が428人、拘束が9人だ。私たちは、24時間で340人の損耗だ。『200』(編集注:戦死者を示す隠語)が18人、『300』(編集注:戦闘の負傷者を示す隠語)が243人、行方不明者が79人だ。およそ1:3だ。つまり、彼らの損耗は3倍多い」と発言した。 また同氏は、榴弾 ...
VIETJOハノイ:建国80周年記念事業ウェブサイト「ベトナムの誇り」開設
VIETJO 13日 04:44
ハノイ市人民委員会は8日、8月革命記念日80周年(1945年8月19日〜2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日〜2025年9月2日)の記念事業の一環として、ウェブサイト<https://a80.hanoi.gov.vn>とモバイルアプリを含むデジタルプラットフォーム「A80−ベトナムの誇り(ベトナム語表記:A80 - Tu hao Viet Nam)」を立ち上げた。 「 ...
ブラジル : ブラジル日報ブラジル日報購読更新手続きとBoletoでのお支払方法について
ブラジル : ブラジル日報 13日 04:10
2025年7月15日のブラジル日報リニューアル以降、ご登録のメールアドレス宛に、ブラジル日報の更新のお知らせが届きます。 差出人名は、 「Di〓rio BrasilNippou ブラジル日報」 メールアドレスは支払いシステムの「@stripe.com」となっています。 例:「 upcoming-invoice+XXXXXXXX@stripe.com」 件名は、 「Di〓rio BrasilNipp ...
モンゴル : モンゴルの声「馬乳酒フェスティバル」が開催された
モンゴル : モンゴルの声 13日 04:08
「アイラグ馬乳酒・フェスティバル」は8日と9日にブルガン県で開催された。 ユネスコの無形文化遺産に登録されているこのフェスティバルは、約200人の外国人観光客が訪れ、馬乳酒祭りを見学し、馬や馬乳酒、伝統文化に誇りを感じていると述べていた。 馬乳酒の醸造習慣と古来からの伝統を文化的有形遺産として受け継ぎ、広めている牧畜民や馬飼育者を含めて、今年で16回目の開催となる。祭りの開催により、年々地域住民の ...
モンゴル : モンゴルの声工業・鉱物資源大臣は「ダルハン製鉄工場」社を視察
モンゴル : モンゴルの声 13日 04:08
... して、鉄鋼加工工場の建設拠点に位置づけられている。同工場は、当初218億トゥグルグの純利益を見込んでいたが、実績では367億トゥグルグと、大きく上回る結果を記録した。 今後は、トゥメルティ鉱床の確認済み埋蔵量を活用し、国際基準に適合した製品を生産する鉄鋼工場の建設を計画している。稼働は2段階で行われ、第1段階の稼働開始は2028年の予定である。 国内の鉄鋼製品価格も最大30%下落する可能性がある。
モンゴル : モンゴルの声国家公務員の業務実績報告書を公開する
モンゴル : モンゴルの声 13日 04:08
6日の閣議で、国家公務員の業務実績報告書を公開し、各機関の公式ウェブサイトに20日までに掲載するよう指示した。 11省・16庁から提出された2024年・2025年上半期の評価・報奨に関する情報を集計した結果、公務員の平均評価は98%に達した。公務員の実績評価は、「とても良い(A)」、「十分(B)」とされているが、国民の60%以上が行政サービスに不満を抱えている。
モンゴル : モンゴルの声「エルデネト・メディカル」病院を北部地域のがん治療拠点と位置づける
モンゴル : モンゴルの声 13日 04:08
「エルデネト鉱山」公社が運営する「エルデネト・メディカル」病院を北部地域のがん診断・治療拠点と位置づける方針を決定した。 これにより、国立がんセンターの患者集中が緩和され、年間約5万人が迅速ながん診断や治療を受けられる体制が整う見通し。 同病院は2022年の開設以来、これまでに14万7476人に医療サービスを提供し、3551人が入院治療を受けている。
ロイター米ロ首脳会談、1対1でアンカレッジで開催=ホワイトハウス
ロイター 13日 03:58
米ホワイトハウスは12日、15日に予定されるトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の会談がアラスカ州アンカレッジで開催されると発表した。写真はホワイトハウスのレビット報道官。同日撮影(2025年 ロイター/Kevin Lamarque)[ワシントン 12日 ロイター] - 米ホワイトハウスは12日、15日に予定されるトランプ大統領とロシアのプーチン大統領の会談がアラスカ州アンカレッジで開催されると ...
