検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,567件中378ページ目の検索結果(0.534秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
佐賀経済新聞イオン佐賀大和に「サブウェイ」 佐賀出店8年ぶり、モバイルオーダー対応
佐賀経済新聞 14日 23:31
11月14日にオープンした「サブウェイ イオンモール佐賀大和店」 0 サンドイッチチェーン「サブウェイ」が11月14日、「イオンモール佐賀大和」(佐賀市大和町尼寺)1階にオープンした。 サンドイッチチェーン「サブウェイ」の人気メニュー「えびアボカド(ポテトドリンクセット)」 [広告] サブウェイは1965年に米コネチカット州で創業したサンドイッチチェーンで、客が好みのサンドイッチにカスタマイズして ...
西日本新聞福岡・小郡市で小学生が見知らぬ女性から突然ランドセルを引っ張ら...
西日本新聞 14日 23:30
福岡県警小郡署は14日、小郡市福童付近で同日午後4時ごろ、小学生の児童が見知らぬ女性から突然ランドセルを引っ張られる事案が発生したとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。女性は30代くらいで髪は短く、フードを被っており、灰色パーカ、黒色長ズボン着用。 ? 許すまじ子ども狙う不届き者 その多さに驚いた!
中国新聞被爆者の訴え、ないがしろ 非核三原則、高市首相が見直し検討...
中国新聞 14日 23:30
原爆ドーム 非核三原則は日本の国是といわれるが、その存在を支えてきたのは広島と長崎の悲惨な体験に基づく被爆者と市民の訴えである。それが今、米国の核抑止力にとって足かせだとして見直されかねない事態となっている。被爆者の願いがないがしろにされる。なし崩し的な大転換を許してはならない。 <関連記事>高市首相、非核三原則の見直し検討 <関連記事>被爆者ら憤り 「絶対譲れぬ」「言語道断」 1945年末までの ...
姫路経済新聞ビエラ姫路に焼き肉店「みやび」 ランチ営業も
姫路経済新聞 14日 23:28
焼き肉店「みやび」店内 0 (姫路市南駅前町、TEL 079-287-6565)が10月16日、JR姫路駅構内の商業施設「ビエラ姫路東館」にオープンした。 炙り和牛ユッケ [広告] 店舗面積は約23坪。席数は、カウンター席12席、テーブル席20席。店主の黒川雅史さんは、飲食店での勤務と経営を合わせて10年の経験を持つ。「姫路駅前で勝負したいと考え、駅近くでの 焼き肉店「みやび」出店を決めた」と話す ...
中国新聞【事件】未成年者誘拐の疑いで川崎の男を逮捕 呉署
中国新聞 14日 23:28
広島県警呉署は14日、神奈川県川崎市高津区、自称会社員の男(31)を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。逮捕容疑は、交流サイト(SNS)で知り合った10代女性に、SNSの通話機能で「そんなにしんどいならこっちくれば」などと誘い出し、13日午前1時ごろ、女性が未成年と知りながら横浜市港北区の路上で合流。14日午前8時ごろまでの間、容疑者の自宅へ連れ込んで誘拐した疑い。 <関連記事> カキ大量死、呉の漁協が ...
中日新聞サッカー代表応援PR画像変更 韓国国旗を想起との声
中日新聞 14日 23:26
日本代表を応援するグループをアンバサダーに起用したPR画像=10日、東京都内 日本サッカー協会は14日、日本代表を応援するグループをアンバサダーに起用したPR画像を変更すると発表した。10日に発表された画像は韓国国旗を想起させるとの声が交流サイト(SNS)で上がっていた。 日本協会は公式サイトで「取り組みの意図や目的をより正確にお伝えしていくために検討を重ねた結果」としている。変更について宮本恒靖 ...
東京新聞サッカー日本代表に気の緩みなし 南野拓実で先制、堂安律が追加点 主力2人の活躍でガーナに2−0快勝
東京新聞 14日 23:24
サッカー日本代表は14日、愛知・豊田スタジアムでの国際親善試合でガーナ代表に2−0で快勝した。前半に南野拓実(モナコ)が先制点を決め、後半に堂安律(アイントラハト・フランクフルト)が追加点を挙げた。 世界ランキングは日本が19位でガーナは73位。2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会に出場する両チームの対戦成績は、日本の通算6勝3敗となった。 18日には年内最後の強化試合として、東京・国 ...
FNN : フジテレビ横断歩道で男子高校生が車にはねられ意識不明 40代の女を現行犯逮捕 仙台市泉区紫山
FNN : フジテレビ 14日 23:20
仙台市泉区紫山で14日夕方、横断歩道を渡っていた男子高校生が乗用車にはねられ、意識不明の重体となっている。警察は40代の女を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕した。 事故が起きたのは紫山1丁目の信号のない横断歩道で、14日午後5時50分ごろ「人と車の事故」と119番通報があった。 警察によると、男子高校生は横断歩道を歩いて渡っていたところ、右側から走ってきた乗用車にはねられたという。 男子高校生は頭を ...
中日新聞首相、非核三原則の見直し検討 米抑止力低下と主張、反発必至
中日新聞 14日 23:18
高市早苗首相が国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に伴い、非核三原則の見直しを検討していることが分かった。核兵器を「持ち込ませず」の概念が、米国の核抑止力の実効性を低下させかねないとの理由からだ。複数の政府関係者が14日、明らかにした。実現すれば、戦後の安保政策の転換となる。唯一の戦争被爆国として進めてきた「核兵器のない世界」への取り組みに逆行しかねず、国内外で反発を招くのは必至だ。 非核三原 ...
山陽新聞佐野海 先制点アシスト 日本ガーナに2発快勝 サッカー国際親善試合
山陽新聞 14日 23:16
前半、攻め上がり先制点をアシストする佐野海舟(21)=豊田スタジアム(今中雄樹撮影) サッカー日本代表は14日、愛知・豊田スタジアムでの国際親善試合でガーナ代表に2―0で快勝した。前半に南野(モナコ)が先制点を決め、後半に堂安(アイントラハト・フランクフルト)が加点した。 岡山関係...
中国新聞自民成長戦略本部初会合で岸田氏「経済政策さらに発展」
中国新聞 14日 23:16
自民党の日本成長戦略本部の会合で、あいさつする岸田本部長? 岸田文雄元首相が本部長を務める自民党の日本成長戦略本部は14日、党本部で初会合を開いた。高市早苗首相が創設し、岸田、石破両政権で続いた新しい資本主義実行本部を改組。岸田氏は自身の経済政策「新しい資本主義」に触れ「賃上げを含む人への投資などの議論は共通する。さらに発展させていかなければならない」と強調した。
TBSテレビ76歳女性が乗用車にはねられ意識不明 運転手の73歳の会社員の女を現行犯逮捕 宮城・気仙沼市
TBSテレビ 14日 23:15
11月14日午後、気仙沼市で国道を歩いて渡っていた女性が車にはねられ意識不明の重体です。 11月14日午後3時頃、気仙沼市東八幡前で国道45号を歩いて横断していた無職・新野きし子さん(76)が、乗用車にはねられました。新野さんは病院に運ばれましたが、意識不明の重体です。 警察によりますと、新野さんは信号や横断歩道のある交差点の近くではねられたとみられますが横断歩道を渡っていたかは分かっていません。 ...
