検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,031件中37ページ目の検索結果(0.431秒) 2025-07-07から2025-07-21の記事を検索
FCT : 福島中央テレビ?一票に込める思い?若者たちは…「もやもやが出てしまって」 福島
FCT : 福島中央テレビ 16日 18:42
事実上の政権選択選挙とも言われている参院選。投票日は7月20日です。「ゴジてれChu!」ではシリーズで県内の様々な立場の人に?一票に込める思い?を聞きます。きょうは将来を担う世代の若者たちです。 福島では、現職と新人、あわせて5人が立候補した今回の参院選。県民は、一票にどんな思いを込めるのか…今回、「ゴジてれChu!」が向かったのは福島大学。お話を伺うのはこちらの方… ■星さん 「若者世代の参画に ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】党幹部が続々と応援に 3議席をめぐり混戦「福岡」の終盤情勢 参院選
日本テレビ 16日 18:42
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、NNNは読売新聞と世論調査を行い、終盤の情勢を分析しました。13人が立候補している福岡選挙区では3つの議席をめぐり、5人が混戦となっています。各党の幹部が続々と応援に入り、戦いは熱を帯びています。 改選議席3の福岡選挙区で混戦を展開しているのは、現職3人と新人2人の合わせて5人です。 12日、福岡市・天神の警固公園で多くの人が見つめる先にいたのは ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者演説から(3) 山下雄平氏(45) 自民・現
佐賀新聞 16日 18:40
... 力を与えてください。(佐賀市文化会館で) ほかにもこんな記事 7/15 21:25 <参院選佐賀>候補者演説から(2) 富永明美氏(51)立… 7/14 21:26 <参院選佐賀>候補者演説から(1) 松尾芳治氏(47)N… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 7/16 8:30 <参院選佐賀>外国人政策の主張、先鋭化に嘆き 「人権尊重… 参院選さが特集
KTS : 鹿児島テレビ参院選争点「令和の米騒動」 新米シーズン目前 コメ政策どう見る? 【鹿児島】
KTS : 鹿児島テレビ 16日 18:40
いよいよ7月20日は参院選の投開票です。 選挙戦直前で世間を騒がせたのが、「令和の米騒動」とも呼ばれるコメの価格の高騰です。 政府備蓄米の放出などで収まりを見せつつありますが、超早場米の収穫も始まる中、新米への影響も気になるところです。 消費者、生産者、小売店、そして鹿児島選挙区の候補者、それぞれの視点からコメについて見ていきます。 女性 「もちろん(コメ価格が)戻ってほしい。(5kgで)2000 ...
TOS : テレビ大分投票率アップへ 商品が安くなる「選挙割」広がる 大学には期日前投票所 学生も「とても心強い」大分
TOS : テレビ大分 16日 18:40
参院選の投票率向上に向けて様々な取り組みが行われています。 大学などに期日前投票所が設置されたほか商業施設などでは選挙割が行われています。 期日前投票所が設置されたのは大分大学の旦野原キャンパスです。 これは若者の投票率向上を目指して設置されたもので大分大学では16日と17日投票出来るということです。 16日は授業を終えた学生などが早速投票に訪れていました。 ◆学生 「授業がいま終わったところその ...
TBSテレビ岩手大学に参議院選挙投票日に投票に行けない人のための期日前投票所が開設 学生の関心は? 盛岡市
TBSテレビ 16日 18:40
... うので来ました。SNSとかユーチューブとか見てたら、いやでも流れてくるので最近。そういう意味では、ここ最近で少し関心が高まっているのかなと思います」 岩手大学に期日前投票所が開設されたのは2016年の参院選からで、2024年の衆院選と参院補選では566人が投票したということです。 (盛岡市選挙管理委員会事務局 酢谷一宏主幹) 「ことしの選挙に関しては、期日前投票を既にされた方がこれまでより多くなっ ...
FNN : フジテレビ投票率アップへ 商品が安くなる「選挙割」広がる 大学には期日前投票所 学生も「とても心強い」大分
FNN : フジテレビ 16日 18:40
参院選の投票率向上に向けて様々な取り組みが行われています。 大学などに期日前投票所が設置されたほか商業施設などでは選挙割が行われています。 期日前投票所が設置されたのは大分大学の旦野原キャンパスです。 これは若者の投票率向上を目指して設置されたもので大分大学では16日と17日投票出来るということです。 16日は授業を終えた学生などが早速投票に訪れていました。 ◆学生 「授業がいま終わったところその ...
FNN : フジテレビ参院選 鹿児島市立病院で不在者投票 前回より希望者増
FNN : フジテレビ 16日 18:38
参院選をめぐって、16日、鹿児島市立病院で投票に行けない入院患者を対象に不在者投票が行われました。 不在者投票は選挙期間中に投票所に行けない有権者が郵送、あるいは指定された場所などで投票できる制度です。 鹿児島市立病院では入院患者を対象に不在者投票が行われ、事前に希望した39人が病院内の会場や病棟で1票を投じました。 不在者投票をした人 「鹿児島市立病院にいて投票できたことはすごく運が良かった。ど ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選 鹿児島市立病院で不在者投票 前回より希望者増
KTS : 鹿児島テレビ 16日 18:38
参院選をめぐって、16日、鹿児島市立病院で投票に行けない入院患者を対象に不在者投票が行われました。 不在者投票は選挙期間中に投票所に行けない有権者が郵送、あるいは指定された場所などで投票できる制度です。 鹿児島市立病院では入院患者を対象に不在者投票が行われ、事前に希望した39人が病院内の会場や病棟で1票を投じました。 不在者投票をした人 「鹿児島市立病院にいて投票できたことはすごく運が良かった。ど ...
FNN : フジテレビ参院選6候補・SNSを駆使しあの手この手…有権者に問われる「正しい情報」見極める力【長崎】
FNN : フジテレビ 16日 18:36
... 賀友一郎さん(57)、参政党の新人 黒石隆太さん(33)、諸派(日本誠真会)の新人 高谷喜久雄さん(63)、国民民主党の新人 深堀浩さん(59)、諸派(NHK党)の新人 神谷幸太郎さん(49) 今回の参院選ではそれぞれの政党や候補者が「SNS」戦略を重視しています。 一方で情報を受け取る側の有権者も注意すべきポイントがあります。 共産・新 筒井涼介 候補(31) 「日本共産党を大きく伸ばしてくださ ...
TBSテレビ18歳の参議院議員選挙の情報源は「まとめサイト」「インフルエンサー」課題は情報の正確性…若者に選挙への思いをズバリ聞いてみた(山形)
TBSテレビ 16日 18:35
... 議院議員選挙の投開票まであと5日となりました。選挙で大きな影響を持つのが若者の投票行動です。今回は、高校生たちが選挙をどう見ているのか、情報収集の仕方はどうしているのかなど取材しました。 前回3年前の参院選では、山形県の投票率は61.87パーセントで全国1位。 しかし、18歳の投票率は、43.99パーセントと全国平均(40.6%)を上回っていますが、県平均と比べるとかなり低くなっています。 校内放 ...
