検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,333件中368ページ目の検索結果(0.480秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
読売新聞ネクスコ東日本、黒磯板室IC・佐野田沼ICで逆走対策実施…相次ぐ高速道路での逆走事故で
読売新聞 15日 05:00
ネクスコ東日本は14日、逆走による死傷事故が発生したり、逆走が起きやすい構造になったりしている「重点対策箇所」について、今後講じる対策の実施計画を公表した。県内では、東北自動車道の黒磯板室インターチェンジ(IC)(那須塩原市)、北関東自動車道の佐野田沼IC(佐野市)の2か所で対策が行われる。(八幡大輝) 逆走事故後、一部の対策が講じられた黒磯板室ICの交差部分=いずれもネクスコ東日本提供 重点対策 ...
読売新聞静岡鉄道 宿泊型防災研修を初開催 18時間の避難生活体験も
読売新聞 15日 05:00
負傷者を抱え高台避難の訓練を行う社員ら(14日、静岡市葵区で) 大規模災害時を想定し、静岡鉄道(静岡市葵区)が14日、宿泊型の防災研修を初開催した。研修は、15日午前7時まで行われる予定で社員27人が参加した。 災害発生時に乗客や従業員の安全を確保するための知識を学ぶ目的。社員たちは、水2リットルや栄養ゼリーなどを支給され、静鉄本社で約18時間の避難生活を体験した。参加社員は社長を含む役員・管理職 ...
読売新聞憩いの新庁舎公開…松江市2期棟
読売新聞 15日 05:00
吹き抜け構造で開放感たっぷりの新庁舎2期棟(松江市で)6階に設けられた展望テラス(松江市で)25日業務開始 松江市が建設を進めていた市役所新庁舎の北側半分にあたる「2期棟」がほぼ完成し、14日に報道機関向けの内覧会があった。市民の利用頻度が高い子育てや福祉関連の部署が1階に配置され、入り口近くに総合案内も設置。1階部分にコンビニ、6階部分には展望テラスが整備された。市は各業務を25日から順次始める ...
読売新聞ライダーに絶景御利益…道の駅・ゆうひパーク三隅
読売新聞 15日 05:00
道の駅に新たに誕生した「オートバイ神社」(浜田市で)道の駅からは絶景が広がる(浜田市で) 聖地化へ「オートバイ神社」 国道9号沿いの道の駅「ゆうひパーク三隅」(浜田市三隅町)に、ツーリングを楽しむライダーが立ち寄る「オートバイ神社」が完成した。山陰道の整備が進んだことで国道9号の通行量の減少が見込まれる中、オートバイ神社の設置でゆうひパーク三隅がライダーたちの「聖地」となることを目指す。(桃田純平 ...
読売新聞埼玉県ゆかり選手いざ熱戦・デフ東京きょう開幕
読売新聞 15日 05:00
聴覚障害者による国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)が15日、開幕する。21競技に約80か国・地域の選手約3000人が出場する。県聴覚障害者協会所属の22人も参加する。県ゆかりの3人に意気込みを聞いた。 ドリブルする丸山選手(11日、東京都文京区で)「最強チーム」頂点へ バスケットボール女子 丸山香織選手26 「耳の聞こえない子どもたちに、夢を与えるようなプレーをしたい」と ...
読売新聞大宮盆栽村100周年で式典・手入れの実演など披露 …近年は外国人も関心
読売新聞 15日 05:00
盆栽の手入れの実演を行う広田さん(14日、さいたま市大宮区で)盆栽村100年の歴史を振り返るパネルを見学する観光客(14日、さいたま市北区で) 大宮盆栽村(さいたま市北区)の開村100周年を記念する式典が14日、パレスホテル大宮(同市大宮区)で開かれ、盆栽の手入れの実演やトークショーなどが行われた。 盆栽の手入れの実演では、盆栽園「藤樹園」の園主・広田敢太さん(27)が枝を切ったり針金をかけて樹形 ...
読売新聞気球乗り場に観光案内所
読売新聞 15日 05:00
観光気球の乗り場に新しく整備された観光案内所(堺市で) 大仙公園、きょう開業 公益社団法人「堺観光コンベンション協会」は、 大山(だいせん) 古墳(仁徳天皇陵古墳、堺市)を空から眺める観光気球の乗り場がある大仙公園に、新しく観光案内所を整備した。15日にオープンする。 鉄骨2階建て延べ約60平方メートル。総工費5159万円はふるさと納税や市内の企業、団体の寄付で賄った。 日本庭園など公園内の施設や ...
読売新聞めぐみさん母校帰国願う会 きょうで拉致から48年
読売新聞 15日 05:00
めぐみさんの写真に向かってメッセージを読み上げる児童ら(14日、新潟市中央区の市立新潟小で) 横田めぐみさんが13歳で北朝鮮に拉致されてから15日で48年となるのを前に、母校の新潟市立新潟小学校で14日、帰国を願う集会が開かれた。 集会には全校児童約430人が参加。代表として6年生3人が画面に映されためぐみさんの写真に向かってメッセージを読み上げた。 児童の一人(12)は「(めぐみさんの)つらさと ...
千葉日報流通経大柏−専大松戸、いざ大一番 連覇か、初制覇か 高校サッカー選手権千葉県大会、16日決勝
千葉日報 15日 05:00
流通経大柏・島谷(左写真)と専大松戸・佐藤(右写真手前)中央学院との準決勝の後半、勝ち越しゴールを決めて喜ぶ専大松戸・岡田(8)=9日、柏の葉 市船橋との準決勝の前半、シュートを放つ流通経大柏・渡辺(左手前)=9日、柏の葉 第104回全国高校サッカー選手権千葉県大会決勝トーナメントは16日、千葉市のフクダ電子アリーナで決勝が行われ、2大会連続9度目の優勝を目指す流通経大柏と、初の制覇を狙う専大松戸 ...
徳島新聞ネイチャーポジティブ普及・促進へ、100人が理解深める 徳島市で研修会
徳島新聞 15日 05:00
2030年までに生物多様性の損失を食い止めて回復軌道に乗せる「ネイチャーポジティブ(自然再興)」の普及と促進に向けた研修会が14日、徳島市の県立21世紀館であり、1次産業の事業者や企業関係者ら約100人が参加した。 株式会社sustainalife(東京)の谷圭祐代表取締役がネイチャーポジティブの先進事例を… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り372文字) 今すぐ会員登録して記事を読む ...