北海道新聞津波避難時、遮断踏切も横断可能に JR北海道方針 「十分に列車確認を」
北海道新聞 14日 23:14
JR北海道は、津波などの緊急時に限り、遮断中の踏切の横断を容認する方針を固めた。今夏のロシア極東・カムチャツカ半島沖地震による津波警報発表時に、複数の踏切で遮断機が自動的に下り、避難の妨げになっていたことを受け、事故発生リスクより住民の避難経路の確保を優先するべきだと判断した。日本海溝・千島海溝沿いの巨大地震と津波が懸念される中、太平洋沿岸の各自治体には17日に説明する。 津波時は作業員も避難、踏 ...
中国新聞【中間決算】チタン工業(山口県宇部市)
中国新聞 14日 23:12
チタン工業の2025年9月期決算は次の通り。
中国新聞【中間決算】林兼産業(山口県下関市)
中国新聞 14日 23:12
林兼産業の2025年9月中間決算は次の通り。
中国新聞【中間決算】はるやまホールディングス(岡山市北区)
中国新聞 14日 23:11
はるやまホールディングスの2025年9月中間決算は次の通り。
シブヤ経済新聞原宿に台湾発レストラン「フージンツリー」日本2号店 限定メニューも
シブヤ経済新聞 14日 23:09
提供するメニューのイメージ 0 台湾発レストラン「富錦樹台菜香檳(フージンツリータイツァイシャンピン)」の日本2号店「富錦樹台菜香檳 原宿クエスト店」が11月18日、表参道沿いの複合商業施設「原宿クエスト」(渋谷区神宮前1)5階にオープンする。 グループ創立者のジェイ・ウーさん [広告] Fujin Tree Groupが手がける同レストランは、2014年に台北にオープン。2012年に同社を立ち上 ...
山陽新聞京山4年連続アベックV 岡山県中学校駅伝
山陽新聞 14日 23:07
4年連続のアベック優勝を飾り、ゴールテープを切る京山中の男子のアンカー依光連太郎(左)と女子5区の下田千紗都 全国中学校駅伝(12月14日・滋賀)の予選を兼ねた岡山県中学校駅伝(県中体連、山陽新聞社など主催)は14日、倉敷市の倉敷スポーツ公園周回コースであり、京山中が4年連続となる男女同時優勝を果たした。そ...
TOKYO HEADLINEf5ve、来年春にアメリカとイギリスで単独ツアー決定
TOKYO HEADLINE 14日 23:07
5人組ガールズグループのf5ve(ファイビー)が2026年春にアメリカ&イギリスでグループ初となる単独ライブツアーを行うことを発表した。詳細は後日発表。 グループは14日にデラックスアルバム『SEQUENCE 01.5 (dreaming of the 2nd 1st impact ? consequences of the fate redux) 』をリリース。リード曲「I Choose You ...
北海道新聞津波時は作業員も避難、踏切開放「極めて困難」 JR北海道の横断容認 他に有効策なし
北海道新聞 14日 23:06
<解説>JR北海道が緊急時に限り遮断機が下りた踏切の横断の容認に踏み切ったのは、地域住民が津波などから避難する前に、JRの作業員が踏切を開放するのが困難なためだ。津波警報が出た場合、作業員も避難対象となるほか、遮断された踏切の早期の把握も難しく、住民の判断で横断してもらう以外に有効策がない事情がある。...
中日新聞最高級の越前がに「極」ようやく初認定 福井県越前町、50万円で落札
中日新聞 14日 23:02
福井県越前町の越前漁港で水揚げされたズワイガニ(越前がに)1匹が14日、最高級ブランドの「極(きわみ)」に今季最初に認定され、50万円で落札された。6日に漁が解禁になって以降、ようやく一番ガニが出た。 極の一番ガニを落札して笑顔を見せる細川社長=越前町の越前漁港で 過去3年の落札額は2022年が310万円、23年が260万円、24年が150万円。越前漁港の関係者によると、今シーズンの漁獲量は例年以 ...
TBSテレビ「家に帰って飲もうと思っていた」コンビニで事故を起こした男から基準値の6倍を超えるアルコール検出 住居不定・無職の男(59)を酒気帯び運転の疑いで逮捕
TBSテレビ 14日 23:01
14日夕方、北九州市門司区で酒を飲んだ状態で車を運転したとして59歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 男は逮捕前、駐車中の別の乗用車に接触する事故を起こしていました。 14日午後5時すぎ、北九州市門司区新開にあるコンビニエンスストアの駐車場で、「バック中の車が事故を起こした」と目撃者の女性から110番通報がありました。 警察官が駆けつけたところ、乗用車がバック中に駐車していた別の乗用車に接触する ...
佐賀新聞投資の先生を装う人物「急騰株の選び方を紹介する」 SNSで投資話、唐津市の60代男性が1650万円詐欺被害
佐賀新聞 14日 23:00
画像を拡大する 唐津署は14日、唐津市の60代男性がSNS(交流サイト)を通じて投資話を持ちかけられ、1650万円をだまし取られる詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、男性は8月、SNS上で有名実業家をかたる人物の投資に関する広告を通じて知り合ったアシスタントや投資の先生を装う人物から、投資の学習名目のグループチャットで「急騰株の選び方を紹介する」「およそ半年で450%の利益を目指す」など ...
西日本新聞北九州市小倉北区で小学生女児と男児が見知らぬ男性から頭触られる...
西日本新聞 14日 23:00
福岡県警小倉北署は14日、北九州市小倉北区砂津1丁目1番付近の道路上で同日午後3時ごろ、通行中の小学生女児と男児が見知らぬ男性から頭を触られる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。男性は70代くらいで茶色上下の服、白色マスク着用。 ? たかが声かけと思うなかれ 裏に潜む犯罪の影
中日新聞NY円、153円台後半
中日新聞 14日 23:00
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比82銭円高ドル安の1ドル=153円69〜79銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1638〜48ドル、178円96銭〜179円06銭。 米長期金利の低下を手がかりに、日米金利差の縮小を意識したドル売り円買いが優勢だった。
和歌山経済新聞近畿エリアのファミリーマートで和歌山グルメ4商品販売 地元店監修商品も
和歌山経済新聞 14日 23:00
和歌山県とファミリーマートがタイアップして開発した4商品 0 和歌山県と「ファミリーマート」がタイアップしたパンや弁当など4商品の販売が11月11日、近畿2府4県と一部三重県のファミリーマート店舗で始まった。 商品パッケージにプリントされた和歌山県PRキャラクター「きいちゃん」 [広告] 11月22日の和歌山県「ふるさと誕生日」を記念する取り組みの一環。期間中、県産食材を使った2商品と県内事業者が ...