日本テレビ【さあ、投票へ。】注目の「1人区」は激戦 「佐賀」の終盤情勢 参院選
日本テレビ 16日 18:31
7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向けて、NNNは読売新聞と世論調査を行い、終盤の情勢を分析しました。 改選議席1の「1人区」、佐賀選挙区には4人が立候補しています。 立憲民主党の新人で元佐賀市議会議員の富永明美さん(51)が序盤の劣勢から追い上げ、自民党の現職・山下雄平さん(45)と横一線の戦いを繰り広げています。 富永さんは、立憲民主党支持層の8割を固めたほか、県連から支持を受けてい ...
日本テレビ愛媛大・松山大で期日前投票始まる “投票を済ませた人"限定のお得なサービスも
日本テレビ 16日 18:28
参院選の投票日まであと4日、きょうは愛媛大学、松山大学で期日前投票が始まりました。“投票を済ませた人"がお得に食事や買い物が楽しめるサービスが、県内でもスタートしています。 きょう午前10時、松山大学に開設された期日前投票所。投票所に一番乗りした有権者、立ち会いのもと投票箱が“空っぽ"であることを確認し、投票がスタートしました。 早速、近くに住む人や学生らが次々と投票に訪れます。 男性: 「投票日 ...
TBSテレビ大分大学に期日前投票所 「授業の合間に来やすい」 学生が1票を投じる
TBSテレビ 16日 18:27
... 挙の期日前投票所が開設され学生が1票を投じています。 大分市選挙管理委員会は選挙権が18歳に引き下げられた2016年から、国政選挙や地方選挙の際に大分大学の構内に期日前投票所を開設しています。 今回の参院選では16日と17日の2日間、旦野原キャンパスの多目的スペースに投票箱が設置され、授業の合間などに学生や職員らが訪れ1票を投じていました。 (学生)「毎回ここで投票しています。大学でついでに行ける ...
中日新聞「働かせたい改革」に企業抗議 参院選、残業規制緩和巡り
中日新聞 16日 18:27
記者会見する「ワーク・ライフバランス」の小室淑恵社長(右端)ら=16日午前、厚労省 参院選で一部の政党が残業時間の規制緩和につながる公約を掲げているとして、働き方改革を推進する企業や専門家らは16日、記者会見し「『働かせたい改革』だ」と抗議する緊急声明を発表した。緩和すれば「長時間労働による過労死などの弊害を容認する社会へと逆戻りする」と警鐘を鳴らした。 働き方改革関連法は一般業種での時間外労働の ...
TBSテレビ若い世代の投票率アップを 高校に期日前投票所設置 山口県光市
TBSテレビ 16日 18:26
... た。 選挙権年齢が18歳に引き下げられたことを受け、光市選挙管理委員会では高校生にも選挙に親しみを持ってもらおうと、2024年10月の選挙から高校に期日前投票所を設置しています。 前回(2022年)の参院選での10代、20代の投票率は3割以下となっていて、若い世代の投票率アップが課題となっています。 初めて投票した生徒 「不安もあったけど、思ったより簡単で、次も参加してみたいなと思いました。将来が ...
東京新聞コーヒーきっかけでいいから、政治の話しよ 法政大学生が「選挙カフェ」で誘う若者の投票行動
東京新聞 16日 18:20
20日投開票の参院選に合わせ、法政大学の学生たちが、コーヒーを振る舞いながら各党の参院選公約や争点を語り合う「選挙カフェ」を試みている。選挙に関心はあるものの政治的な話題を避けがちな若者に、投票を呼びかける狙い。学内で3回実施し、18日には岡山県高梁市の吉備国際大キャンパスに出張する。(押川恵理子) ◆豆の種類は「インフレッソ」「年金ロースト」 9日午後、多摩キャンパス(東京都町田市)の校舎内に「 ...
日本テレビ参院選の争点の一つ「コメの価格高騰」 経費に年間1000万円山形県内の生産者の実情は
日本テレビ 16日 18:20
参院選の投開票日まであと4日です。選挙戦の争点となっているテーマについて、山形県内の実情と各候補者の訴えをお伝えする特集。2回目、コメの価格高騰と県内の生産者の現状に注目します。 去年の夏から始まったコメの品薄状態。前の年の不作やインバウンドによる需要の高まりに加え、去年初めて「南海トラフ地震臨時情報」が出されたことによる買い占めもあって一気に販売価格が高騰しました。 新米が出回れば価格は落ち着く ...
UMK : テレビ宮崎参院選宮崎選挙区リポート(2)立憲・山内候補 自民・長峯候補
UMK : テレビ宮崎 16日 18:20
... は全国に数ある選挙区から宮崎の国富町を選び第一声を上げました。 (立憲 野田佳彦代表) 「自民党がものすごい強いところです。保守の岩盤が厚いところです」 1人区で与野党どちらが議席をとるか、それがこの参院選の勝敗を左右します。 (立憲 大串博志 代表代行) 「保守王国と呼ばれた政治を変えていこうという声が強くあります」 「勝てる選挙だというふうに思っていますので、党本部としても全力で支えていきたい ...
ABS : 秋田放送参議院選挙の投票日まであと4日 秋田県選挙区の情勢は…
ABS : 秋田放送 16日 18:20
... する政策をたずねたところ「景気や物価高対策」をあげる人が半数以上でした。 また「消費税を判断材料にする」と答えた人も半数以上にのぼっています。 zero選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート 【参院選に関する情報はこちら】 ZERO選挙2025(日本テレビ) [https://www.ntv.co.jp/election2025/] ZERO選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート [h ...
FNN : フジテレビ選挙ひとくちメモ「選挙運動での禁止行為」について【佐賀県】
FNN : フジテレビ 16日 18:19
参院選にまつわる「選挙ひとくちメモ」です。16日は、選挙運動での禁止行為についてです。 選挙運動とは、立候補した人のいわば宣伝活動ですが、公正な選挙のため、公職選挙法で禁止行為が定められています。 選挙運動は原則として、立候補の受付が済んだ時から投票日の前日までで、それ以前や投票日当日は禁止されています。 最近、Xでは期日前投票を済ませたあと投票用紙を撮影し、アップしているユーザーもいます。 佐賀 ...
QAB : 琉球朝日放送参院選の「違反のぼりやポスター」723件 撤去命令
QAB : 琉球朝日放送 16日 18:18
... 配信できない場合があります。 公職選挙法では参院議員の任期満了の6カ月前から投票日までの間、道路などで、候補者の名前などを記載したポスターやのぼり旗の掲示を禁止しています。県選挙管理委員会によりますと参院選挙の公示後となる2025年7月3日から8日までに違反と認められる候補者のポスターやのぼり旗などの掲示物が、723件確認されたということです。 内訳は、選挙区の2人の候補者で392件、比例区の3人 ...
FNN : フジテレビ参院選佐賀選挙区 候補者の訴え「原発と最終処分場」【佐賀県】
FNN : フジテレビ 16日 18:18
ここからは、今度の日曜日・20日に投開票が迫った参院選についてです。4人の候補者にそれぞれの考えを聞くシリーズ。 16日のテーマは、「原発と最終処分場」です。 【NHK党・新・松尾芳治候補】 「僕自身は今もそうなんですけど、コンピューターエンジニアとして結構そういったシステムに携わることが多いんですね。やはり九州電力管内は玄海原子力発電所、玄海町のみなさんとですね、あと鹿児島の川内ですね。あっちの ...
