検索結果(カテゴリ : 経済)

9,958件中37ページ目の検索結果(1.581秒) 2025-08-30から2025-09-13の記事を検索
産経新聞メガソーラー書類未提出に4カ月気付かず 北海道・釧路市、市議には「不誠実」な説明
産経新聞 8日 22:43
釧路湿原周辺の大規模太陽光発電所の建設現場=8月、北海道釧路市釧路市は8日、釧路湿原国立公園の周辺で建設中の大規模太陽光発電所(メガソーラー)を巡り、事業者が森林法上必要な書類を期限内に提出していなかったのに、約4カ月間気付いていなかったと明らかにした。市議の指摘で認識したが、市議には期限内に提出されたかのように説明。一方で事業者に「整合性を付けて」と伝え、期限内の日付が記された書類を受け取ってい ...
デイリースポーツNY円、147円台後半
デイリースポーツ 8日 22:42
【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比31銭円安ドル高の1ドル=147円67〜77銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1724〜34ドル、173円25〜35銭。 石破茂首相の退陣表明を受けて、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出せば日本の財政が悪化するとの懸念が強まり、円を売ってドルを買う動きが優勢だった。
47NEWS : 共同通信【速報】NY株、小動きで始まる
47NEWS : 共同通信 8日 22:40
【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は小動きで始まった。
47NEWS : 共同通信NY円、147円台後半
47NEWS : 共同通信 8日 22:38
【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比31銭円安ドル高の1ドル=147円67〜77銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1.1724〜34ドル、173円25〜35銭。 石破茂首相の退陣表明を受けて、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出せば日本の財政が悪化するとの懸念が強まり、円を売ってドルを買う動きが優勢だった。 石破茂
NHK生命保険5社 “乗り合い代理店で不適切な営業" 金融庁に報告
NHK 8日 22:36
いわゆる乗り合い代理店での保険の販売をめぐり、生命保険会社5社が8日、金融庁に対し、自社の保険が優先的に勧められるような営業を行っていたなどとする報告書を提出したと明らかにしました。今後は顧客のニーズに応じた販売が行われるよう対策をとるとしています。 複数の保険会社の商品を扱ういわゆる乗り合い代理店をめぐっては、先月「FPパートナー」が特定の保険会社の商品を推奨していることが強く疑われるなどとして ...
時事通信NY円、147円台後半
時事通信 8日 22:30
【ニューヨーク時事】週明け8日午前のニューヨーク外国為替市場では、日本の政局の先行き不透明感を背景に海外市場で優勢となった円売り・ドル買いの流れを引き継ぎ、円相場は1ドル=147円台後半に下落した。午前9時現在は147円60〜70銭と、前週末午後5時比24銭の円安・ドル高。 経済 コメントをする 最終更新:2025年09月08日22時30分
ブルームバーグPNC、米地銀ファーストバンク・ホールディングを買収へ−41億ドル
ブルームバーグ 8日 22:29
米地銀大手PNCファイナンシャル・サービシズ・グループは、同業のファーストバンク・ホールディングを約41億ドル(約6000億円)で買収することで合意した。これによりPNCはコロラド、アリゾナ両州に268億ドル相当の資産と支店網を追加する。 コロラド州を本拠地とするファーストバンクは全95支店を展開しており、PNCは今回の買収により、個人顧客の預金額でデンバー最大の銀行となる。9日の声明によれば、P ...
47NEWS : 共同通信【速報】中国主席、BRICSで多国間主義訴え
47NEWS : 共同通信 8日 22:27
【北京共同】中国の習近平国家主席は8日に開かれたBRICSのオンライン会議に出席し、トランプ米政権を念頭に「ある国が関税戦争で国際貿易のルールを損ねている」と述べ、多国間主義の重要性を訴えた。中国外務省が発表した。 習近平
ブルームバーグマスク氏のスペースX、エコスターから周波数帯取得−約170億ドルで
ブルームバーグ 8日 22:25
SpaceX launched its first Starlink satellites in 2019. Photographer: John Keeble/Getty Images イーロン・マスク氏率いる宇宙開発企業スペースXは、米衛星ネットワーク運営会社エコスターから無線周波数帯を取得することで合意した。取得額は約170億ドル(約2兆5100億円)相当。スペースXは衛星インターネット事業 ...
産経新聞NY円、147円台後半 日本の財政悪化への懸念から円売りドル買いが優勢
産経新聞 8日 22:18
週明け8日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比31銭円安ドル高の1ドル=147円67〜77銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1724〜34ドル、173円25〜35銭。 石破茂首相の退陣表明を受けて、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出せば日本の財政が悪化するとの懸念が強まり、円を売ってドルを買う動きが優勢だった。(共同)
日本テレビホンダ、新型電動モビリティ発表 体重移動だけで移動「アシモ」の技術活用
日本テレビ 8日 21:56
ホンダは座ったまま手を使わずに移動できる電動の新しいタイプの乗り物を発表しました。 羽富宏文記者 「このように体重を前にかけるだけで進みます。両手は自由に使うことができます」 ホンダの新型電動モビリティ、「UNI-ONE(ユニワン)」は体重移動だけで前後左右に進むことができます。ゆるやかなスロープも、スムーズに移動できます。 また、人ごみでぶつかりそうな時など、危険を察知すると、即座に補助輪が出て ...
QUICK Money WorldFRBの深まる謎と批判、「雇用不況」にどう対応 LA発ニュースを読む
QUICK Money World 8日 21:55
米国で暮らしていると、「スタグフレーション」を実感する。物価は非常に高い。主要な繁華街は空き店舗が多く景気は悪そうだ。職探しが難しいという話を頻繁に聞く。ムーディーズ・アナリティクスのチーフエコノミスト、マーク・ザンディ氏は5日、Xへの投稿で「job recession(雇用不況)」と呼んだ。8月の雇用統計は、就業者数の伸びが市場予想を大幅に下回った。通常の失業率(U3)は前月から0.1ポイント上 ...
時事通信あんしん生命、便宜供与廃止 大手との代理店取引で―金融庁に報告
時事通信 8日 21:55
東京海上日動あんしん生命保険は8日、金融庁に対し、保険代理店への販売員の採用支援などの過度な便宜供与を廃止したと報告した。「代理店からの評価を優先する企業風土が醸成された」との反省から、こうした評価を重視する営業方法も改めた。 金融庁は8月、大手代理店「マネードクター」を運営するFPパートナーに対し、便宜供与の実績に応じ特定の保険会社の商品を優先して販売するなどした疑いで、保険業法に基づく業務改善 ...
産経新聞桜島線の夢洲延伸「2030年代開業がターゲット」 JR西日本の倉坂昇治社長
産経新聞 8日 21:50
インタビューに応じるJR西日本の倉坂昇治社長=8日午後、大阪市北区(川村寧撮影)JR西日本の倉坂昇治社長は8日、産経新聞のインタビューに応じ、大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(大阪市此花区)への桜島線の延伸には行政による公的資金の拠出が必須としつつ、開業時期は「2030年代がターゲット(目標)になる」との考えを示した。 夢洲への鉄道路線延伸を巡っては、大阪府市などで構成する協議会が8月、桜島線の延 ...
