検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,628件中372ページ目の検索結果(0.581秒) 2025-09-04から2025-09-18の記事を検索
日本テレビ最新トレンドはどんなスタイル?「オフィスウェアの展示会」小物も含め500アイテムが大集合《長崎》
日本テレビ 9日 18:10
オフィスやホテルサービスなど、さまざまな業種で多く着られる「制服」が勢ぞろいです。 最新のトレンドを押さえたオフィスウェアの展示会が、長崎市で始まりました。 長崎市で9日、始まった展示会。 ジェンダーレスを意識したスラックスの制服や、 廃棄予定だったタマネギなどで染めたSDGsに配慮した商品も。 最新のトレンドを押さえたオフィスウェアや小物など、約500アイテムが集まりました。 イギリス発祥のファ ...
OTV : 沖縄テレビ沖縄県那覇市のホテルで父親が刺され死亡した事件 現場から凶器とみられる刃物見つかる
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
8日、那覇市のホテルで父親が刃物で刺され死亡し、20歳の息子が逮捕された事件で、現場で凶器とみられる刃物が見つかっていたことが分かりました。 警察などによりますと、8日午後5時前、那覇市牧志の国際通りに面するホテルで、「男性が包丁で刺されている」と従業員から119番通報がありました。 男性は8階の客室で首や顔などを複数回刺され血を流した状態で見つかり、心肺停止の状態で病院へ運ばれましたが、その後死 ...
OTV : 沖縄テレビ泡盛同好会「古酒の宴」ジャズの生演奏に40年ものの古酒も味わえる
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
歳月をかけ育てられた古酒を楽しむ宴が今年も開かれます。 9日、OTVを訪れた沖縄県泡盛同好会の末吉康敏会長は、35社から古酒が提供され、ジャズの生演奏を聴きながら40年ものの古酒も味わえるとアピールしました。 泡盛の女王宮下智美さん: 泡盛の一番の魅力である古酒を片手に飲んで楽しく語らいあうそんな交流会になっています。ぜひお越しください 「古酒の宴」は19日に沖縄ハーバービューホテルで開かれます。
OTV : 沖縄テレビ沖縄コカ・コーラが赤十字の活動を支援する自動販売機を豊見城市に設置
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
日本赤十字社の活動を支援します。 9日に豊見城市の中央公民館に設置されたのは、沖縄コカ・コーラボトリングの「寄付金付き自動販売機」です。 売り上げの一部が日本赤十字社に寄付され、被災地での救援活動や物資の購入に活用されるほか、大規模災害の発生時には、販売機の飲料を救援物資として無償で活用することができます。 この自動販売機の設置は22台目で、沖縄コカ・コーラボトリングではこれまでに延べ400万円あ ...
OTV : 沖縄テレビ今帰仁村湧川青年会のエイサー祭りに宮城県石巻市の若者が参加して絆を深める
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
今帰仁村の湧川青年会と長年交流のある宮城県石巻市の若者たちが7日、湧川エイサー祭りに参加し、絆を深めました。 今帰仁村の湧川青年会は2011年の東日本大震災で被災した人たちの力になりたいと、宮城県石巻市に通ってエイサーを披露してきました。 その演舞に魅了された石巻市民が「エイサー石巻」の団体を結成し、以来、湧川青年会との交流を続けています。 7日に開かれた湧川エイサー祭りにエイサー石巻のメンバーが ...
OTV : 沖縄テレビうるま市と沖縄SVが「まちづくり包括連携協定」を締結 スポーツを核とした人材育成・経済活性化へ
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
うるま市は子どもたちの健やかな成長や地域経済の活性化に向けて、サッカー元日本代表の高原直泰さんが代表を務める沖縄SVと連携協定を結びました。 締結式にはうるま市の中村市長と沖縄SVの高原代表が出席し、協定書に署名しました。 協定では、市内の小中学校で高原代表による講話を行うことや県外のアウェイゲームでうるま市をPRするブースを設け特産品を販売します。 沖縄SV 高原直泰代表: (スポーツは)何か他 ...
OTV : 沖縄テレビ【沖縄県】9月に入り2025年の最高気温を更新 しばらく真夏日が続く見込みで熱中症対策を
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
沖縄県内では厳しい暑さが続いていて、9月に入り各地で今年の最高気温を観測していたことがわかりました。 しばらく真夏日が続く見込みで、気象庁は、熱中症から自分の身を守るよう呼びかけています。 那覇市は9日、最高気温32.6度の真夏日となり、本島地方と八重山地方に熱中症警戒アラートが発表されていました。 街の人は・・・ 女性: 9月になったら少しは下がるかなと思っているんですけど、全然そういうのがない ...
OTV : 沖縄テレビバスケットボール強豪チームが対戦 U18日清食品ブロックリーグに県内から3チーム出場
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
バスケットボールの競技力向上を目的に、部活動やクラブチームの垣根を越えて全国の強豪チームが対戦するリーグ戦が9月から始まり、沖縄県内から3チームが出場しています。 沖縄水産高校大会は全国8つのブロックに分かれて高校やクラブチームが参加する、男女別のバスケットボールのリーグ戦です。 県内からは男子の沖縄水産高校と女子の石川高校に加えて、琉球ゴールデンキングスU18が出場しています。 このうち沖縄水産 ...
OTV : 沖縄テレビプロ野球キャンプの経済効果が約224億円2100万で過去最高 りゅうぎん総合研究所が試算
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
2025年2月に沖縄県内で行われたプロ野球春季キャンプの経済効果は224億円あまりとなり、過去最高を記録しました。 りゅうぎん総合研究所によりますと、2月に県内で行われたプロ野球春季キャンプの観客数はおよそ43万9000人で、このうち県外からは過去最多となるおよそ12万人が訪れました。 県外からの観客の増加に伴い、宿泊費や飲食費などが顕著な伸びを見せたほか、千葉ロッテが2次キャンプを行う糸満市に新 ...
OTV : 沖縄テレビ玉城知事がインフルエンザに感染9月10日まで療養へ 大城副知事は新型コロナに感染
OTV : 沖縄テレビ 9日 18:09
沖縄県は9日、玉城知事がインフルエンザに感染し、10日まで療養する予定だと発表しました。 玉城知事は8日、県庁に登庁し幹部会議に出席した後、午後は中城港湾の開発事業を視察しました。 公務を終えた後、体調の不良を訴え病院で受診したところインフルエンザと診断され、10日まで療養するという事です。 また、大城副知事も新型コロナウイルスに感染したと診断され、11日まで療養します。 10日から県議会の9月定 ...
下野新聞住宅に侵入、現金100万円盗んだ疑い 栃木署が無職の男逮捕
下野新聞 9日 18:09
栃木署は9日、住居侵入と窃盗の疑いで東京都北区生まれ、住所不定、無職の男(55)を逮捕した。 残り:約 64文字/全文:117文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の大半が読める 教育や仕事に役 ...
