検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,183件中37ページ目の検索結果(1.589秒) 2025-11-05から2025-11-19の記事を検索
中日新聞東大阪大の留学生入試「不公正」 第三者委報告、文科省が対処へ
中日新聞 18日 11:52
東大阪大(大阪府東大阪市)は18日までに、2025年度の留学生入試で、仲介業者から紹介された受験生を優遇して合格させていたとする第三者委員会による調査報告書をホームページで公表した。報告書は「差別的」「公正とは認められない」と指摘。この影響で不合格になった2人を「さかのぼって合格扱いにすることを検討するべきだ」とした。 中村光男学長は取材に「指摘を受け止め、公平な入試に努める」とした。松本洋平文部 ...
日本テレビ高知県内でも秋深まる 高知市丸ノ内のイチョウ並木が見頃【高知】
日本テレビ 18日 11:52
高知県内では少しずつ秋が深まり、高知市丸ノ内ではこの時期美しいイチョウ並木が見頃をむかえています。 秋が深まるにつれ、黄色く色づくイチョウの木。 高知市丸ノ内にあるイチョウ並木では、約30本のイチョウの木が11月上旬から色づき始め、今見頃となっています。 気象台によりますと、11月18日朝の高知市の最低気温は、前日より2度低い11.2度で、19日以降は西高東低の気圧配置となって、寒気が流入してくる ...
沖縄タイムスダンス・空手・こども旗頭も こども大綱挽まつり 11月23日那覇市・サンシャイン通り
沖縄タイムス 18日 11:52
第9回那覇こども大綱挽(ひき)まつり(主催・同実行委員会)が23日(日)午後1時から、那覇市東町のサンシャイン通りで開かれる。ダンスや空手、こども旗頭に続き、午後4時からメインのこども綱挽が行われる。 子どもたちが那覇大綱挽発祥の地である那覇四町(東町、西町、若狭、泉崎)の歴史を学びながら、地域の活性化につなげることを目標に2016年に始めた。大綱は今回新しくなり、約50メートルと若干長くなった。 ...
TBSテレビ柿の木伐採などクマ緊急対策に7270万円 75歳女性が死亡 別の女性も行方不明のまま 宮城・栗原市
TBSテレビ 18日 11:51
クマの出没が宮城県内で過去最多となる中、栗原市では18日、クマ被害を防ぐための緊急対策会議が開かれ、カキの木などの樹木を伐採する緊急対策を進めることを決定しました。 栗原市役所で開かれたクマ被害防止緊急対策会議には、佐藤市長をはじめ職員およそ30人が出席しました。栗原市内では10月3日、キノコ採りをしていた75歳の女性がクマに襲われ死亡し、別の70代の女性が今も行方不明になっています。市内の今年度 ...
宇部日報小・中3校でインフルエンザ集団感染【山口】
宇部日報 18日 11:51
県は17日、山口市内の小学校1校と中学校2校でインフルエンザとみられる集団風邪が発生したと発表した。同日時点の患者数は、小学校が33人で1…
TBSテレビ「田んぼに燃えた跡があり人が倒れている」 夕方に枯草火災 現場に体の一部が焼けた遺体 山梨・甲斐市
TBSテレビ 18日 11:51
17日夕方、山梨県甲斐市の田んぼで枯れ草火災があり、現場から1人の遺体が見つかりました。 遺体は近くに住む90代の男性とみられています。 17日午後4時ごろ、甲斐市竜王で「田んぼに燃えた跡があって人が倒れている」と通行人から通報がありました。
NHK降雪期を前にラッセル車の点検と試運転 兵庫 豊岡
NHK 18日 11:51
本格的な冬の訪れを前に、線路に積もった雪を取り除くラッセル車の点検と試運転が兵庫県豊岡市で行われました。 JR西日本は、冬場も列車が安全に走行できるよう、線路の雪を取り除くラッセル車を積雪の多い地域に配備していて、豊岡市のJR豊岡駅には2台が配備されています。 本格的な冬の訪れを前に、18日は午前6時すぎから点検が行われ、雪を線路の脇に押し出す「翼(よく)」と呼ばれる装置が作動するかや、照明が点灯 ...
日本テレビ県立牧野植物園で植物のタネ企画展 タネの不思議を見て触れて学ぶ【高知】
日本テレビ 18日 11:51
植物のタネについて見て触れて学ぶ企画展が、高知市の県立牧野植物園で開かれています。 高知市の県立牧野植物園で開かれている企画展「こんにちは、タネです。」 県内で見られる21種のドングリなど多種多様な植物のタネ182種が展示されているほか、タネの移動方法や秘密に迫るパネル展示などが行われています。 また体験コーナーでは、遠くまでタネを飛ばすことで有名なウリ科の植物「アルソミトラ」が風で移動する仕組み ...
大分合同新聞杵築市でチョビコ通り市 パンやスイーツなどの計31店舗が出店、にぎわう
大分合同新聞 18日 11:50
【杵築】「第3回きつきチョビコ通り市・秋のパン祭り」が15日、杵築市杵築の祇園から富坂一帯の通りであった。...
日本テレビ86歳運転の軽乗用車に87歳女性はねられる 過失運転傷害の疑いで男を現行犯逮捕 塩尻市の国道19号【長野】
日本テレビ 18日 11:50
17日夕方、塩尻市の国道で道路を横断していた87歳の女性が軽乗用車にはねられる事故があり、車を運転していた86歳の男が現行犯逮捕されました。 過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕されたのは塩尻市に住む86歳の男です。 警察の調べによりますと17日午後5時ごろ、塩尻市宗賀の国道19号で、男(86)が運転する軽乗用車が松本市方面から木曽町方面に走行中、道路を横断中の87歳の女性をはねたということです。この事 ...
FNN : フジテレビ県内に強い寒気 18日夜はじめから19日に標高の高い所で積雪も 路面凍結に注意 大分
FNN : フジテレビ 18日 11:50
大分県内には強い寒気が流れ込んでいて、18日夜はじめ頃から19日午前中にかけて標高の高い所では雪が積もる可能性があります。 18日は日中はあまり気温が上がらず寒い一日となりそうです。 18日の最低気温は玖珠で5.4度、湯布院で6.6度などを観測し、多くの地点で11月上旬から中旬並みとこの時期らしい寒さとなりました。 JR大分駅前ではマフラーを着けて寒さをしのぐ人の姿が見られました。 ◆街の人は 「 ...
TBSテレビ救急隊が様々な状況に対応する実践的な訓練 駿東伊豆消防本部の全ての救急隊が参加し3日間実施=静岡
TBSテレビ 18日 11:50
救急隊が現場で次々に起きる出来事に対応しながら適切な処置を行う訓練が駿東伊豆消防本部で11月18日から始まりました。 この「救急総合想定訓練」は駿東伊豆消防本部の全ての救急隊が参加し、3日間にわたって行われます。(57隊171人、18日は19隊57人) 訓練では「交通事故に遭い苦しんでいる人」など、様々な119番通報の課題がその場で与えられ、隊員たちは事故状況や容体を聞き取りながら救命処置をし、本 ...