ロイターゼレンスキー氏、東部ドンバス撤退拒否 停戦合意後に領土協議
ロイター 13日 03:52
ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ウクライナ軍を東部ドンバス地域から撤退させるようロシアが提案した場合、ウクライナは拒否すると述べた。2024年6月撮影(2025年 ロイターJens Buttner/Pool via REUTERS)[キーウ 12日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は12日、ウクライナ軍を東部ドンバス地域から撤退させるようロシアが提案した場合、ウクライナは拒否 ...
ロイター米ロ外相が電話会談、15日の首脳会談の準備巡り協議
ロイター 13日 03:51
ロシアのラブロフ外相とルビオ米国務長官は12日、電話会談し、15日に米アラスカで予定される米ロ首脳会談の準備について協議した。在モスクワの米大使館で3月撮影(2025年 ロイター/Yulia Morozova)[12日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相とルビオ米国務長官は12日、電話会談し、15日に米アラスカで予定される米ロ首脳会談の準備について協議した。タス通信が報じた。ロシア外務省が対話ア ...
朝日新聞プーチン氏が金正恩氏に電話、米ロ首脳会談を説明 北朝鮮の支援評価
朝日新聞 13日 03:29
平壌で2024年6月、会合に出席するロシアのプーチン大統領(左)と北朝鮮の金正恩総書記。スプートニク提供=ロイター [PR] ロシアのプーチン大統領は12日、北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)総書記に電話し、15日に迎える「祖国解放記念80年」の祝辞を贈った。ロシア大統領府が発表した。ロシア南西部クルスク州でウクライナとの戦闘に参加した北朝鮮兵をたたえたほか、トランプ米大統領との首脳会談についても情 ...
ウクライナ : ウクルインフォルムウクライナ防衛戦力はドンバス地方から撤退しない=ゼレンシキー宇大統領
ウクライナ : ウクルインフォルム 13日 02:58
... の攻勢のための足がかりだったのだ。ドンバスは100%、ウクライナ国民を顧みずに、自国民を使わずに、どんな動員も行わずに、分離主義者をロシア軍にするための足がかりだったのだ」と発言した。 その際同氏は、2014年、ロシアはクリミアとドンバスにて将来の全面侵攻のための足がかりを形成したと指摘した。 同氏はそして、「全面侵攻後、もし今日、私たちがドンバスから、私たちの要塞から、私たちの地理から、支配して ...
タイ : newsclip.beタイ・ライオンエアがバンコク〜新千歳線 12月1日就航
タイ : newsclip.be 13日 02:02
... 湾)〜新千歳で、月・水・金曜の週3往復の運航、使用機材はボーイング737型機。 ■SL392 バンコク0535〜高雄1005/1105〜新千歳1600(月、水、金) ■SL393 新千歳1700〜高雄2055/2155〜バンコク0025(月、水、金) タイの格安航空会社(LCC)の新千歳線は、タイ・エアアジアのチェンマイ〜台北〜新千歳、タイ・ベトジェットエアのスワンナプーム〜台北〜新千歳がある。 ...
日本経済新聞米国の食品で進む「脱・合成着色料」 トランプ政権の圧力で
日本経済新聞 13日 02:00
【ニューヨーク=西邨紘子】米国で、食品への合成着色料の使用をやめる動きが進んでいる。アイスクリームなどの大手メーカーなどが、2027年末までに使用をやめる方針を表明した。トランプ米政権下でロバート・ケネディ・ジュニア厚生長官が食品業界に対し、使用廃止への圧力を強めているのが背景だ。日本企業も対応を迫られる。 米国の乳製品企業が多く加盟する業界団体、国際乳食品協会(IDFA)は7月、アイスクリーム. ...
日本経済新聞中国、日本とカナダ産合成ゴムに反ダンピング措置 14日から
日本経済新聞 13日 02:00
【北京=塩崎健太郎】中国商務省は12日、日本とカナダで生産した合成ゴムが不当に安く輸入されたと認定し、反ダンピング(不当廉売)で対抗措置をとると発表した。輸入業者は14日から輸入額の最大40.5%の保証金を税関に納める必要がある。 対象は乗用車のタイヤなどに使う「ハロゲン化ブチルゴム」。中国は2024...