NHK松江赤十字病院 原発事故想定のBCP=業務計画 策定へ協議
NHK 9日 18:09
松江赤十字病院が、原発事故が起きた際にも診察を継続できるよう、策定を進めている、BCP=業務計画の3回目の検討会議が開かれました。 この中で、原発事故が起きた際、出勤する医師や看護師などは半分程度と想定されるとして、今後、限られた人員を前提に検討していく方針を確認しました。 松江赤十字病院は中国電力の島根原子力発電所からおよそ9キロの松江市中心部にあり、原発事故が起きた際、診察を継続できるよう、こ ...
NHK重症の被ばく患者に専門的な治療 福井大病院に専用施設が完成
NHK 9日 18:09
原発事故などで重症の被ばく患者が出た場合に、専門的な治療を行う「高度被ばく医療支援センター」に指定されている福井大学に、専用の施設が完成し、9日、開所式が行われました。 「高度被ばく医療支援センター」は、原発事故が発生し、重症の被ばく患者が出た場合に、高度で専門的な治療を行うほか、人材育成や災害拠点病院の支援などを担う機関で全国に6か所あります。 このうち、福井大学医学部附属病院は、おととし北陸で ...
ABS : 秋田放送記録的な大雨の降り始めから3週間 被害地域の生活再建は道半ば 住民は周りの人たちに支えられ復旧作業を進める 秋田・仙北市
ABS : 秋田放送 9日 18:09
仙北市を中心に県の広い範囲を襲った記録的な大雨の降り始めから、9日で3週間です。 被害にあった地域の住民たちは、周りの人たちに支えられながら生活再建に向けた復旧作業を進めていました。 3週間前、先月19日に降り始めた大雨で、大きな被害を受けた仙北市西木町の上桧木内地区です。 桧木内川の氾濫による住宅などへの被害は、8日までに56棟確認されています。 中嶋厚子さんの住宅では、農業用の機械などを置いて ...
京都新聞【国スポ】トランポリン男子で滋賀の宮野隼人が優勝 今大会の滋賀県勢初V
京都新聞 9日 18:08
第79回国民スポーツ大会は9日、大津市の滋賀ダイハツアリーナなどで3競技が行われ、体操のトランポリン男子で滋賀の宮野隼人(滋賀県スポーツ協…
中日新聞名古屋・栄のホテルで男性死亡、恐喝の男に拘禁刑3年求刑 名地裁初公判、起訴内容認める
中日新聞 9日 18:07
名古屋市中区栄のホテル客室で男性が死亡し金を取られた事件で、男性に対する恐喝の罪に問われた愛知県春日井市の無職波多野佑哉被告(23)の初公判が9日、名古屋地裁であり、被告は起訴内容を認めた。検察側は、共犯者を引き合わせるなどの役割を果たしたとして拘禁刑3年を求刑し、弁護側は執行猶予を求めて結審した。判決は26日。 起訴状などによると、波多野被告は無職加藤伶音被告(20)=強盗致死罪で起訴、犯行時1 ...
山口宇部経済新聞山口で「こどもパーク」 世代を超えて遊びで学ぶ、カンジモンスターズも
山口宇部経済新聞 9日 18:07
過去の様子(写真提供=メディフィットラボ スポーツクラブ) 0 親子参加型イベント「こどもパーク2025」が9月14日、山口市産業交流拠点施設「KDDI維新ホール」(小郡令和1)で開催される。 過去の様子 [広告] 幼稚園児や保育園児、小学生を対象に、遊びを通じて子どもの創造性・主体性・体力・健康を育むと同時に、親子や学生が共に学べる場を提供することを目的に開く。同イベントを運営する「メディフィッ ...
テレビ愛知「しっかりと とまってかくにん おうだんほどう」交通安全の標語入りの定規を小学1年生へ贈る
テレビ愛知 9日 18:07
子どもたちに交通安全を呼びかけようと、正規ディーラーでつくる愛知県ホンダカーズなどが交通安全の標語が入った定規を県に寄贈しました。 9月9日に寄贈されたのは、14センチの定規、約6万4000本です。愛知県内産を含む間伐材で作られ、「しっかりと とまってかくにん おうだんほどう」などと書かれています。今後、県内の小学1年生全員に配られる予定です。 愛知県警によりますと、県内の交通事故による2025年 ...
NHK富山湾のシロエビとベニズワイガニ “一定数生息を確認"
NHK 9日 18:07
去年1月の能登半島地震の後、シロエビとベニズワイガニの漁獲量が減ったことについて、県水産研究所は漁業者向けの報告会を開き、富山湾に一定の数が生息していることが確認できたと説明しました。 射水市で開かれた報告会には、地元の新湊漁協の漁業者などおよそ15人が参加しました。 調査は、県水産研究所と国の機関が協力して、7月下旬から先月1日まで4日間にわたって行われ、海底に設置したカメラや水中を動くロボット ...
NHK富山地鉄立山線“県主導のもと 存続支援が望ましい"富山市長
NHK 9日 18:07
厳しい経営状況が続き、一部区間で廃止に向けた準備が進められている富山地方鉄道の立山線について、富山市の藤井市長は9日開かれた市議会の中で、県の主導のもと、富山市や立山町が協力していく形で存続に向けた支援を進めていくことが望ましいとの考えを示しました。 鉄道事業の不振が続いている富山地方鉄道は、「立山線」の岩峅寺〜立山間について、行政から必要な支援を得られなければ、来年11月いっぱいで廃止するとして ...
中国新聞海田町、循環バス200円に値上げへ 議会反発を受けて値上げ幅圧縮
中国新聞 9日 18:07
12月1日から運賃値上げを予定する海田町の循環バス(JR海田市駅前) 広島県海田町は9日の町議会全員協議会で、町内を循環する「ふれあいバス」の運賃を12月以降、大人150円から200円に引き上げる改定案を示した。燃料費や人件費の高騰対策として8月下旬に220円への引き上げ案を示したが、議員の反発を受けて見直した。
NHK下郷町に土砂災害警戒情報(17:52)
NHK 9日 18:06
福島地方気象台と福島県は午後5時52分下郷町に土砂災害警戒情報を発表しました。 下郷町では土砂災害の危険性が非常に高くなっているため気象台と県は土砂災害に厳重に警戒するとともに早めの避難を心がけ自治体からの避難に関する情報に注意するよう呼びかけています。
NHK北陸自動車道 通行止め解除(17:50)
NHK 9日 18:05
北陸自動車道は、故障している車があったため、立山インターチェンジと滑川インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっていましたが、午後5時50分に解除されました。
TBSテレビ「店には行ったが、付きまとってはいない」 10代女性が勤める店に執拗に押しかけたり女性を追いかけたりした疑い 50代の無職の男を逮捕
TBSテレビ 9日 18:05
8月下旬、10代の女性が勤める商店に複数回に渡って押し掛けるなどストーカー行為をした疑いで、札幌の50歳の無職の男が9日、逮捕されました。 ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む50歳の無職の男です。 男は、8月20日から22日までの間、札幌市内の10代の女性がレジのアルバイトとして勤める商店に、複数回に渡って押しかけたり、女性を追いかけたりするなどのス ...