毎日新聞県予選 万感!「たった10秒の物語」 八戸工の八木橋選手 監督の計らい、初戦キックオフ /青森
毎日新聞 15日 05:00
仲間に支えられた大切な時間 たった10秒の出来事だったかもしれない。しかし、自身の3年間の思いや仲間、家族に支えられた大切な時間だった。 8月29日に青森県十和田市内で行われた第105回全国高校ラグビー大会県予選1回戦。県立八戸工高ラグビー部3年の八木橋証世(しょうせい)さん(18)のキックオフで試合は始まった。八木橋さんは2度の大けがとリハビリで高校生活の大半を過ごし、この1年半は試合に出られて ...
読売新聞想像の世界 散策するように 奈良市美術館
読売新聞 15日 05:00
光や映像 体験型アート デジタル技術を使った現代アートに触れて楽しむ展覧会「pook展 てのひら散策」が、奈良市の商業施設ミ・ナーラ5階の奈良市美術館で開かれている。「pook(プック)」という屋号で活動する神奈川県のアーティスト、本多大和さんが作品を手がけ、「恥ずかしがらずに作品に触れて」と呼びかけている。30日まで。(吉田清均) 本多さん 「恥ずかしがらず触れて」 「自分が想像した世界を、お客 ...
カナロコ : 神奈川新聞県内交通取り締まり 11月15日
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
予定なし
カナロコ : 神奈川新聞スクリーン絵本と生演奏で楽しむ読み聞かせ公演
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
おはなしシャワー「絵本わくわく劇場」が22日、横須賀市立青少年会館3階ホールで行われる。 横須賀の絵本読み聞かせグループ「おはなしシャワー」=写真=が、「でるぞ、でるぞ、あたためたおはなしうまれてくるぞ」をテーマに絵をスクリーンに拡大して映し出し、?お芝居みたいな読み聞かせ?を披露する。生演奏あり。演出=保科耕一、岩間数子。 午後1時/同4時。千円。高校生以下500円。3歳以下膝上観賞無料。全席自 ...
琉球新報■反社遮断へ外部機関と連携
琉球新報 15日 05:00
反社会的勢力に多額の資金を提供し、金融庁から業務の一部停止と改善命令を受けたいわき信用組合(福島県いわき市)は14日、東北財務局に業務改善計画を提出した。 反社遮断に向けて警察など外部機関との連携を強化し、不当要求を報告する通報窓口に法律事務所を指定することなどを盛り込んだ。
読売新聞駐在所で夫支え10年 県警 曽根原さんに感謝状
読売新聞 15日 05:00
感謝状を受け取る千穂さん(右)(10日、大町市で) 駐在所で働く警察官の夫を10年間支え、業務に協力したとして、県警は10日、曽根原崇巡査部長(52)の妻・千穂さん(48)に感謝状を贈呈した。千穂さんは「健康に留意しながら、今後も変わらず夫を支えられれば」と語った。 2人は2008年に結婚。崇さんは交番などを経て14年から駐在所に勤務し、現在の大町署八坂駐在所(大町市八坂)で4か所目となる。千穂さ ...
読売新聞神秘的な朝霧 御浜町で「風伝おろし」
読売新聞 15日 05:00
世界遺産の熊野古道風伝峠(御浜町)の麓で14日朝、朝霧が峠を下る神秘的な現象「風伝おろし」が見られた。 朝霧が山肌を吹き下りる風伝おろし(14日、御浜町で) 風伝峠は周囲の山々より標高が低く谷間となっており、山を越える高さまで発達した霧が風に乗って峠を越えてくる。秋から春にかけて見られる風物詩で、日中と夜間の気温差が大きかった日の翌朝に起きやすいとされる。 地元の住民によると、今年は例年に比べて朝 ...
北國新聞看護実習へ決意新た 県高岡専門学校で戴帽式
北國新聞 15日 05:00
ろうそくを手にナイチンゲール誓詞を唱和する学生=高岡市の県高岡看護専門学校 県高岡看護専門学校(高岡市)の戴帽式は14日行われ、来年1月から県内病院、福祉施設で実習に臨む2年生97人が、ナースキャップやポケットチーフを受け、決意を新たにした。 戴帽を受けた学生はろうそくに灯をともし、ナイチンゲール誓詞を唱和した。宮田伸朗理事長が告辞を述べ、野手雅幸校長が「目標に向かい、力強く歩んでほしい」とあいさ ...
読売新聞浸水対応、係員2人に依存 四日市駐車場検討委が中間報告 「初動から支援強化を」
読売新聞 15日 05:00
四日市市での記録的な大雨で浸水した地下駐車場の復旧検討委員会が14日にとりまとめた中間報告では、危機対応が地下にいた駐車場スタッフ2人に「強く依存した体制だった」とし、初動からの支援体制の強化が必要だと提言した。 会合であいさつする検討委委員長の川口教授(14日、津市で) 「急激な豪雨が常態化する昨今、スタッフが全てを行うことは困難。関係者が連携して対応する総力戦の体制構築が不可欠だ」。検討委で委 ...
中日新聞「誰が来ようと一緒」侍ジャパン・岡林勇希、国際舞台でも貫く"積極打法"、初対戦投手も「いつも通りで攻略へ」
中日新聞 15日 05:00
Tweet 打撃練習する岡林 野球日本代表「侍ジャパン」は14日、東京ドームで15、16日に行われる「ラグザス 侍ジャパンシリーズ2025 日本VS韓国」に向け、同ドームで公式練習を行った。中日・岡林勇希外野手(23)は初戦に「1番・中堅」で出場する見込み。シーズン同様に塁上を駆け巡り、チームに貢献する自覚をにじませた。 試合開始を「定位置」で迎える。後攻の第1戦は今季1277イニング?を守った中 ...
千葉日報不必要工事で詐取容疑 千葉県警、松戸の男ら3人逮捕
千葉日報 15日 05:00
千葉県警 高齢者に不必要な工事 ・・・
茨城新聞宝くじの抽せん会 茨城・水戸で60人見守る 関東・中部・東北自治
茨城新聞 15日 05:00
水戸市民会館で開かれた「第2697回関東・中部・東北自治宝くじ」の抽選会=水戸市泉町 1等前後賞合わせて2000万円が当たる「第2697回関東・中部・東北自治宝くじ」の抽せん会が14日、茨城県水戸市泉町の市民会館で開かれた。夢をつかもうと訪れた約60人が固唾(かたず)をのんで抽せんを見守った。 1道22県11市で1枚100円から販売する同宝くじ。賞金は1等(1500万円、1本)とその前後賞(250 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞但馬から未来のクリエーターを 披露の場企画、初大会 プログラミング80人競う 豊岡
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 05:00
但馬地域から未来のクリエーターを生み出す試みが始動した。9日には豊岡市で同地域初のプログラミング大会が開催され、プログラミングを学ぶ児童や生徒が自由な発想で組み上げた作品を披露し、学習意欲や自信を深...