TBSテレビ200万円分、359個のヘルメット寄贈 「自転車で着用当たり前の社会に」
TBSテレビ 18日 11:50
自転車のヘルメット着用率向上につなげようと、高知市の自動車販売会社が県警に200万円分のヘルメットを寄贈しました。 ヘルメットを寄贈したのは、「ネッツトヨタ高知」です。佐藤社長が県内のヘルメット着用率の低さを感じたことをきっかけに200万円分、359個のヘルメットを17日、寄贈しました。警察庁が6月に全国で行った調査では県内の着用率は21.9%と全国平均並みでしたが、他県では70%を超えているとこ ...
TBSテレビ【記録的大雪】夕張で12時間に42?、11月の観測史上最大 住民は雪かきに追われJRは設備不具合でダイヤ乱れる 19日明け方までさらに30?降雪予報
TBSテレビ 18日 11:50
18日朝の北海道内は各地で今シーズン一番の雪が降り、交通機関にも影響が出ています。 道内は、17日夜から18日朝にかけて上空に真冬並みの寒気が流れ込んだ影響で、各地で大雪となり、夕張では午前9時までの12時間で、11月の観測史上最大の42センチの雪が降りました。 倶知安町では、町民が朝から雪かきに追われました。 倶知安町民 「毎年のことですね。本格的なのは12月からですかね」7秒】 列車内アナウン ...
日本テレビ特産「加賀丸いも」初競り 最上級品“プレミアム"に過去最高値の5万5000円
日本テレビ 18日 11:50
石川県の南加賀地区特産の「加賀丸いも」の初競りが18日朝行われ、最上級品のプレミアムに、過去最高値となる5万5000円の値が付きました。 高い栄養価と強い粘り気が特徴で、石川県がブランド化を進める「百万石の極み」にも認定されている加賀丸いも。 18日朝、金沢市中央卸売市場には40ケースが持ち込まれ、ことしの初競りが行われました。 注目は、重さ500グラム以上で特に形が良く、採れるのは1万個に5個程 ...
読売新聞神戸大学、戦没学徒の顔写真60枚以上を初公開…特別展を訪れた現役学生「リアルに感じられた」
読売新聞 18日 11:50
神戸大学は、同大学百年記念館(神戸市灘区)で開催中の大学史特別展「戦場に行った神戸大学の学生たち―戦後80年―」で、戦没学徒の顔写真を初めて公開した。在りし日の学生たちの顔が並び、訪れた人たちの胸に刺さる内容になっており、担当者は「戦場から戻りたくても戻れなかったと思う。おかえりという気持ちを込めた」とする。(岡大賀) 初めて公開された戦没学徒らの写真(神戸市灘区で) 大学文書史料室によると、神戸 ...
長崎新聞夜の平戸も楽しんで!平戸城や亀岡公園など4エリアでライトアップ 1月12日まで
長崎新聞 18日 11:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TOS : テレビ大分県内に強い寒気 18日夜はじめから19日に標高の高い所で積雪も 路面凍結に注意 大分
TOS : テレビ大分 18日 11:50
大分県内には強い寒気が流れ込んでいて、18日夜はじめ頃から19日午前中にかけて標高の高い所では雪が積もる可能性があります。 18日は日中はあまり気温が上がらず寒い一日となりそうです。 18日の最低気温は玖珠で5.4度、湯布院で6.6度などを観測し、多くの地点で11月上旬から中旬並みとこの時期らしい寒さとなりました。 JR大分駅前ではマフラーを着けて寒さをしのぐ人の姿が見られました。 ◆街の人は 「 ...
TBSテレビ強い寒気で一気に冬の寒さに 標高の高い所では積雪のおそれ 路面の凍結に備えて 大分
TBSテレビ 18日 11:49
強い寒気の南下で18日の大分県内は一気に冬の寒さとなり、標高の高い所では19日にかけて雪が積もるおそれがあります。 日本付近は西高東低の冬型の気圧配置となっていて、九州にもこの時期としては強い寒気が流れ込んでいます。 このため、大分県内も一気に冬の寒さとなっていて、由布市の金鱗湖では多くの観光客が訪れ、色づきの進んだ紅葉を楽しんでいました。 (沖縄からの観光客)「凍るくらい寒い。なかなか体験できな ...
FNN : フジテレビ広島3区 自民党が石橋林太郎氏を擁立へ 鈴木幹事長が明言 公明党 斉藤鉄夫代表の選出区
FNN : フジテレビ 18日 11:49
自民党の鈴木俊一幹事長は、17日の記者会見で、公明党の斉藤鉄夫代表が議席を持つ衆議院広島3区に自民党の候補者を擁立する考えを示しました。 公明党の連立政権離脱を受け今月13日、自民党広島県連の中本隆志会長代理と石橋林太郎衆議院議員が自民党本部を訪れ、石橋氏を衆院広島3区の支部長に選任するよう、古屋圭司選対委員長らに要請していました。 【自民党・鈴木俊一幹事長】 「公明党との選挙協力についてはまだ白 ...
北海道リアルエコノミー【トピックス】間伐材と薫香を生かした料理体験、シロの新レストラン「MORISHIRO」誕生
北海道リアルエコノミー 18日 11:49
コスメティックブランド「SHIRO」を展開するシロ(本社・東京都港区)は、砂川市豊沼町54-1の「みんなの工場」敷地内に、イノベーティブレストラン「MORISHIRO」を2025年11月21日にオープンする。 「MORISHIRO」がオープンするのは「みんなの工場」の敷地内。同工場は、2023年4月に開設され、2年半で延べ71万人が訪れる地域の拠点となっている。 「MORISHIRO」は、森の恵み ...
大分合同新聞杵築市立図書館で書道ワークショップ 来年のえと「午」テーマに作品作り
大分合同新聞 18日 11:49
【杵築】杵築市立図書館で15日、来年のえと「午(うま)」をテーマにした書道のワークショップがあった。...
千葉日報【速報】千葉県内で急な強い雨や落雷に注意 気象庁
千葉日報 18日 11:49
千葉日報 気象情報 気象庁は18日、千葉県内で急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかける気象情報を発表した。 銚子地方気象台によると、千葉県では急な強い雨や落雷に注意する必要がある。北西部、南部では、強風や高波にも注意するよう呼びかけている。 地域別の警報・注意報は次の通り(午前10時20分発表) ▽千葉県北西部=雷注意報、強風注意報、波浪注意報 ▽千葉県北東部=雷注意報 ▽千葉県南部=雷注意報、強 ...
埼玉新聞カインズ吉川美南店を12月11日にオープン JR武蔵野線の吉川美南駅東口前 売り場面積は約1万2300平方メートル、駐車場は606台分 「発見と体験にあふれた、くらしの庭へ」を店舗コンセプト
埼玉新聞 18日 11:48
カインズ吉川美南店の完成イメージ図(提供) 吉川市の位置 ホームセンター大手のカインズ(本庄市)は12月11日、吉川市のJR武蔵野線吉川美南駅東口前に「カインズ吉川美南店」を開店する。同店はネット時代におけるリアル店舗の在り方を象徴する“第3創業期"の次世代型店舗。1978年の第1創業期、オリジナル商品の開発にかじを切った2007年のSPA宣言などの第2創業期を経て、IT技術を活用した小売業宣言( ...
