検索結果(新着ニュース)

198,668件中363ページ目の検索結果(0.231秒) 2025-11-10から2025-11-24の記事を検索
ロイターソフトバンク、米データセンター機器工場に30億ドル投資 オープンAI向け
ロイター 21日 02:22
ソフトバンクグループの孫正義最高経営責任者(CEO)。都内で2025年2月3日撮影。REUTERS/Kim Kyung-Hoon/File Photo[20日 ロイター] - ソフトバンク (9434.T), opens new tabが、米オハイオ州ローズタウンにある電気自動車工場の改修に最大30億ドルを投資する計画であることが分かった。同工場は改修後、生成人工知能(AI)「Chat(チャット) ...
トラベル Watchスマートホームの司令塔「Amazon Echo Hub」が62%オフで9980円に!
トラベル Watch 21日 02:20
Amazonで「Echo Hub」のセール Amazon(アマゾンジャパン)は、スマートホームコントローラー「Amazon Echo Hub」のブラックフライデーセールを行なっている。通常2万5980円のところ、記事執筆時点では62%オフの9980円。 8インチのタッチパネルと内蔵マイクによって、Amazon Alexa対応のスマートホーム製品を一元管理・集中制御できる司令塔的存在。Wi-Fi/B ...
物流ニッポン陸運大手/4〜9月、全社増収
物流ニッポン 21日 02:20
陸運大手の2025年4〜9月期の連結決算が出そろい、売上高2千億円以上(25年3月期時点)の9社のうち、4社が最終増益となった。売上高は全社プラスとなり、一部荷動きの回復やM&A(合併・買収)が貢献。一方、人件費などのコストアップが利益を引き続き圧迫しており、各社は適正運賃収受や輸送効率化を加速させている。(土屋太朗) 関連
ロシア : ロシアナビ : TV-Novostiロシアの偉人たち:ジュコフスキー
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 21日 02:18
キラ・ポリュドワ(写真:パブリックドメイン) 「Ж」の文字を学び、ロシア文学におけるロマン主義の先駆者を発見しよう。 ロシア文学の基礎を築いた詩人・翻訳家・文芸批評家であるジュコフスキーは、ホメロスの『オデュッセイア』をロシア語へと訳した名訳者として知られている。 自らの詩では、魂や深い感情、自然の美しさといったテーマに重点を置いた。 また、アレクサンドル・プーシキンの寛大な支援者であり親し ...
ITmediaグーグル「Nano Banana Pro」、アドビがさっそく採用 「Photoshop」などで呼び出せるように
ITmedia 21日 02:15
米Adobeは11月20日(現地時間)、Googleの最新画像生成モデル「Nano Banana Pro」(Gemini 3 Pro Image)を、「Firefly」および「Photoshop」に導入したと発表した。同日より各アプリケーション内で利用可能となる。 Nano Banana Proでは、Gemini 3 Proの強力な推論性能、世界に関する知識などを用いることで、より正確でコンテキス ...
物流ニッポン日本郵政G/次期中計骨子、法令順守と企業統治
物流ニッポン 21日 02:15
日本郵政は14日、グループの次期中期経営計画(2026〜28年度)の主要施策の骨子を発表した。日本郵便(小池信也社長、東京都千代田区)の点呼業務不備事案などの不祥事を重く受け止め、コンプライアンス(法令順守)・ガバナンス(企業統治)強化を最重要課題としたほか、郵便物取り扱いの減少や社員採用の困難化といった環境変化を踏まえ、総合物流など三つのプラットフォームの機能強化による「グループの魅力・価値創出 ...
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti【動画】もう少し長く滞在したくなるロストフ
ロシア : ロシアナビ : TV-Novosti 21日 02:14
街並み、夕暮れ、影──ありふれた写真の向こうに残るすべて。 @tomrus
ロイター中ロ、ミサイル防衛と「戦略安定」巡り協議 協力強化へ=ロシア外務省
ロイター 21日 02:13
中国とロシアの国旗。2022年3月24日撮影。REUTERS/Florence Lo[モスクワ 20日 ロイター] - ロシア外務省は20日、中国とミサイル防衛と戦略的安定を巡る協議を今週モスクワで実施し、両分野での協力強化で一致したと明らかにした。ロシア外務省は「戦略上のリスクのほか、世界的、地域的な安全保障の不安定化につながる要因について、共同分析を含む踏み込んだ協議を実施し、こうした要因を最 ...
ロイター米9月中古住宅販売、1.2%増の410万戸 住宅金利低下が追い風
ロイター 21日 02:13
米フロリダ州マイアミの住宅に立つ「売り出し中」の看板。2025年4月16日撮影。REUTERS/Marco Bello/File Photo[ワシントン 20日 ロイター] - 全米リアルター協会(NAR)が20日に発表した10月の米中古住宅販売戸数(季節調整済み)は年率換算で前月比1.2%増の410万戸となった。住宅ローン金利の低下を受け買い手が増加したことが背景にあるとみられる。ただ、失業率の ...
Game*Spark残虐カーアクション『カーマゲドン』新作が近日発表!? Steamに気になるストアページ登場
Game*Spark 21日 02:13
『Redout』シリーズを手がけたイタリアのデベロッパー34BigThingsは、新たなカーアクションゲームのSteamストアページを公開し、日本時間12月5日に開催される「PC Gaming Show: Most Wanted」に正式発表することを明らかにしました。 記事執筆時点で正式タイトルは伏せられているものの、Steamの非公式データベースサイトでは『Carmageddon: Rogue ...
