検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

66,838件中38ページ目の検索結果(0.377秒) 2025-06-18から2025-07-02の記事を検索
読売新聞かみつきイルカに発信機、1時間ごとに位置を把握…追い払いや海水浴客の避難呼びかけに活用
読売新聞 1日 13:40
福井県内の海岸で近年、海水浴客らが野生のイルカにかまれてけがをする事案が相次いでいるのを受け、県は30日、危害を及ぼしているとみられる雄のミナミハンドウイルカ1頭に、位置情報を把握するための発信機を取り付けたことを明らかにした。 イルカが出没した敦賀市の海水浴場の駐車場に掲示されたポスター(2024年8月、福井県敦賀市で) この日、沿岸市町の担当者らが出席し、県庁で開かれたイルカ被害対策会議で報告 ...
読売新聞「路線価」福岡県は全国3位の上昇率、「天神ビッグバン」建て替え進み…渡辺通りの路線価は10年で2倍に
読売新聞 1日 13:39
ワン・フクオカ・ビルディング(ワンビル)(中央)が4月に全面開業するなど再開発が進む福岡市・天神(4月24日)(c)NNN 1日に発表された2025年分の路線価(1月1日時点)で、福岡県の平均変動率は前年比プラス6・0%で、都道府県別で全国3位の上昇率を示した。福岡市中心部で再開発が進み、この10年で同市のメイン通り「渡辺通り」の路線価は約2倍に上昇。周辺地域にも波及している状況が続いている。ホテ ...
TOKYO HEADLINEお庭に山野草を植えてみたい〈黒谷友香の友香の素。vol.382〉
TOKYO HEADLINE 1日 13:39
皆さん、こんにちは。毎日暑い日が続きますねぇ。皆さん体調はいかがですか? 私は趣味のガーデニングやDIYも、昼間は暑さ+日焼けが気になるところ。だけど雑草取りや、花がら摘み、やりたい作業もあったりで、紫外線が強くなる5月から夏は、日焼けを気にしないでいられるアウトドア仲間がほんとに羨ましい季節です。 実は私、以前からお庭に植えてみたいジャンルの植物があったのですが、今はそれをちゃんと植えて実現させ ...
TBSテレビ【似顔絵を公開】6月22日に踏切内で特急列車に衝突し死亡した50〜70代とみられる女性 身元特定に至らず情報提供呼びかけ
TBSテレビ 1日 13:38
6月22日に福岡県小郡市の西鉄天神大牟田線の踏切内で発生した50代〜70代とみられる女性が特急列車と衝突して死亡した事故から1週間以上経過しましたが、死亡した女性の身元はまだ特定されていません。 警察は似顔絵を公開して身元につながる情報の提供を呼びかけています。 似顔絵が公開されたのは、6月22日午後9時半ごろ、福岡県小郡市にある西鉄天神大牟田線・津古駅北側の踏切で特急列車と衝突して死亡した女性で ...
東奥日報国スポに昭和100年冠称 冊子、看板に表示/2026年・青森開催
東奥日報 1日 13:37
2026年に青森県で開かれる国民スポーツ大会と全国障害者スポーツ大会「青の煌(きら)めきあおもり国スポ・障スポ」の正式名称に、「昭和100年記念」の冠称が付けられる方向であることが30日、明らかになった。同日、県庁で開かれた実行委員会の総務企画専門委員会で、県の提案が承認された。 青森スポーツ
日本テレビ山形空港に出没のクマすでにいないか 5日早朝、山形県警ヘリがっさんが上空から捜索も見つからず
日本テレビ 1日 13:36
東根市の山形空港に出没したクマについて、山形県警は1日早朝、県警ヘリ「がっさん」で上空から捜索を行いましたが発見には至りませんでした。 捜索結果を受けて山形空港は通常業務に戻ります。 東根市の山形空港では6月26日の朝、体長およそ1.2メートルのクマ1頭が滑走路に出没。滑走路が閉鎖され、東京や大阪などの各便合わせて10便が欠航しました。 クマの出没を受けて地元猟友会は箱ワナを設置しましたが、これま ...
毎日新聞JFE西日本が中国第2代表 4年連続14回目の本大会へ 都市対抗
毎日新聞 1日 13:36
【JFE西日本−伯和ビクトリーズ】力投するJFE西日本の先発・長野健大投手=岡山県倉敷市のマスカットスタジアムで2025年7月1日午前11時41分、石川裕士撮影 第96回都市対抗野球大会の中国2次予選は1日、岡山県倉敷市のマスカットスタジアムで第2代表決定戦があり、JFE西日本(福山市・倉敷市)が6―0で伯和ビクトリーズに勝ち、4年連続14回目の本大会出場を決めた。伯和ビクトリーズは4年ぶりの本大 ...
東奥日報GK橋本(八戸出身)引退/IHブレイズ
東奥日報 1日 13:36
青森県八戸市などを本拠地とするアイスホッケー・アジアリーグの東北フリーブレイズは30日、GK橋本三千雄(48)=同市出身=が現役を引退すると発表した。 アイスホッケー 青森スポーツ
十勝毎日新聞ダンスサークルが交通安全啓発のダンスイベント〜こぼれ話
十勝毎日新聞 1日 13:36
帯広市内の社交ダンスサークル「ダンス薔薇(ばら)の会」(大浦則世会長)は6月26日、交通安全の啓発を目的としたダンスイベントを、市内のとかちプラザで開いた。 会員ら約60人が参加し...
TBSテレビ【中継】怖い顔に似合わず味は"繊細"?肉厚で風味豊かな「阿波の鱧」で作る絶品丼 体に浮かぶ"金色の筋"は脂がのっている証拠!徳島・小松島市【川地洋平の最旬!丼マン】
TBSテレビ 1日 13:36
川地洋平アナウンサーが今、最も旬な食材で丼を作る「最旬!丼マン」。6月27日(金)は、徳島県小松島市の元根井漁港から中継。夏の海の味覚の代表的存在、「鱧」を使った絶品の丼を作ります! 元根井漁港では底引き網漁で鱧を漁獲。この辺りの海、紀伊水道はなだらかな砂泥質の海底で、肉厚で脂がのった鱧が育つのに適しているそうです。水揚げされた鱧は大きさごとに選別されて京阪神を中心に出荷されます。素早く捌き、専用 ...