沖縄タイムスFC琉球さくらale、初の頂点 前半圧倒の4得点で全国へ 九州U18女子サッカー
沖縄タイムス 18日 11:48
女子サッカーの第29回九州U18選手権は16日、福岡県で代表決定戦が行われ、FC琉球さくらale・U18が日置シーガルズFC(鹿児島)を5−1で破り、初優勝で全日本選手権の出場を決めた。全日本選手権は来年1月3〜8日、大阪府で行われる。
日本テレビ自転車で酒気帯び運転の疑い 男性巡査を書類送検 県警の不祥事が相次ぐ 福岡
日本テレビ 18日 11:48
福岡県警の男性巡査が、酒を飲んで自転車を運転したとして、書類送検されていたことが分かりました。 酒気帯び運転の疑いで書類送検されたのは、福岡県警の警察署に勤務する男性巡査です。 県警によりますと、巡査は、ことし8月29日午後11時ごろ、福岡県那珂川市の路上で、酒を飲んで自転車を運転した疑いです。巡査は、容疑を認めているということです。 福岡県警は、10月23日付で巡査を減給6か月の懲戒処分としまし ...
TBSテレビアイスバーンの路面でスリップしたか 83歳運転の貨物車と68歳運転の乗用車が正面衝突、77歳女性が死亡し男女3人負傷 北海道南富良野町・国道38号
TBSテレビ 18日 11:48
17日午後、北海道南富良野町の国道で車2台が正面衝突し、1台の助手席に乗っていた77歳の女性が死亡しました。 事故があったのは、南富良野町落合の国道38号で、17日午後3時すぎ、83歳の男性が運転する貨物自動車と68歳の男性が運転する乗用車が正面衝突しました。 この事故で、2台の車合わせて男女4人がけがをし、そのうち貨物自動車の助手席に乗っていた77歳の女性が全身を強く打ち、運ばれた病院で死亡しま ...
TBSテレビ寒気が流入 北部や中部の西側などで今シーズン初の積雪か【雪と雨のシミュレーション画像掲載】中野飯山地域で20センチ 中部の菅平などで10センチ 南部で2センチ 長野
TBSテレビ 18日 11:47
長野県内にはこれから強い寒気が入ってくることから、18日夕方以降、北部や中部の西側などで今シーズン初めての積雪になりそうです。 白馬村は、平地では小雨となっていて、山の上では雪が降っています。 長野地方気象台によりますと、冬型の気圧配置の影響で、北部の標高の高いところで雪になっています。 このあと県内には強い寒気が入ってくることから、18日夕方から19日明け方にかけて、北部や中部の西側を中心に広い ...
NHK東京 赤坂 切りつけ事件 ポスターに「×」書く様子カメラに
NHK 18日 11:47
16日、東京・港区のビルで40代の女性が腹部などを刃物で切りつけられてけがをした事件で、現場から逃走した男と特徴の似た人物が事件のおよそ50分前に、現場付近のポスターに向けてスプレーのようなもので「×」印を書いている様子が防犯カメラに写っていたことが捜査関係者への取材で分かりました。 警視庁は男の行方を捜査しています。 警視庁によりますと16日午前10時半ごろ、東京・港区赤坂のビルの地下1階にある ...
日本テレビホームセンター駐車場にクマが約3時間居座る 盛岡市中心部でも目撃相次ぐ
日本テレビ 18日 11:47
18日朝、盛岡市ではクマの目撃が相次ぎました。ホームセンターの駐車場にはクマが3時間ほど居座りましたが、午前11時前に捕獲されました。 こちらは、午前7時半ごろに盛岡市向中野で撮影された映像です。 クマが道路を渡り、公園の中に入っていきました。 クマは何か白いものをくわえているようにも見えます。 近くを自転車で通る人の姿もありました。 原周太記者 「午前8時過ぎの盛岡市内です。こちらの商業施設の2 ...
日本テレビ冬型の気圧配置で強い寒気 打って変って“寒い"一日の石川 激しい突風などに注意呼び掛け
日本テレビ 18日 11:47
18日の石川県内は、冬型の気圧配置となり、17日と打って変わって、寒さを感じる一日となっています。気象台では、夜遅くにかけて落雷や竜巻などの激しい突風などに、注意を呼び掛けています。 清水 りか 記者: 「午前10時過ぎの金沢市内、雨は降り続いており、風はとても冷たく感じます。道行く人を見ると、ダウンなどで防寒対策を行っている姿が見られます」 18日の石川県内は、冬型の気圧配置となり、強い寒気が流 ...
佐賀新聞横転した林内作業車の下敷きに… 80代男性が死亡 唐津市七山の山林
佐賀新聞 18日 11:47
画像を拡大する 17日午後4時45分ごろ、唐津市七山荒川の山林で、近くの男性(82)が、横転した林内作業車の下敷きになっているのを妻が発見した。男性は搬送先の病院で約2時間半後に死亡が確認された。 唐津署によると、現場は男性が所有する山林の斜面。作業車は木材を搬送する車両で、上下がひっくり返っていた。男性はうつぶせで下半身が下敷きになっていた。午前中から1人で伐採作業をしていて、帰宅が遅いため妻が ...
FNN : フジテレビ今季“最強寒波"襲来…山沿いで積雪 温泉街が雪化粧「きのうまで紅葉を見ていたのに」土砂災害や増水にも注意 新潟
FNN : フジテレビ 18日 11:47
強い寒気が流れ込み、新潟県内の山沿いでは積雪が観測されています。また大気の状態が非常に不安定で、土砂災害などに注意が必要です。 冬型の気圧配置となり強い寒気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となっている県内。 【街の人は】 「すごく寒くて真冬みたい」 日中の最高気温は長岡市で7℃など、17日と比べ10℃以上低くなるところがある予想です。 こうした中、山沿いでは積雪が観測され、妙高市の燕温泉では街 ...
日本テレビ田子十和田線の一部区間 倒木で全面通行止め
日本テレビ 18日 11:46
青森県県土整備部は18日、倒木により田子十和田線の田子町椛山〜新郷村迷ヶ平14.3キロを全面通行止めにしました。 う回路は戸来岳貝守線です。 解除予定は未定となっています。 最終更新日:2025年11月18日 11:46
TBSテレビ「産地・広島を維持できるように」カキの大量死問題 湯崎英彦知事が金融支援に取り組む方針示す 農水大臣も19日視察へ 広島
TBSテレビ 18日 11:46
広島県内各地で養殖のカキが大量に死んでいる問題で、県は18日、養殖業者の金融支援などに早急に取り組む方針を示しました。 解禁日が3週間近くずれ込んだカキの水揚げ。県内では特に中部から東部にかけて養殖カキの7割から9割が大量死している状態です。 県は原因を ▽夏から秋にかけ海水が高温になったこと ▽雨が少なく、海水の塩分濃度が高い状態が続いたこと とみています。
岩手日報岩手県公共施設の維持費、30年で2.6兆円 管理計画最終案
岩手日報 18日 11:46
岩手県は17日、保有する建物などの老朽化対策の基本方針となる第2期公共施設等総合管理計画(2025〜34年度)最終案を示した。インフラを含めた向こう30年間の維持・更新費が第1期計画比で1・5倍の総額2兆6196億円に膨らむと試算し、適正化を進める方針を掲げた。新たに作った公共施設の「個別カルテ」を基に67施設の先行評価も合わせて示し、機能・建物の方向性を機械的に分類したところ12施設が「解体」、 ...
