検索結果(カテゴリ : 国際)

9,469件中38ページ目の検索結果(0.432秒) 2025-08-15から2025-08-29の記事を検索
時事通信韓国大統領が初来日 「シャトル」再開、午後に首脳会談
時事通信 23日 11:48
日本の石破茂首相(左)と韓国の李在明大統領(AFP時事) 韓国の李在明大統領は23日午前、羽田空港に到着し、6月の就任後、初めて日本を訪れた。日韓首脳が相互に往来する「シャトル外交」の再開を通じて、戦略的な意思疎通を強化する。午後には石破茂首相と会談。北朝鮮の核問題を含む安全保障や経済、人的交流といった分野の協力について議論し、「未来志向」の関係構築を確認する見通しだ。 李氏は24日に日本を離れ、 ...
毎日新聞トランプ氏、「2週間以内」に判断 ウクライナ情勢 仲介撤退も示唆
毎日新聞 23日 11:44
トランプ米大統領=ワシントンのホワイトハウスで2025年8月22日、ロイター トランプ米大統領は22日、ロシアが侵攻したウクライナ情勢を巡り、「2週間以内」に対応を決めるとの方針を示した。その上で、「巨大な制裁か関税か、その両方か。もしくは何もしないかだ」と述べ、ロシアの出方次第では対露制裁の強化に踏み切る考えに言及する一方、和平の仲介への関与を弱める可能性も示唆した。 トランプ氏はホワイトハウス ...
NHKトランプ大統領 ロシアへの制裁措置 今後2週間で見極めへ
NHK 23日 11:42
アメリカのトランプ大統領は、ウクライナ情勢をめぐり今後2週間で状況を見極める考えを示したうえで、ロシアに対し制裁などの措置に踏み切る可能性に再び言及しました。ウクライナとの首脳会談に応じるよう圧力を強めるねらいがあるものとみられます。 トランプ大統領は、ロシアとウクライナの首脳会談に向けて調整を始めたとしていますが、ロシア側は「議題の準備が全く整っていない」とするなど、調整は難航しているとみられま ...
タイ : タイ通埼玉県、タイ・ラオス水道当局の支援の成果発表へ
タイ : タイ通 23日 11:41
埼玉県企業局は20日、タイ地方水道公社やラオス首都ビエンチャン水道公社の職員が参加する共同研修を、8月28日にタイ東北部ウドーンターニー県ムアンウドーンターニー群で開催すると発表した。 同事業は、独立行政法人国際協力機構(JICA)の草の根技術協力事業。同局は令和4年12月から、両公社に対し、水道施設の運転管理技術の向上や、人材育成の支援に取り組んできた。令和7年12月に事業が終了するのを前に、3 ...
AFPBB Newsエプスタイン元被告の元恋人「トランプ氏が不適切な態度を取ったことはない」
AFPBB News 23日 11:36
【8月23日 AFP】米司法省は22日、少女らへの性的人身取引の罪で起訴され自殺した富豪ジェフリー・エプスタイン元被告(勾留中に自殺)の元交際相手ギレーヌ・マクスウェル受刑者(63)に対して行った面談の音声と数百ページに及ぶ書き起こしを公表した。 マクスウェル受刑者はその中で、ドナルド・トランプ大統領が「誰に対しても不適切な態度を取ったことはない」と述べている。 エプスタインのために未成年の少女を ...
FNN : フジテレビトランプ大統領「輸入家具に対する大規模な関税調査を始める」とSNSで明かす…具体的な導入時期や関税率は明らかにせず
FNN : フジテレビ 23日 11:35
アメリカのトランプ大統領は22日、輸入家具に対する大規模な関税の調査を始めると明らかにしました。 トランプ大統領は自身のSNSに「アメリカへの輸入家具に対する大規模な関税調査を始める。調査は50日以内に完了する」と投稿しました。 「調査結果に基づき関税を課す」としていて、具体的な導入時期や関税率は明らかにしていません。 トランプ氏は、関税を課す効果について「家具産業がノースカロライナ州、サウスカロ ...
47NEWS : 共同通信【速報】韓国大統領が日本到着
47NEWS : 共同通信 23日 11:27
韓国の聯合ニュースによると、李在明大統領が23日午前、羽田空港に到着した。(共同) 李在明羽田空港
TBSテレビエプスタイン事件 トランプ政権が元被告の恋人に聞き取りの音声など公開 「顧客リストはない」と明言 問題の幕引き図る考えか
TBSテレビ 23日 11:27
アメリカで性的虐待の罪に問われた富豪のエプスタイン元被告に関する疑惑をめぐり、アメリカのトランプ政権は元被告の恋人で協力者だった受刑者に聞き取った音声などを公開しました。 富豪のエプスタイン元被告は、未成年者を含む女性たちを要人らにあっせんしていたとされ、性的虐待の罪で起訴されましたが、その後、勾留中に死亡しています。 アメリカでは大物政治家らの名前が載ったエプスタイン元被告の「顧客リスト」が存在 ...
テレビ朝日韓国・李大統領が就任後初来日 羽田空港に到着 日韓首脳会談へ
テレビ朝日 23日 11:26
1 韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が日本に到着しました。来日は大統領就任後初めてで、23日午後には石破総理との日韓首脳会談に臨みます。 李大統領は、午前11時ごろに羽田空港に到着しました。 韓国の大統領がアメリカよりも先に日本を訪れるのは、日本と韓国が国交正常化して以来、初めてです。 来日は1泊2日の日程で、23日は石破総理との日韓首脳会談に臨み、夜には晩餐(ばんさん)会が予定されています。 ...
FNN : フジテレビダウ反発4万5631ドル74セント…終値の最高値を更新 ナスダック反発2万1496.53【NYマーケット】
FNN : フジテレビ 23日 11:24
22日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は大幅に反発し、終値が史上最高値を更新した。 FRB=アメリカ連邦準備制度理事会のパウエル議長がアメリカ西部・ワイオミング州で行われた経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で講演を行い、利下げの可能性を示唆したことで、利下げへの期待感から買い注文が広がった。 前の日の終値からの上げ幅は一時970ドルを超えた。 結局ダウ平均は前の日と比べ846ドル ...
時事通信米韓外相が会談 首脳会談前に地ならし
時事通信 23日 11:20
【ワシントン時事】ルビオ米国務長官は22日、訪米中の趙顕・韓国外相と会談した。トランプ米大統領と韓国の李在明大統領が25日にワシントンで初めて対面会談するのを控え、同盟強化のほか、貿易不均衡の是正など経済面での協力拡大について協議した。 国務省によると、ルビオ、趙両氏は「インド太平洋での抑止力強化」に加え、在韓米軍駐留経費を念頭とした「負担分担」なども議論。日米韓3カ国連携の重要性についても確認し ...
時事通信米大統領、インド大使に側近指名 政権幹部人事で辣腕
時事通信 23日 11:19
【ワシントン時事】トランプ米大統領は22日、駐インド大使にホワイトハウスの人事局トップを務めるセルジオ・ゴア氏を指名するとSNSで発表した。南・中央アジア担当特使も兼任させる。就任には上院の承認が必要となる。 トランプ政権はロシア産原油の購入継続を理由にインドに追加関税を課すなど、米印関係は冷却化が進む。トランプ氏は「政策を実行するために全面的に信頼できる人物が(インドに)いることが重要だ」と述べ ...
Abema TIMESボルトン元補佐官の自宅をFBIが捜索 機密情報を違法に持ち出した疑い
Abema TIMES 23日 11:17
【映像】家宅捜索の様子 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのFBI(=連邦捜査局)が第1次トランプ政権で大統領補佐官を務めたボルトン氏の自宅を捜索したとアメリカメディアが伝えました。 【映像】家宅捜索の様子 CNNなどによりますと、FBIの捜査官が22日、メリーランド州にあるボルトン氏の自宅を捜索しました。関係者の話として、家宅捜索はボルトン氏が機密情報を違法に持ち出したかを調べる捜査の一環だ ...