河北新報「SENDAI光のページェント」電球の飾り付け始まる
河北新報 14日 23:00
仙台市青葉区の定禅寺通を舞台にした冬の風物詩「SENDAI光のページェント」(実行委員会主催)を控え、発光ダイオード(LED)電球をケヤキ並木に取り付ける作業が14日夜始まった。 作業は午後10時、… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
新潟日報[Wリーグ2部・新潟BBラビッツ]開幕7連敗…山梨QBに69-76 後半に主導権奪われる
新潟日報 14日 23:00
新潟−山梨QB 第1クオーター、シュートを放つ中道玲夏=アオーレ長岡 新潟−山梨QB 第1クオーター、レイアップシュートを狙う森田真衣=アオーレ長岡 新潟−山梨QB 第2クオーター、パスを出す新潟の金沢みどり=アオーレ長岡 新潟−山梨QB 第2クオーター、ドライブを仕掛ける金沢みどり=アオーレ長岡 新潟−山梨QB 第2クオーター、新潟の金沢みどりがシュートを決め、26−28=アオーレ長岡 Wリーグ ...
室蘭民報健康増進に役立てて 明治安田生命、室蘭市に102万円を寄付
室蘭民報 14日 23:00
明治安田生命保険苫小牧支社室蘭営業所(至極久浩所長)は...
室蘭民報間もなく冬、事故注意を 室蘭市交通安全推進協、黄色い旗で啓発
室蘭民報 14日 23:00
冬の交通安全運動(13〜22日)に合わせ、室蘭市交通安...
室蘭民報問診、調剤デジタル化 大川原脳神経外科病院、モニターでの手術も
室蘭民報 14日 23:00
大川原脳神経外科病院(室蘭市寿町)は、問診や調剤など院...
室蘭民報彫刻や絵画、新たな視点 白老拠点に活躍、国松さんら作品展 15日から札幌芸術の森美術館
室蘭民報 14日 23:00
【札幌】札幌市南区の札幌芸術の森美術館は15日から、白...
デーリー東北新聞【今週の米価】八戸市内11月9〜14日
デーリー東北新聞 14日 23:00
本紙が11月9〜14日、八戸市内小売店における青森県産米の価格を独自調査した結果、2025年産米5キロの平均価格(税込み)は、「まっしぐら」が54円安の4826円だった。「はれわたり」は4698円で横ばい。 対象は市内6店舗。 八戸市内のコ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中日新聞故村山富市元首相に大勲位 政府が閣議で決める
中日新聞 14日 22:59
政府は14日の閣議で、10月17日に101歳で死去した村山富市元首相に正二位大勲位菊花大綬章を贈ることを決めた。村山氏は生前、桐花大綬章を受けている。
茨城新聞警察官はねて免許取り消しは違法 不十分な交通整理にも原因 茨城県に処分取り消し命令 水戸地裁判決
茨城新聞 14日 22:56
水戸地裁=水戸市大町1丁目 実況見分中の警察官を車ではねて重傷を負わせ、運転免許取り消しの行政処分を受けた男性が、事故原因は不十分な交通整理などにもあるとして、茨城県に処分取り消しを求めた訴訟の判決が14日、水戸地裁(三上乃理子裁判長)であり、三上裁判長は男性の請求を認め、県に処分取り消しを命じた。 訴状によると、男性は2021年2月4日午後9時ごろ、同県桜川市鍬田の交通事故現場の交差点で実況見分 ...
中国新聞全員で力合わせて 疾風のごとく走れ 中国中学校駅伝16日号砲
中国新聞 14日 22:53
広島県内の中学生ランナーがたすきをつなぐ男子第86回、女子第35回の中国中学校駅伝(中国新聞社など主催、日興ホーム、大創産業、キリンビバックス協賛)が16日、東広島市の東広島運動公園を周回するコースである。男女ともに56校がエントリーし女子は午前10時、男子は同11時10分に号砲。男女の優勝校は全国中学校駅伝(12月14日・滋賀県)への出場権を得る。安全なコース確保などのため6年連続で無観客で実施 ...
カナロコ : 神奈川新聞JR東海道貨物線で貨物列車がタヌキ?と衝突 東海道線など4600人影響
カナロコ : 神奈川新聞 14日 22:52
(資料写真) 14日午後6時5分ごろ、大磯町国府本郷のJR東海道貨物線で、福岡貨物ターミナル発新座貨物ターミナル行き上り貨物列車(機関車1両、貨車22両)が動物と衝突した。動物はタヌキとみられるという。 JR東日本によると、この事故で付近を走る東海道線の上下線と湘南新宿ライン南・北行が一時運転を見合わせ、計9本が最大約30分遅れ、約4600人に影響した。 大磯町
中国新聞地方の未来、漫画で描く 井原出身の日高十三男さんが単行本
中国新聞 14日 22:52
日高十三男さんの自画像 井原市出身の漫画家、日高十三男さん(岡山県井笠地域在住)が、新作「21XX年 墾田永年私財法」の単行本第1巻を講談社から出版した。都市への一極集中が進み、地方は荒廃した近未来の日本が舞台。人間関係に疲れた18歳の少女が開拓者として中国地方に移住し、自給自足しながら成長する物語だ。
デーリー東北新聞万博の大輪、十和田に“凱旋" 出身の花火師、母校甲東中で披露
デーリー東北新聞 14日 22:50
十和田市立甲東中付近の夜空を焦がした10号玉の大輪=14日午後7時ごろ、同市深持 万博の花火を十和田でも―。14日夜、十和田市出身の花火師小笠原圭一朗さん(44)が、製作した花火約70発を母校の市立甲東中北側の畑地から打ち上げた。今年5月には大阪・関西万博で自身が製作、演出した花火を披露し、約16万人の来場者を魅了したば.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイ ...