西日本新聞福岡・八女市付近に応援のため消防隊出動(11月18日午前11時...
西日本新聞 18日 11:46
福岡都市圏消防情報によると、18日午前11時37分ごろ、八女市付近に応援のため、消防隊が出動した。 ? 今では簡単に手に入る消防情報 「警戒出動」って何だ?
河北新報ベガルタ真瀬「どんなアクシデントがあってもチームとしても一定のパフォーマンスを出せることは示せている」<クラブハウスから>
河北新報 18日 11:45
ベガルタ仙台はリーグ戦の中断期間に、23日の秋田戦に向けた準備を進めている。長いシーズンを通じて積み上げてきたものが問われる最終盤。チーム最古参の真瀬拓海に、今シーズンのチームの成長はどう見えている… このページは会員限定記事です。まずは無料でID登録を! 河北新報ID登録で 1日1本の有料記事が読める!! 今すぐ登録 ログインする
NHK鳥取県内19日にかけて山間部で雪の見込み 交通障害に注意を
NHK 18日 11:45
18日の県内は寒気の影響で冷え込んでいて、日中の最高気温は17日より10度ほど低くなる見込みです。 18日夜から19日にかけては山間部で雪が降る見込みで、気象台は、積雪や路面凍結による交通への影響に注意するよう呼びかけています。 鳥取地方気象台によりますと、18日の県内は寒気や湿った空気の影響で、広い範囲で雨が降り、冷え込みが強まっています。 18日朝の最低気温は日南町茶屋で3.9度、智頭町で6. ...
毎日新聞FWカズ、最年長出場記録を更新 58歳263日 JFL鈴鹿
毎日新聞 18日 11:45
ファンがスタンドから差し出したユニホームにサインする三浦知良選手=三重県伊賀市の上野運動公園競技場で2025年11月16日、大西康裕撮影 サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)のアトレチコ鈴鹿(三重県鈴鹿市)は16日、伊賀市小田町の上野運動公園競技場であった今季最後のホームゲームで、Y・S・C・C・横浜に2―3と逆転負けした。三浦知良選手は試合終盤に出場し、自身の持つリーグ最年長出場記録を58 ...
熊本日日新聞衆院の定数削減で独自シミュレーション 比例50減でも多様な民意を反映する道あり 全国11ブロック→全国1区なら【崇城大教授 今井亮佑の目?】
熊本日日新聞 18日 11:45
合意書に署名する日本維新の会の吉村洋文代表(左)と自民党の高市早苗総裁=10月20日、国会 今井亮佑教授 自民党と日本維新の会が閣外協力に当たって結んだ合意文書に「1割を目標に衆院議員定数を削減する」と明記したことで、衆議院の議員定数の大幅な削減が争点として浮上した。維新は比例区(比例代表)の定数を、現在の176から50削減するよう主張するのに対し、主に比例区で議席を得ている中小の政党を中心に、「 ...
熊本日日新聞「被害者支援には終わりがない」 熊本市3歳児殺害事件 被害者の母、八代署で講演
熊本日日新聞 18日 11:45
2011年3月、当時3歳だった長女清水心[ここ]ちゃんを殺害された母親の清水真夕さん(52)=熊本市北区=が、八代市の八代署で講演した。「被害者支援には終わりがない」と言葉を詰まらせながら訴えた。 犯罪者遺族から、命の大切さや被害者支...
福井新聞北國銀行が法人向けネットバンク制限、不正送金被害を確認 再開時期は 11月17日発表
福井新聞 18日 11:45
北國銀行(金沢市)は11月17日、同行をかたった電話で情報を聞き出すボイスフィッシングによる不正送金被害が確認されたとして、法人向けインターネットバンキングを通じた他行宛の即時振り込みを一時停止したと発表した。再開までの間、当日中の振り込みが必要な場合は、最寄りの支店窓口で対応する。 ⇒特殊詐欺の被害額が初の3億円超え、過去最悪の危機的状況に 同行によると、法人向けネットバンキングのサポートデスク ...
読売新聞中日 今シーズン振り返る…上林、大野 輝き取り戻す
読売新聞 18日 11:45
今季17本塁打を放った上林選手 今年のプロ野球は全日程が終了した。中日ドラゴンズは4位でクライマックスシリーズ進出を逃したが、上林誠知選手(30)、大野雄大投手(37)にとっては「復活」を印象付けるシーズンとなった。 上林選手は2年前、自身のことを「一度死んだ身」と語っていた。大けがや不振に苦しんできたからだ。そうした挫折を乗り越えた左打者は、チームの主力を張るまでに輝きを取り戻した。 福岡ソフト ...
日本海新聞, 大阪日日新聞車の駆動軸盗んだ疑い 倉吉署が男を逮捕
日本海新聞, 大阪日日新聞 18日 11:45
倉吉署は18日、窃盗の疑いで岡山県新見市の60代男を逮捕した。逮捕容疑は9月22日深夜から23日未明の間に、倉吉市内の事業所駐車場にあった軽貨物自動車から前輪の駆動軸のセットなど9点(時価合計約18万5千円相当)盗んだ疑い。容疑者は別の窃盗事件で10月に逮捕され、捜査の過程で今回の容疑が分かった。
新潟日報燕市の保育園で何者かが園内に侵入、11月16日未明と深夜の2回 遊戯室で警報装置作動、室内に足跡
新潟日報 18日 11:45
燕市は17日、大曲八王寺保育園(八王寺)で16日未明と深夜の2回、何者かが園内に侵入する事案があったと発表した。盗難被害などは確認されていない。 市によると16日未明に1階遊戯室で警報装置が作動。燕署などが調べたところ、外部から何らかの方法で窓が開けられていた。16日深夜には遊戯室で再び警報装置が作動。遊戯室内で足跡が見つかった。...
NHK秋田 猟友会の支援など盛り込んだ補正予算案を県議会に提案へ
NHK 18日 11:45
秋田県は、クマによる被害が拡大していることを受け、猟友会を支援するための費用などを盛り込んだ一般会計の総額で35億8000万円余りの補正予算案を今月開会する県議会に提案することになりました。 秋田県は18日、今月25日に開会する県議会に提案する補正予算案を県議会の各会派に示し、このうち、自民党との会合には鈴木知事が出席しました。 補正予算案は一般会計の総額で35億8000万円余りで、このうち、クマ ...
KBC : 九州朝日放送福岡県警男性巡査が自転車の“酒気帯び運転"で書類送検
KBC : 九州朝日放送 18日 11:44
MAP 閉じる
NHK岩手 岩泉町 柿の木にクマ2頭 ライフル駆除チームが現場へ
NHK 18日 11:43
警察によりますと、18日午前6時半ごろ、岩手県岩泉町の中心部にある住宅地の柿の木にクマが登り、その場にとどまっています。 警察によりますと、町の要請を受けて、県内外の警察官の機動隊員で構成された、ライフルでクマを駆除するチームのメンバーが現場に向かっているということです。
岐阜新聞帝京大可児×興国(大阪) 全国高校サッカー、組み合わせ決まる
岐阜新聞 18日 11:42
サッカーの第104回全国高校選手権(12月28日〜来年1月12日)の組み合わせ抽選が17日、東京都内で行われ、2連覇を狙う前橋育英(群馬)は初戦の2回戦で神戸弘陵(兵庫)との対戦が決まった。 県代表で7年連続12度目出場の帝京大可児は、...