日本経済新聞「何もしないコスト」意識を 経済同友会アフリカ委員長の井出達也氏
日本経済新聞 13日 02:00
... 企業はアフリカ投資になお慎重だ。経済同友会中東・アフリカ委員長の井出達也氏(フジタ専務執行役員)は「いずれアフリカ市場をめぐる競合はかなり激しくなるだろう。早くから展開するほうが事業の成長も見込める。日本企業はコスト・オブ・インアクション(何もしないことのコスト)に目を向けるべきだ」と訴える。 20日から開催される第9回アフリカ開発会議(TICAD)について、井出氏は「日本企業がアフリカの持...
日本経済新聞ガザでアルジャジーラ記者ら6人死亡 国連、独立調査を要求
日本経済新聞 13日 02:00
... ラム組織ハマスの代弁者」と見なしている。軍は10日、死亡した記者1人に関し「イスラム組織ハマス下部組織のリーダーだ」と主張した。 国際NPO「ジャーナリスト保護委員会(CPJ)」は「イスラエル軍は以前から、証拠を示さずにジャーナリストをハマス構成員と断定してきた」と批判した。国連によると、イスラエルとハマスの衝突が始まった2023年10月以降、ガザで殺害された報道関係者は少なくとも242人に上る。
日本経済新聞「強いドイツ」の弱いメルツ首相 就任100日、支持は石破政権以下
日本経済新聞 13日 02:00
【ベルリン=南毅郎】欧州最大の経済大国ドイツでメルツ政権が発足してから13日で100日目を迎える。大規模な減税に不法移民の送還、国防力の強化など矢継ぎ早に政策を打ち出してきたものの支持率は早くも20%台に沈んできた。「強いドイツ」の本格的な復活は険しい道のりとなる。 「欧州と世界が信頼できる相手として再びリーダーシップを果たしていく」。メルツ首相は夏休み前の7月中旬、国内外の記者団を前に胸を張っ. ...
日本経済新聞フィンランド、海底ケーブル切断で船長ら起訴 ロシアから出港
日本経済新聞 13日 02:00
2024年12月にバルト海で海底ケーブルが切断された問題で、フィンランドの検察は11日、ロシアから出港したタンカーが損傷を引き起こしたとして船長ら3人を通信妨害などの罪で起訴したと発表した。バルト海ではケーブルの切断が相次ぎ、ロシアによる破壊工作の可能性が指摘されていた。 ロイター通信が伝えた。被告らは起訴内容を否認...
日本経済新聞英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」日本寄港 日英、深まる準同盟
日本経済新聞 13日 02:00
英海軍の空母「プリンス・オブ・ウェールズ」が12日、神奈川県の米軍横須賀基地に入った。英空母の日本への寄港は2021年の「クイーン・エリザベス」以来、2度目。これに先立ち、英軍の戦闘機が日本の護衛艦に初めて着艦する訓練も実施した。日英の「準同盟」が深まっている。 英空母は12日午前、米軍横須賀基地に着岸した。空母打撃群を構成する駆逐艦「ドーントレス」は近隣の海上自衛隊の横須賀基地に入った。海自は. ...
日本経済新聞対中半導体規制とは 米政府、先端技術の流出防ぐ
日本経済新聞 13日 02:00
▼対中半導体規制 米国は第1次トランプ政権からハイテク技術の中国輸出を規制してきた。中国政府が2015年に半導体などの産業振興策「中国製造2025」を打ち出し、民間の技術を軍事転用する姿勢に米政府の危機感が高まった。中国などに重要な技術が流出しないよう、18年に米国で輸出管理改革法が成立した。 19年に中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への半導体輸出を許可制にし、事実上禁輸した。米国以外の ...
タイ : newsclip.beやっぱり、日本からの進出しやすさNO.1!『決定版 タイのことがマンガで3時間でわかる本』
タイ : newsclip.be 13日 02:00
... 治は政治、ビジネスはビジネス。タイの文化、政治からビジネス進出まで、明快な解説とマンガでサクッとわかる1冊です。 朝日ビジネスソリューション(タイランド)は、朝日税理士法人グループのタイ現地法人として2007年2月に設立され、創業から18年目を迎えました。 ■著者略歴 朝日ビジネスソリューションでは、日々変わりゆくタイ国において、専門家としての知識、経験をもってタイ国の多くの日系企業へ高品質なサー ...