沖縄タイムスバス降車後に路上に男性が転倒 発車時ひかれ左手首を骨折する重傷 沖縄・名護市の県道
沖縄タイムス 14日 22:48
13日午前11時50分ごろ、名護市辺野古の県道13号で、路線バスから降りた名護市の男性(61)がバスが発車した際にひかれ、左手首を骨折する重傷を負った。 名護署によると、男性はバスから降車した後、何らかの理由で路上に転倒し、バスにひかれた。運転手の男性(66)は署に対し「男性は降車後、歩道に上がり、バスの後方に向かって歩いた。客が安全に降車してから発車した」などと説明しているという。
ABC : 朝日放送西名阪道で車に放火した疑いで逮捕の男 「刺し殺した」と任意の捜査で
ABC : 朝日放送 14日 22:47
大阪府柏原市の西名阪自動車道で乗用車に放火したとして逮捕された男が、任意の事情聴取に対し、車内から見つかった遺体について「刺し殺した」と供述していたことが分かりました。 奈良県大和高田市の会社員・浜田達也容疑者(37)は、今月3日の午前4時半すぎ、大阪府柏原市の西名阪自動車道上り線で、停車中の乗用車に放火した疑いが持たれています。 全焼した車の後部座席からは、50代から60代の男性とみられる遺体が ...
中日新聞【侍ジャパン】金丸夢斗、韓国戦2戦目先発へ「立ち上がり100%」 代表デビューから1年「もう学生ではない。プロらしく」快投で井端監督の期待に応える
中日新聞 14日 22:43
Tweet グラウンドへ向かう金丸(中央) 野球日本代表「侍ジャパン」は14日、東京ドームで15、16日に行われる「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本VS韓国」に向け、同ドームで公式練習を行った。16日の2戦目に先発する予定の金丸夢斗投手(22)は、全力投球で結果にこだわる姿勢を見せた。 2戦目の先発マウンドには竜のルーキーが上がる。金丸は「立ち上がりを100%で入れるように準備する。結果 ...
北海道新聞クマ駆除へ政府かじ切る 対策パッケージ決定 個体数調査に課題
北海道新聞 14日 22:43
政府が14日に決定したクマ被害対策パッケージは「人の生活圏からクマを排除する」との方針で策定された。北海道内で行われている春期捕獲の全国実施のほか、山林と人里との緩衝帯の設定などが盛り込まれた一方、国主導の個体数調査などは手法が今後の検討課題となる。 政府、クマ被害対策を強化 ハンター報酬増などのパッケージ決定 ...
茨城新聞牛久で住宅全焼 茨城
茨城新聞 14日 22:43
煙を上げる住宅=牛久市岡見町 14日午後3時49分ごろ、茨城県牛久市岡見町、無職、女性(71)方から出火、木造2階建て住宅約126平方メートルを全焼した。県警牛久署で出火原因を調べている。 同署によると、近隣住民の男性(69)が女性方から煙が上がっているのを発見し、119番通報した。現場は国道408号岡見下宿交差点の南東側にある住宅街。
中日新聞侵入・自動車盗多発で住宅の防犯サポート 愛知県岡崎市、カメラ購入など一部補助
中日新聞 14日 22:42
愛知県岡崎市内で住宅への侵入盗や自動車盗が多発していることを受け、市は市民が防犯用具を購入した際の費用を補助する取り組みを始めた。市によると、盗犯対策に特化した補助制度は市として初の試み。担当者は「市民一人一人の防犯意識を高め、犯罪の未然防止を図る」としている。 防犯用具の購入補助制度を紹介するポスター=岡崎市役所で 補助対象は防犯カメラ、センサーライト、自動車用ハンドルロック、自動車用タイヤロッ ...
南日本新聞ツルの死骸から鳥インフル検出 野鳥の感染確認は今季初 鹿児島県出水市
南日本新聞 14日 22:42
〈資料写真〉東干拓で羽を休めるナベヅル=出水市高尾野町下水流 詳しく 鹿児島県は14日、出水市の東干拓で回収されたナベヅル1羽の死骸から、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)が検出されたと発表した。野鳥の感染確認は県内で今季初めて。同市の水鳥のねぐらの水とため池の水からも同型のウイルスを確認した。 県自然保護課によると、死骸回収と水の採取はいずれも10日。サンプルを鹿児島大で遺伝子検査 ...
沖縄タイムス彫師の男、少女に不同意性交の疑い 保護者から外国の公的機関に相談 沖縄署が逮捕
沖縄タイムス 14日 22:39
10代の少女に性的暴行をしたとして、沖縄署は14日、彫師の男の容疑者(28)=金武町=を不同意性交の疑いで逮捕した。捜査に支障があるとして認否を明らかにしていない。 署によると昨年2月ごろから同4月ごろまでの間、本島内でSNSで知り合った少女に複数回にわたり性的暴行をした疑いがある。 少女は外国籍で事件後、保護者から外国の公的機関へ相談があった。昨年10月ごろ同機関から警察に通報があった。
東奥日報プロクレアHD9月中間決算は増収減益
東奥日報 14日 22:36
プロクレアホールディングス(HD)は14日、青森みちのく銀行など子会社10社との2025年9月中間連結決算を発表した。経常収益は前年同期比13.0%増の431億8300万円、経常利益は同9.5%減の45億7200万円、中間純利益は13.1%減の32億3400万円で増収減益。青森みち銀の貸出金利息の収益が伸びたが、国債の売却損や貸出金残高の減少が減益要因となった。 経済・産業 青森市
名古屋テレビ浸水被害があった三重・四日市市の地下駐車場…復旧検討委員会が中間報告とりまとめ
名古屋テレビ 14日 22:36
記録的な大雨で浸水被害があった三重県四日市市の地下駐車場について、復旧検討委員会が中間報告をとりまとめました。 四日市市の地下駐車場「くすの木パーキング」では9月12日夜の記録的な大雨で車274台が水につかりました。 有識者による復旧検討委員会の4回目の会合が14日行われ、課題や今後の方針について話し合われました。 大雨があった当日の9月12日、駐車場のスタッフが気象情報などについて認知が遅れ、関 ...
名古屋テレビ愛知県 12月補正予算案に職員の給与の引上げ分など盛り込む
名古屋テレビ 14日 22:36
愛知県は職員の給与の引上げ分など盛り込んだ補正予算案を12月定例会に提出します。 愛知県の12月補正予算案は一般会計が約188億3000万円です。 このうち、職員の給与を改定するための予算として187億3600万円ほどが計上されています。 人事委員会からの勧告を受けて、常勤の一般職員の月給が3.1%、ボーナスが年間で0.05カ月分引き上げられることなどによるものです。 引き上げられた場合、引上げ率 ...
東大阪経済新聞田辺聖子文学館で「大阪弁」企画展 田辺さんの「こだわりと技法」紹介
東大阪経済新聞 14日 22:35
田辺さんの「ドンキホーテの歌」直筆色紙やインタビュー掲載誌 1 第17回特別企画展「大阪弁 −田辺聖子のこだわりと技法−」が現在、大阪樟蔭女子大学田辺聖子文学館(東大阪市菱屋西4)で開催されている。 田辺さんが樟蔭女子専門学校在学中に執筆した「十七のころ」直筆原稿 [広告] 大阪で生まれ、生涯を関西で過ごし、大阪弁を駆使した小説やエッセーを多数残した田辺聖子さん。同展では、田辺さんはなぜ大阪弁にこ ...