日本テレビスキージャム勝山のゲレンデが雪化粧 県内厳しい寒さに 18日夜から奥越の標高高い所で3センチの雪も
日本テレビ 18日 11:42
18日の県内は冬型の気圧配置の影響で厳しい寒さとなっていて、勝山市のスキージャム勝山では、今シーズン初めて山頂付近のゲレンデが雪化粧しました。 スキージャム勝山では、標高1200メートルの法恩寺山の山頂近くで18日未明から明け方にかけて雪が降り、今シーズン初めてゲレンデが白く雪化粧しました。 県内は冬型の気圧配置の影響で気温が下がり、各地の最低気温は勝山で4.9度、福井で7.8度、敦賀で9.0度な ...
まいどなニュース「おもてなし」のコーヒー→「出されたら飲みなさい」と先輩から言われて…… 「苦手なのに」「ムリして飲んでる」本当に大切なマナーとは?
まいどなニュース 18日 11:42
ビジネスの場やよその家を訪問時に、コーヒーや煎茶を出されることが多い。カフェインの入った飲料を提供し、リラックスしてほしいという「おもてなし」の気持ちはありがたいが、カフェインが体質的に合わなかったり、営業回りで摂取が続く人には、むげに断れず悩ましいかも。マナー上、どうすれば失礼に当たらないだろうか。 ビジネスシーンで出されることが多いコーヒー。飲めない場合は「もてなす気持ちへの感謝」を伝えること ...
読売新聞九州自動車道を歩行する男性、大型トラックにはねられ死亡…どのように立ち入ったかは不明
読売新聞 18日 11:42
17日午前9時半頃、福岡県久留米市上津町の九州自動車道久留米―広川インターチェンジ(IC)間の下り線で、大型トラックが歩行者の男性をはねる事故が発生した。歩行者は同市の無職男性(28)で、市内の病院に搬送され、約1時間後に死亡が確認された。大型トラックを運転していた長崎県南島原市の会社員(62)にけがはなかった。 福岡県警察本部 県警高速隊によると、現場は片側2車線の直線。歩行者の男性がどのように ...
KBC : 九州朝日放送【速報】小型機が墜落か 八女市星野村
KBC : 九州朝日放送 18日 11:42
MAP 閉じる
OTV : 沖縄テレビ恒久平和に貢献する沖縄ビジョンを知事に提言
OTV : 沖縄テレビ 18日 11:42
戦後80年の節目に沖縄県が策定する「恒久平和に貢献するための沖縄ビジョン」について、有識者会議が目指すべき将来像などの基本指針をまとめた提言書を県に提出しました。 提言書を提出したのは有識者7人で構成する平和行政に関する「万国津梁会議」です。 提言書では、新たな平和研究機構の設置や基金の創設、平和教育の現場から上がった意見を踏まえ、若い世代が中心となる平和学習カリキュラムの推進など、20項目の施策 ...
OTV : 沖縄テレビかりゆしがホテル買い戻し コロナ禍で譲渡、県内資本流出防止の成功例
OTV : 沖縄テレビ 18日 11:42
リゾートホテルなどを手掛けるかりゆしは、コロナ禍の経営悪化で4年前に譲渡した那覇市にある2つのホテルを買い戻したと発表しました。 かりゆしはコロナ禍で観光需要が落ち込んだ4年前、那覇市泉崎にある2つのホテルを沖縄県内の投資ファンド「琉球キャピタル」が出資する会社に譲渡し、賃借契約を結んで運営を続けていました。 その後、ホテルの稼働率や客室単価が上昇するなど経営が安定してきたことから、このほど2つの ...
OTV : 沖縄テレビ南城市長選挙は12月21日 古謝氏の失職に伴い選管が発表
OTV : 沖縄テレビ 18日 11:42
南城市選挙管理委員会は市長の失職に伴う市長選挙を12月14日に告示、21日投開票すると発表しました。 南城市議会は17日、古謝市長に対し2度目の不信任決議を可決し、その中で「公権力の暴走によって市民が傷つけられることがあってはならない」と市長のセクハラ問題への対応を厳しく批判しました。 市議会の安谷屋正議長は失職を通知するため古謝市長の自宅を訪ねましたが、不在だったことから文書を投函し、これにより ...
中日新聞インド、テロで新たに男逮捕 無人機改造で支援疑い
中日新聞 18日 11:42
【ニューデリー共同】インド捜査当局は17日、首都ニューデリーで起きた車の爆発テロで、インドとパキスタンの係争地カシミール地方に住む男を新たに逮捕したと発表した。テロ前に無人機の改造やロケット弾の試作をし、テロ実行を支援した疑いがある。 捜査当局は16日、爆発した車の名義人でカシミール地方在住の男を逮捕したと発表しており、テロに関わった疑いでの逮捕者はこれで2人目。当局は同地方の分離・独立を主張し、 ...
日本テレビ岡山県「新スタジアム」ワークショップ 大学生らが提案
日本テレビ 18日 11:41
大学生が中心となり、岡山県での新しいスタジアムが地域にもたらす可能性を考えるワークショップが、昨夜(17日夜)岡山市で開かれました。 岡山大学の学生が企画した3回目のワークショップには、大学生や高校生など40人が参加し、ゲストとしてサッカーJ1ファジアーノ岡山の北川真也会長が招かれました。 北川会長は、プロ野球北海道日本ハムファイターズのホームスタジアムでは、公式戦の来場者数と同じ位の人が野球以外 ...
デーリー東北新聞【デスク日誌】スポーツの“長い秋"
デーリー東北新聞 18日 11:40
かつて11月というと、運動担当記者にとっては“閑散期"とされ、ウインタースポーツの本格化を前に休日を多めに取ったり、新年号の特集記事を準備したりする期間だった気がする。しかし、最近は地元チームが加わるプロスポーツのシーズン中でもあり、今年に.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
日本テレビ青森で今季初の『大雪警報』 一晩で雪景色に…津軽で平地15センチの降雪量予想も
日本テレビ 18日 11:40
青森県内は冬型の気圧配置となり、今シーズン初の大雪警報が発表されるなど、本格的な冬が訪れています。 ★葛西将央 記者 「青森市中心部です。きのうから変わり、街並みは冬の装いとなっています。このようにベンチにも雪が積もっています」 ★県民 「冬が来たなって思います。もう少しで年末だなって思います」 「きょう特別寒いような感じしてね」 「だんだん冬になると思って覚悟しておりました」 日本付近はきょう冬 ...
TBSテレビ愛媛信用金庫がコメント発表 「経営の健全性に問題ない」 “巨額赤字"一部報道を受け
TBSテレビ 18日 11:40
愛媛県松山市に本店を置く愛媛信用金庫が「巨額赤字」を計上するという一部報道を受けコメントを発表しました。それによりますと、今年度の中間決算でおよそ130億円の赤字を計上する見通しですが「経営の健全性に問題はない」と説明しています。 愛媛信用金庫の発表によりますと、金利の上昇で価値の下がった債権を売却するなど、運用の見直しを行った結果、今年度の中間決算はおよそ130億円、通期では200億円程の赤字に ...