日本経済新聞太陽系外からの彗星を撮影 ハッブル宇宙望遠鏡
日本経済新聞 13日 02:00
... 球に衝突する恐れはない。 氷でできた彗星の核の直径は、320メートルほどから最大5.6キロと、推定の幅が大きい。NASAは他の宇宙望遠鏡でも観測を続け、化学組成などの特徴を明らかにする計画だ。 彗星の故郷は分かっていない。銀河系のどこかで形成途中の惑星系から氷の塊が飛び出したか、壊れた氷惑星の破片がはじき出されたと考えられている。飛行速度は時速20万9千キロと極めて速い。通りかかった星々の重力の影 ...
朝日新聞中国不動産大手の恒大集団、上場廃止が決定 長引く不況で再建難航
朝日新聞 13日 01:30
中国不動産大手の中国恒大集団の本社が入るビル=2023年11月、広州市、西山明宏撮影 [PR] 経営再建中の中国不動産大手の中国恒大集団は12日、香港証券取引所から上場廃止が決定したとの通知を受け取ったと発表した。恒大集団は2024年1月に香港の高等法院(高裁に相当)から清算命令を受けて以降、株式の売買が停止となっていた。 恒大集団によると、今月8日に通知を受け取っており、上場廃止は同25日になる ...
日本テレビイーロン・マスク氏“アップルに法的措置取る" アプリ配信ストアめぐり
日本テレビ 13日 01:29
... ク氏は12日にも、「アップルはあらゆる方法でオープンAIを執拗に宣伝することで、他のAI企業が成功するのを不可能にしている」と主張しています。 これに対し、オープンAIのサム・アルトマンCEOは、「イーロンが自分の会社に利益をもたらし、競争相手や気に入らない人々に損害を与えるためにXを操作しているとされる中、 これは驚くべき主張だ」などと投稿しています。 最終更新日:2025年8月13日 1:29
日本テレビガザ地区の人道危機「想像を絶する水準」 27か国の外相らが共同声明
日本テレビ 13日 01:22
... のうえでイスラエルに対し、すべての国際NGOによる援助物資輸送の許可を与え、人道支援に携わる人の活動を妨げないよう求めました。 さらに、停戦の実現や人質の解放が必要だと訴え、アメリカやカタール、エジプトなどの仲介国の努力に感謝するとしています。 声明には、日本やイギリス、フランス、カナダなど27か国の外相やEU=ヨーロッパ連合の担当者などが署名しました。 最終更新日:2025年8月13日 1:22
毎日新聞韓国特別検察、尹前大統領の妻を逮捕 株価操作事件に関与か
毎日新聞 13日 01:15
特別検察の要請に応じて出頭した韓国の尹錫悦前大統領の妻、金建希氏(右)=ソウルで2025年8月6日、ロイター 韓国メディアは13日、特別検察が尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)容疑者を逮捕したと一斉に報じた。特別検察が、株価操作事件に関与した資本市場法違反などの疑いで逮捕状を請求。ソウル中央地裁が12日夜、発付していた。 尹氏は戒厳令を宣布し罷免され、7月に特殊公務執行 ...
サウジアラビア : アラブニュース世界の指導者たちからなる「エルダーズ」グループがガザの「大量虐殺」を警告
サウジアラビア : アラブニュース 13日 01:09
... 構成されるエルダーズ・グループは火曜日、初めてガザの状況を「進行中の大量虐殺」と呼び、イスラエルによる援助の妨害が「飢饉」を引き起こしていると述べた。 元南アフリカ大統領のネルソン・マンデラ氏によって2007年に設立されたこの非政府組織(NGO)は、代表団がエジプトの国境を訪問した後、声明の中で、「今日、我々は、イスラエルが命を救う人道援助のガザへの入国を意図的に妨害していることに衝撃と憤りを表明 ...
