検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,980件中379ページ目の検索結果(0.486秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
長崎新聞みんなの恋愛に寄り添える曲を 佐世保出身のシンガー・ソングライター みさきデビュー
長崎新聞 9日 12:05
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
MBS : 毎日放送駆け込み万博!新たな課題は「昼12時の大混雑」 入場まで2時間かかるケースも 閉幕残り1か月へ3つの混雑対策
MBS : 毎日放送 9日 12:05
来場者が2000万人を超え、連日盛り上がりを見せる大阪・関西万博。この先2週間の予約状況は、東ゲートは午前の入場枠がほぼ満員、西ゲートは午後0時からの入場も満員の日がほとんどです。 そんな中、駆け込み万博の来場者たちが集まることで、新たな課題が起きていることがわかりました。 ■目の前の課題は…昼12時 残り1か月あまり、閉幕までの課題はなんといっても混雑対策です。 来場予約枠は、午前は9時・10時 ...
FNN : フジテレビクマ目撃相次ぐ立山室堂で初の登山道閉鎖、環境省が安全確保へ初の対応
FNN : フジテレビ 9日 12:05
立山室堂でクマの目撃が相次いでいることを受け、環境省は登山道の一部を閉鎖しました。 クマへ対策として登山道が閉鎖されるのは初めてです。 今月6日から一時閉鎖されているのは、室堂から一ノ越に向かう通称「母恋坂」と雷鳥沢の野営場管理所に繋がる「代替歩道」です。 室堂周辺では先月からクマの目撃が相次いでいて、樹木が生い茂りクマの存在に気付きにくいことから利用者の安全確保が難しいとして閉鎖されました。 環 ...
TBSテレビ空調設備故障で臨時休館…島根県立美術館が10日に営業再開へ 機器内部にヒビ…原因特定できず 収蔵作品に影響なし 北斎企画展は12日開幕
TBSテレビ 9日 12:05
空調設備の故障により、9月4日から臨時休館している松江市の島根県立美術館について、機器の修理が完了したことから、県は10日から営業を再開すると発表しました。収蔵する作品への影響はないということです。 島根県立美術館 金坂康弘 副館長 「ご来館を予定されていた皆様には、ご迷惑をお掛けし、深くお詫びを申し上げる」 島根県立美術館では、9月3日、館内の温度や湿度を管理する機器3台のうち1台が作動しなくな ...
TBSテレビ極早生ミカン「おおいた早生」初競り 1キロあたり418円で取り引き 高値スタート
TBSテレビ 9日 12:05
露地栽培のミカンとして出荷が早いことで知られる「おおいた早生」の初競りが9日朝、大分市で行われました。 おおいた早生は県のブランド品種として、杵築市や津久見市などで栽培されている極早生ミカンで、出荷シーズンが早いのが特徴です。 大分市の公設地方卸売市場で行われた初競りには、生産者やJAの関係者などおよそ50人が集まりました。今年は去年より1キロあたり平均で80円高い418円あまりで取り引きされまし ...
日本テレビ子育て支援 燕市に全天候型の子ども向け施設オープン《新潟》
日本テレビ 9日 12:05
天候に左右されず屋内で体を動かせる子ども向けの施設が燕市にオープンしました。 燕市にオープンしたのは「うさぎもちハレラテつばめ」です。全天候型の子ども向けの施設で、大きな遊具のほかに本もそろっています。猛暑や悪天候の際には外で遊ぶことができず、屋内で遊べる場所が限られていたことから子育て支援につなげようと開設されました。 〈利用した子ども〉 「色々な遊び場があってずっと遊んでいられる」 〈利用者〉 ...
日本テレビ能登半島地震を受けた「液状化対策」住民負担額26万円 意見交換会開催「全員合意は難しいのでは」《新潟》
日本テレビ 9日 12:05
能登半島地震を受けた液状化対策工事について住民の負担額が26万円になると示されたことを受け、住民からは全員の合意は難しいのでは、などの声があがりました。 8日、新潟市西区の黒埼地区で行われた意見交換会には約30人が参加しました。液状化対策工事について、市は土地の所有者全員の合意が必要とした上で住民の負担額が30年間で約26万円になると示しています。 〈住民〉 「市の方で全額面倒みますよ、ということ ...
日本テレビ富山県内蒸し暑く 午後は強い雨や雷雨のところも
日本テレビ 9日 12:05
県内は晴れて気温が上がり、蒸し暑くなっています。 日中は次第に雲が多くなり、午後は雨となるところもある見込みです。 午前11時30分までの最高気温は、富山市で31.8度、富山空港で31.5度など県内9つの観測地点で真夏日となっていて、湿度も高く蒸し暑くなっています。 日中の予想最高気温は富山市で32度、高岡市伏木で30度で、平年に比べ2度から4度ほど高くなる見込みです。 このあと前線の影響を受けて ...
日本テレビ富山県内への設備投資額 前年度比3割余増 地震や豪雨の影響の後ろ倒しか
日本テレビ 9日 12:05
今年度、企業が行う県内への設備投資の計画額は、前の年度から3割あまり増えたことがわかりました。 日本政策投資銀行が行った企業の設備投資状況の調査によると、回答を得た5238社のうち217社が富山県内の工場などへの投資があるとしました。 これらの企業が今年度計画している、県内への設備投資の総額は1590億円です。 前の年度の1179億円から400億円あまり、率にして34.9パーセント増加するというこ ...
NHK香川県内は9日も厳しい残暑へ 夕方から雷や急な強い雨に注意
NHK 9日 12:05
香川県内は、9日も厳しい残暑となる見込みで、引き続き、熱中症対策を徹底して下さい。 一方、夕方からは大気の状態が非常に不安定になることから、気象台は雷や急な強い雨、それに竜巻などの激しい突風に注意を呼びかけています。 高松地方気象台によりますと、香川県では9日も気温が上がり厳しい残暑となる見込みです。 日中の最高気温は高松市で35度と予想され、気象台と環境省は、熱中症の危険性が極めて高くなるとして ...
NHK鳥インフルエンザ感染防ぐ対策 養鶏業者ら向け研修会 山口
NHK 9日 12:04
鳥インフルエンザの発生が増える時期を前に、養鶏業者などが感染を防ぐための対策を学ぶ研修会が8日、山口市で開かれました。 研修会は県や市などで作る「中部家畜保健衛生推進協議会」が開き、養鶏業者や自治体の職員などおよそ70人が参加しました。 この中では、鳥類の感染症に詳しい大学教授が、野生動物がウイルスを養鶏場に持ち込むことで発生するため、野生動物が出入りできる穴や隙間を作らないことが必要だと説明しま ...
NHK岩手県庁で地震と火災発生を想定した訓練
NHK 9日 12:04
大きな地震が起きて県庁で火災が発生したという想定で防災訓練が行われ、県の職員たちが避難ルートや消火の手順などを確認しました。 この訓練は、今月の防災の日や救急の日にあわせて県が毎年この時期に行っていて、9日は県庁で勤務するおよそ400人の県職員と消防などが参加しました。 訓練は、震度6強の地震が起きて県庁8階にある湯沸室から火が出たという想定で行われました。 職員たちは、地震の発生を知らせる放送が ...