時事通信三菱電機、希望退職を募集 業績好調も、人員構成適正化狙い
時事通信 8日 21:47
三菱電機は8日、53歳以上で勤続3年以上の正社員と定年後再雇用者を対象に、希望退職を募集すると発表した。人数は定めない。応募者には通常の退職金に加え、特別加算金を支給する。業績は好調だが、高い年齢層に偏る人員構成を適正化し、事業の持続性を高めるのが狙い。 同社によると、単体の従業員約4万2000人のうち、条件に該当する正社員は約8000人で、再雇用者は約2000人。募集期間は2025年12月15日 ...
47NEWS : 共同通信【速報】NY円、147円67〜77銭
47NEWS : 共同通信 8日 21:45
【ニューヨーク共同】週明け8日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前週末比31銭円安ドル高の1ドル=147円67〜77銭を付けた。
FNN : フジテレビ水不足がコメ収量に影響 品質への不安も 生産者「稲穂が白く実が入っていない」…概算金引き上げも複雑な心境 岩手県花巻市
FNN : フジテレビ 8日 21:25
岩手県内各地では実りの秋を迎え、コメの収穫が始まっています。このうち、県の南部ではこの夏の渇水の影響により、収量に影響が出ています。 花巻市で現状を取材しました。 花巻市の農業法人フロンティア上根子上では、9月4日から銀河のしずくやひとめぼれなどの収穫を始めていますが、水不足の影響を実感していると言います。 フロンティア上根子上 畠山拓也さん 「出穂の一番欲しい時期に水が供給されたなかった影響で、 ...
ブルームバーグ米株上昇、小型株に波及しさらに拡大へ−ゴールドマンのコスティン氏
ブルームバーグ 8日 21:21
S&P500銘柄中央値、52週高値をなお11%下回る−上昇余地を指摘 予想される利下げと企業収益回復、上昇相場の広がり後押しに ゴールドマン・サックス・グループのストラテジストによると、米国株の記録的な上昇は、堅調な経済見通しを背景に、小型株など出遅れた銘柄にも上昇傾向が波及し、さらに拡大する見込みだ。 ゴールドマンのデイビッド・コスティン氏率いるチームは、これまでの米国株上昇は限られた銘柄による ...
日本テレビ【なるほどッ!】ふるさと納税返礼品 いま狙い目は?
日本テレビ 8日 21:20
「news every.」の森圭介キャスターが、ニュースの気になる情報をお伝えする「なるほどッ!」。8日のテーマは、「ふるさと納税返礼品 いま狙い目は?」です。 ※詳しくは動画をご覧ください(9月8日放送『news every.』より) 最終更新日:2025年9月8日 21:20
ブルームバーグ米雇用者数、ベンチマーク改定で最大100万人減も−利下げ観測後押し
ブルームバーグ 8日 21:14
3月雇用者数、推定より80万人少なかった可能性−100万人の声も 労働市場の減速は想定より早く始まっていた可能性 米国の雇用者数の伸びは、政府が現在発表している数字よりもはるかに鈍かった可能性が高い。夏に見られた採用減速よりも前から、労働市場が勢いを失っていたことを示すことになる。 ウェルズ・ファーゴ、コメリカ銀行、パンテオン・マクロエコノミクスのエコノミストは、米労働統計局が9日に発表する年次ベ ...
FNN : フジテレビ万博で被災した岩手・大船渡市の水産会社がPR アワビ使った土産物づくりも
FNN : フジテレビ 8日 21:10
岩手県大船渡市の山林火災で被災した水産会社が9月7日までの2日間、大阪・関西万博の会場で被害の状況やアワビを使った商品の魅力を伝えました。 会場は多くの人でにぎわいました。 大阪・関西万博の外食パビリオン「宴?UTAGE」の中にあるイベントブースに、大船渡市でアワビの養殖・加工販売を手掛ける3社が、7日までの2日間出展しました。 その一つ、元正榮北日本水産の古川翔太営業部長は、7日、2月に大船渡市 ...
FNN : フジテレビ「世界でも有数のダイナミックでエキサイティングな市場だ」人口14億人の国で北海道の特産品の輸出拡大を目指すには?「インドビジネスセミナー」道と札幌市が駐日インド大使館などと共催〈北海道〉
FNN : フジテレビ 8日 21:10
北海道の特産品の輸出拡大に向けて、9月8日、札幌市でインドの市場を紹介するセミナーが開かれました。 道と札幌市が駐日インド大使館などと共催した「インドビジネスセミナー」では、人口14億人以上を抱え、世界最大の民主主義国とされるインドで富裕層や中間層が拡大している現状が紹介されました。新たな販路として道産品の輸出拡大に期待が高まっています。 「インドは内需主導の成長が見込まれる、世界でも有数のダイナ ...
毎日新聞「早期の追加利上げ」難しい? “ポスト石破"注視で揺れる株式市場
毎日新聞 8日 21:07
日経平均株価4万3800円台を表示する証券会社のモニター=東京都中央区で2025年9月8日午前10時1分、滝川大貴撮影 石破茂首相の退陣表明を受け、週明け8日の東京株式市場は大幅続伸した。参院選の与党の過半数割れで政権運営の停滞感が強まっていた中、「ポスト石破」への期待が広がった形だが、引き続き野党との調整などが問われることに変わりはない。今後の財政政策のあり方などに金融市場は注視することになりそ ...
産経新聞ホンダ、体重移動だけで動く電動モビリティ「ユニワン」発売 人ごみでもOK
産経新聞 8日 21:05
ホンダの電動モビリティ「UNI−ONE(ユニワン)」に座る事業責任者の中原大輔氏と、ユニワンの導入を決めたサンリオエンターテイメントの小巻亜矢社長=8日、東京都港区ホンダは8日、座ったまま体重移動だけで移動できる一人乗り電動モビリティ「UNI−ONE(ユニワン)」を24日に発売すると発表した。遊園地やショッピングモールといった施設内での長い距離の歩行が難しい人への移動支援、警備や配送など移動を伴う ...
ロイターインドネシア新財務相、8%成長も「不可能ではない」
ロイター 8日 20:55
インドネシアの新財務相に就任したプルバヤ・ユディ・サデワ氏(写真)は8日、8%の経済成長は「不可能ではない」とし、速やかに景気を押し上げる方策を模索する方針を示した。8日の大統領宮殿での就任式後に撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[ジャカルタ 8日 ロイター] - インドネシアの新財務相に就任したプルバヤ・ユディ・サデワ氏は8日、8%の経済成長は「不可能ではない」とし、速 ...
あたらしい経済【9/8話題】メタプラが約22.5億円でビットコイン追加購入、ハッシュキーがDAT特化ファンド立ち上げへなど(音声ニュース)
あたらしい経済 8日 20:54
Web3ニュースをポッドキャストで! ブロックチェーン・仮想通貨(暗号資産)・フィンテックについてのニュース解説を「あたらしい経済」編集部が、平日毎日ポッドキャストでお届けします。Apple Podcast、Spotify、Voicy、YouTubeなどで配信中。ぜひとも各サービスでチャンネルをフォロー(購読登録)して、日々の情報収集にお役立てください。 この番組は、モジュール型のイーサリアムL2 ...