ロイターユーロ圏消費者信頼感指数、11月はマイナス14.2と横ばい
ロイター 21日 02:10
フランス・パリ近郊のオーガニック食料品店で2020年7月30日撮影。REUTERS/Benoit Tessier[20日 ロイター] - 欧州連合(EU)統計局が20日発表した11月のユーロ圏消費者信頼感指数(速報値)はマイナス14.2と、前月から横ばいとなった。ロイターがまとめたエコノミスト予想はマイナス14.0だった。EU全体の消費者信頼感指数はマイナス13.6と、0.1ポイント悪化した。
物流ニッポン啓和運輸、セーフティセンター移転
物流ニッポン 21日 02:10
啓和運輸(川島満社長、埼玉県入間市)は、安全管理の中核拠点「セーフティセンター」を2026年4月に移転させる。併せて、10月までに自社グループの遠隔点呼に加え、地域の運送会社の夜間点呼を代行できる体制を整備する。川島社長は「地域に貢献しながら、稼げるセーフティセンターにしていく」と語る。(宮〓茉里奈) 関連
ロイター南ア中銀、0.25%利下げ インフレ見通し改善で全会一致
ロイター 21日 02:08
ロイターのインタビューに答える南アフリカ準備銀行(SARB、中央銀行)のクガニャゴ総裁。、南アフリカ・サントンで2025年10月30日撮影。REUTERS/Siphiwe Sibeko[プレトリア 20日 ロイター] - 南アフリカ準備銀行(SARB、中央銀行)の金融政策委員会(MPC)は20日、政策金利のレポ金利(ZAREPO=ECI), opens new tabを25ベーシスポイント(bp) ...
タイ : newsclip.beタイ首相、12月12日の下院解散に言及 「少数与党では立ち行かない」
タイ : newsclip.be 21日 02:06
【タイ】アヌティン・チャーンウィーラクーン首相は11月20日、バンコク都内サイアム・ケンピンスキー・ホテルで開かれたセミナー「Prachachat Outlook Thailand 2026 : Adjust ? Change ? Move Forward」で講演し、12月12日の下院解散に言及した。首相は「政治的な現実は『このままでは到底続けられない』という段階にまで達している」と述べ、来年の総 ...
TOKYO HEADLINELDH SCREAM、R3のSPダンサーにKID PHENOMENONの夫松健介と川口蒼真〈D.LEAGUE〉
TOKYO HEADLINE 21日 02:06
プロダンスリーグ「D.LEAGUE」のLDH SCREAMは、12月17日開催のROUND.3、対 Benefit one MONOLIZ戦で、LDH所属のダンス&ボーカルグループ KID PHENOMENONの夫松健介と川口蒼真をSPダンサーとして起用することを明らかにした。LDH所属のアーティストがLDH SCREAMのSPダンサーとして出場するのは初。 2人は、SPダンサーとしての出場が決定 ...
タイ : newsclip.beタイ政府、アパートなどの電気料金で上限設定 1キロワット時4.88バーツまで
タイ : newsclip.be 21日 02:05
【タイ】サンティ・ピヤタット首相府相は11月20日、訪問先のバンコク郊外タマサート大学ランシット校で、アパートや寮などの電気料金を1キロワット時あたり上限4.88バーツとし、大家による光熱費請求での利益上乗せを禁止すると発表した。タイ国民の生活費の軽減と公正な住宅契約の普及を目的としたもので、政府の緊急政策「Quick Big Win」として決定された。 タイの電気料金は政府のエネルギー規制委員会 ...
タイ : newsclip.beタイ東北部で国際物流道路の建設進む、タイ・ラオス間の交通強化へ
タイ : newsclip.be 21日 02:04
【タイ】タイ首相府によると、運輸省地方国道局が東北部ナコーン・パノム県で航空機整備拠点と国境卸売拠点を結ぶ道路の建設を進めている。第3タイ・ラオス友好橋周辺と国道212号線を結ぶもので、県内交通の利便性向上とラオスとの国際物流強化が目的。 建設中の道路は全長23.1キロメートル、総事業費9億4900万バーツ(46億円相当)。進捗率はすでに90%を超えており、舗装工事、交通標識、照明設備の設置などが ...
タイ : newsclip.beバンコク都心部のマンションで火事 13人が煙吸う
タイ : newsclip.be 21日 02:03
【タイ】バンコク都フワイクワーン区のマンションで11月20日午後1時10分ごろ、火事が発生した。住人の13人が煙を吸い、うち1人が重傷で病院に搬送された。 火事が起きたのはペットプララーム通りの「N.P.P.マンション」(6階建て)で、3階の309号室から出火した。焼損面積は20平方メートルほど。原因はエアコンのショートとみられる。 煙を吸った住人は男性6人、女性7人。うち1人の女性が重傷で近くの ...
タイ : newsclip.beタイ警察、カンボジア国境周辺の通信回線を遮断 国際詐欺集団対策で
タイ : newsclip.be 21日 02:02
【タイ】タイ警察と国家放送通信委員会(NBTC)は、カンボジア国境地帯での通信回線遮断の各種作戦を継続している。タイ政府の方針に基づき、タイ国内の携帯電話基地局や通信設備を悪用した、国境を越えた特殊詐欺を撲滅するのが狙い。 カンボジアと国境を接する東部サケーオ県では11月17〜19日、県警、NBTC、該当通信業者が、カンボジアにつながる光ファイバーなどのケーブルを遮断した。バーン・クローンルック検 ...
NewsDigest大黒ふ頭で火災 黒煙上がる 横浜市鶴見区
NewsDigest 21日 02:02
21日1時37分頃、横浜市鶴見区大黒ふ頭で「小屋のようなものが燃えている」と通行人から消防に通報があった。 消防によると、1時45分現在、消防車など34台を出動させて消火活動を行っているという。 SNS上の投稿からは、黒煙が上がっている様子が確認できる。(JX通信社/FASTALERT) 大黒PAあたりで黒煙上がってサイレンの音するけどなにかあったか?? pic.twitter.com/ucCZ2 ...