宇部日報事例や課題を共有、夜間中学増設運動の全国交流集会【山口】
宇部日報 9日 12:04
運営者や生徒100人が参加 第44回夜間中学増設運動全国交流集会は6、7の両日、山口市小郡令和1丁目のKDDI維新ホールで開かれた。夜間中学…
TBSテレビ大型トレーラーと乗用車が衝突 2人が意識不明の重体 あわせて4人けが それぞれの車が路外逸脱…道路にはジャガイモ散乱 北海道士幌町
TBSテレビ 9日 12:04
9日午前、北海道士幌町の道道の交差点で、大型トレーラーと乗用車が衝突し、意識不明の2人を含む4人がけがをしました。 事故があったのは、士幌町上音更西3線の道道と町道の交差点で、9日午前10時前、大型トレーラーと乗用車が出会い頭に衝突しました。 警察と消防によりますと、大型トレーラーは50代の男性が運転していて、乗用車には、50代の女性と高齢の男女あわせて3人が乗っていました。 この事故で、乗用車に ...
NHK日本海側 オホーツク海側北部 大雨による土砂災害に十分注意
NHK 9日 12:04
北海道付近は、大気が非常に不安定な状態となっていて、気象台は、日本海側とオホーツク海側北部では、10日明け方にかけ大雨による土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 札幌管区気象台によりますと、日本海側とオホーツク海側北部では、10日明け方にかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みで、10日正午までの24時間に降る雨の量は多いところで80ミリと予想されています。 気象台は、大雨による土 ...
NHK“台風に備え"福井市内の土砂災害危険か所を点検パトロール
NHK 9日 12:04
9月は本格的な台風シーズンです。 県や消防などの関係機関が土砂災害の危険か所を点検する防災パトロールが、9日、福井市で行われました。 この防災パトロールは、県が警察や消防などと合同で、本格的な台風シーズンとなるこの時期に毎年行っているもので、福井市で行われた8日のパトロールには、県の職員や警察官などおよそ20人が参加しました。 2004年の福井豪雨で土石流が発生し、大きな被害を受けた福井市本堂町の ...
TBSテレビ「目はしっかり開いていた」事故直前の被告の様子をタクシー運転手が証言 郡山駅前受験生死亡事故 福島
TBSテレビ 9日 12:04
今年1月、福島県の郡山駅前で、酒気帯びの状態で、予備校生の女性を車ではね、死亡させたとして危険運転致死傷などの罪に問われている男の裁判で、事故の直前に男の運転を目撃した男性が証言しました。 危険運転致死傷などの罪に問われているのは、郡山市の無職・池田怜平被告(35)です。 池田被告は今年1月、酒を飲んで軽乗用車を運転し、郡山駅前の交差点で赤信号を無視した上、大阪府の予備校生の女性をはねて死亡させた ...
FNN : フジテレビ9日午後からは急な雨や落雷に警戒を 高気圧の晴れ間から一転、不安定な天気に
FNN : フジテレビ 9日 12:04
9日の富山県内は高気圧に覆われ、晴れ間が広がっていますが、午後は急な強い雨や落雷に注意が必要です。 9日の県内は高気圧に緩やかに覆われ、晴れています。 午前11時現在の気温は、富山市で30.1度、富山空港で30.2度、砺波市で30.3度など、すでに真夏日になっている所があります。 このあとは前線や湿った空気の影響で昼過ぎから雲が広がる見込みで、大気の状態が不安定となるため、9日夜のはじめごろにかけ ...
FCT : 福島中央テレビ「利益が出るようにしてあげる」暗号資産700万円分だまし取られる被害・福島
FCT : 福島中央テレビ 9日 12:04
本宮市の女性がSNSを通じたうその投資話を信じ、700万円分の暗号資産をだまし取られたことがわかりました。 被害にあったのは、本宮市に住む60代の女性です。 警察によりますと2025年7月女性がSNS上でアナウンサーを名乗る人物の広告を見つけ、そのページにアクセスしたところ、外国人を名乗る人物を紹介されたということです。 その後「あなたの資産を管理して利益が出るようにしてあげる」と暗号資産への投資 ...
TBSテレビ西都市で最高気温が35度を超え猛暑日に 熱中症に警戒
TBSテレビ 9日 12:04
9日の宮崎県内も厳しい暑さとなっていて、西都市では最高気温が35度を超え、猛暑日となっています。気象台と環境省は、県内に熱中症警戒アラートを発表し、対策を呼びかけています。 9日の県内も太平洋高気圧に覆われ、午前中から気温が上昇。 午前11時半現在の最高気温は、西都市で35.1℃、宮崎市で34.5℃などと、県内17の観測地点すべてで30度を上回っています。 県内は午後も気温が上昇する見込みで、最高 ...
KBC : 九州朝日放送"スリングショットで車のドア破損"長崎県職員の男を逮捕
KBC : 九州朝日放送 9日 12:04
MAP 閉じる
NHK山口 美祢市 ユネスコ「世界ジオパーク」に認定勧告決定
NHK 9日 12:04
ユネスコの「世界ジオパーク」認定を目指している美祢市の「Mine秋吉台ジオパーク」について、ユネスコの評議会は認定を勧告することを決定しました。 来年春に開かれる執行委員会で承認されれば正式に決定します。 「世界ジオパーク」は、地球の成り立ちを知る上で貴重な地形や地質があり、教育や観光への活用も期待される地域をユネスコが認定するもので、国内では熊本県の阿蘇地域や島根県の隠岐諸島など10の地域が認定 ...
NHK伊藤博文にまつわる新たな寄贈資料の企画展 光
NHK 9日 12:04
初代総理大臣を務めた伊藤博文の出身地、光市にある資料館で、令和になってから新たに寄贈された伊藤ゆかりの資料を集めた企画展が開かれています。 光市の伊藤公資料館で開かれている企画展では、令和になってからの6年余りで個人の収集家などから新たに寄贈された資料など50点が展示されています。 このうち伊藤が側近の伊東巳代治に明治16年にあてた書簡には、内閣制度などを創設するため、「制度取調局」の設置を明治天 ...
FCT : 福島中央テレビ「トップリーダーがこの地には必要」馬場雄基氏が福島市長選への出馬を表明・福島
FCT : 福島中央テレビ 9日 12:03
衆議院議員の馬場雄基さんが9日、福島市長選への出馬を表明しました。 比例東北ブロックの衆議院議員馬場雄基さんは8日議員を辞職し、立憲民主党にも離党届けを提出しました。 そして11月の福島市長選に無所属で出馬する考えを明らかにしました。 ■福島市長選挙への出馬を表明 馬場雄基氏 「未来を共に紡ぎ合いたい国をも動かす地域のトップリーダーがこの地には必要だと、その決意のもと、私は福島市長選挙に挑む決意を ...