ロイターインドネシアのスリ・ムルヤニ財務相を解任、後任にプルバヤ氏
ロイター 8日 20:53
インドネシアのスリ・ムルヤニ財務相(写真)が8日、内閣改造の一環で解任された。ジャカルタの投資フォーラムで2月撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[ジャカルタ 8日 ロイター] - インドネシアのスリ・ムルヤニ財務相が8日、内閣改造の一環で解任された。プラボウォ大統領は後任にエコノミスト出身で預金保険公社会長のプルバヤ・ユディ・サデワ氏を起用した。スリ・ムルヤニ氏はインドネ ...
産経新聞福島第1の高線量土のう 回収完了時期を2028年度以降に延期、東京電力
産経新聞 8日 20:46
東京電力福島第1原発=2月東京電力は8日、福島第1原発の建屋に残る放射線量が極めて高い土のうの回収完了が1年〜1年半ほど遅れ、2028年度以降になる見通しを明らかにした。これまでは27年度内を目指していた。原発事故前からある設備の撤去に時間がかかることなどが判明し、工程を変更した。原子力規制委員会の会合で報告した。 4号機の南側にあるプロセス主建屋と高温焼却炉建屋の地下には汚染水がたまり、放射性物 ...
あたらしい経済ビットワイズ、スイスSIX取引所に5つの暗号資産ETPを上場
あたらしい経済 8日 20:45
5つの主要ETPが欧州で新規上場 暗号資産(仮想通貨)専門の資産運用会社ビットワイズ(Bitwise)が、SIXスイス取引所(Six Swiss Exchange)に5つの主要暗号資産ETP(上場投資商品)を新規上場したと9月4日に発表した。 今回新たに上場されたのは以下の5商品。 ・Bitwise Core Bitcoin ETP(BTC1):TER 0.20%の低コスト設計で、コスト効率とベン ...
あたらしい経済トロン創始者ジャスティン・サン、WLFIトークン凍結か。運営に解除要求
あたらしい経済 8日 20:32
ジャスティン・サンがトークン凍結解除を訴え ワールド・リバティ・ファイナンシャル(World Liberty Financial:WLFI)によって保有トークンが不当に凍結されたと、トロン(TRON)創設者のジャスティン・サン(Justin Sun)氏がXで声明を9月5日に発表した。 オンチェーンデータ分析を提供するアーカム(Arkham)は、サン氏保有のウォレットが約900万ドル相当のWLFIト ...
日本経済新聞9月8日の商品主要相場(紙面イメージ)
日本経済新聞 8日 20:30
9月8日の商品主要相場を紙面イメージでお届けします。...
ロイター対ロ制裁は効果ない、ウクライナ戦争で方針変えず=クレムリン
ロイター 8日 20:28
ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は8日、いかなる制裁もウクライナ戦争におけるロシアの方針変更を強いることはないとの立場を示した。大統領府のビルで6月撮影(2025年 ロイター/Evgenia Novozhenina/File photo)[モスクワ 8日 ロイター] - ロシア大統領府(クレムリン)のペスコフ報道官は8日、いかなる制裁もウクライナ戦争におけるロシアの方針変更を強いること ...
ロイター中国EV・ハイブリッド車販売、8月は1年半ぶり低い伸び
ロイター 8日 20:26
中国乗用車協会(CPCA)が8日発表した8月の乗用車販売は、電気自動車(EV)とハイブリッド車の販売台数が前年同月比7.5%増にとどまり、1年半ぶりの低い伸びとなった。バンコク自動車ショーでのBYD車、3月撮影(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa/File Photo)[北京 8日 ロイター] - 中国乗用車協会(CPCA)が8日発表した8月の乗用車販売は、電気自動車(EV ...
読売新聞東証プライム銘柄の8割近く値上がり…自民党総裁選巡る混乱収束、財政出動へ期待膨らむ
読売新聞 8日 20:25
8日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前週末比625円06銭高の4万3643円81銭だった。前日の石破首相の退陣表明を受け、午前の取引では一時800円超上昇し、8月18日につけた終値の最高値(4万3714円31銭)を上回る場面があった。 日経平均の終値を表示する株価ボード(8日、東京都中央区で) 自民党総裁選を巡る混乱がひとまず収束し、市場では財政出動を伴う景気底上げへの期待が膨ら ...
ロイターロシア軍、キーウ州の発電施設攻撃 一部で停電やガス供給停止
ロイター 8日 20:22
ウクライナのエネルギー省は8日、ロシア軍が夜間にキーウ州の火力発電施設を攻撃したと発表した。現場で消化にあたる消防士、8日の当局提供写真(2025年 ロイター)[キーウ 8日 ロイター] - ウクライナのエネルギー省は8日、ロシア軍が夜間にキーウ州の火力発電施設を攻撃したと発表した。局地的な停電が発生したほか、一部の地区でガスの供給も停止した。ロシアは前日、ウクライナに対し侵攻後最大規模の空爆を実 ...
時事通信ソニーFG、上場承認 29日にプライム市場へ―東証
時事通信 8日 20:22
東京証券取引所は8日、ソニーグループ(G)子会社ソニーフィナンシャルグループ(FG、東京)のプライム市場への上場を承認したと発表した。上場予定日は29日。ソニーFGは株式上場により資金調達力を高め、成長投資を通じて顧客基盤の拡大を目指す。 新規の株式発行や売り出しは行わず、ソニーG株主に対し1株当たり1株の割合でソニーFG株を交付する。大企業が事業を分離する際、資本関係を維持したまま税優遇が受けら ...
日本経済新聞欧州市場の主要指標11時半 株は上昇、米利下げ観測が支え 金現物は最高値更新
日本経済新聞 8日 20:21
【NQNロンドン=蔭山道子】8日午前の欧州市場で、主要な株式相場は上昇している。米景気の減速懸念の一方で、米国で利下げが進むとの観測が投資家心理を支える。英国時間11時半時点で欧州主要600社の株価指数であるストックス600は前週末比0.3%ほど高い。 原油先物の値下がりが一服し、英BPなど石油株に買いが入った。独コメルツ銀行といった金融のほかハイテク、機械の関連銘柄に買いが優勢だ。一方でスイスの ...
QUICK Money World【9日の株価材料先取り】ソニーFG、29日に東証プライム上場
QUICK Money World 8日 20:20
【日経QUICKニュース(NQN)】NQNが本日時点でまとめた9月9日の株価材料は以下の通り。 ソニーFG、29日に東証プライム上場 証券口座乗っ取りによる不正取引8733件に増加 1〜8月、金融庁集計 学情の今期、税引き利益23%減に下方修正 米関税政策の影響出る ファーマFの前期、純利益89%減 法人税などが負担 セック、9月末時点の1株を2株に分割 今村証券、今期中間20円配 従来は未定 年 ...
日本経済新聞大行列の大阪万博…でも建築&アートは予約要らず 記者と巡る異空間
日本経済新聞 8日 20:20
閉幕まで1カ月余りに迫る大阪・関西万博。一般来場者が1日20万人を数えた日もあり、パビリオン予約やレストランは日に日に困難になっています。でも、会場には予約なしで楽しめる世界の建築やアートが満載です。 日本経済新聞の記者が会場内の楽しみ方をお届けする「『万博ガチ勢』記者のおすすめ」。今回は、大阪編集ユニット総合編集グループの小森谷有生が案内役を務めます。今春に転勤してきて以来、万博と関西の魅力にど ...