毎日新聞紙面、ウェブ 掲載写真買えます /青森
毎日新聞 15日 05:00
毎日新聞の紙面やニュースサイトに掲載された写真に、ご本人やご親族、関係者が写っている場合は、末尾の二次元コードから購入することができます。風景写真はどなたでも購入可能ですが、いずれも個人で鑑賞・保存する用途に限ります。毎日新聞社側でプリントし、約2週間〜1カ月でお手元にお届けします。オプションとして、イベント名▽日付▽場所――などの文字入れやラミネート加工、記事全体のプリントも可能で、記念用に好評 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞質の高い生活に瓦屋根は不可欠 倉吉で瓦工事業協同組合全国大会
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 05:00
全国瓦工事業協同組合の全国大会が14日、倉吉市山根の倉吉シティホテルで開かれ、宮城県から鹿児島県までの瓦業者ら約300人が一堂に会した。建築士の堀部安嗣氏が基調講演し、「質の高い生活のために瓦屋根は...
読売新聞【桃子が行く】先生にも「生きた授業」 講演の原点 小学校で小さな「事件」
読売新聞 15日 05:00
白血病の再発で両目の視力を失い、障害福祉の大切さを訴え続ける亀山市の中川桃子さん(35)が14日、講演活動の原点ともいえる同市立昼生小学校(児童数44人)で授業を行った。 中川さんは2023年9月、地域貢献として同小で初めて福祉授業を行った。それから2年が経過し、この日の授業では3、4年生の複式学級の児童13人に失明の経緯を説明し、現在の生活環境から「大事な道具」というスマホの活用法などを披露した ...
毎日新聞バスケットボール B1 レバンガ、好発進 大幅戦力補強 膨らむ期待 /北海道
毎日新聞 15日 05:00
読売新聞府税収入83億円減試算 ガソリン暫定税率廃止で
読売新聞 15日 05:00
自民党や立憲民主党など与野党6党によるガソリン税と軽油引取税の暫定税率の廃止の合意を受け、西脇知事は14日の記者会見で、府税収入が約83億円減るという試算を明らかにした。 暫定税率は、ガソリン税は12月31日、軽油引取税が来年4月1日の廃止で6党が合意している。 府税務課が2023年度決算ベースで試算したところ、軽油引取税が77億円、地方揮発油税で6億円の減収となったという。西脇知事は「安定的な財 ...
読売新聞みまもり自販機 拡大中…防犯カメラ搭載 商業施設に
読売新聞 15日 05:00
イオンモール京都桂川に設置された「みまもり自動販売機」。防犯カメラがあることを明示している(7月、南区で)商品サンプルと同じ列に防犯カメラが搭載されている(南区で) 自転車盗、万引き 抑止狙い 飲料メーカーと警察署が連携し、小型の防犯カメラを搭載した自動販売機を商業施設に設置する取り組みが府内で広がりつつある。天井など高い場所にあるものよりも人物を認識しやすく、自転車盗や万引きといった犯罪の捜査や ...
千葉日報酒々井町とくすりの福太郎 災害時物資提供で協定
千葉日報 15日 05:00
協定を締結した春田社長(左)と小坂町長=酒々井町役場 酒々井町は、県内外でドラッグストアを運営する「く ・・・
千葉日報歌碑巡り、文化触れて 小野川周辺散策ツアー 佐原商議所女性会一行
千葉日報 15日 05:00
佐原商工会議所女性会の会員が歌碑を解説して市内を回った=香取市 地域の歴史や文化を楽しく学んでもらおうと、香取市の佐原商工会議所女性会は、市内に点在する歌碑や ・・・
読売新聞サイレン遅れ 指揮混乱要因 8月大雨 熊本市、検証委が答申書
読売新聞 15日 05:00
8月の記録的な大雨で、避難を促すサイレンを鳴らすのが遅れたり、排水施設の機能が一時停止したりしたことを受けて熊本市が設置した二つの検証委員会は14日、大西一史市長に答申書を提出した。サイレンの遅れに関しては、職員の役割分担が曖昧で、指揮系統が混乱したことなどが要因と結論付けた。 8月10〜11日の大雨では、坪井、井芹川の流域の警報局で鳴らすサイレンが、氾濫危険水位(警戒レベル4)に達してから約1時 ...
読売新聞ヤギさん 除草メェ〜人
読売新聞 15日 05:00
雑草をむしゃむしゃ食べる雄のヤギ(いずれも須崎市で)ヤギが草を食べてすっきりした斜面 ヤギ飼育前の雑草が生い茂る斜面ヤギが草を食べてすっきりした斜面 ヤギ飼育前の雑草が生い茂る斜面 須崎 下水道事業会社が実証試験 須崎市の下水道事業を請け負う会社がヤギ2頭を飼育し、施設周辺に生い茂る雑草を食べてもらう除草対策の実証試験に取り組んでいる。飼い始めて約1か月が経過し、うっそうとしていた斜面などが見違え ...
読売新聞県内 毛布類の備蓄不足
読売新聞 15日 05:00
南海トラフ 対策推進会議で公表 南海トラフ地震に備え、県内自治体が確保している飲料水や食料などの備蓄状況が14日、県庁で開かれた対策推進本部会議で初めて公表された。同地震が最大規模で起きた場合、当面の飲料水や食料は県全体では確保できているものの、毛布類は必要枚数に達しておらず、県と市町村は2027年度までに備蓄の完了を目指す。 7月の災害対策基本法の一部改正で、各自治体は毎年、物資の備蓄状況を公表 ...
カナロコ : 神奈川新聞安倍元首相銃撃裁判 旧統一教会「元」信者の胸中 神奈川新聞記者が取材
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
安倍晋三元首相銃撃事件の裁判員裁判で、山上徹也被告(45)と、被告の家族らが証言台に立つ。教団の呪縛から「目覚め」た元信者は、人生を翻弄(ほんろう)された被告らの言葉に何を重ねるのか。 神奈川の元信者証言(上)旧統一教会に追い込まれ家族犠牲に…試された信仰、借金重ね周囲の人に無心 社会| 神奈川新聞| 2025年11月13日(木) 05:00 神奈川の元信者証言(下)旧統一教会の厳しい献金要求、ど ...
カナロコ : 神奈川新聞羽鳥慎一さんが司会 125周年の横浜平沼高校、記念式典に3000人参加
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
校歌を斉唱する参加者ら=7日、横浜市西区 神奈川県立横浜平沼高校(横浜市西区)の創立125周年記念式典が7日、同区のパシフィコ横浜国立大ホールで開催された。生徒が考案した「学びの灯火(ともしび) 次なる世代へ」をテーマに2部構成で実施され、在校生や卒業生、関係者ら約3千人が節目を祝った。 1部では、各界で活躍する著名人からのビデオレターを放映したほか、会場全体で校歌を斉唱。創立125周年生徒実行委 ...