47NEWS : 共同通信韓国前大統領の妻を逮捕 複数疑惑、夫婦で拘束
47NEWS : 共同通信 13日 01:02
... 黒いスーツ姿で出廷した。韓国メディアによると、容疑を全面的に否認した。 金容疑者は、親しかったとされる呪術師を通じて世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元幹部から不正に高級バッグを受け取った疑いのほか、輸入車販売会社の株価操作に関与した疑いや、国政選挙で当時の与党の公認候補選出に不正介入した疑いが持たれている。 尹氏が出馬した2022年の大統領選前から経歴詐称などの問題が持ち上がっていた。 尹錫悦
ロイターガザ人道危機「想像を絶する」、日本含む24カ国外相が共同声明
ロイター 13日 00:55
... 機が「想像を絶するレベル」に達しているとし、イスラエルに対し同地区への援助物資の搬入を認めるよう強く求める共同声明を発表した。空中から投下された支援物資の中身を見るパレスチナ人の家族。ガザで7月撮影(2025年 ロイター/Mahmoud Issa)[ロンドン/ブリュッセル 12日 ロイター] - 英国、カナダ、オーストラリア、日本などを含む24カ国の外相は12日、パレスチナ自治区ガザの人道危機が「 ...
毎日新聞韓国ソウル中央地裁、尹前大統領の妻、金建希氏の逮捕状を発付
毎日新聞 13日 00:15
裁判所に出頭する韓国の尹錫悦前大統領の妻、金建希氏=ソウルで2025年8月12日、AP 韓国のソウル中央地裁は12日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の妻、金建希(キム・ゴンヒ)氏に対する逮捕状を発付した。特別検察は株価操作事件に関与した資本市場法違反などの疑いで逮捕状を請求していた。近く逮捕する方針。 尹氏は戒厳令を宣布し罷免され、7月に特殊公務執行妨害などの容疑で逮捕されている。韓国メディア ...
時事通信NY株反発、一時500ドル超高
時事通信 13日 00:11
... 米消費者物価統計がおおむね予想通りの内容となったことを受け、9月の米利下げ期待を背景に反発して始まった。優良株で構成するダウ工業株30種平均の上げ幅は一時、前日終値比500ドルを超えた。午前10時53分現在は497.22ドル高の4万4472.31ドル。ハイテク株中心のナスダック総合指数は142.23ポイント高の2万1527.63。 国際 コメントをする 最終更新:2025年08月13日00時11分
NNA ASIAMRT環状線、9〜12月に運転調整
NNA ASIA 13日 00:00
シンガポール陸上交通庁(LTA)は12日、都市高速鉄道(MRT)の環状線(サークルライン、CCL)の運転調整を9月5日?12月28日に実施すると発表した。20…
NNA ASIAタイニン省が工業団地に認可、総額220億円
NNA ASIA 13日 00:00
ベトナム南部タイニン省人民委員会は11日、ビンホアナム第1工業団地の投資方針を承認するとともに、投資登録証明書などを交付した。11日付国営ベトナム通信(…
NNA ASIA上期の再エネ比率は14.5%、24年末から低下
NNA ASIA 13日 00:00
インドネシアのエネルギー・鉱物資源省は11日、2025年上半期(1?6月)の国内の電力設置容量に占める再生可能エネルギーの比率が14.5%だったと発表した。再エネ設置容量は24年末から0.67%増の15.2ギガワットとなったが、全電力設置容量に占める割合は同年末の15%から低下した。 24年通年の再エネの追加容量よりも15%多い0.8765ギガワットを増強した。追加分の内訳は◇水力発電=0.492 ...
NNA ASIA【グラフでみるASEAN】新車販売(6月)
NNA ASIA 13日 00:00
東南アジア諸国連合(ASEAN)主要6カ国の2025年6月の新車販売台数は、前年同月比4%減の24万502台だった。主要市場であるインドネシアとマレーシアで…
NNA ASIA道路の補修機材、日本が15億円相当を供与
NNA ASIA 13日 00:00
日本政府は8日、ラオスに道路・橋りょうの維持管理・補修に用いる重機や機材を供与した。無償資金協力「経済社会開発計画(2023年)」の一環で、ラオス公共事業…
NNA ASIAコメの輸出拡大、日中や中東に照準=商務省
NNA ASIA 13日 00:00
タイ商務省は、2025年下半期(7?12月)に日本や中国、サウジアラビア、バングラデシュ、香港へのコメ輸出を増やす方針を決めた。世界的なコメの供給過剰と需要…
NNA ASIA複合ITC、30年までにホテル220軒展開へ
NNA ASIA 13日 00:00
インドの複合企業(コングロマリット)ITCのホテル部門ITCホテルズのサンジブ・プリ会長は11日、2030年までに同社傘下のホテルを220軒、客室数にして2万室…
NNA ASIA7月新車販売10%増、6カ月連続プラス
NNA ASIA 13日 00:00
ベトナム自動車工業会(VAMA)が12日発表した7月の新車販売台数(非加盟社含む)は前年同月比10%増の3万1,739台で、伸び率は6月の20%増から鈍化したが6…
NNA ASIAスクート、来年3月に羽田直行便就航
NNA ASIA 13日 00:00
... 前1時着。復路が羽田を午前2時15分発、シンガポールに同8時30分着となる。 那覇便は25年12月15日から月、水、日曜日に週3往復する。往路がシンガポール午前2時15分発、那覇に同8時20分着。復路は那覇を午前9時20分発、シンガポールに午後1時45分着となっている。 既存のシンガポール―成田路線(台北経由)は25年10月から段階的に増便し、現在の週12便から同14便とする。シンガポール―新千歳 ...