東奥日報青森県内クマ目撃情報(7月1日付紙面掲載分)
東奥日報 1日 13:35
▼30日午前11時5分ごろ、青森県むつ市大畑町正津川平、旧正津川小学校近くの国道279号「正津川小学校前」バス停付近で体長1メートルの1頭。(むつ市) むつ市 クマ情報 五所川原市 東北町 ▼29日午後7時ごろ、五所川原市中泉松枝のリンゴ園地で1頭。(五所川原市) ▼30日午前7時40分ごろ、東北町外蛯沢後久保周辺。(東北町)
山梨日日新聞【写真特集】富士山開山
山梨日日新聞 1日 13:35
開山祭で登場したみこし=富士山五合目付近
東奥日報音楽と地域響き合う 会場一体、「忘れられない一日」/青い海と森の音楽祭 青森県東通村で出前演奏
東奥日報 1日 13:34
拡大する 沖澤さん(中央)の指揮と生伴奏で校歌を歌う児童・生徒。左奥で歌う青いユニホームの女性は隠岐さん=30日午後、東通村の東通中学校 「忘れられない一日になった」。クラシックの生演奏に触れる機会の少ない青森県東通村の東通中学校に集まった村の小中学生たちが、国内有数の演奏家が奏でる名曲に心を奪われた。「青い海と森の音楽祭」(東奥日報社などでつくる実行委員会主催)の幕開けとなる6月30日のアウトリ ...
鳥取経済新聞鳥取経済新聞・上半期PV1位は「白バラシュークリーム製造終了」
鳥取経済新聞 1日 13:34
製造終了が迫り、スーパーで告知されている白バラシュークリーム 0 鳥取経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、鳥取のローカルフード「白バラシュークリーム」の製造終了を伝える記事だった。 おにぎり専門店「おむすび梅子」外観 [広告] ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り( ...
テレビ和歌山知事「パンダ呼び戻すため努力」
テレビ和歌山 1日 13:32
先月28日に中国へ返還されたジャイアントパンダを巡り、宮崎知事は、パンダを再び呼び戻すために努力する考えを改めて示しました。これは今日、知事就任後初めてとなる定例会見で宮崎知事が明らかにしたものです。白浜町のアドベンチャーワールドのジャイアントパンダを巡っては、日本と中国による保護共同プロジェクトが今年8月で契約満了を迎えることに伴い、先月28日、飼育していた4頭全てが中国に返還されました。宮崎知 ...
日本テレビ6月の山形市平均気温は23.1度 131年ぶりに記録更新・過去最高に
日本テレビ 1日 13:32
山形市の6月の平均気温が23.1度を記録し、これまで最も高かった1894年の記録を131年ぶりに塗り替え、観測史上最も高かったことがわかりました。 気象庁によりますと、6月の山形市の平均気温は23.1度で、それまで最も高かった1894年の22.3度を0.8度更新し、131年ぶりに観測史上最高を記録しました。 また、最高気温は6月22日に35.4度を記録するなど、6月の観測史上10位以内に4日間がラ ...
TBSテレビ「1階の車庫から火が出ている」アパートの1階の物置から出火 内部の壁と中にあったタイヤなどが焼損 札幌市東区
TBSテレビ 1日 13:32
6月30日深夜、札幌市東区のアパートで、1階の物置から火が出ました。この火事によるけが人はいません。 火事があったのは、札幌市東区北15条東15丁目の4階建てアパートです。 「1階の車庫から火が出ている」と防に通報(30日 札幌市東区) 30日午後11時ごろ「1階の車庫から火が出ている」と目撃者から消防に通報がありました。 内部の壁やタイヤなどを焼損 火は約1時間半後に消し止められ、内部の壁と、中 ...
上毛新聞【速報】《都市対抗野球北関東予選》スバル、準決勝で日立に6−2で勝利 3大会連続の本大会へ王手
上毛新聞 1日 13:31
9回2失点で完投勝利を挙げ、仲間とハイタッチするSUBARUの八野田=太田市運動公園 社会人野球の第96回都市対抗2次予選北関東大会第4日は1日、太田市総合運動公園野球場で第1代表決定トーナメントの準決勝が行われ、群馬県のSUBARU(スバル、太田市)は日立製作所(茨城県日立市)に6―2で勝利した。3大会連続の本大会出場へ王手を懸けた。 スバルは初回に先頭打者本塁打を浴びて先制を許すも、二回に森下 ...
東奥日報SNSロマンス詐欺 40代女性212万円被害/青森署発表
東奥日報 1日 13:31
青森署は30日、青森県内に住む40代女性が、マッチングアプリで知り合った男に計212万円をだまし取られる交流サイト(SNS)型ロマンス詐欺に遭ったと発表した。 STOP詐欺被害 事件・事故 青森県 同署によると、女性は5月中旬ごろ、マッチングアプリを通して「ロバート」と名乗る男と知り合い、LINE(ライン)でやりとりを始めた。男から「兄はプロの投資家」「利益を出せる」などと金の取り引きによる投資を ...
十勝毎日新聞開校から5年 教育充実も減る入学者〜次代へつなげ 北森カレッジ(上)
十勝毎日新聞 1日 13:31
開校5周年を迎えた道内唯一の林業専門学校・道立北の森づくり専門学院(旭川市、通称・北森カレッジ)。林業と木材産業を学ぶ単科の2年制で、これまで140人を輩出した。進学先や企業による実習の受け入れ...
産経新聞宗教家の書人「祈り、仏の教えを伝える」21世紀国際書展文科大臣賞の我妻空歩さん
産経新聞 1日 13:30
四国八十八カ所を巡った際の数珠を手にする我妻空歩さん。第40回記念21世紀国際書展で文部科学大臣賞を受賞した=横浜市戸塚区書芸術を通じて国際交流と次代の書家育成を目指す「第40回記念21世紀国際書展」(産経新聞社、21世紀国際書会主催)が7月9日に開幕する。授賞式を前に、特別大賞、文部科学大臣賞に選ばれた受賞者の書に対する思いや姿勢、考えをひもとく。 教えも悟りも自分の心の中に文部科学大臣賞の我妻 ...
室蘭民報新生「NTT」が始動 海外拡大、グループ一体
室蘭民報 1日 13:30
NTTは1日、「日本電信電話」から「NTT」への社名変...
佐賀新聞<池田学のマディソン日記>「引っ越し」 オーナーの計らいに感謝
佐賀新聞 1日 13:30
「引っ越し」 といってもわが家ではなく、スタジオのことです。 去年から使っていた広いスペースはラウンドハウススタジオの設立に伴いアーティストが増えてきたことで、このスペースを使いたいという団体からの要望もあって立ち退かざるを得なくなってしまいました。
新潟日報世界中で高まる需要に応える!ヨネックス(東京)が長岡市にテニスラケットの新工場 12月本格稼働へ
新潟日報 1日 13:30
ヨネックスが新たに建設したテニスラケットの製造工場=長岡市 ヨネックス(東京)は、テニスラケットの新工場を長岡市高頭町に建設した。隣接する研究施設で得られたデータを製品開発に生かしながら、グローバルで高まる需要に対応する。12月の稼働を目指す。 新工場は、テニスラケットなどを製造している既存の工場や、昨年7月に運用が始まった研究施設「ヨネックス パフォーマンス イノベーションセンター」が並ぶ敷地内 ...