日本経済新聞三菱商事撤退の千葉洋上風力、エネ庁幹部「年内めどに制度を整理」
日本経済新聞 8日 20:18
千葉県で撤退する洋上風力事業の法定協議会に出席した三菱商事の岡藤裕治・常務執行役員?(8日、千葉市)三菱商事と中部電力が千葉県銚子市沖で洋上風力発電所の建設事業から撤退することを受けて、資源エネルギー庁などは8日、同事業の法定協議会を千葉市内で開いた。同庁省エネルギー・新エネルギー部の小林大和部長は閉会後、記者団に「制度の見直しを含めた事業環境の整備について年内をめどに一定の整理を示したい」と述べ ...
ロイターアジア株式市場サマリー:引け(8日)
ロイター 8日 20:17
東南アジア株式市場はまちまち。上昇していたジャカルタ市場の総合株価指数は、大統領のムルヤニ財務相解任を受けて下落に転じ、1%超安で引けた。 もっと見る SGMCキャピタルの株式ファンドマネジャー、モヒット・ミルプリ氏は「ムルヤニ氏の解任は最近の情勢からみて想定外というわけではないが、財政の信頼性の終わりを示している」と指摘した。中国株式市場は小幅高。ハイテク関連株の下落を生活必需品株の上昇が補った ...
テレビ朝日東京進出“ご当地チェーン店" 「ラム」「マトン」違いは?今や全国区 鉄板みそカツ
テレビ朝日 8日 20:15
1 地元の味を支えるご当地チェーン店が東京に進出。現地に行かなくても楽しめる、東京にある各地のローカルグルメを取材しました。 ■札幌の大人気“ジンギスカン" イクラやウニ、みそラーメンなどと並び、北海道旅行では外せないご当地グルメ「ジンギスカン」。去年、東京に進出した札幌の超人気店が…。長い行列ができる店は創業71年、絶大な人気を誇る北のローカルチェーン「だるま」。 ジンギスカンに使われる羊肉は牛 ...
あたらしい経済ストラテジー創設者マイケル・セイラー、ブルームバーグ長者番付に初のランクイン
あたらしい経済 8日 20:14
マイケル・セイラーが総資産73億ドルでトップ500入り ブルームバーグが9月8日に公開した「ブルームバーグ・ビリオネア・インデックス(Bloomberg Billionaires Index)」の世界長者番付に、米ストラテジー(Strategy)創設者で会長のマイケル・セイラー(Michael Saylor)氏がランクインした。セイラー氏は総資産73億7,000万ドル(約11兆円)で491位に位置 ...
TBSテレビ今が旬「戻りカツオ」が戻ってこない…?!一方でクロマグロやマイワシは漁獲増のワケ【Nスタ解説】
TBSテレビ 8日 20:11
9月から10月下旬にかけて北から南へ下がっていく「戻りカツオ」。脂がのり濃厚な味わいとなりますが、その戻りカツオに異変が…。その一方、クロマグロやマイワシは漁獲が増えています。いま海では何が起きているのでしょうか。
FNN : フジテレビ「日本中みんなが喜んでると思います」“史上最速"優勝の阪神タイガース 興奮冷めぬ関西の街を徹底取材
FNN : フジテレビ 8日 20:09
プロ野球史上最速でリーグ優勝を決めた阪神タイガース。 記念セールで盛り上がる関西の街を徹底取材しました。 ■2年ぶり阪神の優勝で関西各地でお祝いムード 7日、2年ぶり7回目のリーグ優勝を果たした阪神タイガース。 “史上最速"の優勝という快挙から一夜明け、関西各地はお祝いムード一色。 「阪神タイガース優勝!おめでとうございます」 兵庫県尼崎市の商店街では、マジックがついに“ゼロ"に。 【阪神ファン】 ...
ブルームバーグ株価下落しやすい9月、米利下げなら今年は上昇可能性も−統計が示唆
ブルームバーグ 8日 20:08
景気後退局面ではない時の利下げ、9月はリターン高まる傾向−BI 50bp利下げの昨年9月、S&P500が2%高−例年平均1%下落 過去何十年ものデータに裏付けられたウォール街の古い格言によると、9月は米国株式市場にとって、年間で最悪の月とされる。だが、過去の傾向が参考になるなら、今月は例年の季節的な弱さを覆す可能性がある。米連邦準備制度理事会(FRB)が、16−17日の連邦公開市場委員会(FOMC ...
東京新聞石破首相はマーケットから嫌われていたか、否か…就任時は「石破ショック」、退陣表明で株高「史上最高値」
東京新聞 8日 20:06
石破茂首相が退陣を表明して初の取引となる8日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、前週終値からの上げ幅が一時800円を超えた。次期政権で財政拡張的な政策が進む可能性があるとの思惑から買いが先行。東証株価指数(TOPIX)の終値は史上最高値を更新した。 ◆市場関係者「そういう評価は気の毒だ」 平均株価の終値は、前週末比625円06銭高の4万3643円81銭。TOPIXは32.89ポイント高の3 ...
読売新聞経団連の筒井義信会長、総裁選中も「政治空白にならぬように」…石破政権の日米関税合意を評価
読売新聞 8日 20:03
石破首相の辞任表明を受け、経済界からは政治空白の長期化を避けるよう求めるコメントが相次いだ。 経団連会館 経団連の筒井義信会長は8日の定例記者会見で「(自民党)総裁選中であっても、対外的な関係性が欠落したり、遅延したりするような政治空白にならないように集中力を維持してほしい」と政権に注文を付けた。その上で新たな自民党総裁に対し、「党内の一致結束を図った上で安定した政治、政策本位の体制を確立してほし ...
あたらしい経済カイアとタイワンモバイルがMoU、台湾のWeb3市場を共同開拓へ
あたらしい経済 8日 20:01
カイアとタイワンモバイルがMOU締結 カイアDLT財団(KAIA DLT Foundation)が、台湾の大手通信事業者タイワンモバイル(Taiwan Mobile)との覚書(MOU)締結を9月8日に発表した。 このMoUにより両社は、タイワンモバイルのブランド力とカイアのWeb3エコシステムおよび技術を活用し、台湾国内のユーザー基盤を拡大するとともに、Web3ハイブリッド金融ソリューションの模索 ...
産経新聞積極財政の高市氏 規制改革の小泉氏…「ポスト石破」で財政拡張の思惑 市場の期待高まる
産経新聞 8日 20:00
(左から)高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相石破茂首相の退陣表明を受け、金融市場では「ポスト石破」の財政政策に関心が高まっている。財政規律を重視してきた首相よりも積極財政による拡張方向に傾くとの思惑から、景気回復への期待が高まっており、8日の東京株式市場では東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新するなど楽観ムードが広がった。 ポスト石破の最有力候補と目されるのは、8日に出馬の意向を固めた ...
産経新聞「?知財で稼ぐ?政策実現を」特許庁の河西長官 10日に知財・情報&コンファレンス開幕
産経新聞 8日 20:00
特許庁の河西康之長官(桐原正道撮影)特許・知的財産に関する国内最大級の専門展示会「第34回 2025知財・情報フェア&コンファレンス」が10〜12日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される。特許庁の河西康之長官に知財をめぐる現状や課題、展示会への期待を聞いた。(聞き手 荒井一則) −−7月に就任した。今の気持ちは 「前職は内閣官房で新しい成長型経済に向け、賃上げや投資の促進を担当してきた。各省に ...