NNA ASIASBSトランジット、25年上期は減収減益
NNA ASIA 13日 00:00
シンガポールの公共交通運営大手SBSトランジットが発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が前年同期7.7%減の3,109万Sドル(約35億7,000万円)だった。…
NNA ASIA6月ゴム生産量、前月比5.9%増の2.6万トン
NNA ASIA 13日 00:00
... 減の16万4,189トン。加工業者の備蓄量が全体の85.2%を占めた。ゴム手袋工場などの需要家が全体の14.7%、農園が同0.1%だった。 ■SMR価格は10.7%下落 天然ゴムの6月の平均価格は、自動車タイヤに使われる「SMR20」規格で1キログラム当たり664.79セン(約232円、100セン=1リンギ)と、前月から10.7%下落した。ラテックス濃縮物も同558.66センと、9.0%下落した。
NNA ASIA欧州12カ国に観光ビザ免除、15日から
NNA ASIA 13日 00:00
ベトナム政府は、欧州12カ国の国民による観光目的での最長45日間の一次滞在に査証(ビザ)取得を免除する決議を公布した。15日に発効し、2028年8月14日まで適用…
NNA ASIA不動産センチュリー、高級住宅開発を拡大
NNA ASIA 13日 00:00
フィリピンの不動産開発大手センチュリー・プロパティーズ・グループ(CPG)は11日、事業多角化に向けて高級住宅開発事業を拡大すると発表した。2026年に2件…
NNA ASIAL&T、アダニ・パワーから火発設備8基受注
NNA ASIA 13日 00:00
... がける。L&Tのスブラマニアン・サルマ副社長は発表資料を通じ、「今回の受注は、インドのエネルギーインフラ構築における当社の地位を裏付けるものだ」とコメントした。 L&TはEPC(設計、調達、建設)などの事業を世界各地で展開。2024/25年度(24年4月?25年3月)の連結売上高は2兆5,573億ルピー。アダニ・パワーは総発電容量1万8,000メガワット超を持つ、民間でインド最大の火力発電事業者。
NNA ASIAライブコマース市場、25年は13億米ドル規模に
NNA ASIA 13日 00:00
シンガポール金融最大手のDBS銀行は11日、国内ライブコマース市場が急成長しており、2025年の売上高が最大13億米ドル(約1,930億円)相当に達するとの見通しを…
NNA ASIA【労務のツボ】第220回 実践で使える労務をおさらい(労働組合編)
NNA ASIA 13日 00:00
インドネシアで経営を託された駐在員にとって難解な法律やその国特有の慣習が大きな壁となって立ちはだかります。インドネシアの労働法や慣習の基礎を知ることを…
NNA ASIA4〜6月の輸出額、7%増の446億Sドル
NNA ASIA 13日 00:00
シンガポール企業庁が12日に発表した2025年4?6月期の輸出額(NODX、石油と再輸出除く)は、前年同期比7.1%増の446億Sドル(約5兆1,410億円)だった…
NNA ASIA上期のカカオ輸出額2.3倍、価格高騰で
NNA ASIA 13日 00:00
インドネシア貿易省は4日、2025年上半期(1?6月)の輸出入実績報告で、カカオ豆・加工品の輸出額が前年同期比2.3倍になったと指摘した。非石油ガス部門で最大…
NNA ASIA25年成長率予測、1.5〜2.5%に引き上げ
NNA ASIA 13日 00:00
シンガポール貿易産業省は12日、2025年の国内総生産(GDP)が実質で前年比1.5?2.5%増加するとの見通しを明らかにした。0.0?2.0%としていた従来予測から上…
NNA ASIA【ビジネス法最前線】第403回 労働法(同一労働・同一賃金)