宇部日報午後6時半までに時間延長、市内11カ所の放課後児童クラブ【山口】
宇部日報 9日 12:03
山口市は、大殿小校区のあっと児童クラブ、白石小校区のなかいち学級など市内11カ所の放課後児童クラブで、終了時間を午後6時半まで延長した。保…
TBSテレビ広島県内でコンビニ強盗相次ぐ 大竹では男が逃走中 東広島では未遂事件で男を現行犯逮捕
TBSテレビ 9日 12:03
広島県内では、8日深夜から9日未明にかけて、東広島市と大竹市でコンビニ強盗が相次ぎました。大竹市の事件では、犯人が現在も逃走中です。 警察によりますと、午前0時過ぎ、大竹市本町の「デイリーヤマザキ広島大竹本町店」で、男が、レジにいた男性店員に刃物を突きつけ「お金を出して」と脅し、現金およそ3万7千円を奪い取りました。 男は ▼20〜30代くらい ▼身長は170cm〜180cmほど ▼すべて黒色系の ...
北日本新聞クマ出没情報(9月9日発表)
北日本新聞 9日 12:03
【立山町】 ◇目撃 ▽芦峅寺 8日午後1時ごろ(成獣1頭) ▽芦峅寺 9日午前7時20分ごろ(成獣1頭) ▽芦峅寺 9日午前8時半ごろ(成獣1頭)
NHK豪雨被害残る酒田で特産「刈屋梨」の収穫最盛期
NHK 9日 12:03
去年7月の豪雨で農園が被害を受けた山形県酒田市では、特産の「刈屋梨」の収穫が最盛期を迎えています。 強い甘みが特徴の「刈屋梨」は、土壌が豊かな酒田市刈屋地区で長年栽培されていますが、去年7月の豪雨では、農園に土砂が流れ込むなどして木が倒れたり、梨が出荷できなくなったりする被害を受けました。 このうち、三浦雅明さんの農園は栽培面積の3割で被害を受けましたが一部は自力で復旧し、いま、主力品種「幸水」の ...
下野新聞下着を撮影した疑いで会社員の男逮捕 栃木署
下野新聞 9日 12:02
栃木署は9日、性的姿態撮影処罰法違反(撮影)の疑いで佐野市、会社員の男(36)を逮捕した。 残り:約 86文字/全文:138文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役立 ...
NHK敬老の日前に こども園の園児が祖父母へ手紙投かん 気仙沼
NHK 9日 12:02
今月15日の敬老の日を前に、気仙沼市のこども園で園児たちが手紙について学ぶ教室が開かれ、日頃の感謝の気持ちを込めて祖父母にあてて書いた手紙を投かんしました。 この教室は、手紙離れが進む中、子どもの頃から手紙に親しんでもらおうと、気仙沼郵便局が唐桑こども園で開いたもので、0歳から6歳までの園児60人が参加しました。 教室には最初に日本郵便のキャラクターの「けんふくろう」や気仙沼市の観光キャラクターの ...
NHK宮城県知事選を前に 警察が選挙違反取締本部を設置
NHK 9日 12:02
来月26日に投開票が行われる宮城県知事選挙の告示まで1か月となることを受けて、宮城県警察本部は9日、選挙違反の取締本部を設置しました。 宮城県知事選挙は来月9日に告示され、26日に投開票が行われます。 これを前に、宮城県警察本部は9日、選挙違反の取締本部を設置し、取り締まりを担当する捜査第2課の前に看板が設置されました。 警察によりますと、前回の県知事選挙では、定められた方法以外でビラを配ったとし ...
NHKコシヒカリの新米 店頭販売始まる 新潟市の直売所
NHK 9日 12:02
本格的な収穫シーズンを迎えているコシヒカリの新米の販売が新潟市の直売所で始まりました。 店頭での販売価格は去年と比べて5キロあたり1000円あまり高くなっていますが、訪れた客が次々と買い求めていました。 新潟県内の主力品種、コシヒカリは今週から県内各地で本格的な収穫シーズンを迎えています。 農家から直接コメを仕入れている新潟市中央区の農産物直売所では、五泉市で先週収穫されたばかりの新米の販売が8日 ...
宇部日報15日に県弁護士会が暮らしとこころの相談会【山口】
宇部日報 9日 12:02
県弁護士会(浜崎大輔会長)主催の「暮らしとこころの相談会」は、15日午前10時〜午後4時に山口市黄金町の県弁護士会館で開かれる。借金や生活…
NHK新潟 再液状化対策 住民の費用負担なくすよう求める声相次ぐ
NHK 9日 12:02
能登半島地震で被害を受けた新潟市西区や江南区の一部で検討されている再液状化を防ぐための対策工事をめぐり、対象地域の自治会の役員と市側が意見を交わす会合が8日夜開かれました。 住民からは費用負担が発生すると土地の所有者全員が合意することは難しいとして、負担をなくすよう求める声が相次ぎました。 意見交換会は、再液状化を防ぐための対策工事について住民が負担する費用などの詳細を市に説明してもらおうと住民側 ...
TBSテレビ県内で火事相次ぐ 白山市の住宅と金沢市片町の商業ビルの一部焼く いずれもけが人なし
TBSテレビ 9日 12:02
9月8日の夜、石川県白山市の住宅街で1棟を焼く火事がありました。また、9日未明には金沢市の繁華街・片町の商業ビルで飲食店から火が出て店の一部を焼きました。 8日午後7時15分ごろ、白山市千代野西2丁目で住民から「近所の家の2階から出火しています」と、消防に通報がありました。火は50代男性の木造2階建ての住宅1棟を焼きおよそ2時間後に消えました。 男性は妻と子どもの3人暮らしで、出火当時は家族で出か ...
TBSテレビ【大雨情報】9日午後も関東甲信地方で“ゲリラ雷雨"? 関東甲信・東海・北陸では落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨に注意 【3時間ごとの雨シミュレーション・9日正午更新】
TBSテレビ 9日 12:02
前線が10日にかけて本州付近に停滞し、前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む見込みで、東日本では10日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨に注意するよう呼び掛けています。 気象庁によりますと、関東甲信地方では、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、9日昼過ぎから夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込 ...
TBSテレビ9月9日は「救急の日」運転手が気を失い“バス暴走"傷病者多数想定の救護訓練
TBSテレビ 9日 12:01
きょう9月9日は「救急の日」です。鹿児島市ではきのう8日、バスの事故を想定した訓練がありました。 鹿児島市消防局は毎年「救急の日」に合わせて医療機関との合同訓練を開いていて、8日はおよそ140人が参加しました。 訓練は、運転手が持病で気を失い、バスが暴走。車や歩行者をまき込み多くの負傷者がでたとの想定で行われました。 レスキュー隊が車内に閉じ込められた人を救助する手順を確認したほか、救急隊や医療関 ...
FNN : フジテレビ鉄製の棒で店員を脅す 東広島市で中国国籍の男を逮捕 コンビニ強盗未遂事件
FNN : フジテレビ 9日 12:01
9月8日午後10時すぎ、東広島市西条町のコンビニエンスストアで、自称・中国国籍の無職黄きほ容疑者が、鉄製の棒で脅して金を奪おうとしたとして、強盗未遂の疑いで現行犯逮捕されました。 黄容疑者は容疑を認めています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ道の駅で楽しめる「秋の味覚」が一堂に… 広島市のデパートでイベント
FNN : フジテレビ 9日 12:01
「道の駅」で楽しめる秋の味覚を一堂に集めたイベントが、広島市のデパートで始まりました。 ぎっしりと実が詰まったシャインマスカットに、みずみずしく伸びやかなアスパラガス…。 広島市中区のそごう広島店できょうから始まった「秋の道の駅マルシェ」は、秋の行楽シーズンに県内の道の駅へ足を運ぶ、きっかけにしてもらおうと企画されました。 【辰已麗アナ】 「秋の味覚と言えばナシ!いただきます!シャキシャキ食感と上 ...