FNN : フジテレビリビングで頭に袋かぶった男性遺体発見 松山・岩崎町のマンション 殺人の可能性視野に捜査【愛媛】
FNN : フジテレビ 1日 13:30
愛媛県松山市のマンションで7月1日未明、自室のリビン頭から袋をかぶった状態で死亡した男性が見つかりました。警察は殺人の可能性を視野に捜査しています。 現場は松山市岩崎町のマンション。7月1日午前2時過ぎ、男性の妻とみられる女性から「心肺停止になっている」と消防に通報がありました。 警察によりますと、このマンションに住む職業不詳・織田知典さん(35)が頭から袋をかぶっていて、現場で死亡が確認されまし ...
HBC : 北海道放送「1階の車庫から火が出ている」アパートの1階の物置から出火 内部の壁と中にあったタイヤなどが焼損 札幌市東区
HBC : 北海道放送 1日 13:30
6月30日深夜、札幌市東区のアパートで、1階の物置から火が出ました。この火事によるけが人はいません。 火事があったのは、札幌市東区北15条東15丁目の4階建てアパートです。 「1階の車庫から火が出ている」と防に通報(30日 札幌市東区) 30日午後11時ごろ「1階の車庫から火が出ている」と目撃者から消防に通報がありました。 内部の壁やタイヤなどを焼損 火は約1時間半後に消し止められ、内部の壁と、中 ...
ABC : 朝日放送「テントが燃えている」119番通報 大阪・泉大津市で工場火災 従業員2人を病院搬送
ABC : 朝日放送 1日 13:29
大阪府泉大津市の繊維などを取り扱う会社の工場で火災があり消火活動が続いています。従業員2人が気分不良を訴え病院に搬送されました。 (カメラマンリポート)「工場から黒い煙があがっています。消防隊らが消火活動にあたっています」 午前11時すぎ、大阪府泉大津市西港町の工場で「テントが燃えている」と従業員から119番通報がありました。 燃えているのは、繊維などを取り扱っている会社の工場で消防車など17台が ...
十勝毎日新聞外国人材頼り 都市へ流出策も〜離職ショック 揺らぐ介護現場(4)
十勝毎日新聞 1日 13:28
「日本人が集まらないなら、外国の方を迎え入れていくしかない」。陸別町の特別養護老人ホーム「しらかば苑」の佐々木栄一施設長(58)は力を込める。2019年に外国人材の受け入れを始めたしらかば苑をは...
TBSテレビ副知事2人制復活を決議 山形県議会最終日 このあと具体的な人事案追加提案へ
TBSテレビ 1日 13:28
山形県の吉村美栄子知事が、これまで1人だった副知事を2人にする条例改正案を県議会に提案していた件について、県議会は先ほど、副知事2人制の復活を決議しました。 県議会最終日のきょうは、このあと具体的な人事案が追加提案される見通しで、知事による説明も行われるとみられます。 ※画像 きょうの県議会 ■これまでのいきさつは ※先月25日の報道 県が推し進める副知事2人制の導入をめぐる新たな副知事の人選につ ...
大分合同新聞4年ぶり玖珠郡合同防災訓練、消防など19団体参加 土砂崩れや家屋の倒壊想定
大分合同新聞 1日 13:28
【玖珠・九重】玖珠郡合同防災訓練が6月27日、玖珠町帆足の玖珠川河川敷などであった。...
テレビ和歌山社会を明るくする運動 啓発
テレビ和歌山 1日 13:28
犯罪や非行を防ぎ、罪を犯した人たちの立ち直りを目指す社会を明るくする運動の強調月間が今日から始まり、和歌山市で街頭啓発活動が行われました。「社会を明るくする運動」は、今月を強調月間として全国一斉に展開されています。JR和歌山駅前には県や市の職員、保護司など合わせておよそ200人が集まり、参加者は、駅の利用者らに啓発グッズを配るなどして運動への協力を求めました。また西口地下の「わかちか広場」ではセレ ...
KBC : 九州朝日放送福岡市の市税収入が3年連続過去最高に
KBC : 九州朝日放送 1日 13:28
MAP 閉じる
TBSテレビトカラ列島近海で地震 鹿児島十島村で最大震度3 津波の心配なし
TBSテレビ 1日 13:27
1日午後1時20分ごろ最大震度3の地震がありました。 震源はトカラ列島近海で震源の深さは約20キロメートル。 地震の規模を示すマグニチュードは3.5と推定されています。 各地の震度は、 震度3が鹿児島十島村、 です。 この地震による津波の心配はありません。 ※震度3以上を掲載しています。震度1〜2の地震についてはMBCホームページ「鹿児島県内の地震まとめ」に掲載しています。
山梨日日新聞路線価、県内の最高値は…
山梨日日新聞 1日 13:27
NHK生活保護 最高裁判決を受け原告が大阪市に要望
NHK 1日 13:26
国が生活保護の支給額を2013年から段階的に引き下げたのは違法だとした最高裁判所の判決を受け、原告の受給者たちは、引き下げ前との差額を、当時の受給者全員に支払うよう大阪市に求めました。 厚生労働省が2013年から3年にわたり、物価の下落を反映するなどとして、生活保護の支給額を最大で10%引き下げたのは違法だと大阪と名古屋の受給者が訴えた裁判で、最高裁判所は先月(6月)27日、「健康で文化的な最低限 ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県 トカラ列島近海で震度3の地震 津波の心配なし
KTS : 鹿児島テレビ 1日 13:25
2025年7月1日13時20分頃、トカラ列島近海で最大震度3を観測する地震がありました。 震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は3.5と推測されます。 この地震による津波の心配はありません。 震度3:鹿児島十島村悪石島 震度1:鹿児島十島村小宝島
中日新聞製造業の景況感、2期ぶり改善 6月の日銀短観、自動車は下落
中日新聞 1日 13:24
日銀本店 日銀が1日発表した6月の企業短期経済観測調査(短観)は、代表的な指標である最近の大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)が3月の前回調査から1ポイント上昇のプラス13となり、2四半期ぶりに改善した。原材料や人件費などコスト上昇分の価格転嫁による収益の増加が景況感を下支えしたが、米国が4月に自動車への25%の追加関税を発動してから初めての短観となり、自動車は下落した。 米政権の高関税 ...