日本テレビ元女子サッカー日本代表・澤穂希さんトークショー 子育てや家族について語る
日本テレビ 9日 18:05
元女子サッカー日本代表、澤穂希さんのトークショーが9日、盛岡市で開かれました。 これは、東北を中心にドラッグストアを展開する『薬王堂』などが企画しました。トークショーでは、元女子サッカー日本代表で、2011年のワールドカップ優勝に貢献した澤穂希さんが、子育てや家族について語りました。 澤さん 「チームメイトに何かあった時に声をかけて向き合ったりとか、監督といろいろ話をしたりとか、そういう意味では家 ...
中日新聞小学校教室内で男児裸撮影疑い 大阪の教諭逮捕、「立場を利用」
中日新聞 9日 18:05
大阪府警本部 勤務していた小学校の教室で、水泳の授業のために着替えをしていた男児らの裸を動画撮影したとして、大阪府警は9日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで、大阪府東大阪市の小学校教諭中本尚真容疑者(26)を逮捕した。府警によると容疑を認め、「教師という立場を利用して盗撮した」と供述している。 府警は、容疑者の関係先からスマートフォンなど計7点を押収。スマホから男児ら以外の動画も見つかっ ...
東海テレビ2つの事案を調査へ…教師らによる“盗撮共有事件"受けて市の調査委に児童福祉施設等から情報提供
東海テレビ 9日 18:05
名古屋市の小学校教師らによる盗撮事件を巡り、市の調査委員会は、児童福祉施設などからの情報提供を受け、2つの事案の調査を進めることを明らかにしました。 名古屋市の小学校教師らが児童を盗撮した画像をSNSで共有していた事件を受け、市の調査委員会は、教職員だけでなく市内の保育所や児童養護施設などの職員を対象に、子供への性的な言動や不適的な関わりについて、情報提供を求めていました。 盗撮や性的な言動のほか ...
NHK能登半島地震で被災 液状化対策の実証実験へ工事本格化 射水
NHK 9日 18:05
能登半島地震による液状化の被害を受け、再発防止策を検討している富山県射水市で、地下水位を下げるための実証実験に向けた工事が本格的に始まりました。 9日朝は、液状化の被害を受けた射水市の港町地区で、地下水位を下げて周囲の建物に影響が出ないかなどを確認する実証実験に向けた本格的な工事が始まり、委託を請けた業者が深さおよそ5メートルの縦穴を掘る作業を行いました。 この縦穴は、今回の場所を含めて地区内に3 ...
中国新聞海田町も高額療養費算定ミス
中国新聞 9日 18:05
海田町役場 広島県海田町は9日、国民健康保険の高額療養費と入院時食事療養費の算定に誤りがあり、2世帯の自己負担額が低くなっていたと明らかにした。時効分を除く2020年9月以降の5年間で、金額は計14万3535円。対象世帯に謝罪して返還を求める。
NHK10日昼過ぎにかけ 局地的に激しい雨 低地浸水など十分注意
NHK 9日 18:04
県内は前線の影響などで大気の状態が非常に不安定となり、10日明け方から昼過ぎにかけて局地的に雷を伴って激しい雨が降る見込みです。 気象台は低い土地の浸水や河川の増水に十分注意するとともに土砂災害や落雷などに注意するよう呼びかけています。 鳥取地方気象台によりますと、中国地方に停滞している前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、県内は大気の状態が非常に不安定となっています。 このため、 ...
NHK福島県内 大雨のおそれ 夜遅くにかけ土砂災害などに十分注意
NHK 9日 18:04
県内は停滞する前線と暖かく湿った空気の影響で局地的に大雨となる見込みで、気象台は、9日夜遅くにかけ土砂災害などに十分注意するよう呼びかけています。 東北南部に停滞する前線と暖かく湿った空気の影響で県内は大気の状態が不安定になっています。 局地的に雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨が降り、大雨となる見込みで、雨雲が予想以上に発達した場合や、同じ所に停滞した場合には、警報級の大雨となる可能性がありま ...
NHK福島県 環境保護の取り組み発信力強化へ「イクレイ」に加盟
NHK 9日 18:04
福島県は環境保護などに向けて取り組む国際的な自治体の組織「イクレイ」に加盟することになり、9日県庁で加盟式が行われました。 ドイツに本部がある「イクレイ」は環境保護や多様性の確保など持続可能な地域づくりを目指す世界各地の2500以上の自治体が加盟する国際的な組織で、2050年までに温室効果ガスの排出の実質ゼロの実現を目標に掲げる福島県はこうした取り組みの発信を強化するためにイクレイへの加盟を決めま ...
NHK陸上世界選手権へ ウクライナとリトアニアの選手が練習 白河
NHK 9日 18:04
今月13日に東京で開幕する陸上の世界選手権に出場するウクライナとリトアニアの選手たちが福島県白河市で練習を行い、その様子が公開されました。 ウクライナとリトアニアの選手団は今月3日から栃木県那須塩原市に滞在していて、9日は白河市にある陸上競技場で練習の様子が公開されました。 練習では20人余りの選手がストレッチのあとそれぞれの競技の調整を行いました。 このうち、去年7月に陸上女子走り高跳びで2メー ...
NHK所在不明のエチオピア人女性の無事確認 万博の事業で来日中
NHK 9日 18:04
ことし7月、大阪・関西万博の国際交流プログラムに参加するため、大阪府内を訪れたあと所在が分からなくなったエチオピア人の女性が、都内で無事でいることが確認されていたことが関係者への取材でわかりました。 ことし7月、大阪・関西万博の国際交流プログラムに参加するため、大阪・交野市に滞在していた音楽グループのメンバーの27歳のエチオピア人女性が、所在がわからなくなり、出演予定だったコンサートも欠席しました ...
NHK秋の訪れを告げる シュウカイドウ 大阪 河内長野
NHK 9日 18:04
大阪・河内長野市では 秋の訪れを告げるシュウカイドウの花が見頃を迎えています。 河内長野市にある岩湧寺では、シュウカイドウの花が見頃を迎え、訪れた人たちは秋の始まりを感じていました。 シュウカイドウは大きさ3センチほどのピンク色の花で、夏の終わりから秋にかけて咲くことから「秋の訪れ」を告げる花として親しまれています。 河内長野市の山の中腹にある岩湧寺とその周辺では、シュウカイドウが群生していて、い ...
NHK関東 北部中心に9日 局地的に雷を伴い 非常に激しい雨も
NHK 9日 18:04
関東甲信は9日も残暑が厳しく、各地で猛暑日になりました。 一方、湿った空気の影響で関東北部などでは雨雲が発達していて、低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 気象庁によりますと、関東甲信は9日も気温が上がり、日中の最高気温は ▽千葉県市原市の牛久で36.2度 ▽栃木県佐野市で35.5度 ▽群馬県桐生市で35.3度 ▽甲府市で35.2度 ▽埼玉県久喜市で35度ちょうどと、 猛烈な暑さになりました。 ...
中日新聞東京円、147円台前半
中日新聞 9日 18:04
9日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台前半で取引された。 午後5時現在は前日比30銭円高ドル安の1ドル=147円22〜24銭。ユーロは08銭円高ユーロ安の1ユーロ=173円00〜04銭。 米連邦準備制度理事会(FRB)が9月にも利下げするのではないかという観測が拡大。日米金利差の縮小が意識され、円を買ってドルを売る動きが優勢だった。 市場では「国内の政局を見極めようと、様子見ムードが ...
