検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,954件中376ページ目の検索結果(0.480秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
十勝毎日新聞ゴルフ結果(9月7、8日分)
十勝毎日新聞 9日 13:41
◇龍門杯(7日・帯広国際) (1)庄内達哉86、16、70 (2)佐藤雄一79、7、72 (3)庄内太我77=BG、4、73 (4)小尾敦90、17、73 (5)羽田裕...
十勝毎日新聞管内外から4万4000人 ステージや食で本別堪能 きらめきタウンフェスティバル
十勝毎日新聞 9日 13:40
【本別】本別町内の利別川河川敷特設会場で6、7の両日に開かれた「本別きらめきタウンフェスティバル」。29回目の今年は道外ナンバーのキャンピングカーやファミリーカーが目立つなど、管内外から約4万4...
北海道新聞植林、タンチョウ保護柵設置へ 釧路湿原周辺メガソーラー 大阪の事業者が表明
北海道新聞 9日 13:40
議員らの視察を終え、記者の質問に答える日本エコロジーの松井政憲社長=9日正午(小川正成撮影) 【釧路】釧路湿原周辺で大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設する日本エコロジー(大阪市)の松井政憲社長が9日、釧路市北斗の建設現場で北海道新聞などの取材に答え、北海道の許可を得ずに0.5ヘクタール以上の森林を伐採し、森林法に違反したことについて「関係省庁と協議し、早急に対応する」と述べ、伐採しすぎた部分 ...
大分合同新聞中津南高耶馬渓校の生徒が体育大会の盆踊り練習 地区住民らから動きを学ぶ
大分合同新聞 9日 13:39
【中津】中津市耶馬渓町の中津南高耶馬渓校(46人)生徒が3日、26日の体育大会で住民と一緒に楽しむ盆踊りの練習をした。...
NHKJR日豊本線 杵築〜大分の上下線で運転再開
NHK 9日 13:38
JR九州によりますと、日豊本線は、停電のため、杵築駅と大分駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後0時40分から運転を再開しました。
バリ経済新聞バリ島・トゥガラランで日本のプロジェクションマッピング「HIKARIA」
バリ経済新聞 9日 13:35
光の神「サンジャラ」の前で行われたプレオープン式典 0 バリ島トゥガラランのレストラン「グリーンクブ」(Jl.Cinta, Br, Jl. Pejengaji, Tegallalng, Gianyar)で8月29日、日本のプロジェクションマッピング企業が手がけた「HIKARIA」が始まった。 フォトジェニックスポットの物語に登場する満月 [広告] 福岡県を拠点とし西日本のプロジェクションマッピング ...
新潟日報「大人の社会科見学」おすすめ自治体トップ30を発表!堂々の1位は新潟県内のあのまち! 民間の独自調査
新潟日報 9日 13:35
令和トラベル(東京都渋谷区)が運営する旅行アプリ「NEWT(ニュート)」は9日、全国1724の自治体を対象に選出する「大人の社会科見学におすすめの自治体ランキングTOP30」を発表した。 敬老の日に向け、工場や博物館を巡るだけではなく、地域に根付く産業の歴史や技術、ものづくりの精神などを学び、三世代で楽しめる地域を独自調査で選出した。評価は「学びの多層性」「アクセスと周遊しやすさ」「世代横断型プロ ...
FNN : フジテレビ圧巻のドローンショー 準備の裏側に密着! 13日 広島・庄原市 国営備北丘陵公園でイベント開催
FNN : フジテレビ 9日 13:30
9月13日土曜日に庄原市で行われる、「光と音のほしぞらシンフォニー」で予定されているドローンショーの裏側に密着です。 ドローンショーが行われるということで向かったのは、関西国際空港を一望できる大阪府泉南市の泉南ロングパーク。 (テレビ新広島(TSS)中西敦子アナウンサー) ドローンを持った方がいる。よろしくお願いします。 (ドローンショー・ジャパン 赤井弘夢さん) はい。よろしくお願いします。 案 ...
下野新聞プールで女性の体触った疑い 真岡署がパキスタン国籍の男再逮捕
下野新聞 9日 13:30
真岡署は9日、不同意わいせつの疑いで宇都宮市、パキスタン国籍、専門学生の男(22)を再逮捕した。 残り:約 94文字/全文:149文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事 ...
佐賀新聞連載小説「未だ本能寺にあり」佳境へ 作者・今村翔吾さん「期待してください」
佐賀新聞 9日 13:30
昨年10月佐賀新聞で連載を開始した、直木賞作家・今村翔吾さんによる歴史ミステリー小説「未だ本能寺にあり」が、いよいよ佳境を迎える。9日現在で7章を掲載中だが、6章までの人物相関図とともに、物語を振り返る。 まず1、2章で秀吉から、本能寺の変までの信長と周囲の状況が語られた。時代背景、当時の信長の様子が本作の下敷きとなる。3章は謀反人・明智光秀の陪臣だった安田作兵衛が、事件の進行を生々しく語る。
KBC : 九州朝日放送帆船で「シップスクール」 北九州市の小学生が体験
KBC : 九州朝日放送 9日 13:30
MAP 閉じる
徳島新聞オープンキャンパスで大学の“リアル"を体感 徳島大総合科学部・理工学部の取り組みを紹介
徳島新聞 9日 13:30
夏休みを利用し、大学や専門学校がオープンキャンパスに取り組んでいます。一般開放し、学校の雰囲気や独自の教育内容を体験できるプログラムを用意しています。第2弾は、8月に徳島大学であったオープンキャンパスを二つ紹介します… この記事コンテンツは無料会員限定です (残り1393文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 無料会員登録すると 無料会員限定記事が読める 各種メールでニュース ...
室蘭民報フランス内閣不信任、総辞職へ 下院投票、政局一層混迷
室蘭民報 9日 13:30
◆―― 大統領「数日で後任任命」 【パリ共同】フランス国民...
南日本新聞どうする? 県議の定数、選挙区…離島首長や大学生ら4人から参考人聴取 削減や現状維持の意見
南日本新聞 9日 13:30
鹿児島県議会(定数51)は8日、議会運営委員会を開き、2027年の次期県議選の定数や選挙区の在り方を巡り、大学教授や首長ら参考人4人から意見聴取した。地域の特…
TBSテレビ岡山市北区で路線バスと乗用車が接触 バスの乗客1人が軽いけがの模様
TBSテレビ 9日 13:29
警察によりますと、きょう正午すぎ、岡山市北区で、路線バスと乗用車が接触しました。 この事故で、路線バスの乗客1人が軽いけがをした模様です。
佐賀新聞【速報】<滋賀国スポ>ビーチバレーボール少年男子 菰田颯太・立石大和組(佐賀商業高校)が優勝 今大会、佐賀県勢初 愛知を2ー0
佐賀新聞 9日 13:29
画像を拡大する 第79回国民スポーツ大会「わたSHIGA輝く国スポ」(滋賀国スポ)の会期前競技は9日、滋賀県で2競技があり、ビーチバレーボール少年男子の菰田颯太・立石大和組(佐賀商高)が決勝で愛知を2ー0で破り、今大会県勢初の優勝を果たした。 ほかにもこんな記事 9/9 8:30 <滋賀国スポ・会期前競技>ビーチバレーボール少年男子 菰… 9/8 22:30 <滋賀国スポ・会期前競技>佐賀商業高校 ...