秋田魁新報秋田県関係国会議員、平均所得2119万円 最多は石井浩郎氏
秋田魁新報 1日 13:24
衆参両院は30日、国会議員の2024年分所得と、増えた資産に関する報告書などを公開した。所得は秋田県関係国会議員8人のうち、昨年10月の衆院選で当選した村岡敏英氏(秋田3区、国民民主)と福原淳嗣氏(比例東北、自民)を除く6人が公開の対象。平均所得は2119万円で前年(対象7氏)を3万円上回った。
テレビ和歌山参院選 和歌山選挙区討論会
テレビ和歌山 1日 13:23
参議院議員選挙の公示を今月3日に控え、昨夜、和歌山選挙区の立候補予定者による公開討論会が開かれ、出席した6人がそれぞれの主張を展開しました。和歌山市手平の和歌山ビッグ愛で開かれた公開討論会は、市民団体「わかやま市民自治ネットワーク」が立候補予定者の政策や人柄を広く知ってもらい、投票率アップにつなげようと開いたものです。討論会には、参院選和歌山選挙区への立候補を表明しているいずれも新人で、自民党の二 ...
TBSテレビ地方創生タスクフォース会議、札幌で初会合 伊東良孝地方創生担当大臣も出席 10年後の未来像を描く
TBSテレビ 1日 13:23
石破内閣の看板政策、「地方創生」を推進するため、国や北海道などで構成する専門チームの会議が全国で初めて札幌で開かれました。 タスクフォース会議と呼ばれる専門チームは、国や北海道・札幌市、商工会などの経済団体で組織され初回の6月30日は、伊東良孝地方創生担当大臣も出席しました。 6月、閣議決定された「地方創生2.0」では10年後の目指す姿として、若者や女性にも選ばれる地方を掲げています。 会議では、 ...
NHK一時運転見合わせた東北新幹線 原因はパンタグラフの不具合か
NHK 1日 13:23
東北新幹線は、きょう午前、栃木県と福島県の間で車両点検を行った影響で、東京駅と仙台駅の下りで一時、運転を見合わせました。 走行中にパンタグラフに電気が取り込めなくなる不具合が発生し、緊急停止したということです。 JR東日本によりますと、東北新幹線は、午前11時すぎ、栃木県の那須塩原駅と福島県の新白河駅の間を走行中に、パンタグラフに電気が取り込めなくなる不具合が発生し、緊急停止しました。 その場で別 ...
NHK富士山 山梨県側が「山開き」午前中から多くの登山者が訪れる
NHK 1日 13:23
富士山の山梨県側は、1日、山開きを迎え、5合目には、午前中から多くの登山者が訪れ、山頂を目指していました。 富士山の山梨県側では、夜通しで山頂を目指すいわゆる「弾丸登山」など、マナー違反や山頂付近の混雑が問題となっています。 このため、山梨県は、去年の夏山シーズンから、5合目の登山口にゲートを設置し登山規制を行っていて、ことしは、 ▽1日の登山者数の上限を4000人とし、 ▽登山者1人あたり400 ...
TBSテレビ偽の“ナイキ"や“アディダス"のロゴ付きユニフォームを販売か 中国籍の37歳男を逮捕 1セット4000円〜5000円
TBSテレビ 1日 13:22
偽のナイキやアディダスのサッカーのユニフォームを販売したとして、中国籍の男が逮捕されました。 逮捕されたのは、中国籍で愛知県春日井市の会社員、韋子豪容疑者37歳です。警察によりますと、韋容疑者は3年前、ナイキやアディダスに似せたロゴマークを付けたサッカーのユニフォームをインターネットオークションで販売した商標法違反の疑いがもたれています。 ユニフォームは、1セット4000円から5000円ほどで売ら ...
KTS : 鹿児島テレビ鹿児島県で震度3の地震
KTS : 鹿児島テレビ 1日 13:22
2025年7月1日13時20分頃、鹿児島県で最大震度3を観測する地震がありました。 今後の情報に注意してください。 震度3:十島村
北海道新聞生活保護費減額「違法」判決 専門家審議の場で対応検討 厚労相、謝罪は明言せず
北海道新聞 1日 13:21
福岡資麿厚生労働相は1日の閣議後記者会見で、生活保護基準の引き下げを違法と判断した6月27日の最高裁判決を受け、「判決の趣旨、内容を踏まえた対応のあり方を早期に専門家に審議してもらう場を設けることを検討する」と述べた。...
HBC : 北海道放送地方創生タスクフォース会議、札幌で初会合 伊東良孝地方創生担当大臣も出席 10年後の未来像を描く
HBC : 北海道放送 1日 13:21
石破内閣の看板政策、「地方創生」を推進するため、国や北海道などで構成する専門チームの会議が全国で初めて札幌で開かれました。 タスクフォース会議と呼ばれる専門チームは、国や北海道・札幌市、商工会などの経済団体で組織され初回の6月30日は、伊東良孝地方創生担当大臣も出席しました。 6月、閣議決定された「地方創生2.0」では10年後の目指す姿として、若者や女性にも選ばれる地方を掲げています。 会議では、 ...
中国新聞シャレオでビアガーデン、7月8〜13日 広島市中区
中国新聞 1日 13:21
紙屋町地下街シャレオ(広島市中区)を運営する広島地下街開発(同)は8〜13日、シャレオ中央広場一帯でビアガーデン「紙屋町ビアケイヴ」を開く。
十勝毎日新聞路線価 旧北洋前8・3万円 前年比上昇はバブル期以来も9年前の水準
十勝毎日新聞 1日 13:20
札幌国税局は1日、2025年分の路線価(1月1日時点、1平方メートル当たり価格)を発表した。帯広税務署管内の最高は、今年も帯広市西2南9の旧北洋帯広ビル前で前年より5000円(6・4%)プラスの...
NHK京都 祇園祭始まる 長刀鉾の稚児ら「お千度の儀」
NHK 1日 13:19
京都の夏を彩る祇園祭が1日から始まり、山鉾巡行(やまほこじゅんこう)で先頭を進む長刀鉾(なぎなたほこ)の稚児が八坂神社を参拝して、祭りの無事を祈る「お千度の儀」に臨みました。 祇園祭は1日から始まり、毎年初日には山鉾巡行で先頭を進む長刀鉾に乗る稚児などが京都市東山区にある八坂神社を参拝して祭りの無事を祈る「お千度の儀」に臨みます。 1日は晴れて気温が上がる中、ことしの稚児を務める小学3年生の久保堅 ...
NHK青森県内の路線価 平均0.5%上昇 2010年以降初の上昇
NHK 1日 13:19
相続税などの計算の基準となる土地の価格「路線価」が1日公表され、県内の路線価の平均は去年を0.5%上回り、現在の方法で統計を取り始めた2010年以降、初めて上昇しました。 路線価は、1月1日の時点で国税庁が算定した全国の主な道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額で、相続税や贈与税を計算する際の基準になります。 県内ではことし、2906地点で調査が行われ、去年と比較した変動率の平均値は0.5 ...