ハーバード・ビジネス・レビューアメリカ企業内大学:その変容と進化
ハーバード・ビジネス・レビュー 8日 20:00
サマリー:1950年代前半、ゼネラル・エレクトリックは企業内大学を設立し、リーダーの量産に着手していた。50年の時を経て、いまでは世界各国で幾多の企業内大学が設立されている。企業内大学のコンサルティングを専門に手がけてきた筆者が、その意義や成功条件、今後の展望を説く。
あたらしい経済バックパックEUが始動、規制準拠の無期限先物を提供開始
あたらしい経済 8日 19:58
バックパックEUが欧州で無期限先物取引を開始 海外暗号資産(仮想通貨)取引のバックパック・エクスチェンジ(Backpack Exchange)が、欧州連合(EU)でのパーペチュアル(無期限)先物取引サービス提供開始を9月8日に発表した。 同サービスは、バックパックの欧州子会社トレック・ラボズ・ヨーロッパ(Trek Labs Europe)運営のバックパックEUが提供する。同社の前身となるFTX E ...
産経新聞中国、8月の対米輸出3割減 マイナス幅が拡大 トランプ米政権の関税影響で新規受注減少
産経新聞 8日 19:55
中国山東省青島市の港に停泊するコンテナ船=8月(共同)【北京=三塚聖平】中国税関総署が8日発表した8月の貿易統計(ドル建て)によると、米国向けの輸出は前年同月比33・1%減の316億ドル(約4兆7千億円)だった。マイナス幅は7月の21・7%減から拡大した。 米中両国は、7月にスウェーデンで開いた閣僚級協議を経て、双方が一時停止中の関税措置の停止期間をを11月10日まで延長した。ただ、トランプ米政権 ...
朝日新聞東証、ソニーFGの株式公開を承認 9月29日にプライム市場に上場
朝日新聞 8日 19:55
ソニーグループ本社前のロゴ=東京都港区 [PR] ソニーグループは8日、金融子会社のソニーフィナンシャルグループ(FG)が東京証券取引所から株式上場の承認を得たと発表した。29日に東証プライム市場に上場する。ソニーグループが保有するソニーFG株の持ち分は20%未満になり、連結子会社から外れる。 20世紀のソニーを超えるには 吉田憲一郎氏が到達した「存在意義」 ソニーグループの金融部門は創業者の一人 ...
読売新聞りそな銀行、公文教室が小学生無料になる定期預金開始…1教科を最大6年受講可能
読売新聞 8日 19:54
りそな銀行は8日、学習塾「公文式教室」を展開する公文教育研究会と業務提携し、経済的な理由で塾に通えない小学生に学習機会を提供する取り組みを始めると発表した。預入額の0・1%分を公文に寄付する新たな定期預金を通じ、小学生が公文式教室に無料で通えるよう支援する。 りそなグループの東京本社(東京都江東区で) 新たな定期預金は1年物で、金利が通常の1年物と同じ0・275%(税引き前)、最低預入金額が100 ...
毎日新聞日経平均が大幅続伸、一時上げ幅800円超 取引時間中最高値に迫る
毎日新聞 8日 19:53
上げ幅が800円を超え、終値での史上最高値を上回った日経平均株価=東京都中央区で2025年9月8日午前9時42分、滝川大貴撮影 週明け8日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が大幅続伸し、終値は前週末比625円06銭高の4万3643円81銭だった。午前中には上げ幅が一時800円を超え、8月18日の史上最高値(4万3714円31銭)を上回る場面もあった。財政規律派とされる石破茂首相が退陣を表明し ...
朝日新聞三菱電機が希望退職実施 募集人数定めず、好業績でも若返り図る狙い
朝日新聞 8日 19:37
三菱電機のロゴ [PR] 三菱電機は8日、53歳以上の従業員を対象に希望退職を募集すると発表した。今年4月に発表した2025年3月期決算は売上高と営業利益が過去最高を更新するなど、業績は好調。だが、事業構造の見直しを進め、人員構成の若返りを図るために希望退職に踏み切る。 新卒一括採用はもう古いのか 富士通、日立、NEC…人材確保に変化 対象は、26年3月15日時点で、53歳以上かつ勤続3年以上が過 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信青木信金、足立支店を新築移転 初の木造で環境配慮
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:35
1階ロビーで来店客をもてなす井上勝彦専務理事(右、9月8日、足立支店) 青木信用金庫(埼玉県、木滝崇弘理事長)は9月8日、老朽化に伴い足立支店(長谷川浩之支店長=職員13人)を旧店舗から環七北通り沿い東に50メートルの角地に新築移転した。金庫初の木造建築を採用し、環境配慮と低コスト化を実現。これまでより相談スペースを多く設けて広くした。 オフィス家具大手のオカムラが設計業務、建築工事、レイアウトプ ...
デイリースポーツ口座乗っ取り被害やまず
デイリースポーツ 8日 19:32
金融庁は8日、証券口座が乗っ取られて勝手に株式が売買されるといった不正取引額が8月は約514億円に上り、2カ月連続で増加したと発表した。口座の乗っ取りを狙った不正アクセス件数は1248件で4カ月ぶりに拡大した。証券各社が対策を強化しているものの、被害に歯止めがかかっていない状況だ。 金融庁によると、不正アクセス件数のうち不正取引に至った件数は562件となり、前月と比べて4割近く減少したが、1件当た ...
日本経済新聞東京海上あんしん生命、代理店監査を拡大 報告徴求命令受け対応
日本経済新聞 8日 19:30
東京海上日動あんしん生命保険は8日、代理店を監査する人員を2025年度に増強し点検対象となる代理店を増やすと発表した。金融庁は8月、保険代理店に便宜供与した疑いがあるとして、同社を含む8社の生命保険会社に対して報告徴求命令を出していた。管理態勢を見直し、顧客の意向に沿って商品を提案する体制を確保する。 東京海上あんしん生命は、代理店との取引を巡る今後の方針を公表した。代理店の教育や指導を担う営業社 ...
47NEWS : 共同通信口座乗っ取り被害やまず 514億円、2カ月連続増
47NEWS : 共同通信 8日 19:29
金融庁は8日、証券口座が乗っ取られて勝手に株式が売買されるといった不正取引額が8月は約514億円に上り、2カ月連続で増加したと発表した。口座の乗っ取りを狙った不正アクセス件数は1248件で4カ月ぶりに拡大した。証券各社が対策を強化しているものの、被害に歯止めがかかっていない状況だ。 金融庁によると、不正アクセス件数のうち不正取引に至った件数は562件となり、前月と比べて4割近く減少したが、1件当た ...
日本経済新聞「京都ネクストアワード」、クラフトビールメーカーに最優秀賞
日本経済新聞 8日 19:26
京都ネクストアワード2025で、クラフトビールメーカーのローカルフラッグ(中央、浜田祐太代表)を最優秀賞に選んだ(8日、京都市)京都府、京都市、京都商工会議所で構成する京都ブランド推進連絡協議会は8日、京都府内で社会課題の解決に取り組む企業などを発掘する「京都ネクストアワード2025」の表彰式を京都市内のホテルで開いた。最優秀賞にはホップを自社栽培するクラフトビール製造のローカルフラッグ(京都府与 ...