NNA ASIA 13日 00:00
2025年7月、フェアワーク委員会(FWC)は同一労働・同一賃金(Same Job, Same Pay)に関する重要な決定を下しました。この決定は鉱業、建設、医療など多くの…
NNA ASIA電動バイク販売台数、ベトナムは世界3位
NNA ASIA 13日 00:00
バイク市場情報媒体の「モーターサイクルズ・データ(McD)」によると、ベトナムの2025年上半期(1?6月)の電動バイク販売台数は前年同期比99.2%増の…
NNA ASIA駐車場の1割にEV充電器義務化へ、ハノイ
NNA ASIA 13日 00:00
ベトナムの首都ハノイ市の人民委員会は、2026年末までに市内の全駐車場の10%以上のスペースに電気自動車(EV)充電設備の設置を義務付ける決議案を検討してい…
NNA ASIA中国人観光客が急増、1〜5月は180万人
NNA ASIA 13日 00:00
マレーシアを訪れる中国人観光客が、査証(ビザ)免除によって急増している。観光・芸術・文化省のカイルル・フィルダウス・アクバル・カン副大臣は11日、2025年…
NNA ASIAバンコクエア、上期は旅客減で減収減益
NNA ASIA 13日 00:00
タイの民間航空会社バンコク・エアウェイズが8日発表した2025年上半期(1?6月)連結決算は、純利益が前年同期比19.7%減の20億7,660万バーツ(約94億7,500万円)、売上高が0.7%減の135億3,010万バーツだった。旅客数の減少を受け、減収減益となった。 旅客数は前年同期比2.6%減の219万9,400人に縮小した。アジアからの旅客数減少が響いた。航空便数は2.6%増の2万4,94 ...
NNA ASIA豪NZ航空旅客、プレミアムシート利用急増
NNA ASIA 13日 00:00
民間航空のビジネスクラスやファーストクラス、プレミアムエコノミークラスの需要が2024年にエコノミークラスの需要を上回ったことが、国際航空運送協会(IAT…
NNA ASIA道路料金支払いにアプリ登録、10月義務化
NNA ASIA 13日 00:00
ベトナム政府で今年初めに施行された道路法のうち通行料金の電子決済に関する条項の施行細則を定めた政令119号(119/2024/ND―CP)は、10月1日からスマー…
NNA ASIA4つの柱と27の優先課題を設定
NNA ASIA 13日 00:00
7月末にマレーシア政府が発表した次期5カ年計画「第13次マレーシア計画(13MP、2026?30年)」は4つの柱と27の優先課題から成る。本稿では、マレーシアとい…
NNA ASIA発電ファーストジェン、1〜6月は減収増益
NNA ASIA 13日 00:00
フィリピンのロペス財閥系発電大手ファースト・ジェンが12日発表した2025年1?6月期連結決算は、純利益が前年同期比0.7%増の1億5,100万米ドル(約224億円)、…
NNA ASIA印ネフロプラス、比の人工透析施設4倍に
NNA ASIA 13日 00:00
フィリピン貿易産業省は11日、同国で人工透析センター39カ所を展開するインド企業ネフロプラスが、2028年までに同センターを150カ所に増やすなどの事業拡大を計画…
NNA ASIASMメガモール、70億ペソで再開発へ
NNA ASIA 13日 00:00
... 手財閥SMグループ傘下の不動産開発・運営大手SMプライム・ホールディングスは12日、マニラ首都圏マンダルヨン市の商業施設「SMメガモール」の再開発事業に70億ペソ(約180億円)を投資すると発表した。2027年から29年にかけて段階的な完了を見込む。 再開発により賃貸可能面積が2万平方メートル増える。新たに1,600台分の地下駐車場を整備するほか、映画館の移設、フードコートの改装なども進める。自然 ...