FNN : フジテレビ国土交通省職員を現行犯逮捕 酒に酔ってJR広島駅ホーム柵を蹴って壊した疑い 広島県警
FNN : フジテレビ 9日 12:01
9月8日夜、JR広島駅のホームで可動式の柵を蹴って壊したとして、国土交通省の職員の男が現行犯逮捕されました。 警察によりますと、岡山県倉敷市に住む国交省・中国地方整備局の道路部に所属する板谷行順容疑者は、8日午後11時ごろ、広島駅の新幹線ホームで可動式の柵を複数回足で蹴って壊した疑いがもたれています。 板谷容疑者は、目撃者からの通報を受けて駆け付けた警察官に現行犯逮捕され、調べに対し「蹴ったことは ...
NHK静岡 牧之原 竜巻の影響で休校の学校再開 かるた大会も
NHK 9日 12:01
今月5日の台風15号による竜巻で被害を受けた牧之原市では、8日、臨時休校していた小中学校が9日から再開し、子どもたちが元気な姿を見せました。 牧之原市にある細江小学校と坂部小学校、それに榛原中学校の3校では竜巻による停電などの影響で8日、臨時休校していましたが、9日から再開しました。 このうち校内で複数の木が倒れるなどの被害があった細江小学校では、午前7時半ごろから児童が教職員に見守られながら登校 ...
NHK静岡県内の突風や大雨による被害まとめ(9日午前6時現在)
NHK 9日 12:01
今月5日の台風15号の接近に伴い、静岡県内では竜巻が発生するなど突風や大雨による被害が相次ぎました。 今月5日、静岡県では台風15号の接近に伴って被害が相次ぎ、気象台は牧之原市と吉田町、焼津市、掛川市、伊東市の被害は突風によるものとしています。 このうち牧之原市から吉田町にかけての突風は「竜巻と認められる」としていて、被害の状況などから瞬間の風速がおよそ75メートルに達し、気象庁の指標で3番目に強 ...
NHK秋の七草 はぎの花 博物館の敷地で見頃 長野 上田
NHK 9日 12:01
上田市の博物館の敷地では秋の七草のひとつ、はぎの花が見頃を迎えています。 上田市武石の「武石ともしび博物館」の敷地にはおよそ200株のはぎが植えられています。 訪れた人たちがはぎの小さな赤紫色の花を見ながら散策をしたり写真を撮ったりして、秋の訪れを感じていました。 博物館によりますと、ことしは例年より1週間ほど開花が遅かったということで、見頃を迎えています。 市内から訪れた女性は「暑いですが、風に ...
十勝毎日新聞「救急の日」前に民間救急の車両点検 とかち広域消防
十勝毎日新聞 9日 12:01
公的な救急搬送とは別に、緊急性が低い患者を搬送する「患者等搬送事業」(民間救急)。9日の「救急の日」を前に、とかち広域消防局は8日、帯広市内の同局庁舎前で事業者の車両点検を行った。同局は「緊急性...
広島ホームテレビ大竹市でコンビニ強盗 男が逃走中 刃物突きつけ「お金出して」
広島ホームテレビ 9日 12:01
9日未明、大竹市のコンビニエンスストアで男が店員に刃物をつきつけ現金を奪い逃走する強盗事件がありました。警察が行方を追っています。 警察によりますと午前0時10分ごろ、大竹市本町のコンビニエンスストアで男が男性店員(33)に刃物を突きつけ、「お金を出して」と脅し現金約3万7000円を奪いました。 男は刃物を持ったまま南の方向に徒歩で逃げたとみられています。当時店内に客はおらず店員にけがはありません ...
宇部日報狂言や朗読劇など披露、5団体による市民みんなの文化祭【山口】
宇部日報 9日 12:01
演劇集団・明日を紡ぐ大地の会(福島光子代表)主催の「市民みんなの文化祭」は7日、山口市熊野町のニューメディアプラザ山口で開かれた。市と山陽…
琉球新報仲間(コザ)男子2連覇 女子は島袋(普天間)制す 高校新人バドシングルス選手権
琉球新報 9日 12:01
バドミントンの第52回仲村寛市杯県高校新人シングルス選手権大会が8月30と31日、9月7日に八重瀬町の南部商業高校などで行われた。男子決勝は仲間早和輝(コザ)が2―1で宜保海音(同)を下し、2連覇した。女子決勝は島袋いおり(普天間)が金城光咲(糸満)を2―1で破り、優勝を決めた。 【男子】 ▽準々決勝 仲間早和輝(コザ) 2―0 前川愁太(沖縄水産) 仲座大貴(糸満) 2―1 島袋翠(美里工) 徳 ...
TBSテレビ新潟県内の海で夏のレジャー中に事故に遭った人が前年から減少 9管「事故防止に向けた対策の周知が行き届いた」
TBSテレビ 9日 12:01
この夏、新潟県内の海でレジャー中に事故に遭った人は8人で、去年より半分以上少なくなったことが分かりました。 第9管区海上保安本部によりますと、今年7月と8月に県内の海でレジャー中に事故に遭ったのは、去年より14人少ない8人で、亡くなった人は1人少ない3人でした。 このうち遊泳中の事故で死亡したのは、長岡市の40代男性と50代男性の2人だったということです。事故件数の大幅な減少について、9管は、事故 ...
NHK関東甲信 残暑厳しく猛烈な暑さに 非常に激しい雨のおそれも
NHK 9日 12:01
関東甲信は9日も残暑が厳しく猛烈な暑さになる見込みで、引き続き熱中症への対策を徹底してください。 一方、湿った空気の影響で午後は大気の状態が非常に不安定になり、関東北部を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信は9日も気温が上がり、午前11時半までの最高気温は ▽茨城県大子町で34.3度 ▽群馬県高崎市と千葉県市原市の牛 ...
宇都宮経済新聞宇都宮で齋藤博美さん写真展「魅惑のマクロ」 小さな被写体に大きな世界
宇都宮経済新聞 9日 12:00
齋藤博美さんと「顔」シリーズの作品 0 写真家・齋藤博美さんの写真展「魅惑のマクロ」が9月5日〜8日、栃木県総合文化センター(宇都宮市本町)第2ギャラリーで開催された。 違う素材で干支を表現した作品 [広告] 齋藤さんは栃木県を拠点に、個展や講演、写真クラブの指導、コンテスト審査など幅広く活動。地元での写真展は、高根沢町歴史民俗資料館特別展・個展「小さな大自然・自然界のハーモニー」以来13年ぶりと ...
北海道リアルエコノミー北海道銀行・笹原晶博会長退任インタビュー「バブル、マイナス金利を乗り越え、今思うこと」
北海道リアルエコノミー 9日 12:00
北海道銀行(本店・札幌市中央区)の笹原晶博会長(68)が2025年6月に退任し、特別顧問に就いた。昭和54年(1979年)入行で、同期には、頭取、会長を務めた堰八義博さんや副頭取を務めて札幌ドーム社長に転じた山川広行さんたちがいた。笹原さんは、バブル崩壊後に深い傷を負った道銀の再生に向け、堰八さんや山川さんとともに健全経営の舵取りを行い、道筋を付けた。会長退任にあたって、46年間の銀行生活を振り返 ...