NHK参院選前に高校生が校内放送で投票呼びかけ 山形県立山辺高校
NHK 16日 18:18
今月20日に投票が行われる参議院選挙を前に、高校生がみずから考えた投票啓発のメッセージを校内放送で伝える取り組みが、行われています。 この取り組みは、選挙権がある18歳以上やまもなく投票ができるようになる高校生に、選挙への関心を持ってもらおうと、県立山辺高校で行われています。 16日は選挙管理委員長の冨田眞桜さんが昼休みの校内放送で、「私たちの暮らしをより良くしていくために、自分の考えを投票という ...
NHK参院選期日前投票所で開始前に投票させるミス 三重 大台町
NHK 16日 18:10
三重県大台町の選挙管理委員会は、参議院選挙の期日前投票所で、投票の開始時間前に訪れていた有権者2人に対し誤って開始前に投票させるミスがあったと発表しました。 大台町選挙管理委員会によりますと、「大台町領内地域防災コミュニティーセンター」に設置された参議院選挙の期日前投票所では、期日前投票を午前8時半から行っていますが、先に訪れていた2人の有権者に対し、誤って受け付けを行い、2人は開始時間の前に投票 ...
秋田魁新報参院選、開票状況は20日午後9時から速報 秋田県選管がリハーサル
秋田魁新報 16日 18:05
※写真クリックで拡大表示します 投開票結果速報のリハーサルに臨む県選管職員 20日に迫った参院選の投開票に向け、県選挙管理委員会は16日、県庁で結果速報のリハーサルを行った。職員20人が当日の手順を確認した。 県内の各市町村選管が、リハーサル用の投票結果や開票結果をシステム上に入力。県選管が数値に間違いがないかチェックした。
中国新聞山口県選管が速報リハーサル、参院選投開票に向け
中国新聞 16日 18:04
20日の参院選投開票に向け、山口県選管は16日、県庁で投開票情報の速報リハーサルをした。県職員約20人が各市町の選管から届いた投開票のデータを集計し、総務省と報道機関に送る手順を確認した。
熊本日日新聞【演説を聴こう 参院選くまもと】立憲民主党・小川淳也幹事長
熊本日日新聞 16日 18:02
佐賀新聞<参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地方の実情応じた政策を」
佐賀新聞 16日 18:00
今秋からの1割以上の値上げを、取引のある多くの蔵元から告げられた。佐賀市内の酒小売店。男性店主は「このままだと経営が立ちゆかない」とため息をつく。 新型コロナウイルス禍以降、飲食店への商品の納入は格段に減少した。物価高が追い打ちをかけ、売り上げに影響を及ぼし続けている。「家計も厳しくなる中で、顧客はより安い酒を求めてドラッグストアに流れている。さらに値上げとなると、どうなるのか」と頭を抱える。 物 ...
新潟日報[参議院選挙2025]再審法改正への思いは?人権問題アンケートに2候補が回答 県内団体が公表
新潟日報 16日 18:00
県内の人権団体などでつくる部落解放・人権政策確立要求県実行委員会は15日、参院選新潟選挙区の立候補者に送付したアンケート調査の結果を公表した。...
熊本日日新聞<2025参院選>「国民のために権力使う政治を」=立憲民主党の泉健太前代表【熱戦語録=16日】
熊本日日新聞 16日 18:00
中国新聞消費税減税、それとも現金給付? 求める対策は 2025参院...
中国新聞 16日 18:00
(写真 全5枚) 20日投開票の参院選に合わせ、中国新聞社が読者モニター「たるトモ」に実施したアンケート。今回は、物価高やコメ騒動を受け、政治に求める対策を紹介します。どのような物価高対策に取り組んでほしいかを聞くと、652人のうち「消費税減税・廃止」が最多で、過半数の人が挙げました。「現金給付」の2割に比べ、より効果的と捉えている人が多いようです。(新本恭子) ※記事の最後で「たるトモ」の皆さん ...
TBSテレビ参政党・神谷代表「グローバリズムから国民守り、強い日本を」金沢市で演説
TBSテレビ 16日 17:57
参政党の神谷宗幣代表が16日、金沢市内で街頭演説に立ち、「グローバリズムから国民を守る」と訴えました。神谷代表は参院選石川選挙区の立候補者などの応援で石川県内入りし、金沢市香林坊でおよそ1000人を前にマイクを握りました。 この中で党が掲げる「日本人ファースト」について、外国資本による日本企業の株の買収が、日本人の貧困につながっていると指摘、「グローバリズムから国民を守り、強い日本を作る」と訴えま ...
FNN : フジテレビ【動画あり】石破首相が富山の被災地を初訪問、液状化対策支援を前向きに検討
FNN : フジテレビ 16日 17:50
... 、がんばります言った。人柄が優しく感じて良い人やなと思った」 *氷見市 菊地市長 「本当はもっと早くきていただきたかった。それでも被災地に足を運んでいただいたことはありがたいこと。直接、総理に現状をお話できて一定程度理解をいただけたのかなと思う」 石破総理はこのあと、参院選の候補者の応援のため、高岡市内で演説しました。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中日新聞首相演説「中国空母、3隻就役」 確認できず実態と齟齬
中日新聞 16日 17:49
石破茂首相は4日に那覇市で行った参院選演説で、中国の軍事活動に触れ「航空母艦を3隻就役させ、大変な勢いでこの地域に力を伸ばしている」と述べた。6日の横浜市での演説では「中国はものすごい勢いで軍拡を進め、台湾のあたりに航空母艦を配置している」と指摘した。ただ、公表された中国側資料では空母3隻の就役や台湾周辺への配置は確認できておらず、実態と齟齬がある。 日本を取り巻く安全保障環境が悪化し、政府の取り ...
北海道新聞【動画解説】"最後の1議席"を奪うのは誰だ!? 北海道新聞記者が北海道の参院選情勢を徹底解説
北海道新聞 16日 17:46
参院選北海道選挙区(7月20日投開票)は3議席を争い、12候補が連日、選挙活動を繰り広げています。選挙戦を最前線で取材する北海道新聞記者2人が情勢を解説しています。 3議席目はどうなるの? あの候補、実は〇〇○ 政界の勢力図が変わる? 出馬した12人を詳しく紹介し、裏話も交えつつ情勢を徹底的に解剖します。
神戸新聞「黙っていられなかった」灼熱の街頭『差別に投票しない』掲げる女性 参院選
神戸新聞 16日 17:30
選挙戦は終盤に。自らの決意を込めて紙を掲げる女性=神戸市中央区
京都新聞参院選 滋賀県内の選管が開票速報のリハーサル 集計システム一新もトラブルなく
京都新聞 16日 17:30
参院選の投開票を20日に控え、滋賀県と県内市町の各選挙管理委員会は16日、開票速報のリハーサルを行った。 県選管は、各市町選管がオンライン…
中日新聞長期金利低下1・570% 国債買われ利回り下がる
中日新聞 16日 17:23
... の指標である新発10年債(379回債、表面利率1・5%)の終値利回りが前日より0・015%低い1・570%だった。 前日まで国債が売られて金利上昇が進んでいた反動から、16日は国債が買われて利回りが下がった。20日投開票の参院選で与党が苦戦するとの観測を背景に、財政拡張路線が強まるとの見方から金利の上昇傾向が続いていた。 大阪取引所10年国債先物の中心限月である9月きりは04銭高の137円96銭。
TBSテレビまだ間に合う!知っておきたい「参議院選挙のコト」【選挙当日のSNS・当確って… ・開票結果書き替えできる?】
TBSテレビ 16日 17:23
20日に投票と開票が行われる参議院議員選挙。初めて投票に行く人からは「投票ってどうすれば良いかわからない」「失敗しないか不安」といった声もあります。 まだ間に合います!「参院選のこと」あれこれ <目次> ▼第1回【そもそも参議院って? 議員はどう決めるの? 比例代表って?】 ▼第2回【比例復活がない? 忙しい人は期日前! 投票所って緊張する!?】 ▼第3回【投票所で…写真や動画を撮るのは? ボール ...