ベトナム : ベトナムの声イラン、制裁期限が迫る中、核開発計画について欧州諸国と協議
ベトナム : ベトナムの声 23日 11:06
(VOVWORLD) -イラン外相は金曜日、テヘランの核開発をめぐる国連制裁の再発動を回避するため、欧州の期限を数日後に控え、フランス、ドイツ、英国の外相と電話で会談したと発表しました。 アッバース・アラグチ外相は、3カ国が今月末までに2015年のイラン核合意の「スナップバック」条項を発動すると脅しました。 イランの核開発計画に対する欧州の懸念は、6月の12日間にわたるイラン・イスラエル戦争で原子 ...
BBC「手違い」で中米へ強制送還の男性、米で釈放され家族と再会 弁護団は再送還を懸念
BBC 23日 11:05
更新 3分前今年3月に「手違い」でアメリカ国外に送還され、その後、刑事訴追されたためにアメリカに帰還していた中米エルサルバドル出身のキルマー・アブレゴ=ガルシア氏(29)が、22日に釈放された。 同氏の弁護士を務めるショーン・ヘッカー氏はBBCに対し、「本日、キルマー・アブレゴ=ガルシア氏は自由の身となった」と述べ、同氏がメリーランド州の家族のもとに戻る予定だと明らかにした。 アブレゴ=ガルシア氏 ...
テレビ朝日米政府がインテル株を10%取得 不公平な競争環境で資本主義弱体化との批判も
テレビ朝日 23日 11:05
1 アメリカのラトニック商務長官は、アメリカ政府が半導体大手のインテルの株式のおよそ10%を取得すると明らかにしました。 ラトニック商務長官はSNSで、アメリカ政府が経営不振の半導体大手インテルの株式をおよそ10%取得することを表明しました。 そのうえで「歴史的な合意によりアメリカの半導体産業におけるリーダーシップが強化される」と説明し、アメリカの技術的な優位性につながると強調しました。 一方で、 ...
ベトナム : ベトナムの声FRB議長、利下げに道 「慎重に進める」とも
ベトナム : ベトナムの声 23日 11:04
(VOVWORLD) -米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は22日、世界の金融当局者らが集う年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」で講演しました。 雇用への「下振れリスクの高まり」に言及し、9月の連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げに着手する可能性を示唆しました。ただ、インフレは引き続き脅威であり、今後の利下げは「慎重に進める」という認識を示し、利下げを確約するには至りませんでした。 ...
読売新聞トランプ氏「大規模な制裁か関税、あるいはその両方」…ウクライナ和平交渉へ再びロシアに圧力
読売新聞 23日 11:02
淵上隆悠 【ワシントン=淵上隆悠】米国のトランプ大統領は22日、今後2週間でロシアとウクライナの和平交渉が進展するかどうかの方向性がわかるとした上で、必要ならロシアに対して追加制裁を科す考えを示した。再び対露圧力を強める姿勢を見せ、調整が難航しているロシアとウクライナの首脳会談を実現させる狙いがあるとみられる。 ロシアのプーチン大統領(左)と握手するトランプ米大統領(8月15日、米アラスカ州アンカ ...
ベトナム : ベトナムの声ガザ市で「人為的な」飢饉、国連支援組織が確認 今後拡大の可能性
ベトナム : ベトナムの声 23日 11:01
(VOVWORLD) -国連が支援するイニシアティブが22日に発表した報告書によりますと、パレスチナ自治区ガザ地区の一部地域では「人為的な」飢饉(ききん)が公然と展開されています。 また数カ月にわたる容赦ない紛争の後で、状況は一段の悪化が予想されます。 食料危機の程度を検証する枠組み「総合的食料安全保障レベル分類(IPC)」が、ガザ地区(ガザ市を含む)で飢饉を確認しました。ガザ市は現在、イスラエル ...
Abema TIMESニューヨーク州でバス事故 中央分離帯に突っ込み 観光客5人死亡
Abema TIMES 23日 11:00
【映像】事故現場の様子 この記事の写真をみる(2枚) アメリカ・ニューヨーク州北部で50人以上が乗る観光バスの事故が発生し、5人が死亡しました。 【映像】事故現場の様子 アメリカメディアによりますと、22日午後0時半すぎ、ニューヨーク州北部のカナダの国境に近いペンブロークの高速道路で、50人以上が乗ったバスの事故が起きました。 何らかの原因で制御を失ったバスが中央分離帯に突っ込み、その後道路脇の溝 ...
朝日新聞シベリア抑留80年 60万人近くが経験した飢餓、酷寒、重労働
朝日新聞 23日 11:00
1949年、静岡県・熱海駅のホームでスクラムを組み、革命歌を歌うソ連からの引き揚げ者たち。シベリアでの「政治教育」の結果、引き揚げは「天皇島への敵前上陸」と考える人もいたという [PR] 今から80年前の1945年8月23日、ソ連の国家防衛委員会は「50万人の日本軍捕虜の受け入れ、配置、労働使役について」とした9898号決議を出しました。日本人のシベリア抑留は、日本とソ連が国交を正常化する56年1 ...
ポストセブン《あまりのそっくりぶりに永久出禁》ジャスティン・ビーバー(31)の“なりすまし"が高級クラブを4分27秒ジャックの顛末
ポストセブン 23日 11:00
ジャスティン・ビーバーの“なりすまし"が高級クラブでジャック、出禁となった(X/Instagramより) 写真一覧 「ビーバーがやってきたぞ、君たち!」──8月16日(現地時間、以下同)、米ラスベガスのナイトクラブXS Las Vegasに立ったDJの一言に、フロアは騒然となった。 ステージ上に登場した男性は、淡い色のジーンズにタトゥーの入った上半身、素肌にグレーのフードパーカーを着用しており、頭 ...
ロイターインテル、米政府による10%株式取得に合意=トランプ氏
ロイター 23日 11:00
[22日 ロイター] - トランプ米大統領は22日、半導体大手インテル(INTC.O), opens new tabとのディール(取引)に基づき、政府が同社の株式10%を取得すると明らかにした。政府が企業に直接介入するのは異例。トランプ氏は、今後さらに同様の取引を計画していると述べた。事情に詳しい関係者によると、この合意に関する正式発表は同日中に行われる見込み。インテルはコメントを控えている。同社 ...
東京新聞トランプ政権が運用始めた「移民収容所」に非難の声…現場は戦時中、日系人を強制収容した軍施設だった
東京新聞 23日 11:00
【ワシントン=鈴木龍司】不法移民の摘発を強化しているトランプ米政権が、太平洋戦争中に日系米国人を強制収容した南部テキサス州の軍施設に国内最大級の収容所を建設し、摘発した移民の収容を始めた。戦時中...
オーストラリア : Jams.TVアルツハイマー病新薬 政府補助せず患者負担増
オーストラリア : Jams.TV 23日 11:00
【ACT23日】 連邦政府の諮問機関である医薬品給付諮問委員会(PBAC)は、初期のアルツハイマー病の治療薬として25年ぶりに承認されたキスンラ(ドナネマブ)について、医薬品給付制度(PBS)への登録申請を却下したことが分かった。新薬を使用する患者は補助が支給されず、年間最大8万ドルの自己負担を負うことになる。 キスンラは、脳の免疫システムを助け、アミロイド斑(記憶障害や認知機能の低下の主因)を除 ...