名駅経済新聞名古屋城で現代アート企画 焼失した本丸御殿の壁貼絵を現代の手法で制作
名駅経済新聞 9日 12:00
昨年開催された「アートサイト名古屋城2024」の様子 撮影:ToLoLo Studio 0 アートプロジェクト「アートサイト名古屋城2025 結構のテクトニクス」が10月11日から、名古屋城で開催される。 川田知志さんが名古屋城の御深井丸でインスタレーションを展開 [広告] 同プロジェクトは、名古屋城を地域の新たな「文化創造の場」として開き、創造的に活用することを目指し、2023年に始まった。アー ...
河北新報電気の仕事、魅力PR 石巻電気事業協同組合、東北電 石巻工高生に体験授業
河北新報 9日 12:00
新旧の工具を使い比べ、性能の向上を実感した生徒たち 石巻電気事業協同組合(49社)と東北電力ネットワーク石巻電力センターなどは2日、石巻工高電気情報科2年生23人を対象にした体験授業を同市大街道南5丁目の同組合で開いた。電気工事の業務について、講義と実技で仕事の魅力を生徒にアピールした。 電気関連企業を巡っては、人口減少に伴い新卒採用の減少が懸念され、特に地方では人材不足が深刻化している。体験授業 ...
河北新報迫力プレー、観客を魅了 石巻で6年ぶり楽天2軍戦 東松島出身・大内投手に歓声
河北新報 9日 12:00
6年ぶりに石巻で開かれた楽天公式戦。2600人超の観客が声援を送った=7日午後2時30分ごろ、石巻市民球場 プロ野球イースタン・リーグの公式戦・楽天−巨人が7日、石巻市民球場で行われた。6年ぶりとなる石巻でのプロ公式戦には、同球場では過去最多となる2683人が来場。東松島市赤井出身で楽天2年目の大内誠弥投手(19)=日本ウェルネス宮城高出=ら選手のスピードと迫力あるプレーに、多くの野球ファンが声援 ...
河北新報1軍定着目指す 楽天2年目、東松島出身の大内投手インタビュー 課題はスタミナ
河北新報 9日 12:00
巨人との2軍戦で6回に3番手でマウンドに上がった東北楽天の大内 プロ野球東北楽天の大内誠弥投手(19)=東松島市赤井出身、日本ウェルネス宮城高出=が7日、石巻市民球場で行われた2軍戦で取材に応じた。2年目の今季は、セ・パ交流戦で念願のプロ初登板を果たした。手応えや課題などを聞いた。(聞き手は大谷佳祐) ◇ −6月の巨人戦でプロ初登板初先発。手応えは。 「ストライク先行で投げられれば十分戦えることが ...
河北新報節目の年に思う 石巻地方、あの出来事(17) 90年前、新北上川開削の完工(上)
河北新報 9日 12:00
水量を調節する飯野川可動堰が31年に完成。国道45号の飯野川橋の役割も果たし83年に撤去された(グラフ北上川より) 大掛かりな掘削工事は1912年から25年まで行われた=飯野川町(現石巻市成田)合戦谷(かせがい)地区(津山町史より) 【地域ジャーナリスト・鈴木孝也】 <命守る大河の難工事> 明治政府が1911(明治44)年4月に決定した北上川改修事業が完工したのは35(昭和10)年1月。明治、大正 ...
上毛新聞次期衆議院選挙 参政党は群馬4区・青木ひとみ氏、5区・木暮智貴氏の2人を擁立
上毛新聞 9日 12:00
青木ひとみ氏 木暮智貴氏 次期衆院選を巡り、参政党は8日、群馬4区に新人で看護師の青木ひとみ氏(44)=群馬県高崎市上並榎町、群馬5区に新人で会社員の木暮智貴氏(31)=東吾妻町五町田=を擁立すると発表した。参政党県連によると、県内の他小選挙区への擁立も目指しており、候補者の選定を進めている。 青木氏は7月の参院選群馬選挙区に参政党から出馬し、...
KBC : 九州朝日放送AIが人間を介さず直接会話する世界?AI同士の「ブラックボックス化」が議論に
KBC : 九州朝日放送 9日 12:00
MAP 閉じる
河北新報全国へ発送 「かのおが」コラボ笹かま、2種リニューアル 石巻・粟野蒲鉾店
河北新報 9日 12:00
商品開発を企画し、デザインも担当した伊藤さん。尾形さんと狩野さんをそれぞれイメージしてパッケージを制作した 石巻市中央1丁目の粟野蒲鉾(かまぼこ)店が、仙台放送のバラエティー番組「仙台市青葉区かのおが便利軒」の企画で開発し、好評を博した小笹かまぼこ2種をリニューアルした。全国の番組ファンに応え、遠方に発送できるよう賞味期限を延ばし、味にも磨きをかけた。 商品開発は従業員の伊藤晴香さん(34)が発案 ...
日本テレビ“雲ベッタリ 何度かパラパラ雨" 9日(火) 宮城の天気
日本テレビ 9日 12:00
9日(火)午前11時半時点の宮城県の天気予報。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月9日放送『ミヤギテレビストレイトニュース』より) 最終更新日:2025年9月9日 12:00
TBSテレビ野生のイノシシに豚熱感染広がる 都城市と高原町にまたがるエリアで経口ワクチンの散布開始
TBSテレビ 9日 12:00
野生のイノシシに豚熱の感染が広がっていることを受けて、宮崎県は都城市と高原町にまたがるエリアで経口ワクチンの散布を開始しました。 県は野生のイノシシに豚熱の感染が確認されたことから、今年4月と5月に都城市と小林市、それに高原町にまたがるエリアに経口ワクチンを散布しました。 その後、先月30日に豚熱に感染した野生のイノシシ2頭がこの散布エリアの外で確認されたことから、県はきょうから新たに経口ワクチン ...
山陰中央新聞【みんなの子育て24時間】8児の子育て、どんな一日? 田本真由美さんの「家事・育児ハック」
山陰中央新聞 9日 12:00
今回紹介するのは、パパママ手帳と本紙くらし面でおなじみの8児のパパ&小児科医「YUBI先生」の一家です。YUBI先生こと田本直弘さん(44)の妻・真由美さん(42)に、田本家のスケジュールと家事・育児ハックを聞きました。 田本家の「家事・育児ハック」は、 (1)ママが笑顔でいることが大事 (2)...
信濃毎日新聞長野県と新潟県に連なる「信越トレイル」 どう維持していくか 飯山市で意見交換
信濃毎日新聞 9日 12:00
■アメリカのアパラチアントレイルの関係者も参加 長野、新潟県境に連なる全長約110キロの山歩きルート「信越トレイル」を管理するNPO法人信越トレイルクラブ(飯山市)は13日、「トレイルメンテナンスミーティング2025@信越トレイル」を飯山市照岡の「なべくら高原・森の家」で開く。ロングトレイルの維持に必要な整備ボランティアをどう確保、育成していくか、国内外の関係団体と意見を交わす。 トークセッション ...
