検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,980件中383ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
読売新聞小学校に冷凍庫 ネッククーラーや冷感タオルを冷やすため…瀬戸市が設置へ
読売新聞 9日 10:44
瀬戸市は、市立の小学校に冷凍庫を設置すると発表した。児童が持参するネッククーラーや冷感タオルを冷やすために使う。下校時のほか、屋外活動などの暑さ対策になるという。 小中学校の体育館を対象に、エアコンも設置する。2026年度をめどに、統廃合する学校を除く20校に取り付ける。各校に設置済みの可動式の気化式冷風機も、効率よく使うようにする。 市は、日傘・帽子の利用、適切な水分補給、規則正しい生活リズムの ...
TBSテレビ北アルプス燕岳 福岡市の58歳女性が腰痛で行動不能に 県警のヘリコプターで救助
TBSテレビ 9日 10:43
北アルプス燕岳で9日朝、福岡市の女性が山小屋で腰痛のため動けなくなり、県警のヘリコプターで救助されました。 北アルプス燕岳の山小屋で9日午前7時前、福岡市の58歳の女性が腰痛のため動けなくなりました。 女性からの救助要請を受けて、午前9時すぎ、県警のヘリコプターが救助し、松本市内の病院に搬送されました。 女性は8日に2人パーティーで中房温泉から入山して、燕岳の山小屋に滞在していました。
十勝毎日新聞市議会一般質問11日から20人 防災、町内会、藤丸パーク、学校維持など論戦
十勝毎日新聞 9日 10:43
帯広市議会定例会は11、12、16、17日の4日間で一般質問を行う。20人が登壇し、地域防災や公園維持、工事発注、公共施設、トイレ、空港など幅広い分野で論戦が展開される。 登壇者...
十勝毎日新聞おくやみ速報 9月9日(火)
十勝毎日新聞 9日 10:43
新宅光雄さん(しんたく・みつお=91歳。芽室町西7ノ9)8月18日、死去した。 脇坂達博さん(わきさか・たつひろ=89歳。音更町字下士幌北3線東30)元脇坂試錐工業社長。療養中だったが、1日午...
横手経済新聞横手市増田まんが美術館が開館30周年展 原画300点で漫画の歴史を紹介
横手経済新聞 9日 10:42
開館30周年記念展を開催中の「横手市増田まんが美術館」(横手市増田町) 0 開館30周年記念展「WE LOVE MANGA 全原画収蔵作家12人でたどるマンガの軌跡と進化」が、現在、横手市増田まんが美術館(横手市増田町、TEL 0182-45-5569)で開かれている。 [広告] 漫画家約190人の原画49万点を収蔵する同美術館。「京都国際マンガミュージアム」(京都市)と「京都精華大学国際マンガ研 ...
TBSテレビ【速報】万博公式キャラ「ミャクミャク」商標めぐり全国初の逮捕者 偽Tシャツを販売目的で所持 大阪・生野区の22歳大学生 端緒は博覧会協会の情報提供
TBSテレビ 9日 10:41
万博のキャラクター「ミャクミャク」の偽Tシャツを販売目的で所持していたとして、大阪の大学生が逮捕されました。 商標法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市生野区の22歳の大学生の男です。 警察によりますと男は、博覧会協会が商業登録している「ミャクミャク」をつけた衣類を、販売譲渡目的で所持していた疑いがもたれています。 協会から「公式キャラクターであるミャクミャクの絵柄を、不正使用して印刷されたTシャツ ...
信濃毎日新聞JR中央西線と篠ノ井線の遅れは解消(9日午前)
信濃毎日新聞 9日 10:41
JR東海によると、9日朝に岐阜県内で列車に動物が衝突した影響で中央西線の中津川―塩尻間の一部列車に遅れが出ていたが午前10時半現在で解消している。 またJR東日本によると、この影響を受けた篠ノ井線の塩尻―松本間の一部列車の遅れも同時点で解消している。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【台風情報】台風16号(ターファー)は熱帯低気圧に変わる 全国の今後の天気を詳しく 気象庁
TBSテレビ 9日 10:41
台風16号(ターファー) 2025年9月8日21時50分発表 気象庁 8日21時の実況 種別 熱帯低気圧 大きさ - 強さ - 存在地域 華南 中心位置 北緯24度00分 (24.0度) 東経111度00分 (111.0度) 進行方向、速さ 北西 20 km/h (10 kt) 中心気圧 998 hPa 画像は気象庁より 画像は気象庁より
読売新聞けやき大通り 今冬も輝く
読売新聞 9日 10:40
ライトパレード ルート追加 電球130万個 和歌山市中心部の「けやき大通り」をイルミネーションで彩る冬のイベント「けやきライトパレード」が、今年も11月23日〜翌2月28日に実施される。昨年までのルートだったけやき大通り(約2キロ)に加え、今冬は新たに南海和歌山市駅前までの約1キロもライトアップする。 今冬の開催概要を説明する古沢実行委員長(右)ら(和歌山市で)けやき大通りを彩るイルミネーション( ...
信濃毎日新聞小型のデータセンターを開発 災害時のバックアップ用に 駒ヶ根市のヤマウラ
信濃毎日新聞 9日 10:40
ヤマウラのマイクロデータセンター ヤマウラ(駒ケ根市)は8日、サーバーや電源などを備えたマイクロデータセンター(MDC)を開発し、販売を始めたと発表した。災害などに… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
長崎新聞「敵艦見ゆ」信号受信から120年 大瀬海軍望楼跡に記念碑 長崎県五島で除幕式
長崎新聞 9日 10:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
MBS : 毎日放送【万博速報】9月8日(月)は一般来場者数16.3万人 累計1800万人を突破(関係者除く) この先は平日でも「混雑」予想目立つ 閉幕日まであと34日
MBS : 毎日放送 9日 10:40
開幕から150日目となった大阪・関西万博。 きょう9月9日も午前9時前から会場東ゲートの前には入場を待つ人たちの列が形成されていました。博覧会協会によりますと、9日の会場内は「やや混雑」の予想だということです。 ■9月2回目の月曜日 一般来場者数は16.3万人 午前9時半ごろに発表された速報値によりますと、きのう9月8日(月)の万博の来場者数は18.2万人(関係者含む速報値)でした。関係者パスで入 ...
MBS : 毎日放送【速報】女性を草むらに連れ込み…帰宅途中の50代女性に性的暴行か 30代の男を逮捕 女性を約1時間物色している様子も 大阪府警
MBS : 毎日放送 9日 10:40
大阪府警は不同意性交等容疑で30代の男を逮捕しました。 不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、住居不定・無職の大西晃平容疑者(32)です。 警察によりますと大西容疑者は去年9月未明、大阪府内の商業施設敷地内において、50代の女性に首をしめる暴行を加えるなどした上で、性的暴行を加えた疑いがもたれています。 女性は1人で徒歩で帰宅中にいきなり口をふさがれ、さらに首をしめられて脅され、草むらに連れていかれ ...