信濃毎日新聞長野市と飯綱町が 「選定調書」提出 最終処分場の候補地
信濃毎日新聞 18日 11:40
長野広域連合は17日の理事会で、次期最終処分場の候補地となっている長野市と飯綱町から、住民や議会の意向を踏まえた「選定調書」が10月15日に提出されたと明らかにした。同連合は「両市町と調整し、できるだけ速やかに公開したい」としている。 同連合は2035年度まで… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ「会うために電子マネーが必要」マッチングアプリで知り合った女から要求 50代男性が電子マネー9万5000円分の被害 山梨
TBSテレビ 18日 11:40
マッチングアプリで知り合った女に「会うためには電子マネーが必要」と言われた50代の男性が電子マネー9万5000円分をだまし取られました。 被害に遭ったのは山梨県甲府市に住む自営業の50代の男性です。 警察によりますと、甲府市に住む50代の男性が10月24日にマッチングアプリで知り合った女とLINEで連絡を取り合っていました。 その際、女から「会うためには電子マネーが必要」と言われました。
長崎新聞目指せ100億円企業 補助金の上限5億円 中小企業庁のプロジェクトに長崎県内10社応募
長崎新聞 18日 11:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
岐阜新聞全国高校バスケ、岐阜県勢の対戦相手決まる 来月23日開幕
岐阜新聞 18日 11:40
全国高校バスケットボール選手権 日本バスケットボール協会は17日、全国高校選手権(ウインターカップ、12月23〜29日・東京体育館ほか)の組み合わせを発表した。県勢は女子で34年連続34度目出場の岐阜女、男子で2年連続3度目出場の高山西が臨む。第4シードの岐阜女は2回戦から出場し、...
STV : 札幌テレビ「喋れないくらい寒い」 ツルツル路面…水たまり凍る 道北中心に真冬日に 今季一番の寒さ
STV : 札幌テレビ 18日 11:40
上空に強い寒気が居座っている影響で、道内は各地で今シーズン1番の寒さとなっています。 雪の降り方が強まっている地域もあり、ツルツル路面に注意が必要です。 昨夜から雪が強まった上川町では18日朝、住民が雪かきに追われました。 (上川町民)「初めての雪かきだから体が痛いです」 道内は上空に強い寒気が居座っている影響で、日本海側で雪の降り方が強まっています。 午前10時時点の積雪は夕張で40センチ、上川 ...
デーリー東北新聞【北奥羽ふらっとスポット】(96)あざみ(田子町) そば、うどん だしに絶対の自信
デーリー東北新聞 18日 11:39
9月にオープンした「あざみ」 田子町コミュニティバスの新七日市バス停がある交差点に、9月開店した。周辺は広く整地されており、町内の養鶏業「日向商事」(日向尚起社長)が複合施設として開発。店は、そばとうどんを提供するため先行してオープンした。 店主は日向社長のおじの照男さ.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り ...
日本テレビ大麻所持で中学校教諭の男(45)が逮捕・起訴 容疑認める 大麻草栽培などで無職の男も逮捕・起訴 大麻所持などでほか3人も逮捕 秋田
日本テレビ 18日 11:39
自宅で大麻を所持したとして、横手市の十文字中学校に勤務する45歳の教諭の男が逮捕・起訴されていたことがわかりました。 麻薬取締法違反の疑いで逮捕・起訴されたのは、横手市の十文字中学校の教諭で、湯沢市角間に住む小場康平被告45歳です。 警察の調べなどによりますと、小場被告は今年9月18日、自宅で大麻草約136グラムを所持した疑いで逮捕され、先月起訴されました。 警察の調べに対し容疑を認めているという ...
琉球新報ランダルがキングス退団 契約満了、渋谷が獲得発表<Bリーグ>
琉球新報 18日 11:38
プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスは17日、短期契約が満了となったとしてアンドリュー・ランダル選手が退団すると発表した。サンロッカーズ渋谷が同日、ランダル獲得を発表した。 ランダルは10月31に緊急補強としてキングスに合流。8試合に出場し、チームは合流後に7勝1敗と立て直した。1試合平均10・8点、3・8リバウンドを記録している。キングスはHPで「短い期間ながらも豊富な経験と ...
岐阜新聞ベビーカー、駅で借りられます JR東海と名鉄、岐阜駅など4駅でシェアサービス
岐阜新聞 18日 11:37
JR尾張一宮駅に設置された「ShareBuggy」のロッカー=17日午前、愛知県一宮市 JR東海と名古屋鉄道などは17日、駅でベビーカーを借りられるシェアリングサービス「ShareBuggy(シェアバギー)」の実演を報道公開した。愛知、岐阜両県にあるJR東海と...
中日新聞楽天、FA伊藤光の獲得発表 DeNAから、捕手強化で
中日新聞 18日 11:37
DeNAの伊藤光捕手 楽天は18日、DeNAから海外フリーエージェント(FA)権を行使した伊藤光捕手(36)と契約合意したと発表した。12月10日に入団会見が行われる。捕手争いのレベルアップは課題の一つで、周囲への刺激になることも期待されている。 伊藤は愛知県出身。2008年に高知・明徳義塾高から高校生ドラフト3巡目でオリックスに入団し、14年にベストナインとゴールデングラブ賞を獲得。18年途中に ...
神戸新聞姫路のコンビニで強盗未遂 黒目出し帽の男、店員に刃物?突きつけ「金を出せ」 何も取らず逃走
神戸新聞 18日 11:36
姫路市の事件・事故
西日本新聞【速報】発見の3人の死亡確認 福岡県八女市星野村で小型機墜落か
西日本新聞 18日 11:36
18日午前10時40分ごろ、福岡県八女市星野村で「軽飛行機が墜落して黒煙が上がっている」と119番があった。 福岡県八女市星野村の山中で、小型機が墜落したと見られる事故現場 八女消防本部によると、近くの山中で林野火災が発生。消防隊員が搭乗者とみられる3人と機体を発見し、県警によると全員の死亡が確認された。 佐賀県によると、墜落したとみられる軽飛行機には男性3人が乗り、同日午前10時10分ごろに佐賀 ...
長崎新聞持続可能な医療体制を 長崎県内80の病院・団体 県病院協議会を設立
長崎新聞 18日 11:35
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
NHK青森に本格的な冬到来 平地でも雪 津軽と三八上北に大雪警報
NHK 18日 11:35
冬型の気圧配置と強い寒気の影響で、県内は平地でも雪が降っている所があります。 山沿いでは18日夜遅くにかけて大雪となる所もある見込みで、気象台は大雪に警戒を呼びかけるとともに、交通への影響などに十分注意するよう呼びかけています。 青森地方気象台によりますと、冬型の気圧配置と上空の強い寒気の影響で、県内では17日夜から平地でも雪が降っている所があります。 18日、午前11時までの12時間に降った雪の ...
徳島新聞徳島ガンバロウズ・PFドーソン、Bリーグ通算2000得点を達成
徳島新聞 18日 11:35
テイブリオン・ドーソン 写真一覧を見る 男子バスケットボールBリーグ3部(B3)の徳島ガンバロウズは、16日に行われた第8節第2試合のホーム岐阜戦で、PFテイブリオン・ドーソン(28)がBリーグ通算2000得点を達成したと発表した。試合でのドーソンの総得点数は計23得点だった。 ◇ 徳島新聞デジタル版では、生活に身近な情報を中心とした短文記事「デジトピ」を始めました。 新着・速報記事を増やし、情報 ...