カナロコ : 神奈川新聞若手落語家・桃月庵こはくが南足柄で4年ぶり高座
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
あしがら寄席「桃月庵こはく」が20日、南足柄市文化会館小ホールで開かれる。柳家三三お薦めの若手寄席芸人が出演する。 今回は、4年ぶりに桃月庵こはくが登場。師匠は桃月庵白酒、大師匠は人間国宝の五街道雲助、磨かれた話芸としなやかな感性で、古典落語の深みを現代に届ける。 午後1時半。千円。全席自由。未就学児の入場不可。南足柄市文化会館小ホールは大雄山線大雄山駅徒歩5分。問い合わせは同館、電話0465(7 ...
カナロコ : 神奈川新聞横浜で開催!昭和〜平成ヒット曲をみんなで大合唱
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
「大うたごえ広場」が16日、横浜市西公会堂で開かれる。活動25周年を迎えた、施設訪問コンサート専門の音楽ボランティア「一座にし エイチファイブ」=写真=が主催する音楽イベント。 懐かしい昭和・平成の歌謡曲やポップス、フォークソングのヒット曲などを参加者と一緒に楽しく歌う。 ゲストに「杉豊太鼓同好会」と「クワトロ◇ピーナッツ」を迎える。なお午前11時には開場し、ロビーで来年のえとのインテリアや菓子な ...
毎日新聞旭川で進化 パラスポーツ支援 「重度」でもスキー操る 米大学が用具開発 来年1月、乗車体験 /北海道
毎日新聞 15日 05:00
今年度グッドデザイン賞 全国でも珍しい医産学民連携によるパラスポーツ支援の取り組みが旭川市で進んでいる。一人一人の障害に合わせてきめ細かく支援し、重度の障害があっても「自ら操って楽しむ」を可能にする支援システムの開発は、10月に発表された今年度グッドデザイン賞を受賞した。【横田信行】 障害者が自ら参画し、誰もが暮らしやすい共生のまちづくりを目指す市民有志による挑戦が同市で始まったのは20年前。20 ...
毎日新聞空きビル放火 3容疑者逮捕 紋別・保険金目的か /北海道
毎日新聞 15日 05:00
道警は12日、紋別市の空きビルに放火したとして、非現住建造物等放火の疑いでいずれも住所不定、無職の稲葉寛容疑者(57)や深町優将容疑者(54)ら男3人を逮捕した。両容疑者は2022〜23年に青森、岐阜、岡山の計3県の住宅に放火し、保険金をだまし取った詐欺などの罪で起訴されており、道警は北海道でも保…
毎日新聞リンゴ「ななみつき」7玉10万円 函館で初競り /北海道
毎日新聞 15日 05:00
日本での西洋リンゴ発祥の地とされる七飯町のブランドリンゴ「ななみつき」の初競りが14日、函館市青果物地方卸売市場で行われた。黄色を基調に赤みが差した果実が並び、昨年に続き7玉10万円の最高値が付いた。 午前7時半に競りが始まると、威勢のいいかけ声が市場に響いた。最高値で仕入れた丸上青果によると、ス…
毎日新聞「雪ミク」きょうから運行開始 札幌市電 /北海道
毎日新聞 15日 05:00
バーチャルシンガーの「初音ミク」の冬季版「雪ミク」をラッピングした札幌市電(路面電車)が15日から札幌市内を走る。運行開始を前に14日、車両が報道公開された。 15回目の今年は「しあわせパティスリー」がテーマ。音符、雪の結晶とスイーツを融合させ、明るくポップなデザインとなった。 雪ミク電車は2010年度にスタート。衣装のテーマは…
毎日新聞札幌市電 12月から増便 平日朝夕 運転士確保にメド /北海道
毎日新聞 15日 05:00
札幌市電は12月1日のダイヤ改正で、平日の1日当たりの運行便数を現在の253便から23便増の276便にする。朝夕のラッシュ時間帯の運行を増やす。5月のダイヤ改正で運転士不足を理由とした市電初の減便を行ったが、人材確保にメドがついたという。 市電を運行する札幌市交通事業振興公社によると、12月からの運行間隔は、朝のラッシュ時(午前7時半〜8時半)が3分9秒〜6分、夕方のラッシュ時(午後5時半〜6時半 ...
読売新聞映画「国宝」の鷺娘など上演
読売新聞 15日 05:00
来春 こんぴら歌舞伎 坂東新悟さん初役 来春の公演について説明する片岡町長(左、琴平町で)尾上松緑さん=事務局提供 琴平町は14日、「旧金毘羅大芝居(金丸座)」で来春行われる「四国こんぴら歌舞伎大芝居」の日程と出演者を発表した。尾上松緑さん、中村雀右衛門さんらが出演。歌舞伎役者の人間ドラマを描き、大ヒット中の映画「国宝」にも登場する演目「 鷺(さぎ) 娘」もあり、関係者は「踊りを近くで鑑賞できる金 ...
読売新聞大谷翔平が4度目MVP、地元・岩手は歓喜…「英雄であり目標」「岩手の誇り」
読売新聞 15日 05:00
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(31)が14日(現地時間13日)、ナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)に輝いた。受賞は3年連続4度目で、過去3回と同様、「満票」での選出。ワールドシリーズ連覇に続く地元のヒーローの新たな勲章に、出身地の奥州市などでは祝福ムードが広がった。 マリナーズ戦で自己最多の55号本塁打を放つ大谷選手(9月28日、米シアトルで)=飯島啓太撮影 奥州市内で美容室を営む菅 ...
カナロコ : 神奈川新聞大阪万博から横浜・園芸博へ 「次は横浜」大阪の熱気、2027年の会場に
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
184日間にわたり国内外の人々を熱狂させた大阪・関西万博の閉幕から1カ月がたった。批判や懸念が飛び交った開幕前から一転、開幕後は来場者数が日を追うごとに右肩上がりとなり、運営費も黒字を達成した。2027年には横浜市で“次の万博"とされる国際園芸博覧会(園芸博)が控える。継承すべき大阪の遺産(レガシー)を万博会場の夢洲(ゆめしま)などで追った。 万博来場者を出迎えるミャクミャク=10月13日、大阪市 ...
北國新聞高橋洋一・政治経済ホントのところ【議員定数は削減?】成否問わず、与党の仕掛け
北國新聞 15日 05:00
自民党と日本維新の会の連立政権が目指す議員定数削減などの選挙制度改革。比例議席を減らした場合、影響を受ける少数政党の反発も予想される。果たして定数削減は実現するのか。 自民と維新は連立合意書で「1割を目標に衆院議員定数を削減するため、2025年臨時国会で議員立法案を提出し、成立を目指す」を明記した。維新は比例代表を削減対象にすべきだと主張し、野党は反発している。 自民と維新の政策責任者はどう言って ...