毎日新聞リトアニアが国境閉鎖解除 ベラルーシ・気球阻止
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞米エヌビディア、最終益5兆円 生成AI好調 8〜10月期
毎日新聞 21日 02:01
米半導体大手エヌビディアが19日発表した2025年8〜10月期決算は、最終(当期)利益が前年同期比65%増の319億1000万ドル(約5兆円)だった。売上高は62%増の570億600万ドル。最終利益、売上高とも四半期として過去最高を更新した。生成人工知能(AI)開発向けの旺盛な需要に支えられ、好調な決算が続いた。 25年11月〜26年1月期の売上高は650億ドル前後と、引き続き業績が拡大するとの見 ...
毎日新聞サマーズ氏、公的活動退く エプスタイン氏巡る批判で 元米財務長官
毎日新聞 21日 02:01
米ハーバード大の学長などを務めたローレンス・サマーズ元米財務長官が、全ての公的活動から退くと表明した。 少女らへの性的虐待罪などで起訴後、死亡した米実業家ジェフリー・エプスタイン氏とのやり取りが公表されたことを受けた対応だ。 連邦下院監視・政府改革委員会の民主党議員は12日、エプスタイン氏が生前に知人らとやり取りした電子メールの内容などを公開した。その中には、サマーズ氏とエプスタイン氏が1期目のト ...
毎日新聞東電社員、秘密文書持ち出し 本社と新潟・柏崎刈羽 是正命令前後
毎日新聞 21日 02:01
東京電力の社員が2020年と24年、東電本社(東京都)と柏崎刈羽原発(新潟県)でテロ対策に関連する秘密文書を不適切に持ち出し、コピーした上で自らの机で保管していたことが判明した。原子力規制庁が20日、管理不備の事案として規制委臨時会で明らかにした。同様の行為が日常化していた可能性もあり、東電が調査している。 規制庁によると、今年6月に東電からの申告で発覚した。この社員は20年に本社で核物質防護を担 ...
毎日新聞大相撲九州場所 安青錦、がっちり首位
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞フィギュア・フィンランド大会 きょう開幕 男子 鍵山、GP連勝なるか/女子 千葉ら3強、優勝争い
毎日新聞 21日 02:01
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第6戦フィンランド大会は21日、ヘルシンキで開幕する。GPシリーズ最終戦となり、シリーズ上位6人・組によるファイナル(12月、名古屋)の進出者が出そろう。日本勢は男女シングル、ペアに出場する。 男子は、第4戦NHK杯で日本男子初の大会3連覇を果たした鍵山優真(オリエンタルバイオ・中京大)がGP連勝を狙う。NHK杯では、ショートプログラム(SP)で規定を ...
毎日新聞水俣病、住民試験調査 救済特措法、16年経て開始
毎日新聞 21日 02:01
水俣病が発生した不知火海沿岸の住民健康調査で、環境省が、熊本県天草市、上天草市の住民を対象に試験的調査を始めたことが20日、関係者への取材で判明した。国の調査手法に被害者団体などの反発がやまぬ中で環境省が踏み切った形。水俣病被害者救済特別措置法(特措法)が定めた健康調査が、2009年の施行から16年を経て動き出した。 試験的調査は、26年度からの本格着手に向け、手順や被験者の負担など課題を探るのが ...
毎日新聞大分大規模火災、半島は鎮圧状態
毎日新聞 21日 02:01
大分市佐賀関で住宅など約170棟が焼け、1人が死亡した大規模火災は、発生から丸2日たった20日夕も鎮火に至っていない。一方、佐賀関半島の陸地にある住宅街や山林は火が燃え広がる恐れのない「鎮圧状態」となり、大分県警は火元などを調べる現場検証を始めた。 火災は18日午後5時45分ごろ発生。市によると、…
毎日新聞サッカー・北中米 初のW杯、キュラソー歓喜 ハイチも予選突破
毎日新聞 21日 02:01
サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)の北中米カリブ海最終予選が18日に終了し、キュラソーが初、ハイチは52年ぶり2度目の本大会出場を決めた。開催国の米国、カナダ、メキシコが予選に出場せず、W杯出場枠が従来の32から48に増えた好機を生かした。 キュラソーはオランダ自治領の島で、人口は約18万5000人(推定)、面積は種子島とほぼ同じ…
毎日新聞サッカー 日本W杯抽選、第2ポットへ
毎日新聞 21日 02:01
国際サッカー連盟(FIFA)は19日、男子の最新世界ランキングを発表し、日本は一つ上げて18位となった。12月5日(日本時間6日)に行われるW杯北中米3カ国大会の組み合わせ抽選では、出場チームを4段階に格付けするポット分けで「第2ポット」に入る見込みとなった。 近年は世界ランク順に第1〜第4ポットに…
毎日新聞ウクライナ西部、露攻撃で26人死亡
毎日新聞 21日 02:01
ウクライナ西部テルノピリで19日早朝、集合住宅2棟がロシア軍によるミサイル攻撃を受け、少なくとも子ども3人を含む26人の死亡が確認された。がれきの下に閉じ込められている住人の救助活動が続いている。ウクライナメディアによると、死者の多くはミサイル攻撃によって発生した火災から逃げ遅れた住人だった。 ウクライナ空軍によると、露軍は18日夜…
毎日新聞トランプ氏、スーダン内戦解決意欲
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞半導体企業巡り「解決に隔たり」 中国政府
毎日新聞 21日 02:01
中国商務省は19日、中国資本の半導体企業ネクスペリア(本社オランダ)を巡る問題について「解決にはまだ隔たりがある」とする報道官談話を発表した。両国の協議は前進しているとの認識も示し、世界的な半導体不足の解消に向かいつつあるものの、火種は依然残っている状況だ。 オランダ政府は19日、ネクスペリアを自国の管理下に置く措置を「停止」すると決めた。中国政府は20日の談話で、…
毎日新聞給付付き控除、4党協議へ
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞米国のG20ボイコット 極まる国際協調への背信
毎日新聞 21日 02:01
地球規模の課題解決に向けた各国の取り組みをないがしろにするものだ。協調路線に立ち返り、共に努力する責任がある。 米国があす開幕する主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)への不参加を表明した。開催国の南アフリカでの「人権侵害」が理由だという。 Advertisement トランプ大統領は、少数派のオランダ系白人が虐殺されていると主張し、南アでの開催は「恥ずべきことだ」と述べた。 こうした言説に ...
毎日新聞黄川田氏、問われる手腕 担当多岐12分野/発言は波紋
毎日新聞 21日 02:01
高市早苗内閣で初入閣した黄川田仁志地方創生担当相の担当の多さに注目が集まっている。内閣府特命担当相としての担当事項は、地方創生以外にもこども政策や沖縄・北方対策など多岐にわたる。海洋政策に造詣が深い黄川田氏だが、担当する分野には専門外も多い。黄川田氏からは政治家として資質が問われかねない発言も飛び出るなど前途多難といえる。 「首相から『たくさんあり大変ですよ』と言われた。辞令をもらうと、ものすごく ...
毎日新聞定数削減協議加速へ 自維幹部が方針確認
毎日新聞 21日 02:01
自民党の鈴木俊一幹事長は20日、党本部で日本維新の会の藤田文武共同代表らと会談した。両氏は連立政権合意に盛り込まれた衆院定数1割削減について、今国会中の法案提出に向けて協議を加速する方針を確認した。藤田氏が会談後、記者団に明らかにした。 藤田氏は「できる限り早く両党の成案を得て、他党にも説明できるように早く進めようということは、同じ思いを確認できた」と述べた。自民内には、定…
毎日新聞寄付は賄賂の隠れみの 大学側ノーチェック 東大病院医師逮捕
毎日新聞 21日 02:01
医療機器メーカーへ便宜を図る見返りに賄賂を受け取ったとして、東京大医学部付属病院の整形外科医が警視庁に逮捕された。賄賂に使われたとされるのが、大学病院への「寄付金」だ。全国の国立大は近年、研究資金の獲得のため、寄付集めに血道を上げてきた。だが、複数の東大関係者は「研究者宛ての寄付は、もらってしまえば、ほぼノーチェックで自由に使える。大学当局の口座に入るが、事実上、研究者個人の『財布』になる」と明か ...
毎日新聞USAID閉鎖 アフガンの現場から 失望と混乱、日本に期待=松本紫帆(ニューデリー支局)
毎日新聞 21日 02:01
入院中のわが子(左)を見守る母親=アフガニスタンの首都カブールで9月13日、松本紫帆撮影 世界最大の対外援助実施国だった米国がトランプ大統領の2期目就任以降、援助の大幅削減を進めている。特に中心的な役割を担っていた米国際開発局(USAID)閉鎖の影響は深刻で、今後5年間に途上国で、約1400万人の命が新たに失われるとの推計もある。 援助の現場では「米国不在」が長期に及ぶとの懸念が強まり、長年の途上 ...
毎日新聞ゴルフ ダンロップ・フェニックス 前田が首位発進
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞ゴルフ 大王製紙エリエール・レディース 脇元らトップ
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞ロス・パラ日程、大枠を発表
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞米大リーグ、3社と放送権契約
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞ゴルフ 米女子ツアー、来年1月29日開幕
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞愛子さま、ラオスの小児患者と交流 日本人看護師、献身10年
毎日新聞 21日 02:01
ラオ・フレンズ小児病院を視察し、子供に声をかけられる愛子さま。右は赤尾和美さん=ラオス・ルアンプラバンで2025年11月20日午後2時38分(代表撮影) ラオス滞在中の天皇、皇后両陛下の長女愛子さまは20日、首都ビエンチャンから世界遺産の古都ルアンプラバンに移動し、日本のNPO法人が運営している24時間救急体制の「ラオ・フレンズ小児病院」を視察された。入院病棟などを回り車椅子の男児や、やけどをした ...
タイ : newsclip.beタイ人老夫婦、薬物運搬に加担 タイ北部メーサーイで
タイ : newsclip.be 21日 02:01
【タイ】タイ警察はミャンマー国境の北部チェンラーイ県メーサイ郡で11月20日、中部ナコーン・パトム県出身の老夫婦(67、63)を薬物密売の容疑で逮捕した。組織から薬物を受け取って運搬を引き受けていた。 事件は、先にアイス(結晶状メタンフェタミン)5キロを持って長距離バスでバンコクに向かっていた男が、北部ラムパーン県で逮捕されたことに始まる。警察は男の供述を元に、アイスを用意したのが老夫婦であること ...
毎日新聞安保3文書「ブレーキ役」不在 自民、改定議論着手
毎日新聞 21日 02:01
自民党は20日、国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に向けた議論をスタートさせた。2026年中の3文書改定に向けて勉強会を重ね、4月に政府に提言する方針だが、発信を含め政府主導で見直し議論が進むことを懸念する声が上がる。連立を組む日本維新の会との協議も今後、焦点となりそうだ。 「自分が左(派)になっていくんだと実感せざるを得ないスピード感で政府が進めていくので、ついていくのがやっとだ」 20日 ...
毎日新聞非核三原則見直し ICANが声明
毎日新聞 21日 02:01
非政府組織(NGO)の核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)は19日、非核三原則の見直し検討を巡り、世界で核の脅威が高まる中で「日本が核兵器に関する制限を弱めるべきではない」とする声明を発表し、懸念を示した。 ICANは日本政府に対し、唯一の戦争被爆国として「広島や長崎の被爆者の声に耳を傾けるべき…
毎日新聞非核三原則見直し 被団協「強く抗議」
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞アジア大会特措法案提出へ
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞WBC、地上波無料中継なし?
毎日新聞 21日 02:01
ロバート・ホワイティングさん 来年3月に開かれる野球のワールド・ベースボール・クラシック(WBC)を巡り、米国の動画配信大手のネットフリックスが日本国内での独占放映権を獲得した。テレビ地上波のライブ中継はなくなる見通しで、日本のスポーツ中継は大きな転換期を迎える。高騰化する放映権は何をもたらすのか。【聞き手・田原和宏】 米国の野球はビジネス ロバート・ホワイティング 作家 日米の野球の違いを一言で ...
毎日新聞第84期名人戦順位戦 久保利明九段−谷川浩司十七世名人 B級2組6回戦の3
毎日新聞 21日 02:01
さえない展開 両者の対戦は谷川13勝、久保21勝となっている。今年は王位戦予選で谷川が勝ち、叡王戦予選では久保が勝った。 それよりも強く印象に残る対戦は、準公式戦のサントリー将棋オールスター東西対抗戦2025の関西予選だ。各ブロック19〜20人によるトーナメント戦で、初手から30秒将棋というルールになっている。ベテランにとってはきつい条件だが、経験と判断力がそれを補い、両者で決勝を戦った。この日4 ...
毎日新聞第81期本因坊戦予選 桑原樹七段−福岡航太朗七段 第16局の5
毎日新聞 21日 02:01
逆転のチャンス逃す 桑原は2世棋士で、お母さんが桑原陽子六段だ。強烈な攻撃タイプで女流本因坊獲得や数々の女流タイトルを争った。息子さんの棋風はまだ固まっていないようだ。 両者秒読みで、盤にかぶさるように読みふけっていた。逆転のチャンスが訪れていた桑原は残りの2分を使い切って黒67と抜いた。記者室では小松九段が「おかしいな、気づいていないのかな」と不思議がった。…
毎日新聞死亡記事に込めた願い=小倉孝保
毎日新聞 21日 02:01
<kin−gon> 英米の活字ジャーナリズムの特徴に、「オビチュアリー(死亡記事)」の充実がある。地域の篤志家から大政治家まで対象はさまざまだ。英国のサッチャー元首相やエリザベス女王になると、記事は数ページに及び、さながら短編小説のようである。 今秋、米国で変則的なオビチュアリーが話題になった。死期を悟った米東部マサチューセッツ州のリンダ・マーフィーさんが生前、自ら執筆していたためである。 書き出 ...
毎日新聞長期金利、一時1.835% 17年半ぶり高水準 巨額経済対策懸念
毎日新聞 21日 02:01
20日の東京債券市場で、長期金利の指標となる新発10年物国債の利回りが、一時1・835%まで上昇(債券価格は下落)した。日本相互証券によると2008年6月以来約17年半ぶりの水準。高市早苗政権の経済対策で財政が悪化するとの懸念から、国債の売り注文が膨らんだ。外国為替市場でも、円相場は1ドル=157円台後半まで下落した。日経平均株価(225種)は5営業日ぶりに反発したものの、国債と円売りに歯止めがか ...
毎日新聞中国総領事館の会合出席自粛を 自民、各県連に要求
毎日新聞 21日 02:01
自民党外交部会などが20日開かれ、高木啓部会長は党本部から都道府県連に対し、在大阪中国総領事館が主催する会合への出席を控えるよう求めたことを明らかにした。中国の薛剣(せつけん)駐大阪総領事が台湾有事に関する高市早苗首相の答弁を巡って「汚い首は斬ってやる」などとX(ツイッター)に投稿したのを受けた措…
毎日新聞「茶は養生の仙薬であり…
毎日新聞 21日 02:01
八十八夜を迎え、新茶を摘むかすり姿の女性たち=愛知県西尾市で2025年5月1日午前8時6分、山崎一輝撮影 石臼で抹茶をひく様子を見学する外国人=京都府宇治市宇治妙楽の「とび園」で2025年6月23日午前11時5分、鈴木健太郎撮影 「茶は養生の仙薬であり、人の寿命を延ばす妙術である」。そんな礼賛で始まる「喫茶養生記」は鎌倉初期に臨済宗を伝えた栄西が記した日本最古の茶の本。江戸時代まで読まれたロングセ ...
毎日新聞ガザ空爆、28人死亡 イスラエル軍 停戦下衝突続く
毎日新聞 21日 02:01
イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザ地区南部ハンユニスなどを空爆した。中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」によると、女性や子どもを含む少なくとも28人が死亡。イスラエル軍は、ハンユニスでイスラム組織ハマスとみられる戦闘員が軍の兵士に発砲したことへの報復だとしている。 ロイター通信によると、イスラエル軍の空爆はガザ地区北部や南部の4カ所で行われ、いずれも…
毎日新聞税制改正議論、本格化 自民調査会 「年収の壁」設計焦点
毎日新聞 21日 02:01
自民党税制調査会の総会であいさつする小野寺五典税調会長=東京都千代田区の自民党本部で2025年11月20日午後4時1分、妹尾直道撮影 自民党の税制調査会は20日、総会を開き、2026年度税制改正に向けた議論を本格化させた。少数与党の状況下、高市早苗政権は日本維新の会との連立政権として初めての税制改正に臨む。さまざまな利害が絡む税制の課題に、どのような解を見いだすのか。 「投資の促進、賃上げ、物価へ ...
毎日新聞新幹線ホーム、スタバ初出店
毎日新聞 21日 02:01
スターバックスコーヒージャパンは21日、JR新横浜駅の東海道新幹線ホームに持ち帰り専用の新店舗を開く。駅のホームへの出店は同社で初めてだという。 新店舗は下りホームの11号車付近にあり、午前6時半から午後9時半まで営業する。豆をひき、カップに注ぐまでの作業は全自動。できあがると1〜20の番号を振った棚に自動で入れられ、最大20杯保管できる。従業員は2人で、棚と同じ番号が書か…
毎日新聞米、ウクライナに和平案 東部2州全域の割譲要求 欧米報道
毎日新聞 21日 02:01
トランプ米政権が、ロシアとウクライナを巡る新たな和平計画を進めている。欧米メディアによると、米側はウクライナに東部2州全域の割譲など大幅な譲歩を求めており、ウクライナ側が受け入れるのは困難な状況だ。 トランプ氏はこれまで和平交渉で姿勢を二転三転させており、今回の提案はロシア寄りの内容となった。 報道によると、和平案は28項目で、ウクライナ東部ルハンスク州とドネツク州全域の割譲を要求。ウクライナ軍が ...
毎日新聞出向者「スパイ」呼び 日生社員「記憶ない」
毎日新聞 21日 02:01
日本生命保険の課長級社員が社内集会で銀行への出向者を「スパイ」呼ばわりしていた問題で、日生の赤堀直樹副社長は20日、該当するとみられる課長級社員が社内調査に「記憶にない」と説明していたことを明らかにした。そのうえで「発言は確認できなかったが、そういう雰囲気はあったと思う」と釈明した。 赤堀氏は「調査して当該課長にヒアリングしたが、『記憶にない』と、本人からは(確認を)得ら…
毎日新聞G20共同声明、米が阻止姿勢
毎日新聞 21日 02:01
米ブルームバーグ通信は19日、トランプ米政権が南アフリカで22、23日に開かれる主要20カ国・地域(G20)首脳会議に関し、共同声明を発出しないよう議長国の南アに文書で警告したと報じた。 ブルームバーグによると、15日に文書を送った。首脳会議への参加を拒否している米国は、南アが設定する優先課題が米…
毎日新聞第1552回 仙洞 読み方は…
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞デフリンピック 男子ハンマー投げ 日本勢、金銀銅
毎日新聞 21日 02:01
聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」は第6日の20日、東京・大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場で行われた陸上男子ハンマー投げで、初出場の遠山莉生(りき)(21)=筑波大=が金メダルに輝くなど、日本勢が表彰台を独占した。 遠山は、自己ベストを更新する60メートル19をマークして制した。世界…
毎日新聞法廷から 元首相銃撃 山上被告初質問(その1) 母の入信「人生観一変」 父自殺、兄大病「いい子で」
毎日新聞 21日 02:01
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判は20日から被告人質問が始まった。被告の一家では、母親が、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を深く信仰したことをきっかけに家族が崩壊し、事件の遠因になったとされている。被告は法廷で「母親の入信を境に、人生観も考え方も根本的なものが変わってしまった」と証言した。 奈良地裁101号法廷。2022年7月8日に奈良市の近鉄大和西大寺駅前で事 ...
毎日新聞生活保護減額2.49% 厚労省再改定 全額追加支給せず 最高裁判決受け
毎日新聞 21日 02:01
国が過去に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決への対応について、厚生労働省は違法とされた引き下げ方法とは別の手法で2・49%の減額改定を再度行う方針を固めた。訴訟の原告については負担に配慮し、違法とされた引き下げ分に相当する給付を別途行う。費用は2000億円規模になるとみられる。関連予算を補正予算案に盛り込む。 最高裁判決は、2013〜15年の生活保護費のうち、 ...
毎日新聞安保提言、4月めど 3文書改定、議論着手 自民
毎日新聞 21日 02:01
自民党は20日、安全保障調査会の会合を開き、高市早苗首相の指示を踏まえ、国家安全保障戦略など安保関連3文書の改定に向けた議論を開始した。防衛費増額の新たな目標や、防衛装備品の輸出を救難や輸送などに限定する「5類型」の撤廃が主な論点となる。小野寺五典安保調査会長は会合後、来年4月をめどに提言をまとめ、政府に提出する考えを記者団に表明した。政府は提言をもとに、3文書を来年末までに改定するスケジュールを ...
毎日新聞イスラエル向け武器輸出再開へ 独政府
毎日新聞 21日 02:01
ドイツ政府は17日、イスラエル向け武器輸出を24日から再開すると発表した。DPA通信が報じた。コルネリウス報道官は、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦が「ここ数週間で安定した」と述べ、今後は案件ごとに審査する従来の対応に戻すとしている。ドイツは、ナチス政権時代のホロコースト(ユダヤ人大虐殺)の反…
毎日新聞日中韓参加予定 文化相会合延期
毎日新聞 21日 02:01
中国政府は、24日にマカオで開催予定だった日中韓文化相会合を延期すると韓国に伝えた。ロイター通信が20日、報じた。 中国外務省の毛寧報道局長は20日の記者会見で報道を否定せず、高市早苗首相の「台湾有事」を巡る国会答弁が原因だと指摘した。 毛氏は「日本の指導者は台湾を巡り公然と極めて誤った発言をし、中国国民の感情を傷つけ…
毎日新聞大阪メトロ社員、最大20万円支給 万博盛況で一時金
毎日新聞 21日 02:01
大阪メトロは、全社員約5000人に対し、賞与とは別に最大20万円の一時金を支給する。4〜10月に開催された大阪・関西万博で利用客数が伸びて好業績となったことから、安定輸送を支えた社員に還元する。 一時金の支給は民営化した2018年度以降で初めて。一律10万円とし、全体の約9割を占める交通事業本部の社員は10万円を上乗せして、21日に支給する。 大阪メトロは鉄道会社で唯一、万博会場に乗り入れた地下鉄 ...
毎日新聞日商会頭、円安「限度超している」
毎日新聞 21日 02:01
日本商工会議所の小林健会頭は20日開いた記者会見で、円安が加速していることに関し「中小企業として一番困るのは為替。限度を超してきている」と訴えた。「リスクを負って原料を輸入している中小企業は、なかなかやっていけないという声が強い」と説明した。 政府が決定する経済対策の規模が巨額になる見通しとなり、…
毎日新聞ウクライナ兵救う「漁網」 ドローン防御、欧州各国から集まる
毎日新聞 21日 02:01
ロシア軍が使用する無人航空機(ドローン)への防御策として、欧州各国の漁師がウクライナに「漁網」を提供している。重要な陣地や補給路の上に張り巡らせることで、ドローンによる自爆攻撃などの被害を緩和し、兵士の命を救っている。 「ドローン対策ネットは、今や(ウクライナ東部)ドネツク州のあらゆる道路に設置されている」。ウクライナ軍第93機械化旅団の報道担当者は、米政府系メディア「ラジオ自由欧州・ラジオ自由( ...