FNN : フジテレビ“かかってこいよ"ケンカ男が路上で大立ち回り 「放せ!」駆けつけた警察官にキックも…あっという間に現行犯逮捕 韓国
FNN : フジテレビ 23日 11:00
韓国・済州市の観光地で7月、男が暴力を振るい始める瞬間がカメラに捉えられた。男は突然、ジャケットを着た男性の顔面を殴り始めると相手を挑発。駆けつけ制止する警察官にまで暴行を加え、その場で現行犯逮捕された。 人気観光地で目撃された“乱闘" 韓国・済州市、日本人にも人気の観光地の通りで7月9日に撮影されたのは、殴り合う男たちの姿だ。警察官まで巻き込んだ大立ち回りの結末はどうなったのか。 Tシャツを着た ...
AFPBB NewsFBI、トランプ氏批判するボルトン元大統領補佐官の自宅を捜索
AFPBB News 23日 10:53
【8月23日 AFP】米連邦捜査局(FBI)は22日、ジョン・ボルトン元大統領補佐官(国家安全保障問題担当)の自宅と事務所の家宅捜索を行った。ボルトン氏はドナルド・トランプ米大統領に対して批判的な人物の一人で、捜査当局は機密文書に関連する捜索だとしている。 トランプ大統領はこれについて尋ねられると、かつての側近の「ファンではない」としたものの、事前にこの捜索については知らなかったと述べた。 FBI ...
テレビ朝日強い毒性を持つ生物「ブルードラゴン」発見 スペインで海水浴禁止に
テレビ朝日 23日 10:50
1 翼のようなひれを使い、水中を浮遊する生物。強い毒性を持つ、アオミノウミウシです。鮮やかな色や独特な形から、「ブルードラゴン」とも呼ばれています。 スペイン当局 「アオミノウミウシが発見されたため、海水浴は禁止です。違反した場合は罰金が科される可能性があります」 スペイン南東部の海岸でアオミノウミウシが発見され、現地当局が警戒を強めています。 新江ノ島水族館 笠川宏子さん 「ウミウシの仲間で、同 ...
BBCガザ市の飢饉は「人類の失敗」と国連事務総長、専門機関が最高レベルの危機を報告
BBC 23日 10:47
国連のアントニオ・グテーレス事務総長は22日、パレスチナ・ガザ地区のガザ市とその周辺地域で起きている飢饉(ききん)は「人類の失敗」だと述べた。 これは、国連が支援する総合的食料安全保障レベル分類(IPC)が最新の報告書で、同地域の食料不安状況を最も深刻なレベルの「フェーズ5(壊滅的飢餓または飢饉)」に引き上げたことを受けた発言。 IPCによると、ガザ全域で50万人以上が「飢餓、困窮、死」によって特 ...
読売新聞ボルトン元大統領補佐官の自宅をFBIが捜索…回顧録で機密情報を違法に開示した疑惑で
読売新聞 23日 10:45
淵上隆悠 ワシントンのボルトン氏の事務所を出るFBIの職員(22日)=AP 【ワシントン=淵上隆悠】米連邦捜査局(FBI)は22日、第1次トランプ政権で国家安全保障担当大統領補佐官を務めたジョン・ボルトン氏のワシントン近郊の自宅を捜索した。米CNNによると、ボルトン氏が2020年に出版した回顧録で、機密情報を違法に開示した疑惑に対する捜査の一環だという。 FBIの捜索を受けた自宅に戻るボルトン元大 ...
時事通信米政府、インテルに1.3兆円出資 株式10%取得、生産拡大支援
時事通信 23日 10:45
【ワシントン、シリコンバレー時事】経営不振に陥っている米半導体大手インテルは22日、米政府が同社に約89億ドル(約1兆3000億円)を出資すると発表した。株式の9.9%を取得する。トランプ大統領はこれに先立ち、インテルが出資に「同意した」と記者団に表明した。インテルの米国内での生産拡大を支援する狙いだ。 米政府はインテルの普通株を1株当たり20.47ドルで4億3330万株取得する。バイデン前政権下 ...
VIETJO故ホー主席の元護衛、タイプライターなど遺品2点を寄贈
VIETJO 23日 10:44
故ホー・チ・ミン主席がかつて居住・執務していたハノイ市の主席府内にある故ホー・チ・ミン主席遺跡区はこのほど、ホー主席の元護衛で、同遺跡区の元所長でもあるチャン・ビエット・ホアン氏より、ホー主席の遺品2点の寄贈を受けた。 寄贈されたのは、タイプライターと置き時計で、いずれもホー主席が生前に実際に使用していたものだ。 タイプライターは、スイスの精密機器メーカーであるパイヤール(Paillard)製の「 ...
47NEWS : 共同通信オーストラリア国防相9月に訪日 新型艦の共同開発を協議
47NEWS : 共同通信 23日 10:41
【メルボルン共同】オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補となった海軍新型艦の共同開発について中谷元・防衛相と話し合う見通し。ウォン外相も同行し、9月5日に東京で外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を開く予定だ。外交筋が明らかにした。 新型艦を巡りマールズ氏は今月5日、日本と優先交渉に入ると発表。開発のベースは、三菱重工業が手が ...
デイリースポーツオーストラリア国防相9月に訪日
デイリースポーツ 23日 10:41
【メルボルン共同】オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補となった海軍新型艦の共同開発について中谷元・防衛相と話し合う見通し。ウォン外相も同行し、9月5日に東京で外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を開く予定だ。外交筋が明らかにした。 新型艦を巡りマールズ氏は今月5日、日本と優先交渉に入ると発表。開発のベースは、三菱重工業が手が ...
NHKカナダ 対アメリカ報復関税の多くを撤廃へ
NHK 23日 10:33
カナダのカーニー首相は22日、アメリカからの輸入品に対して課していた報復関税について、来月、多くの品目を対象から除外することを明らかにしました。 カナダはアメリカのトランプ政権による関税措置に対抗して、ことし3月に報復関税を発動しています。 これについてカーニー首相は22日、記者会見を開き、報復関税の対象品目のうち、USMCA=『アメリカ・メキシコ・カナダ協定』の条件を満たすものについては、関税を ...
朝日新聞トランプ政権、国防情報局長官を解任 イラン攻撃の初期評価に不満?
朝日新聞 23日 10:31
米ワシントンの連邦議会で2025年3月26日、証言するクルーズ氏=ロイター [PR] 米国防総省の情報部門である国防情報局(DIA)のトップ、クルーズ長官が解任されていたことが22日、わかった。理由は不明だが、米軍のイラン核施設攻撃に関してDIAは、施設の重要部分は破壊できなかったという初期評価をしていたと報じられ、政権が反発していた。 同省高官が朝日新聞の取材に「クルーズ中将はDIA長官を解任さ ...
BBC米FBI、ボルトン元補佐官の自宅を捜索 トランプ氏の側近から批判者に
BBC 23日 10:23
米連邦捜査局(FBI)は22日、ドナルド・トランプ大統領の第1次政権で大統領補佐官(国家安全保障問題担当)を務めたジョン・ボルトン氏の自宅とワシントンの事務所を家宅捜索した。機密情報の取り扱いをめぐる捜査の一環とみられる。 首都ワシントン近郊のメリーランド州ベセスダにあるボルトン氏の自宅には、警察車両とFBI職員が集まり、その一部は家の中に箱を持ち込んでいた。 FBIは、ボルトン氏がワシントン市内 ...
AFPBB News米首都に配備された州兵、近く武器携行へ シカゴとNYにも同様の措置
AFPBB News 23日 10:21
【8月23日 AFP】ドナルド・トランプ米大統領が治安対策のため首都ワシントンに配備した州兵が間もなく武器を携行する。国防当局者が22日、明らかにした。 トランプ氏は先週、州兵を配備する前に、ワシントンは「犯罪がまん延するネズミの巣窟」だと述べた。22日には、民主党が主導権を握る大都市シカゴとニューヨークにも同様の措置を取る予定だと述べた。 匿名を条件に取材に応じた国防当局者は統合任務部隊DC(J ...
CNN.co.jpガザ市で「人為的な」飢饉、国連支援組織が確認 今後拡大の可能性
CNN.co.jp 23日 10:20
ガザ市で「人為的な」飢饉、国連支援組織が確認 今後拡大の可能性 2025.08.23 Sat posted at 10:20 JST Tweet ガザ市で「人為的な」飢饉、国連支援組織が認定 (CNN) 国連が支援するイニシアティブが22日に発表した報告書によると、パレスチナ自治区ガザ地区の一部地域では「人為的な」飢饉(ききん)が公然と展開されている。また数カ月にわたる容赦ない紛争の後で、状況は一 ...
産経新聞オーストラリア国防相、9月初旬訪日で調整 海軍新型艦の共同開発について協議見通し
産経新聞 23日 10:18
オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補となった海軍新型艦の共同開発について中谷元・防衛相と話し合う見通し。ウォン外相も同行し、9月5日に東京で外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を開く予定だ。外交筋が明らかにした。 新型艦を巡りマールズ氏は今月5日、日本と優先交渉に入ると発表。開発のベースは、三菱重工業が手がける海上自衛隊の最 ...
産経新聞米政府がインテルに10%出資、投資額1兆円超 国内の半導体産業強化
産経新聞 23日 10:12
米半導体大手インテルのロゴと米国国旗(ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は22日、米半導体大手インテルに89億ドル(約1兆3千億円)を出資することで合意したと表明した。インテル側も発表した。米政府による出資比率は9・9%となるが、経営には直接参画しないという。トランプ米政権は国家の関与を通じて、国内の半導体産業の強化を目指す構えとみられる。 トランプ氏はSNSに「米国とインテ ...
テレビ朝日NY州で観光バス事故 5人死亡 ナイアガラの滝の観光客50人以上乗車
テレビ朝日 23日 10:10
1 アメリカ・ニューヨーク州北部で50人以上が乗る観光バスの事故が発生し、5人が死亡しました。 アメリカメディアによりますと、22日午後0時半すぎ、ニューヨーク州北部のカナダの国境に近いペンブロークの高速道路で、50人以上が乗ったバスの事故が起きました。 何らかの原因で制御を失ったバスが中央分離帯に突っ込み、その後道路脇の溝に転落したということです。 その際、多くの人が車外に投げ出されるなどして5 ...
朝日新聞日米欧も原発回帰の動き 脱炭素・地政学リスク回避も建設コスト高騰
朝日新聞 23日 10:10
関西電力の美浜原発3号機(右)。奥は(左から)1号機、2号機=2021年6月20日、福井県美浜町、朝日放送テレビヘリから、矢木隆晴撮影 [PR] 近年、欧米を中心に「原発回帰」の動きが相次いでいる。二酸化炭素を出さない「脱炭素電源」としての役割や、ロシアなどからの化石燃料に頼る地政学リスクを避けるねらいがある。ただ、新設コストは大きく膨らんでおり、計画通りに進まない可能性もある。 2023年の国連 ...
朝日新聞対アフリカ支援、協力のあり方は 「日本の存在が重要」ケニア大統領
朝日新聞 23日 10:10
共同記者会見に臨む石破茂首相。左は共同議長を務めたアンゴラのロウレンソ大統領=2025年8月22日午前11時39分、横浜市、菊池康全撮影 [PR] 石破茂首相は、20〜22日に開かれた第9回アフリカ開発会議(TICAD9)で、様々な支援策を打ち出した。従来の秩序が揺らぎ先行きが見通せない国際社会で、グローバルサウス(新興国・途上国)との関係強化は日本にとって重要な課題になる。 「日本の協力のあり方 ...
テレビ朝日米ボルトン元大統領補佐官宅をFBIが捜索 トランプ外交批判の急先鋒
テレビ朝日 23日 10:09
1 アメリカのFBI=連邦捜査局が、第1次トランプ政権で大統領補佐官を務めたボルトン氏の自宅を捜索したと、アメリカメディアが伝えました。 CNNなどによりますと、FBIの捜査官が22日、メリーランド州にあるボルトン氏の自宅を捜索しました。 関係者の話として、家宅捜索はボルトン氏が機密情報を違法に持ち出したかを調べる捜査の一環だとしています。 ボルトン氏は第1次トランプ政権で国家安全保障担当の大統領 ...
時事通信米東部で観光バス横転、5人死亡 ナイアガラの滝訪問後
時事通信 23日 10:03
【ニューヨーク時事】米東部ニューヨーク州バファロー近郊で22日、観光バスが横転し、少なくとも5人が死亡した。カナダとの国境にある観光名所ナイアガラの滝からニューヨーク市に戻る途中だった。米メディアが報じた。 30人以上が負傷して搬送された。複数が外に投げ出されたことから、警察はシートベルトを着用していなかった可能性があるとみている。 警察の声明によると、バスには50人以上が乗っていた。走行中に中央 ...
時事通信「低インフレ対応」削除 新たな政策運営指針で―米FRB
時事通信 23日 10:02
【ジャクソンホール時事】米連邦準備制度理事会(FRB)は22日、新たな「金融政策枠組み」に関する声明を公表した。枠組みは5年ごとに見直され、政策判断の指針となる。従来は長引く低インフレからの脱却を重視していたが、今回はそうした対応を意識した文言を削除した。 FRBはコロナ禍後の物価上昇に対して当初、サプライチェーン(供給網)の混乱による「一時的」なものだと判断。インフレ抑制に向けた金融引き締めが遅 ...
FNN : フジテレビ「オーマイガー!」ビーチ騒然…小型飛行機が“海に墜落" 大きなしぶき上げ機体一回転…離陸直後エンジン停止し“緊急着水" アメリカ
FNN : フジテレビ 23日 10:00
アメリカ・ノースカロライナ州のビーチで、小型飛行機が海に墜落する瞬間がカメラに捉えられた。機体は大きな水しぶきを上げた後、衝撃で一回転。ひっくり返ったまま海に浮かんだ。パイロットは離陸直後にエンジンが停止したため緊急着水したといい、命に別条はなかったという。 突如海に緊急着水した小型機 アメリカ・ノースカロライナ州の青空が映えるビーチで2日に撮影されたのは、小型飛行機1機が大きな水しぶきを上げなが ...
ブラジル : ブラジル日報【22日の市況・速報】Ibovespaは前日比2.57%高の13万7968ポイント/米金融政策転換への期待で世界市場が急伸/イボベスパは全銘柄が上昇
ブラジル : ブラジル日報 23日 10:00
パウエル議長、利下げ観測を示唆米金融政策転換への期待で世界市場が急伸 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が8月22日、米ワイオミング州ジャクソンホールでの年次シンポジウムで講演し、米国の労働市場の減速やインフレ動向を踏まえ「政策の見直しが必要」との認識を示した。これを受け、利下げが9月にも実施されるとの見方が市場で急速に広がり、世界の株式市場が一斉に上昇した。 ブラジルの株式市場も敏感に ...
産経新聞「クロが入り、シロが追い出される」…梶山静六法相の人種発言、日本バッシング?火に油?
産経新聞 23日 10:00
梶山静六氏(左)と菅義偉氏=平成10年(菅義偉事務所提供)公に目にする記者会見の裏で、ときに一歩も譲れぬ駆け引きが繰り広げられる外交の世界。その舞台裏が語られる機会は少ない。1960年代から、激動の世界を見てきた荒船清彦元スペイン大使に外交官人生を振り返ってもらった。 ?米国の象徴?を買収米ニューヨークの象徴の一つ、ロックフェラーセンター=1996年12月《1990年、米ロサンゼルス総領事として米 ...
AFPBB Newsウクライナとの首脳会談「予定されていない」 ロシア外相
AFPBB News 23日 10:00
【8月23日 AFP】ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は22日、ウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の首脳会談について、「予定されていない」と述べた。 ラブロフ氏は米NBCの番組「ミート・ザ・プレス・ウィズ・クリステン・ウェルカー」のインタビューで、「会談は予定されていない」と明言。 プーチン氏は「首脳会談の議題が整えばゼレンスキー氏と会う用意がある」が、「議 ...
AFPBB Newsロシアとウクライナの首脳会談、開催の期待薄れる
AFPBB News 23日 09:53
【8月23日 AFP】米国のドナルド・トランプ大統領が和平努力に疲弊した様子を見せ、ロシアがウクライナでの長引く紛争を終わらせる努力に冷や水を浴びせたことで、ロシアとウクライナの首脳会談の可能性は薄れた。 トランプ氏は18日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領とウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が直接会談に合意したと述べて期待を高めていたが、22日には両者を「酢と油」に例えた。 トラ ...
産経新聞IAEAと核開発監視巡る協議継続合意 イランの担当大使
産経新聞 23日 09:51
オーストリア・ウィーンのIAEA本部(ロイター)イランのナジャフィ国際原子力機関(IAEA)担当大使は22日、イラン代表団がオーストリア・ウィーンで同日、IAEAと核開発監視を巡る協力体制について協議し、話し合いの継続で合意したと明らかにした。国営イラン通信が報じた。 イスラエルがイラン核施設を先制攻撃した6月13日以降、IAEAは核施設への立ち入り調査ができていない。イランはIAEAへの協力を一 ...
Abema TIMES“興奮した男"が壁をハンマーで破壊 チェックインカウンターから火の手も…男が空港で暴れた一部始終 伊
Abema TIMES 23日 09:50
【映像】“興奮した男"がハンマーで壁を破壊する瞬間 この記事の写真をみる(2枚) 空港で逃げ惑う人たち。後方のチェックインカウンターからは、火の手が上がっていた。 【映像】“興奮した男"がハンマーで壁を破壊する瞬間 カメラに収められた映像には、燃え広がる火を消そうとしている人の横で、ハンマーのようなもので空港の壁を破壊している男の姿が映っている。その後、男は複数人に取り囲まれ、地面に押さえつけられ ...
Abema TIMESあわや大惨事…ボーイング機のフラップが着陸前に“外れかける" 乗客が捉えた恐怖のフライト 米
Abema TIMES 23日 09:49
【映像】上空で揺れる主翼フラップ この記事の写真をみる(2枚) 8月19日、アメリカ・テキサス州でボーイング機の主翼に取り付けられたフラップが、着陸前に外れかけるという事態が起きた。 【映像】上空で揺れる主翼フラップ フラップとは、上下に動かして航空機の昇降に使う、主翼の一部である。 乗客が異変に気づいて撮影した映像には、デルタ航空がフロリダ州からテキサス州の国際空港に向かっていた際の様子が映って ...
Abema TIMES「ファシスト野郎!」バンス副大統領に抗議者から“ヤジ"の嵐…州兵派遣に住民が猛反発 米
Abema TIMES 23日 09:48
【映像】「ファシスト野郎」と抗議者から“ヤジ" この記事の写真をみる(2枚) 8月20日、ワシントンD.C.のユニオン駅を歩く多くの警察官。その警察官の中を歩いているのは、トランプ大統領の側近、バンス副大統領とヘグセス国防長官だ。 【映像】「ファシスト野郎」と抗議者から“ヤジ" トランプ大統領が8月11日、首都での暴力犯罪などに対抗するために州兵を派遣することを表明し、その州兵と面会するために訪れ ...
47NEWS : 共同通信【速報】豪国防相、9月初旬訪日へ
47NEWS : 共同通信 23日 09:46
【メルボルン共同】オーストラリアのマールズ副首相兼国防相が9月初旬に訪日する方向で調整していることが23日分かった。日本が最有力候補のオーストラリア新型艦計画を話し合う。外交筋が明らかにした。
日本テレビトランプ大統領、和平合意が進展するか“2週間以内に判断" 対露制裁の可能性に言及
日本テレビ 23日 09:41
アメリカのトランプ大統領は22日、ロシアとウクライナの和平合意が進展するか2週間以内に判断するとした上で、ロシアに対する制裁の可能性に言及しました。 トランプ大統領は22日、ロシアとウクライナの和平合意が進展するか2週間で見極めた上で、「非常に重要な決断を下す」と述べました。 トランプ大統領「非常に重要な決定であり、大規模な制裁か関税、またはその両方か、あるいは何もしないで『それはあなた方の戦いだ ...
時事通信米財政赤字、10年で590兆円減 トランプ関税収入で―議会予算局
時事通信 23日 09:40
【ワシントン時事】米議会予算局(CBO)は22日、トランプ政権の高関税政策による収入増で、2035年度までの10年間で財政赤字が4兆ドル(約590兆円)削減されるとの試算を示した。鉄鋼・アルミニウム関税の引き上げなどを背景に、減少幅は6月時点での予想(3兆ドル)から拡大した。 CBOは関税効果で、35年度までに財政赤字が3兆3000億ドル減少すると予測。さらに、金利負担の軽減により、7000億ドル ...
AFPBB Newsオランダ外相が辞任 対イスラエル制裁めぐる対立で
AFPBB News 23日 09:39
【8月23日 AFP】オランダのカスパル・フェルトカンプ外相が22日、閣議で対イスラエル制裁の合意に至らなかったことを受け辞任した。 これを受け、フェルトカンプ氏が所属する中道右派・新社会契約党(NSC)は連立政権から離脱し、国内の政治的混乱に拍車をかけている。 フェルトカンプ氏は21日、パレスチナ自治区ガザ地区でのイスラム組織ハマスとの紛争での強硬戦術をめぐり、イスラエルに対し新たな措置を取るよ ...
日本テレビ米NY州北部で観光バス横転 少なくとも5人死亡、数十人が重軽傷
日本テレビ 23日 09:35
アメリカ・ニューヨーク州北部の高速道路で22日、観光バスが横転する事故があり、少なくとも5人が死亡、数十人が重軽傷を負いました。 アメリカメディアによりますと、ニューヨーク州北部で22日、観光地として知られるナイアガラの滝からニューヨーク市内へ向かっていた観光バスが、高速道路の中央分離帯に進入した後、そのまま道路を横切り路肩付近で横転しました。 バスには当時50人以上が乗っていて、少なくとも5人が ...
CNN.co.jpエプスタイン元被告の交際相手への聴取、米司法省が記録公開 トランプ氏の不適切行動は把握せず
CNN.co.jp 23日 09:31
エプスタイン元被告の交際相手への聴取、米司法省が記録公開 トランプ氏の不適切行動は把握せず 2025.08.23 Sat posted at 09:31 JST Tweet 裁判の証拠として使われたマクスウェル受刑者とエプスタイン元被告の写真。撮影日時不詳/US District Court for the Southern District of New York (CNN) 米司法省は22日、 ...
VIETJOハノイ:古都を巡る2階建て豪華観光列車をお披露目、9月運行開始
VIETJO 23日 09:28
ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)は19日、ハノイ市のハノイ駅(Ga Ha Noi)で、2階建て観光列車「ザ・ハノイ・トレイン(The Hanoi Train)」と、生体認証技術を用いたチケット管理システムをお披露目した。 「ザ・ハノイ・トレイン」は、ハノイ市の古い呼び名である「古都タンロン」の美しさに着想を得て、かつての5つの城門「オーカウゼン(O Cau Den)」 ...