MBS : 毎日放送【速報】万博公式キャラ「ミャクミャク」商標めぐり全国初の逮捕者 偽Tシャツを販売目的で所持 大阪・生野区の22歳大学生 端緒は博覧会協会の情報提供
MBS : 毎日放送 9日 10:40
万博のキャラクター「ミャクミャク」の偽Tシャツを販売目的で所持していたとして、大阪の大学生が逮捕されました。 商標法違反の疑いで逮捕されたのは、大阪市生野区の22歳の大学生の男です。 警察によりますと男は、博覧会協会が商業登録している「ミャクミャク」をつけた衣類を、販売譲渡目的で所持していた疑いがもたれています。 協会から「公式キャラクターであるミャクミャクの絵柄を、不正使用して印刷されたTシャツ ...
読売新聞帰宅した女性を刃物で脅しわいせつ行為、男2人を容疑で逮捕…最寄り駅付近から後を追う姿確認
読売新聞 9日 10:40
帰宅した女性(23)を刃物で脅して、わいせつな行為をしたとして、兵庫県警は8日、大阪府東大阪市、無職の男(33)、大阪市東成区、無職の男(44)を不同意わいせつ致傷容疑などで逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 兵庫県警本部 発表では、2人は共謀し、6月5日深夜、西宮市内のハイツ2階の通路で、自室に入ろうとした女性に刃物を突きつけ、室内に押し込んでわいせつな行為をし、軽傷を負わせるなどした疑 ...
佐賀新聞SNS型ロマンス詐欺事件の発生 シンガポール人女性を名乗る者と…
佐賀新聞 9日 10:39
令和7年8月中旬頃、神埼市居住の30代 男性がマッチングアプリで知り合ったシン ガポール人女性を名乗る者とSNSでやり 取りをするようになり、被害者に好意を持 っているようなメッセージを送られた上、 投資サイトを紹介され、「100ドル入金す れば、サイト内で100ドル以内の架空の商 品を何個も買うことができ、商品を買うご とに数パーセントの利益を得ることができ る。」などという話を持ちかけられ、同 ...
秋田魁新報「優良な投資先ある」と誘われ現金手渡す 湯沢市の男性が310万円被害
秋田魁新報 9日 10:39
秋田県警湯沢署は8日、湯沢市の60代男性がSNS(交流サイト)型投資詐欺に遭い、計310万円をだまし取られたと発表した。 署によると、男性は7月中旬、株の知識を得るためネット広告の窓口担当とやりとりしていた際、日本人女性を名乗る相手を紹介され、LINE(ライン)で連絡を取り合うようになった。 8月に入り、相手から「優良な投資先がある」と言われ、県央部の宿泊施設駐車場で20代くらいの外国人とみられる ...
京都新聞【速報】滋賀県近江八幡市長選挙、現職の小西理氏が3選目指して立候補する意向
京都新聞 9日 10:37
任期満了に伴う滋賀県近江八幡市長選(2026年4月12日告示、同19日投開票)で、現職の小西理市長(67)が9日、3選を目指して立候補する…
NHK鹿児島県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 10:37
鹿児島県では9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 鹿児島地方気象台と環境省は、熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、鹿児島市で34度、鹿屋市で34度 ...
日本テレビ【懲戒】自分名義の口座情報を部外者に譲り渡したとして陸自隊員を停職処分(静岡・滝ヶ原駐屯地)
日本テレビ 9日 10:35
自分名義の口座情報を部外者に譲渡したとして静岡・滝ヶ原駐屯地所属の自衛官が懲戒処分を受けました。 滝ケ原駐屯地の発表によりますと、懲戒処分を受けたのは普通科教導連隊に所属する30歳の3等陸曹です。 この陸曹は、2022年1月、自分の名義の口座情報を部外者に譲り渡したとして、規定に基づき、9月9日付で停職20日の懲戒処分を受けました。 最終更新日:2025年9月9日 10:35
中日新聞吉行和子さん死去、90歳 俳優、舞台や映画で活躍
中日新聞 9日 10:32
2010年6月、取材に応じる吉行和子さん 個性派俳優として舞台や映画、テレビで活躍した吉行和子(よしゆき・かずこ)さんが2日未明、肺炎のため死去した。90歳。東京都出身。葬儀・告別式は近親者で行った。 昭和初期のダダイスト詩人吉行エイスケ、美容家あぐりさんの長女。兄は作家の淳之介。 劇団民芸の舞台「アンネの日記」で注目を集めた。今村昌平監督の映画「にあんちゃん」、早稲田小劇場で唐十郎さん作の舞台「 ...
湘南経済新聞藤沢 湘南T-SITEに「ウェル・ハック・ジム」 日本テレビが初の直営ジム
湘南経済新聞 9日 10:32
施設内の様子 0 日本テレビ初となる直営フィットネスジム「WELL HACK GYM(ウェル・ハック・ジム)」が9月1日、「Fujisawa SST(サスティナブル・スマートタウン)」(藤沢市辻堂元町6)内、湘南T-SITEの2号館にオープンした。運営は日本テレビグループのティップネスが受託する。 施設内の様子 [広告] 同施設は「人生100年時代における、サステナブルなウェルネスライフの提供」を ...
日本テレビ“スリングショット" で同僚の車へこませた疑い 長崎県営バスの63歳運転手が逮捕《長崎》
日本テレビ 9日 10:31
今年6月、ゴムで弾を飛ばす「スリングショット」で同僚の軽乗用車をへこませたとして、バス運転手の男が逮捕されました。 器物損壊の疑いで8日逮捕されたのは、長崎県営バス福岡営業所に勤めるバス運転手上野政晴容疑者 63歳です。 上野容疑者は今年6月14日、勤務中の午前7時すぎ〜午前8時ごろにかけて、福岡県筑紫野市にある営業所の駐車場で、ゴムで弾を飛ばす「スリングショット」(ゴム銃)を使い、同僚の男性運転 ...
朝日新聞オスプレイ5機、鹿屋基地に到着 11日から日米訓練 鹿児島
朝日新聞 9日 10:30
鹿屋航空基地に到着したオスプレイ=鹿児島県鹿屋市 [PR] 九州・沖縄を中心に実施される陸上自衛隊と米海兵隊の実動訓練(レゾリュート・ドラゴン)を前に、航空機の拠点となる海上自衛隊鹿屋航空基地(鹿児島県鹿屋市)に8日、訓練に参加する米軍の輸送機オスプレイが到着した。 午後0時半〜50分の間に5機が飛来した。市によると、訓練目的で米軍オスプレイが鹿屋基地に来るのは2021年5月の日米仏共同訓練以来。 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞命つなぐ「はるかのひまわり」境港で開花 境港総合高生ら育てる
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 10:30
阪神大震災で亡くなった少女の自宅跡に咲いていたヒマワリの種を育て、震災の教訓を伝える「はるかのひまわり絆プロジェクト」に取り組む境港総合技術高(境港市竹内町)の生徒らが、開花したヒマワリを関係者にお...
朝日新聞総体V「声援で粘り強く」 島根・横田高男子ホッケー部、県庁で報告
朝日新聞 9日 10:30
優勝報告会に出席した古沢知宙主将(中央)ら横田高校男子ホッケー部員たち=2025年9月8日、松江市殿町の県庁、石川和彦撮影 [PR] 中国5県を中心に開かれた今夏の全国高校総体で優勝した島根県勢3団体・個人の優勝報告会が8日、松江市殿町の県庁で開かれた。ホッケー男子で2連覇した横田高校男子ホッケー部からは、古沢知宙(ちひろ)主将(3年)ら部員5人が出席した。 ホッケー男子の競技は、鳥取県八頭町の八 ...
朝日新聞万博の「クラゲ館」、福山市においで 「子ども未来館」の関連施設に
朝日新聞 9日 10:30
大阪・関西万博の「いのちの遊び場 クラゲ館」=2025年4月9日午後2時32分、大阪市此花区の夢洲、栗田亜実撮影 [PR] 広島県福山市は、大阪・関西万博のパビリオン「いのちの遊び場 クラゲ館」を市内に誘致することを決めた。2029年度オープンを目指して整備する「子ども未来館」(仮称)の関連施設として活用したい意向で、10月に行われる公募に参加する予定。 クラゲ館は万博の中核パビリオンの一つで、ジ ...
朝日新聞「らしさ」発揮できなかった石破氏 農家は、被爆者は、何を思う
朝日新聞 9日 10:30
平和記念式典であいさつをする石破茂首相=2025年8月6日午前8時35分、広島市中区、代表撮影 [PR] 石破茂首相が退陣する意向を表明した。自民党が参院選で大敗してから約50日後の表明に、広島県内の自民党員からは「遅すぎた」などと厳しい意見が並んだ。昨年10月の就任以降、政治改革などで「石破らしさ」は発揮できず、米価高騰や米トランプ関税、核廃絶への対応についても関係者は物足りなさを口にした。 「 ...
岩手日報クマ「緊急銃猟」制度へ対応加速 岩手県、ハンター支援へ補助金 日当や防具費を市町村に
岩手日報 9日 10:30
県は、クマによる人的被害対策として1日始まった「緊急銃猟」制度への対応を加速する方針を固めた。駆除の現場に立つハンターへの日当、防具の購入費などを市町村に補助する方向。生活圏に出没したクマに県民が襲われ死傷するケースが相次ぎ、市町村の実施判断を支援する独自の取り組みと合わせ円滑な運用につなげる。 県の2025年度一般会計補正予算案に関連経費約500万円が盛り込まれ、25日招集の県議会9月定例会に提 ...
朝日新聞岩屋外相「残念で仕方がない」 石破首相退陣へ、今後の総裁選は
朝日新聞 9日 10:30
大分県 [PR] 「石破おろし」の動きに揺れるなか、石破茂首相が退陣を表明した。党の立て直しや次の総裁選に向け、各地の県連や関係者からはさまざまな声が聞かれた。 退陣表明から一夜明けた8日、閣僚として支えた岩屋毅外相(衆院大分3区)は「残念で仕方がない。熟議の政治で成果を挙げてきていただけに、支える力が足りなかったことを大変申し訳なく思う」とのコメントを出した。 昨年9月の党総裁選では石破陣営の選 ...
朝日新聞石破首相退陣・総裁選へ 九州・山口の自民県連関係者らの受け止めは
朝日新聞 9日 10:30
報道陣の取材に応じる自民党福岡県連の松本国寛会長(左)=2025年9月8日午前10時39分、福岡市博多区、鳥尾祐太撮影 [PR] 総裁選の前倒しをするかしないか――。自民党の各都道府県連が「石破おろし」の動きに揺れるなか、石破茂首相が退陣を表明した。党の立て直しや次の総裁選に向け、九州・山口の県連や関係者からはさまざまな声が聞かれた。 「党を分断するような投票を回避できたことが、一番よかった」。石 ...
下野新聞1月の那須・死亡ひき逃げ事件 危険運転、懲役15年求刑 弁護側は適正な量刑求める 宇都宮地裁公判
下野新聞 9日 10:30
那須町で1月、乗用車が軽トラックに衝突した死亡ひき逃げ事件で、自動車運転処罰法違反(危険運転致死傷)とひき逃げなどの罪に問われた那須塩原市の男性の裁判員裁判論告求刑公判が8日、宇都宮地裁(児島光夫(こじまみつお)裁判長)で開かれた。検察側は「運転態様は極めて危険」として懲役15年を求刑。弁護側は危険運転の成立を否定し、適正な量刑を求めて結審した。 残り:約 244文字/全文:425文字 この記事は ...
沖縄タイムス米兵、県警聴取に「前科はない」とうそ 米軍は伝達と記録 公判で言及なし、経緯不明 沖縄1995年暴行事件
沖縄タイムス 9日 10:30
【ジョン・ミッチェル特約通信員】元受刑者は暴行事件当時、県警の取り調べに「前科はない」と虚偽の説明をしていた。一方、在沖米軍は本国に照会して前科を把握し、県警にも伝えたという記録が残る。しかし、なぜか公判では明らかにならなかった。 (資料写真)沖縄県警察本部 本紙が入手した捜査記録によると、元受刑者は...
沖縄タイムス米兵、前科を語らず 「分かっていれば量刑重くなったはず」担当弁護士が初証言 沖縄1995年暴行事件の一審
沖縄タイムス 9日 10:30
1995年の米兵による少女暴行事件を巡り、一審で元受刑者の弁護人を務めた新川豊弁護士(95)=那覇市=が96年3月の一審判決後初めて取材に応じ、前科は検察側証拠でも示されず、知らなかったと証言した。「もし累犯だと分かっていれば量刑はもっと重くなっただろう」と語った。(編集委員・阿部岳) 英語を話せるため在沖米軍からたびたび米兵の...
沖縄タイムス【解説】前科あると入隊認めない米軍、1990年代は確認甘く 把握後に特別許可も 地位協定で入国審査できず
沖縄タイムス 9日 10:30
米軍は原則として前科がある者の入隊を許可していない。1995年に沖縄で暴行事件を起こした元受刑者が海兵隊に入隊できたのは、前科を隠したか、特別許可を得たかのどちらかの可能性が考えられる。(ジョン・ミッチェル特約通信員) 元受刑者は県警の取り調べ...
朝日新聞大分県マーチングコンテスト 九州大会に3団体出場へ
朝日新聞 9日 10:30
県代表に選ばれた大分市立滝尾中=2025年9月6日午後1時4分、大分県豊後大野市、横田千里撮影 [PR] 第38回大分県マーチングコンテスト(県吹奏楽連盟、朝日新聞社主催)が6日、豊後大野市の市大原総合体育館で開かれた。中高の計4団体が出場し、6分以内の持ち時間でそれぞれの演奏を披露した。3団体が金賞を受賞し、いずれも県代表として10月に福岡国際センター(福岡市)である第43回九州マーチングコンテ ...
朝日新聞九州地区高校野球鹿児島県大会、59チーム対戦決定 19日開幕
朝日新聞 9日 10:30
九州地区高校野球県大会の組み合わせ [PR] 第157回九州地区高校野球県大会(県高野連主催)が19日、鹿児島市の鴨池市民球場で開幕する。連合チームを含む69校59チームが出場。決勝は10月11日に平和リース球場であり、優勝と準優勝のチームは、同25日から宮崎県で開かれる九州大会に出場する。開陽は鹿児島工から4人が加わって出場する。 また、第66回九州地区高校軟式野球県大会は10月6〜9日に鴨池市 ...