TBSテレビまだ間に合う!知っておきたい「参議院選挙のコト」【投票所で…写真や動画を撮るのは?・ボールペンを持ち込むのは?・誰かに相談してもいい?】
TBSテレビ 16日 17:22
... !「参院選のこと」あれこれ <目次> ▼第1回【そもそも参議院って? 議員はどう決めるの? 比例代表って?】 ▼第2回【比例復活がない? 忙しい人は期日前! 投票所って緊張する!?】 ▼第3回【投票所で…写真や動画を撮るのは? ボールペンを持ち込むのは? 誰かに相談してもいい?】 ▼第4回【選挙当日のSNSに注意! 当確ってどう出すの? 票の書き換えはできる?】 誰に投票して良いか分からない… 参 ...
TBSテレビまだ間に合う!知っておきたい「参議院選挙のコト」【比例復活がない?・忙しい人は期日前!・投票所って緊張する!?】
TBSテレビ 16日 17:21
... 持ち込むのは? 誰かに相談してもいい?】 ▼第4回【選挙当日のSNSに注意! 当確ってどう出すの? 票の書き換えはできる?】 参院選で「比例復活」はない? 比例代表の仕組みは、衆議院議員を決める衆議院議員選挙にもあります。ただ、参院選と衆院選ではいくつかの点で異なります。 参院選の比例代表の場合は、 ・選挙区は全国で一つ ・「非拘束名簿式」 ・候補者名か政党名のどちらかで投票 ・選挙区と比例代表に ...
TBSテレビまだ間に合う!知っておきたい「参議院選挙のコト」【そもそも参議院って?・議員はどう決めるの?・参議院の比例代表って?】
TBSテレビ 16日 17:20
7月20日に投票と開票が行われる参議院議員選挙 初めて投票に行く人からは「投票ってどうすれば良いかわからない」「失敗しないか不安」といった声もあります。 まだ間に合います!「参院選のこと」あれこれ <目次> ▼第1回【そもそも参議院って? 議員はどう決めるの? 比例代表って?】 ▼第2回【比例復活がない? 忙しい人は期日前! 投票所って緊張する!?】 ▼第3回【投票所で…写真や動画を撮るのは? ボ ...
WBS : 和歌山放送【参院選】選挙公報に各候補者の訴えを掲載
WBS : 和歌山放送 16日 17:19
和歌山県選挙管理委員会は、参議院選挙・和歌山選挙区の立候補者7人の政権や政策などを掲載した選挙公報を作成し、新聞の折り込みや、期日前投票所などで配布しているほか、県選挙管理委員会のウェブサイトにも掲載しています。選挙公報は、候補者から提出された政権や政策などを、くじの順番でそのまま掲載しているものです。 掲載順に、参政党の新人・林元政子()候補は、「日本人(ファースト 参政党これ以上、日本()を壊 ...
日本テレビ【参院選】終盤は与党情勢悪化で“過半数"維持厳しく…静岡選挙区は榛葉氏独走し牧野氏を松下氏猛追か(NNNと読売新聞による情勢調査から)
日本テレビ 16日 17:16
... ひとつ抜け出し安定した戦いをしていて、続く自民党・牧野氏を参政党の松下氏が猛追していることが分かりました。 共産党の鈴木千佳氏は序盤と比べて支持は広がっていません。その他の新人3人は厳しい戦いとなっています。 ただ、2割半ばの人が投票先を明らかにしていないため、情勢は変わる可能性があります。 まさに天下分け目の戦いとなっている参院選、投票日は4日後です。最終更新日:2025年7月16日 17:16
中日新聞参議院選挙に関するXのコミュニティノートをすべて掲載 非表示の情報もチェック!
中日新聞 16日 17:03
20日に投開票が迫る参院選で、各政党や候補の訴えが熱を帯びる中、SNS上でも選挙に関する投稿が増えてきている。その中には誤解を招くような投稿も含まれるが、主要なSNSのX(旧Twitter)では、背景情報を追加できる機能「コミュニティノート」で一般向けに表示されたものは一部にとどまっている。 コミュニティノートのデータはXが公開している。一般社団法人「コードフォージャパン」と法政大学の藤代裕之教授 ...
TBSテレビ【LIVE】2025参院選・山梨選挙区 開票速報 7月20日午後7時57分頃〜
TBSテレビ 16日 17:00
7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。山梨の開票速報をLIVE配信します。 参院選 山梨選挙区には、現職と新人あわせて5人が立候補しています。 衆院で「少数与党」の状況で実施される参院選。 この参院選で勝敗のカギを握るとされるのが全国32の1人区。 その1つである山梨選挙区の開票状況を迅速にお伝えします。 配信開始は20日午後7時57分頃を予定しています。
日本テレビ参院選も終盤 愛媛選挙区でも論戦に熱…5人の候補者に聞いた「私が選挙に挑む理由」
日本テレビ 16日 16:56
... とか聞かせていただいているので、そういうのがちょっと繋がってきたのかなみたいなところは感じています」 今月7日には、香川県出身の“野党の同僚"、立憲民主党の小川淳也幹事長が来県。 小川氏: 「この夏の参院選は事実上の政権選択選挙。私共立憲民主党は党派を超え、党利党略を全くもって乗り越えて無所属の永江孝子候補を全力で応援したいと思っております」 17日間に及ぶ選挙戦。永江さんを支えるスタッフの中には ...
NHK参院選 大学に期日前投票所設置 学生などが投票 山形 酒田
NHK 16日 16:52
今月20日投票の参議院選挙に向けて、若い世代などの投票を促すため、16日から酒田市内の大学に期日前投票所が設けられ、学生などが1票を投じていました。 16日から期日前投票所が設置されたのは酒田市内にある東北公益文科大学のキャンパスです。 午前10時から投票が始まると、訪れた学生や近隣に住む人たちが次々と1票を投じていました。 県選挙管理委員会によりますと、今月13日までの10日間に期日前投票をした ...