福島民報【ふくしま2025参院選】大串立民代表代行 与党の給付案批判 福島で演説
福島民報 1日 13:19
参院選での支持を呼びかける大串代表代行兼選対委員長 立憲民主党の大串博志代表代行兼選対委員長は30日、来県し福島市で演説した。与党の現金給付案は参院選前のばらまきだとし「物価高に対して無策だ」と批判した。 大串氏は食料品の消費税率0%などの公約を示し「財源と期限を決めた上で地方財政に影響を与えない形で進める。金の力で動く政治ではなく、私たち一人一人の声で動く政治をつくっていこう」と強調した。 参院 ...
ABC : 朝日放送「置き配」の韓国のり盗んだか 女子中学生逮捕 「中身が何なのか気になって持って行った」「韓国のりだったのでハズレだと思い友だちにあげた」 兵庫県姫路市
ABC : 朝日放送 1日 13:18
住宅の玄関前に「置き配」されていた韓国のりを盗んだとして、兵庫県警は1日、姫路市の14歳の女子中学生を逮捕しました。 窃盗の疑いで逮捕された姫路市に住む14歳の女子中学生は先月18日の正午ごろ、広畑区才の住宅の玄関先に配達されていた韓国のりを持ち帰り、盗んだ疑いが持たれています。 韓国のりは「8枚入り・12パック」が2セット紙袋に入れられていて、住宅の住人がネットで注文したものでした。 住人は、事 ...
NHK東北新幹線 運転再開(11:35)
NHK 1日 13:18
JR東日本によりますと、東北新幹線は、栃木県の那須塩原駅と福島県の新白河駅の間で車両点検を行った影響で、東京駅と仙台駅の下りで運転を見合わせていましたが、午前11時35分に運転を再開しました。
NHK東北新幹線 運転再開(11:35)
NHK 1日 13:17
JR東日本によりますと、東北新幹線は、栃木県の那須塩原駅と福島県の新白河駅の間で車両点検を行った影響で、東京駅と仙台駅の下りで運転を見合わせていましたが、午前11時35分に運転を再開しました。 東北新幹線で7月1日も一時、運転の見合わせがあったことについて、JR宇都宮駅の利用者からは、戸惑いの声が聞かれました。 このうち、東京に向かう予定だったという40代の男性は「今回の遅れによって東京に帰る時間 ...
TBSテレビ「階段のあるところは 行かないように」ヒバクシャの声#22小幡悦子
TBSテレビ 1日 13:17
被爆当時16歳だった小幡悦子さんは、爆心地から1、2キロの三菱兵器製作所茂里町工場で仕事中に被爆。 2階の床から宙づりになっていたところを助け出されたが、両足に重傷を負いました。翌日、リヤカーを持って駆け付けた母や姉とともに、自宅へと戻ります。 3か月後、大村海軍病院に入院し、合計で6回、足の手術を受けましたが、膝が曲がらない不自由な生活を戦後も余儀なくされました。 昭和32年からは「被爆者の店」 ...
福島民友新聞「安全に廃炉、着実に」 東電福島第1、第2原発の新所長に聞く
福島民友新聞 1日 13:15
しみず・けんじ千葉県出身。中央大理工学部卒。出向先の原子力損害賠償・廃炉等支援機構から着任。 つる・あきひこ大分県出身。東京大大学院工学系研究科建築学専攻修了。第1原発副所長から着任。 東京電力福島第1原発所長に就任した清水研司氏(57)と第2原発所長に就いた都留(つる)昭彦氏(56)は30日、福島民友新聞社の取材に応じた。清水氏は「地域と関係を築き、安全に廃炉を行う」、都留氏は「廃炉作業は順調で ...
朝日新聞ブルーインパルス、大阪万博で再び飛行へ 墜落事故の原因究明中に
朝日新聞 1日 13:15
高松市上空に飛来した航空自衛隊のブルーインパルス=2025年4月27日、高松市サンポート、武田肇撮影 [PR] 防衛省は1日、航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」による展示飛行を、開催中の大阪・関西万博の会場上空で12、13日に行うと発表した。 万博での展示飛行は4月の開幕時にも予定されていたが、天候不良で中止になり、大阪府の吉村洋文知事が再飛行を要請していた。スケジュールが埋まっているブル ...
中日新聞官邸の除染土再利用、7月中に 前庭で施工、理解醸成狙う
中日新聞 1日 13:15
閣議後に記者会見する浅尾環境相=1日午前、環境省 浅尾慶一郎環境相は1日の閣議後記者会見で、東京電力福島第1原発事故に伴う福島県内の除染土を県外で再利用する最初の事例として、首相官邸の前庭で今月中の施工を目指すと発表した。再利用促進へ国民の理解醸成が狙い。霞が関の中央省庁でも再利用を進めるとした。 浅尾氏は「官邸は日本の象徴的な場所の一つだ。安全性を示して国民に理解してもらえれば、再利用の加速につ ...
埼玉新聞<高校野球>ゼロからの集大成 「考える野球」追求/叡明 高校野球埼玉大会へ燃える実力校【1】
埼玉新聞 1日 13:15
真剣な練習中にも笑顔を絶やさない叡明の選手たち=6月16日、叡明高校 春の甲子園を沸かせた熱狂を再び夏に―。第107回全国高校野球選手権埼玉大会が7月9日に開幕する。今春の選抜大会は甲子園初出場の浦和実が堂々の4強入りと躍進を遂げた。その鮮烈な記憶が再び呼び覚まされるか。それとも、新たな主役が頂に上り詰めるか。春夏連続甲子園を狙う浦和実と、夏の甲子園初出場で旋風を巻き起こそうと燃える実力校を4回に ...
福島民報【ふくしま2025参院選】現職山口氏事務所開き 比例
福島民報 1日 13:15
参院選に向け決意を示す山口氏 参院選比例代表に日本維新の会公認で立候補する現職山口和之氏(69)=福島県郡山市在住=の選対本部事務所開きは30日、福島県郡山市富久山町の事務所で行われた。 山口氏は「社会保障費の増加で若い世代に負担をかけないため、医療と介護のスリム化が必要だ。世界に誇れる仕組みを考え、福島が日本のモデルとなるよう応援する。福島から一人でも多くの議員を国会に送り出してほしい」と訴えた ...