FNN : フジテレビハンドボール・レットル佐賀 ホーム開幕戦前に選手らが応援呼びかけ【佐賀県】
FNN : フジテレビ 9日 12:00
ホーム開幕戦を前に、ハンドボールのトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGAの選手たちが、8日佐賀市の商業施設で応援を呼び掛けました。 ホーム開幕戦の応援を呼びかけたのは神埼市を拠点に活動するハンドボールのトヨタ紡織九州レッドトルネードSAGAの選手、約20人です。 選手たちは8日佐賀市の商業施設で買い物客にチラシを配りながら今週末にSAGAプラザで開催されるホーム開幕戦を告知しました。 試合当日、先 ...
熊本経済新聞サクラマチクマモトで6周年企画 新モニュメント設置や音楽イベントも
熊本経済新聞 9日 12:00
来場を呼びかけるサクラマチクマモトのスタッフ 0 商業施設「サクラマチクマモト」(熊本市中央区桜町)で9月13日〜15日、開業6周年を記念した企画「ハピバ!サクラマチ」が開催される。主催は九州産交ランドマーク。 [広告] 2019年9月に開業した同施設は、9月14日で6周年を迎える。今回の記念イベントでは「みんなでつくる発表会&マルシェ」をテーマに、熊本で活動するアーティストによる音楽ライブやアー ...
飯田経済新聞喬木村で「うまいもん土曜夜市」 福岡出身の主催者が発案
飯田経済新聞 9日 12:00
9月6日「うまいもん土曜夜市」の様子。 0 飲食や縁日などのブースが並ぶ「うまいもん土曜夜市(よいち)」が9月6日、芝グラウンド(喬木村小川)で初開催された。 パフォーマンススペースでの太鼓、大道芸、歌、ダンスなどの披露が続く [広告] 主催は流〜Nagare〜。企画した福岡県久留米市出身で喬木村在住の石松裕敏さんは「地元では毎週土曜日に夜市が開かれており、こちらでもやってみたいと考えた」と話す。 ...
TBSテレビ都井岬 ヒオウギの花見ごろ
TBSテレビ 9日 12:00
野生馬が生息する串間市の都井岬ではオレンジ色に色づいた「ヒオウギ」の花が見頃を迎えています。 ヒオウギは、アヤメ科の多年草で葉が扇を開いた形に似ていることから、この名前が付けられています。 串間市の都井岬には、ヒオウギが自生していて、今年も丘陵のあちらこちらでオレンジ色の花を咲かせています。 国の天然記念物の野生馬「岬馬」がのんびりと草をはむ中、潮風に揺れるヒオウギのオレンジの花は草原に初秋の彩り ...
NHK埼玉県内 残暑続く 熱中症対策の徹底を
NHK 9日 12:00
埼玉県は9日も残暑が続き、午前中から30度を超える厳しい暑さとなっています。 引き続き、熱中症への対策を徹底して下さい。 気象庁によりますと、関東甲信は9日も気温が上がり残暑が続いています。 埼玉県内の午前11時半までの最高気温は 鳩山町で33.2度、 久喜市と越谷市で32.8度、 熊谷市とさいたま市で32.3度などと各地で厳しい暑さとなっています。 このあとも気温が上がり、日中の最高気温は 熊谷 ...
TBSテレビ車が海に転落し車内の男性死亡 70代男性と判明 鹿児島市七ツ島
TBSテレビ 9日 12:00
鹿児島市で7日、車が海に転落し死亡した男性は、鹿児島市に住む70代の男性と分かりました。 警察などによりますと、鹿児島市七ツ島1丁目で7日午後10時半ごろ、車が海に転落しました。車内から男性1人が救出されましたが、その後、死亡が確認されました。 警察で身元の確認を進めていましたが、亡くなったのは鹿児島市大明丘の職業不詳・田麥久雄さん(72)と判明しました。 警察は引き続き死因や転落の原因を調べてい ...
TBSテレビ「高温少雨で若干小粒ながらも糖度は例年より高く」高級ブドウ シャインマスカット出荷最盛期 新潟
TBSテレビ 9日 12:00
強い甘みが特徴のブランドブドウ「シャインマスカット」が新潟市で出荷の最盛期を迎えています。 【記者リポート】「新潟市 西蒲区のブドウ園では今が旬のシャインマスカットの収穫が行われています」 存在感漂う高級ブドウ「シャインマスカット」 今年は高温少雨で粒は若干小さめですが、その分、実が凝縮して糖度は例年より高いそうです。 JA全農にいがたによりますと、シャインマスカットの出荷量は年々増えていて、去年 ...
岩手日報岩手町で宝塚OGステージ 園井恵子の生きた証し、華やかな歌と踊りに平和の願い
岩手日報 9日 12:00
岩手町ゆかりの元宝塚俳優、園井恵子(本名袴田トミ)を「語り継ぐ会」(柴田和子会長)は28日、町内で宝塚歌劇団OGらによるステージイベントを開く。華やかな踊りや歌を繰り広げ、歌劇団で活躍した園井の姿に思いをはせる。 同会が27、28の両日、町スポーツ文化センター・森のアリーナで開くダンスの講習会に合わせた企画。成果発表の場とし、講師を務める宝塚歌劇団OGの森奈みはるさん、美郷真也さん、十輝(とき)い ...
UMK : テレビ宮崎アシアナ航空「宮崎〜ソウル線」 河野知事が冬季デイリー運航を要望
UMK : テレビ宮崎 9日 12:00
河野知事は韓国のアシアナ航空本社を訪れ、宮崎とソウルを結ぶ定期便の冬ダイヤについて、昨シーズンに続き週7便のデイリー運航を要望しました。 河野知事は、9月2日の定例会見で8月に訪れた韓国での活動を報告。 アシアナ航空本社への訪問では、宮崎・ソウル線について、現在の週3便から冬ダイヤでの週7便の運航を要望しました。 週7便のデイリー運航は、冬場のゴルフ需要を見込んで去年12月18日から今年3月29日 ...
習志野経済新聞新習志野駅前広場で「夏祭り」 ダブルダッチチームが世界一の技披露も
習志野経済新聞 9日 12:00
よさこいソーラン風神部の演舞と一緒に踊る子ども 0 「新習志野駅前夏祭り」が9月6日・7日、JR新習志野駅前広場で開催された。主催は新習志野駅前商店会。 ダブルダッチでアクロバットパフォーマンスを披露する97(Kyu-Nana) [広告] 焼きそばや焼き鳥、習志野ソーセージ、タコライス、スリランカカレー、フライドポテト、かき氷、ラムネ、ビールの屋台やキッチンカーが出店したほか、くじ引きや人形すくい ...
朝日新聞「伝単」から知る戦争の論理 漫画家が描き、残したイラストの力
朝日新聞 9日 12:00
[PR] 第2次世界大戦の戦場で日本軍がまいた宣伝ビラ「伝単」が、さいたま市立漫画会館(さいたま市北区)で保存されている。当時の日本が敵国をどう見ていたのかが分かり、カラフルなイラストで戦争の論理を伝える貴重な資料だ。来年2月、展示が予定されている。 人々を襲い、口を血で赤く染める2頭のライオンの背後に、英国旗が掲げられた白い建物と洋装の男が見える。男の手には、長くしなったムチが握られている――。 ...