南日本新聞オスプレイ…ぬぐえない事故不安――搭乗8人死亡した2年前の屋久島沖墜落、後を絶たない緊急着陸…今度は日米10機近くが集結「普天間並みの騒音に驚くだろう」 鹿屋で日米実動訓練
南日本新聞 9日 18:03
海上自衛隊鹿屋航空基地に降り立つ米海兵隊の輸送機MV22オスプレイ=8日午後0時33分、鹿屋市野里町 詳しく 沖縄県の米軍普天間飛行場に所属する輸送機MV22オスプレイ5機が8日、鹿児島県鹿屋市の海上自衛隊鹿屋航空基地に飛来した。陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)のV22オスプレイと共に、11〜25日に計画されている自衛隊との実動訓練「レゾリュート・ドラゴン」に参加する。 米軍輸送機オスプレイは201 ...
QAB : 琉球朝日放送父親を金属バッドで殴るなどした息子が殺人未遂容疑で起訴 沖縄県南城市
QAB : 琉球朝日放送 9日 18:03
先月、南城市の住宅で父親を金属バッドで殴るなどし殺害しようとしたとして、54歳の息子が、きょう那覇地検に起訴されました。 殺人未遂の罪で起訴されたのは、南城市の建設業、安次富忠洋被告(54)です。 起訴状などによりますと、安次富被告は8月18日、南城市内の父親の家で、父親(当時75歳)の顔や胸などを金属バッドで複数回殴り、多発顔面骨骨折や外傷性くも膜下出血などの重傷を負わせたとされています。 警察 ...
中国新聞東広島市、下水道使用料を誤徴収 288世帯、計800万円返還へ
中国新聞 9日 18:03
東広島市役所 東広島市は9日、集合住宅1棟などで下水道をつないでいないにもかかわらず使用料を誤って徴収していたと明らかにした。対象世帯は計288世帯で、利息分を含む計約800万円を返還する。
NHK薩摩川内の小学校 インフルエンザ症状の児童相次ぐ 学級閉鎖
NHK 9日 18:03
薩摩川内市の小学校でインフルエンザとみられる症状を訴える児童が相次ぎ、9日までの2日間、学級閉鎖となりました。 県内で学級閉鎖の措置が取られたのは今シーズン初めてで、県は、こまめな手洗いなど感染対策の徹底を呼びかけています。 県によりますと、薩摩川内市の可愛小学校で、8日までに同じクラスに在籍する児童13人が発熱やのどの痛み、それに頭痛といったインフルエンザとみられる症状を訴えたということです。 ...
岐阜新聞海津市でオニバス開花 保護活動実り水面に18輪咲き誇る
岐阜新聞 9日 18:02
葉を突き破って紫色の葉を咲かせるオニバス=海津市海津町福江、木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンター 海津市海津町福江の木曽三川公園アクアワールド水郷パークセンターで、国の絶滅危惧?類のオニバスが見頃を迎えている。...
ABS : 秋田放送全国3位に輝いた秋田東中リレーメンバー 「支えに感謝」「さらに高みを目指して」市長表敬で伝えた思い 秋田市
ABS : 秋田放送 9日 18:02
陸上競技の全国大会で3位の好成績を収めた秋田東中学校の選手たちが秋田市役所を訪れ、沼谷市長に活躍を報告しました。 それぞれが夢に向かって努力を続けていくことを誓いました。 沼谷市長のもとを訪れたのは秋田東中学校、男子陸上部のリレー選手たちです。 秋田東は先月行われた全国中学校体育大会、全中の4×100メートルリレーで、東北中学新記録を更新する42秒23のタイムで3位に輝きました。 9日は改めて応援 ...
NHK国スポのビーチバレー びわ湖岸の特設会場で熱戦 滋賀 長浜
NHK 9日 18:02
滋賀県を舞台にした国民スポーツ大会の総合開会式に先立つ「会期前競技」のうち、びわ湖岸に設けられた長浜市の特設会場では、ビーチバレーボールが行われました。 正式競技のビーチバレーボールは9日まで4日間にわたって行われ、少年男子と少年女子、それぞれ24都道府県の代表選手が出場し、熱戦を繰り広げました。 競技会場となったのは、びわ湖岸にある長浜市の豊公園内の自由広場で、国スポにあわせて競技に適した砂が運 ...
NHK国スポのトランポリン男子 滋賀県代表の宮野隼人選手が優勝
NHK 9日 18:02
国民スポーツ大会の総合開会式に先立って行われる「会期前競技」の体操競技のうちトランポリンが9日、大津市で行われ、滋賀県代表の宮野隼人選手が完成度の高い跳躍を見せ優勝しました。 正式競技のトランポリンは9日、大津市の滋賀ダイハツアリーナで行われ、男子には去年の全日本選手権で優勝した滋賀県スポーツ協会所属の宮野隼人選手が滋賀県代表として出場しました。 トランポリンは1回の演技で10回の跳躍を行い、▼回 ...
NHK「石和温泉花火大会」で食中毒 豚の丸焼き原因か 山梨 笛吹
NHK 9日 18:02
先月24日に笛吹市の花火大会で提供された豚の丸焼きなどを食べた男女11人が下痢や腹痛の症状を訴えました。 保健所はサルモネラ属菌による食中毒だと断定し関係者に衛生指導を行いました。 県によりますと、先月24日、笛吹市で開かれた「石和温泉花火大会」に訪れていた10代から80代までの合わせて11人の男女が下痢や腹痛などの症状を訴えたということです。 峡東保健所が調査を進めたところ、11人はいずれも花火 ...
NHK福岡の化粧品会社社員がぶどうの収穫などのお手伝い 山梨
NHK 9日 18:02
山梨市のぶどう農園を、ゆかりのある福岡市の化粧品会社の社員たちが訪れ、最盛期を迎えたぶどうの収穫や出荷の作業を手伝いました。 ぶどう農園を訪れたのは福岡市の化粧品会社の社員12人で、この会社では農園が栽培するぶどうの木の樹液を化粧品の原料に使っています。 こうした縁で、担い手不足が深刻な農業を助けようと、会社では2011年から人手が必要な収穫の時期などに農園を社員が訪れて作業を手伝ってきました。 ...
NHK「救急の日」 救急医療の大切さ知ってもらう講演会 前橋
NHK 9日 18:01
9月9日は「救急の日」です。 前橋市では救急医療の大切さを知ってもらう講演会が開かれました。 この講演会は「救急の日」にあわせて、一般の人たちにも救急医療に関する知識を身につけてもらおうと、群馬県や県医師会などが開きました。 このなかで、吾妻広域消防本部の深井英吾係長は、心停止が疑われる人が出た場合には、居合わせた市民が迅速に通報し、一次救命の処置を行ったうえで、消防が救急活動を行う「救命の連鎖」 ...
NHK青森県警 新本部長に安田氏着任「安心安全実感できる青森を」
NHK 9日 18:01
青森県警察本部の新しい本部長に着任した安田貴司氏(49)が会見を開き「安心安全を実感できる青森県の実現を目標に職員一丸で取り組みたい」と抱負を述べました。 青森県警察本部に、8日付けで着任した安田本部長は、京都大学法学部を卒業後、平成12年に警察庁に入庁し、▼国際テロリズム対策課の課長補佐や▼警備課の課長補佐、それに、▼内閣衛星情報センターの運用情報管理課長などを歴任しました。 安田本部長は着任に ...
NHK新米「概算金」異例の変更で青森県内の主力品種が3万円台に
NHK 9日 18:01
ことしの新米を集めるため、農協が生産者に仮払いする「概算金」の目安額について、JA全農あおもりは、先月に発表していた額から引き上げ、主力品種の「まっしぐら」と「はれわたり」は3万円に変更すると発表しました。 発表していた額の変更は異例で、県内で主力品種が3万円台となるのは初めてです。 「概算金」は農協が生産者からコメを集める際に仮払いするもので、JA全農あおもりが示した目安額を参考に県内各地の農協 ...
熊本日日新聞【宇土市議会】9日一般質問
熊本日日新聞 9日 18:01
■地域おこし協力隊、任期後も半数が定住 【宇土市】9日、一般質問が始まり、樫?政治(無所属)、宮原雄一(六政会)、西田和徳、今中真之助(宇土市政研「志」)の4氏が聞いた。 市は、地域おこし協力隊の市内での活動状況について「16年か...
NHK気温上昇 朝来で36度 11日にかけ激しい突風や落雷に注意
NHK 9日 18:01
兵庫県は9日も高気圧に覆われて広く晴れ、朝来市和田山で36度の猛暑日となるなど暑さが続いています。 一方、11日にかけては大気の状態が非常に不安定となる見込みで、気象台は竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。 神戸地方気象台によりますと 9日の兵庫県は高気圧に覆われておおむね晴れ、各地で気温が上がりました。 日中の最高気温は▼朝来市和田山で36度、▼福崎町で35.3度と猛暑日と ...
FNN : フジテレビ【ふるさと通信員】「幻の和牛」とも呼ばれる「神石牛」の品評会 広島・神石高原町
FNN : フジテレビ 9日 18:01
TSSのふるさと通信員から届いた地域の話題です。「幻の和牛」とも呼ばれる貴重な「神石牛」の品評会が神石高原町で開かれました。 「神石郡畜産共進会」は飼育技術の向上やブランドの周知を目的に毎年開かれていて会場には、町内17の畜産農家が手塩にかけて育てた自慢の牛27頭が集まりました。 「神石牛」は食べると脂がすぐ溶ける口当たりの良さや豊かな風味が特徴。年間におよそ400頭しか出荷されないため、「幻の和 ...
足利経済新聞足利でバスケB1「宇都宮ブレックス」今季初のプレシーズンゲーム
足利経済新聞 9日 18:00
2025-2026シーズン初の対外試合 0 男子バスケットボールBリーグ1部の宇都宮ブレックス(以下、ブレックス)のプレシーズンゲーム(PSG)が9月6日・7日、足利市民体育館(足利市大橋町)で行われた。 昨シーズンの途中からチームの指揮を執っていたジーコ・コロネルさんが、新ヘッドコーチに [広告] ブレックスは昨シーズン全60試合を戦い、48勝12敗のリーグ最高勝率でチャンピオンシップに出場。フ ...
室蘭民報乳房切除、生存延長の効果 遺伝性乳がん卵巣がん
室蘭民報 9日 18:00
◆―― 国際共同研究で判明 乳がんを発症し、遺伝子の特徴に...
徳島新聞高校生への求人が活発に 徳島県内の各企業 7月末時点の求人数は3年連続で2500人超、背景には人手不足
徳島新聞 9日 18:00
2026年3月卒業予定の高校生に対する県内企業の求人活動が活発になっている。徳島労働局が集計した7月末時点の求人数は前年同期を下回ったものの、3年連続で2500人を上回った。少子化と進学率の高まりで就職を希望する高校生の数が減る一方、人手不足を背景に求人数は高止まりしており、採用環境は厳しい状況が続いている... あわせて読みたい 徳島の7月の求人0・01ポイント上昇1・18倍、正社員は1・05倍 ...
徳島新聞「ツール・ド・naruto2025」 11月8日に開催、鳴門市を舞台に3コースで実施 9月末まで参加者募集
徳島新聞 9日 18:00
徳島新聞社は、鳴門市を舞台にしたサイクリングイベント「ツール・ド・naruto2025」を11月8日に開く。昨年に続き2回目。県などが整備を進めている大鳴門橋の自転車道が2027年度に完成するのを見据え、京阪神などからサイクリストを呼び込み、地域の盛り上げにつなげる。今月30日まで参加者を募っている... あわせて読みたい 佐那河内村で自転車レース大会、11月16日開催 参加募る 当日はキッチンカ ...
徳島新聞エフエム徳島が2025年度版「防災ハンドブック」を発行 市町村役場などで無料配布
徳島新聞 9日 18:00
エフエム徳島(徳島市)は2025年度版「防災ハンドブック」(A5判、92ページ)を10万部作った。政府が示した南海トラフ巨大地震の新たな被害想定などを掲載した。市町村役場などで無料配布している... あわせて読みたい 南海トラフ巨大地震の被害想定、徳島県内では最大3500棟が液状化で全壊 石田徳島大名誉教授が対策促す この記事コンテンツは有料会員限定です (残り275文字) 今すぐ会員登録して記事 ...
沖縄タイムス沖縄・読谷村大木南の土地区画整理終わる 住宅建設が加速へ 米軍トリイ施設跡地の一部、引き渡しから6年
沖縄タイムス 9日 18:00
【読谷】読谷村大木南土地区画整理事業の竣工(しゅんこう)式が8月30日、同村のグランドメルキュール沖縄残波岬リゾートで開かれた。組合員や関係者らが出席し、事業の完成を祝った。 写真を拡大 読谷村大木南土地区画整備事業 同村の大木南地区は2015年に米軍トリイステーションの一部が...
自由が丘経済新聞自由が丘のギャラリーで「がらすとすいさい」 4年目の父娘二人展
自由が丘経済新聞 9日 18:00
「がらすとすいさい」展から、イラストレーターの宮内ヨシオさんの作品「この場所ですれ違ったら、、」 0 イラストレーターの宮内ヨシオさんと、ガラス作家ミヤウチモネさんの親子二人展「がらすとすいさい」が9月12日、ギャラリー自由が丘(世田谷区奥沢5、TEL 03-6715-6551)で始まる。 ガラス作家ミヤウチモネさんの作品「marshmallow」 [広告] 同ギャラリーでの父娘展は今年で4回目を ...
千葉経済新聞千葉みなとで野外アートフェス「ナッツパーティ」 スチャダラパーらが出演
千葉経済新聞 9日 18:00
ステージパフォーマンス(写真提供=Nuts Party実行委員会) 0 野外フェス「Nuts Party(ナッツパーティー)」が9月28日、千葉ポートパーク円形芝生広場(千葉市中央区中央港1)で開催される。 Nuts Party会場の様子(写真提供=Nuts Party実行委員会) [広告] 2015(平成27)年に始まった同イベントは、音楽、食、絵画、手作り作品など全体をアートとして捉え、千葉ポ ...
徳島新聞【徳島めくり】(9日)総裁選の日程決まる / (10日)徳島東環状線で車線規制
徳島新聞 9日 18:00
<9月9日> きょうも暑かったですね。自民党総裁選挙管理委員会は、退陣を表明した石破首相の後任を決める総裁選の日程を決めました...
上毛新聞群馬・高崎健康福祉大学の学生2人が考案したピクルス、漬物グランプリの学生の部で準グランプリ 新進と中川漬物の支援で商品化
上毛新聞 9日 18:00
高崎健康福祉大の学生が考案し、商品化された漬物 群馬県の高崎健康福祉大の学生が考案したピクルスのレシピが「漬物グランプリ2025」(全日本漬物協同組合連合会主催)の学生の部で準グランプリを受賞した。キャベツの芯をパプリカやハーブと漬け込んだ一品で、群馬県内の漬物メーカーの協力を得て商品化された。 受賞したのは、いずれも農学部4年の小池麻由さん(23)=前橋市=と菊地瞭華さん(22)=伊勢崎市=の2 ...
新潟日報上越市・高田城址公園「観蓮会」10万人上回る 乗馬体験・飲食など関連イベントで誘客押し上げ
新潟日報 9日 18:00
高田城址公園の堀に咲くハス=7月、上越市本城町 上越市の高田城址(じょうし)公園で開かれた「観蓮会」の実行委員会は8日までに、今夏の入り込み数が前年比1万2千人減の10万1千人だったと発表した。会期が短かっため、前年に比べ1日当たりの入り込み数は増加。会期中の関連イベントによる誘客が押し上げたとみている。 今年の観蓮会は、7月19日〜8月24日の37日間。NTTの協力を得て、スマホの位置情報データ ...
京都新聞【京滋大学野球】京都先端科学大学は明治国際医療大学にコールド勝ち 前日コールド負けの雪辱果たす
京都新聞 9日 18:00
野球の京滋大学リーグは9日、太陽が丘球場で2回戦2試合を行い、京都先端科学大は13−4で明治国際医療大に七回コールド勝ちした。大谷大は7−…
岩手日報宮沢賢治ゆかりの遠野知る 「風の又三郎」の舞台校など探訪
岩手日報 9日 18:00
宮沢賢治ゆかりの遠野を巡る遠野文化研究センター(荒田昌典所長)の講座は6日、市内で開かれた。同センター研究員の菊池弥生さん(71)を講師に、菊池さんが童話「風の又三郎」のモデル校と推測する上郷尋常高等小学校(現上郷小)の細越分教場などゆかりの場所や施設を訪ね、賢治の精神世界に触れた。 市内外の26人が参加。市民センターでは、菊池さんが1931(昭和6)年に賢治が旧上郷村を訪問した目的について▽人造 ...
愛媛新聞[市議会]伊予市(9日・定例)超小型モビリティー、周遊観光へ将来的導入検討中
愛媛新聞 9日 18:00
福井真之介、正岡満、吉田貴則(以上無所属)門田裕一(公明)の4氏が一般質問した。 福井氏は地域農業……
デーリー東北新聞八戸市内の商店街、キャッシュレス決済で最大20%をポイント還元 参加店募集
デーリー東北新聞 9日 18:00
八戸商工会議所と八戸商店街連絡協議会は11、12月の2カ月間、八戸市内の商店街で「PayPay(ペイペイ)」によるキャッシュレス決済をした場合に、最大20%がポイント還元される事業を実施する。物価やエネルギー価格が高騰する中、消費者を支援す.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞加藤財務相「しっかり考えたい」 自民党総裁選へ立候補を熟慮
中国新聞 9日 18:00
自民党総裁選についての考えを述べる加藤財務相 加藤勝信財務相は9日の閣議後の記者会見で、石破茂首相の退陣表明に伴う自民党総裁選への立候補について「どういう役割を果たすことができるのか、しっかり考えたい」と述べ、熟慮する考えを改めて示した。
十勝毎日新聞【WSJ】深夜に食べるチーズ、悪夢の原因に?
十勝毎日新聞 9日 18:00
新たな研究によると、乳製品は睡眠の質を低下させる可能性があり、特に乳糖不耐症の人に顕著 ズボンをはき忘れた夢や失業した夢を見た経験はないだろうか。それは寝る前に食べたものと関係があるかもし...
CBC : 中部日本放送「さばのレンジ蒸し 甘酢しょうゆだれ」の作り方【キユーピー3分クッキング】
CBC : 中部日本放送 9日 18:00
さばは野菜をのせて電子レンジでふっくらと火を通します。ごま油が香る甘酢しょうゆだれをかければ、手軽に中華風の蒸し魚ができ上がります。(講師:宮本和秀先生/キユーピー3分クッキング ) 関連リンク さばのレンジ蒸し 甘酢しょうゆだれ(2025年9月9日放送)【3分クッキング公式】 材料(2人分) さば 2切れ(160g) (酒大さじ1 塩小さじ1/4) セロリ 6cm 長ねぎ 8cm 赤ピーマン 1 ...
佐賀新聞審判は「人として正しい判断を」 日本高野連・尾崎委員長招き研修会 佐賀市文化会館
佐賀新聞 9日 18:00
画像を拡大する 審判としての覚悟を持ってグラウンドに立つよう求めた尾崎泰輔さん=佐賀市文化会館 高校野球の審判らを対象にした研修会が5日、佐賀市文化会館であった。日本高野連審判規則委員長の尾崎泰輔さん(59)が甲子園での誤審を場内放送で謝罪したエピソードを紹介し、「スポーツマンシップとは何か、改めて考えて」と呼びかけた。 2022年の春の選抜大会1回戦での送りバントの打球を巡り、球審だった尾崎さん ...
TBSテレビ突然の雷雨 あすも雷雲が発達する見込み…発達した積乱雲が近づく兆しを見たら?地盤の緩みで土砂災害にも要警戒
TBSテレビ 9日 18:00
山陰沖にのびた前線や湿った空気の影響で、9日の山陰地方は雷を伴う激しい雨が降りました。 10日も大気が非常に不安定な状態となり、急な雷雨に注意が必要です。 前線や湿った空気の影響で大気の状態が不安定となった9日の山陰地方。 晴れ間も見えた午前中でしたが、雷鳴とともに一気に激しい雨に変わりました。 キャスター 八原真由 「大きな雷鳴と共に、激しく雨が降っています。」 「国道を走っていますが、ワイパー ...
TBSテレビ秋篠宮妃の紀子さまと佳子さま 10月に瀬戸内国際芸術祭の視察のため香川県をご訪問
TBSテレビ 9日 18:00
来月(10月)、秋篠宮妃の紀子さまと次女の佳子さまが瀬戸内国際芸術祭の視察のため香川県を訪問されることになりました。佳子さまの来県は初めてです。 宮内庁が発表したもので、おふたりは来月2日と3日に、大島、直島、小豆島、高松港を訪問されます。瀬戸内国際芸術祭秋会期の視察やボランティア「こえび隊」と懇談するほか、ハンセン病療養所大島青松園では入所者との懇談も予定されています。紀子さまは7月の「かがわ総 ...