日本テレビ秋田市に初雪の便り 平年より3日遅く去年と同じ日に観測 県北部では積雪も
日本テレビ 18日 11:35
冬型の気圧配置と寒気の影響で、県内は北部を中心に雪が降っています。 秋田市にも初雪の便りが届きました。 土屋弘樹記者 「午前9時頃の大館市中心部です。この時間雪が降ったりやんだりしています」 大館市は17日夜から雪が降り始め、18日朝は冬景色へと変わっていました。 冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で、県の北部を中心に雪雲が流れこみ、鹿角市では、午前10時現在5センチの積雪を観測しています。 秋田市 ...
TBSテレビ【詳報】内部通報で発覚…多くの職員を講習会に参加させたいと公的研究費の不正使用・還流行為で職員を停職処分 島根大学医学部附属病院
TBSテレビ 18日 11:34
島根大学は17日、公的研究費を不正使用し、不適切に研究室等で回収する還流行為をしたとして、島根大学医学部附属病院に勤務する医療技術職員を停職3日の懲戒処分にすると発表しました。 停職の処分を受けたのは、島根大学医学部附属病院医療機器管理センター所属の臨床工学技師長(40代)です。技師長は、所属していた医学部附属病院MEセンター(当時)で副センター長を務めていました。 大学によると、去年11月に学内 ...
NHK盛岡 ホームセンター屋上駐車場にクマ 吹き矢麻酔で「捕獲」
NHK 18日 11:33
18日朝、盛岡市のホームセンターの屋上駐車場にクマ1頭が入り込みましたが、吹き矢による麻酔で眠らされ、捕獲されました。 警察によりますと、18日午前7時すぎ、盛岡市本宮で、通りかかった人がクマ1頭を目撃しました。 警察官が駆けつけたところ、クマは近くの盛岡市向中野にあるホームセンターの屋上駐車場に入っていったということです。 警察と市が駐車場の出入り口を封鎖して警戒にあたり、クマは午前11時前に吹 ...
沖縄タイムス九州高校新人柔道 100キロ超級の照喜名幸雅(沖尚)が準優勝
沖縄タイムス 18日 11:33
柔道の九州高校新人大会は16日、長崎県で行われた。男子個人100キロ超級の照喜名幸雅(沖尚)は決勝で福岡の選手に敗れて準優勝だった。90キロ級の吉門優真(同)と100キロ級の米盛英志郎(那覇西)は4強入りを逃した。
日本テレビ【速報】アルビレックス新潟の堀米悠斗キャプテン 今季をもって契約満了を発表
日本テレビ 18日 11:32
サッカー・アルビレックス新潟は18日、今季キャプテンを務める堀米悠斗選手と2026年2月1日以降の契約を締結せず、今シーズンをもって満了することを発表しました。 堀米選手は北海道出身の31歳。ポジションはディフェンスです。2017年からアルビレックス新潟でプレーし、これまでにリーグ戦230試合、カップ戦10試合、天皇杯6試合の計246試合に出場し、6得点。 堀米選手はチームのキャプテンを務め、20 ...
産経新聞福岡県警巡査が自転車酒気帯び疑い、書類送検し減給
産経新聞 18日 11:32
福岡県警が、自転車を酒気帯び運転したとして道交法違反の疑いで、警察署に所属する男性巡査を書類送検し、減給100分の10(6カ月)の懲戒処分としていたことが18日、県警への取材で分かった。10月23日付。「私的行為の減給処分は公表対象ではない」として発表していなかった。 書類送検容疑は8月29日午後11時5分ごろ、福岡県那珂川市で酒気を帯びて自転車に乗ったとしている。県警監察官室は取材に「事実関係を ...
まいどなニュースアンパンマンキッズカメラで「国際的な写真賞」受賞 「あまりにも様子がおかしいです!」
まいどなニュース 18日 11:32
様子のおかしいカメラで写真を撮る「かみたば/Kamitaba」(@kamitabaphoto)さんが、改造したアンパンマンキッズカメラで撮影した写真で、ブダペスト国際写真賞(BIFA)で佳作を受賞しました。アンパンマンキッズカメラで撮れる画像の解像度は、たったの30万画素です。 ブダペスト国際写真賞で「Honorable mention」を受賞(提供:かみたばさん) 現在販売されている一般的なコン ...
テレビ愛知「エロ目的で撮影」名古屋市職員を逮捕 名古屋駅で少女のスカート内を盗撮しようとした疑い
テレビ愛知 18日 11:32
愛知県警察本部 2025年11月16日午後、名古屋駅の階段で少女の下着を撮影しようとしたとして、愛知県名古屋市の職員が逮捕・送検されました。 性的姿態撮影等処罰法違反未遂などの疑いで逮捕・送検されたのは、名古屋市職員大坪智裕容疑者(46)です。警察によりますと大坪容疑者は11月16日午後1時40分ごろ、名古屋駅の階段で少女(16)の背後から録画状態にしたスマートフォンをスカートの下に差し向け、下着 ...
琉球新報キングス、堅守快勝 京都に85―71 Bリーグ第18戦(16日の試合)
琉球新報 18日 11:31
プロバスケットボールBリーグ1部(B1)の琉球ゴールデンキングス(西地区)は16日、沖縄市の沖縄サントリーアリーナで京都ハンナリーズ(西地区)と今季第18戦を行い、85―71で勝利した。通算成績は12勝6敗で順位は4位。 出だしは京都の渡辺竜之祐(コザ中―福岡第一高―専修大出)の3点シュートや、相手の強度の高い守備に苦しんだ。それでもキングスが守備の強度を上げ、リバウンドも制すると、3点シュートで ...
NHK鹿児島 電話詐欺などの被害総額 すでに去年1年間の額超える
NHK 18日 11:31
鹿児島県内で確認されたうそ電話詐欺や、SNS型の投資詐欺とロマンス詐欺の被害総額は、先月末の時点で24億6000万円近くにのぼり、すでに去年1年間の被害額を超えたことが警察のまとめで分かりました。 県警察本部によりますと、先月末までに県内で確認されたうそ電話詐欺や、SNS型の投資詐欺、ロマンス詐欺の被害は暫定値であわせて486件、被害総額はおよそ24億5900万円と去年の同じ時期のおよそ1.5倍に ...
NHK「旅するチョウ」移動ルート調べるマーキングを体験 奄美大島
NHK 18日 11:31
渡り鳥のように長い距離を移動することから「旅するチョウ」と呼ばれる「アサギマダラ」が奄美大島に飛来する季節を迎え、地元の小学生が移動ルートを調べるために行うマーキングを体験しました。 アサギマダラは、淡い水色に褐色のまだら模様の羽を持つ大型のチョウで、春から夏にかけて北上し秋には南下して渡り鳥のように長い距離を移動することから「旅するチョウ」として知られています。 今月中旬から奄美大島への飛来が確 ...
十勝毎日新聞39人が防災知識深める 帯広市手をつなぐ育成会研修会
十勝毎日新聞 18日 11:31
帯広市手をつなぐ育成会(畑中三岐子会長)の今年度育成会福祉研修会が8日、帯広市内の市グリーンプラザで開かれた。39人が参加し、防災の知識を深めた。 帯広ライフサポート協会の佐藤悦弘...