TBSテレビ【大雨情報】前線停滞で大気の状態が非常に不安定 北日本〜西日本では10日にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、非常に激しい雨に注意【3時間ごとの雨シミュレーション・9日正午更新】
TBSテレビ 9日 12:00
北日本から西日本では10日にかけて、大気の状態が非常に不安定となる見込みです。気象庁は、落雷や竜巻などの激しい突風、局地的な非常に激しい雨に注意するよう呼び掛けています。 気象庁によりますと、前線が10日にかけて本州付近にほとんど停滞する見込みだとしています。前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、東日本と西日本では、引き続き10日にかけて大気の状態が非常に不安定となるとしています。 一方、 ...
河北新報在りし日のドロンしのぶ 石巻名画座上映会、トークも ファンら思い出共有
河北新報 9日 12:00
アラン・ドロンにまつわる思い出を語る木村さん(右)と司会の本庄さん 石巻名画座(本庄雅之代表)の第15回上映会が8月30、31の両日、石巻市中央1丁目のシアターキネマティカであり、フランスの俳優アラン・ドロンの代表作「地下室のメロディー」(1963年、フランス・イタリア合作)を上映、客席を埋めた往年のファンらが昨年8月に88歳で死去したドロンをしのんだ。 「地下室のメロディー」は、売り出し中のドロ ...
信濃毎日新聞松代城跡、真田邸、宝物館…長野市松代町の11施設 民間の力を取り入れられるか調査へ
信濃毎日新聞 9日 12:00
松代藩の藩校だった国史跡「旧文武学校」 長野市は本年度、松代地区にある松代藩関連の11文化施設について、民間事業者の創意やノウハウを取り入れた… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
UMK : テレビ宮崎来年2月に任期満了 宮崎市長選挙 現職の清山知憲氏が立候補表明
UMK : テレビ宮崎 9日 12:00
来年2月に任期満了を迎える宮崎市長選挙について、現職の清山知憲氏が2期目を目指し立候補を表明しました。 宮崎市の清山知憲市長は現在1期目で、来年2月5日に任期満了を迎えます。 9日の9月定例市議会で清山市長は、1期目の市政運営について「職員の意識改革と働き方改革に注力し、市役所への信頼は上向き職員の業務効率も着実に改善してきている」などと成果を強調しました。 その上で「人口減少・少子高齢化が進む中 ...
河北新報航空祭、秋開催を検討 来年移行へ来月協議 東松島市
河北新報 9日 12:00
東松島市は8日、同市の航空自衛隊松島基地が例年8月下旬に開いている「航空祭」について、猛暑対策のため来年から秋にずらす方向で検討していると明らかにした。市側は10月上旬の実施を希望している。 渥美巌市長が同日の定例記者会見で説明した。秋開催が実現すれば、航空祭の前日に行っている「東松島夏まつり」も秋実施に移行する。市と松島基地、航空祭に協力する市商工会が10月2日、会合を開いて協議する。 渥美市長 ...
河北新報石巻市、何でも相談会 24日に臨時出張窓口 牡鹿地区
河北新報 9日 12:00
石巻市は24日午前10時から、「せいかつ・けんこう・しごと・こまりごと相談会」を市牡鹿保健福祉センター「清優館」で開く。 市役所本庁舎の生活困窮者自立相談支援窓口を訪れるのが難しい人を支援する狙い。臨時出張相談窓口を設け、生活や健康、仕事、借金に関する相談を受け付ける。 市の自立支援相談員や生活保護相談員、消費生活相談員、保健師のほか、石巻公共職業安定所(ハローワーク石巻)や、からころステーション ...
京都新聞特殊詐欺被害を次々に防ぐ銀行支店 警察も感謝「高齢者も多く来店、安心して利用してもらいたい」
京都新聞 9日 12:00
田中署長(右)から感謝状を受け取った三菱UFJ銀行聖護院支店の行員ら=(京都市左京区・同支店) 特殊詐欺の被害を防ぐ取り組みに協力したとして、京都府警川端署は、京都市左京区の三菱UFJ銀行聖護院支店に感謝状を贈った。 同署によると、同支店は7〜8月、特殊詐欺とみられる被害3件(約1800万円)を未然に防いだ。来店した高齢の顧客が出金に際し、「家族がマンションを購入するので費用を補てんする」「雨漏り ...
新潟日報みその味数値化、コメ使った新素材…「にいがた2km」盛り上げるオープンイノベーション事業発表会
新潟日報 9日 12:00
オープンイノベーションによる新規事業の発表会=新潟市中央区笹口1 組織の壁を越えて知識や技術を組み合わせる「オープンイノベーション(OI)」の枠組みを活用し、新潟市内の企業や団体が取り組む新規事業の発表会が、新潟市中央区で開かれた。食品業界などの若手経営者らが、特産品の需要開拓や新ブランドの開発に向けた構想を語った。 市は昨年度から、市の都心軸「にいがた2km(にきろ)」の魅力向上や8区との連携に ...
室蘭民報総裁選、党員参加型決定 自民、投開票10月4日有力
室蘭民報 9日 12:00
◆―― 森山氏「解党的出直しを」 党改革や野党連携論点 自...
沖縄タイムス【沖縄の天気】9月9日から10日 晴れ所によりにわか雨や雷雨 本島地方で所により激しい雨
沖縄タイムス 9日 12:00
【沖縄本島地方】 沖縄本島地方は、太平洋高気圧に覆われておおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 9日から10日は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、にわか雨や雷雨の所があるでしょう。9日は、所により激しい雨が降る見込みです。 【沖縄地方】 高気圧が日本の南にあって、西に移動しています。 沖縄地方は、おおむね晴れていますが、にわか雨の所があります。 9日の沖縄地方は、太平洋高気圧に覆われ ...
河北新報高校ラグビー県予選 石巻工、2回戦で仙台三に敗れる
河北新報 9日 12:00
第105回全国高校ラグビー大会県予選が利府町のみやぎ生協めぐみ野フットボール場で開幕し、7日までに1、2回戦計6試合を行った。石巻工、石巻と宮城水産などの合同チームはともに2回戦で敗退した。 石巻工は6日の2回戦で仙台三に0−50で敗れた。合同チームは3日の1回戦で白石工を12−5で下したが、7日の2回戦で仙台育英に5−128と大敗した。
信濃毎日新聞信濃町の信濃小中学校、中学生用にジェンダーフリーの新制服を導入へ
信濃毎日新聞 9日 12:00
新しい制服の前に集まる検討委の児童ら 信濃町の信濃小中学校は来春、中学生用に新しい制服を導入する。性差を感じにくいジェンダーフリーのデザインを採用。濃い緑色のジャケットにスラックスかスカートを組み合わせる制服で、児童らの意見もデザインの一部に取り入れた。 「制服に選択肢があってもいいのではないか」という児童の発案で、新制服のネクタイ、リボンはそれぞれ4種類のデザインを用意し、自由に選べる。ネクタイ ...