京都新聞【参院選】京都選挙区の候補者に聞く 「参議院の定数248は減らすべきか」賛否交錯
京都新聞 16日 16:42
参院は解散がなく、6年の任期を全うできるため、大局的な観点から熟議できるという利点がある。だが、現状は政策論争より政党間の目先の駆け引きが目立っており、「衆院のカーボンコピー化している」など存在意義を問う声が上がっている。 上から届け出順。問いに対する答えやスタンスを〇△×
京都新聞【参院選】滋賀選挙区の候補者に聞く 「参院定数は減らすべきか」
京都新聞 16日 16:40
参院の現行定数は選挙区148、比例代表100の計248。議員1人当たりの有権者数が異なる「1票の格差」を是正するため、2018年の公選法改正で6増となった。首相の解散権が及ばず、本来は腰を据えた議論を行えるため「良識の府」「再考の府」とも称されるが、衆院と同じような審議が繰り返される場面も多く、存在意義を問う声もある。
NHK参院選投票日を前に開票速報リハーサル 和歌山県選管
NHK 16日 16:35
7月20日の参議院選挙の投票日を前に、16日、和歌山県庁で投票や開票の状況を速報する県選挙管理委員会のリハーサルが行われました。 4日後の今月20日に投開票が行われる参議院選挙では、県選挙管理委員会が県内30の市町村の投票や開票の結果をとりまとめ、速やかに公表することにしています。 それを前に16日、県庁で選挙管理委員会の職員およそ30人が参加して、集計から公表までの速報の手順を確認するリハーサル ...
TOS : テレビ大分【参院選】大分選挙区 終盤情勢 立憲・元職の吉田候補ややリード 自民・現職の白坂候補が激しく追う
TOS : テレビ大分 16日 16:30
投開票まで残り4日となった参院選についてです。 大分選挙区には、5人が立候補しています。 15日までの4日間に行われた情勢調査の結果に、TOSの取材を加味した選挙戦終盤の情勢をお伝えします。 参院選大分選挙区に立候補したのは、届け出順に 自民党 現職の白坂 亜紀候補(58) 参政党 新人の野中 しんすけ候補(38) 政治団体「日本誠真会」新人の安倍 正雄候補(46) 政治団体「NHK党」新人の二宮 ...
TBSテレビ【参議院選挙シリーズ】昔ながらの食堂の閉店相次ぐ沖縄 どうする「物価高対策」 【1票が“変える"未来】
TBSテレビ 16日 16:06
参院選シリーズ「1票が“変える"未来」は「物価高対策」について考えます。 今回の選挙で大きな争点となっているのが「物価高対策」です。沖縄の有権者は物価や家賃の高騰を肌で感じています。 那覇市 「全体的に全部高いんで、結構きついですね」 石垣市 「言ったって誰が騒いでも何もやりきれないよ。コメも下がらんし」 名護市 「コメの値段がもう倍になってるので、一円でも安くということで、スーパーも全部回るけど ...
名古屋テレビ参院選の期日前投票所で投票開始時間前に投票させるミス 投票は有効 三重県大台町
名古屋テレビ 16日 16:05
三重県大台町の参議院選挙の期日前投票所で、選挙管理委員会が投票開始時間より前に男性2人に投票させるミスがありました。 投票のイメージ 大台町選挙管理委員会によりますと、ミスがあったのは町内の地域防災コミュニティセンターの期日前投票所です。 この投票所の投票開始時間は午前8時30分からでしたが、投票所にいた町職員2人が午前8時からと勘違いしたため、開始時間より前に到着した男性2人に約20分早く投票を ...
上毛新聞「大きくなったら投票に来てね」 投票所で子どもに町のマスコットの記念証を配布 群馬・大泉町、関東学園大学の学生がデザイン
上毛新聞 16日 16:00
20日投開票の参院選をきっかけに選挙へ関心を持ってもらおうと、群馬県大泉町は保護者と一緒に投票所へ行った18歳未満の子どもに、町マスコット「イズミオ〜」をプリントした記念証と投票済証=写真=を配布している。 町選挙管理委員会が企画し、昨年9月に町と包括連携協定を結んだ関東学園大の学生が...
桐生タイムス参院選2025《候補者の横顔》 ?枠を超える?政策立案─辛嶋美紀候補(49)
桐生タイムス 16日 16:00
大阪府出身で、夫の転勤に伴い2019年に高崎市に移住した。大阪では経済団体の関西経済同友会に16年間勤務。国に経済政策などを提言するため、事務方として調査や企...
北國新聞〈参院選いしかわ2025〉移動投票所で一票の機会守る 「多くの被災者の声届けたい」能登の仮設住宅を巡回
北國新聞 16日 16:00
... 所に投票に訪れた市民ら=9日、珠洲市宝立町 昨年、元日の地震や記録的豪雨に見舞われた能登半島では公共施設の被災などにより投票所の数が減った。昨秋の衆院選は投票率が大幅に低下した自治体も。20日投開票の参院選では、地元の選挙管理委員会は移動式の期日前投票所の開設を通じ、被災住民の投票機会の確保に努めている。 7月上旬、珠洲市宝立町の仮設住宅団地前に止められたバスに住民ら約30人が集まった。同市が設け ...
桐生タイムス参院選2025《公開討論会から》? 少子化・高齢化に対応した福祉政策
桐生タイムス 16日 16:00
20日投開票の参院選で群馬選挙区(改選数1)から立候補した参政党新人の青木ひとみ(44)、自民党現職の清水真人(50)、政治団体「無所属連合」新人の井田雅彦(...
中日新聞江口洋介さん、期日前投票PR 「自分の意思、しっかりと形に」
中日新聞 16日 15:59
参院選(20日投開票)の選挙啓発イメージキャラクターを務める俳優の江口洋介さんは16日、東京都内のイベントで、期日前投票の活用など積極的な投票参加を呼びかけた。自身は既に期日前投票を済ませたとして「一人一人の1票が、新しい日本の意思表示になればいい。自分の意思をしっかりと形にしてみてほしい」と呼びかけた。 タレントの生見愛瑠さんも出席し「自分の1票が少しでも世に届くと思うと、早く行動に移そうと思う ...
中日新聞【ファクトチェック】期日前投票、不正信じ控える動き 鍵に封印、書き換えは極めて困難
中日新聞 16日 15:58
「参院選の期日前投票は、書き換えられたりすり替えられたりする」というSNSへの投稿を信じた有権者が、20日の投開票当日まで投票を控える動きが一部で出ている。敵対陣営による書き換えを指すとみられるが、選挙期間中、投票箱は二つ以上の鍵で施錠され、その鍵も割り印がされた封筒に入れて管理される。不正は極めて難しいといえる。 東京選挙区のある候補の街頭演説に足を運んだ50代女性は投票先を決めているが「インタ ...
TBSテレビ【参院選・京都選挙区】北陸新幹線の延伸計画に「アクセスが便利になる」「財政が豊かじゃないので心配」京都府民の間でも賛否 地下水への影響を懸念する声も 候補者の主張は?
TBSテレビ 16日 15:58
7月20日に投開票される参議院議員選挙で、2議席に対して9人が立候補している京都選挙区。京都ならではの争点として「北陸新幹線の延伸計画」がありますが、各候補者の主張とは?そして地元の人はどのように考えているのか?MBS京都支局キャップ・木村富友佳記者と大八木友之MBS解説委員の見解を含めてまとめました。 京都府民の間でも賛否分かれる「延伸計画」 去年、金沢―敦賀間が開業した北陸新幹線。災害時の代替 ...
NHK参院選 期日前投票所で比例の投票用紙交付し忘れるミス 鉾田
NHK 16日 15:58
鉾田市内に設けられた参議院選挙の期日前投票所で、有権者1人に対して比例代表の投票用紙を交付し忘れるミスがあったことがわかりました。 鉾田市選挙管理委員会によりますと15日午後3時ごろ、鉾田中央公民館に設置された期日前投票所で、比例代表の投票用紙が1枚多く残っているのがわかりました。 午後2時半ごろに市の職員が確認した際には選挙区と比例代表の投票用紙の残りの枚数は同じだったため午後3時ごろまでの間に ...
中日新聞共産、参政の新人候補を刑事告訴 「Xに虚偽投稿」神奈川
中日新聞 16日 15:52
共産党神奈川県委員会は16日、参院選神奈川選挙区(改選数4)に出馬した参政党の新人候補がX(旧ツイッター)に「たくさんの仲間が共産党員により殺害」などと虚偽の投稿をしたとし、名誉毀損と公選法違反(虚偽事項公表)の疑いで県警に告訴状を提出したと明らかにした。15日付。 参政候補は元警視庁警察官の初鹿野裕樹氏(48)。告訴状などによると、初鹿野氏は7日、Xに「たくさんの仲間が共産党員により殺害され、殺 ...
新潟日報[参議院選挙2025]賃上げムード高まる中、取り残された氷河期世代…給与低く「我慢も限界」支援策が頼みの綱に 連載[苦悩の世代の「その後」]<上>
新潟日報 16日 15:50
就職氷河期世代などを対象にした就活支援のセミナー。参加者は履歴書の書き方などを学んだ=新潟市中央区のハローワーク新潟ときめきしごと館 20日投開票の参院選では、与野党がバブル経済崩壊後に就職難だった「就職氷河期世代日本経済が低迷した1993〜2004年ごろに新卒で就職活動し、現在は40代〜50代前半が中心の世代。(※ページ下部に詳細)」の支援策を打ち出している。1700万人以上いるとされるこの世代 ...
NHK栃木県内 参院選で投票所に向かうバスの料金無料化広がる
NHK 16日 15:49
今月3日に公示された参議院選挙で少しでも多くの人に投票してもらおうと、投票所に向かうバスの料金を無料にするなどの取り組みが、県内の市や町で広がっています。 このうち大田原市は、今回の参議院選挙から、市内の投票所の数が以前の半分近くに減ったこともあり、ことしから新たな取り組みを始めました。 具体的には、市民が投票所や期日前投票所に向かう際、市営バスの運転手に「投票所の入場券」を見せることで、無料で乗 ...
NHK栃木 鹿沼 参院選投票済ませた人はキッチンカーで割り引き
NHK 16日 15:49
鹿沼市では、参議院選挙の投票を済ませた人が、すぐ近くにあるキッチンカーで、商品の割り引きを受けられる取り組みが始まっています。 「選挙割マルシェ」と名付けられたこの取り組みは、市民に選挙への関心を高めてもらうと同時に、地域の活性化も図ろうと、地元の市民グループが企画しました。 参議院選挙の期日前投票所と、当日の投票所が設けられる東武台コミュニティセンターの駐車場には、期間中はほぼ毎日、数台のキッチ ...
テレビ和歌山参院選速報 リハーサル
テレビ和歌山 16日 15:48
今月20日に投開票される参議院議員選挙を前に、県選挙管理委員会は今日、市町村の投開票の状況をまとめて速報するリハーサルを行いました。リハーサルは、県の速報本部となる県庁北別館で行われ、県選挙管理委員会事務局の職員がデータの受信や集計作業など速報事務の手順を確認しました。今月20日に投開票される参議院議員選挙の和歌山選挙区には7人の新人が立候補しています。県速報本部では、市町村から送られてくる投開票 ...
中日新聞東証小幅反落、終値14円安 政策先行き不透明感から売り
中日新聞 16日 15:47
東京証券取引所 16日の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が小幅反落した。報道各社の参院選情勢調査で与党の苦戦が伝わり、政策の先行き不透明感から売りに押された。 終値は前日比14円62銭安の3万9663円40銭。東証株価指数(TOPIX)は5・91ポイント安の2819・40。出来高は約15億6937万株だった。
中日新聞Xで党首言及の投稿、神谷氏最多 石破氏2位、参院選序盤分析
中日新聞 16日 15:37
12日、街頭で支持を訴える参政党の神谷宗幣代表=佐賀県鳥栖市 参院選序盤までに政党や政治団体の党首がX(旧ツイッター)で言及された投稿(ポスト)数を民間企業の分析サービスで調査した結果、参政党の神谷宗幣代表が最多だったことが16日、分かった。自民党総裁の石破茂首相が2位、れいわ新選組の山本太郎代表が3位だった。 ポストには批判的な内容も含まれるため、言及数が情勢や支持動向を表すとは限らない。 共同 ...
日高新報参院選 森山自民党幹事長がみなべで二階候補を応援
日高新報 16日 15:31
農業者らとの意見交換会に出席する森山幹事長?と二階候補 20日投開票の参議院議員選挙和歌山選挙区に立候補している自民党新人の二階伸康候補(47)の応援を兼ね、同党の森山裕幹事長が15日、みなべ町のJAわかやま南部出張所で、地元農業者ら約250人との意見交換会を開いた。 森山氏は「日本の農業をさらに強くしていかなければならない」とし、みなべ町などの梅産業の振興を約束するとともに、国全体では食料安全保 ...
新潟日報[参議院選挙2025・新潟]物価高対策や社会保障…4候補の訴えを紹介(1)
新潟日報 16日 15:30
... 党新人の平井恵里子氏(46)、自民党新人の中村真衣氏(46)、立憲民主党現職の打越さく良氏(57)が選挙戦で訴えている内容や取材を基に、物価高対策や人口減少対策などに関する各候補の考えを紹介します。※掲載は立候補の届け出順です。(2回続きの1) 参院選2025の特集ページへ 人口減少・少子化、社会保障 新潟県が直面する人口減少、少子化と、与野党の対立軸になっている社会保障について尋ねました。...
TBSテレビ参院選激戦の大分 自民・白坂亜紀氏「いま踏ん張らないと大分の発展は難しい」党を挙げて議席死守へ【奮戦記】
TBSテレビ 16日 15:26
7月20日に投開票が行われる参議院選挙を前に、大分選挙区では自民党現職の白坂亜紀候補(58)が再選を目指して選挙戦を展開。2年前の補欠選挙で初当選した白坂候補は、これまでの実績を訴えながら議席の死守に力を注いでいます。 白坂候補: 「私は大分が大好きです。大好きな大分のためにもっともっとたくさん仕事をさせていただきたいと思っております。そのためにはこの選挙に当選させていただかなければなりません」 ...
NHK参院選 旭川市立大に移動式の期日前投票所 学生たちが投票
NHK 16日 15:12
今月20日に投票が行われる参議院選挙の期日前投票所が16日、旭川市内の大学に設けられ、学生たちが1票を投じました。 今月20日に投票が行われる参議院選挙では、旭川市選挙管理委員会が16日までの2日間、市内の大学と高等専門学校のあわせて4か所に移動式の期日前投票所を設けて、若い世代に投票を呼びかけました。 旭川市立大学では16日午前11時から午後1時まで、食堂が入った建物の前に期日前投票所が設けられ ...