福島民報【ふくしま2025参院選】新人の石原氏が福島で決起集会 福島県選挙区
福島民報 1日 13:14
物価高対策などを訴える石原氏 参院選福島県選挙区に立憲民主党公認で立候補を予定している新人石原洋三郎氏(52)の総決起集会は30日、福島市のウィル福島アクティおろしまちで開かれた。 石原氏は雇用の安定や東京一極集中の是正、持続可能な農業の実現などを強調した上で「国民に活力が生まれるように取り組むのが政治の責任だ。生活、暮らし重視の政策を実現するには政権交代が必要だ」と訴えた。 沢田精一連合福島会長 ...
山梨日日新聞上野原市と小菅村に大雨、洪水注意報
山梨日日新聞 1日 13:14
TBSテレビ「うっかりして」アストラムラインが停車駅通過 運転士が失念し次駅で停車 約700人に影響 広島
TBSテレビ 1日 13:13
広島高速交通は1日、運営する新交通システム「アストラムライン」の列車が停車駅を誤って通過したと公表しました。 広島高速交通によりますと、30日午前6時ごろ、広域公園前駅発・本通り行きの上り列車が、広島市安佐南区のアストラムライン「大〓駅」を停車することなく通過しました。 通過に気が付いた運転士が、大〓駅から約1.6キロ先の次の停車駅である「伴中央駅」に停車し、運行管理担当者に報告。指示を受けて大〓 ...
十勝毎日新聞連盟旗野球結果(7月1日分)
十勝毎日新聞 1日 13:12
(1日) <1次戦> ◇南町A まんぼうクラブ 014001|6 010000|1 マテック (六回時間切れ) 【ま】新岡−西川 【マ】井上...
江戸川経済新聞船橋屋・シャポー小岩店で限定白玉しるこ販売 杏とココナツを組み合わせ
江戸川経済新聞 1日 13:12
期間限定商品「杏とココナッツの白玉しるこ」660円(写真提供=船橋屋) 0 1805年に創業し、今年で220周年を迎える老舗くず餅店「船橋屋」(江東区亀戸)が7月11日から、期間限定商品「杏とココナッツの白玉しるこ」を「シャポー小岩店」で販売する。 [広告] 同商品は、まろやかなココナツ風味の白餡(あん)に、甘酸っぱい杏のピューレ、小豆餡を重ねた3層仕立ての冷製汁粉。上にはローストココナツをまぶし ...
十勝毎日新聞ゴルフ結果(6月28〜30日分)
十勝毎日新聞 1日 13:11
◇壮寿杯(28日・十勝) (1)山岸良雄87、19、68 (2)窪田和則78、6、72 (3)中野純治83、11、72 (4)河野利昭88、15、73 (5)羽賀正典7...
十勝毎日新聞パークゴルフ結果(6月28〜30日分)
十勝毎日新聞 1日 13:10
◇勝負会第2回月例大会(28日・はらっぱ) <男子> (1)渡部清89、+1、90 (2)今井国雄88、+4、92 (3)木戸友広93、+2、95 (4)坂田祐樹95<b...
読売新聞博多祇園山笠が開幕、夏本番…JR博多駅前広場の飾り山笠は島津義久と立花宗茂がテーマ「決戦立花山」
読売新聞 1日 13:09
公開された飾り山笠の前で神事を行う関係者ら(1日午前11時13分、福岡市博多区のJR博多駅前で)=若杉和希撮影 博多祇園山笠が1日開幕し、福岡市内の商店街や商業施設など13か所で飾り 山笠(やま) がお目見えした。JR博多駅前広場に置かれた十番山笠・博多駅商店連合会の飾り山笠は高さ約13メートル。表は九州を北上する薩摩の島津義久に対し、籠城して抗戦した戦国武将・立花宗茂らをテーマにした「決戦立花山 ...
埼玉新聞ガラス割られ…車22台を破壊、現金を奪われる 埼玉で3日間、直径15キロ圏内で次々 車の持ち主らが通報、犯人どこへ すべて施錠された車、割られたのは助手席の窓ガラス
埼玉新聞 1日 13:08
車を狙った窃盗が発生した久喜市、加須市、幸手市、杉戸町 埼玉県東部の複数の駐車場で28〜30日にかけて、駐車中の乗用車の窓ガラスが割られ現金などが盗まれた窃盗、窃盗未遂事件が22件相次いだ。 県警捜査3課によると、28〜30日、久喜市西大輪の月決め駐車場内の乗用車が被害に遭った以降、同市の集合住宅なども含めて合わせて8台、加須市の会社敷地内の駐車場などで合わせて4台、幸手市6台、杉戸町で4台の被害 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞「社会を明るくする運動」強調月間 鳥取で出発式
日本海新聞, 大阪日日新聞 1日 13:07
罪を犯した人の更生について理解を深め、犯罪や非行のない社会を目指す「社会を明るくする運動」の出発式が1日、鳥取市のとりぎん文化会館であった。運動の強調月間(7月)に合わせて実施。鳥取保護区保護司会や自治体関係者ら約300人が参加し、活動のさらなる推進を誓った。
北海道新聞バラ園が見頃 咲き誇る3500株 7日まで無料開放 恵庭「えこりん村」
北海道新聞 1日 13:07
【恵庭】農業と環境のテーマパーク「えこりん村」(牧場)で育てられているバラが、今年も見頃を迎えた。7日まで庭園が無料開放され、赤やピンクに色づいた花々を楽しむことができる。...
福島民報【ふくしま2025参院選】大串立民代表代行 与党の給付案批判 福島で演説
福島民報 1日 13:06
参院選での支持を呼びかける大串代表代行兼選対委員長 立憲民主党の大串博志代表代行兼選対委員長は30日、来県し福島市で演説した。与党の現金給付案は参院選前のばらまきだとし「物価高に対して無策だ」と批判した。 大串氏は食料品の消費税率0%などの公約を示し「財源と期限を決めた上で地方財政に影響を与えない形で進める。金の力で動く政治ではなく、私たち一人一人の声で動く政治をつくっていこう」と強調した。 参院 ...
沖縄タイムス「夏本番前に開催できて良かった」 沖縄・座間味でSUPインストラクター講習会 水難事故など増加で
沖縄タイムス 1日 13:05
【座間味】マリンスポーツSUP(サップ)(スタンドアップ・パドルボード)の普及リーダーを育成するSUPA(日本スタンドアップパドルボード協会)公認の「ベーシックインストラクター講習会」が3日、座間味村内であった。座学は座間味コミュニティーセンター、実技は阿真ビーチで実施した。 SUPは海や川などの水辺で手軽に楽しめるため、大人から子どもまで人気が高い一方、最近では遭難や水難も発生。マナーやルールを ...
熊本日日新聞熊本県内全域に食中毒注意報
熊本日日新聞 1日 13:04
熊本県は1日、食中毒の発生が危惧される高温多湿が続く時期に入ったため、県内全域に食中毒注意報を発令した。食品を扱う事業者や家庭に、小まめな手洗いや食材の適切な温度管理、調理器具を清潔に保つよう呼びかける。注意報は9月30日まで続く。 ...