ロイタータイのタクシン元首相、帰国 判決を前に
ロイター 8日 19:25
タイのタクシン元首相が8日、帰国した。元首相が乗っているとみられるプライベートジェットターミナルを出る車、8日撮影(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa)[バンコク 8日 ロイター] - タイのタクシン元首相が8日、帰国した。タクシン派のタイ貢献党が明らかにした。9日には最高裁判所による判決が予定されており、タクシン氏が収監される可能性がある。タクシン氏は4日に予告なくタイを ...
47NEWS : 共同通信三菱電機が黒字リストラ 53歳以上、募集人数定めず
47NEWS : 共同通信 8日 19:24
三菱電機は8日、満53歳以上といった条件を満たす正社員と定年後再雇用者を対象に、退職金の割り増しなどで社外への再就職支援を実施すると発表した。募集人数は定めない。2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。 社内の年齢層が高めに偏っているといった人員構成上の課題に対処し、次世代への継承を推進するとしている。 ...
日本テレビタカラトミー、おもちゃを自主回収 「指を挟んだ」事故相次ぐ
日本テレビ 8日 19:22
タカラトミーが、ミニカーの「トミカ」を走らせて遊ぶおもちゃを自主回収します。 タカラトミーが自主回収するのは、今年7月に発売した「グランドモールトミカビル」です。 このおもちゃで遊んでいた3歳の子ども2人が、「らせんエレベーター」部分に指を挟んでケガをする事故が発生したほか、商品に入っているアンケートで、「指を挟んだ」という回答が12件あったということです。 今後も同様の事故が発生する可能性がある ...
時事通信実質GDP、個人消費上振れ 年2.2%増に、先行き懸念も―4〜6月期
時事通信 8日 19:22
【図解】実質GDP成長率の推移 内閣府が8日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で2.2%増となった。猛暑で外食の利用が増えるなど個人消費が上振れ。速報値(前期比0.3%増、年率1.0%増)から上方修正され、5四半期連続のプラス成長を維持した。 4〜6月期GDP、年0.5%増 2四半期 ...
読売新聞三菱電機が希望退職を募集へ、53歳以上の正社員ら対象…定年後の再雇用者も
読売新聞 8日 19:20
三菱電機は8日、53歳以上かつ勤続3年以上の正社員と定年後の再雇用者を対象に希望退職を募集すると発表した。募集人員は定めていないが、同社の従業員約4万2000人のうち、正社員約8000人と再雇用者約2000人が条件に該当するという。 三菱電機 三菱電機は2026年3月期の最終利益が3期連続で過去最高を見込む。ただ人員構成が高い年齢層に偏りがちになっており、希望退職募集で人員の適正化を図る。 募集期 ...
時事通信風力設備の廃棄費積み立て 発電事業者に義務化案―経産省
時事通信 8日 19:20
経済産業省は8日、再生可能エネルギーの導入拡大策を議論する有識者会議を開き、風力発電事業者に設備の廃棄費用の積み立てを義務付ける制度を導入する案を示した。すでに太陽光発電では同様の制度を導入済み。今後増加が見込まれる風車の撤去を見据え、前もって費用を確保させることで適正な廃棄につなげる。 経済 社会 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終更新:2025年09月08日19時20分
ニッキンONLINE : 日本金融通信東海労金、桑名支店を新築移転 CO2フリーで環境配慮
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:16
テープカットの様子(9月8日、桑名支店) 東海労働金庫(佐々木龍也理事長)は9月8日、桑名支店を新築移転オープンした。老朽化に伴う新築で、防災の観点から高台に移転。住宅新築が盛んなエリアで取引拡大を見込む。 新店舗は環境に配慮した。同労金の三重県内店舗では初めて二酸化炭素(CO2)フリー電力を導入。基礎工事時に発生した土を一部の壁に再利用したほか、海洋プラスチックやパルプなどを...
日本農業新聞<最新>タマネギ5割高 高温干ばつの北海道産入荷少なく
日本農業新聞 8日 19:15
タマネギ相場が平年比5割高で推移している。主力の北海道産の入荷が高温干ばつによる小玉傾向で少ない。スーパーからの需要に加え、9月に入って学校給食の再開などで業務筋からの引き合いも強まっている。大幅な...
FNN : フジテレビ指挟むケガ発生でおもちゃ自主回収 タカラトミー「グランドモールトミカビル」4万個が対象 原因は調査中
FNN : フジテレビ 8日 19:13
タカラトミーは、2025年7月19日に発売した「グランドモールトミカビル」で子供がけがをする事故が発生したため、自主回収すると発表しました。 発表によりますと、このおもちゃの中央にある「らせんエレベーター」の回転部分から子供がミニカーを取ろうとして指を挟んでけがをする事故が、8月に2件発生したということです。 また、商品のアンケートに対しても、指を挟んだという回答が7日までに12件あったということ ...
TBSテレビ東京海上日動あんしん生命など複数の保険会社が金融庁に報告書を提出 FPパートナーへの便宜供与めぐり 金融庁は近く立ち入り検査か
TBSテレビ 8日 19:13
保険代理店に対する利益供与があったとの指摘を受け、東京海上日動あんしん生命やはなさく生命、メディケア生命などの複数の生命保険会社は金融庁に調査報告書を提出しました。 生命保険会社8社は、保険や家計の相談に乗るサービス「マネードクター」を展開する「FPパートナー」に自社の商品を多く扱ってもらうため便宜供与を行っていた可能性があるとして、取引の実態などを報告するよう金融庁から命令を受けていました。 こ ...
日本経済新聞英会話アプリELSA、AIで「我が社向け」学習コンテンツ生成
日本経済新聞 8日 19:12
英会話アプリを手掛けるELSA(エルサ)の日本法人は8日、企業の実務に合わせて人工知能(AI)が英語の学習コンテンツを作成する新機能を発表した。企業のウェブサイトや商品パンフレットなどを読み込ませるとAIとのロールプレー会話などを自動生成する。 ELSAが発表した法人向け新サービスの画面2025年に提供を始めた法人向けサービス「ELSA Business(エルサ・ビジネス)」に新機能「AIエージェ ...
ブルームバーグ原油上昇、バレル66ドル台回復−OPECプラスが供給拡大に慎重姿勢
ブルームバーグ 8日 19:11
8日の原油価格は上昇、先週の下げを一部取り戻した。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成するOPECプラスが合意した供給拡大が小幅にとどまったほか、参加国の増産能力に対する疑念が背景にある。 関連記事:OPECプラス、10月の増産で合意−価格防衛からの方針転換強化 (1) 市場シェアの回復を狙うOPECプラスは、ここ数カ月で急速に協調減産を巻き戻したが、まだ2026年末まで予定している供給 ...