毎日新聞米9月雇用11.9万人増 予想上回る 失業率悪化4.4%
毎日新聞 21日 02:01
米労働省が20日発表した9月の雇用統計(速報値、季節調整済み)によると、景気動向を敏感に示す非農業部門の就業者数は前月比11万9000人増で、市場予想(5万人増)を上回った。失業率は4・4%で、前月(4・3%)から悪化した。7、8月の就業者数については計3万3000人下方修正された。 雇用統計は、米連邦準備制度理事会(FRB)が今後の金融政策運営を決める上で注目する代表的な経済指標の一つ。今回は連 ...
毎日新聞介護保険、2割負担に配慮案 資産一定未満で1割維持 厚労省
毎日新聞 21日 02:01
厚生労働省は20日、介護保険サービス利用時に2割負担となる人の対象を拡大した場合、新たに2割負担に該当する人でも、預貯金などの資産が一定の金額未満の場合は1割負担のままにする案を、社会保障審議会の介護保険部会で示した。2割負担の対象拡大は、これまで繰り返し検討されてきたが、高齢者の負担増につながることから、結論は先送りされてきた。厚労省は負担増に配慮する方向性を示しつつ、対象拡大に向けた議論を本格 ...
毎日新聞憲法審、偽情報対策を議論
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞韓国旅客船座礁、267人全員救助
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞法廷から 元首相銃撃 山上被告初質問(その2止) うその末、献金の母に不信感 「脱会に協力できず」
毎日新聞 21日 02:01
弁護人(右端)の被告人質問に答える山上徹也被告(イラストと構成・田村角) 山上被告に被告人質問 20日の奈良地裁。被告人質問に臨んだ山上徹也被告(45)は、黒色のスエットにベージュ色のズボン姿で、髪を後ろに束ねていた。裁判長と相対して証言台の席に座っている。弁護側の被告人質問が続く。 中学を卒業した被告は奈良県で屈指の進学校に進んだ。だが、母親の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への献金で一家は経 ...
毎日新聞殺人隠蔽、元院長有罪 「信頼揺るがす」 青森地裁判決
毎日新聞 21日 02:01
青森県八戸市の「みちのく記念病院」で2023年、入院患者間の殺人事件を隠蔽(いんぺい)したとして、犯人隠避罪に問われた元病院長、石山隆被告(62)に青森地裁は20日、「医療への信頼を大きく揺るがし、社会的影響も看過できない」として懲役1年6月、執行猶予3年(求刑・懲役1年6月)の判決を言い渡した。 蔵本匡成裁判長は判決理由で、殺害された男性の主治医だった弟の哲被告(60)=同罪で起訴=と対応を相談 ...
毎日新聞高木氏、秘書関連3社に公金 2016年以降2850万円 維新総務会長
毎日新聞 21日 02:01
日本維新の会総務会長の高木佳保里参院議員(53)=大阪選挙区、2期=が初当選した2016年以降、政策秘書が代表などを務める3社に少なくとも約2850万円の公金を支出していた。うち1社は高木氏が取締役を務めている。毎日新聞の取材で20日、明らかになった。秘書が代表の会社への公金支出が判明したのは、藤田文武共同代表に続き2人目。吉村洋文代表は党内規の見直しを表明している。 3社は、不動産会社「堺上グル ...
毎日新聞陸上男子ハンマー投げ 先輩憧れ、遠山の金物語 「お家芸」ハンマー投げ、頂点
毎日新聞 21日 02:01
陸上男子ハンマー投げで金メダルを獲得し喜ぶ遠山=新宮巳美撮影 ずっと憧れ、競い合った大先輩2人を抑えて、表彰台の真ん中を射止めた。 世界トップクラスの選手がそろう「お家芸」デフ陸上の男子ハンマー投げで、金メダルを獲得したのは初出場の21歳、遠山だった。 1、2投目で順調に記録を伸ばして迎えた3投目、遠心力を味方に付けて遠山が放ったハンマーは、ぐっと飛距離を伸ばした。 自己ベストを1メートル以上更新 ...
毎日新聞陸上男子ハンマー投げ 先輩憧れ、遠山の金物語
毎日新聞 21日 02:01
東京デフリンピック第6日は20日、大井ふ頭中央海浜公園陸上競技場などで行われ、陸上男子ハンマー投げで遠山莉生(りき、筑波大)が60メートル19で金メダルに輝いた。森本真敏(日神不動産)が2位、前回覇者の石田考正(EYストラテジーアンドコンサルティング)が3位となり、日本勢が表彰台を独占した。 競泳で前回大会4冠の茨(いばら)隆太郎(SMBC日興証券)は男子400メートル自由形で4分5秒11の2位と ...
毎日新聞大相撲九州場所 安青錦、がっちり首位 持ち味の「低さ」一夜で復活 5場所連続2桁勝利
毎日新聞 21日 02:01
12日目(20日・福岡国際センター) 課題を一夜で修正してみせた。新関脇・安青錦の持ち味は立ち合いの「低さ」。この日は欧勝馬に対して低く当たって左のまわしを取ると、連続の投げで相手のバランスを崩して浴びせ倒した。 前日は、立ち合いで義ノ富士の強烈な突っ張りを受けて上体を起こされ、いいところなく敗れた。安青錦は「足がそろい、体が起きてしまった」。弱点をさらけ出すような完敗に気落ちしそうだが、「全然全 ...