NHK長崎 佐世保 小学校の教諭が無許可で授業の様子を撮影
NHK 1日 13:04
佐世保市の小学校の教諭が、学校から貸し与えられたパソコンを使って、無許可で授業の様子を撮影していたことが分かりました。 佐世保市教育委員会によりますと、先月25日、佐世保市の市立小学校に勤務する教諭が、学校から貸し与えられたパソコンのカメラを使って、無許可で授業中の児童の様子を撮影していたということです。 小学校の聞き取りに対し、この教諭は、授業中に消しゴムのかすを投げ合っている児童がいたことから ...
NHK長崎 各地で午前中から真夏日に 熱中症予防のための行動を
NHK 1日 13:04
長崎県は、1日も午前中から気温が上がって、各地で30度以上の真夏日となって、このあとも厳しい暑さとなる見込みです。 長崎地方気象台と環境省は熱中症警戒アラートを発表し、予防のための行動をとるよう呼びかけています。 長崎県は1日も高気圧に覆われて晴れ、午前中から気温が上がっています。 午前11時半までの最高気温は、▽松浦市で33.5度、▽島原市で32.6度、▽長崎市で31.7度などと、県内18の観測 ...
NHK路線価 4年連続上昇 都市部と離島の差が浮き彫りに
NHK 1日 13:04
相続税などの基準となる土地の価格「路線価」が、1日発表され、長崎県内の調査地点の平均は4年連続で上昇しました。 路線価は、国税庁が全国の主な道路に面した土地の1平方メートルあたりの評価額を算定したもので、相続税や贈与税を計算する基準になります。 1日、ことしの路線価が発表され、長崎県内で調査対象となった3299地点の平均は去年より1.1%上昇し、4年連続の上昇となりました。 県内で路線価が最も高か ...
TBSテレビ岩手ビッグブルズは東北対決で2シーズンぶりのB2での戦いがスタート Bリーグが今季開幕カードなどを発表
TBSテレビ 1日 13:03
東北対決で2シーズンぶりとなるB2での戦いがスタートです。バスケットボールB2の岩手ビッグブルズは10月の開幕戦で青森ワッツと対戦することが決まりました。 これは1日、リーグが発表したものです。B3から昇格し新たなシーズンをB2の舞台で戦うブルズは、シーズン開幕戦となる10月4日と5日に行われる第1節で青森ワッツと対戦します。会場は青森市のマエダアリーナで第3節までアウェー戦が続く予定です。 ホー ...
町田経済新聞SC相模原、海老名市に新スタジアム計画 J2ライセンス申請で
町田経済新聞 1日 13:02
Xリーグ富士フイルム海老名Minerva AFCのホームスタジアムとして利用されている海老名運動公園陸上競技場。メーンスタンドの収容人員1016人で、Jリーグ公式戦には利用できない。 0 SC相模原は7月1日、スタジアムを5年以内に新設し供用開始することを約束する「施設基準例外規定 2」を適用した2026シーズンのJ2クラブライセンス交付を申請したと発表した。 [広告] SC相模原は2021シーズ ...
下野新聞◇烏山信用金庫
下野新聞 1日 13:00
残り:約 244文字/全文:246文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・ ...
岡山経済新聞岡山経済新聞2025年上半期PV1位は洋菓子店「菓匠 梅田屋」
岡山経済新聞 1日 13:00
上半期1位となった「菓匠 梅田屋」店主の梅林保明さん 4 岡山経済新聞の2025年上半期PV(ページビュー)ランキング1位は、真庭の「梅田屋羊羹店」の2店舗目としてオープンした「菓匠 梅田屋」を紹介した記事だった。 [広告] ランキングは、今年1月1日から6月30日までの半年間に配信した「ヘッドラインニュース」のPVを集計したもの。10位までのランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。 1. 落 ...
下野新聞◇佐野信用金庫(6月26日)
下野新聞 1日 13:00
残り:約 72文字/全文:74文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フル ...
下野新聞◇東和銀行(6月26日)
下野新聞 1日 13:00
残り:約 50文字/全文:52文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フル ...
北國新聞御来光に復興願う 能登半島地震1年半 白山の夏山開き
北國新聞 1日 13:00
3年ぶりの御来光に万歳三唱する登山者=1日午前4時42分、白山・御前峰 白山国立公園は1日、夏山開きを迎えた。最高峰の御前峰(標高2702メートル)では、早朝から登山者約150人が集まり、燦然(さんぜん)と輝く御来光を望んだ。開山日に御来光が見られたのは3年ぶり。能登半島地震の発生から同日で1年半となり、登頂者は被災地の復旧復興を願いながら「復興元年」に差し込む光に晴れやかな表情を浮かべた。 白山 ...
宇部日報夏場の食中毒予防を 県の食品監視指導始まる【山口】
宇部日報 1日 13:00
鮮魚売り場をチェックする職員(1日午前10時15分ごろ、ハローズ小野田店で)" rel="nofollow"> 鮮魚売り場をチェックする職員(1日午前10時15分ごろ、ハローズ小野田店で) 県による夏期食品一斉監視指導が1日から始まった。宇部健康福祉センターでは管内の宇部、山陽小野田、美祢市で8月末までスーパーや飲食店などに加え、今月下旬に宇部市内で開かれる全国高校総体ソフトテニス競技に参加する選 ...
下野新聞◇北関東綜合警備保障(6月26日)
下野新聞 1日 13:00
残り:約 71文字/全文:73文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立つ情報が充実 愛読者・フル ...
新潟日報市民から集めた不要品 → メルカリで販売!加茂市のリユース事業推進へ新潟大生が実証実験 市役所など9カ所に回収箱設置
新潟日報 1日 13:00
「メルカリエコボックス」を手に、まだ使える品物の提供を求める新潟大の学生=加茂市役所 加茂市が注力するリユース事業を推進しようと、新潟大学の学生が市民から不要品を集め、ネットで販売する実証実験に取り組んでいる。加茂市役所など市内外9カ所に不要品の回収箱を設置し、集まった物品は3日からネットショップに出品する。学生は「循環型社会の実現に貢献したい」とまだ使える物品の提供を呼びかけている。 実証実験を ...
宇部日報茅の輪くぐり、半年間の汚れ清める 中津瀬神社で夏越大祓式【宇部】
宇部日報 1日 13:00
丸茂宮司を先頭に茅の輪をくぐる参拝者たち(中津瀬神社で)" rel="nofollow"> 丸茂宮司を先頭に茅の輪をくぐる参拝者たち(中津瀬神社で) 宇部市新天町2丁目の中津瀬神社(丸茂広知宮司)で30日、夏越大祓(なごしのおおはらえ)式が開かれた。70人が境内の鳥居にくくり付けられた茅(ち)の輪をくぐって半年間の汚れをはらい、年末までの無病息災を祈願した。 大祓式は半年間の心身の汚れや罪をはらい ...