日高新報御坊では参政党林元候補が演説
日高新報 16日 15:05
オークワロマンシティ前で演説する参政党の林元候補 参政党の林元政子候補(51)は15日、御坊市のオークワロマンシティ御坊店前で公示後2回目の街頭演説を行った。 「(参院選の情勢は)いま、望月さんに次ぐ、2番手といわれています。最初は泡沫(ほうまつ)候補といわれていましたが、みんなの力で押し上げていただいています」と切り出し、選択的夫婦別姓については「戸籍の破壊、家族の破壊につながり、国家が崩壊する ...
東奥日報【参院選・比例代表】青森県知事、自民候補を応援「国交省の先輩」
東奥日報 16日 15:01
拡大する 自民比例候補の個人演説会で応援に立つ宮下知事 参院選比例代表に立候補している自民党の見坂茂範候補の個人演説会が15日、青森市で開かれ、宮下宗一郎知事が応援に駆けつけた。2人とも元国土交通省官僚で、宮下知事は「(見坂候補は)国土交通省の先輩で、本人から要請もあった」と、個人的つながりから出席したと説明。「特定の政党や、選挙区の候補を応援しないという立場に変わりはない」と強調した。 行政・政 ...
新潟日報[参議院選挙2025]燃料高騰で「利益飛ぶ」綱渡りの運送業…ガソリン暫定税率は廃止される?注視続ける経営者ら 連載[物価高の現場から]<中>
新潟日報 16日 15:00
ガソリンスタンドで給油する大型トラック。満タンで500リットルの軽油が入るという=聖籠町 20日投開票の参院選で最大の争点となっているのが物価高対策だ。食料品やガソリンなど生活に欠かせない品目の値上がりが続き、県民の生活を直撃。賃上げも追い付かない。各党は消費税減税や現金給付など負担軽減策を打ち出すが、実効性や財源確保の手法には不透明感も漂う。物価高に悩む県内の現場で有権者の思いを聞いた。(3回続 ...
TBSテレビ【参院選】玉石混交のネット情報「自信たっぷりな人ほどだまされやすい」専門家が警鐘 『政治系切り抜き動画』の拡散も課題「選挙期間中の収益禁止という手もあるが...線引き難しい」【解説】
TBSテレビ 16日 14:52
7月20日に投開票が行われる参院選。ネットの情報にどう向き合えば良いのか?街の有権者からは「テレビよりSNSの方が入ってきやすい」「テレビにない情報がYouTubeにはある」「フェイクが多い」「嘘が結構ある」など様々な声が聞かれますが、“ネット選挙"のメリット・デメリット・課題は?ネット上にあふれる“切り抜き動画"の実態とは?国際大学・山口真一准教授や選挙ドットコム編集部・伊藤由佳莉氏の見解をもと ...
読売新聞選挙権ない生徒、立会人に選任 あま市 期日前投票
読売新聞 16日 14:50
愛知県あま市選挙管理委員会は15日、参院選の期日前投票で、公職選挙法で有権者と定められている立会人について、日本国籍ではない高校生1人を選任していたと発表した。 発表によると、同市選管が若者に選挙への関心を高めてもらう目的で、高校生に立会人を務めてもらうことを企画。募集に応じた10人が市役所に開設された期日前投票所で13日、立会人を務めた。その際、1人が日本国籍ではなく、選挙権がないことがわかった ...
東奥日報【参院選投票まで4日】「緩めない」「追い抜く」 終盤情勢受け青森県選挙区の各陣営決意
東奥日報 16日 14:43
拡大する 終盤戦を迎えた青森県選挙区。候補者の訴えにも熱がこもる=15日、青森市 参院選青森県選挙区(改選1)に関する共同通信社の電話世論調査を踏まえた終盤情勢報道を受け、各候補や陣営は15日の東奥日報の取材に「最後まで緩めない」「熱を上げて追い抜く」と最終盤への決意を語った。 行政・政治 選挙 青森県
紀伊民報「異様、おかしな選挙」 保守分裂に自民幹事長、参院選和歌山
紀伊民報 16日 14:30
自民党の森山裕幹事長は15日、参院選和歌山選挙区(改選数1)の党公認候補応援のため訪れたみなべ町のJA施設で「和歌山らしくない。少しおかしな選挙。異例で、異様だ」と語った。 和歌山選挙区は長年、自民が独占してきた「保守王国」。今回は二階俊博・元自民幹事長の三男・二階伸康氏(47)が自民公認、裏金問題を機に昨年4月に離党勧告処分を受けて離党した世耕弘成・前党参院幹事長が支持する望月良男氏(53)が無 ...
室蘭民報米中韓、首相進退に注目 排外主義の拡大懸念
室蘭民報 16日 14:00
報道各社の参院選情勢調査で与党の苦戦が伝えられる中、米...
TOKYO HEADLINE江口洋介と生見愛瑠が参院選の投票を呼びかけ「ぜひ自分の意思をしっかりと形に」
TOKYO HEADLINE 16日 13:53
選挙啓発イメージキャラクターを務める江口洋介(左)と生見愛瑠 俳優の江口洋介と俳優・モデルの生見愛瑠が7月16日、都内で行われた「『第27回参議院議員通常選挙』投票デモンストレーション記者発表会」に出席し、投票を呼び掛けた。 2人は今回の選挙の選挙啓発イメージキャラクターを務めている。 このオファーが来た時の率直な感想として江口は「選挙啓発イメージキャラクターという、あまり経験がない体験なんですけ ...
読売新聞参議院選挙、大分県由布市の商工会がLINEで特定候補者の支援呼びかけ…政治的中立求める商工会法に抵触
読売新聞 16日 13:26
... 、同日時点で商工会の会員ら約60人が登録していた。 商工会法は商工会を「特定の政党のために利用してはならない」と定め、通常、政治活動は商工会の政治団体「商工政治連盟」が行う。同商工会は「認識が不足していた。再発防止に努める」としている。 関連記事 大分選挙区の終盤情勢…吉田に白坂が迫り横一線に【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・大分 大分の選挙速報・最新ニュース
TBSテレビ参議院選挙 13人が立候補の兵庫選挙区 候補者たちの「SNSとの向き合い方」【選挙の日、そのまえに】
TBSテレビ 16日 13:21
SNSの情報が結果に大きな影響を及ぼしたと言われる、去年の兵庫県知事選。参院選で、その兵庫選挙区に13人が立候補しています。候補者たちの「SNSとの向き合い方」を取材しました。 瀬戸内海の離島で第一声をあげた前の明石市長で無所属の泉房穂さん(61)。JNNの中盤情勢分析では、ほかの候補を引き離しています。SNSについては事務所にあるラジオスタジオからライブ配信を行うなど積極的に活用。 無所属・新 ...
十勝毎日新聞維新、国民民主、共産党〜政党幹部に聞く 参院選2025(下)
十勝毎日新聞 16日 13:19
参院選(20日投開票)を巡り、道内主要政党の幹部に訴えや目標を聞いた。 山崎泉幹事長日本維新の会道総支部 山崎泉幹事長 地方を訪れ政策訴える −参院選の争点は。 一番...