北海道新聞後志で冬の準備本格化 物価高、燃料高騰で節約志向 小型暖房器や断熱グッズ人気
北海道新聞 14日 22:32
後志管内で厳しい寒さが訪れる中、市民の冬支度が本格化している。物価高や燃料価格高騰で節約志向が強いことから、小売店では手軽に寒さをしのげるグッズの売れ行きが好調だ。...
南日本新聞離陸中の2機にバードストライク、滑走路を一時閉鎖 鹿児島空港 乗客乗員計397人にけがなし
南日本新聞 14日 22:32
〈参考資料〉鹿児島空港 詳しく 霧島市の鹿児島空港で14日午後、離陸中の機体に鳥が衝突する「バードストライク」が2回発生し、点検のため滑走路がそれぞれ一時閉鎖された。2便の乗客乗員計397人にけがはなかった。 鹿児島空港事務所によると、1回目は1時10分ごろ、伊丹行き全日本空輸546便で起き、滑走路を1時10〜31分に閉鎖した。異常がないことを確認し再開したが、1時37分ごろ、羽田行き日本航空64 ...
西日本新聞福岡・嘉麻市内の会社に「保険局です。詳細を聞きたい場合は1を押...
西日本新聞 14日 22:30
福岡県警嘉麻署は14日、嘉麻市の会社に13日午後1時15分ごろ、自動音声で「保険局です。詳細を聞きたい場合は1を押してください」などのメッセージが流れる不審な電話があったとして、防犯メールで警戒を呼びかけた。 ? 【音声データ】自動音声電話のわな 出ない返答しない
熊本日日新聞シャンプーやボディソープ…日本人好みの香り研究 人気リゾートホテルなどアメニティーで採用 シントワールド(八代市) 【地元発推しカンパニー】
熊本日日新聞 14日 22:30
シャンプーやコンディショナー、ボディソープの華やかな香りが工場内を包み込む。白衣姿の従業員が小さな容器に詰め、ホテルや旅館のアメニティーグッズをつくっていく。日本人好みの香りをイタリアの提携企業と研究し、3ブランド約30種類を開発した。人...
熊本日日新聞「今からでも遅くない」…妻亡くし1人暮らしの78歳男性 つながり求め模索始める【シリーズ・「孤」を生きる】
熊本日日新聞 14日 22:30
「突然倒れたら、誰にどうやって連絡すればいいのか」。1月に妻を亡くした熊本市の男性(78)は、1人暮らしとなって10カ月が過ぎた。地域住民との付き合いもなく、今後の生活への不安を募らせる。高齢者の単独世帯は全国的に増え続けており、孤立死の...
カナロコ : 神奈川新聞相模原に関東最大級!「さがみ湖イルミリオン」 600万球の光が夜を彩る
カナロコ : 神奈川新聞 14日 22:30
イルミネーションが点灯する園内=13日、さがみ湖MORI MORI 関東最大級を誇る600万球のLEDライトによるイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が15日から、リゾート施設「さがみ湖MORI MORI」(相模原市緑区)で始まる。これに先立ち報道陣向けに13日公開され、全長250メートルの「虹のリフト」の斜面などがさまざまな色の光で彩られた。 同イルミネーションは2009年に始まり、 ...
北海道新聞メガソーラー乱立防止へ“課税" 根室市議ら導入へ15日署名開始「地域にも恩恵」
北海道新聞 14日 22:30
【根室】大規模太陽光発電所(メガソーラー)の乱立を防ぐため、法定外税の導入を目指す署名活動を根室市議らが15日から始める。再生可能エネルギー発電施設を市内に建設する事業者に課税して自然や景観を守り、適地に誘導するのが狙い。一定数の署名が得られれば12月の定例市議会に関連条例案を議員提出する考えだ。...
北海道新聞PMF札幌、26年は7月7日開幕 首席指揮者、米国の巨匠・ロバートソンさん
北海道新聞 14日 22:29
国際教育音楽祭「パシフィック・ミュージック・フェスティバル(PMF)札幌」の組織委員会は14日、来年の開催概要を発表した。首席指揮者には、現代音楽の解釈で世界的な名声を築いてきた米国の巨匠デイビッド・ロバートソンさんが就任する。指揮者を育成するコンダクティング・アカデミーを9年ぶりに再開する。...
名古屋テレビ警察官など騙る詐欺で約1億7千万円相当の暗号資産だまし取られる 愛知・蟹江町の70代女性
名古屋テレビ 14日 22:29
愛知県蟹江町で、70代の女性が警察官などを騙る詐欺の被害に遭い、およそ1億7000万円相当の暗号資産をだまし取られました。 警察によりますと、今年7月、蟹江町に住む70代の女性に厚生労働省の職員を名乗る男から電話がありました。 その後、LINEなどの複数のSNSに誘導されビデオ通話で警察官などを名乗る男から、「あなたの口座がマネーロンダリングで悪用されている」「金の流れを調べたいので暗号資産に替え ...
北海道新聞日鋼室蘭に100億円設備投資 発電所向け部材の製造強化
北海道新聞 14日 22:28
日本製鋼所(東京)は14日、子会社の日本製鋼所M&E(室蘭)の室蘭製作所を対象に、2028年3月期までに100億円規模の投資を行うと発表した。原子力発電所や高性能火力発電所向け部材の製造能力を強化する。エネルギー分野は今後、欧米を中心に需要拡大が見込まれるため、成長分野だと判断した。...
北海道新聞オホーツク管内の40代男性、2000万円詐欺被害 「犯罪に関与しているか調べる」
北海道新聞 14日 22:27
【網走】オホーツク管内の40代男性が14日、警察官や検察官を名乗る男女らに現金約2千万円をだまし取られたと、網走署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞小樽―舞鶴航路に新造船「けやき」就航 新日本海フェリーが内覧会 船小型化、揺れも軽減
北海道新聞 14日 22:27
新日本海フェリーは14日、小樽―舞鶴(京都)航路に同日から就航する新造船「けやき」の内覧会を小樽フェリーターミナル(築港)で開いた。同航路での新造船就航は21年ぶり。...