甲府経済新聞笛吹で飲食店と温泉巡り「石和ホッピング」 温泉街を丸ごと楽しむ新企画
甲府経済新聞 9日 13:28
「石和ホッピング」チラシと参加チケット、缶バッジ。 0 石和温泉街で9月12日〜28日、飲食店やスナック、温泉を巡る周遊イベント「石和ホッピング」が開催される。 主催は「まちづくり石和」。 温泉街を丸ごと楽しむ新企画「石和ホッピング」 参加店 [広告] 9月12日〜15日、19日〜21日、26日〜28日の計10日間、「温泉街を丸ごと楽しんでもらう」ことを目的に初開催する同イベント。参加店は温泉旅館 ...
東奥日報輝くシラウオ 箱いっぱい/東北・小川原湖秋漁開始
東奥日報 9日 13:26
拡大する 秋の船曳網漁が始まり、水揚げされるシラウオ 青森県東北町の小川原湖でシラウオとワカサギの秋漁が始まり、8日は船曳網漁の初水揚げがあった。1隻の操業だったものの、シラウオは71.3キロと上々のスタートとなった。 東北町 農林水産・食
東奥日報貫、J2大宮に復帰/JFL・ラインメール
東奥日報 9日 13:25
日本フットボールリーグ(JFL)のラインメール青森は8日、J2大宮から育成型期限付き移籍していたDF貫真郷(21)の移籍期間満了を発表した。貫は大宮に復帰する。 サッカー 青森スポーツ
東奥日報十和田工 9回逆転劇/秋季青森県高校野球
東奥日報 9日 13:25
拡大する 【十和田工−青森地区連合】9回表、十和田工1死二塁、勝ち越しの適時二塁打を放ち、塁上で雄たけびを上げる小田島=六戸メイプル 秋季東北地区高校野球青森県大会は第4日の8日、八戸市長根公園野球場、弘前市はるか夢球場、六戸メイプルスタジアムで2回戦8試合を行い、16強が出そろった。十和田工は最終回に3点を挙げて青森地区連合に6−5で逆転勝ち。下山学園は弘前実を11−2、八戸西は東奥学園を10− ...
東奥日報除雪「必要」AIが判断 スマホで路面データ計測/社会起業家・葛西さん(青森)特許取得
東奥日報 9日 13:24
拡大する 暖気の到来で路面状況が悪化した2023年12月25日の青森市内のデータ。路面の凸凹がひどいことを示す赤や紫があちこちに表示されている 青森市の社会起業家・葛西章史さんが、車載のスマートフォンなどで路面の除雪状況を把握し、除雪が必要な箇所を人工知能(AI)で判定するシステム「スマート除雪」を発明し、7月末に特許を取得した。「除雪の必要な箇所が効率的に分かり、出来も客観的に判断できる」と、青 ...
川越経済新聞川越プリンスホテルで「埼玉県フェア」 地元食材と食品ロス削減テーマに
川越経済新聞 9日 13:23
埼玉県フェア〜秋の収穫祭〜ビュッフェのイメージ 0 川越プリンスホテル(川越市新富町1)が現在、「埼玉県フェア〜秋の収穫祭〜」を開催している。 [広告] 同企画は、10月の「食品ロス削減月間」や11月14日の「埼玉県民の日」に合わせ、埼玉県産食材の魅力を発信するとともに、サーキュラーエコノミーやSDGsを考えるきっかけを提供したいという思いから企画した。昨年に続く開催となる。 今年は、規格外農作物 ...
NHK兵庫県北部に竜巻注意情報(9日午後2時30分まで有効)
NHK 9日 13:23
気象庁は9日午後1時16分、兵庫県北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 神戸地方気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 (9日午後2時30分まで有効)
大分合同新聞佐伯署「特殊詐欺に気を付けて」 商業施設で買い物客に呼びかけ
大分合同新聞 9日 13:21
【佐伯】相次ぐSNS(交流サイト)型投資やロマンス型などの特殊詐欺被害を防ごうと、佐伯署は3日、佐伯市内の商業施設で街頭啓発活動をした。...
十勝毎日新聞物流とJAが連携 農産物の輸送効率化目指し課題探る
十勝毎日新聞 9日 13:20
【音更】物流業の北海道丸和ロジスティクス(石狩市)は9日、音更町でJA木野と連携し、農産物輸送の効率化などを目指す研修会を開いた。社員研修を兼ね昨年から実施している取り組みで、生産現場で農作業の...
日本海新聞, 大阪日日新聞宇宙くっきり さじアストロパーク大型望遠鏡の反射鏡きれいに洗浄
日本海新聞, 大阪日日新聞 9日 13:20
鳥取市佐治町高山の公開天文台「さじアストロパーク」は8日、大型望遠鏡の反射鏡洗浄作業の様子を初めて報道陣に公開した。職員らが見守る中、大型望遠鏡から慎重に取り外された直径103センチ、厚さ約17セン...
十勝毎日新聞マルシェ来場最多12万3000人 会場外波及は限定的、出店者採算厳しく
十勝毎日新聞 9日 13:19
帯広市内で5〜7日に開かれた十勝最大の食の祭典「とかちマルシェ」の来場者数は延べ12万3000人となり、過去最高を更新した。13回目を迎え十勝の秋の風物詩として知名度が高まる一方、さらなる規模拡...
京都新聞天下一品「こってりラーメン」にゴキブリの死骸が混入 京都の繁華街にある当該店舗などを営業停止「深く反省」
京都新聞 9日 13:19
天下一品の新京極三条店 ゴキブリ混入で休店を告げる貼り紙 ラーメンチェーン「天下一品」の運営会社は9日までに、天下一品新京極三条店(京都市中京区)で提供したラーメンにゴキブリの死骸が混入する事案が発生していたことを、同社のホームページで公表した。 運営する天一食品商事(大津市)によると、8月24日に来店した女性客が、提供された「こってりラーメン」のスープに体長約1センチのゴキブリが入っているのを発 ...
十勝毎日新聞メイプルこみちの燻製酒場「燻(いぶし)」 幼なじみで「何かやろう」が形に〜きょうはコレの日
十勝毎日新聞 9日 13:18
薫り高い燻製(くんせい)と多種のウイスキーを提供するダイニングバー「燻(いぶし)」(新田昌樹代表)。帯広市内のメイプルこみち(西1南10)で昨年7月にオープンした。調理経験と知識を生かし、試行錯誤の末に編み出した独自の製法で提供する自家製の燻製が客の胃袋を確実につかんでいる。9月9日は燻製を日本の食文化として根付かせようと定められた「燻製(スモーク)の日」。(文・柳田輝、写真・塩原真) ...
大分合同新聞臼杵市南中の生徒が小学生に絵本読み聞かせ 「たくさん笑ってくれてうれしい」
大分合同新聞 9日 13:17
【臼杵】臼杵市掻懐の南中の1年生が4日、同じ地区の南小で絵本の読み聞かせをする会があった。...
日本テレビ米の収穫時期を迎え小学生たちが稲刈りを体験(静岡・下田市)
日本テレビ 9日 13:17
米の収穫時期を迎え下田市の小学生たちが稲刈りを体験しました。 稲刈り体験をしたのは下田市立稲梓小学校の3年生と4年生の16人です。 ことし5月、地域の育成会の協力で田植えをした田んぼには、たわわに実った稲穂がこうべを垂れていました。 (参加した児童) 「初めてだけど難しいところもあるけど簡単なところもある。」 初めて体験する児童もすぐに要領を得て慣れた手つきで次々と稲を刈り取っていきました。 最終 ...
十勝毎日新聞一般会計補正予算など可決 豊頃町議会
十勝毎日新聞 9日 13:15
【豊頃】定例会は9日午前10時に開会。按田武町長はカムチャツカ半島沖地震による津波警報等発令に伴う対応について行政報告し「課題を精査し、関係機関や地域住民との情報共有・意見交換を通じて、一層の災...
中日新聞中日2軍、ソフトバンクとの首位攻防初戦は初回3点先制 福元悠真が先制打、川越誠司がスコアボード直撃2ラン
中日新聞 9日 13:15
Tweet 1回裏2死一塁、2ランを放ち、ナインとタッチを交わす中日・川越 ◇9日 ウエスタン・リーグ 中日―ソフトバンク(ナゴヤ) 中日はリーグ1位のソフトバンクとの首位攻防戦の初戦に勝てば、8月8日以来、約1カ月ぶりに首位に返り咲く。この大事な一戦で初回に3点を先制した。 まずは1回1死一、三塁から4番の育成・福元悠真外野手(25)が中堅へ犠飛を放ち1点を先制した。なおも2死一塁から、5番の川 ...
新潟日報寺泊(長岡市)大海原と夕焼け、「魚の市場通り」…海にまつわる地域資源を「宝」に…砂浜の魅力発信へ模索
新潟日報 9日 13:15
夕日が照らす波打ち際で遊ぶ群馬県の中学生=長岡市の寺泊中央海水浴場 2005年の1次合併から20年となった長岡市には、各地の住民が選んだ「地域の宝」がある。ふるさとへの誇りや愛着の源となる地域の宝を訪ね、磨き上げようと奮闘を続ける人々の思いに触れる。 海水浴客が少なくなった8月下旬の平日、長岡市寺泊上田町の寺泊中央海水浴場に、「海なし県」である群馬県の中学生が訪れていた。「魚がいた!」「めっちゃ楽 ...
日本テレビ医療や介護現場で人手不足に貢献か。新たなAIロボットのお披露目会(静岡・沼津市)
日本テレビ 9日 13:14
医療や介護現場で人手不足が社会的な問題となっているなか8日沼津市で新たなAIロボットのお披露目会が行われました これは沼津市の長倉製作所が販売するものです 自律移動が可能で、重さ3キロ程度の荷物を持ち上げることができるほか最大の特徴は、相手の感情を読み取ってコミュニケーションがとれるという事です 医療や介護の現場では、深刻な人手不足が社会問題となっているなか接客や荷物運びなど患者の要望にも応えてく ...
十勝毎日新聞新得で道東唯一の「地域づくり組合」設立 働き手確保に向け人材派遣
十勝毎日新聞 9日 13:14
【新得】JA新得町や新得町内の建設会社など5者が、共同で職員を雇用する特定地域づくり事業協同組合「わーくる十勝しんとく協同組合」(代表理事・平川直樹新得町商工会会長)を設立した。それぞれの繁忙期...
中国新聞元カープ監督の佐々岡真司さん、出身地浜田市の野球連盟に寄付
中国新聞 9日 13:13
須山会長?に寄付金を手渡す佐々岡さん 島根県浜田市金城町出身で元プロ野球広島東洋カープ監督の佐々岡真司さん(58)が8日、自身の名前を冠したゴルフコンペでの募金で集まった計18万円を市野球連盟に寄付した。少年野球の設備や道具に使ってもらう。
すみだ経済新聞すみだ水族館のアオウミガメを小笠原の海へ放流 新たに2匹のお披露目も
すみだ経済新聞 9日 13:11
放流されたアオウミガメのロック(画像提供=すみだ水族館) 0 すみだ水族館(墨田区押上1)で育てられたアオウミガメ「ハート」と「ロック」が9月9日、生まれ故郷の小笠原の海に放流された。 放流された小笠原の海 [広告] 放流の様子は同日9時45分から公式ユーチューブでライブ中継され、100人以上が見守った。2匹は2024年8月に小笠原で誕生し、同年9月から同館5階「オガサワラベース」で飼育展示されて ...
読売新聞陸上自衛隊幹部候補生学校で卒業式、戦術や戦史を学び元の部隊へ…「部下の見本となる幹部を目指したい」
読売新聞 9日 13:11
香川校長(左)から卒業証書を手渡される幹部候補生ら 福岡県久留米市高良内町の陸上自衛隊幹部候補生学校で8日、全国各地の部隊から選抜された幹部候補生の卒業式が行われた。卒業した102人は元の部隊に戻り、来年3月に幹部自衛官として任官する。 幹部候補生は4月から5か月間、同学校で戦術や戦史を学ぶなどしてきた。 式では香川賢士校長が1人ずつに卒業証書を手渡し、「部隊や部下隊員の先頭に立ち、環境の変化に柔 ...
TBSテレビドジャース・大谷翔平選手の故郷、岩手県奥州市の中心市街地に大きな壁画がお目見え
TBSテレビ 9日 13:11
こちらは岩手県奥州市水沢。 メジャーリーグ、ドジャースで活躍する大谷翔平選手の出身地です。 かつて水沢の市街地の中心だった場所に大谷選手の大きな壁画が登場したというので足を運んでみました。 かつてここは水沢の商店街を象徴するショッピングセンターでした。 しかし、ショッピングセンターは2023年に閉店。 街並みは少し寂しくなりました。 そこに、大谷選手の巨大な壁画が登場したというので、早速見に来まし ...
FNN : フジテレビ【速報】天下一品 提供商品にゴキブリが混入 当該店舗を営業停止
FNN : フジテレビ 9日 13:10
天下一品は、8月24日に天下一品 新京極三条店にて提供した商品に、ゴキブリが混入していた事案が発生したと発表しました。 女性客から食べている途中で申告があり、スープの中に1センチ程度のゴキブリが入っていたということです。 健康被害は確認されていないということです。 天下一品は、 「当該商品をお召し上がりになられたお客様には、多大なるご不快とご迷惑をおかけしましたこと、心より深くお詫び申し上げます。 ...
西日本新聞福岡市東区の空手道場がモンゴル遠征 大会で小中学生5人が優勝 ...
西日本新聞 9日 13:10
空から手てを通つうじてモンゴルで国こく際さい交こう流りゅうをした道どう場じょうがあるという。福ふく岡おか市し東ひがし区くの「日に本ほん空から手て協きょう会かい多た々た良ら支し部ぶ(勝しょう道とう館かん道どう場じょう)」。空から手ては、柔じゅう道どうや剣けん道どうなどとともに日に本ほんの伝でん統とう的てきな武ぶ道どうで、2021年の東とう京きょう五ご輪りんでは実じっ施し競きょう技ぎとなり注ちゅう目も ...
TBSテレビUターンして地元で開業 シェフが心がけているのは「トマトを中心に地場野菜の料理」“旬"を味わえるパスタや薬膳料理を提供【わっち!!シン・アオモリ】青森市
TBSテレビ 9日 13:10
『ライスボール』の実土里さんが青森県内のフレッシュな"シン情報"をどこよりも早くお届けする【シン・アオモリ】。今回は、青森市の洋食レストランへ。イタリア料理に長く携わってきたシェフが、地元の旬の野菜を使って作るパスタや薬膳料理が味わえる店をリポートします!
大分合同新聞テコンドー全国大会で好成績の和田さん兄弟が竹田市長に報告 「率直にうれしい」「もっと練習を」
大分合同新聞 9日 13:08
【竹田】第18回全日本ジュニアテコンドー選手権大会(7月・さいたま市)のプムセ(型)有段個人・高校生男子の部で、竹田市植木の和田響矢(おとや)さん(16)=竹田高2年=が準優勝した。...
中日新聞手袋付け犯行か、現場に痕跡 上智大生殺害放火、未解決29年
中日新聞 9日 13:08
献花する小林順子さんの父賢二さん=9日午前、東京都葛飾区 東京都葛飾区で1996年、上智大4年小林順子さん=当時(21)=が自宅で殺害、放火された事件で、現場で見つかった犯人のものとみられる血痕が付いたマッチ箱に、手袋で触ったような模様が付いていたことが9日、捜査関係者への取材で分かった。犯人が着用し、証拠を残さないようにした可能性がある。 事件は9日、未解決のまま発生から29年となり、遺族らが現 ...
埼玉新聞初秋の空に赤銅色の月 3年ぶり皆既月食 さいたま 見沼たんぼを優しく照らす
埼玉新聞 9日 13:08
ヒマワリの影越しに赤銅色の満月が光る=8日午前3時40分ごろ、さいたま市緑区 月が地球の影に入り、赤銅(しゃくどう)色に染まる「皆既月食」が8日未明、日本各地で観察された。皆既月食は太陽と地球、月が一直線に並ぶ条件がそろった満月の日に起こる。国立天文台によると、2022年11月8日以来、約3年ぶりという。 埼玉県さいたま市内でも、午前1時20分ごろから一部が欠ける部分食が始まり、同2時半〜同4時ご ...
中日新聞釧路太陽光、事業中止せず 「立ち止まれない」と社長
中日新聞 9日 13:07
記者団の取材に応じる「日本エコロジー」の松井政憲社長=9日午前、北海道釧路市 北海道・釧路湿原国立公園の周辺で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設による野生生物への悪影響が指摘されている問題で、事業を進める「日本エコロジー」(大阪市中央区)の松井政憲社長は9日、釧路市内で記者団の取材に応じ「かなり投資しており、立ち止まることはできない。市と協議して進めたい」と述べ、工事を中止しない意向を表明 ...
宇部日報9月市議会一般質問 青谷和彦議員(令心会)【宇部】
宇部日報 9日 13:06
青谷和彦議員(令心会)学校教育における水泳教育の意義は。 野口政吾教育長 水泳技能と命を守るための技術の習得と体力の向上、スポーツを楽し…
読売新聞大分県特産カボス詰め放題イベント、参加者「砂糖と果汁を加えたカボス水を作って冷やして飲みたい」
読売新聞 9日 13:06
カボスの袋詰めに挑戦する女性(右) 大分県特産のカボスの消費拡大を図ろうと、県やJAおおいたなどでつくる県カボス振興協議会は7日、同県杵築市の「るるパーク」(大分農業文化公園)でPRイベントを開いた。1人200円でカボスをビニール袋に好きなだけ詰められる催しなどがあり、家族連れらでにぎわった。 同協議会が23日まで大分市などで行っている「大分かぼすジャック!」の一環で、るるパーク内で収穫された約1 ...
NHK京都女子大が新学部設置へ 特色ある教育で学生確保目指す
NHK 9日 13:05
一部の女子大学で募集停止や男女共学化などの動きが進む中、今後も女子大学として存続する姿勢を示している京都女子大学は、特色のある教育を進めて学生の確保につなげようと、新たに3つの学部を設置する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 女子大学をめぐっては、少子化などにより志願者が減少する中、ことしに入ってから、▼京都ノートルダム女子大学が学生募集の停止を発表したほか、▼兵庫県にある武庫川女子 ...
読売新聞【動画】生まれてすぐに手術が必要な心臓の疾患や最新の手術法などを聞いた…#子育て処方せん
読売新聞 9日 13:05
福岡市立こども病院の医師が様々な病気の原因や治療法などを解説する「#子育て処方せん」。今回は、心臓の疾患が見つかった新生児や乳児らに対して行う外科手術をテーマとし、心臓血管外科長の 中野俊秀 ( なかのとしひで ) 医師に、手術が必要と判断する症状や、安全性を高めるための工夫などを聞いた(西部本社社会部 大森祐輔撮影) 関連記事 「アトピー性皮膚炎」塗り薬は皮膚全体に厚めに優しく…肌の潤いを保ち、 ...
宇部日報9月市議会一般質問 芥川貴久爾議員(令心会)【宇部】
宇部日報 9日 13:04
芥川貴久爾議員(令心会) 市内のうそ電話詐欺被害の現状は。 床本晋二市民環境部長 2024年は17件で金額は1億4000万円。25年は7…
NHK京都女子大が新学部設置へ 特色ある教育で学生確保目指す
NHK 9日 13:03
一部の女子大学で募集停止や男女共学化などの動きが進む中、今後も女子大学として存続する姿勢を示している京都女子大学は、特色のある教育を進めて学生の確保につなげようと、新たに3つの学部を設置する方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。 女子大学をめぐっては、少子化などにより志願者が減少する中、ことしに入ってから、▼京都ノートルダム女子大学が学生募集の停止を発表したほか、▼兵庫県にある武庫川女子 ...
宇部日報9月市議会一般質問 吉松剛議員(誠和会)【宇部】
宇部日報 9日 13:03
吉松剛議員(誠和会)市内の空き家の現状は。 磯中克文都市政策部長 2023年に総務省が実施した住宅・土地統計調査によると、一戸建ての空き…
ABC : 朝日放送店員に刃物突きつけ「お金ちょうだい」 “白い仮面の男"がレジの現金20万円奪って逃げる 大阪・浪速区の食料品店
ABC : 朝日放送 9日 13:02
9日未明、大阪市浪速区の食料品店で男が店員を刃物で脅し、現金20万円あまりを奪って逃げる事件がありました。 警察によりますと午前0時すぎ、大阪市浪速区にある「アジアスーパー」で男が女性店員の首に包丁のような刃物をつきつけ、「お金ちょうだい」などと脅したということです。 女性店員がレジを開けると、男は中にあった現金20万円あまりを奪って北の方向に走って逃げたといい、女性店員にけがはありませんでした。 ...
宇部日報9月市議会一般質問 時田洋輔議員(共産)【宇部】
宇部日報 9日 13:02
時田洋輔議員(共産)北部地域(小野地区)公共ライドシェア実証事業のトラブル対応策は。 磯中克文都市政策部長 市交通局を運行管理者、車両整…
大分合同新聞津久見市絵画美術展の表彰式 油彩や水彩など53点から11点が入賞
大分合同新聞 9日 13:02
【津久見】第46回津久見市絵画美術展の表彰式が3日、市民会館展示ホールであった。...
宇部日報9月市議会一般質問 五十嵐仁美議員(共産)【宇部】
宇部日報 9日 13:01
五十嵐仁美議員(共産)妊産婦に対する支援の取り組み状況は。 濱田修二こども未来部長 母子の健康支援では葉酸サプリメントの配布や妊産婦健康…
読売新聞航空自衛隊のF15戦闘機などが鹿児島県・徳之島空港で「タッチアンドゴー」…特定利用空港・港湾で訓練
読売新聞 9日 13:01
航空自衛隊のF15戦闘機 航空自衛隊那覇基地は8日、徳之島空港(鹿児島県天城町)で戦闘機などの離着陸訓練を実施した。同基地によると、基地所属のF15戦闘機4機とT4練習機1機が着陸直後に再び加速して離陸する「タッチアンドゴー」を各1回行ったという。 徳之島空港は昨年8月、鹿児島空港、鹿児島港、名瀬港などとともに、自衛隊や海上保安庁が平時から訓練などに利用できる「特定利用空港・港湾」に指定された。今 ...
室蘭民報ハマス、米新提案に反発 ガザ停戦、同意は「降伏」
室蘭民報 9日 13:00
【エルサレム、カイロ共同】トランプ米政権が提示したパレ...
秋田魁新報時代を語る・岡部司(4)学芸会、劇の裏方担当
秋田魁新報 9日 13:00
※写真クリックで拡大表示します 中学の修学旅行で東京へ(前列右から2人目) 昭和30(1955)年、大沢郷中学校(現西仙北中)に進みました。部活はテニスです。男は運動神経が良ければ野球部、足が速ければ陸上部という雰囲気。だからテニス部だったんです。 部にあったラケットは網がなかった。ネットはぼろぼろで、グラウンドは凸凹。砂ぼこりを抑えるためにグラウンドにまくにがりもない。顧問の先生に言うと「予算が ...
新潟日報燕三条の技術力と環境配慮を学ぶ!東京都立工科高校の生徒が企業訪問 万博出展のチタン製いす例に理解深め
新潟日報 9日 13:00
ストカの工場で学ぶ都立工科高校の生徒=三条市北潟 東京都立工科高校の生徒が燕三条エリアの企業を訪れて学ぶ教育プログラムが実施された。大阪・関西万博に出展しているチタン製いすを例に、一つの製品がどのような工程でできるのかを学び、ものづくりの現場への理解を深めた。 生徒が「課題から生まれるものづくり」を学ぶ機会にしようと、JR東日本新潟支社とドッツアンドラインズ(三条市帯織)が実施した。県外の生徒に燕 ...
沖縄タイムス【北谷町】宮城海岸近くの沖縄そば専門店『浜屋』でランチしてきたよ♪【美ら浜つーしん】
沖縄タイムス 9日 13:00
はいたーい!沖縄県北谷町の地域情報をメインに発信している美ら浜つーしんのリナです。 本日は、北谷町内の飲食店情報をお届けします♪ 浜屋 宮城海岸からすぐ近くにある沖縄そば専門店『浜屋』へランチに行ってきました☆ 以前ご紹介したネイルサロン「COCOK」が2階にある建物の1階が『浜屋』です! なんと、昭和57年創業! 1982年2月27日に営業開始されたそうです。 43年も営んでいらっしゃる老舗店で ...
岩手日報インドネシア出身実習生と北上出身の会社員 国境越えた3人「FUTITA」紫波で初コンサート
岩手日報 9日 13:00
インドネシア・ジャワ島出身で技能実習生として働く北上市のフサイン・アルカエダさん(23)とティノ・ハルティントさん(23)が、紫波町の会社員菊池竜馬(たつま)さん(28)と結成したユニットは15日、同町で初の単独コンサートを開く。異国で魅了されたポップソングを演奏し、国境を越えた友情のハーモニーを響かせる。 「夜空をたださまようだけ−」。8月末、北上市内の公民館に集まった3人。フサインさんのピアノ ...
宇部日報9月市議会一般質問 岩村誠議員(チーム創生)【宇部】
宇部日報 9日 13:00
岩村誠議員(チーム創生)デジタル地域通貨の効果は何か。 古林学総合政策部長 特定地域内でスマートフォンアプリなどで電子決済を行うため、区…
宇部日報老朽化進む記念会館どう活用、市が年内に検討委設置【宇部】
宇部日報 9日 13:00
文化活動の拠点となっている記念会館(朝日町で)" rel="nofollow"> 文化活動の拠点となっている記念会館(朝日町で) 宇部市は、老朽化が進む国指定重要文化財の記念会館について、市民ニーズ、改修に要する財政負担など、さまざまな角度から施設活用の方向性を検討する委員会を年内に立ち上げ、その答申を踏まえて今後の方針を決める。市議会9月定例会一般質問初日の8日、吉松剛議員(誠和会)の質問に、篠 ...
埼玉新聞収支不足が243億円の見込み さいたま市 来年度の予算編成方針 2024年度に次ぐ、過去2番目の規模 財政調整基金の取り崩しや市債の発行で対応する見込み
埼玉新聞 9日 13:00
さいたま市の位置 さいたま市は8日、2026年度の予算編成方針を発表し、243億円の収支不足を見込むと明らかにした。243億円には、歳入に収支不足対応分の市債70億円を組み込んでいて同様の算定方法では19年度以降、不足額は24年度の252億円に次ぐ過去2番目の規模。市は貯金に当たる財政調整基金の取り崩しや市債の発行で対応する見込み。 市財政課によると、歳入が7030億円に対し、歳出は7273億円。 ...
北海道新聞書店に1泊、100万冊読み放題 丸善ジュンク堂で10月「住んでみる」ツアー 北海道内初開催
北海道新聞 9日 13:00
MARUZEN&ジュンク堂書店は10月25、26日の2日間、札幌店で閉店後に1泊して自由に本が読める「丸善ジュンク堂に住んでみる」ツアーを開く。秋の読書週間に合わせ同店が毎年1度、1店舗限定で行う人気イベントで、道内開催は初めて。...
佐賀新聞トークショー「作家たちの集い」 今村翔吾さん「小説家であり続けたい」 愛野史香さん「感想の変化喜び」 上村裕香さん「打ち合わせ楽しい」 楪一志さん「自分にしかできない仕事」
佐賀新聞 9日 13:00
JR佐賀駅内にある佐賀之書店(佐賀市)のオーナーで直木賞作家の今村翔吾さん(41)=滋賀県=、嬉野市の愛野史香さん(33)、佐賀市出身の上村裕香さん(24)、宮崎県椎葉村の楪一志さんが8月31日、佐賀新聞社でトークショー「作家たちの集い」を開いた。デビュー秘話や創作の喜びなど、「ここだけの話」で約80人のファンを湧かせた、トークの内容を詳報する。(花木芙美)
十勝毎日新聞グラティアスウイッシュBC、全国大会で大きな1勝 中学女子野球
十勝毎日新聞 9日 13:00
【京都】中学女子軟式野球の第10回全日本大会(8月21〜27日、京都市・わかさスタジアム京都)に、道代表として初出場した十勝のチーム「グラティアスウイッシュBC」(佐々木義高監督、選手16人)は...
日本テレビ【竜巻】5日の台風15号の影響により牧之原市から吉田町にかけて発生した突風。気象庁は国内最大級規模の竜巻であったと発表(静岡)
日本テレビ 9日 12:59
5日の台風15号の影響により牧之原市から吉田町にかけて発生した突風について、気象庁は国内最大級規模の竜巻であったと発表しました。 今月5日、県内では台風15号の影響により牧之原市を中心に突風が発生するなどして深刻な被害が広がりました。 気象庁は、牧之原市から吉田町にかけて発生した突風はこれまでの現地調査により風速およそ75メートルと推定され国内最大級の規模である「竜巻」だったと発表しました。 気象 ...
宇部日報9月市議会一般質問 荒川憲幸議員(共産)【宇部】
宇部日報 9日 12:59
荒川憲幸議員(共産)山口宇部空港が特定利用空港指定に至った経緯を聞きたい。 大畑秀幸総務部長 昨年11月に国から説明を受け、今年6月に市…
宇部日報9月市議会一般質問 甲谷理温議員(公明)【宇部】
宇部日報 9日 12:58
甲谷理温議員(公明)市内のRSウイルス感染症の感染状況は。 中村淳一健康福祉部長 宇部、山陽小野田、美祢の3市を圏域とする宇部環境保健所…
TBSテレビ【警報級大雨】九州北部で10日「非常に激しい雨」予想 1時間に50ミリ 山口・福岡・佐賀・長崎
TBSテレビ 9日 12:58
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっています。前線は10日にかけて九州北部へ南下し、局地的に積乱雲が発達する見込みです。九州北部地方では、10日夕方にかけて局地的に積乱雲が発達し、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。また、雨雲が予想以上に発達した場合や雨雲が同じところに停滞した場合、警報級の大雨となる可 ...
TBSテレビドライブレコーダー3台・15万円相当を万引き 63歳の男を再逮捕 連続窃盗か【長崎】
TBSテレビ 9日 12:57
ことし3月、長崎県大村市でドライブレコーダーを万引きしたとして窃盗の容疑で逮捕されていた63歳の男が、同じ日に別のドライブレコーダーを盗んでいたとして再逮捕されました。 再逮捕されたのは、住所不定(本籍:愛知県名古屋市)で無職の男(63)です。 警察によりますと男はことし3月26日午前11時半頃、長崎県佐世保市の自動車用品店でドライブレコーダー3台(販売価格合計約15万円)を万引きした疑いが持たれ ...
宇部日報特定家畜伝染病防疫研修会 防鳥対策や衛生管理の徹底を【宇部】
宇部日報 9日 12:55
講演する山口教授(県山口農林水産事務所畜産部で)" rel="nofollow"> 講演する山口教授(県山口農林水産事務所畜産部で) 中部家畜保健衛生推進協議会(末田一志会長)主催の特定家畜伝染病防疫研修会は8日、山口市嘉川の県山口農林水産事務所畜産部で開かれた。養鶏、畜産関係者や自治体職員ら60人が、高病原性鳥インフルエンザの予防対策を学んだ。 鳥取大鳥由来感染症グローバルヘルス研究センターの山 ...
新潟日報[クマ目撃情報]軽トラとクマが衝突…軽トラ走り去り、クマも姿消す 長岡市人面の県道(9月9日)
新潟日報 9日 12:55
9日午前7時半前、長岡市人面の県道で、軽トラックがクマと衝突したと、付近の住民から通報があった。軽トラックはそのまま走り去り、クマも姿を消した。クマは体長約1メートルで、目撃場所は民家直近。午前7時ごろにも、西に300メートル離れた県道で1頭が目撃されている。(長岡署) クマ・イノシシの出没、目撃情報はこちら 新潟県作成「にいがたクマ出没マップ」はこちら ...
深川経済新聞清澄白河「ブルーボトルコーヒー」、10周年で記念コーヒー販売
深川経済新聞 9日 12:54
清澄白河フラッグシップカフェの一色しのぶ店長 0 「ブルーボトルコーヒー」が日本に上陸して今年で10周年を迎えたのを記念して、ブルーボトルコーヒージャパン(江東区平野1)が9月5日、「10TH ANNIVERSARY BLEND(アニバーサリーブレンド)」の販売を全店舗で始めた。価格は750円。 全店舗で扱っている10周年記念アイテム [広告] 2002年にアメリカ西海岸で創業し、「おいしいコーヒ ...
TBSテレビ高原に秋の訪れ 信濃町の黒姫高原でコスモスが見頃 長野
TBSテレビ 9日 12:54
信濃町の黒姫高原では、コスモスが見ごろを迎え、観光客などが訪れています。 高原に咲き誇る色鮮やかなコスモス。 標高およそ800メートルの信濃町の「黒姫グリーンガーデン」では、およそ10種類のコスモスを楽しむことができます。 今年は雨が少なかった影響で、成長が遅い畑もありましたが、最近の雨と気温の高さで、一気に開花が進み見頃を迎えました。 きょう(9日)は開園とともに観光客などが訪れ、写真を撮るなど ...
NHK京都府北部に竜巻注意情報(9日午後1時50分まで有効)
NHK 9日 12:53
気象庁は9日午後0時43分、京都府北部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。 (9日午後1時50分まで有効)
NHK北九州市 旦過市場再整備に“企業版ふるさと納税"活用の方針
NHK 9日 12:53
北九州市が進める旦過市場の再整備事業のうち、北九州市立大学の新しい学部が入る予定の建物の建設について、市は、企業が寄付を行う「企業版ふるさと納税」の制度を活用して資金を集める方針です。 小倉北区の旦過市場は老朽化などのため、市が再整備事業を進めていて、このうち南西側の区画に整備される建物には、北九州市立大学の情報工学の最先端技術を学ぶ新しい学部が入る予定で、令和9年度中の完成を目指しています。 市 ...
東奥日報奨学金返還を支援 八戸市民病院、10月貸し付け開始 薬剤師の確保・定着促進へ
東奥日報 9日 12:53
拡大する 青森県の八戸市議会は8日、一般質問を行った。八戸市立市民病院は薬剤師の確保・定着を促進するため、新たに奨学金の返還を支援する制度を創設し、10月から貸し付けを開始する方針を示した。県事業を活用した新採用対象の支援に加え、同病院は在職5年以内の薬剤師を独自に支援する。 八戸市 教育 福祉・医療 行政・政治
TBSテレビ田久保真紀市長を偽造私文書等行使疑いで正副議長が刑事告発 他の市議17人全員も告発に賛同=静岡・伊東市
TBSテレビ 9日 12:53
学歴詐称疑惑が問題となっている静岡県伊東市の田久保真紀市長を巡って、伊東市議会の正副議長が9月9日午前に伊東警察署を訪れ、田久保真紀市長を偽造私文書等行使の疑いで刑事告発しました。 伊東市の田久保市長を巡っては、これまでにも伊東市民や百条委員会から刑事告発を受けています。 警察に提出した告発状では、「東洋大学を卒業していないのにもかかわらず、何らかの方法で偽造した東洋大学名義の卒業証書と称する文書 ...
日本テレビ【速報】0歳女児が頭蓋骨骨折など重傷 立体駐車場の地下1階部分にベビーカー転落 大阪市北区
日本テレビ 9日 12:52
9日午後、大阪市北区にある立体駐車場で、0歳の女の子が乗ったベビーカーが1階から地下1階部分に転落しました。女の子は救急搬送され、頭蓋骨骨折と腰の打撲の重傷だということです。 現場は大阪市北区中崎西にある立体駐車場、中崎西スカイパーキングで、9日午後0時すぎ「立体駐車場の1階からベビーカーが落ちた」と通報がありました。警察によりますと、ベビーカーには0歳の女の子が乗っていて、約10分後に救出され救 ...
熊本日日新聞熊本県民体育祭、13日開幕 熊本市主会場に6500人が熱戦
熊本日日新聞 9日 12:51
第80回熊本県民体育祭は13、14、20、21日、熊本市を主会場に開かれる。中高生や学生などを除く一般の約6500人が参加し、陸上や軟式野球、ソフトボールなど24競技(公開競技含む)で県内20郡市の対抗戦を繰り広げる。初日は午前11時から...
中日新聞政府備蓄米、定期販売も選択肢 小泉農相が制度見直し言及
中日新聞 9日 12:50
記者会見する小泉農相=9日午前、農水省 小泉進次郎農相は9日の閣議後記者会見で、政府備蓄米の制度を将来的に見直し、保管して一定年数が経過したコメを主食用として定期的に放出、販売することも選択肢だと述べた。割安なコメを継続して消費者に提供する狙い。コメ価格の高騰が続き「消費者の中には(5キロ当たり)2千円台でないと買えないという方がいる」と強調した。 備蓄米は現在「棚上げ備蓄」という方式を採用し、倉 ...
TBSテレビ【続報・アパート放火殺人事件】現場では可燃性の液体が検出 容疑者の女(51)が油などの可燃性の液体をまいて放火か 青森県八戸市
TBSテレビ 9日 12:50
青森県八戸市のアパートの一室に火をつけて81歳の女性を殺害したとして、51歳の女が逮捕された事件で、女が可燃性の液体をまいて、放火した可能性があることが分かりました。 殺人と現住建造物等放火の疑いで逮捕・送検された八戸市新井田の無職・中田恵美子 容疑者(51)は、8月25日の午前10時半ごろ、八戸市新井田のアパートで隣に住む山内冨貴子さん(81)の部屋に火をつけて全焼させ、殺害した疑いが持たれてい ...
NHK鳥取県東部に「竜巻注意情報」(12:06)
NHK 9日 12:49
気象庁は午後0時06分、鳥取県東部に「竜巻注意情報」を発表しました。 竜巻などの突風は、発達した積乱雲が近づいたときに発生します。 気象台は、雷や急な風の変化、それに「ひょう」が降るなど、積乱雲が近づく兆しがある場合は突風に十分注意し、頑丈な建物などの中で安全を確保するよう呼びかけています。
TBSテレビ地域の食を観光に活かす!生産者から「ストーリーを学ぶ」ツアー 飲食・宿泊業者が参加 長野・上田市
TBSテレビ 9日 12:49
地域の食を観光に活かそうと、飲食や宿泊事業者が生産者から学ぶツアーが行われれています。 「ストーリーを学ぶ生産者ツアー」は上田地域振興局が企画したもので、上田市、東御市、長和町、それに青木村の4つの自治体を回ります。 上田地域の飲食や宿泊事業者を中心に16人が参加し、きょう(9日)は始めに東御市のクラフトビールの工場を見学しました。 参加者は、担当者から「主流のビールとは違った感動体験を一度味わっ ...
茨城新聞水戸路上襲撃 夢中で応戦 傷悔いなし 容疑者取り押さえた男性 茨城
茨城新聞 9日 12:49
当該記事の表示期間は終了しています。
NHKAED使い40代女性に救命処置 団体職員2人に感謝状 水戸
NHK 9日 12:48
9月9日は「救急の日」ですが、AED=自動体外式除細動器を使って40代の女性に適切な救命処置を行い助けたとして、水戸市の団体職員2人に消防から感謝状が贈られました。 感謝状が贈呈されたのは、いずれも水戸市の団体職員の加倉井一誠さん(49)と飯田護さん(58)です。 2人はことし5月、市内にある県市町村会館での勤務中に隣の事務所から「女性が倒れた」などと助けを求める声が聞こえたことから現場に駆けつけ ...
NHK「救急の日」にあわせ消防などがマイナ保険証をPR 水戸
NHK 9日 12:48
マイナ保険証を活用して救急隊員が搬送患者の通院歴や薬の情報を確認できる取り組みが来月から始まるのを前に、9日、9月9日の「救急の日」にあわせJR水戸駅前で消防などが周知活動を行いました。 マイナ保険証を活用して、全国すべての消防本部で来月から始まる新たな取り組み「マイナ救急」は、救急搬送時に患者のマイナ保険証を活用して通院歴や服用している薬などの情報を確認でき、円滑な搬送や適切な医療処置につながる ...
中国新聞庄原市の職員採用試験、高卒と経験者の枠を新設 2025年度...
中国新聞 9日 12:48
庄原市役所 広島県庄原市は、これまで画一で実施していた採用試験に高校卒業枠と経験者枠の区分を設ける。試験内容も見直し、挑戦しやすく、素早い合格発表につなげる。申し込み受け付け中の後期試験から取り入れ、来年度以降も継続する考えだ。
十勝毎日新聞馬インフル制限を緩和 ばんえい十勝
十勝毎日新聞 9日 12:48
ばんえい十勝(帯広市主催)は8日、13日から馬インフルエンザの拡大防止のために実施してきた、レースに関する制限を緩和すると発表した。 メインレースや重賞競走の口取りや協賛レースの...
中日新聞50代女性の首絞め性的暴行疑い 30代の男逮捕、大阪府警
中日新聞 9日 12:48
大阪府警本部=大阪市中央区 昨年9月、帰宅途中の50代女性を草むらに連れ込み、首を絞めるなどして性的暴行を加えたとして、大阪府警は9日までに、不同意性交容疑で、住所不定、無職大西晃平容疑者(32)を逮捕した。府警によると、2人に面識はないとみられ、容疑者は「何も言うことはない」と供述している。 府警によると、現場近くの防犯カメラには、容疑者とみられる男が付近を1時間近くうろつき、約650mにわたっ ...
TBSテレビ深夜の駐車場で口論→警察官が制止 通りかかった男と途中参加の男を現行犯逮捕 鹿児島・奄美市
TBSテレビ 9日 12:47
奄美市内の駐車場で9日未明、複数人が口論になり、警察官が制止に入るトラブルがありました。このトラブルで、現場を通りかかった男と途中から加わった男がそれぞれ現行犯逮捕されました。 奄美警察署によりますと、奄美市名瀬金久町の駐車場で9日午前1時半ごろ、複数人が口論になるトラブルがあり、通報を受けた奄美警察署の警察官らが制止に入りました。 すると、この現場を通りかかった氏名不詳の30歳ぐらいの男が、口論 ...
中日新聞平デジタル相、派閥けん制 自民総裁選で
中日新聞 9日 12:45
平デジタル相=2024年11月 平将明デジタル相は9日の記者会見で、自民党総裁選を巡り「派閥の領袖や長老が発言し、流れをつくるような総裁選をしたら自民党は終わる」と述べた。麻生派の麻生太郎最高顧問や旧派閥主導による新総裁選出をけん制した形。 同時に「何でもかんでも人が集まるのはけしからん、という話ではない」と語り、旧派閥の枠組みなどにとらわれない連携はあり得るとの認識を示した。
新潟日報燕庁舎に整備の新学習室、使う目線で快適空間に♪レイアウトにインテリア…高校生らがアイデア披露 12月にもオープン
新潟日報 9日 12:45
家具などを配置し、学習室をイメージした空間を説明する高校生ら=燕市白山町2 燕市が燕庁舎(白山町2)に整備を予定している学習室について、施設のイメージを検討してきた高校生らが市内で発表会を開いた。用途に応じてスペースを分け、植物を飾るなどインテリアにも言及。実際に施設を使う目線で知恵を絞ったアイデアを披露した。 学習室を設けるのは、水道局が移転して空室になった燕庁舎2階の約450平方メートル。JR ...
Lmaga.jp阪神タイガース「優勝記念駅スタンプ」誕生、6駅で設置スタート
Lmaga.jp 9日 12:45
阪神電鉄の「優勝記念駅スタンプ」(9月9日・Lmaga.jp撮影) (写真3枚) プロ野球・阪神タイガースのリーグ優勝を受け、9月9日より「阪神電鉄」の6駅に「優勝記念駅スタンプ」が登場。期間限定でスタンプラリーが楽しめる。 9月7日に2年ぶり7度目となるJERA セ・リーグ公式戦での優勝を果たした阪神タイガース。1990年の巨人の9月8日を抜き、50年からの2リーグ制で最速Vを達成した。 阪神電 ...
TBSテレビ参政党 次期衆議院議員選挙「青森1区」に加藤勉 氏を擁立と発表 2025年7月の参院選に続く2回目の国政選挙挑戦へ
TBSテレビ 9日 12:45
参政党は、次の衆議院議員選挙の「青森1区」に元海上自衛隊員の加藤勉 氏を擁立すると発表しました。加藤 氏は、2025年7月の参院選に続く2回目の国政選挙挑戦です。 次期衆院選青森1区の公認候補予定者として参政党が擁立を発表したのは、加藤勉 氏(65)です。札幌市出身の加藤 氏は、2014年に退官するまで35年間海上自衛隊員として勤務し、現在は初任地のむつ市に住んでいます。 参政党新人として国政初挑 ...