JRT : 四国放送8月の県内企業倒産4件 負債総額は億7500万円【徳島】
JRT : 四国放送 9日 12:00
8月の県内における企業倒産は4件で、負債総額は5億7500万円だったことが、民間の信用調査会社の調べでわかりました。 東京商工リサーチ徳島支店によりますと、8月の県内における企業倒産は4件で、2024年の同じ月に比べて1件増えました。 負債総額は5億7500万円で、2億1500万円だった前年の同じ月の約2.7倍になっています。 業種別に見ると、農業、卸売業、運輸業、サービス業が1件ずつで、全てが従 ...
カナロコ : 神奈川新聞神奈川県関係5万8千人の霊慰める 横浜市港南区・県戦没者慰霊堂
カナロコ : 神奈川新聞 9日 12:00
80年前、戦争は私たちのすぐそばにあった。戦禍の記憶を今に伝える場所を巡り、平和の意義をいま一度、かみしめたい。 明治以降の戦争で犠牲になった神奈川県関係の5万8千人余りの霊を慰め、遺族の心のより…
河北新報石破首相、退陣表明 道半ば、評価さまざま 政策推進求める声 石巻地方
河北新報 9日 12:00
宮城県議選で党候補応援のため石巻市を訪れた石破氏。退陣表明に石巻地方でもさまざまな声が聞かれた=2015年10月 石破茂首相(自民党総裁)が7日、退陣する意向を表明した。7月の参院選大敗で党内の求心力を失い、続投を断念した。石巻地方の首長は8日、「本人の決断」などと一定の理解を示した。農家や復興支援団体からは、農政改革や防災など石破氏が取り組んできた政策の着実な推進を求める声が聞かれた。 斎藤正美 ...
河北新報潮汐 > 鮎川 10日(水)中潮
河北新報 9日 12:00
<10日(水)> 満 潮 4.54( 28) 17.02( 26) 干 潮 10.59( −73) 23.25( −92) (データは気象庁、国立天文台による)
徳島新聞料理の鉄人・坂井宏行シェフ監修の防災食 海陽町、来春のふるさと納税返礼品に
徳島新聞 9日 12:00
徳島県海陽町が地元産の米や鶏肉、海藻を使ったオリジナルの防災食を開発した。地元食材をPRする特産品として量産を目指し、来春を目標にふるさと納税の返礼品に加える。災害時だけでなく、普段の食事やアウトドアなどで活用できる品質に仕上げ、日頃からの防災意識の向上や備蓄食品のロス削減を狙う。 メニューは「阿波尾鶏と海しそのリゾット」。町内で生産された米や鶏肉を使用。鮮やかな赤色やこりこりとした食感が特徴で、 ...
河北新報石巻かほく杯県少年少女柔道 県内28団体92チーム、熱戦 石巻勢、2部門制す
河北新報 9日 12:00
小学高学年決勝【木村柔道館A−高橋柔道アカデミー】 大将戦で競り合う木村柔道館・大場(右)。寝技で一本勝ちを収めた 中学決勝【桃生柔道スポ少−泉柔道スポ少】 次鋒戦で桃生・山田が体格差のある相手を抑え込む 第23回河北新報・石巻かほく杯争奪県少年少女柔道大会(河北新報社、三陸河北新報社、女川町主催)が7日、女川町総合体育館で開かれた。石巻地方からは8団体が出場。木村柔道館A(石巻市)が小学高学年( ...
日本テレビ帰宅途中の女性を車で尾行し犯行か 男らを送検 刃物様のもの突きつけ部屋に侵入しわいせつ行為の疑い
日本テレビ 9日 12:00
兵庫県西宮市で、女性が刃物のようなものを突きつけられわいせつな行為をされた事件で、逮捕された男らが帰宅途中の女性を車で尾行し、犯行に及んだとみられることがわかりました。 9日午前、送検された相馬崇司容疑者(33)と山下高志容疑者(44)は今年6月、兵庫県西宮市の集合住宅の玄関で、20代の女性に刃物のようなものを突きつけた上、部屋に侵入しわいせつな行為をした疑いなどがもたれています。 捜査関係者によ ...
徳島新聞旧吉野川河口堰(松茂町)通る町道、2027年6月まで断続的に通行止め 大規模地震対策工事を実施
徳島新聞 9日 12:00
旧吉野川下流にある旧吉野川河口堰(ぜき)(松茂町中喜来)の大規模地震対策工事に伴い、河口堰を通る管理橋(町道)が9月下旬から2027年6月末まで断続的に通行止めになる。作業の進展に合わせ、平日午前9時〜午後5時は全面通行止めか車両通行止めとなる。 工事は… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り316文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限 ...
東京新聞<本音のコラム>「戦争省」への上書き 鎌田慧(ルポライター)
東京新聞 9日 12:00
<本音のコラム>「戦争省」への上書き 鎌田慧(ルポライター)...
東京新聞空襲で焼かれても口紅を作り…「ヒロインメイク」の伊勢半が創業200周年 女性に希望を届け続ける信念
東京新聞 9日 12:00
「ぜいたくは敵だ」といわれた戦時中にも、口紅を作り続けた会社がある。今年で創業200周年を迎えた化粧品メーカー「伊勢半」(千代田区)。空襲で社屋を失っても、美しさを求める女性たちに希望を届け続けた。現在は「キスミーフェルム」「ヒロインメイク」などのブランドで知られ、主に若い世代から人気を集めている。(鈴木里奈) 「キスミーフェル厶」の口紅=千代田区の伊勢半本社で(木戸佑撮影) 伊勢半 江戸時代後期 ...
信濃毎日新聞赤銅色になった月 諏訪市の高島城との共演
信濃毎日新聞 9日 12:00
皆既食で赤銅色になった月を高島城越しに望む=8日午前2時53分、諏訪市 8日未明、県内で約3年ぶりに観測した皆既月食。諏訪市の高島城では… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
JRT : 四国放送児童虐待の相談件数「過去最多」 前年度比1.7%増【徳島】
JRT : 四国放送 9日 12:00
2024年度、県内のこども女性相談センターが対応した児童虐待の相談件数は1201件で、過去最多でした。 県によりますと、2024年度に県内3か所のこども女性相談センターが対応した児童虐待の相談件数は計1201件と、前の年度より1.7パーセント増え、過去最多でした。 虐待の種類別に見ると、心理的虐待が573件と最も多く、次いで身体的虐待が355件、ネグレクトが258件、性的虐待が15件と続いています ...
河北新報東北社会人サッカーリーグ1部 コバルトーレ女川、14連勝 仙台Sに2―0
河北新報 9日 12:00
【女川−仙台SASUKE.FC】 後半28分、先制のミドルシュートを決めて喜ぶ女川・吉森=WACK女川スタジアム 東北社会人サッカーリーグ1部は7日、第14節5試合を行った。首位コバルトーレ女川はホームのWACK女川スタジアムで10位仙台SASUKE.FC(仙台市)に2−0で快勝し、開幕14連勝とした。勝ち点42で首位を独走している。 ◇第14節 女 川 2 0―0 0 仙台S 2―0 (42) ...
信濃毎日新聞松本市が「産後ケア」事業を拡充へ 利用期間を延長 補助額の上限増
信濃毎日新聞 9日 12:00
松本市役所 松本市は8日の市議会9月定例会一般質問で、出産後に助産師に子育てや母体に関する相談などができる「産後ケア」事業を2026年度に拡充する方針を示した。利用期間を… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス