検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

3,824件中37ページ目の検索結果(0.280秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
FNN : フジテレビ若者の投票率アップ目指し大学構内に「選挙コンシェルジュ」設置 地元に帰らずとも投票できる不在者投票制度などを紹介
FNN : フジテレビ 9日 16:45
若い世代の有権者に選挙に関心を持ってもらい投票行動につなげようと、福井市は9日、大学の構内に「選挙コンシェルジュ」のコーナーを設け、学生たちからの質問に 応じました。 福山千奈アナウンサー: 「福井大学の食堂の出口付近に設置されたのが選挙コンシェルジュです。選挙に対する質問を受け付けています」 福井市での「選挙コンシェルジュ」設置の取り組みは、選挙権が18歳以上に引き下げられた2016年以降行われ ...
47NEWS : 共同通信投票のオンライン立ち会い、鳥取 国政選挙では2度目
47NEWS : 共同通信 9日 16:24
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
FNN : フジテレビ【参院選】“投票率87%超で日本一の村" 宮崎・西米良村「選挙に行かなければ政治に文句言う資格ない」高い住民の政治参加意識の理由は?
FNN : フジテレビ 9日 16:15
... 時は(選挙に)全く…行かなかったんで、こっちに戻ってきてから、選挙が身近になったなとは感じています。 さらに、住民たちの投票への高い関心は、村の若い世代にも受け継がれています。 中学3年生: 自分も将来そういう事(選挙や政策)を考えてながら、選挙をしないといけないなということを考えます。 中学2年生: (選挙に)親と行ったことがあって、真剣に悩んだりしていて。そこまで悩むんだとなり、学校でも選挙が ...
デイリースポーツ投票のオンライン立ち会い、鳥取
デイリースポーツ 9日 16:13
鳥取県南部町の参院選期日前投票で9日、立会人が遠隔地から投票を監視する「オンライン立ち会い」が行われた。県によると、国政選挙での実施は昨年10月の衆院選の期日前投票に続いて2度目。立会人2人のうち、1人がモニター越しにチェックした。 オンライン立ち会いは、立会人の負担軽減や住民の投票機会の確保が目的。公民館の敷地に設けられた投票所に1人を配置し、もう1人は約12キロ離れた町役場の会議室から見守った ...
47NEWS : 共同通信AI、参院選投票率は19年並み 議論活性化なら上昇予測
47NEWS : 共同通信 9日 16:09
20日投開票の参院選の投票率を、専門家が人工知能(AI)を使って予測したところ、48.3%になるシナリオが最有力との結果が出た。2019年の48.8%に近い水準で、争点が不明確なまま選挙戦が終わると分析した。ただ議論の活性化などで投票率は上がるとし、50〜60%台になる可能性も示した。 第一生命経済研究所の柏村祐主席研究員が調べた。過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用の指標、SNS投稿など、6月末 ...
日本テレビ共産党「若い層に届いていない」支持者高齢化…“老舗政党"の課題は? れいわ新選組 相次ぐ“新興政党"で埋没の危機…流れ取り戻せるか?【 #政党フカボリ ?】
日本テレビ 9日 16:09
... た参議院選挙。日本テレビでは、投票前に考える「政党フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各政党の現状や課題についてシリーズでお伝えしています。9日は共産党とれいわ新選組についてです。 支持層の高齢化に苦悩する共産党。一方、れいわ新選組は新たな政党の登場により埋没の危機に。両党の「今」をフカボリしました。 ◇ ◇ ◇ 共産党・田村委員長 「消費税(減税)をやらない理由の口実として、現金給付を選挙前 ...
FNN : フジテレビ南九州大学宮崎キャンパスに初の期日前投票所 学生の声を受け実現 県内の大学で3例目
FNN : フジテレビ 9日 16:00
... 崎市選挙管理委員会が大学に依頼し、実現しました。 9日は大学生が投票立会人となり、若者が気軽に投票しやすい雰囲気が作られていました。 (投票した大学生) 「近いから行きやすいというのもありますし、当日難しくても昼休みとかに気軽に行けるのでいいなと思いました」 (投票した大学生)「若い人が登場しないと今後の政治とかを考えていかないといけないので、すごくいい場ではないかなと思います」 前回の参議院選挙 ...
テレビ朝日“企業・団体献金"“夫婦別姓"「すべてがうやむや」重要法案 決められないワケ
テレビ朝日 9日 16:00
4 7月20日に投開票の参議院選挙に向けて与野党が論戦を繰り広げる中で、多くの課題を残したまま通常国会が閉会しました。 政治とカネの問題をめぐる『企業・団体献金』や『選択別夫婦別姓』など、重要法案が先送りとなっています。 なぜ、決められないのでしょうか?議論が進まない国会の実情について見ていきます。 【ニュースをわかりやすく】TVerにて羽鳥パネル 見逃し配信中! ■決められない国会「ずっとほった ...
デイリースポーツ【参院選コラム】どこか物足りない。なぜか?
デイリースポーツ 9日 15:47
... 投票先を決める物差しとなる選挙で良いわけがない。 ▽分岐点 物足りなさが拭えないのは、野党にも一因がある。第1党である立民の責任は重い。 「事実上の政権選択選挙」という重要局面なのにもかかわらず、野党はまとまりに欠ける。先の通常国会で立民、日本維新の会、国民民主の各党はそれぞれ与党との政策協議に動いた。今回の選挙でも、結束して与党と対抗するという意識は感じられない。 立民の選挙戦は、消費税減税など ...
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木・榛葉の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:45
国民民主党が「2035年までに名目GDPを1000兆円」「一般会計の税収を120兆円(増税なき税収増)」を、選挙公約として打ち出した(「国民民主党の政策2025」)。これは個々の政策を超える包括的なマクロ経済政策を明示したものである。これによって、例えば、年金を上げるためには、年金保険料を上げるしかないという硬直した思考から脱却できる。国民民主党は、パイを大きくしたら皆が得をするという当たり前のこ ...
FACTA ONLINE増税なき税収増!/玉木国民民主の「マクロ戦略」/10年後に「名目GDP1000兆円」は実現可能か
FACTA ONLINE 9日 15:35
国民民主党が「2035年までに名目GDPを1000兆円」「一般会計の税収を120兆円(増税なき税収増)」を、選挙公約として打ち出した(「国民民主党の政策2025」)。これは個々の政策を超える包括的なマクロ経済政策を明示したものである。これによって、例えば、年金を上げるためには、年金保険料を上げるしかないという硬直した思考から脱却できる。国民民主党は、パイを大きくしたら皆が得をするという当たり前のこ ...
FNN : フジテレビ【SNS選挙の参院選】各候補者は続々発信→5日間で34万回閲覧の投稿も_若者世代は「政治参加のきっかけにはいい」一方で“落とし穴"にも要注意『情報をうのみにせず』見極める姿勢が大事〈北海道〉
FNN : フジテレビ 9日 15:30
... の主張や演説会の告知、ランチや横顔を紹介するなど、候補者にとって欠かせないツールとなっている。 しかし、思わぬ落とし穴も。 SNS選挙で私たちが気を付けるべき点を探った。 北海道選挙区で立候補している12人この記事の画像(9枚) 「SNS選挙」に若者の反応は? 「SNS選挙」の側面を持つ、今回の参院選。 触れることが多い若い世代はどう感じているのだろうか。 「(政治の内容がYouTubeの)縦動画 ...
読売新聞大学でもバスでも一票、一日限定の期日前投票所…群馬県
読売新聞 9日 15:30
... 行っていたという女性(71)は「投票日当日は路線バスが運行しない。分校で投票できるなら歩いて来られる」と喜んだ。これまでは家族で市役所支所で期日前投票をしていたという男性(92)はシニアカーに乗って来場。「自宅から1〜2分で来られる。選挙のたびにやってほしい」と要望していた。 関連記事 投票率向上へ 限定で設置 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・群馬 群馬の選挙速報・最新ニュース
毎日新聞<1分で解説>自民・鶴保氏「運のいいことに能登で地震」 どう釈明?
毎日新聞 9日 15:27
... た。その後、記者会見して発言を正式に撤回しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「鶴保氏の能登半島地震をめぐる発言」を解説します。 Q どうしてそんな発言をしたの? A 参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会が8日に和歌山市内であり、鶴保氏はそこに登壇していました。能登半島地震をきっかけに被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが簡単になったとの話題に触れた際、「運のい ...
Abema TIMES参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
Abema TIMES 9日 15:18
... をみる(22枚) 20日に投開票となる参議院選挙。勝敗のカギを握るのが、全国に32ある1人区。そのうちの1つが、日本一のコメどころである新潟選挙区。農業票を巡る激しい戦いが繰り広げられている。 【画像】参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い JA政治団体は自民候補推薦 コメ農家の思い 拡大する 1人区で4人が争う新潟選挙区。この日、JA前の広場に集まったのは ...
テレビ朝日参院選の激戦1人区 日本一のコメどころ新潟選挙区 揺れる農業票…コメ農家の思い
テレビ朝日 9日 15:16
4 20日に投開票となる参議院選挙。勝敗のカギを握るのが、全国に32ある1人区。そのうちの1つが、日本一のコメどころである新潟選挙区。農業票を巡る激しい戦いが繰り広げられている。 JA政治団体は自民候補推薦 コメ農家の思い 1人区で4人が争う新潟選挙区 この記事の写真は21枚 1人区で4人が争う新潟選挙区。この日、JA前の広場に集まったのは農家らおよそ50人だ。 コメ農家歴50年(68) 「(価格 ...
朝日新聞「運のいいことに地震」発言、鶴保参院議員が謝罪 能登では憤りの声
朝日新聞 9日 15:15
... 氏は8日深夜にも自身の発言についてのコメントを発表し、「能登地方が被災したことを運良くなどと思った発言ではない」「被災者への配慮が足りず、言葉足らずであったことを深く反省し、陳謝の上、撤回させていただきます」としていた。 鶴保氏は1998年の参院選に和歌山選挙区から初当選し、5期目。沖縄北方相などを歴任した。 馳・石川県知事「論外」「二地域居住、能登と政府の論点違う」 石川県の馳浩知事は9日、視…
読売新聞酷暑の参院選、演説は30分以内・選挙カーにパラソル…陣営も選管も熱中症対策に知恵
読売新聞 9日 15:15
... も設ける周到さを見せた。 選挙カーに設置したパラソルの下で演説する候補者(6日、栃木県内で)=奥山大輝撮影(写真の一部を修整しています) 別の陣営は6日の街頭演説で、選挙カーの屋根の上に立つ候補者や応援弁士を直射日光から守ろうと、屋根の上にパラソルを設置した。車内には、冷たい飲み物や首に巻く冷却グッズなども用意。聴衆には、日陰などで耳を傾けるよう呼びかけた。陣営幹部は「長い選挙期間を戦い抜くため、 ...
日本テレビ自民・参院幹部がお詫びコメント 「運のいいことに能登で地震」鶴保議員の発言で
日本テレビ 9日 15:14
... 員が、和歌山市内で8日に開かれた集会で「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題を受け、自民党の松山参院幹事長は9日、お詫びのコメントを発表しました。 鶴保氏は8日、和歌山市内で行われた参議院選挙の自民党候補を応援する集会で、地方の人口減少対策につながる「二拠点居住」について触れる中で、「運のいいことに能登で地震があったでしょ」などと発言しました。 鶴保氏は9日に会見し、「被災地への配慮が ...
読売新聞[データで語る参院選]全国の空き家900万戸、処分は苦労の連続…タレント 松本明子さん(59)
読売新聞 9日 15:00
... し、18年4月に運用が始まったが、抜本的な問題解決にはつながっていない。 国交省が19年に実施した空き家所有者実態調査では、空き家を取得した理由は「相続」が最多で54.6%。所有者の約3割は車や電車で1時間超の遠隔地に住み、居住地が遠くなるほど、空き家を管理する頻度が少なかった。都市部に暮らす子どもが地方にある実家の維持・管理に苦心する現状が垣間見える。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[党首走る]公明党・斉藤鉄夫代表、温和で知られる「読み鉄」…初の国政選へ全力「全責任を負う」
読売新聞 9日 15:00
... に緊急登板した。就任時には「若い世代にバトンタッチすることが役目だ」と控えめだったが、代表として初めて迎える国政選の参院選は「全責任を負う」と思いを語る。党再建に向け、全力を尽くす覚悟だ。(政治部 田ノ上達也) 関連記事 トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・公明党 公明党の選挙速報・最新ニュース
読売新聞参院選の当選祝いに贈られるコチョウラン、6万株出荷準備進む
読売新聞 9日 15:00
... る準備が進められている。 コチョウランの出荷準備に追われる従業員ら(5日、さいたま市見沼区で)=後藤嘉信撮影 同園の25棟の温室では、白やピンクなど約6万株が並べられ、従業員が花の形を整えたり、包装したりする作業に追われていた。 同園常務の黒臼 一聡(かずあき) さん(38)は、「暑い日が続いたが、品質を維持するために丁寧に温度を管理している」と話した。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
産経新聞参院選埼玉 自民、立民優勢、残る2議席を公明、共産、国民民主、参政が争う構図に
産経新聞 9日 14:31
... 表が龍野真由美氏(52)、国民の玉木雄一郎代表も江原久美子氏(54)の応援に駆け付けた。 こうした動きは、4議席を争う埼玉選挙区が激戦区になっていることに加え、比例票の獲得にもつながるとみているからだ。有権者の約4割が「まだ投票先を決めていない」(立民関係者)とされており、今後の選挙運動次第で、情勢が大きく変わる可能性があることも大きい。 議席獲得が優勢な自民、立民は票固め、国民、維新などは票の掘 ...
日本テレビ自民・鶴保庸介参院議員に厳重注意「運のいいことに能登で地震があった」発言で
日本テレビ 9日 14:24
... の鶴保庸介参院議員が和歌山市内で開かれた集会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した問題をうけ、自民党の森山幹事長は9日、鶴保氏に厳重注意しました。 鶴保氏は8日、和歌山市内で行われた参議院選挙の自民党候補を応援する集会で、地方の人口減少対策につながる「二拠点居住」について触れる中で、「運のいいことに能登で地震があったでしょ」などと発言しました。 鶴保氏は9日に会見し、「被災地への配慮が ...
産経新聞選挙ポスターはどこまでOK? 「品位を損なう」内容とは具体的にはどういうこと?
産経新聞 9日 14:00
... ういえば、昨年の東京都知事選では選挙ポスターでいろいろと問題が起きているのをニュースで見かけました こうせい そうだね。ポスターの内容に具体的な規制がなかったことから、広告スペースとして事実上販売されたり、ほぼ全裸の女性の写真をあしらったポスターが掲示されたりしたんだ あきこ それだと、選挙ポスターの目的から大きく外れてしまいますね こうせい だから、今年5月に公職選挙法が改 正され、他人や他の政 ...
産経新聞ナマズ有名な埼玉・吉川市 イメキャラ「なまりん」缶バッジ配布で参院選の投票を啓発
産経新聞 9日 13:43
... いる埼玉県吉川市で、選挙管理委員会が参院選(20日投開票)に向けてナマズをモチーフにした市のイメージキャラクター「なまりん」のキーホルダー型缶バッジを用意し、投票を呼びかけている。 市によると、中川が流れる同地は古くから舟運の流通拠点として川魚料理の食文化が根付き、現在もナマズなど川魚を提供する割烹(かっぽう)が点在している。 選管によると、缶バッジは、なまりんの上に「かぞくで選挙へGO!」と書か ...
テレビ朝日参院選 共産・国民民主の戦略 共産「自民政治を終わりに」 国民「手取りを増やす夏」
テレビ朝日 9日 13:05
参議院選挙で各党は何を訴えどう戦っているのか、シリーズで伝えます。9日は共産党と国民民主党についてです。 共産党は、与党を過半数割れに追い込む「自民党政治を終わらせる」と訴えます。 日本共産党 田村委員長 「物価高騰には無為無策、アメリカ言いなりの大軍拡も当然だという。そして裏金にも全く無反省」 今回、野党全体で議席を伸ばすことを優先し、32ある1人区のうち、立憲と競合する17の選挙区で候補者の擁 ...
毎日新聞石破首相「オスプレイ、本当に役立つ」 配備の佐賀で安全性強調
毎日新聞 9日 12:48
... った参院選の演説会で、陸上自衛隊佐賀駐屯地(佐賀市)での輸送機V22オスプレイの配備に触れ、「本当に役立つ輸送機。さまざまな安全対策を講じている」と安全性や意義を強調し、理解を求めた。 石破首相は佐賀選挙区の党公認候補の応援で佐賀市入り。配備計画を進めるにあたり「大勢の方に理解いただいた」と述べ、「日本の安全やいろいろな災害に対する救援体制が格段に上がる」などと意義を説明した。 Advertise ...
毎日新聞自民・鶴保氏が陳謝 「運のいいことに能登で地震」発言を撤回
毎日新聞 9日 12:27
... った」と述べた自民党の鶴保庸介参院予算委員長は9日、和歌山市内で記者会見し「言葉足らずであった。陳謝の上で撤回させていただきたい」と述べ、正式に発言を撤回した。 鶴保氏は市内で8日にあった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会に登壇。能登半島地震をきっかけに被災者が居住地以外で住民票の写しを取得する手続きが容易になったとの話題に触れた際、「運のいいこと」と発言した。 Advertisement ...
読売新聞「運のいいことに能登で地震」発言の自民・鶴保庸介氏、会見し発言撤回…辞職や離党は否定
読売新聞 9日 12:01
参院選和歌山選挙区の自民党候補者の個人演説会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した同党の鶴保庸介参院予算委員長が9日、和歌山県庁で記者会見し、「思った発言では全くない。言葉足らずであったと同時に、被災地の苦労を考えると、例示として出すのに適当だったか、深く考えなければならない。陳謝の上、撤回する」と述べた。 記者会見する鶴保氏(9日、和歌山市で) 個人演説会は8日午後、和歌山市内で開か ...
FNN : フジテレビ各党の党首が続々と来熊 れいわ新選組の山本太郎代表が熊本市で演説【熊本】
FNN : フジテレビ 9日 12:00
7月20日投開票の参議院選挙。各党の党首が続々と熊本入りしています。8日はれいわ新選組の山本太郎代表が熊本市中央区で街頭演説を行いました。 れいわ新選組の山本 太郎代表は8日午後、熊本市中央区で街頭に立ち、「国民の6割が生活が苦しい。2万円の現金給付ではどうにもならない」と石破政権を批判。 そのうえで「れいわ新選組は2019年の旗揚げ当初から一貫して『消費税廃止』を訴えている」と主張しました。 【 ...
FNN : フジテレビいわき市長選挙 前職の清水敏男氏が立候補へ 後援会関係者に意向伝える 9月7日選挙戦の見通し 福島
FNN : フジテレビ 9日 11:58
... た後援会の役員会で、関係者に意向を伝えた。 清水さんは、いわき市長を2021年まで2期8年務めたが、前回の選挙で現職に敗れた。 いわき市長選挙は、8月31日告示・9月7日投開票の日程で行われる。これまでに現職の内田広之(うちだひろゆき)さん(53)が立候補を表明、他にも立候補に向けた動きがあり、選挙戦になるとみられている。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信しま ...
FNN : フジテレビ“正念場"の共産党「消費税5%への引き下げと将来の廃止」訴え 新興野党乱立で存在感示せるか【もっと投票の前に】
FNN : フジテレビ 9日 11:53
参議院選挙について詳しく報じる「もっと投票の前に」。 9日は、共産党の選挙戦についてお伝えします。 共産党史上初の女性党首となった田村智子委員長は、物価高騰から暮らしを守るとして「消費税の5%への引き下げと将来の廃止」を前面に訴え、議席の維持に懸命です。 田村委員長: 自民党、公明党を少数に追い込む。変えたいんです、変えたい。消費税5%への減税求めています。 また賃上げ政策では、最低賃金を全国で一 ...
FNN : フジテレビ社民党の福島党首が名古屋で街頭演説「ライフファースト あなたの生活・人生・命を応援する」参院選での支持呼びかけ
FNN : フジテレビ 9日 11:52
社民党の福島瑞穂党首が2025年7月9日朝、名古屋で街頭に立ち、「食料品の消費税ゼロ」などを掲げ参議院選挙での支持を呼びかけました。 社民党・福島瑞穂党首: 「社民党はライフファースト。あなたの生活、人生、そして命を応援する、そのことをちゃんとやっていきます」 社民党の福島瑞穂党首は9日朝、名古屋駅前で演説し、物価高の影響を受ける生活の支援策として、食料品の消費税ゼロや、社会保険料の労働者負担半額 ...
産経新聞「自民党が一番マシ」小泉進次郎農水相が演説 「コメ高いままだぞ」のヤジも、参院選千葉
産経新聞 9日 11:49
... 内で参院選の自民党候補の応援演説を行い、「野党を見ていて、少なくとも自民党が一番マシだ」と述べ、支持を呼びかけた。 小泉氏は「選挙前から自民党は負ける負けるの一色だ。自民党にとっては間違いなく逆風の選挙だが、最後は私たちは勝つと信じている」と述べた。理由として「最近の傾向。選挙になると、最初に勝つ勝つといわれているところは負ける。負ける負けるといわれているところは、逆に踏ん張って勝つ」と語った。 ...
FNN : フジテレビ【独自】維新議員「実態ない人件費の報告書記載は担当者のミス」説明は『名誉棄損』当時の担当者が刑事告訴
FNN : フジテレビ 9日 11:30
... 事告訴しました。 ■「実態ない支払い」収支報告書に記載「当時の出納責任者が一任ボランティアのミス」 西田議員は2023年に出馬した大阪府議会議員選挙で、男女9人が選挙カーの運動員や事務所の事務員として従事したとして、79万円を支払ったと収支報告書に記載して、選挙管理委員会に提出していました。 西田議員は「実際にはその収支はなかった」と先月、収支報告書を訂正していました。 また記者会見を開いて謝罪し ...
毎日新聞参院選・全選挙区の序盤情勢と政見放送の日程 全まとめ20日投開票
毎日新聞 9日 11:00
... 富山選挙区 16、17日午前7時半〜 石川選挙区 16、17日午前7時半〜 福井選挙区 16、17日午前7時半〜 山梨選挙区 16、17日午前7時半〜 長野選挙区 16、17日午前7時半〜 東海 https://mainichi.jp/articles/20250708/k00/00m/010/026000c 岐阜選挙区 15、16午後1時5分〜 静岡選挙区 16、17日午前7時半〜 愛知選挙区 ...
FNN : フジテレビ【全文掲載】参院選宮城選挙区の候補者に問う 独自アンケートから見える候補者の考え
FNN : フジテレビ 9日 11:00
2025年7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙。 今回の参院選、宮城選挙区には、届け出順に 政治団体・チームみらいの新人・角野為耶氏 れいわ新選組の新人・石井義人氏 立憲民主党の現職・石垣のり子氏 参政党の新人・ローレンス綾子氏 自民党の新人・石川光次郎氏 無所属の新人・中村高志氏 政治団体・NHK党の新人・前田太一氏 の7人が立候補している。 この記事の画像(3枚) 仙台放送では、各候補者 ...
Abema TIMES7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
Abema TIMES 9日 10:32
この記事の写真をみる(6枚) 参議院選挙の東京選挙区には、全国最多となる32人の候補者が乱立しています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 【画像】参院選東京選挙区 第2弾は現職1人含む5候補の訴え 金メダリストが政治の道に 拡大する 「今まで毎日プール ...
テレビ朝日7議席めぐる真夏の首都決戦 参院選東京選挙区は32人が立候補 2回目
テレビ朝日 9日 10:31
2 参議院選挙の東京選挙区には、全国最多となる32人の候補者が乱立しています。7つの議席を巡って熾烈(しれつ)な戦いが繰り広げられるこの注目の選挙区について、8日から3日間にわたりお伝えしています。2日目の9日は、現職1人を含む5人の候補の戦いを追いました。 金メダリストが政治の道に 自民党・新人 鈴木大地候補(58) この記事の写真は5枚 「今まで毎日プールには飛び込んでましたけど、今回初めて政 ...
FNN : フジテレビ【解説】「日本にはわずか25%の関税を」トランプ大統領が通告…8月1日発動は避けられないのか?賃上げやボーナスなど暮らしへの影響は?
FNN : フジテレビ 9日 10:30
... ないかという可能性です。ベッセント財務長官は、最近、日本との関税交渉について「参議院選挙の結果を待つ必要があるかもしれない」とおっしゃっていました。この言葉なんですが、日本は選挙に影響があるからカードを切れないとベッセント長官自身が考えているとも言える発言です。 つまり、交渉材料が出尽くしたとされる中で、アメリカ側が選挙が終わったら、日本がこれまで切れなかった米などの農業カードについても、柔軟に考 ...
日本テレビ【参院選】自民・石破総裁「国益をきちんと実現」「責任政党として…」 関税“25%"は下がる? 「目標ライン」未達なら?
日本テレビ 9日 10:29
参議院議員選挙をめぐるNNNなどの情勢調査によると、自民党は改選前の議席数を下回る勢いです。アメリカのトランプ大統領から示された関税率25%はどうなるのか、不信感を持つ国民にどう訴えるのか…。藤井貴彦キャスターが石破茂総裁に聞きました。 ■“トランプ関税" 8月から25%藤井キャスター 「私個人的には、手紙が来ました、関税25%と言われて、日本人としてちょっと悔しい思いがあるんですよね。このままだ ...
読売新聞トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」
読売新聞 9日 09:52
... る参院選の情勢にも影響を与えそうだ。与党は米国との関税交渉で合意を得る見通しが立たず、苦しい立場に追い込まれた。野党は継続する「国難」への対応を探りつつ、攻勢を強める構えだ。(谷口京子、田村直広) 「選挙などの問題ではなく、政府には国益をかけ、しっかり対応してほしい」 自民党の総合対策本部幹部会であいさつする小野寺政調会長(8日、党本部で) 自民党の小野寺政調会長は8日、参院選への影響を記者団に問 ...
読売新聞J1町田のゼルビーとJ3相模原のガミティ、ともに投票呼びかけ…相模大野駅前に集結
読売新聞 9日 09:45
... ろいしたゼルビー(右)、ガミティ(右から2番目)、めいすいくん(同3番目)、アップくん(8日、相模原市の小田急相模大野駅前で) 両市の選挙管理委員会などが主催。町田ゼルビアのマスコット「ゼルビー」とSC相模原のマスコット「ガミティ」のほか、明るい選挙のイメージキャラ「選挙のめいすいくん」、相模原市選管の「アップくん」の計4体の着ぐるみが登場し、投票を呼びかけるウェットティッシュ約1500個を駅の利 ...
産経新聞「あまりにも酷い発言」世耕氏 自民・鶴保氏が「運のいいことに能登で地震」 和歌山対決
産経新聞 9日 09:33
... での不出馬を決めた二階俊博元幹事長の後継となった二階氏の三男・伸康氏を破り当選した。今回の参院選では和歌山選挙区(改選1)に、世耕氏に近い無所属の望月良男氏と、伸康氏が立候補し、再び「世耕系」と「二階系」が争う構図となっている。鶴保氏は和歌山選挙区の非改選組で、旧二階派に所属していた。 和歌山選挙区には、前久(共産)、二階伸康(自民)、望月良男(無所属)、浦平美博(維新)、末吉亜矢(無所属)、本間 ...
しんぶん赤旗参政党候補の中傷に抗議/共産党神奈川県委が書簡/虚偽情報発信で
しんぶん赤旗 9日 09:00
... により殺害され、殺害方法も残虐であり、今だに(原文のまま)恐怖心が拭えません」と発信していました。 県党は、発信は全く事実に基づかないもので、共産党の名誉を著しくおとしめるものであり、選挙期間中の虚偽情報の発信は、公職選挙法に罰則も規定されている重大な問題だと指摘。速やかな撤回と謝罪、及びその公表を求めました。 抗議文はまた、共産党は綱領で、どんな場合でも平和的、合法的な方法で社会を変える立場を明 ...
産経新聞社民・西美友加氏「中小零細 しっかり補償」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
... える。労働者負担を半分にすれば年収300万円の方なら二十数万円、手取りが増える。ちょっとおいしいものを食べたい、楽しいことをしたい。みんなのこの気持ちを、社民党は実現させる。(西日暮里駅前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗比例躍進で政治前へ/秋田2市 穀田氏が演説
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 田氏(正面中央)=7日、秋田県大館市 日本共産党の穀田恵二前衆院議員は7日、秋田県の鹿角(かづの)・大館(おおだて)両市で街頭演説を行い、北秋田市では党を語るつどいに参加し「日本共産党の比例躍進で、総選挙に続き自公を少数に追い込み、政治を前に進めよう」と訴えました。 大館市で穀田氏は、同日に市内で街頭演説した岸田文雄前首相と自民党候補の訴えについて、「進まない賃上げ、米不足などを招いたのは、無為無 ...
しんぶん赤旗参院でも自公を少数に/小池書記局長がVチューバーと対談
しんぶん赤旗 9日 09:00
... の主張」をテーマに多岐にわたり質問しています。 冒頭、小池氏は、参院選の手応えについて「自公を参院でも少数に追い込もうという声が広がっている」と強調。「若者や女性が演説を聞いて足を止める光景も生まれ、選挙に対する注目の高まりを感じる」と述べました。 排外主義や差別と分断をあおる流れが話題に。小池氏は、政治に対する不満の矛先を外国人に向ける動きがあるが、「賃金が上がらない、社会保障が貧しいなどの生活 ...
しんぶん赤旗共闘で自公少数に/山下参院比例候補訴え 和歌山/前選挙区候補 “反戦のたたかい継ぐ"
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)声援に応える(右から)山下、前、豊田の各氏=8日、和歌山市 日本共産党の山下よしき参院比例候補は8日、前ひさし同和歌山選挙区候補と共に和歌山市と上富田町で「参議院でも自公与党を少数に追い込もう」と訴えました。 同日に石破茂首相が和歌山入り。山下氏は「和歌山では、安保法制廃止・立憲主義回復の野党統一候補として前候補と市民連合が政策協定を結んだ。中国と軍拡合戦を続ければ、和歌山にパンダも戻って ...
しんぶん赤旗排外扇動「極めて危険」/NGO 8団体緊急共同声明
しんぶん赤旗 9日 09:00
... は8団体が呼びかけ、266団体が賛同しました。今後も賛同を募ります。 この日、衆院第2議員会館で会見した外国人人権法連絡会の師岡康子弁護士は「日本で暮らす外国人は、税金も社会保険料も払っている。しかし選挙権も、人権を保障する基本法もない」と発言。日本で暮らす市民の生活が苦しいのは外国人のせいではなく、これまでの政府の施策によるものだと述べました。 「つくろい東京ファンド」の大澤優真さんは「外国人は ...
しんぶん赤旗島を戦場にしない/沖縄・与那国町 タカラ候補訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)住民と対話する、タカラさちか候補=8日、沖縄県与那国町 参院選(20日投票)の沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」代表として勝利をめざすタカラさちか候補は8日、沖縄県与那国町を駆け巡り、支持・支援を呼びかけました。「島を戦場にしない」「生活者の声を受け止め実現する」と力を込めて訴えました。 与那国島は台湾や中国に最も近く、政府は「台湾有事」を念頭に同島の要塞(ようさい)化を加速。地対空ミ ...
しんぶん赤旗医療費削減許すな/京都 倉林氏ミーティング
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 真)訴える倉林氏=8日、京都市西京区 日本共産党の倉林明子・参院京都選挙区候補は8日、京都市西京区で「まちかどミーティング」を実施、参加者からの質問に答え、党躍進を訴えました。 倉林氏は「消費税の問題が一大争点になってきた」とし、消費税を直ちに5%に引き下げ、廃止を目指すと強調。北陸新幹線延伸計画は「千年の愚行だ」と批判し「今度の選挙で審判を下そう」と呼びかけました。 市民から医療費削減の懸念が出 ...
産経新聞維新・音喜多駿氏「社会保険料 引き下げる」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 9日 09:00
... 金制度も医療制度も保険の名を借りた大盤振る舞いはもうやめるべきだ。 医療制度改革を行って膨張し続ける医療費を削減し、その分、働く現役世代の負担を減らし手取りを増やしていく。(京王線調布駅前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/兵庫から躍進の流れを/神戸で志位議長訴え
しんぶん赤旗 9日 09:00
(写真)金田峰生選挙区候補と志位和夫議長の訴えを聞く人たち=8日、神戸市中央区 志位和夫議長は神戸市内での街頭演説で、昨年の総選挙で自公を少数に追い込み国会の景色が一変したと振り返り、「今度は、参院でも自公を少数に追い込みましょう」と訴えました。同時に、自公が少数になっても肝心な時に「助け舟」を出す党や、外国人への差別を売り物にする党が伸びても政治は良くならないと述べ、「どんな問題でも自民党政治に ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/SNSが選挙結果に与える影響の広がりから、新聞、テレビなど…
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 的情報に関する怪文書を、斎藤元彦氏を応援する立花孝志氏に渡してSNSや街頭でデマが拡散。攻撃された県議が自死に追い込まれました▼日本新聞協会は「インターネットと選挙報道をめぐる声明」で、刺激的な情報が拡散されやすく、不正確な情報で選挙結果が左右されることが強く懸念されるとの認識を示し、選挙報道のあり方を見直すとしました。いま問われているのは「民主主義の維持発展に貢献することは報道機関の責務」です。
しんぶん赤旗米国言いなり政治やめよの願いを共産党に/水戸 小池書記局長が訴え/はたやま氏決意
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 小池晃書記局長、高橋誠一郎選挙区候補、はたやま和也比例候補=8日、水戸市 日本共産党の小池晃書記局長(参院比例候補)は8日、水戸市で街頭演説し、自民党を少数に追い込むため市民と野党の共闘を進めてきたと強調し、「本気で自民党の議席を減らそうと奮闘しているのが日本共産党だ。本気の共産党に自民党政治終わらせる1票を広げてください」と訴えました。はたやま和也比例候補と高橋誠一郎茨城選挙区候補が決意を語りま ...
しんぶん赤旗政治変えたい 願い共産党へ/参院選 比例大激戦 5議席必ず/徳島・高松で田村委員長・白川候補
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 支持を広げに広げ、5議席獲得で白川候補を国会へ送ってほしい」と熱く訴えました。徳島・高知選挙区では、市民と野党の共闘の力で広田一候補(無所属)の勝利をと呼び掛けました。 徳島駅前では、広田候補の選対本部長を務める長池文武徳島県議が駆けつけ、激励と応援スピーチを行いました。高松・ことでん瓦町駅前では、長尾まさき香川選挙区候補と訴え、2階デッキまで埋まった聴衆の力強い拍手がたびたび起きました。 田村氏 ...
しんぶん赤旗裏金議員15人立候補 自民無反省
しんぶん赤旗 9日 09:00
... 、裏金額648万円で、兵庫選挙区で再選を目指す加田裕之候補の地元、神戸市だったことです。首相も加田候補も、裏金事件や「政治とカネ」の問題には一切触れませんでした。 公認で立候補したのは、選挙区では、加田氏のほか、西田昌司候補(京都)ら10人(いずれも現職)。 比例代表では、橋本聖子JOC会長ら3現職のほか、昨年の総選挙出馬を見送った杉田水脈元衆院議員、2021年10月の総選挙で落選した長尾敬元衆院 ...
時事通信巨大化する選挙掲示板【選挙ミニ知識】
時事通信 9日 07:09
... を確保するよう、都が市区町村に伝達したためだ。 昨年の都知事選に過去最多の56人が立候補したことで、枠が8人分不足。届け出順で49番目以降の候補者のポスターは透明のクリアファイルに入れ、画びょうで枠外に貼る対応が取られたが、公平性の観点で問題視された。今回の参院選東京選挙区に立候補したのは32人だった。 #参議院選挙2025 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月09日07時09分
時事通信試練の初陣、改革訴え 日本維新の会・吉村洋文代表【党首奮戦記】
時事通信 9日 07:08
... えられなければ進退問題」との声も漏れ、党トップとして正念場を迎える。 最重要公約に掲げるのは「社会保険料を下げる改革」。党制作ドラマで主演を務めるなど、SNSでの浸透にも余念がない。社会保障改革は痛みが伴う。「選挙に不利かもしれないが、絶対に必要だ」。「改革政党」の自負を胸にマイクを握る。 #参議院選挙2025 #東京都議選 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月09日07時08分
時事通信旧民主「共闘」に隙間風 国民本部へ不満渦巻く―参院滋賀選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 9日 07:08
... した。 今回は、日本維新の会にその後合流した嘉田が比例代表に回り、維新は選挙区に新人を擁立した。新たに候補を立てた参政党は全国規模で存在感を高める。共産党も独自候補を出し、乱戦模様となっている。 「立・国に維新まで一枚になったら、うちは厳しかった」。自民県連関係者はこう語る。 #参議院選挙2025 #玉木雄一郎 #嘉田由紀子 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月09日07時08分
時事通信石破政権、参院選への影響懸念 米関税交渉、立民代表が批判
時事通信 9日 07:04
... 果は同じだ。選挙の争点にはならない」と予防線を張る。 政府内には「延長戦に持ち込んだ」(現職閣僚)として、今後の交渉に期待する向きもある。赤沢氏は8日、さっそくラトニック米商務長官と電話で協議した。首相周辺からは「まとまらないと困るのは米国も同じだ。焦りもあるのだろう」との声も漏れるが、交渉は「トランプ氏次第」(外務省幹部)とも言え、先行きは不透明だ。 #ドナルド・トランプ氏 #参議院選挙2025 ...
アサ芸プラス【参院選の場外乱闘】「頭の中が牛肉でいっぱい」自民党・森山裕幹事長が大阪万博で中国副首相に迫る「確約」
アサ芸プラス 9日 07:00
... 中関係筋によれば、 「森山氏としては、何副首相から再開に向けた確約を取り付けたいだろう」 森山氏が牛肉に執着している背景には、参院選が影響している。鹿児島では与野党候補の激戦が続いており、幹事長として選挙を取り仕切る立場の森山氏としてみれば、地元での敗北はなんとしても避けたいところ。中国向けの輸出再開が実現すれば、パンダ以上に鹿児島では「外交成果」となる。 ただ、自民党内からも、森山氏の「親中姿勢 ...
日本テレビ【参院選】参議院ってなに?から政権交代の可能性まで徹底解説 参院選で“政権選択"って本当?
日本テレビ 9日 06:00
... しないんですか? 竹内:解散しないんですよ。6年間任期があって、3年ごとに選挙があり、半数ずつ入れ替わります。 本当だったら、衆議院の選挙のことを“政権選択選挙"といいます。戦後、今の憲法のもとでは衆議院議員しか総理大臣になったことがないですから、その衆議院議員を選ぶからこそ政権を選択する選挙になるんだと。 でも去年、衆議院選挙があって、すごく久しぶりに自民党と公明党が過半数を失って、少数与党にな ...
NHK参院選 各党が在留外国人に関する政策打ち出す 論点の1つに
NHK 9日 05:37
今回の参議院選挙で、各党は在留外国人に関する政策を打ち出していて、論点の1つになっています。 ▼自民党 「違法外国人ゼロ」に向けた取り組みを加速するとしています。外国で取得した運転免許証を日本の免許証に切り替える手続き「外免切替」や、外国人による不動産所有などについて、法令に基づき厳格かつきぜんと対応するとしています。 ▼立憲民主党 国民と在留外国人が互いに人格と個性を尊重しつつ、共生できる社会を ...
毎日新聞基礎からわかる参院選 人口が少なくても勝敗のカギ「1人区」
毎日新聞 9日 05:30
... ばがあります。当選する候補が1人(改選数1)の選挙区のことです。人口が比較的少ない選挙区なのですが、参院選全体の勝敗のカギを握るとして注目されます。 メディアが注目 「1人区」はメディアなどが使う言い方で、行政が決めた正式な用語ではありません。今回に限らず、参院選では常に注目されるため、ことばとして定着しています。 参院選で改選数がもっとも多いのは東京選挙区の改選数6です。これに対し、改選数1は青 ...
読売新聞[参院選2025]地方と女性<中>活躍度に違い 男女賃金格差 是正取り組む自治体
読売新聞 9日 05:00
... い。勤続年数の短さや、非正規での再就職は賃金格差につながるため、夫婦で家事・育児を分担できるようにする働き方改革も重要だ。女性が管理職に昇格しても家事・育児と両立できるように、管理職の残業時間の削減も進めたい。 地方にも様々な企業や職業がある。中高生くらいのうちにそのことを伝えたり、ロールモデルになりそうな女性を紹介したりというキャリア教育も有効だろう。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[党首に聞く 25参院選]消費税 廃止しかない…れいわ新選組代表 山本太郎氏 50
読売新聞 9日 05:00
... )ゴールを決めることに専念し過ぎて、どれも薄味の仕上がりにしかならなかった。「年収の壁」は満額の引き上げにならず、教育の無償化も情けない内容だ。 ――何が問題なのか。 多くの政党が消費税減税を訴えており、力を合わせられたはずだが、野党共闘の提案が一切なかった。旗を振るべき野党第1党が立憲民主党である限り、この国は立て直せない。悪いのは自民党だけではない。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[参院選2025]トランプ関税25% 輸出業者 広がる動揺…日本酒、ブリ 販路開拓支援 求める声
読売新聞 9日 05:00
... ピーディーに交渉を続けてほしい」と訴えた。 ◇ 参院選の大阪選挙区の与党候補は8日、大阪市中央区の百貨店前で街頭演説。新たな関税率に触れ、「日本の経済がどうなるかわからないという不安感が渦巻いている。まず即効性のある現金給付をすぐやり、生活必需品を国でバックアップすることで、少しでもみなさんの懐を温かくするよう取り組む」と強調した。 東京選挙区の野党候補は、足立区の駅前でマイクを握り、「トランプの ...
WEDGE Infinity参院選で見えぬ「国のかたち」、物価高対策の各論だけでは国民は離れる…参政党“好調"の一因にも
WEDGE Infinity 9日 05:00
... 院選で訴えるべきは、個別政策の方法論なのか?(つのだよしお/アフロ) ギャラリーページへ 国民生活密着の個々の政策課題は本来、与野党が協力して実現していくべきであり、選挙で激しく競い合うことが適当かという疑問が残る。総選挙なみの政権選択選挙というなら、将来の青写真、「国のかたち」など遠大な問題こそ活発に論じられるべきだろう。 与党苦戦、国民、参政躍進の予測 各メディアによると自民、公明による過半数 ...
読売新聞[参院選2025]各党の公約は<下>【大学編】奨学金拡充策 競い合う
読売新聞 9日 05:00
... どに増やし、大学の研究力強化を目指すとしている。 一方、足元では深刻な少子化を背景に、大学の定員割れも相次ぐ。日本私立学校振興・共済事業団の調査によると、24年度は全国の私立大のうち約6割で入学定員が未充足だった。日本保守党は、少子化による「大学余り」を解消するとし、補助金を減らして統廃合を促進する政策を打ち出した。 (武石将弘、岡本裕輔が担当しました) 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
Abema TIMES候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選(2)
Abema TIMES 9日 03:17
この記事の写真をみる(13枚) 事実上の政権選択選挙ともいわれる今回の参議院選挙。最激戦区・東京選挙区の戦いを追いました。 【画像】候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選(2) 国民民主党は、2人の候補を擁立しました。 どちらも新人の奥村祥大候補(31)と、牛田茉友候補(40)。 拡大する 国民民主党 奥村祥大候補(3日) 「手取りを増やす夏。そして、日本の政治を変え ...
テレビ朝日候補の訴えは?7議席めぐり32人が立候補“最激戦"東京選挙区 参院選(2)
テレビ朝日 9日 02:53
1 事実上の政権選択選挙ともいわれる今回の参議院選挙。最激戦区・東京選挙区の戦いを追いました。 国民民主党は、2人の候補を擁立しました。 どちらも新人の奥村祥大候補(31)と、牛田茉友候補(40)。 この記事の写真 国民民主党 奥村祥大候補(3日) 「手取りを増やす夏。そして、日本の政治を変える夏」 奥村候補は、会社員時代に奨学金を返しながら、税金や社会保険料が高すぎると感じた経験から、負担の軽減 ...
日本経済新聞石破茂首相、安倍晋三元首相の慰霊碑に献花 銃撃事件から3年
日本経済新聞 9日 02:00
... ったライバルでもあった。 安倍氏は3年前のこの日、参院選の応援演説中に銃撃され死亡した。林芳正官房長官は8日の記者会見で「改めて哀悼の誠をささげる」と述べた。 事件後、選挙期間中の警備体制が強化されてきたことに関しては「安全の確保と選挙における活動の両立に努めていくことが重要」と語った。 同事件は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と自民党の関係が指摘されるきっかけとなった。林氏は「自民党として未来 ...
毎日新聞「運のいいことに能登で地震」 自民・鶴保庸介氏が発言 謝罪、撤回
毎日新聞 9日 01:44
「運のいいことに能登で地震があった」と発言した鶴保庸介氏=和歌山市で2025年7月8日午後3時21分、恒成晃徳撮影 自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。 都市部と地方を行き来する「2地域居住」の取り組みを説明する中での発言。 鶴保氏はその後、毎日新聞の取 ...
時事通信自民・鶴保氏「運良く能登地震あった」 発言を陳謝・撤回【25参院選】
時事通信 9日 00:11
... 献花 演説会には石破茂首相も出席した。首相の会場入りは鶴保氏の発言の後だった。首相は演説で、能登半島地震に触れ、「日本国を世界一の防災大国にする」と語った。 鶴保氏は8日夜になってコメントを出し、「誤解を与える表現だった」と陳謝した上で、発言を撤回した。 #鶴保庸介 #参議院選挙2025 能登半島地震 #二地域居住 #石破茂 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月09日00時11分
FNN : フジテレビ【参院選】年金制度を持続可能にするための各党の政策 「基礎年金の底上げ」などで現在の制度を手直しする党と「抜本改革」掲げる党に分かれる
FNN : フジテレビ 8日 23:52
参議院選挙について大切な情報をお伝えする「もっと投票の前に」。 8日は、年金問題での各党の政策です。 少子高齢化が進む中、年金制度を持続可能なものとするためにどうするか。 公約を見ると、「基礎年金の底上げ」などで今の制度を見直す政党と、「抜本改革」を掲げる党に分かれています。 年金をめぐっては6月、年金改革法が自民・公明・立憲・社民が賛成、審議が拙速だなどとして、その他の党が反対する中で成立しまし ...
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!公明党を大研究
テレビ朝日 8日 23:15
火ぶたが切られた、夏の参議院選挙。各党がしのぎを削るなか、アベプラが最初にピックアップするのは、こちらの政党。 公明党。1964年、当時の池田大作創価学会会長のもと誕生。自民党とタッグを組んで以来、20年以上も“老舗政党"として与党の一翼を担ってきました。 そんな党を代表として長きにわたり率いてきた人物と言えば、そう、山口那津男氏。しかし、そんな山口氏も去年、代表を引退。石井啓一氏へ代替わりするこ ...
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区〜争点「コメ政策」 候補4人の考え
FNN : フジテレビ 8日 22:38
2025年7月20日に行われる参議院選挙の投票に向けて、選挙の争点を巡る岩手選挙区の各候補の考えについてお伝えします。 価格が高騰している「コメ」の政策についてです。 参院選岩手選挙区に立候補しているのは届け出順に、NHK党の新人で元会社員の吉田博信氏(59)、立憲民主党の現職・横澤高徳氏(53)、参政党の新人で会社員の及川泰輔氏(46)、自民党の元議員・平野達男氏(71)の4人です。 日本の食卓 ...
読売新聞「運のいいことに能登で地震があった」…自民の鶴保庸介氏「撤回の上、陳謝する」
読売新聞 8日 22:33
自民党の鶴保庸介参院予算委員長は8日、和歌山市で開かれた参院選和歌山選挙区の自民候補者の個人演説会で、「運のいいことに能登で地震があった」と発言した。能登半島地震の被災者の心情を逆なでするような発言として批判を招く可能性がある。 鶴保庸介氏 鶴保氏は2024年1月の能登半島地震後、被災した石川県輪島市の住民が避難先の金沢市で生活し、被災地と行き来する例などを挙げた中で発言した。自身が推進する都市と ...
産経新聞参院選中の米関税協議、決裂回避で与党は「最悪の事態」免れる 野党は政権追及の構え
産経新聞 8日 22:11
... にさらされる石破茂政権にとってさらなる打撃となる事態は回避された。与党は、期限の延長には米側の焦りもあるとみて「粘り強い交渉を続けている証拠だ」と強調するが、交渉には停滞感もにじむ。野党は交渉の停滞を選挙戦での攻撃材料としたい考えだ。 自民、成果アピールの戦略描くも自民党は8日に急遽、米国の関税措置に関する総合対策本部(本部長・小野寺五典政調会長)幹部会を開き、対応を協議した。 小野寺氏は会合で、 ...
FNN : フジテレビ“チラ見せ卒業証書"「本物と信じている」 “学歴詐称"田久保眞紀市長が市職員に謝罪「不安とご迷惑をおかけした」 出直し選挙表明も市民から「税金の無駄」
FNN : フジテレビ 8日 21:42
... 、こんなに騒がれないで済んだ。辞任してまた選挙、なんですかあれ」「もう一回(選挙)やって立候補すると言ってるけど一般の人は投票しますかね。また選挙となるとそれなりのお金もかかりますしね、どうなんでしょうね」といった声が聞かれた。 市長の辞職には賛成も、伊東市では5月に市長選が行われたばかりで、その時3000万円あまりの費用がかかっている。 わずかの期間での再選挙に「税金が無駄」との声も相次いだ。 ...
FNN : フジテレビ参院選に向け「選挙公報」発送 候補者の公約や経歴が掲載 岩手県矢巾町
FNN : フジテレビ 8日 21:15
... ました。 選挙公報は有権者が投票する際の参考にしてもらうため、候補者の公約や経歴が掲載されています。 8日朝は、矢巾町内で7日に印刷された岩手選挙区と比例代表それぞれ56万1800部の選挙公報が、9台のトラックに積み込まれました。 発送作業には県選挙管理委員会の職員2人が立ち会い、正しい部数が積み込まれているか最終チェックをしていました。 県選挙管理委員会によりますと、選挙公報は各市町村の選挙管理 ...
FNN : フジテレビ【SNS選挙の参院選】各候補者は続々発信…5日間で34万回閲覧の投稿も_若者世代は「政治参加のきっかけにはいい」一方で“落とし穴"にも要注意『情報をうのみにせず』見極める姿勢が大事〈北海道〉
FNN : フジテレビ 8日 20:45
事実上の政権選択選挙と位置づけられる今回の参議院選。 各候補、遊説を続けていますが、もう一方で力を入れているのが、SNSでの発信です。 北海道選挙区で立候補している12人が公示された7月3日から7日までに自身の「X」で配信し、最も閲覧回数が多いものを調べてみました。 少ない人は1300回、最も閲覧回数が多かった候補者は34万回に及んでいました。 SNSは政策の主張や演説会の告知、ランチや横顔を紹介 ...
毎日新聞公明・斉藤代表 物価高対策で税率上げ下げは「邪道」 参院選インタ
毎日新聞 8日 20:25
... ンタビューに答える公明党の斉藤代表 20日投開票の参院選で、各党は何を争点として訴え、党勢拡大に向けてどのような戦略を描いているのか。主な党首に聞いた。 公明・斉藤鉄夫代表 ――獲得議席の目標は。 ◆選挙区7議席、比例代表7議席を目指す。比例の得票は700万票だ。 ――東京都議選では議席を減らした。どう立て直すか。 ◆私自身の無党派層へ訴える努力が足りなかった。参院選に向けて交流サイト(SNS)の ...
産経新聞小泉農水相、コメどころ回り生産者向け発信に腐心 「3千円台」達成も農家から不安の声
産経新聞 8日 20:07
参院選青森選挙区で、応援演説に立つ小泉進次郎農林水産相=6日午後、同県田子町自民党の小泉進次郎農林水産相は参院選(20日投開票)で、青森、山形、秋田、宮城、北海道などのコメどころを積極的に回り、コメの生産者を意識した発信に腐心している。背景には、自民の有力な票田とされてきたコメ農家の「小泉農政」に対する反発と不安の高まりがある。 聴衆400人超え、熱気青々と稲が伸びていた。6日昼、水田に囲まれた青 ...
FNN : フジテレビ【参院選】自民の単独過半数は厳しいか 与党と野党が激しい攻防「1人区」に注目 元AERA編集長「メディアはファクトチェックを」
FNN : フジテレビ 8日 20:04
... きゃいけないなと思います。 浜田敬子さん ■和歌山選挙区は『保守分裂』 和歌山選挙区からは以下の7人が立候補している。 (いずれも新人・届け出順) 共産:前久候補(69) 自民:二階伸康候補(47) 無所属:望月良男候補(53) 維新:浦平美博候補(53) 無所属:末吉亜矢候補(54) 諸派:本間奈々候補(56) 参政:林元政子候補(51) 和歌山選挙区について、キーワードは『保守分裂』と関西テレ ...
日本テレビトランプ政権との向き合い “日米同盟"防衛力強化は…【ひと目でわかる政策比較】
日本テレビ 8日 20:02
... 政策について日本テレビ政治部・外務防衛キャップの細川恵里記者とお伝えします。 ◇ ――8日朝、アメリカから関税を一方的に通知する書簡が届きました。 そんなトランプ政権とどう向き合っていくのかは、今回の選挙での大きな注目ポイントです。各党党首の報道番組での発言などから整理しました。 まず、トランプ政権と近い距離を保ち、アメリカとの二国間の関係を重視する与党のグループと一定の距離を保ち多国間の枠組みを ...
毎日新聞参院選公約での「排外主義扇動に反対」 NGOなどが共同声明
毎日新聞 8日 20:01
... 国会などの公的機関は人種差別撤廃条約に基づき、ヘイトスピーチをはじめとする人種差別を禁止し、さまざまなルーツの人々が共生する政策を行う義務がある」と強調。各党や候補者に排外主義をやめ、政府・自治体には選挙運動におけるヘイトスピーチが許されないことを徹底して広報するよう求めた。 特定NPO法人「移住者と連帯する全国ネットワーク」(移住連)の鳥井一平・共同代表理事は参院選で広がる排外主義的な言説につい ...
テレビ朝日ANN参院選「X全量分析」 政策では「外国人問題」「税」に関心
テレビ朝日 8日 19:54
1 参議院選挙について、SNSのX上でどのようなワードに関心が集まっているか、ANNがすべての投稿を対象に調査を行いました。 ANNでは参議院選挙について、公示日から7日までのXのすべての投稿について、分析ツールを使って調べました。 政党名を含んだ投稿数を分析すると、「参政党」が約497万で最も多く投稿されていました。 それ以降の政党は下記のとおりです。 「自民党」(270万) 「日本保守党」(1 ...
FNN : フジテレビ【投票マッチング】自分の考えに近い政党はどこ?「ボートマッチ」どうやって作っている?制作の裏側と使い方の注意点
FNN : フジテレビ 8日 19:43
参議院選挙について詳しくお伝えしていく「もっと投票の前に」。 8日は「ボートマッチ」についてお伝えします。 日本最大級の選挙・政治情報サイト「選挙ドットコム」とのコラボでお伝えしていきます。 「ボートマッチ」は「VOTE(投票)」と「MATCH(一致)」ということで、自分が考えていることと投票したい候補者の一致をさせるというもので、世界でも主流になっているそうです。日本においても、ここ数年、インタ ...
FNN : フジテレビ学歴詐称で辞意を表明の田久保市長に市民も失望 「彼女には入れない」「あまりにも残念」 疑惑の卒業証書が何だったのかは最後まで判然とせず
FNN : フジテレビ 8日 19:40
... が取れなくなった以上は捜査機関で調べてもらいその結果を待ちたい 卒業証書だと思っていた資料の確認を検察に依頼すると発表。 その手続きを済ませてから辞職するということです。 7日の午前中には市民から公職選挙法違反の疑いで刑事告発された田久保市長。 卒業証書と説明してきた資料を公開しない理由については同席した弁護士が説明しました。 阿部・吉田・三瓶法律会計事務所 福島正洋 弁護士: さきほど辞職を表明 ...
産経新聞「正直、怖い」それでも触れ合い望む政治家 忘れられぬ安倍氏銃撃…聴衆との距離は定着
産経新聞 8日 19:40
... 訪れた奈良県の自民党政談演説会。会場の入り口では金属探知機による検査や荷物検査が行われた=8日午前、奈良県奈良市(南雲都撮影)安倍晋三元首相が参院選の応援演説中に銃撃され死亡してから8日で3年がたち、選挙の光景も一変した。要人の演説では屋内外を問わず、金属探知機を使った手荷物チェックが定番となり、警備のため政治家と聴衆との距離は離れるばかり。有権者に直接、熱意を伝えたい政治家も少なくなく、もどかし ...
FNN : フジテレビ参院選各候補の訴え「物価高対策」 給付?減税?財源はどうする?
FNN : フジテレビ 8日 19:35
... 0日に投開票を迎える参議院議員選挙。 長崎選挙区には現職1人と新人5人の6人が立候補しています。 今回の選挙の最大の争点とされる「物価高対策」について、各候補の主な訴えをまとめました。 米の価格高騰にガソリン価格の高止まりなど家計を直撃している「物価高」。 「物価高」を含む経済政策は、KTNが行った有権者へのアンケートでも今回の参院選の一番の関心事となっています。 長崎選挙区に立候補している6人の ...
FNN : フジテレビ参政党・神谷代表が福島市で街頭演説 経済成長のための減税の必要性など訴え【参議院選挙2025】
FNN : フジテレビ 8日 19:17
参政党の神谷(かみや)代表が福島県内入りし、経済成長のための減税の必要性などを訴えた。 参政党の神谷代表は福島市で街頭演説を行い、税と社会保険料を合わせた国民負担率を下げることが経済成長につながると訴えた。「我々はちゃんと国民の所得を増やしていきたいんです。経済を普通に成長させたいんです。1票も無駄にしてはいけません、今回は。確実な1票を積み上げていって、(投票率を)80%に持って行って、日本を変 ...
テレビ朝日トランプ関税 石破総理への書簡の内容 専門家は「各国同じ文章 焦りが見える」
テレビ朝日 8日 19:16
... 材する限り政府にこれ以上の妙案や隠し玉があるわけではない。トウモロコシなど農産品を買う、LNG(液化天然ガス)も買う、造船でも協力する、様々な提案をしてもトランプ大統領は首を縦に振らない。石破総理には参院選を前にヘタな妥協はできないという本音も。選挙後に政権の枠組みがどうなるか分からないが、協議がまとまらないまま8月1日に税率が25%に引き上げられて、その後も交渉が続いていく可能性も出てきている」
FNN : フジテレビ厳重警戒…安倍元首相の銃撃事件から3年 要人警護など態勢強化 演説会場では手荷物検査や金属探知機による検査
FNN : フジテレビ 8日 19:06
... ど厳重な警戒態勢が敷かれていました。 きっかけとなったのが、3年前に発生した安倍元首相が応援演説中に銃撃され死亡した事件です。 2023年には岸田前首相が応援演説中に襲撃される事件も起きていて、警察は選挙期間中の要人警護などの態勢を強化しています。 野田代表は、争点となっている物価高対策を中心に演説しました。 立憲民主党・野田佳彦代表: 「消費税を、いま8%かかっている食料品を0%にしようというこ ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(1)人口減少の現状の受け止めと今後の対策
FNN : フジテレビ 8日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えします。1回目は「人口減少」についてです。 ◆Q.人口減少・秋田の現状をどう受け止めているか 本田幸久氏(諸派・新): 「人口減少率ナンバーワンということで、大変憂慮すべき事態だと思っております。実際、私も前回3年前に県内を回りまして、非常に過疎化が ...
FNN : フジテレビ参院選2025世論調査 8割以上が「投票する・するつもり」 半数が「経済政策」を重視 秋田
FNN : フジテレビ 8日 19:00
... 半数以上が「経済対策」を挙げました。 参院選秋田県選挙区には、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏、参政党の新人・佐藤美和子氏、自民党の元職・中泉松司氏、無所属で現職の寺田静氏の4人が立候補しています。 フジニュースネットワーク・FNNは5日と6日の2日間、電話による調査を実施し、全国の有権者から回答を得ました。秋田テレビは調査と取材を基に、有権者の選挙に対する関心や重視することを探りました。 投票 ...