世界日報前大統領を捜査妨害で立件―ブラジル
世界日報 23日 09:27
【サンパウロ綾村悟】ブラジル連邦警察は20日、ボルソナロ前大統領(70)と同氏の息子エドゥアルド下院議員(41)を「捜査妨害」の疑いで立件した。 現在、ブラジルの最高裁ではボルソナロ氏がクーデター未遂計画に関与した罪を問う裁判が行われているが、連邦警察はボルソナロ親子が証拠収集や関係者聴取を妨害した疑いがあるとしている。 一方、連邦警察は、家宅捜索でボルソナロ氏の関係先から押収した携帯電話の中に、 ...
ロイター焦点:中国、社会保険料の回避が違法に 雇用と中小企業を直撃
ロイター 23日 09:27
[北京 21日 ロイター] - 中国政府は長年約束してきた福祉制度改革のリスクに向き合わざるを得なくなった。最高人民法院(最高裁)が企業と従業員が社会保険料の支払いを回避することを違法とすると判決し、雇用や中小企業の存続を巡る懸念が高まっているからだ。アナリストやある政府顧問によると、この判決は高齢化が進む地域で枯渇しつつある年金基金を補充し、より手厚い福祉制度の基盤を築くことを目的としており、中 ...
世界日報土地譲渡案は「わな」 ウクライナ和平巡りEU外相
世界日報 23日 09:25
【パリ安倍雅信】ウクライナ和平のためのロシアへの土地譲渡案は、プーチン大統領のわなだ――欧州連合(EU)のカラス外交安全保障上級代表(外相)が警戒を呼び掛けた。英BBCが報じた。 現在、ウクライナのゼレンスキー大統領とプーチン氏との歴史的首脳会談が準備中だが、ロシアの占領が続くウクライナ東部ドンバス地方の譲渡を条件に、ウクライナ侵攻を完全に停止する案が浮上している。トランプ氏は「領土交換」の必要性 ...
産経新聞米大統領が和平進展あるかどうか「2週間で判断」 大規模制裁など決定と言及、再び圧力
産経新聞 23日 09:24
会談のため米アラスカ州アンカレジのエルメンドルフ・リチャードソン米軍基地に到着し、握手するロシアのプーチン大統領(左)とトランプ大統領=15日(ロイター=共同)【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は22日、ホワイトハウスで記者団に対し、ロシアによるウクライナ侵略を巡る和平合意で進展があるかどうか「次の2週間」で判断すると述べた。その上でロシアに対し「大規模な制裁か大規模な関税、あるいは両方を実 ...
世界日報【寄稿】激化する韓国左派の宗教攻撃 米韓首脳会談で議論を 元米下院議長 ニュート・ギングリッチ
世界日報 23日 09:23
韓国の李在明大統領が25日、訪米し、トランプ大統領に会う。会談では、信教の自由の問題と、韓国で宗教の自由が脅威にさらされている現状を主要な議題の一つとすべきだ。 韓国で自由を支援 米国は、朝鮮半島の人々の自由を守ることに長い間、変わらず関心を持ってきた。この関心が現実のものであり、米国民がそのために多大な犠牲を払ってきたことを私は知っている。私の父は、共産中国と北朝鮮の独裁政権との戦争の最後の年に ...
産経新聞「トランプは全てにおいて正しかった」米大統領、赤い帽子を着用して成果をアピール
産経新聞 23日 09:21
トランプ米大統領は22日、「トランプは全てにおいて正しかった(TRUMP WAS RIGHT ABOUT EVERYTHING)」と書いた赤い帽子を着用し、ホワイトハウスで記者団の取材に応じた。専門家やメディアが疑問視する自身の経済政策が奏功していると誇示した。 議会予算事務局(CBO)が、高関税措置が続けば、今後10年間で4兆ドル(約590兆円)の財政赤字削減につながるとの試算を公表。トランプ氏 ...
日本テレビゾウ“猛ダッシュ"その先に… 地元当局は取り締まり強化 インド【#世界のミダシ】
日本テレビ 23日 09:19
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。インドの「ゾウ“猛ダッシュ"その先に… 地元当局は取り締まり強化」についてです。 ◇ 車道の脇に、1頭のゾウ。すると突然、道路を横断したのです。 車の中から撮影した映像では鳴き声とともにゾウが“猛ダッシュ"している様子が…。その先には、逃げる人の姿。地面につまずき倒れたところ、ゾウに襲われました。 実は男性が襲われたのにはある理由が…。 地元メディ ...
47NEWS : 共同通信米情報機関のトップ解任か イラン攻撃評価が原因との指摘も
47NEWS : 共同通信 23日 09:12
【ワシントン共同】米メディアは22日、ヘグセス国防長官が国防総省傘下の国防情報局(DIA)トップ、クルーズ中将を解任したと報じた。理由は不明。6月の米軍によるイラン核施設攻撃を巡り、核開発計画を「数カ月」後退させたに過ぎないとしたDIAの初期評価が、完全に破壊したとするトランプ大統領の主張と食い違ったことが原因との指摘もある。 上院情報特別委員会のウォーナー副委員長(民主党)は声明で、解任はDIA ...
産経新聞米韓外相が抑止力強化や負担分担を協議 25日の首脳会談に向け調整
産経新聞 23日 09:09
米国のルビオ国務長官と韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相【ワシントン=坂本一之】ルビオ米国務長官は22日、訪米した韓国の趙顕(チョ・ヒョン)外相と会談し、インド太平洋地域における抑止力強化や負担の分担などについて協議した。趙氏は25日に予定するトランプ米大統領と李在明(イ・ジェミョン)大統領の初の首脳会談を前に米国に入り、調整を図った。 米国務省によると、両外相は米製造業の活性化や米韓貿易における公平 ...
毎日新聞カナダ、9月から対米報復関税を一部撤廃へ 交渉前進へ譲歩
毎日新聞 23日 09:04
カナダのカーニー首相=オンタリオ州ウィンザーで2025年4月26日、八田浩輔撮影 カナダのカーニー首相は22日、一部の米国製品に課している報復関税を撤廃する方針を示した。経済と安全保障を含む米国との包括的な協定をめぐる交渉を前に進めるために譲歩した。米国製の自動車や鉄鋼、アルミニウムに対する報復関税は据え置く。 米国は3月、合成麻薬フェンタニルの密輸対策不足などを理由に、カナダからの輸入品に25% ...
日本テレビ話に夢中で車椅子の孫が…進む先には“池" 中国【#世界のミダシ】
日本テレビ 23日 09:03
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。中国の「話に夢中で車椅子の孫が…進む先には“池"」についてです。 ※詳しくは動画をご覧ください(8月22日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年8月23日 9:03
AFPBB Newsグレタさんら、オスロの金融機関封鎖 イスラエルと化石燃料に抗議
AFPBB News 23日 09:03
【8月23日 AFP】スウェーデン出身のグレタ・トゥンベリさんを含む環境活動家と親パレスチナ活動家が22日、イスラエルおよび化石燃料への投資に抗議するため、ノルウェー中央銀行へのアクセスを一時遮断し、同国最大の銀行DNBの本店ロビーを占拠した。 この行動は、9月8日に予定されている総選挙に影響を与えることを目的とした、約10日間続けられる市民不服従運動の一環だ。 気候変動危機を訴える環境団体「絶滅 ...