北海道新聞札幌の80代女性、800万円詐欺被害 警官かたり「全財産調べる必要ある」
北海道新聞 14日 22:25
札幌市北区の80代女性が14日、警視庁の警察官を名乗る男らに現金計約800万円をだまし取られたと、札幌北署に届け出た。同署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞神恵内村議会も泊再稼働に同意 陳情採択3例目
北海道新聞 14日 22:22
【神恵内】後志管内神恵内村議会は14日の臨時村議会で、北海道電力泊原発3号機(同管内泊村)の早期再稼働を求める陳情を採択し、議会として再稼働に同意することを正式に決めた。政府が同意を求めている北海道と立地4町村(泊村、同管内共和町、岩内町、神恵内村)のうち、同意を決めたのは泊村議会、共和町議会に次いで3例目。...
北海道新聞女子は旭実が頂点に 男子は札大谷が初V 全日本高校選手権北海道代表決定戦
北海道新聞 14日 22:21
全日本高校選手権北海道代表決定戦は最終日の14日、男女の準決勝と決勝を行った。男子は札大谷が東海大札幌高を下し、初優勝した。女子は、旭実が札大谷に勝利し、2年ぶりに頂点に立った。両チームとも全国大会(来年1月5日から、東京体育館)への出場も決め、札大谷は2度目、旭実は33度目となる。 第2セット、力強いスパイクを放つ旭実の土屋(岩崎勝撮影) 準優勝だった男子の東海大札幌高、女子の札大谷も全国大会に ...
沖縄タイムス「優良株の購入権利が当選」などとメッセージ 沖縄の40代男性、1200万円だまし取られる
沖縄タイムス 14日 22:20
豊見城署は14日、SNS型投資詐欺で本島南部の自営業の40代男性が現金約1200万円をだまし取られたと発表した。 署によると8月中旬、男性がインターネットで株投資について調べていたところ、インターネット広告からLINEグループに誘導された。「優良株を購入する権利が当選した」などとのメッセージが送られ、指定口座へ送金するよう指示があり、男性は今月6日まで8回にわたり現金を振り込んだという。
北海道新聞函館の70代女性、196万円詐欺被害 警察官かたる男らに
北海道新聞 14日 22:20
【函館】函館市の70代女性が、警察官をかたる男らに現金計約196万円をだまし取られたことが14日、分かった。函館中央署は特殊詐欺事件とみて調べている。...
北海道新聞東農大網走は初戦敗退 野球の明治神宮大会
北海道新聞 14日 22:17
六回2死二塁、立命館大の福井に適時打を浴び、悔しそうな先発の神宮(中川明紀撮影) 野球の明治神宮大会は14日、神宮球場で開幕して1回戦4試合を行い、大学の部で2年ぶり6度目出場の東農大網走(北海道)は立命大(関西2)に0-4で敗れた。 東農大網走は一回に1点を先制され、六、九回にもそれぞれ失点した。打線は2人の左腕の前に無得点。六回から登板した有馬からは大会記録となる10者連続三振を喫するなど1人 ...
神戸新聞立花容疑者、名誉毀損認める意向 弁護人「真実相当性争わない」 示談申し入れ、遺族は拒否
神戸新聞 14日 22:15
警察車両で送検される立花孝志容疑者=10日、神戸市中央区下山手通5
陸奥新報コロナ後遺症に苦しむ女性2人が青森市に対応要望
陸奥新報 14日 22:15
コロナの後遺症で苦しむ人への理解と社会的対応を訴える青森市の女性2人 新型コロナウイルス感染症の後遺症とワクチン接種の影響とみられる長期の体調不良に苦しむ青森市の女性2人が14日、治療を受けられる病院探しに苦労したことや周囲の理解が十分でなく、就労するのに困難を抱えている現状を訴えた。2人は同日、同じく自身もコロナ後遺症に苦しみ、各地で要望活動を行っている関西学院大学の安岡匡也教授(兵庫県)らと共 ...
水戸経済新聞水戸ホーリーホックが初J1昇格王手知らせる号外風チラシ配布 ホーム主要駅で
水戸経済新聞 14日 22:15
号外チラシを配布する水戸ホーリーホックスタッフ 0 初のJ1昇格を目前に控えた、サッカーJ2の水戸ホーリーホックが11月14日、号外風チラシをJR水戸駅、勝田駅、日立駅で配布した。 号外チラシを手にエールを送る高校生ら [広告] 2000(平成12)年からJ2に在籍し、「J2の門番」と呼ばれてきた同クラブ。これまでの最高成績は2003(平成15)年と2019年の7位で、J1昇格プレーオフへの進出経 ...
上毛新聞群馬・高崎市のオオタカ、鳥インフル陽性
上毛新聞 14日 22:13
群馬県は14日、高崎市で回収されたオオタカ1羽が国立環境研究所の遺伝子検査で、高病原性鳥インフルエンザの陽性が確定したと発表した。県内の野鳥の陽性は今季初めてという。 県によると、オオタカは11月12日に衰弱した状態で回収され、同日の県の簡易検査では陰性だった。14日に国立環境研究所が遺伝子検査をした。 環境省は回収地点から半径10キロの範囲を12月9日までの予定で野鳥監視重点区域に指定した。県は ...
十勝毎日新聞【健康】青魚に豊富、EPAやDHA
十勝毎日新聞 14日 22:13
農林水産省の食料需給表によると、2023年度の魚介類の1日当たり、1人分の消費量は58・4gで、ピークだった01年度のほぼ半分になった。一方、肉類の消費量は増え、魚よりも肉を好む傾向が顕著だ。魚離れが進む中、青魚に多く含まれるエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)を効率良く取る方法について、イシハラクリニック(東京都江東区)の石原新菜副院長に聞いた。 この記事は会員限定です。 ...
姫路経済新聞姫路で韓国グループ「3MEN」無料ライブ 来春デビュー控え
姫路経済新聞 14日 22:12
無料ライブの告知をする「3men」メンバー 0 韓国の3人組音楽グループ「3MEN(スリーメン)」が12月7日、飾磨図書館ホール(姫路市飾磨区)で無料ライブを開催する。 ライブ中の3MEN [広告] 「3MEN」は、韓国の大衆音楽ジャンル「トロット(Trot)」を歌う男性3人組ユニット。トロットは日本の演歌や歌謡曲に近いリズムと情緒を持つ音楽で、韓国では主にソロ歌手が多い中、グループとして活動する ...
北海道新聞JR芽室駅構内踏切で車立ち往生 けが人なし 普通6本運休、特急3本遅延
北海道新聞 14日 22:12
【芽室】14日午後5時50分ごろ、十勝管内芽室町のJR芽室駅構内の踏切で車が一時立ち往生した。車はその後、踏切の外に脱出し、けが人はいなかった。...