TBSテレビ「同じ轍を踏むことがないように」 銚子市沖の洋上風力撤退で地元関係者が事業者の早期再公募要求
TBSテレビ 8日 19:11
三菱商事が千葉県銚子市沖の洋上風力発電事業から撤退したことをめぐり、地元自治体などからは撤退に至った課題などを検証した上で早期の再公募を求める声が相次ぎました。 三菱商事が千葉県銚子市沖の洋上風力発電事業から撤退したことを受け、地元自治体や漁業関係者、三菱商事、経産省などが参加し、協議が行われました。 この中で、漁業関係者からは撤退に至った会社の判断について「理解できない」と厳しい声があがりました ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信おくやみ 梅本章夫氏が死去 元東京銀行(現三菱UFJ銀行)副頭取
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:10
梅本 章夫氏(うめもと・ふみお=元東京銀行<現三菱UFJ銀行>副頭取) 8月31日死去。90歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行った。 梅本氏は1957年東大卒業後、旧東京銀入行。ロンドン副支店長、企画室長、ホンコン支店長などを務め、93年副頭取。94年退任後、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、INC.(日本)社長、98年同会長。
日本経済新聞ソフトバンク、ケーブル接続不要サーバーラック ロボット連携容易に
日本経済新聞 8日 19:09
ソフトバンクはロボットでも設置作業がしやすいサーバーラックを開発したソフトバンクは8日、設置時にサーバーとのケーブル接続作業が不要のサーバーラックを開発したと発表した。サーバーを外から押し込むだけで電源と通信、冷却の各機能に接続できる。大規模データセンターで使い、産業用ロボットによる作業の自動化を後押しする。 従来のサーバーは背面などにケーブルが密集している。ロボットが対象の機器を認識しづらく、ラ ...
TBSテレビ金の価格が最高値更新 1グラムあたり1万7253円に 米FRBの利下げ観測拡大で
TBSテレビ 8日 19:09
金の価格が最高値更新です。 大阪取引所で取引されている金の先物価格は先週末に比べて165円上昇し、1グラムあたり1万7253円と終値として2営業日連続で最高値を更新しました。 また、田中貴金属が発表する金の小売り価格も2営業日連続で最高値を更新しています。 先週末のアメリカの雇用統計が市場予想を下回り、中央銀行にあたるFRBが今月利下げに踏み切るとの見方が広がり、比較的安全な資産とされる金を買う動 ...
47NEWS : 共同通信EV技術、欧州勢が競う ドイツで自動車ショー
47NEWS : 共同通信 8日 19:08
【ミュンヘン共同】欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ」の一般公開が9日、ドイツ南部ミュンヘンで始まる。地元の欧州メーカーが電気自動車(EV)の技術力を競い、中国メーカーも存在感を示しそうだ。関連イベントを含めて14日まで開く。 ショーは8日に報道公開され、ミュンヘンが拠点のBMWは新型EV「iX3」を出展した。航続距離は最大800キロ以上。短時間で充電できると説明し、使い勝手の良さをアピー ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信東邦銀、SDGsアワード表彰式を開催
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:07
表彰状と記念品を贈る佐藤頭取(右、9月8日、東邦銀本店) 東邦銀行は9月8日、本店役員会議室で第2回「とうほうSDGsアワード」表彰式を開催した。同アワードは2024年に創設。従業員一人一人のSDGs(持続可能な開発目標)に関する意識変革と自発的な活動拡大などが狙い。 受賞者は、従業員6人と4団体(営業店)、邦友会(OB)7人。社会貢献や副業などの活動を行内で募り、所管部の総合企画部が提出文書.. ...
FNN : フジテレビ「いわき・ら・ら・ミュウ」が道の駅に 野菜や果物の量が約10倍 12日にグランドオープン 福島
FNN : フジテレビ 8日 19:05
新鮮な魚介類に…いわき市のお土産などが並ぶのは福島県いわき市小名浜の観光物産施設「いわき・ら・ら・ミュウ」。12日からこの施設が「道の駅」として生まれ変わる。施設には新しく出店する店も…ひと足早く、リニューアルした道の駅「ら・ら・みゅう」の魅力を伝える。 ■野菜や果物の販売を強化 9月12日、道の駅としてグランドオープンするのが、いわき市小名浜の「いわき・ら・ら・ミュウ」。グランドオープンに向けて ...
デイリースポーツEV技術、欧州勢が競う
デイリースポーツ 8日 19:01
【ミュンヘン共同】欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ」の一般公開が9日、ドイツ南部ミュンヘンで始まる。地元の欧州メーカーが電気自動車(EV)の技術力を競い、中国メーカーも存在感を示しそうだ。関連イベントを含めて14日まで開く。 ショーは8日に報道公開され、ミュンヘンが拠点のBMWは新型EV「iX3」を出展した。航続距離は最大800キロ以上。短時間で充電できると説明し、使い勝手の良さをアピー ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信興産信金、補助金と人材活用でセミナー 取引先から24人参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:01
補助金活用について解説する工藤副本部長(9月8日、人形町支店) 興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は9月8日、人形町支店で補助金と人材をテーマにしたセミナーを開催した。取引先企業などから24人が参加した。 業務提携先のエフアンドエム(大阪府)の工藤雅史副本部長が、「知っておきたい補助金最新情報 採用と定着の戦略的アプローチ!」と題して、中小企業などが抱える課題へのアプローチ手法を紹介。補助金活 ...
日本経済新聞5日の逆日歩
日本経済新聞 8日 19:00
東京=iFTP年1 50銭、野村東証指数50銭、iF日経年1 5円、野村日経平均5円、SPDR金5円、上場日経平均5円、上場リート隔5銭、MX225 5円、MXトピクス50銭、上場日経2倍5円、ヴレインS10銭、iF日経Wブ5円、iFTPWブ5円、One225 5円、サカタタネ10銭、iF米債先ベ5円、タマホーム15銭、トライアル10銭、リブワーク5銭、楽天Wブル5円、Oneトピ50銭、iF人材設 ...
ログミーファイナンス【QAあり】CAC Holdings、堅調な業績を背景に3期連続の増配を予定 新規事業の成長とM&A強化で非連続成長へ
ログミーファイナンス 8日 19:00
登壇者のご紹介 西森良太氏(以下、西森):株式会社CAC Holdings代表取締役社長の西森です。 私は1994年に当社に入社し、当初は金融機関向けの開発のプロジェクトに従事していました。その後、2007年に経営企画部、コーポレートサイドに入り、アメリカとインドに赴任し、2016年に帰国しました。その後は、当社および中核企業である株式会社シーエーシーの取締役に就任しています。 今日お伝えしたいこ ...
読売新聞中国の8月新車販売台数、トヨタ・日産が前年同月比増…ホンダは6・4%減でマイナス幅は縮小
読売新聞 8日 19:00
照沼亮介 【北京=照沼亮介】トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の日系3社の中国での8月の新車販売台数が8日、出そろった。トヨタは前年同月比0・9%増の15万3400台、日産は19・4%増の5万8756台だった。一方、ホンダは6・4%減の5万3339台となった。 中国の国旗 トヨタは7か月連続で前年同月を上回ったほか、日産は現地合弁会社が主導して開発したセダン型の電気自動車(EV)「N7」が売り上げを ...
FNN : フジテレビ「10年ぶりにとんでもなく大きい」サンマ豊漁が続く 8月の水揚げ量は2024年の“2倍"…1尾88円の鮮魚店も
FNN : フジテレビ 8日 19:00
8月の全国のサンマ水揚げ量は約5000トンで、2024年の同じ時期の2倍ほど。さらに9月の水揚げ量は8日までに、すでに約5000トンに達しており、店頭にも大ぶりなサンマが並び、買い物客を喜ばせている。全国さんま棒受網漁業協同組合では13年ぶりに、漁獲量を調整するための休漁を4日から全国で実施している。 「休漁」4日から全国で一斉に実施 こんがりと焼けた脂がのった大ぶりのサンマ!都内の居酒屋では、サ ...