読売新聞<人口危機>外国人採用事例集 活用を
読売新聞 15日 05:00
建設やサービス 5社の工夫 県は、人口減が進む中で必要になっている外国人材を企業が雇用する上で、役立つ情報をまとめた「外国人採用に役立つ事例集」を発行した。外国人採用に積極的に取り組む県内5社が定着に向けて取り組んだ工夫などを紹介している。(森克洋) 県 情報まとめる 県が企業向けに発行した外国人採用のための事例集 事例集では、人口減の影響で人手不足が目立っているという建設業、サービス業、製造業か ...
読売新聞無印良品が宮古に新店オープン 沿岸初の店舗、地方戦略の一環
読売新聞 15日 05:00
生活雑貨店「無印良品」を展開する良品計画(東京)は14日、宮古市磯鶏に「無印良品 宮古」を開店した。県内では盛岡市や矢巾町の店舗に次ぐ5店舗目で、沿岸では初進出となった。 オープン時、店舗前には長蛇の列ができた(14日、宮古市で) 新店舗は食品スーパー「マイヤ宮古磯鶏店」の隣に立地し、売り場面積は約1500平方メートル。日用品や衣料品、食品などを幅広く取りそろえる。 良品計画は2021年に「第二創 ...
徳島新聞JR四国、純利益が85・2%増 9月中間 国支援の受取利息増や瀬戸内国際芸術祭などのイベントが影響
徳島新聞 15日 05:00
JR四国が14日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益が前年同期比85・2%増の44億円で、中間期としては公表を始めた00年度以来、最高となった。国の支援措置に基づく貸付金の受取利息が増えたほか、瀬戸内国際芸術祭などのイベントで運輸収入が伸びた。売上高に当たる営業収益は4・0%増の278億円。営業損失は5億円改善し45億円となった。 独立…
北國新聞思いつなぐ花、地上絵に 来春のチューリップフェア 大花壇に二つのハートマーク
北國新聞 15日 05:00
大花壇に描かれる地上絵のデザイン 大花壇に球根を植え込む組合員や生徒=砺波チューリップ公園 ●球根の植え込み始まる 来春の「2026となみチューリップフェア」(富山新聞後援)で、砺波チューリップ公園の大花壇に登場する地上絵のデザインが14日発表された。チューリップで結ばれた二つのハートマークがメインに描かれ、人々の思いをつなぐ花の力を表現する。大花壇では同日、球根の植え込み作業が始まった。 地上絵 ...
北國新聞ヒスイ海岸からオーロラ観測 黒部市吉田科学館撮影
北國新聞 15日 05:00
ヒスイ海岸で観測された低緯度オーロラ=12日午後7時10分ごろ(15秒露光、野寺さん撮影) 黒部市吉田科学館は12日、朝日町のヒスイ海岸で「低緯度オーロラ」を観測し、北の夜空に赤い帯が広がる様子を写真に収めた。 撮影した野寺凜学芸員(32)によると、午後7時10分ごろに確認できた。肉眼では難しく、カメラを15秒露光に設定すると見えたという。 オーロラは、9〜11日に太陽の表面で大規模な爆発現象「太 ...
北國新聞大きな口に鋭い歯 オオカミウオ のとじま水族館(七尾市)
北國新聞 15日 05:00
牙(きば)のような鋭(するど)い歯(は)が見(み)える=七尾市(ななおし)ののとじま水族館(すいぞくかん) 長(なが)い体(からだ)に大(おお)きな頭(あたま)が特徴(とくちょう)のオオカミウオ=七尾市(ななおし)ののとじま水族館(すいぞくかん) 大(おお)きな口(くち)の中(なか)に牙(きば)のような鋭(するど)い歯(は)がずらり。なんとも凶暴(きょうぼう)そうなこの魚(さかな)の名前(なまえ) ...
読売新聞牛久シャトー観光公園に 事実上公設化活性化狙う 指定管理者制導入市会提案へ
読売新聞 15日 05:00
欧州の古城を思わせる「牛久シャトー」(2023年5月、牛久市で、本社ヘリから) 牛久市は14日、国の重要文化財に指定されているワイン醸造施設「牛久シャトー」について、2027年4月から市の文化観光公園とし、指定管理者制度を導入する条例案を、今月28日開会予定の市議会定例会に提案すると発表した。民間企業が所有する施設を事実上公設化し、観光客誘致や地域活性化を推進する狙いがある。 経営不振が続く牛久シ ...
岐阜新聞市民病院の手術で後遺症、大垣市に1000万円賠償命令 名地裁判決
岐阜新聞 15日 05:00
大垣市の70代の自営業男性が、大...
岐阜新聞バローが関東に初出店 横浜市内に21日オープン 早期の店舗数拡大目指す
岐阜新聞 15日 05:00
21日にオープンするスーパーマーケットバロー横浜下永谷店=横浜市 バローホールディングス(HD)は...
琉球新報長さ34メートル巨大イルミネーション「琉球城」 きらめく幻想空間 名城ビーチ
琉球新報 15日 05:00
琉球ホテル&リゾート名城ビーチ(糸満市名城、後藤康総支配人)は、約30万球の光がきらめくイルミネーションイベント「月夜のワンダーイルミネーション2025―2026」を14日から開催している。来年2月28日まで。昨年に続き2回目。今回は新たに炎の演出を取り入れ、幻想的な空間を演出する。メインエリアでは、長さ34メートル、高さ7メートルの月の神殿「琉球城」と、炎の翼を広げた2メートルのフェニックスが登 ...
毎日新聞郵便局巡り /宮城
毎日新聞 15日 05:00
平日に郊外へ出かける用事があると、近くの郵便局を探して立ち寄る。風景入通信日付印、通称「風景印」を集めるためだ。消印の一種で、局周辺の名所や特産品などにちなんだ図案が描かれる。宮城県内に362ある郵便局のうち259局に配備されている。 蔵王町の宮郵便局の図案は「蔵王連峰の遠景に白鳥の古碑と小野訓導殉職碑と白石川」。1922(大正11)年7月、春に…
毎日新聞米大リーグ 二刀流復活、誇らしい 大谷選手MVP 地元・岩手で号外 /岩手
毎日新聞 15日 05:00
米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手が13日(日本時間14日)、今季のナショナル・リーグの最優秀選手(MVP)に選出され、地元の岩手県内では喜びの声が上がった。久慈市の会社員、清水楓斗さん(25)は「けがを治して二刀流を復活させたところが素晴らしく、県民として誇らしい。来季はたくさん盗塁もして、次…
読売新聞やなせたかしさんの軌跡 周南で開幕 原画や自筆詩など300点
読売新聞 15日 05:00
アンパンマンの原画などが並ぶ会場 アンパンマンの生みの親、やなせたかしさん(1919〜2013年)の軌跡をたどる「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」(周南市、市文化振興財団、読売新聞社、KRY山口放送主催)が14日、周南市の市美術博物館で始まった。12月28日まで。 やなせさんの出身地・高知県にある香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアムが、2026年に開館30周年を迎えるのを記念 ...
読売新聞手紙や書類が語る戦争
読売新聞 15日 05:00
松井元之助が率いた部隊の寄せ書きなどが並ぶ会場(鳥取市で)松井元之助が家族に宛てて書いた絵手紙戦地で負傷したことを妻に伝える下田一清の軍事郵便 県立公文書館で企画展 戦地に赴いた県出身の兵士の手紙や、遺族に届いた書類などを紹介する特別企画展「兵士と家族―戦争に 翻弄(ほんろう) された人々の記録―」が14日、鳥取市の県立公文書館で始まった。前後期で初公開の約190点を含む約210点を展示する。 前 ...
読売新聞クマのライフル駆除、機動隊を運用…道警が検討
読売新聞 15日 05:00
警察官によるライフル銃を使ったクマの駆除が13日から可能となったことを踏まえ、道警は、警備部機動隊の銃器対策部隊を運用する方向で検討している。 道警によると、銃器対策部隊は、銃器が使用される重大事件への対処を想定した射撃訓練を行っているが、運用に向けてクマの駆除を想定した訓練の実施も検討しているという。 警察庁は12日、クマ被害が深刻な場合はプロジェクトチームを編成してライフル銃による駆除を実施す ...
読売新聞冬に備え海難防止講習 つがるで安全対策訴え 青森海上保安部
読売新聞 15日 05:00
救命胴衣の使い方を実演する海保職員(手前)(13日、つがる市で) 本格的な冬の到来を前に、青森海上保安部などは13日、つがる市の車力漁協で漁業者に向けた海難防止講習を実施した。県内では昨年までの過去5年で6人が厳冬期の事故で死亡・行方不明になっており、同海保は安全対策の徹底を訴える。 講習には同漁協の漁師ら約10人が参加。海保職員らが「救命胴衣のチャックやバックルはきっちり締め、水中で脱げないよう ...
北日本新聞社説デフリンピック開幕/共生社会進める契機に
北日本新聞 15日 05:00
聴覚障害者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が15日、東京都を中心に開幕する。100年を超える歴史の中で、初の日本開催となる。聴覚障害や手話への理解を広げ、...
北國新聞「相当手の込んだ手口か」「プロとして恥ずかしい」 地銀関係者
北國新聞 15日 05:00
2023年に経営破綻したアペックスの本社 今回の事件では北國銀行は、「融資審査の基本」とされる決算書に施された粉飾を見抜けなかったことになる。複数の地銀関係者からは「よほど手の込んだ手口だったのだろうか」「融資のプロとして恥ずべきことだ」といった声が聞かれた。 北國銀行によると、法人への融資は一般的に、相談、申し込み、審査、契約、融資実行という流れになる。申し込みの際に決算書、資金の使途や事業計画 ...
読売新聞免許取り消し処分「違法」 実況見分中事故 男性の訴え認める 地裁判決
読売新聞 15日 05:00
実況見分中の警察官をはねてけがをさせたとして、県公安委員会から運転免許取り消し処分を受けた男性が、県を相手取り、処分の取り消しを求めた訴訟の判決が14日、水戸地裁であった。三上乃理子裁判長は男性の訴えを認め、処分の取り消しを命じた。 判決によると、男性は2021年2月、乗用車を運転し、桜川市鍬田の十字路で実況見分中の警察官をはねて加療6か月の足の骨折などのけがを負わせた。これを受け、県公安委員会は ...
北國新聞北國銀、5億円被害で告訴 アペックス融資金詐欺
北國新聞 15日 05:00
沖野容疑者を乗せたとみられる車=白山署 送検のため嶋田容疑者を車に乗せる捜査関係者=金沢東署 ●県警、元代表ら2容疑者送検 2023年に経営破綻した運送業「アペックス」(金沢市東蚊爪町)の代表らが粉飾した決算書を使って融資を申し込み、北國銀行から約1億円をだまし取ったとされる詐欺事件で、北國銀行が約5億円の被害を受けたとして刑事告訴していたことが14日、関係者への取材で分かった。石川県警は同日、元 ...
北國新聞〈もろ差しトーク 元関脇・豊ノ島〉左前みつに勝機あり
北國新聞 15日 05:00
初日から2連敗したが、そこから4連勝と立て直したのは、さすが元大関だ。特に星を五分に戻した4日目の琴栄峰戦。得意の右四つが決まれば、十両でも圧倒的に強いことを証明した。 ただ、十両も上位になると、相手の警戒は一層増し、得意の形がつくれないこともある。実際、6日目の尊富士戦も右四つに持ち込めず、相手の厳しい攻めを何とかしのいで、白星を挙げた。とはいえ、勝った意味は大きい。 勝ち越しの鍵を握るのは、や ...
千葉日報千葉県菊花大会、鮮やか大輪80点 市原の相川さん農水大臣賞
千葉日報 15日 05:00
見応えある自信作がそろった県菊花展=市原市潤井戸の八幡屋ふれあい広場千葉日報社長賞に選ばれた片岡さんの作品 第50回千葉県菊花大会(千葉県菊花連合会主催、千葉日報社など後援)が、市原市潤井戸の八幡屋ふれあい広場で開かれている。県内の愛好家が丹精込めて育てた約80点を出品。審査の結果、最優等の農林水産大臣賞には市原市の相川和俊さん、千葉日報社長賞には ・・・
琉球新報デニー知事、日中政府に冷静な対応求める 高市首相「存立危機事態」答弁
琉球新報 15日 05:00
玉城デニー知事は14日、高市早苗首相が「台湾有事は存立危機事態になり得る」と国会で答弁し、中国側が反発していることについて「戦争は絶対に引き起こしてはならないし、引き起こすきっかけを与えてもいけない」と述べ、冷静かつ平和的な外交を両国政府に求めた。定例記者会見で記者の質問に答えた。 玉城知事は、アジア太平洋地域の安全保障環境が複雑化しているとの認識を示した上で「県民の生命・財産を守り、沖縄の振興発 ...
千葉日報酒酔い運転の疑い、自称卸売業を逮捕 千葉県警 「そんなに飲んでいない」と供述
千葉日報 15日 05:00
千葉県警 千葉県警は14日、道 ・・・
千葉日報「地元観客の笑顔うれしい」 瞬間の熱、肌で感じる場 長く続け、音楽文化発信を LuckyKilimanjaroドラム担当 匝瑳出身・柴田昌輝さん 【千葉フェス新時代】(4)
千葉日報 15日 05:00
ロッキンのステージで演奏する柴田さん(ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025)=今年9月、千葉市中央区 自身のフェスでの思い出や、音楽への思いを話す柴田さん=10月、東京都港区のドリーミュージック本社 大規模音楽フェスのうち「SUMMER SONIC(サマソニ)」と「ROCK IN JAPAN FES(ロッキン)」の会場になっている千葉県。これらのフェスで出演者として県内出身のアー ...
千葉日報長嶋さんお別れ会 熊谷知事が出席 11月21日、東京ドーム
千葉日報 15日 05:00
県は14日、熊谷俊人 ・・・
千葉日報ペンギンの卒業【忙人寸語】
千葉日報 15日 05:00
駅の改札でカードを「ピッ」とかざすと、時折あのつぶらな瞳を思い出す。そんな人も多いのではないか。黒と白の丸みを帯び ・・・
千葉日報人生指針(2025年11月15日)
千葉日報 15日 05:00
令和7年11月15日(旧9月26日)土曜日 今日=七五三、本州・四国・九州一般鳥獣狩猟解禁、豊川稲荷秋季大祭。 ・・・
琉球新報【深掘り】意思決定文書なく、組織脆弱 米ワシントン事務所問題 県が報告書
琉球新報 15日 05:00
設立手続きの瑕疵(かし)が指摘され閉鎖したワシントン事務所を巡って県は14日、駐在活動や法人設立の経緯をまとめた報告書を公表した。庁内で文書による意思決定がされなかったことで、本来行うべき法定手続きが欠如し、公務への信頼を失ったと結論づけた。 県は問題の背景を整理し、庁内で共有することで再発防止を図る。現在も続く県議会調査特別委員会(百条委)への対応も真摯(しんし)に応じる考え。 県は法人「ワシン ...
千葉日報踏んだり蹴ったりの初日 文学の責任・考(2)【鳥光宏の旅と文学】(27)
千葉日報 15日 05:00
サンフランシスコの風景。奥にアルカトラズ島が見える。(寄稿者提供) 2010年7月、私はアメリカ・サンフランシスコ国際空港に降り立った。この旅の為に、私は国際自動車運転免許証を初めて取得した。そんな自分がアメリカにやって来て、いきなり片側3車線、全体で6車線という今まで経験したことのない車のうねりの中で、高速道路を中心街に向けてひた走っていた。市街地まではおよそ ・・・
千葉日報【ふつうの家族】(322) 辻堂ゆめ・作 伊藤健介・画
千葉日報 15日 05:00
「仕事なんてする気分じゃないしな。たまには有休でも取るさ。せっかくだから、全員分のコーヒーでも淹(い)れようかな。みんな、睡眠不足で頭がぼーっとしてるだろ?」 ・・・
琉球新報糸満市の贈収賄事件巡り、業者を指名停止に 沖縄総合事務局
琉球新報 15日 05:00
沖縄総合事務局は14日、糸満市の公園遊具の更新実施設計委託業務の発注を巡り、石垣市の業者の当時社長が贈賄罪で逮捕、起訴されたことを受け、14日から2026年2月13日までの3カ月間、同社を指名停止処分にすると発表した。 関連記事 糸満市の贈収賄事件 課長級など市職員を任意聴取 市長は把握せず 沖縄県警 贈収賄容疑、糸満市係長と業者を逮捕 遊具採用めぐり冷蔵庫など供与 沖縄県警 沖縄県警が糸満市役所 ...
徳島新聞阿南で庭木剪定奉仕
徳島新聞 15日 05:00
阿南市シルバー人材センターが同市畭町の老人ホーム福寿荘で、庭木の剪定(せんてい)奉仕を行った・・・ この記事コンテンツは有料会員限定です (残り171文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
千葉日報酒気帯び運転の疑い 千葉北署、自称会社員を逮捕
千葉日報 15日 05:00
写真はイメージ 千葉北署は14日まで ・・・
北國新聞朝乃山4連勝 尊富士戦、しのいで逆転
北國新聞 15日 05:00
朝乃山(左)が突き落としで尊富士を破る=福岡国際センター 大相撲九州場所(福岡国際センター)6日目の14日、西十両4枚目の朝乃山(富山市出身、富山商高OB、高砂部屋)は、東十両7枚目の尊富士の攻めをしのいで、突き落としで4連勝を決めた。「相撲内容は悪いけれど、相手の動きが見えていた。白星を取れることが一番の薬」と安堵(あんど)し、勝ち越しを狙う中盤戦に照準を合わせた。 朝乃山は肝を冷やす内容ながら ...
琉球新報上場73地銀 8割増益 9月中間、利上げ受け堅調 記録的株高も追い風に
琉球新報 15日 05:00
東京証券取引所などに上場する地方銀行・グループ73社の2025年9月中間決算が14日、出そろった。全体の約8割となる59社で純利益が前年同期から増えた。福島銀行(福島市)は純損益が黒字転換し、赤字の地銀はなかった。日銀の政策金利の引き上げを受け、貸し出しによる利息収入が伸びたことが主因。記録的な株高も追い風となり、保有株式の売却益を押し上げた。 日銀が早期に追加利上げに踏み切るとの観測があり、年度 ...
琉球新報うるま市の県道事故、はねられた男性が死亡 横断中に車衝突
琉球新報 15日 05:00
沖縄県警うるま署は13日、10月31日にうるま市大田の県道10号の横断歩道を歩行中に車に衝突され、意識不明の状態で救急搬送された同市の男性が(78)が亡くなったと明らかにした。 死因は事故に伴う外傷性くも膜下出血で、13日午後0時40分に死亡が確認された。 関連記事 【独自】沖縄の空き家に1億円 少年ら持ち出し「ゾンビたばこ」購入か 住宅街で肝試し 大量の1万円札 なぜ? 空き家から1億円 グルー ...
西日本新聞緇井鶏子のきょうの運勢(11月15日・土曜日)
西日本新聞 15日 05:00
カナロコ : 神奈川新聞大磯・ぶたのしっぽでXmas展 雑貨やアート100点展示
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
「ちいさなXmas展」が22〜28日、ギャラリーぶたのしっぽで開かれる。大磯町をはじめ、湘南地域で活動するさまざまなジャンルの作家15人による、クリスマスに関する作品展。 トルコランプやオブジェ=写真、刺しゅう作品、写真、服飾雑貨、ガラスペイントされたキャンドルホルダー、絵画、バッグ、ポストカード、紙文具など、多彩な作品100点ほどを展示・販売する。 午前11時〜午後5時(28日同3時)。26日休 ...