Abema TIMESガザ市で「飢饉」発生 国連が報告書
Abema TIMES 23日 09:01
この記事の写真をみる(2枚) 国連は、イスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が続くパレスチナ自治区ガザで、食料不足の最も深刻な状態にあたる「飢饉」が起きていると発表しました。 【映像】ガザ地区・ガザ市の様子 国連は22日、ガザ地区北部のガザ市やその周辺で、食料不足の状況を表す5段階の基準のうち、最も深刻な「飢饉」が発生しているとする報告書を発表しました。 国連は「飢饉」について、地域の30%以上の子 ...
朝日新聞プリゴジン氏は日本だと誰に相当する? わかりにくい「人気」の秘密
朝日新聞 23日 09:00
ロシア北西部サンクトペテルブルク郊外にあるプリゴジン氏の墓と慰霊碑の前には多くの花が飾られており、24時間態勢で警備されていた=2025年6月21日 [PR] ロシアの民間軍事会社ワグネルの創設者エフゲニー・プリゴジン氏が謎めいた航空機事故で死亡してから23日で2年を迎えた。ウクライナ侵攻で存在感を高めたが、国防省と対立して反乱に失敗した。それでもワグネルの慰霊碑はロシア各地につくられており、「英 ...
ブラジル : ブラジル日報リオで女性が13発の銃弾浴びる被害に
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
防犯カメラがとらえた襲撃の瞬間(Reproducao) 20日、リオ市西部で36歳の女性が13発の銃弾を撃ち込まれる事件が起きた。事件発生は午後1時頃で、夫や子供と共に外出しようとした女性が先に自動車に乗り込んだところ、近づいてきた車から降りた男がドア越しに5発、さらにドアを開けて至近距離から発砲した。女性はアルベルト・シュバイツァー病院に運ばれたが、重体で予断を許さない状況だ。強盗などの被害は特 ...
Forbes JAPANロシアが軌道上で核による破壊工作を行う懸念 「宇宙版・真珠湾攻撃」に警戒
Forbes JAPAN 23日 09:00
核武装した宇宙機(スペースクラフト)の完成を急ぐロシアの宇宙兵器設計者たちは、地球の周りを高速で回っている西側の衛星コンステレーションを同様に脅かす別の隠密兵器の打ち上げも準備している可能性が高い。 ウクライナを支援する西側諸国に対してロシアが秘密裏の破壊工作を強化するなか、ソ連の革命家レーニンやスターリン以来、ロシアに100年にわたる蓄積がある破壊工作のノウハウは、今度は地球低軌道の領域での破壊 ...
ブラジル : ブラジル日報COP30=出席確認は47カ国のみ=国連がブラジルに宿泊費補助要請
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
出席確認は47カ国のみで、国連が宿泊費の補助を要請と報じる22日付G1サイトの記事の一部 【既報関連】パラー州ベレン市で11月に開催される第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)まで80日を切ったが、出席が確認されているのは22日現在で47カ国で、国連がブラジルに宿泊費の補助を要請したと同日付G1サイト(1)が報じた。 ベレンでの宿泊費高騰は7月以降、国連でも問題視されており、宿泊費が ...
ブラジル : ブラジル日報中国=ブラジル産の大豆の購入増加=関税措置で泣く米国農家
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
中国によるブラジル産大豆の輸入が増え、米国での懸念が拡大と報じる20日付メトロポレスの記事の一部 【既報関連】トランブ米大統領が各国に課した高関税が原因で、中国が米国産の大豆の輸入を減らし、ブラジル産大豆の輸入を増やしたため、米国の大豆協会が19日、トランプ大統領宛に中国との再交渉を行うよう求めたと20日付G1サイトなど(1)(2)(3)(4)が報じた。 中国が米国産大豆をブラジル産大豆に切り替え ...
ブラジル : ブラジル日報リベルタドーレス杯、昨年覇者ボタフォゴが敗退
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
21日のボタフォゴ戦より(Vitor Silva) 21日のサッカーのリベルタドーレス杯。パルメイラスはアリアンツ・パルケでのウニベルシタリオ戦を0対0で引き分けたが、先週の敵地戦で4対0と圧勝していたため、問題なくベスト8に進出した。だが、昨年の覇者ボタフォゴが前戦での1点のアドバンテージも空しく、敵地エクアドルでのLDUキト戦で0対2で敗戦。2試合の合計スコアで逆転され、脱落してしまった。ボタ ...
ブラジル : ブラジル日報グリーン・デイのリオ公演、「サッカーの試合」が理由で異例の中止に
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
グリーン・デイ(Instagram) 米国の人気パンク・ロックバンド、グリーン・デイのリオ公演が「サッカーの試合」という聞きなれない理由で中止になったことが21日に発表された。彼らは9月9日にニルトン・サントス・スタジアムで公演を行う予定だったが、その2日後に同スタジアムでブラジル杯のボタフォゴ対ヴァスコ・ダ・ガマ戦が行われることが急遽決まり、「コンサートを行うとグラウンド整備ができない」とのこと ...
ブラジル : ブラジル日報クエスチ=知事選の世論調査も実施=主要州の現状が明らかに
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
タルシジオ氏(TV Brasil) クエスチ社が来年の知事選に関する世論調査を行い、主要州での現在の情勢が明らかになった。21日付G1サイト(1)が報じている。同社の調査は13〜17日に行われた。 サンパウロ州では、現職のタルシジオ・デ・フレイタス氏(共和者・RP)が43%と高い支持を得ている。現副大統領で元知事のジェラルド・アルキミン氏(ブラジル社会党・PSB)は21%で2位、トランスジェンダー ...
ブラジル : ブラジル日報サンパウロ州海岸部=マゼランペンギンが大量死=死体の総数は730羽以上
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
ペンギンの遺体(IPeC) サンパウロ州南岸沖のコンプリーダ島で730羽以上のマゼランペンギンが座礁し、大量死しているとの報告が行われた。22日付フォーリャ紙(1)などが報じている。 ペンギンの大量死は、カナネイア調査研究所(IPeC)のモニタリング調査で明らかになった。個体数は8月15日から数えてきたもので、当初は650羽以上とされていたが、22日午後の時点では730羽以上に増えている。 現時点 ...
ブラジル : ブラジル日報モラエス判事のカード停止で波紋=米制裁と国内法で銀行が板挟みに
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
アレッシャンドレ・デ・モラエス最高裁判事(Foto: Rosinei Coutinho/SCO/STF) 【既報関連】米国によるマグニツキー法に基づく制裁措置を受け、ブラジル国有のブラジル銀行(BB)がアレッシャンドレ・デ・モラエス最高裁判事が保有する米国系ブランドのクレジットカードを停止した。米国の制裁リスト掲載を受け、ブラジルの金融機関が国内居住者に対して金融サービスを制限した事例は初めてとみ ...
ブラジル : ブラジル日報アマゾン諸国首脳会議=COP30への取組強化=米国艦隊も議題の一つに
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
画像スライダー (2枚) アマゾン地域では初開催となる第30回国連気候変動枠組条約締約国会議(COP30)を目前に控えた22日、第5回アマゾン協力条約機構(OTCA)首脳会議が開かれた。 コロンビアのボゴタでの会議は、地球最大の熱帯林を共有する国々の間で取り交わされた生物群系保護に関するコミットメントの見直しなどを行うためのもので、COP30議長国を務めるブラジルは、11月のCOP30開催前に、ア ...
ブラジル : ブラジル日報ボルソナロ=約2年間で4430万レ受取=大半が支持者からのPix=連警「資金洗浄の疑いあり」
ブラジル : ブラジル日報 23日 09:00
8月のボルソナロ氏(Reproducao) クーデター疑惑の裁判妨害の嫌疑に関する捜査に付随する連邦警察の分析によると、ボルソナロ前大統領は2023年3月から2025年6月にかけて、約4430万レアルを受け取っており、その半分以上がPixによるものだったことが明らかになった。21日付フォーリャ紙が報じている。21日付フォーリャ紙(1)やG1サイトが報じている。 これは、ボルソナロ氏と三男エドゥアル ...