愛媛新聞【FC今治 第29節磐田戦前コメント9.8】加藤徹也「一戦一戦、負けたら終わりぐらいの気持ちでやらないといけない」
愛媛新聞 9日 10:30
加藤徹也 Q けがの発表がなかったのでしゃべりづらいところもあると思うが、今の状態は。
朝日新聞国スポ・障スポ、ラッピングバス運行 宮崎県延岡市
朝日新聞 9日 10:30
国スポ・障スポのラッピングバス=2025年9月8日午前9時21分、延岡市役所、星乃勇介撮影 [PR] 2027年9月と10月に県で開かれる第81回国民スポーツ大会・第26回全国障害者スポーツ大会(国スポ・障スポ)をPRするラッピングバスが8日、延岡市で走り始めた。市民に大会をアピールし、機運を盛り上げる。 市の中心部で運行している北部・南部まちなか循環バスの2台の左右にそれぞれ1種類ずつ、開催期間 ...
デーリー東北新聞管内住民に交通事故防止呼びかけ 一日五戸署長の田中さん(五戸町出身)
デーリー東北新聞 9日 10:30
交通事故防止を呼びかけるPR動画の撮影に臨む田中なつきさん 五戸町出身で、タレントやユーチューバーとして活躍する田中なつきさんが2日、五戸警察署(櫻田道夫署長)の一日署長を務めた。スーパーでの広報活動や動画撮影などを精力的にこなし、管内の住民に交通事故防止を呼びかけた。 同署では、昨年9月に死亡事故.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス ...
朝日新聞秋の夜空に大きな十円玉 皆既月食、山口県の瀬戸内海沿いでも観測
朝日新聞 9日 10:30
次第に欠けていく満月。地球の影に完全に隠れると、赤銅色となった=2025年9月8日午前2時32分、光市浅江、神〓卓征撮影 [PR] 月が地球の影に完全に隠れる皆既月食が8日未明あり、県内でも比較的雲が少なかった瀬戸内海側を中心に満月が欠けていく様子が観測された。2022年11月8日以来の観測となる。 光市浅江では、真っ白な満月が輝いていたが、午前1時27分ごろからゆっくりと欠け始め、午前2時半ごろ ...
沖縄タイムス暴行米兵2人に前科 沖縄の1995年事件以前にも女性へ暴力 入隊認めない原則、米軍守らず
沖縄タイムス 9日 10:30
【ジョン・ミッチェル特約通信員】1995年9月に沖縄で少女暴行事件を引き起こした米兵3人のうち2人に前科があったことが、米国警察の捜査記録で分かった。米軍は前科がある者の入隊を認めない原則に反して相当数を受け入れており、リスク管理が問われる。日本政府が米兵の入国を審査できない日米地位協定も、事件から...
沖縄タイムス一日限りで燃やす獅子 22年ぶりに使った伝統素材はバナナの木の芯 沖縄・八重瀬町外間の旧盆エイサー【動画あり】
沖縄タイムス 9日 10:30
【八重瀬】沖縄県内でも珍しい「一日限り」の獅子舞が7日、八重瀬町外間でお目見えした。旧盆の最終日に集落を練り歩き、翌日には焼却される。今年は22年ぶりに伝統にのっとってバナナの木の芯で胴体を制作。ユーモラスな風貌の獅子が無病息災を祈った。
NEWSつくば「危険な場所から改修を」片倉一美さん【鬼怒川水害10年】?
NEWSつくば 9日 10:30
「水害は天災だと思っていた。しかしこれは国交省の河川管理責任による人災。責任は国にある」。鬼怒川水害から10年、被災の責任を国に問う国賠訴訟の上告審を前に、住民原告団共同代表の片倉一美さん(72)が語る。 2015年9月10日、記録的な豪雨により鬼怒川が越水、堤防が決壊し、常総市一帯は大規模な水害に見舞われた。同市では災害関連死を含めて15人が犠牲になり、全壊・半壊した建物は5000棟以上に及んだ ...
朝日新聞ネットでの中傷・差別に削除要請や過料、鳥取県が人権条例の改正検討
朝日新聞 9日 10:30
鳥取県人権尊重の社会づくり条例=鳥取市、富田祥広撮影 [PR] SNSなどネット上で不確かな情報や差別的表現が飛び交う中、人権侵害の発生や被害の拡大を防ごうと、鳥取県は「人権尊重の社会づくり条例」の改正に向けた検討を始めた。誹謗(ひぼう)中傷や差別行為と判断できる投稿の削除要請や過料の適用などを盛り込む方針で、年内の改正を目指す。 県によると、削除要請は被害者から県の相談窓口に連絡や相談があった場 ...
北海道リアルエコノミー札幌・駅前通南3西4に「GiGO」のゲームセンター
北海道リアルエコノミー 9日 10:30
札幌駅前通に面した札幌市中央区南3条西4丁目のお茶の「松寿園」が入っていたビルが、「GiGO」のゲームセンターに衣替え、2025年年末から2026年年明け頃にオープンする見通しだ。(写真は、「松寿園」に代わって「GiGO」が入るシルバービル) 「松寿園」ビルは、駅前通に面した正面壁面に大きく「茶」の看板が掲げられていたビル。お茶の専門店として、各種のお茶や茶道具、急須などを販売してきた。「松寿園」 ...
朝日新聞樹齢122年、天然記念物の「親木」で収穫 鳥取名産の二十世紀梨
朝日新聞 9日 10:30
二十世紀梨の親木から今年も実が収穫された=2025年9月8日午前10時27分、鳥取市、富田祥広撮影 [PR] 鳥取市に保存されている樹齢122年の二十世紀梨の「親木」に今年も実がなり、8日に収穫作業が行われた。鳥取二十世紀梨記念館(鳥取県倉吉市)とJA全農とっとりの職員の計3人が、直径8〜10センチほどに育った約650個を一つひとつ収穫した。 県名産の二十世紀梨は、1904年に千葉県から苗木10本 ...
南日本新聞県境豚熱、宮崎県が経口ワクチン散布着手――10キロ圏に霧島、曽於市の一部 鹿児島県も場所や日程を調整
南日本新聞 9日 10:30
鹿児島県境近くの都城市御池町で死んだイノシシから豚熱(CSF)感染が確認されたことを受け、宮崎県は9日から、豚熱経口ワクチンの散布を始める。発見場所から半径1…
信濃毎日新聞トレーラーに載せて運べる「ムービングハウス」 松本市の林友がモデル展示始める
信濃毎日新聞 9日 10:30
林友が本社敷地内に設置したモデルハウス 住宅資材販売などの林友(松本市)が、トレーラーに載せて運べる木造住宅「ムービングハウス」の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
朝日新聞首相退陣表明で対立回避、自民島根県連 総裁選前倒しの結論「不要」
朝日新聞 9日 10:30
常任総務会後、報道陣の取材に応じる園山繁・自民党島根県連幹事長=2025年9月8日午前11時43分、松江市、垣花昌弘撮影 [PR] 石破茂首相が7日に退陣を表明した。島根県内の自民党関係者からは、党内の分断を生んだなどとして「遅きに失した」と批判が上がる一方、国政選挙の大敗の原因は首相ではないとして、辞任を惜しむ声も聞かれた。 自民党県連は8日午前10時、松江市の県連で常任総務会を開いた。総裁選前 ...