熊本日日新聞「被災4回目。改良復旧を」 美里町議会【まちむら交差点】
熊本日日新聞 9日 18:00
9日の美里町議会一般質問。8月の記録的大雨で一部が崩れた熊本県道囲砥用線について、坂田竜義議員は「被災は4回目。原状復旧ではなく、強化する方法を県、国に要請する必要があるのではないか」と疑問を投げかけた。 囲砥用線は1988年と200...
Lmaga.jp【魔女占い】9月10日 各星座の運勢は?
Lmaga.jp 9日 18:00
カメリア・マキの魔女占い【水曜】 (写真1枚) アメリカで魔女学を修め、当時の全米魔女協会より魔女名「Darkmoon」を受けた日本人初の魔女、カメリア・マキが毎日を占星術で占います。 9月10日にラッキーなのは、しし座。用心すべき星座は、てんびん座。 おひつじ座 小さな努力の積み重ねが大きな成果につながる。勉強や貯蓄の開始に最適。 おうし座 家族や親族とのつながりに注目の日。ファミリー企業は発展 ...
熊本日日新聞新米コシヒカリ、出荷始まる JA阿蘇 農家に前払いの「概算金」3千円引き上げ
熊本日日新聞 9日 18:00
JA阿蘇は9日、コシヒカリの新米の出荷を始めた。2025年産は売上金の一部を農家に前払いする「概算金」で、1等米1俵(60キロ)当たり3万240円と国内トップクラスの金額を示していたが、この日さらに3千円引き上げ3万3240円にすると発表...
熊本日日新聞ワンストップで起業手続き支援 熊本県がセンター開設へ
熊本日日新聞 9日 18:00
熊本県は、県内での起業や県外からの進出に必要な手続きを1カ所で支援する「開業ワンストップセンター」を開設する。運営は民間の創業支援機関への委託を想定している。来年1月の稼働を目指す。 起業に伴い法人を設立するには登記や保険など関係機関...
神戸新聞中野国交相、閣議後会見で石破首相をねぎらい「厳しい環境の中で政権を運営」
神戸新聞 9日 18:00
石破茂首相の辞任についてコメントする中野洋昌国土交通相=9日午前、東京都千代田区
FNN : フジテレビ生活道路でなぜ…岡山県内で相次ぐ「夜間の歩行者死亡事故」警察が「夜光反射材着用」呼びかけ【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
9月5日から6日にかけて岡山県内では歩行者が車にはねられ死亡する事故が相次いで3件発生しました。事故の共通点から浮かび上がったのは照明の少ない夜道に潜む危険。警察が反射材の着用など対策を徹底するよう呼びかけています。 9月6日未明、岡山県里庄町の県道で歩いていた40代男性が乗用車にはねられ死亡しました。また、その前日の夜には浅口市で同様の事故が相次いで2件発生し70代の2人の男性が死亡しています。 ...
FNN : フジテレビ岡山市中心部の県道で路線バスと乗用車接触 バスの急ブレーキの影響で乗客1人が軽傷もよう【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
9月9日正午過ぎ、岡山市北区蕃山町の県道で東に向かって直進していた路線バスと車線変更をしようとした乗用車が接触する事故がありました。 それぞれの運転手にケガはありませんでしたが、路線バスが急ブレーキをかけた際に乗客1人が顔などを打ち軽傷もようということです。 現場は片側4車線の直線道路で警察が事故の状況を調べています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
FNN : フジテレビ「演技がとにかく美しい」20年ぶり日本一&県勢初高校3冠 井原高の男子新体操部が県教委に報告【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
9月7日の国民スポーツ大会で20年ぶりの日本一に輝き岡山初の高校3冠を達成した井原高校の男子新体操部。優勝メンバーが9月9日、岡山県教育委員会を表敬訪問し、結果を報告しました。 岡山県教委を訪れたのは井原高校3年の長田英大選手ら男子新体操部のメンバー5人です。井原高校は2025年3月に高松市で行われた全国高校選抜と、9月山口県で行われたインターハイ、そして、9月7日に滋賀県で行われた国スポで優勝し ...
FNN : フジテレビ伊原木知事 防災庁岡山誘致目指す考え…ファジ新スタ整備"県民の盛り上がり注視" 県議会質問戦【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
災害時の司令塔として政府が2026年度中の設置を目指す防災庁について、岡山県の伊原木隆太知事は、引き続き岡山への誘致を目指す考えを示しました。 (岡山県 伊原木隆太知事) 「日本全体に及ぶメリットや本件の強みをアピールするとともに、国の動向を的確に把握しながら誘致に向けて取り組んでいきたい」 伊原木知事は9月9日、9月定例岡山県議会の代表質問でこのように答弁しました。 政府が2026年度中の設置を ...
FNN : フジテレビ9月9日は"キュウリの日"県内有数の産地・久米南町産を知って…総社市のこども園で出張教室【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
9月9日は語呂合わせで岡山県久米南町の特産、キュウリの日です。子供たちに特産の魅力を知ってもらおうと「キュウリ教室」が開かれました。 岡山県産の6割以上を占める久米南町のキュウリ。夏の猛暑を乗り越え2025年も形と品質ともに上々の出来に仕上がりました。JAは9月9日を、「久米南町のキュウリの日」に定め、特産キュウリをPRしていて、野菜が苦手な子供たちに食べてもらおうと「キュウリ教室」を初めて企画し ...
FNN : フジテレビ続く物価高…流通大手の新戦略 「イズミ」が初の低価格帯PB商品販売開始へ 50アイテム展開【岡山】
FNN : フジテレビ 9日 18:00
流通大手のイズミは、グループとして初めてのプライベートブランドを作り、低価格帯のPB商品を9月11日から販売することになりました。 イズミが発表した「ゆめイチ」はグループで初となる統一のプライベートブランドで飲料や食品を中心に合わせて50アイテムで展開します。 プライベートブランド、いわゆるPB商品は小売や流通業者が企画から製造までを担うことでコストを抑え低価格で提供できるメリットがあるとされてい ...
HBC : 北海道放送「店には行ったが、付きまとってはいない」 10代女性が勤める店に執拗に押しかけたり女性を追いかけたりした疑い 50代の無職の男を逮捕
HBC : 北海道放送 9日 18:00
8月下旬、10代の女性が勤める商店に複数回に渡って押し掛けるなどストーカー行為をした疑いで、札幌の50歳の無職の男が9日、逮捕されました。 ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、札幌市中央区に住む50歳の無職の男です。 男は、8月20日から22日までの間、札幌市内の10代の女性がレジのアルバイトとして勤める商店に、複数回に渡って押しかけたり、女性を追いかけたりするなどのス ...
TBSテレビ総距離226キロ「アイアンマン世界選手権」出場へ 過酷なレースなぜ挑戦? 32歳男性アスリートの決意
TBSテレビ 9日 17:59
水泳、自転車レース、マラソンを一気に行うトライアスロン。ロングレースは総距離226キロに及び、「アイアンマンレース」とも呼ばれています。大分県内から9月のアイアンマン世界選手権(フランス開催)に挑むアスリートがいます。 トライアスロン歴10年を超える大分市の新田城二さん(32)。4月末にアメリカで開かれた「アイアンマン・テキサス」の30歳から34歳の部で、9時間47分13秒の記録で5位に入り、世界 ...