朝日新聞野の花あったか話 生の歌声「動かん手」が拍手
朝日新聞 1日 13:00
[PR] 「よかったですね、あの会」と言伝(ことづて)に聞くと、会を催した一員として嬉(うれ)しい。加藤登紀子さんが世界の平和を願って「for peace 80億の祈り」と題したコンサートの事である。世界は今日も中東で、それ以外の地域で人と人とが殺し合ってしまっている。惨状は止まらない。 「良かった、感動しました。こんなこと、今までなかった」、72歳の男性。18歳の時、交通事故で頸椎(けいつい)損 ...
朝日新聞公園で摩訶不思議アドベンチャー すけのあずさの「くらしの絵便り」
朝日新聞 1日 13:00
[PR] パンダにシマウマ、長い首のキリン。さらに長ーい首の……これはまさか、太古の生き物? 加太の森林公園に家族で出かけた。アジサイと、摩訶(まか)不思議なモニュメントが混在している噂(うわさ)を聞いたからである。 鬱蒼(うっそう)たる木々の中、青や紫の花が瑞々(みずみず)しく群生していた。たっぷりの水を含んだ筆で描いたような淡い色、滲(にじ)みやグラデーションはまるで絵画のようで、アジサイは一 ...
山陽新聞牧場に分解ネット設置 干拓地臭気対策で笠岡市
山陽新聞 1日 13:00
牛舎外側に取り付けた臭気分解ネット 笠岡市は30日、笠岡湾干拓地の臭気対策の一環で、市街地に近い「なかやま牧場笠岡農場」(同市カブト中央町、約1500頭飼育)に臭気分解ネットを設置した。 市農政水産課によると、ネット(縦約2メートル...
佐賀新聞米価高騰やスペイン風邪流行 『佐賀近代史年表 大正8年』刊行 佐賀近代史研究会
佐賀新聞 1日 13:00
佐賀近代史研究会(会長・山本長次佐賀大経済学部教授)が、佐賀新聞の記事をもとに1919(大正8)年の出来事を年表にした『佐賀近代史年表 大正8年』を刊行した。第1次世界大戦終結の翌年にあたる変動期で、米が3年で4倍に値上がりするなど市民は物価高騰に苦しめられた。
徳島新聞阿波踊りチケットの一般販売が全国一斉に始まる 8日から価格変動
徳島新聞 1日 13:00
8月11〜15日に徳島市で開かれる阿波踊りのチケットの一般販売が1日、全国一斉に始まった。対面販売を行う徳島駅前の市広域観光案内ステーションでは、待ちかねた購入客の…
室蘭民報富士開山、御来光に歓声 入山規制強化も
室蘭民報 1日 13:00
富士山(3776メートル)の山梨県側の登山道「吉田ルー...
埼玉新聞保護者の心配や不安の解決に…小学校で授業見学会 「安心して入学を」 来年の新小学1年生の保護者を対象に 埼玉・戸田で初の取り組み
埼玉新聞 1日 13:00
来年の新小学1年生保護者らを対象に、初めて行われた授業見学会=6月26日午前、戸田市立戸田第一小学校 戸田市内の全小学校で、来年4月に小学校に入学する児童の保護者を対象とした授業の見学会が行われている。入学前に小学1年生、特別支援学級の授業風景を実際に見学してもらい、入学への不安を解消し、円滑に小学校生活へ移行してもらうとする同市教委初めての取り組み。 保護者らが小学校の学習環境や学校生活を入学前 ...
秋田魁新報時代を語る・近野格也(20)弘前にミズ持ち込む
秋田魁新報 1日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 弘前の卸売市場で、妻とミズを並べる=昭和60年ごろ 秋田市での売れ行きが振るわず、昭和48(1973)年春、青森市に山菜のミズを売りに行きました。青森の人はミズをたくさん食べるというので、800グラムの束10把、20把じゃなくて、100把単位で売れるんじゃないかと期待していました。 最初はよかった。でも、出回る量が増えてくるとさばけなくなる。仲買人たちは新参者の私よ ...
日本経済新聞佐賀・唐津の老舗旅館、リゾートホテルに改装 全室オーシャンビュー
日本経済新聞 1日 13:00
最上階のデラックスルームは広々としたテラスを備え、室内や浴室からも唐津湾の景色を楽しめる(佐賀県唐津市)ホテルや旅館の再生・運営受託事業を手掛けるC&Gバリューデザイン(福岡市)は1日、佐賀県唐津市の老舗旅館「魚半」を改装したリゾートホテル「おんくり唐津」を開業した。全客室をオーシャンビューとしており、「唐津湾を一望できる、穏やかな静けさ」をコンセプトに、福岡市など都市部からの集客を見込む。 同社 ...
TBSテレビイネの生育は過去5年平均上回り順調 宮城・大崎市
TBSテレビ 1日 12:59
イネの生育調査は、宮城県内28か所で行われ、このうち大崎市田尻(たじり)の「ひとめぼれ」の水田では宮城県美里農業改良普及センターの職員がイネの草丈や葉の数などを調べました。 その結果、5月3日に田植えをしたこの水田では、いずれも平均で草丈が65.5センチ、1?あたりの茎の数は642.1本、また、葉の数は9.9枚でした。 いずれも過去5年の平均を上回り、生育は、順調だということです。 宮城県美里農業 ...
高知新聞天安門事件の遺族の決意描く 竹下景子出演 Pカンパニー舞台 7/5 高知市民劇場例会
高知新聞 1日 12:58
舞台「5月35日」 民主化を求める学生らの運動が中国当局によって武力鎮圧された北京の天安門事件で、息子を失った老母らの悲しみと決意を描く舞台「5月35日」が5日、高知市本町4丁目の県民文化ホールで上演される。 …
TBSテレビ全国安全週間が始まる 労災事故と熱中症予防策を 長野市の体育館新築工事の現場を安全パトロール
TBSテレビ 1日 12:57
1日から全国安全週間が始まり、労災事故の防止を呼びかけるパトロールが行われました。 体育館の新築工事が行われている長野市の長野運動公園には、長野労働局の三浦栄一郎局長が訪れ、安全対策や熱中症の予防を呼びかけました。 去年、県内で発生した労災事故の死傷者は2360人で、2009年以降で最も多くなりました。このうち、亡くなったのは16人で7人が建設業です。 パトロールでは、転倒防止策や重機の接近を知ら ...