TBSテレビ連続窃盗犯か 31歳の男が車庫からタイヤ4本窃盗した疑い「売却して金を手に入れるため」 現場付近では同様の被害が数十件発生
TBSテレビ 9日 10:29
5月、札幌市厚別区で、住宅の車庫からホイール付のタイヤ4本を盗んだとして、31歳の男が逮捕されました。 近隣では同様の被害が数十件確認されていて、警察は男の余罪とみて捜査しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市厚別区に住む防水工の渡邊健太容疑者(31)です。 渡邊容疑者は、2025年5月10日午前8時ごろから11日午前9時ごろまでの間に、札幌市厚別区の住宅の車庫から、ホイール付のタイヤ4本 ...
HBC : 北海道放送小学校グラウンドにヒグマの痕跡か 蟻塚が掘り起こされる…グラウンドは使用中止、保護者に登下校時の送迎要請 旭川市
HBC : 北海道放送 9日 10:29
8日午後、北海道旭川市の小学校のグラウンドで、ヒグマとみられる痕跡が見つかりました。 8日午後1時ごろ、旭川市神居町の台場小学校で、グラウンドの蟻塚が掘り起こされているのが見つかりました。 近くに足跡のようなものが見つかったことから、ヒグマによる痕跡とみられています。 台場小学校は当面の間グラウンドの使用を中止し、保護者に登下校時の送迎を要請しています。 また、小学校から南西に約2キロの道道付近な ...
HBC : 北海道放送乗用車とバイクが衝突 21歳男性ライダーが頭部を打ち、意識もうろうで病院搬送 北海道千歳市
HBC : 北海道放送 9日 10:29
8日、千歳の交差点で乗用車とバイクが衝突し、バイクを運転していた21歳の男性が頭を打つなどして病院に運ばれました。 8日午前10時ごろ、千歳市稲穂4丁目の市道の交差点で、64歳の男性が運転する乗用車と21歳の男性が運転するバイクが出会い頭に衝突しました。 警察によりますと、バイクの男性が頭を打つなどして、意識がもうろうとした状態で病院に運ばれましたが、現在は意識があり会話もできる状態だということで ...
北海道新聞王位戦第6局始まる 永瀬、6三銀で守備固め
北海道新聞 9日 10:28
将棋の藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(33)が挑む伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦7番勝負(北海道新聞社など新聞三社連合主催)の第6局が9日午前9時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。...
HBC : 北海道放送万引き発覚で49歳無職の女が暴れる 「盗んでいません」現場から逃走も、コンビニ従業員が女の自宅まで追跡 札幌市白石区
HBC : 北海道放送 9日 10:28
8日昼すぎ、札幌市白石区のコンビニエンスストアで、缶ビールなどを盗んだとして、49歳の無職の女が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、札幌市白石区に住む49歳の無職の女です。 この女は、8日午後1時すぎ、札幌市白石区菊水8条3丁目のコンビニで、500mlの缶ビールとお菓子1袋(販売価格合計641円)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、女が商品をリュックサックに隠すところをコン ...
NHK山梨県に熱中症警戒アラート
NHK 9日 10:27
山梨県では9日、熱中症の危険性が極めて高くなると予想されています。 気象庁と環境省は熱中症警戒アラートを発表し、熱中症に対するいっそうの対応を求めています。 外出をなるべく避けることや、室内をエアコンなどで涼しくして過ごすこと、運動する場合は、医師や看護師を配置するなどの対策を取ったり、涼しい屋内で行ったりするよう呼びかけています。 日中の最高気温は、甲府市で36度、富士河口湖町で31度と予想され ...
日本テレビ青森県内の賃上げ実施企業は4年連続で『80%台』を維持 息切れ顕在化も
日本テレビ 9日 10:26
2025年度に青森県内で賃上げを実施した企業は81.9%と、4年連続で80%台を維持したことが、民間の信用調査会社東京商工リサーチの調査でわかりました。 調査はことし7月30日から8月6日にかけて行われ、青森県に本社を置く72社を集計し分析したものです。 2024年度に賃上げを実施した企業は、定期的な調査を開始した2016年度以上最高を更新した88.0%でしたが、6.1%低下したということです。 ...
京都新聞教室で着替え中の女子中学生5人の動画を撮影 容疑で市立中学校の教諭男を逮捕「下着を撮影するために設置した」
京都新聞 9日 10:26
京都府警向日町署 京都府長岡京市 京都府警向日町署は9日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで、京都府長岡京市立中教諭の男(39)=京都市西京区=を逮捕した。 逮捕容疑は5日午後1時40分ごろから同2時20分ごろまでの間、中学校の教室でモバイルバッテリー型カメラを設置し、着替え中の女子生徒5人の動画を撮影した疑い。 同署によると、学校から不審なカメラが設置されていると通報があり、撮影データを確認 ...
読売新聞<くしもとから宇宙へ>「橋杭海水浴場」新観覧場へ
読売新聞 9日 10:25
カイロス3号 打ち上げ…事前予約 駐車可 宇宙新興企業「スペースワン」(東京)の小型ロケット「カイロス」3号機の打ち上げに向け、串本町は8日、同町の「橋杭海水浴場」とその周辺を新たな観覧場とする計画を明らかにした。 新たな観覧場となる橋杭海水浴場(串本町で) 同海水浴場はカイロスの発射場「スペースポート紀伊」から南西約10キロの場所にある。国の天然記念物・橋杭岩の背景に、カイロスが飛び立つ様子が見 ...
愛媛新聞【FC今治 第29節磐田戦前コメント9.8】横山夢樹「(好調の要因は)特に夏だからというわけでなく、毎日やっていることの成果」
愛媛新聞 9日 10:25
横山夢樹 Q 磐田戦に向けて。横山選手自身、前回対戦のいいイメージがあるのでは。 A 2得点しているのでポジティブなところはあるけど簡単な相手ではないし、アウェーで自分たちにとってより難しい試合になる。その中で自分が違いをつくりたいと思う。 Q ここ数試合は得点以上にアシストが目立った。
愛媛新聞県内、10日夜遅くにかけ落雷や突風、強い雨に注意
愛媛新聞 9日 10:25
県内では10日夜遅くにかけて落雷、竜巻などの激しい突風、急な強い雨の恐れがあるとして、松山地方気象台は9日、注意を呼びかけた。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、大気の状態が非常に不安定になる見込み。発達した積乱雲が近づく兆しがある場合は建物内に移動するなど安全確保が必要。 気象台は9日午前7時29分、県内に雷注意報を出した。
新潟日報最新技術てんこ盛り、複数組み合わせ効率追求!新発田の農業生産法人、少人数で収量アップのモデル構築へ 連載[商機をつかめ!スマート農業]<8>
新潟日報 9日 10:25
モニターに映るほ場の様子を説明するアシスト二十一の木村清隆社長=新発田市 新発田市の農業生産法人「アシスト二十一」の事務所。設置されたモニターには、ほ場の衛星画像データが映し出されていた。ドイツの総合化学メーカーが開発した農作物栽培管理支援システムの画面だ。(8回続きの8) 連載[商機をつかめ!スマート農業]の記事一覧へ モニター上のほ場は色分けされ、その土地が稲を育てる力を示す「地力」や、稲の育 ...