KBC : 九州朝日放送9月9日「救急の日」 病院・消防局を福岡県が表彰
KBC : 九州朝日放送 9日 17:59
MAP 閉じる
KBC : 九州朝日放送北朝鮮向けラジオで拉致被害者に家族がメッセージ
KBC : 九州朝日放送 9日 17:59
MAP 閉じる
日本テレビ「定期購入」や「悪質電話勧誘」など高齢者の消費者トラブル注意 県内の消費生活センターなどで相談受け付け強化
日本テレビ 9日 17:59
高齢者の消費者トラブル防止週間が始まり、電話相談の受け付けを強化しています。どんな注意が必要なのか、取材しました。 電話「はい、県民生活センターです」 この相談は、県内12か所の消費生活センターなどが高齢者の消費トラブル防止のために行っていて、ことしで6回目です。 昨年度、県内の消費生活センターなどに寄せられた消費トラブルに関する相談件数は9933件で、中でも65歳以上の相談が3430件と、全体の ...
中日新聞イラン、核施設被害報告へ IAEAの求めに応じる
中日新聞 9日 17:59
【ウィーン共同】イランは6月にイスラエルと米国に攻撃された核施設の被害状況に関する報告書の作成に同意した。国際原子力機関(IAEA)の求めに応じた。イラン外交筋が9日までに明らかにした。攻撃後に硬化させたIAEAへの態度を一部和らげた形だが、速やかな作成は技術的問題から困難とした。 IAEAとイランは5、6両日にウィーンで協議した。外交筋によるとIAEAは、イスラエルによる6月13日の先制攻撃前に ...
中日新聞熱中症で3776人救急搬送 1〜7日、総務省消防庁まとめ
中日新聞 9日 17:59
総務省消防庁は9日、熱中症により1〜7日の1週間に全国で3776人が救急搬送されたとの速報値を公表した。3週間以上の入院が必要な重症は83人、短期の入院が必要な中等症は1259人だった。死者はいなかった。 65歳以上の高齢者が2159人と全体の57・2%を占めた。 都道府県別の搬送者は、東京が358人で最多。大阪が273人、愛知が260人と続いた。
NHKJAや卸売業者が新米について懇談 新米販売本格化前に 新潟
NHK 9日 17:59
新米の販売が本格化する前に、県内のJAの関係者やコメの卸売業者などが、県産米の作柄や販売戦略などを話し合う「新潟米懇談会」が開かれました。 これは9日、JA全農にいがたが新潟市中央区で開き、県内の関係団体やコメの卸売業者などあわせて50人が参加しました。 この中で県の担当者は、ことしの県産のコメについて、猛暑や渇水で一部の稲が枯れるなどの被害がみられるものの、県全体の作柄は「前年並み」と見込まれる ...
NHK大仙の高齢者殺人事件 51歳息子を殺人の罪で起訴 秋田地検
NHK 9日 17:59
先月、大仙市の住宅で93歳の父親を包丁で切りつけるなどして殺害したとして逮捕された51歳の息子について、秋田地方検察庁は、9日、殺人の罪で起訴しました。 起訴されたのは、大仙市の無職、進藤藤行被告(51)です。 起訴状などによりますと、進藤被告は先月18日、大仙市の自宅の寝室で、同居していた父の進藤藤義さん(93)の首などを包丁で切りつけるなどして殺害したとして殺人の罪に問われています。 検察は、 ...
NHKJAしまねなど “米価安定や担い手確保支援を" 県に要望
NHK 9日 17:58
「JAしまね」などの生産団体は、丸山知事に対して来年度の政策や予算編成に向けた要望を行い、米価の安定に向けた支援体制の強化などを求めました。 県庁では9日、JAしまねの竹下克美組合長などが訪れ、来年度の政策や予算編成に向けた要望書を丸山知事に手渡しました。 要望書では、米価の急激な変動に対して価格の安定対策を取るよう県が国に対して要望することや、担い手や労働力の確保に向け、人材をマッチングするしく ...
中日新聞母校立教大で長嶋さん追悼 礼拝堂、本屋敷さんら参列
中日新聞 9日 17:58
「ミスタープロ野球」と呼ばれ、6月に死去した元巨人監督の長嶋茂雄さんを追悼する礼拝が9日、東京・池袋の母校立教大の礼拝堂で行われ、大学や野球部の関係者が大スターをしのんだ。長嶋さんと同学年の立大野球部OBで、プロでもプレーした本屋敷錦吾さん(89)も駆けつけ「人間としての大きさ、何にもこだわらない天真らんまんさ。まさに長嶋茂雄は不滅です」と語った。 学生時代の長嶋さんも礼拝堂で祈りをささげたという ...
中日新聞大坂なおみ、国別対抗戦を欠場 日比野菜緒が代表に
中日新聞 9日 17:58
日本テニス協会は9日、中国の深センで16日に開幕する女子の国別対抗戦、ビリー・ジーン・キング杯決勝大会の日本代表に選ばれていた大坂なおみ(フリー)がけがのため欠場すると発表した。代わりに日比野菜緒(ブラス)が出場する。
日本テレビ「皆さんの前で金メダルを」世界陸上日本代表・大上直起選手(久慈市出身)母校で意気込み語る
日本テレビ 9日 17:58
今週末から始まる世界陸上の男子4×100メートルリレー日本代表に久慈市出身の大上直起選手が選ばれ、母校・仙台大学で8日、意気込みを語りました。 8日、母校・仙台大学に学生などおよそ100人が集まり、大きな拍手で迎えられた大上直起選手。今週末から東京で開かれる世界陸上の男子4×100メートルリレー日本代表に選出されました。 大上直起選手 「皆さんの前で金メダルを見せられるように頑張りたい」 大上選手 ...
NHK鎌倉商工会議所 人材確保へ“スポットワーク"仲介会社と協定
NHK 9日 17:58
全国有数の観光地の神奈川県鎌倉市では、外国人旅行者の増加などを背景に飲食業を中心に人手不足になっているとして、地元の商工会議所が、空いた時間に働く「スポットワーク」を仲介する会社と協定を結び、課題の解決を目指していくことになりました。 協定を結んだのは鎌倉商工会議所と、空いた時間を活用して働く「スポットワーク」を希望する人と事業者を仲介する東京の人材サービス会社です。 商工会議所によりますと、鎌倉 ...
NHK島根 10日明け方から再び激しい雨 東部は土砂災害に警戒を
NHK 9日 17:58
島根県では、引き続き大気の状態が非常に不安定になっていて、10日明け方から、再び局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込みです。 気象台は、東部では10日の昼前にかけて土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 気象台によりますと、中国地方に停滞している前線に向かって、暖かく湿った空気が流れ込んでいて、大気の状態が引き続き、非常に不安定になっています。 このため、10日明け方から昼前にかけて、再び局地的 ...