朝日新聞「怖がり」ドーベルマンが警察犬に挑戦 宮城県警審査、来月結果発表
朝日新聞 18日 11:30
審査でにおいを嗅ぎ、布をくわえるジジ=2025年11月13日午後0時18分、宮城県多賀城市の東北管区警察学校、三村悠撮影 [PR] 一般の人が飼育し、宮城県警の依頼を受けて活動する「嘱託警察犬」の審査会が、宮城県多賀城市の東北管区警察学校であった。警察犬では珍しいドーベルマンも審査に挑戦した。 13日の審査会に19匹が挑んだ。ほとんどがシェパードだったが、唯一、ドーベルマンのジジ(メス、1歳)が、 ...
FNN : フジテレビ岡山市のアリーナ構想 関連経費盛り込んだ補正予算案を市議会に提案へ 概算事業費は約280億円【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 11:30
岡山市が進める新アリーナ構想について、市が事業化に向けて、関連経費を盛り込んだ補正予算案を11月定例市議会に提案する方針を固めたことが関係者への取材で分かりました。 岡山市は、北区野田の市が所有する土地に約280億円をかけ、最大収容人数1万人の新しいアリーナを建設する計画です。 関係者によりますと、11月28日に開会する11月定例市議会に提案する補正予算案に、事業化に向け関連経費を盛り込む方針を固 ...
FNN : フジテレビ岡山市の専門学校生3人が技能五輪全国大会洋裁部門で「金銀銅」独占の快挙!学校で報告会【岡山】
FNN : フジテレビ 18日 11:30
10月、愛知県で開かれた技能五輪全国大会の洋裁部門で、岡山市の専門学校に通う3人が表彰台を独占し、11月17日、学校で報告会が開かれました。 岡山市の岡山ビジネスカレッジで開かれた報告会には学生ら約40人が参加しました。 23歳以下の青年技能者がその技能レベルを競い合う技能五輪。10月、愛知県で開かれた全国大会の洋裁部門で高度ファッションクリエイター科の池田万桜さんが金賞に、ファッションクリエイタ ...
港北経済新聞新横浜公園でピクニックイベント 外遊び体験やグッズレンタルも
港北経済新聞 18日 11:30
昨年のイベントの様子(写真提供=新横浜公園) 0 新横浜公園(横浜市港北区小机町)で「新横浜公園ピクニックパーク2025」が11月22日に開催される。 [広告] 「持続可能性(サステナビリティー)」をテーマに、園内の自然の中で、地域の野菜販売や体験プログラムを毎年提供してきた同イベント。今年は、協力企業による親子で楽しめる外遊び体験やアウトドアアクティビティーのスラックライン体験、モルックやグラウ ...
朝日新聞クマ被害やまぬ山形、5300万円緊急対策 やぶ刈りや装備購入など
朝日新聞 18日 11:30
クマ対策でやぶが刈り払われた河川敷=2025年9月24日、山形県提供 [PR] クマの出没が11月になっても続いていることを受け、山形県は17日、総額5300万円のクマ被害防止緊急対策の実施を専決処分で決めた。「山形版クマ被害対策パッケージ」もまとめ、クマの適正管理を強化する。 この日、第2回クマ緊急対策会議を開いた。緊急対策は、政府が14日に決定したクマ被害対策パッケージに基づく交付金を活用する ...
朝日新聞早朝の住宅地にクマ、緊急猟銃で駆除 前日も目撃情報 山形県鶴岡市
朝日新聞 18日 11:30
山形県 [PR] 山形県鶴岡市は17日、同市稲生1丁目の住宅地で目撃されたクマ1頭を、自治体の判断で銃が使える緊急銃猟で駆除した。 市によると、16日午後2時半ごろ、稲生1丁目の民家付近の柿の木にクマがいるのを住民が目撃し、警察に通報。クマはその後逃げたが、17日朝に同じ場所に戻っていたため、午前6時45分ごろ緊急銃猟で駆除した。体長70センチの雄だった。 県によると、緊急銃猟による駆除の成功は、 ...
朝日新聞クマ対策、小学生をタクシーで自宅へ 山形・蔵王地区で実証運行開始
朝日新聞 18日 11:30
迎えに来たタクシーに乗り込む蔵王第二小学校の子どもたち=2025年11月17日午後3時10分、山形市蔵王上野、安斎耕一撮影 [PR] クマの出没増加などを受け、山形市の蔵王地区で17日、市立蔵王第二小学校の子たちを下校時にタクシーで自宅まで送り届ける「スクールタクシー」の実証運行が始まった。 蔵王のふもとに位置するこの地区では夏ごろからクマの出没が相次ぎ、登下校時の安全確保が課題だった。共働きの家 ...
朝日新聞青森で忘・新年会する企業、半分以下に ニーズ減、経費削減など理由
朝日新聞 18日 11:30
青森県 [PR] 青森県内の企業で忘年会と新年会を実施する企業は、半分以下の約45%にとどまることが東京商工リサーチ青森支店の調査でわかった。 同社がインターネットで10月に全国の企業にアンケートを行い、6225社が回答。うち県内に本社がある71社を同支店が分析した。 今年の年末の忘年会と来年の年初の新年会を開くかについて聞いたところ、実施する企業は「コロナ禍前は実施、今回も実施」が30社(42・ ...
朝日新聞北海道・泊村長、泊原発3号機再稼働に同意表明 周辺4町村首長で初
朝日新聞 18日 11:30
北海道 [PR] 北海道電力泊原発がある泊村の高橋鉄徳村長は17日、3号機再稼働への同意を表明した。北電と安全協定を結んでいる周辺4町村(泊村、神恵内村、岩内町、共和町)のうち、首長の同意表明は初めて。 高橋村長は議会の全員協議会で「安全性の確保を最優先に、必要性を真摯(しんし)に受け止め、再稼働に同意する」と述べた。根拠として、「原子力規制委員会の審査に合格し、安全性は保たれると考える」とし、「 ...
朝日新聞青い森鉄道、来年のカレンダーを販売 社員だけ撮影可能な写真など
朝日新聞 18日 11:30
2026年用カレンダーの表紙。車庫内の貴重な1枚だ [PR] 青い森鉄道(青森市)が来年用カレンダーを販売している。来年用は沿線風景に加え、普段は見られない車庫内の写真も初めて採用。1冊が税込み500円と手頃な価格で、1千冊の限定販売だ。 同社は青森県や沿線市町が出資する第三セクターで、目時―青森間を運行。全線開業10周年を記念して2020年用からカレンダーを商品化した。当初は500〜600冊を販 ...
朝日新聞青森で過労死防ぐシンポ、自死遺族が訴え 「健康と安全が最優先」
朝日新聞 18日 11:30
生前の夫の様子を振り返り、思いを語る小林明美さん=2025年11月12日、青森市、野田佑介撮影 [PR] 「働くことは、健康と安全を最優先にしないといけない。社会全体に浸透してほしいと願っています」。1人の女性が、切実な思いを語った。 埼玉県に住む小林明美さん(58)。15年前、郵便局員の夫(当時51)を過労自死で亡くした。青森市で12日に開かれた過労死や過労自死を防ぐためのシンポジウムに登壇した ...