NHK署名を国連ヨーロッパ本部に届けた「高校生平和大使」が報告会
NHK 9日 10:23
核兵器の廃絶を求める11万人余りの署名を国連ヨーロッパ本部に届けた「高校生平和大使」が長崎市で報告会を開き、各国の代表と意見交換したことなどを報告しました。 長崎や広島など18の都道府県から選ばれた「高校生平和大使」の24人は、今月2日にスイスにある国連ヨーロッパ本部を訪れ、核兵器廃絶を求める11万1071人分の署名を提出するなどの活動を終えて、6日、長崎市で報告会を開きました。 この中で、メンバ ...
日本テレビ【速報】万博の人気キャラクター・ミャクミャクの"偽"Tシャツを販売目的で所持か「10万円儲けた」韓国籍の大学生の男逮捕
日本テレビ 9日 10:22
大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」の絵柄を不正にプリントしたTシャツを販売目的で所持していたとして、韓国籍で22歳の大学生の男が逮捕されました。 商標法違反の疑いで逮捕されたのは韓国籍で大学生の崔志遠容疑者(22)です。警察によりますと、崔容疑者は9月8日午前、大阪市生野区内の集合住宅で、商標使用に関し何ら権限がないにもかかわらず、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」に似た絵柄を印刷し ...
秋田魁新報「機体が埋もれたら、戦争や事故が記憶からなくなる」 B29残骸発見の〓橋さん、男鹿・加茂青砂で報告
秋田魁新報 9日 10:22
※写真クリックで拡大表示します B29の機体やマーチンさんについて語る〓橋さん 終戦直後に米軍爆撃機B29が墜落した秋田県男鹿市の本山(715メートル)で、機体の残骸を見つけた秋田市の探検家・〓橋大輔さん(58)の報告会が6日、男鹿市戸賀加茂青砂の集会所で開かれた。〓橋さんは調査の経緯に加え、事故で救助された米兵ノーマン・マーチンさん(故人)について紹介した。 〓橋さんは、男鹿市の知人に「本山で大 ...
TBSテレビ「子供が寝ているが、したい気持ちが勝りました」40代女性とその家族が住む家に侵入し女性に性的暴行を加えようとした疑い 26歳専門学校生の男を逮捕
TBSテレビ 9日 10:21
8月8日の未明、40代の女性が家族と共に住む福岡県柳川市内のマンションの一室に侵入し、女性に暴行を加えて拒絶できない状態にして性的暴行を加えようとしたとして26歳の専門学校生の男が逮捕されました。 男は「子供が寝ているのはわかりましたが、したい気持ちが勝りました」などと話し、容疑を認めているということです。 住居侵入と不同意性交等未遂の疑いで逮捕されたのは、柳川市三橋町に住む専門学校生・後藤潤一容 ...
読売新聞映画「国宝」 にぎわう聖地
読売新聞 9日 10:20
岩出のホテル 名場面撮影 ファン集う 歌舞伎を題材にした映画「国宝」(李相日監督)が興行収入100億円を突破する大ヒットを記録している。関西各地で撮影が行われ、県内でも岩出市のホテルがロケ地に選ばれたほか、作中では日高川町の道成寺にまつわる歌舞伎の演目も登場する。ゆかりの地には「聖地巡礼」のようにファンが各地から訪れており、関係者らは観光振興に期待している。(豆塚円香) 劇中 ゆかりの演目 日高川 ...
山形新聞サバンナ・八木さん、資産形成や運用に助言 FP1級資格、米沢で講演
山形新聞 9日 10:20
資産形成や資産運用について講演する八木真澄さん=米沢市・グランドホクヨウ 米沢法人会青年部会(木原大樹部会長)の経営セミナーが4日夜、米沢市のグランドホクヨウで開かれた。1…
長崎新聞2500万円は銀行返済に 破産手続き中の松浦貯蓄組合への貸付金 商工業融資に使わず
長崎新聞 9日 10:20
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
愛媛新聞【FC今治 第29節磐田戦前コメント9.8】弓場堅真「攻守において一瞬の隙が鍵」
愛媛新聞 9日 10:20
徳島新聞王位戦第6局、1日目始まる 対局場を東京に変更
徳島新聞 9日 10:20
将棋の藤井聡太王位(23)=竜王・名人・王座・棋聖・棋王・王将=に永瀬拓矢九段(33)が挑む伊藤園お〜いお茶杯第66期王位戦(徳島新聞社など新聞三社連合主催)7番勝負の第6局が9日午前9時、東京都渋谷区の将棋会館で始まった。 藤井の3連勝の後、永瀬が2勝を返して迎えた注目の一番。開催予定地の静岡県牧… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り373文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方 ...
TBSテレビ大分・日田市で猛暑日「59日」記録 今年の全国最多日数を更新
TBSテレビ 9日 10:19
9月に入っても猛暑が続く中、大分県日田市では、最高気温が35度以上となる猛暑日が、通算59日となり、過去最多を記録しました。今年の全国最多日数を更新中です。 8日の県内は午後から晴れ間が広がり、県内すべての地点で真夏日となりました。竹田市では35.4度を観測し、9月としては観測史上最高を更新しました。 日田市では7日、最高気温が35.7度を観測し、今年の猛暑日の日数が59日となって過去最多を更新、 ...
中日新聞東京円、147円台前半
中日新聞 9日 10:17
9日午前の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台前半で取引された。 午前10時現在は前日比16銭円高ドル安の1ドル=147円36〜37銭。ユーロは35銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円43〜49銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が9月にも利下げするとの観測が根強く、日米の金利差縮小を意識したドル売り円買いが先行した。 市場関係者は「石破茂首相の退陣後に発足する次期政権の政策に注目が集まっ ...
山形新聞さばかず、チダイおいしく 庄内浜文化伝道師、第15弾の動画公開
山形新聞 9日 10:17
チダイを使ったカルパッチョ(ユーチューブより) 庄内浜文化伝道師が、庄内浜の海の幸を手軽においしく味わう調理法を紹介する「魚さばかないチャンネル〜…
中日新聞ネパール、SNS禁止を撤回 政府、大規模抗議デモ発生受け
中日新聞 9日 10:16
【ニューデリー共同】ロイター通信は9日、フェイスブックなど主要なSNSの使用を禁じたネパール政府が、禁止措置を撤回したと報じた。首都カトマンズや地方都市で8日に政府への大規模な抗議デモが発生し19人が死亡するなどした事態を受け、方針を変更した。 グルン通信・情報技術相は「われわれはSNSの禁止を撤回した。今は使える」と述べた。 ネパール政府はSNSの運営各社に苦情対応担当の登録を求めていたが、これ ...
下野新聞参政党、次期衆院選栃木1区に大森氏を擁立
下野新聞 9日 10:16
参政党は8日、次期衆院選栃木1区に新人で会社役員の大森紀明(おおもりのりあき)氏(54)=宇都宮市宝木本町=を擁立すると発表した。 残り:約 215文字/全文:287文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど ...
熊本日日新聞元ロッテ・里崎さんが伝えた打撃の極意は? 大津町で野球教室
熊本日日新聞 9日 10:16
元プロ野球選手で、ロッテで捕手として活躍した里崎智也さん(49)が7日、大津町のホンダ熊本製作所内の野球場で野球教室を開いた。小学生ら55人に上達のこつを丁寧に教えた。 子どもたちに夢を持ち続けてもらおうと活動する地元団体「ステイゴー...