NHKサッカーの中村敬斗選手にSNSでストーカー疑い 容疑者逮捕
NHK 14日 22:11
サッカー日本代表の中村敬斗選手にSNSで好意を伝えるメッセージなどを繰り返し送り、つきまとい行為を行ったとして、自称、フリージャーナリストが千葉県警に逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、さいたま市浦和区の自称、フリージャーナリスト、川野美由紀容疑者(65)です。 警察によりますと、今月9日から翌日未明にかけて、サッカー日本代表でフランスのチームに所属す ...
信濃毎日新聞塩尻市の楢川小中学校敷地に熊 岡谷市・上田市でも目撃情報
信濃毎日新聞 14日 22:10
塩尻、岡谷、上田市で14日、熊が目撃された。いずれもけが人はなかった。各市などが注意を呼びかけている。 塩尻市木曽平沢の楢川小中学校では午後0時50分ごろ、敷地内に熊1頭がいるのを同校教員が見つけ、市に連絡した。同校によると、成獣とみられ、間もなく敷地外に出た。熊は校舎脇を流れる奈良井川側の敷地におり、川の方に立ち去ったという。職員は戸締まりの徹底を確認した。 同校では10日朝、渡り廊下の窓が壊さ ...
中日新聞「飯田焼肉月間」昼が鍵 採算度外視のランチ「千年後も焼肉のまちであり続けてないと…」
中日新聞 14日 22:09
長野県飯田市が呼びかける11月の「飯田焼肉月間」に合わせて、精肉店・焼き肉店を運営する「丸三」(同市白山町2)が焼き肉ランチを提供している。市内の焼き肉店の多くは夜営業のみで、「飯田焼肉」のさらなる知名度向上には昼営業の店が増えることが鍵になっている。店主の原大介さん(53)は「飯田が焼肉のまちであることを一過性にしたくない。採算度外視で企画した」と話す。 南信州牛を使った「上カルビ定食」(129 ...
東奥日報水道管緊急調査異常なし・青森、漏水受け
東奥日報 14日 22:09
拡大する 専用の機器を使って漏水音を調査する市の担当者=13日午後11時、青森市 青森市油川岡田地区で10日発生した水道管からの漏水を受け、同市は13日から14日にかけて周辺の水道管約1.5キロを緊急調査した。調査の結果、ほかに異常は確認されなかった。 災害 行政・政治 青森市
NHKサッカーの中村敬斗選手にSNSでストーカー疑い 容疑者逮捕
NHK 14日 22:09
サッカー日本代表の中村敬斗選手にSNSで好意を伝えるメッセージなどを繰り返し送り、つきまとい行為を行ったとして、自称、フリージャーナリストが千葉県警に逮捕されました。 調べに対し、容疑を否認しているということです。 逮捕されたのは、さいたま市浦和区の自称、フリージャーナリスト、川野美由紀容疑者(65)です。 警察によりますと、今月9日から翌日未明にかけて、サッカー日本代表でフランスのチームに所属す ...
仙台経済新聞仙台の複合施設で石巻産食材使うメニュー提供 店内で田代島のネコの映像も
仙台経済新聞 14日 22:08
期間中、店内のスクリーンに田代島の風景とネコの映像を流す 0 石巻市の魅力を発信する「仙台発!まるっと!ねこ島 石巻まんぷくフェア」が現在、仙台市青葉区の複合施設「CROSS B PLUS(クロスビープラス)」(大町1、TEL 022-399-7091)で開催されている。主催は仙台市、共催は石巻市。 石巻産の野菜や魚介類を使った「石巻満喫デリプレート」 [広告] 仙台市は東北の広域観光推進を目的に ...
産経新聞名古屋、宿泊税を検討 広沢市長「税収伸ばしたい」
産経新聞 14日 22:07
名古屋市の広沢一郎市長=名古屋市役所名古屋市が、ホテルや旅館の宿泊客に課す「宿泊税」の導入を検討することが14日、分かった。自民党市議団が13日、広沢一郎市長に導入を提言した。 広沢氏は記者団の取材に「名古屋でも取り組みたい。今の財政状況からすると、早めに税収を伸ばしていきたい」と前向きな姿勢を示した。 使い道は観光振興などを想定しており、宿泊業の関係者らとも意見交換を進め、是非や実施時期、金額を ...
秋田魁新報「秋田港クルーズ列車」が最後の運行 乗客や観光関係者から惜しむ声
秋田魁新報 14日 22:07
※写真クリックで拡大表示します 最後の運行となった「秋田港クルーズ列車」から降りる乗客=14日午前9時50分ごろ、JR秋田駅 クルーズ船客を秋田港から秋田駅に運ぶ「秋田港クルーズ列車」が14日、最後の運行を行った。列車は本年度末での廃止が決まっており、乗客や観光関係者からは惜しむ声が聞かれた。 同日午前9時50分ごろ、JR秋田駅には、秋田港に寄港した大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客 ...
北海道新聞3大湖マラソン制覇目指せ 「サロマ湖」「びわ湖」「かすみがうら」で協定 全大会完走者にメダル検討
北海道新聞 14日 22:06
北見市、湧別町、佐呂間町を会場とする「サロマ湖100キロウルトラマラソン」実行委員会は、「びわ湖マラソン」(滋賀県)と「かすみがうらマラソン兼国際ブラインドマラソン」(茨城県)の両実行委と「日本3大湖マラソン」の連携協定を結んだ。全ての大会で完走した人への記念メダル贈呈や、同時申し込みによる参加費割引などを検討しており、来年3月のびわ湖マラソンから具体的な連携を始める。県境を越えて手を組み、各大会 ...
中日新聞中日・板山祐太郎、来季の打撃「どうアプローチするかのイメージはできている」 ナゴヤ球場で汗
中日新聞 14日 22:05
Tweet 山本と練習に臨む板山 中日・板山祐太郎内野手が14日、ナゴヤ球場で体を動かした。 9日で秋季キャンプを打ち上げ、フリー組となっている背番号63。同じくフリー組となった山本らとともに球場に隣接する中日屋内練習場でマシン打撃やトレーニングに励んだ。「バッティングの面で、来年どうアプローチするかのイメージはできている。数をこなして体に染み込ませていこうと思います」と話した。 こちらの記事もオ ...
読売新聞ドローンから音 クマを奥山へ
読売新聞 14日 22:04
岐阜県は14日、同県飛騨市でドローンを使ってクマを人の生活圏から追い払う取り組みを始めた。ドローンにはスピーカーや花火が登載され、クマが嫌う猟犬の鳴き声を流したり、花火を発射したりして奥山に追い払う。 取り組みは、クマのフンや果実の食べ残しなどが確認された果樹園周辺で実施。ドローン2機が、果樹園を中心に約1キロ・メートル四方の範囲を計6回飛行した。県は今後、他地域でもドローンを飛ばし、クマの痕跡な ...