NNA ASIA新韓銀、日系市場に参入
NNA ASIA 13日 00:00
... の金融ニーズにきめ細かく対応できる支援を求める声も多い。決済や給与振り込み、現地従業員向けローンといった運用面で、新韓ベトナムは「副取引銀行(サブバンク)」としての役割を果たせると考えている。 当行は2009年にベトナムで法人化し、全国に外国系銀行としては最多となる55の支店を持つ。韓国系投資企業とローカル顧客の両輪で事業を展開しており、サムスン電子やLG、現代自動車を中心としたサプライチェーン( ...
NNA ASIAセイコー、首都でイベント開催
NNA ASIA 13日 00:00
セイコーウオッチ(東京都中央区)は7月、タイの首都バンコクでプレミアイベントを開催した。2022年に約50年ぶりに復活した「キングセイコー」ブランドの新シリ…
NNA ASIA中国税関への申請件数、1日時点で計3710件
NNA ASIA 13日 00:00
... によると、中国への食品輸出に必要な中国税関総署(GACC)への登録申請件数が、1日時点で3,710件に達した。申請した企業数は1,782社となっている。情報省が10日伝えた。 申請件数は登録が始まった2021年12月1日から25年8月1日までの累計。内訳は◇農業関連が3,535件◇水産業関連が152件◇畜産関係が14件◇食品医薬品関係が9件――となっている。1日時点で、1,133件が認可され、登録 ...
NNA ASIA1〜7月の貿易額、16.5%増の363億米ドル
NNA ASIA 13日 00:00
カンボジア関税消費税総局(GDCE)の11日付発表によると、2025年1?7月の貿易額は前年同期比16.5%増の363億2,000万米ドル(約5兆4,000億円)だった。各紙…
NNA ASIAアドハー顔認証が累計20億件、半年で2倍に
NNA ASIA 13日 00:00
インドの電子・情報技術省は11日、本人確認に利用する国民皆番号制度「アドハー」顔認証の利用件数が累計で20億件に達したと発表した。過去6カ月間で2倍に増え…
NNA ASIA集う資源国、欧米の対抗軸に
NNA ASIA 13日 00:00
2024年から拡大路線にかじを切った新興国の枠組み「BRICS」。そのメンバーリストには、化石燃料や鉱物資源の主要産出国が名を連ねる。脱炭素へ向けたクリー…
NNA ASIAテイクオフ:「ナカジマミユキって知…
NNA ASIA 13日 00:00
「ナカジマミユキって知ってる?」。日本人街からの帰り道、24歳の運転手に声をかけられた。日本が好きで日本語を勉強中だと話す。彼が初めて触れた日本文化はDVDで見た2001年の特撮ドラマ「百獣戦隊ガオレンジャー」だという。互いの知っている日本の歌を歌ううちに意気投合し彼の仲間とカラオケに行った。 彼の中で日本の歌といえば「TikTok」で知った中島みゆき。ベトナムは世界有数のTikTok利用国で、若 ...
NNA ASIA【会員情報NOW!】BDO、3都市で個人所得税・雇用税セミナー開催へ
NNA ASIA 13日 00:00
... 法について、当地で20年以上の実務経験を有する日本人専門家が日本語で解説する。 [image-1] 【メルボルン】8月26日(火) 申し込み8月19日まで: <https://jcjsm.org.au/jccim/blog/archives/20168> 問い合わせ先:JCCIメルボルン事務局 (office@jcjsm.org.au) 【シドニー】8月29日(金) 申し込み8月20日まで: <h ...
NNA ASIAネオエン、風力権益を日系イグネオに売却か
NNA ASIA 13日 00:00
... ファイナンシャル・レビュー(AFR)が伝えた。 ネオエンの親会社のカナダのプライベート・エクイティ(PE)大手ブルックフィールドが、ネオエンのアデレード北部ホーンスデール風力発電所の権益80%を、残り20%を保有するイグネオ傘下の再エネ会社アトモス・リニューアブルズへの売却で交渉中とみられている。アトモスは最近4億豪ドル(約385億円)を調達している。 ブルックフィールドは昨年、ネオエンを100億 ...
NNA ASIA民間インフラ社、1〜6月は減収減益
NNA ASIA 13日 00:00
インドネシアでインフラ開発事業を手がける民間企業ヌサンタラ・インフラストラクチャーの2025年上半期(1?6月)決算は、売上高が前年同期比3.7%減の1,440億…