朝日新聞神戸商工会議所の川崎会頭が2期目続投へ「次の3年も力尽くしたい」
朝日新聞 9日 10:15
2期目にむけて抱負を語る神戸商工会議所の川崎博也会頭=2025年9月8日、神戸市中央区、岡田健撮影 [PR] 神戸商工会議所の川崎博也会頭(71)=神戸製鋼所特任顧問=は8日の定例記者会見で、11月に3年の任期満了を迎える会頭職について「次の3年も続けて、神戸経済の発展に力を尽くしたい」と述べ、2期目も続投する意向を明らかにした。この日あった常議員会で賛同を得ており、11月の臨時議員総会で正式に決 ...
朝日新聞兵庫県庁建て替え、基本構想素案公表 全体事業費は10月に示す方針
朝日新聞 9日 10:15
県庁で開かれた「県庁舎のあり方等に関する検討会」=2025年9月8日午後1時11分、神戸市中央区、添田樹紀撮影 [PR] 兵庫県は8日、新県庁舎整備の基本構想の素案を公表した。行政部門のフロア面積はほぼ現状を維持する一方、県民会館の機能を引き継ぐスペースは半分以下に減らす。全体の事業費は、県議会のフロア面積が決まった後の10月下旬に示すという。 この日、県庁で開かれた有識者らによる「県庁舎のあり方 ...
朝日新聞約100年ぶりに修理へ 当麻寺の国重文・阿弥陀如来坐像が搬出
朝日新聞 9日 10:15
当麻寺講堂で蓮台から下ろされ、全身を白い布などで包まれた阿弥陀如来坐像=奈良県葛城市、塚本和人撮影 [PR] 奈良県葛城市の当麻寺(たいまでら)講堂に安置された主尊の阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)(国重要文化財、平安時代)が、奈良国立博物館の文化財保存修理所で修理されることになり、8日、講堂から運び出された。当麻寺中之坊の松村實昭貫主によれば、修理は明治時代以来約100年ぶりという。 像高 ...
朝日新聞防災の心得、江戸期商人の知恵に学ぶ 海南で安政南海地震の講演会
朝日新聞 9日 10:15
安政南海地震の様子を記した古文書の記述が漫才で披露された=海南市、檀上智子撮影 [PR] 江戸末期の安政南海地震で当時の商人が残した記録をもとに、防災の心得を学ぶ講演会が7日、海南市日方の海南ノビノスで開かれた。 主催は「安政南海地震の記録と伝承」展実行委員会。40人が参加した。 安政南海地震は安政元(1854)年11月5日夕に発生。その後、現在の日方地区に大津波が押し寄せたといわれている。 この ...
朝日新聞「船の体育館」解体事業 公金支出停止を求め、住民監査請求
朝日新聞 9日 10:15
定例記者会見で「船の体育館」(旧香川県立体育館)について語る池田豊人知事=2025年9月8日午後1時39分、高松市番町4丁目、山田健悟撮影 [PR] 「船の体育館」として知られる旧香川県立体育館の解体をめぐり、保存を求める民間団体「旧香川県立体育館再生委員会」(長田慶太委員長)は8日、池田豊人知事が解体事業に公金を支出しないよう求める住民監査請求をしたと明らかにした。 今後、審査を経て、請求が受理 ...
朝日新聞「被爆者全員が受賞者」日本被団協のノーベル平和賞報告会、高松で
朝日新聞 9日 10:15
登壇した日本被団協の松浦秀人・代表理事、田中熙巳・代表委員、原玲子・中央相談所相談員(右から)=2025年9月8日午後2時41分、高松市中野町、木野村隆宏撮影 [PR] 日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が昨年、ノーベル平和賞を受賞したことを記念し、授賞式に参加した田中熙巳(てるみ)・代表委員(93)ら3人による受賞報告会(香川県原爆被害者の会、日本被団協主催)が8日、高松市内であった。県原 ...
朝日新聞生活道路の事故減へ 京都府警が協定 トヨタ×東京海上日動×JTB
朝日新聞 9日 10:15
協定を結んだ吉越清人・府警本部長(中央)ら=2025年8月29日午後3時16分、京都府警本部、茶井祐輝撮影 [PR] 京都府内の交通事故は減っているのに、幅5・5メートル未満の「生活道路」での事故は増えている。その原因を探ろうと、京都府警はトヨタ自動車などの企業と協定を結んだ。交通量や車の加減速といったデータの提供を受け、解析する。 府警によると、府内の交通事故は減少傾向で、2024年は1966年 ...
朝日新聞「治安維持に全身全霊」 愛媛県警本部長に着任した近藤氏が会見
朝日新聞 9日 10:15
着任記者会見で質問に答える近藤裕行・愛媛県警本部長=2025年9月8日午後1時36分、松山市南堀端町、中川壮撮影 [PR] 愛媛県警本部長に7日付で就いた近藤裕行氏(52)が8日、松山市の県警本部で着任記者会見を開いた。「全身全霊を傾けて県内の治安の維持に努める」と決意を表した。 近藤氏は東京都出身で東京大学卒。警察庁の国際テロリズム情報官やこども家庭庁安全対策課長などを歴任してきた。 会見では印 ...
朝日新聞コーヒーの健康効果、肥満の人には出にくい 徳島大院助教らが発表
朝日新聞 9日 10:15
コーヒーに関する論文を発表した徳島大学大学院医歯薬学研究部の渡辺毅助教(右)と石津将助教=渡辺助教提供 [PR] 正常な体重の人がコーヒーをよく飲むと、血糖値を下げ、動脈硬化を予防する働きがあるホルモンが増える効果がある一方、肥満の人にはこうした効果がみられなかったと、徳島大学大学院の研究者が発表した。 調査をしたのは、同大学院医歯薬学研究部の渡辺毅助教(40)と石津将助教(32)らのグループ。 ...
朝日新聞まるで黒碁石? 高知県大豊町で伝統の発酵茶「碁石茶」の天日干し
朝日新聞 9日 10:15
天日干しで碁石のように並べられた碁石茶の茶葉=2025年9月8日午前10時41分、高知県大豊町中村大王、斉藤智子撮影 [PR] 四国山地の中央部、高知県大豊町の山あいで伝統製法が受け継がれてきた発酵茶「碁石茶」の天日干しが終盤を迎えている。町の第三セクター「大豊ゆとりファーム」の作業場では8日、乳酸発酵させて3センチ角ほどに切り分けられた茶葉が黒碁石のように並べられ、独特の香りが漂っていた。 江戸 ...
朝日新聞「でかいぞ!」幼稚園児がアユのつかみ取りに挑戦 高知県四万十市
朝日新聞 9日 10:15
夢中でアユをつかまえる園児たち=2025年9月5日、高知県四万十市不破、笠原雅俊撮影 [PR] 高知県四万十市の中村幼稚園(岡俊二園長)の園児約110人が5日、園内のプールでアユのつかみ取りに挑戦した。四万十川の自然とアユの魅力を感じてもらおうと、四万十川中央漁業協同組合が企画した。 この日未明、台風15号が県内に上陸したが、午前には台風一過の青空が広がった。四万十川に見立てたプール(縦6メートル ...