徳島新聞徳島大正銀日和佐支店で強盗対応訓練
徳島新聞 15日 05:00
牟岐署と徳島大正銀行日和佐支店(美波町奥河内)は、強盗を想定した防犯訓練を行い、行員らが事件発生時の対応を確認した。 強盗に扮(ふん)した署員が、… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り186文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュースを見逃さない サービス内容や料金をもっと詳しく
読売新聞知事、国クマ対策自衛隊OB協力「歓迎」…猟友会は「自治体職員を」
読売新聞 15日 05:00
国が14日にとりまとめたクマ被害の対策パッケージに、警察や自衛隊のOBへ駆除の協力を求めることが盛り込まれた。不足する駆除の担い手として道が国に求めていた内容で、鈴木知事は同日の記者会見で「要望していた内容」と歓迎。一方、北海道猟友会からは「正規の自治体職員から担い手を確保する方がよい」との意見も出た。 道は、7日に行った環境省への要望で、自治体職員になって駆除を担う「ガバメントハンター」の要員と ...
徳島新聞【NIE教育に新聞を】戦争の実像新聞で知る 「繰り返さない」思い強く
徳島新聞 15日 05:00
学校での新聞活用を推進するNIE(Newspaper In Education)活動が徳島県で始まって30年が過ぎた。今年は太平洋戦争終結から80年。遠のく戦時下の出来事を子どもたちにどう伝え、いかに平和な社会の担い手となってもらうのか。徳島新聞は今夏、「阿波っ子タイムズ戦後80年特別号」を、そのような問いをきっかけに発刊した。自身に重ね合わせて当時の状況を想像してもらうため、学徒動員の歴史などを ...
千葉日報「長周期地震動」に活用 千葉など設置防災科研の地震計
千葉日報 15日 05:00
気象庁は14日、南海 ・・・
カナロコ : 神奈川新聞大師公園で緑と犬を楽しむ日 リサイクル品や体験企画も
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
「ゆるっとまるっとパーク大作戦〜みどりをとことん楽しもう・わんダフルデー〜」が23日、大師公園で行われる。花苗やリースなどの販売、ワークショップのほか「リサイクルマルシェ」では、各家庭から回収した植物や鉢、園芸用品とペットグッズが並ぶ。絵画などを展示する「あおぞら美術館」も開催する。それぞれ21日まで、いらなくなったものの持ち込みを募集している(午前9時〜午後5時に管理事務所へ、詳細はホームページ ...
カナロコ : 神奈川新聞南足柄で映画「大コメ騒動」上映会 井上真央主演の実話ドラマ
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
?「大コメ騒動」製作委員会 あしがらシネマ上映会「大コメ騒動」が18日、南足柄市文化会館で行われる。富山県出身で「超高速!参勤交代」を手がけた本木克英監督が井上真央を主演に迎え、大正時代に富山県の海岸部で発生した「米騒動」で活躍した女性たちの姿を痛快に描く。 主人公・松浦いと役を井上、姑役を夏木マリ、夫・利夫役を三浦貴大がそれぞれ演じるほか、室井滋、立川志の輔、西村まさ彦、柴田理恵、左時枝ら富山県 ...
カナロコ : 神奈川新聞北欧ジャズ新世代デュオ来日 シーリル&ムーレリッド厚木公演
カナロコ : 神奈川新聞 15日 05:00
「シーリル・マルメダール・ハウゲ&シェーティル・ムーレリッド JAPAN TOUR 2025」が12月3日、厚木市文化会館小ホールで行われる。 ノルウェーのジャズシーンで今最も注目される、シーリル・マルメダール・ハウゲ(ボーカル)とシェーティル・ムーレリッド(ピアノ)の新世代デュオ=写真のコンサート。 午後2時。全席指定。2500円。未就学児の入場不可。厚木市文化会館小ホールは小田急線本厚木駅徒歩 ...
北日本新聞国道359号が復旧 小矢部、能登地震で崩落
北日本新聞 15日 05:00
県は14日、能登半島地震で大規模崩落した小矢部市内山の国道359号が復旧工事を終え、対面通行を再開したと発表した。石川県境付近にある約150メートルの区間で、...
琉球新報「先生が紹介する銘柄は利益に」LINEで嘘の投資話、1200万円被害 ネット広告から誘導
琉球新報 15日 05:00
沖縄県警豊見城署は14日、本島南部の40代自営業男性が8月中旬から11月上旬にかけて、LINE(ライン)上で偽の投資話を持ち掛けられ、現金合計約1200万円をだまし取られるSNS型投資詐欺事件が発生したと発表した。 県警によると、男性は8月ごろ、インターネットに表示されたAI分析を活用した投資関連広告をクリック。ラインでのやりとりに誘導され、著名な投資家が入っているというグループラインに勧誘され、 ...
河北新報宮城県が注意呼びかけ 家庭向け蓄電池の虚偽広告
河北新報 15日 05:00
インターネットなどに掲載された家庭用蓄電池の広告に、蓄電池の購入補助事業について誤った情報や誇張した表現が含まれているとして、県は購入前に正確な内容を確認するよう公式ホームページで呼びかけている。 … 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北日本新聞「見る人の心動かしたい」 デフバレー女子代表の川北監督、16日イタリア戦へ意気込み
北日本新聞 15日 05:00
15日開幕の聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」に出場するデフバレーボール女子日本代表の川北美雪監督(48)がオンラインで取材に応じ、「見る人の...
河北新報やぶの刈り払い、わな増設 宮城・富谷市が熊対策に3570万円 補正予算案提出へ
河北新報 15日 05:00
富谷市は14日、出没が相次ぐクマの被害を防ごうと、やぶの刈り払いやわなの増設といった市クマ緊急対策パッケージを実施すると発表した。総事業費は約3570万円で、予備費の活用に加え、補正予算案を市議会1… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
北國新聞小矢部・内山の国道359号が復旧完了 能登半島地震で崩落
北國新聞 15日 05:00
本格復旧工事が完了した国道359号=14日午後5時10分、小矢部市内山 能登半島地震で崩落した小矢部市内山の国道359号で本格復旧工事が完了した。発災から約1年10カ月で崩落した約150メートル区間はほぼ元通りとなった。道路管理者の県によると、高さ約10メートルの盛り土を行い、幅員6・5メートル、片側1車線の路面が整備された。 小矢部市と金沢市を結ぶ国道359号は、地震の影響で県境の計9・7キロ区 ...
河北新報仙台の新商品いかが アエルで「ございんマルシェ」、11月15日まで
河北新報 15日 05:00
仙台市内の中小事業者らが開発した新商品やサービスを試験販売する「仙臺(せんだい)ございんマルシェ」(仙台商工会議所主催)が14日、仙台市青葉区のアエルで始まった。15日まで。 飲食業やアパレルなど9… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!