KKT : 熊本県民テレビ【参院選】熊本選挙区は立民・鎌田聡候補と自民・馬場成志候補が競り合う展開
KKT : 熊本県民テレビ 16日 13:15
7月20日に投開票される参議院選挙について、KKTと読売新聞は終盤の情勢調査を行いました。 熊本選挙区では立憲民主党・新人の鎌田聡候補と自民党・現職の馬場成志候補が競り合う展開となっています。 改選1議席を争う熊本選挙区には4人が立候補しています。 情勢調査は、今月12日から15日に電話とインターネットで行い、取材も加味して終盤の情勢を分析した結果、立憲民主党・新人の鎌田聡候補と自民党・現職の馬場 ...
中日新聞NHK、読売・日テレと出口調査 参院選投開票日、合同で実施
中日新聞 16日 13:04
東京・渋谷のNHK放送センター NHKは20日投開票の参院選で、投票日当日の出口調査を読売新聞、日本テレビと合同で実施すると16日発表した。費用分担することで、経費削減効果が見込めるという。データは共有するが、分析はそれぞれが行い、放送や紙面で報道する。覚書の締結は昨年10月2日付。次回以降の国政選挙でも続ける。 NHKによると、受信料の値下げで支出削減が求められる中で、合同実施を東京に本社を置く ...
十勝毎日新聞高橋氏、勝部氏リード 岩本氏、田中氏、鈴木氏接戦 参院選道選挙区
十勝毎日新聞 16日 13:01
20日に投開票を迎える第27回参議院議員選挙の道選挙区(改選数3)は、与野党が3議席目を巡って最終盤まで火花を散らすことになりそうだ。12、13日時点の情勢では、自民・高橋はるみ氏(71)と立民...
沖縄タイムス「外国人の排斥を競い合う状況」 日本ペンクラブ、選挙期間中に初の抗議声明 差別やデマ「社会が壊れていく」
沖縄タイムス 16日 13:00
【東京】作家らでつくる日本ペンクラブは15日、参院選で一部政党から外国人に差別的な主張や根拠のないデマが拡散されているとして、緊急の抗議声明を発表した。桐野夏生会長は記者会見で「このまま社会が壊れていくのを見過ごすことはできない」と断じた。 同クラブが選挙期間中に声明を出すのは初めて。デマ合戦が加熱していることから理事会で緊急提案され、全会一致で決定した。 声明では「与野党を問わず、一部の政党が外 ...
愛媛新聞参院選2025・一口メモ<12>インターネットを利用する選挙運動
愛媛新聞 16日 12:55
誰でもホームページやブログ、交流サイト(SNS)、動画共有サービスなどを利用する方法で選挙運動がで……
日本テレビ参院選・広島 終盤情勢 自民が優位 立憲、参政が追う
日本テレビ 16日 12:50
参議院選挙を前にNNNと読売新聞が実施した終盤の情勢調査で、広島選挙区では自民党の新人が優位に立っていることがわかりました。 2議席を争う広島選挙区には、ごらんの10人が立候補しています。調査は今月12日から15日に行い、独自の情勢取材も加えて分析しました。 自民党・新人の西田英範候補は与党支持層の6割以上を固め、優位に立っています。 立憲民主党の現職、森本真治候補が続き、参政党・新人の小石美千代 ...
北海道新聞社会保障費「削減で減税実現」 日本改革党・高杉保次氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:36
「社会保障費の削減を訴えていきたい」と語る高杉氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――訴えたい政策は。 「国家予算の多くを占める社会保障費を削減し、財源に余裕を持たせて減税を実現したいです。いま税金を下げないと、私たちの後の ...
北海道新聞外国人就労「コンビニは制限」 NHK党・後藤朋子氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:35
「北海道は独立するぐらいの自信を持つべきだ」と話す後藤氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――何を訴えますか。 「NHKのスクランブル放送の実現や外国人政策、食料品の消費税撤廃です。外国人については、例えばコンビニでの就労を ...
北海道新聞AIとIT「人手不足を解消」 チームみらい・稲原宗能氏<参院選候補者インタビュー>
北海道新聞 16日 12:35
「技術の進歩に併せて規制も変えたい」と述べる稲原氏 20日投開票の参院選北海道選挙区(改選数3)には現職3人、新人9人の計12人が立候補し、道内各地で舌戦を繰り広げている。担当記者たちが各候補に訴えたい政策のほか、取材の中で抱いた疑問などもあえて聞いてみた。 ――最も訴えたい政策は。 「人工知能(AI)とITによって人手不足を解消することです。例えばスマート農業を進め、少ない人手で農業ができるよう ...
日本テレビ【参院選】終盤の関西の情勢分析 自民の情勢が悪化、参政や国民が勢い 大阪、京都、兵庫の各選挙区は
日本テレビ 16日 12:32
参議院選挙に向けた読売テレビと読売新聞が行った終盤の情勢分析では、関西でも自民の情勢が悪化し、参政や国民民主が勢いを見せています。 調査は、先週土曜日(12日)からきのう(15日)までの4日間行われ、大阪では有権者6225人から回答を得ました。大阪選挙区は4つの議席に対し19人が立候補しています。 調査の結果、維新の岡崎さんと佐々木さん、参政の宮出さん、公明の杉さん、自民の柳本さんの5人が激しく競 ...
茨城新聞《2025参院選》茨城県内比例、自民20.9% 終盤情勢 第1党維持の公算
茨城新聞 16日 12:31
世論調査「参院選の県内比例投票先」 20日投開票の参院選で、茨城新聞社は茨城県内有権者約1000人を対象に実施した世論調査(13、14日)に独自取材を加え、比例代表の投票先政党を探った。首位は自民党の20.9%で前回の2022年から支持を減らしたものの、政権交代後の13年参院選から5回連続で県内比例第1党を維持する勢い。次いで立憲民主党、国民民主党、参政党と続き、いずれも勢力は拡大する見通し。投票 ...
NHK松山 参院選 大学構内で期日前投票始まる
NHK 16日 12:16
今月20日に投票が行われる参議院選挙で、投票率の低下が課題となっている若者の投票を促そうと、16日から愛媛大学と松山大学のキャンパスで期日前投票が始まりました。 このうち愛媛大学では、16日朝、松山市の城北キャンパスの中にある交流スペースに期日前投票所が設けられ、学生や近くに住む有権者たちが次々と投票に訪れていました。 学生たちの中には、講義の合間や友人と連れだって訪れた人たちもいて、投票を済ませ ...
宇部日報参院選候補者アンケート? 県の活性化について
宇部日報 16日 12:13
北村経夫さん(70) 自民現 観光と産業の連携強化を図り、歴史・文化資源の魅力を地域ブランドとして発信を強化する。また、農水産品の6次産業化…
TBSテレビ「社会的弱者や地方などの切り捨てにつながる」 外国人排除の主張を憂慮 島根県・丸山知事 参院選の政策論争で
TBSテレビ 16日 12:08
島根県の丸山達也知事は、15日、定例記者会見で、参院選の政策論争に外国人排除の主張が見られ、深く憂慮していると述べました。 丸山達也知事 「近視眼的に外国人を排除する、外国人を排除して行けば、この社会が良くなるっていう風な、風に受け取られかねない言説、主張がなされてるってことについては大変憂慮しなけりゃいけない。日本人が国際社会の中で生きて行くってことを忘れてるっていうことを大変危惧を致します。 ...