読売新聞阪神リーグ優勝、パレードについて兵庫県知事「慎重に考えたい」…大阪府知事は11月に実施の考え表明
読売新聞 9日 10:15
阪神のセ・リーグ優勝を受け、大阪府の吉村洋文知事は8日、記念パレードを日本シリーズ後の11月に実施する考えを示した。主催団体となる実行委員会を近く設立し、日程の詳細や実施場所を決定する。 大阪府庁 吉村氏は府庁で記者団に「プロ野球史上最速のリーグ優勝ということで本当に強い。日本一になってもらいたいという思いを込めてパレードをやりたい」と述べた。日程は、球団などと協議して決めるとした。一方、兵庫県の ...
NHK宗谷地方で大雨のおそれ 土砂災害など十分注意
NHK 9日 10:15
道内は、大気の非常に不安定な状態が続き宗谷地方では、10日明け方にかけて、雷を伴った激しい雨が降るおそれがあり、気象台は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、道内は10日にかけて、気圧の谷の中となって、暖かく湿った空気が流れ込み、さらに、上空の寒気の影響もあり、大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 宗谷地方では、9日多い所で一時間に30ミリの激 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜、湯河原で震度2 千葉南部でM4・0
カナロコ : 神奈川新聞 9日 10:15
9日午前8時53分ごろ、神奈川、千葉、静岡各県と東京都で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は千葉県南部。震源の深さは約70キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・0と推定される。 神奈川県内では、横浜市磯子区、金沢区、緑区、湯河原町で震度2を観測。川崎、相模原、横須賀、藤沢、小田原市などで震度1となった。
新潟日報柏崎刈羽原発再稼働巡る公聴会終了「アリバイ作りにしない努力を」知事の判断にどう生かすか…専修大・山下竜一教授に聞く 原子力深考
新潟日報 9日 10:15
柏崎刈羽原発の再稼働是非について県が主催した公聴会=8月31日、県庁 東京電力柏崎刈羽原発柏崎市、刈羽村にある原子力発電所で、東京電力が運営する。1号機から7号機まで七つの原子炉がある。最も古い1号機は、1985年に営業運転を始めた。総出力は世界最大級の約821万キロワット。発電された電気は主に関東方面に送られる。2012年3月に6号機が停止してから、全ての原子炉の停止状態が続いている。東電が原発 ...
岩手日報岩手県北バス運行の軽米大野線と八戸大野線、2026年3月末で廃止へ
岩手日報 9日 10:15
岩手県北バス(盛岡市)が運行する洋野町と軽米町を結ぶ軽米大野線、両町と八戸市をつなぐ八戸大野線がそれぞれ2026年3月末で廃止される見通しとなった。洋野町によると、沿線自治体が公共交通の維持に向け代替手段を検討している。 8日の洋野町議会一般質問で取り上げられ、町が明らかにした。同社から燃料費の上昇などを背景とした収支状況の悪化と運転手不足を理由に軽米大野線を9月末、八戸大野線を26年3月末で廃止 ...
愛媛新聞【FC今治 第29節磐田戦前コメント9.8】倉石圭二監督「強度が出せる戦い方をすれば、勝ち点3は取れると思っている」
愛媛新聞 9日 10:15
倉石圭二監督 Q 今週は1日多く練習日を設けた。 A 5日間でつくろうと思う。磐田に対してというのもあるが、残り10試合ほぼほぼ上位チームと当たるのようになる。きょうは「強度」と、その中で「精度」を練習で求めた。もう一個「練度」っていうフレーズで選手には伝えているんだけど、どれだけ共通認識を持ってつながるか、スピード感を持って相手に対応されないかをこの5日間、その後でやっていきたいと思っている。 ...
NHK吉行和子さん死去 90歳 東京出身 俳優でエッセイスト
NHK 9日 10:14
NHKの連続テレビ小説をはじめ多くの映画やテレビドラマ、舞台で活躍した、俳優でエッセイストの吉行和子さんが今月2日、肺炎のため亡くなりました。90歳でした。 吉行さんは東京出身で高校在学中に劇団民藝の研究生となり、舞台「アンネの日記」で俳優としてデビューしました。 数多くの映画やテレビドラマで活躍し、1978年の大島渚監督の映画「愛の亡霊」に主演したほか、民放のドラマ「3年B組金八先生」などにも出 ...
NHK台風15号上陸から6年 千葉県の高齢者施設で停電対策進む
NHK 9日 10:14
記録的な暴風で千葉県を中心に甚大な被害が出た2019年の台風15号の上陸から9日で6年です。 千葉県では、停電の長期化で熱中症による犠牲者が出たのを教訓に、高齢者施設を中心に非常用発電機を導入する対策が進んでいます。 6年前の台風15号では、上陸した千葉市で統計を取り始めてから最も強い57.5メートルの最大瞬間風速を観測するなど記録的な暴風となり、千葉県では8万棟を超える住宅で被害が出たほか、都内 ...
TBSテレビ寿司店でうどんの汁を服にこぼした子供を着替えさせた男性に「公共の場で裸にするのはおかしいだろう」と文句言い暴行か 43歳男を逮捕
TBSテレビ 9日 10:14
6日夜、福岡県大牟田市の寿司店で男性客の胸のあたりを拳で殴ったとして、別の客の43歳の男が逮捕されました。 男は事件直前、男性客が娘の服を着替えさせた際に「公共の場で裸にするのはおかしいだろう」などと文句を言っていたということです。 6日午後9時半ごろ、大牟田市中島町の寿司店を家族と一緒に訪れていた男性客(33)が、幼児の娘がうどんの汁を服にこぼしたため、やけどしないよう着替えさせました。 その際 ...
TBSテレビ国道走行中のダンプカーからタイヤ2本が脱落⇒1本が反対車線のタンク車に衝突 けが人なし 国道5号線 北海道長万部町
TBSテレビ 9日 10:12
8日午後、北海道長万部町の国道を走っていたダンプカーのタイヤ2本が脱落し、反対車線のタンク車に衝突しました。 けが人はいません。 事故があったのは、長万部町豊津の国道5号線です。 8日午後5時ごろ、函館市方向へ走っていたダンプカーの左後輪のタイヤ2本が脱落しました。 このうちの1本が、反対車線を走っていたタンク車に衝突しました。 タンク車の男性運転手(40代)とダンプカーの男性運転手(60代)にけ ...
琉球新報<訃報>俳優の吉行和子さん死去 90歳
琉球新報 9日 10:12
個性派俳優として舞台や映画、テレビで活躍した吉行和子(よしゆき・かずこ)さんが死去したことが9日、分かった。90歳。東京都出身。 訃報 一覧へ <訃報>俳優の吉行和子さん死去 90歳 2025/09/09 #訃報 <訃報>元衆院議員 石川知裕さん 2025/09/07 #訃報
読売新聞特殊詐欺被害 最高額
読売新聞 9日 10:12
県警 1〜7月 38億9000万円 県内で今年1〜7月に確認された特殊詐欺の被害額が約38億9000万円に上り、過去最悪だった昨年の年間被害額を超えたことがわかった。8日、県庁で開かれた県の特殊詐欺集中対策本部会議で、県警が公表した。 県警によると、昨年1年間の被害総額は約32億7000万円で、同1〜7月は11億7000万円だった。今年は6月までの上半期で30億円を超え、7月は1か月間で約8億50 ...