Abema TIMESFRB パウエル議長 利下げの可能性を示唆
Abema TIMES 23日 08:57
この記事の写真をみる(2枚) アメリカのFRB(=連邦準備制度理事会)のパウエル議長は、講演で利下げの可能性を示唆しました。 【映像】パウエル議長のコメント 「金融政策が引き締めの領域にある中、基本的な見通しとリスクバランスの変化を踏まえると、政策スタンスの変更が必要となる可能性がある」(パウエル議長) パウエル議長は経済シンポジウム、「ジャクソンホール会議」でこのように述べ、市場では、利下げの可 ...
NHK松山英樹 24位に後退 男子ゴルフ 米ツアー 今季最終戦 第2R
NHK 23日 08:55
男子ゴルフのアメリカツアー、今シーズン最終戦のツアーチャンピオンシップは22日、ジョージア州アトランタで第2ラウンドが行われ、松山英樹選手はスコアを1つ伸ばしましたが順位は24位に後退しました。 大会にはポイントランキングの上位30人が出場し、この大会の優勝者が年間王者になります。 21位から出た松山選手は、バーディー4つ、ボギー3つで回り、スコアを1つ伸ばして通算2アンダーとしましたが順位はトッ ...
ニューズウィークなぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋肉は「神経の従者」だった
ニューズウィーク 23日 08:55
TungArt7-pixabay <極限の監獄で研ぎ澄まされた「キャリステニクス」が、真の力を解き放つ理由について> 日本でも定着した「自重トレーニング」。そのきっかけは、2017年に邦訳版が刊行された『プリズナートレーニング 圧倒的な強さを手に入れる究極の自重筋トレ』(CEメディアハウス)だった...。 元囚人でキャリステニクス研究の第一人者ポール・ウェイドが語る、筋肉について。第3章「監獄アス ...
Abema TIMESトランプ氏 ロシア制裁に言及「2週間以内に分かる」
Abema TIMES 23日 08:54
【映像】米ロ首脳会談の際の写真 この記事の写真をみる(2枚) アメリカのトランプ大統領は、ロシアとウクライナの首脳会談が進展するかどうか2週間で判断するとし、ロシアに対する制裁の可能性について言及しました。 【映像】米ロ首脳会談の際の写真 「(2週間以内に)どうするかを決める。それは非常に重大な決定だ。大規模な制裁か関税、その両方を行うかを決める」(トランプ大統領) トランプ大統領は22日、プーチ ...
時事通信性的搾取、トランプ氏は無関係 勾留中死亡の富豪の元恋人証言―米
時事通信 23日 08:52
【ワシントン時事】米司法省は22日、少女らへの性的搾取事件で起訴され勾留中に死亡した富豪ジェフリー・エプスタイン氏の元交際相手ギレーヌ・マクスウェル受刑者から聴取した記録の全容を公開した。トランプ米大統領はエプスタイン氏と親しくしていたとされるが、同氏の側近でもあったマクスウェル受刑者は、少女との性的行為の場でトランプ氏を見たことはないと強調した。 司法省は著名人に少女売春をあっせんしていたと伝え ...
朝日新聞トランプ氏、対ロ圧力にまた2週間の猶予 プーチン氏との写真を喜ぶ
朝日新聞 23日 08:50
米ホワイトハウスで2025年8月22日、ロシアのプーチン大統領との2ショット写真を手にするトランプ大統領=AP [PR] トランプ米大統領は22日、ウクライナへの侵攻を続けるロシアのプーチン大統領に対し、追加制裁など次の措置を取るまでに再び2週間の猶予を与える考えを示した。これまで、期限を設けても結局は圧力強化に踏み切らない煮え切らない状態が繰り返されており、実際の制裁強化につながるかどうかは不透 ...
Abema TIMES外国人観光客狙ったぼったくりタクシー根絶へ ソウル
Abema TIMES 23日 08:49
【映像】タクシーの取り締まり この記事の写真をみる(2枚) 夏休みシーズンで多くの観光客が訪れている韓国・ソウルで、“ぼったくり"など違法行為を行うタクシーの根絶に向けた取り組みが集中的に行われています。 【映像】タクシーの取り締まり ソウル市の繁華街明洞では22日、市の職員らが近い距離での乗車を拒否したタクシーの呼び止めや、タクシーを降りた観光客に不当な料金を請求されなかったかの確認などをしまし ...
毎日新聞米東部バファローで観光バスが横転 5人死亡、負傷者多数
毎日新聞 23日 08:37
ニューヨーク州バファロー付近の高速道路で横転事故を起こした観光バス=22日(ザ・バファロー・ニューズ提供、AP=共同) 米東部ニューヨーク州バファロー付近の高速道路で22日午後0時半(日本時間23日午前1時半)ごろ、乗客乗員計54人が乗った観光バスが横転する事故があり、乗客5人が死亡、多数が負傷した。米メディアが伝えた。 警察当局によると、バスはカナダ国境にある観光地ナイアガラの滝からニューヨーク ...
産経新聞米東部の高速道路で54人乗った観光バス横転 5人が死亡、負傷者多数
産経新聞 23日 08:37
観光バスの横転事故現場で活動する救急隊員ら=22日、米ニューヨーク州(AP=共同)米東部ニューヨーク州バファロー付近の高速道路で22日午後0時半(日本時間23日午前1時半)ごろ、乗客乗員計54人が乗った観光バスが横転する事故があり、乗客5人が死亡、多数が負傷した。米メディアが伝えた。 警察当局によると、バスはカナダ国境にある観光地ナイアガラの滝からニューヨーク市に向かう途中、コントロールを失い、路 ...
ニューズウィークYouTuberがレストランで食レポ中、ガラスを突き破って車が突っ込む瞬間を捉えた衝撃映像
ニューズウィーク 23日 08:36
Jonathan Raa via Reuters <ヒューストンのレストランで2人のインフルエンサーが食レポ動画を撮影していたところ、突然SUVが店内に突っ込み、衝撃の瞬間が偶然カメラに収められた> 米テキサス州ヒューストンのレストランで2人組のインフルエンサーが食レポ動画を撮影していたところ、突然SUVがガラスを突き破って店内に突入してくる衝撃的な瞬間がカメラに収められた。事故の衝撃で2人は座っ ...
ニューズウィーク【動画】撮影中のYouTuberに車が突っ込む...「衝撃の瞬間」を捉えた大パニックの映像が拡散(米)
ニューズウィーク 23日 08:35
@UnratedExFiles/YouTube <ヒューストンのレストランで2人のインフルエンサーが食レポ動画を撮影していたところ、突然SUVが店内に突っ込み、衝撃の瞬間が偶然カメラに収められた> パトリック・ブラックウッドとニーナ・アンレイテッドは2025年8月16日、レストラン「Cuvee Culinary Creations」で撮影中に事件に巻き込まれた。2人はパルメザンチーズとレモンペッパ ...
日本テレビ大規模デモで街“破壊" 警察官も出動 セルビア【#世界のミダシ】
日本テレビ 23日 08:33
今週起きた世界のニュースを伝える「世界のミダシ」。セルビアの「大規模デモで街“破壊"警察官も出動」についてです。 ◇ セルビアの夜に響き渡る“爆発音"。人々がスマホを構える先には炎や煙が…。 これは数千人の市民らが起こしたデモ。その行動は徐々にエスカレートしていきます。顔を隠した人たちが建物のガラスを何度もたたき割ろうとする様子も。彼らが攻撃していたのはセルビアのブチッチ大統領をトップとする政党の ...