日本経済新聞武田とエーザイ、睡眠障害薬の治験結果 ピーク売上高は4400億円も
日本経済新聞 8日 18:58
武田薬品工業とエーザイは8日、それぞれが開発する睡眠障害「ナルコレプシー」の治療薬候補の臨床試験(治験)結果をシンガポールで開催中の学会で報告した。武田薬品は最終段階の、エーザイは初期時点の治験結果をそれぞれ発表し、有効性や安全性を示した。 ナルコレプシーは日中に過度に眠気を感じたり、突然眠ってしまったりする神経疾患だ。感情が高ぶると脱力する「情動脱力発作」という症状もある。 武田薬品は治療薬候補 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信福島県内18金融機関、サイバーセキュリティ連絡会 官民で管理態勢を再確認
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:58
あいさつする田辺直之常務執行役員(9月8日、東邦銀本店) 福島県内の18金融機関などが参加し、東邦銀行が事務局を務める「福島県金融機関サイバーセキュリティ情報連絡会」は9月8日、「第10回記念情報交換会」を東邦銀本店で開催した。全22団体から主にシステム部の役席者44人が参加。金融機関と警察・行政が情報を共有し、官民一体でサイバーセキュリティー管理態勢の高度化を図る。 警察庁サイバー企画課の大.. ...
デイリースポーツ三菱電機が黒字リストラ
デイリースポーツ 8日 18:56
三菱電機は8日、満53歳以上といった条件を満たす正社員と定年後再雇用者を対象に、退職金の割り増しなどで社外への再就職支援を実施すると発表した。募集人数は定めない。2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。 社内の年齢層が高めに偏っているといった人員構成上の課題に対処し、次世代への継承を推進するとしている。 ...
Abema TIMES8月企業倒産805件 12年ぶり800件超 「人手不足」倒産も増加
Abema TIMES 8日 18:55
【映像】負債総額1143億7300万円 前年度を1割以上上回る この記事の写真をみる(2枚) 8月の全国の企業の倒産件数は8月としては12年ぶりに800件を超えました。 【映像】負債総額1143億7300万円 前年度を1割以上上回る 8月の企業倒産件数は805件と前の年から82件増えました。前の年を上回るのは3カ月連続で、8月としては12年ぶりに800件を超え、負債総額は1143億7300万円と、 ...
FNN : フジテレビ1グラム1万8915円!金が史上最高値を更新…石破首相辞任表明で円安続く中
FNN : フジテレビ 8日 18:54
石破総理の辞任表明で円安が進むなか金が最高値です。 大阪取引所の金の先物価格は、取引の中心となる来年8月ものが1グラムあたり1万7298円をつけて、取引時間中の最高値を更新しました。 また、田中貴金属工業の小売価格も午前9時半時点で1万8915円となり、最高値をつけています。 アメリカの利下げ観測が強まるなか、日本の新たな政権のもとで積極的な財政政策がとられるのではとの見方から、円安が進んだことも ...
日本経済新聞日産、8月の中国新車販売2割増 EVは好調で増産
日本経済新聞 8日 18:52
【広州=田辺静】日産自動車は8日、8月の中国新車販売は前年同月比19.4%増の5万8756台だったと発表した。前年同月実績を上回るのは3カ月連続。電気自動車(EV)セダン「N7」の売れ行きが好調で、8月は増産に踏み切り需要に応えた。 日産の8月の中国新車販売台数は2025年1月以降では最大となった。4月下旬に発売したN7の8月の販売は1万148台で、前月...
あたらしい経済パクソス、ハイパーリキッド向けステーブルコイン「USDH」導入を提案
あたらしい経済 8日 18:50
Hyperliquid向けステーブルコイン導入提案 パクソス(Paxos)のステーブルコイン普及を促進する組織パクソスラボ(Paxos Labs)が、ハイパーリキッド(Hyperliquid)向けに設計されたステーブルコイン「USDH」の導入を提案したと9月6日に発表した。 ハイパーリキッドは、DEX(分散型取引所)向けに構築されたブロックチェーン。オーダーブック型DEXなどの高性能なネイティブ・ ...
産経新聞りそな銀行、預金額の0・1%相当を公文授業料に寄付 経済的に恵まれない小学生を支援
産経新聞 8日 18:50
りそな銀行は8日、学習塾運営の公文教育研究会(大阪市)と提携し、預金額の0・1%相当を、経済的に恵まれない小学生が公文式教室に通う授業料として寄付する定期の預金商品を始めたと発表した。低所得や生い立ちから生じる教育格差の解消につなげる。 100万円以上の預け入れを条件とし、期間は1年。例えば100万円なら千円の寄付となる。預金者は通常の定期預金と同様の利息を受け取れ、自己負担はない。りそなが利ざや ...
あたらしい経済トランプ米大統領のメディア企業TMTG、クリプトドットコムの買収完了、6.8億CRO取得へ
あたらしい経済 8日 18:49
TMTGがCrypto.comとの買収契約完了 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のメディア企業TMTG(トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ)が、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)との間で締結していた買収契約を完了したと9月5日に発表した。 今回の取引でTMTGは、クリプトドットコムから暗号資産クロノス(CRO)を6億8,4 ...
時事通信財政への目配りが重要 石破首相退陣で注文―筒井経団連会長
時事通信 8日 18:49
記者会見する経団連の筒井義信会長=8日午後、東京都千代田区 経団連の筒井義信会長は8日の記者会見で、石破茂首相の退陣表明を受け、自民党総裁選後に発足する新政権の課題について「財政への目配りが重要になる」と述べ、財政健全化に取り組むよう求めた。 <石破首相、退陣表明>の関連ニュースをもっと読む 筒井氏は「税と財政、社会保障の改革に向け、国を挙げた議論を早期に始める必要がある」と強調。「日本と米国、欧 ...
FNN : フジテレビ愛媛で1000万円以上負債の企業倒産 8月は5〜6件 負債総額2.7〜2.9億円 今後増加か【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:49
愛媛県内で8月に1000万円以上の負債を抱え倒産し企業は、帝国データバンク松山支店が5件で負債総額は2億9500万円、東京商工リサーチ松山支店が6件で負債総額は2億7100万円と3日に発表しました。 帝国データバンク松山支店によりますと、愛媛県内で8月に1000万円以上の負債を抱え倒産し企業は5件で、前の月より3件増加。負債総額は2億9500万円で前の月より1億8500万円上回りました。 業種別は ...
テレビ朝日脂乗り抜群!天然ブリ2割安 猛暑で“秋の味覚"異常事態
テレビ朝日 8日 18:49
1 猛暑の影響で「秋の味覚」に異変が起きています。養殖のハマチが激減している一方で、今年の栗は味が抜群のようです。 ■脂が抜群!天然ブリが今安い きれいなピンク色が新鮮さの証。秋から冬にかけて旬を迎える天然のブリです。 今年は水揚げが順調とのことで、この時期からしっかりと脂が乗っています。 60代の人 「天然のブリを探しに来て、安いと思ってびっくりしている」 都内の鮮魚店ではブリの刺身が例年の2割 ...