北海道新聞栗山町図書館、来館増へ試行錯誤 飲食スペース設置やコンサート 25年度上半期は1800人増
北海道新聞 14日 22:04
おにぎりやサンドイッチなどの軽食を食べたり、会話を楽しんだりできる栗山町図書館のコミュニティースペース 【栗山】スマートフォンの普及による読書離れが指摘される中、栗山町図書館(篠田孝義館長)が来館者を増やそうと試行錯誤を続けている。飲食スペースの設置やコンサートの開催など先進的な取り組みに挑戦しており、2025年度の来館者数は9月末時点で前年度同期比16%増になるなど町民からも好評だ。...
山陽新聞小企業業況、2期連続改善 日本公庫岡山、7〜9月期
山陽新聞 14日 22:02
日本政策金融公庫岡山支店(岡山市北区柳町)は、岡山県内の従業員20人未満の小企業を対象にした7〜9月期の企業動向調査をまとめた。業況判断指数(DI=「良い」と答えた企業割合から「悪い」の割合を引いた...
TOKYO HEADLINE福田龍彌と安藤達也が元修斗世界王者対決。バンタム級屈指の好カードが実現【RIZIN大晦日】
TOKYO HEADLINE 14日 22:01
(〓RIZIN FF) RIZINが11月14日、大晦日に開催される「RIZIN師走の超強者祭り」(埼玉・さいたまスーパーアリーナ)の追加対戦カードを発表した。 バンタム級のワンマッチで福田龍彌(MIBURO)と安藤達也(フリー)の元修斗世界王者同士の対戦が実現する。 福田は2020年に修斗世界フライ級暫定王座を獲得。扇久保博正の王座返上に伴い、第7代正規王者となるも、2021年7月に平良達郎に敗 ...
日本テレビ阪神高速湾岸線を歩いていた男性がトラックにはねられ死亡 20m先の非常駐車帯に車 大阪・岸和田市
日本テレビ 14日 22:01
14日午後、大阪府岸和田市の阪神高速湾岸線で会社員の男性(60)が大型トラックにはねられる事故がありました。 男性は意識不明の状態で病院に運ばれましたが、死亡が確認されました。 警察によりますと、男性は高速道路の走行車線を歩いていたところをトラックにはねられたということで、現場から約20メートル先の非常駐車帯には、男性が乗っていたとみられる車が止まっていました。 警察はトラックの運転手から事情を聴 ...
日本テレビ【プロ野球】知念大成選手が巨人と仮契約 ドラフト会議で育成5位指名 「優勝できるよう必死になって頑張りたい」《新潟》
日本テレビ 14日 22:01
プロ野球ドラフト会議で巨人に育成5位で指名されたオイシックスの知念大成選手が球団と仮契約を結びました。「ジャイアンツが優勝できるよう必死になって頑張りたい」と決意を述べています。 11月14日、巨人との入団交渉に臨み仮契約を結んだオイシックスの知念大成選手。支度金は推定290万円、年俸は推定400万円で、背番号は「003」に決定したということです。 〈巨人と仮契約 知念大成選手〉 「いろんなことが ...
中日新聞【交通規制情報あり】中山道東濃駅伝16日号砲 安全考え土岐市と多治見市の区間でルート変更
中日新聞 14日 22:01
第72回中山道東濃駅伝競走大会(東濃地区陸上競技協会、中日新聞社主催)が16日、JR中津川駅から多治見市役所までの間で開かれる。地元東濃地区の36チームをはじめ、岐阜、愛知両県から7部門に昨年より5チーム多い計61チームが出場して東濃路を駆け抜ける。 大会は一般A・大学の部が中津川−多治見間54.9キロを8人で、一般B・高校男子が恵那−多治見間40.9キロを6人、女子・中学男子・中学女子は土岐−多 ...
北日本新聞21万本で「想い」表現へ 砺波チューリップ公園 26年春フェア大花壇のデザイン発表、植え込み開始
北日本新聞 14日 22:01
来春開かれる「2026となみチューリップフェア」に向け、砺波市花と緑と文化の財団は14日、メイン会場となる砺波チューリップ公園(同市花園町)の大花壇を彩るデザ...
奄美新聞1か月間で新たに420匹
奄美新聞 14日 22:00
奄美群島10市町村で誘殺 寄主果実除去優先 セグロ危機 県は14日、奄美地域でのセグロウリミバエ(主にウリ科の果菜類・果実の重要害虫)の確認状況を発表した。10月15日から11月10日までの1か月間のまとめで、新たに10市町村で420匹を誘殺した。この間の新たな幼虫確認はなく、防除対策では寄主果実等の除去を優先して進めている。 経営技術課によると、奄美地域に設置している調査用トラップ(わな)での誘 ...
奄美新聞和光園に?歌う坂本龍馬?
奄美新聞 14日 22:00
?歌う坂本龍馬?松尾貴臣さんが開いた「ホスピタルライブ」(14日、奄美市名瀬の奄美和光園) コロナ禍後初開催 ホスピタルライブ 入所者、職員らが鑑賞 奄美市名瀬の国立療養所「奄美和光園」(馬場まゆみ園長)で14日、コロナ禍後初となる「ホスピタルライブ」があった。娯楽室の特設会場で入所者、職員ら約40人が鑑賞。?歌う坂本龍馬?として、全国の病院や福祉施設で4000回以上ライブ活動をしてきたというシン ...
宮古新報11月15日付紙面
宮古新報 14日 22:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
奈良新聞奈良・天川村山中で男性が遭難
奈良新聞 14日 22:00
14日午後4時ごろ、奈良県天川村内の山中で、30代の男性から「弥山へ登山中に道に迷った」と110番があった。 吉野署によると、男性は大峰山系の弥山(1895メートル)頂上へ向かおうとしていたところで、「木が生い茂った場所にいる」と話しているという。 同署は遭難したとみて、消防と捜索している。
奈良新聞JR関西本線・三郷駅で死亡の男性の身元判明
奈良新聞 14日 22:00
奈良県内在住の男性(18) 奈良県警西和署は14日、5日に奈良県三郷町立野南2丁目のJR関西本線(大和路線)の三郷駅で、奈良発天王寺行きの快速電車にはねられて死亡した人が、DNA鑑定の結果、県内在住の男性(18)と判明したと発表した。
奈良新聞トラックにはねられ奈良の会社員男性が死亡
奈良新聞 14日 22:00
午前2時30分、奈良市道で 14日午前2時30分ごろ、奈良市西木辻町の市道で、車道にいた同市南肘塚町の会社員男性(26)をトラックがはねた。男性は頭などを強く打ち、病院に搬送されたが約7時間後に死亡した。奈良署などは同日、自動車運転処罰法違反の疑いで、トラックを運転していた物流会社社員の男(54)=大阪府高槻市=を現行犯逮捕した。