毎日新聞台湾総統、すしで日本支援?
毎日新聞 21日 02:01
台湾の頼清徳総統は20日、日本産海産物を使った昼食を食べる写真を、X(ツイッター)に投稿した=スクリーンショットより。中国が日本産海産物の輸入停止に踏み切ったことを受け、日本を支援する狙いがあるとみられる。 投稿では、ホタテをはしでつまみ上げた頼氏の写真とともに、日本語と繁体字の中国語で「きょうの昼食はお寿司(すし)と味噌(みそ)汁です」「鹿児島産のブリと北海…
毎日新聞ボージョレ解禁
毎日新聞 21日 02:01
秋の風物詩として親しまれるフランス産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」が20日午前0時に解禁された。嗜好(しこう)の多様化や円安による価格上昇が響いて市場縮小が続くが、サントリーは昨年に比べ輸入量を微減にとどめて同じ価格で販売する。 サントリーは昨年比2%減の約3万7000ケース(1ケース9リッ…
毎日新聞米ケロッグ特使、1月で退任報道 ロイター
毎日新聞 21日 02:01
ロイター通信は19日、トランプ米政権でウクライナ担当特使を務めるキース・ケロッグ氏が来年1月で政権を離れる意向を周辺に伝えたと報じた。複数の関係者の話としている。 在米のウクライナロビー関係者によると、ケロッグ氏は、ロシアの侵攻を受けるウクライナに融和的な姿勢で知られ、ウクライナ政府やロビー関係者に助言を続けてきた。政権から離れることになれば…
毎日新聞ことば 経済対策
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞パトリオット、米へ輸出完了 時期・数量明言せず
毎日新聞 21日 02:01
木原稔官房長官は20日の記者会見で、航空自衛隊が保有する地対空誘導弾「パトリオットミサイル」について、「米側への引き渡しを完了している」と述べ、米国に輸出したことを明らかにした。輸出時期や数量は明言しなかった。 政府は2023年12月に防衛装備移転三原則とその運用指針を改正。外国企業が開発し日本企…
毎日新聞経済対策、21.3兆円規模 物価高対応に11.7兆円 政府
毎日新聞 21日 02:01
政府が21日にも閣議決定する経済対策で、裏付けとなる2025年度補正予算案の歳出と大型減税の効果額が計21・3兆円程度になることが20日、明らかになった。地方自治体や民間企業の支出分なども含めた事業規模は計42・8兆円程度を見込む。一般会計の歳出規模は17・7兆円程度とコロナ禍後の23年度以降では最大になる見通しで、高市早苗政権の財政拡張路線が改めて鮮明になっている。 高市政権が掲げる重点施策では ...
毎日新聞自民・和田氏が離党届
毎日新聞 21日 02:01
毎日新聞強まる中国の対抗措置 事態を悪化させる威圧だ
毎日新聞 21日 02:01
力を振りかざすだけでは日本の世論を硬化させ、事態を悪化させるばかりである。中国は威圧的な対応を直ちに改めるべきだ。 台湾有事を巡る高市早苗首相の国会答弁に対し、中国が撤回を求めて対抗措置を強めている。再開で合意していた日本産水産物の輸入を事実上停止したのも、その一環とみられる。 Advertisement 中国側は東京電力福島第1原発の処理水放出を巡る資料の不備を指摘した。一方で「台湾問題での誤っ ...
毎日新聞新たに3社が愛知県蒲郡市を提訴 新聞記事無断共有
毎日新聞 21日 02:00
愛知県蒲郡市が職員用イントラネットで新聞記事を無断共有したのは著作権侵害だとして、中日新聞社、日本経済新聞社、朝日新聞社は20日、市に損害賠償を求め東京地裁に提訴した。今月6日には毎日新聞社と読売新聞東京、大阪、西部の3本社が既に提訴している。 請求額は中日新聞社が記事7192件分で1億5000万…
日本経済新聞(大相撲)豊昇龍、力強く10勝目 九州場所12日目
日本経済新聞 21日 02:00
両横綱、新関脇安青錦の首位3人が2敗を守った。大の里は関脇王鵬を寄り切り、豊昇龍は小結高安を押し出した。安青錦は欧勝馬を浴びせ倒しで下した。王鵬は負け越し、高安は7敗目。 大関琴桜は義ノ富士をはたき込んで5連勝で7勝目。義ノ富士は4敗に後退した。 トップの3人を平幕時疾風が1差で追う。十両は新十両の藤凌駕が1敗を守り、単独首位。 ◇ 取組前の仕切りで勃発したにらみ合いから、意地と意地が衝突する展開 ...
日本経済新聞5社に1社が最高益 上場企業の4〜9月、NECは28年ぶり
日本経済新聞 21日 02:00
上場企業の2025年4〜9月期決算で5社に1社が最高益となった。米関税政策による負担増や前年同期比での円高など製造業を中心に逆風が吹いたが、技術力に強みを持つ企業は着実に利益を伸ばした。生成AI(人工知能)の利用拡大を受け半導体関連企業の最高益が相次いだ。デジタル化支援の需要が強いNECは28年ぶりの最高益となった。 25年4〜9月期決算を発表した3月期企業(金融や変則決算などを除く)のうち、過. ...
日本経済新聞都内の政治資金パーティー収入4割減 24年、自民党派閥問題が影響か
日本経済新聞 21日 02:00
東京都選挙管理委員会は20日、都内で活動する政党や政治団体の2024年の政治資金収支報告書を公表した。収入総額は前年比4%減の121億9100万円だった。政治資金パーティーの収入は38.9%減の5億7600万円に落ち込み、比較可能な1993年以降で過去2番目の低さだった。 政治資金問題を受け、自民党が派閥による政治資金パーティーを禁止したことが影響したとみられる。 報告書を提出した政治団体数は40 ...
日本経済新聞自民の外交部会、日中関係悪化「中国と意思疎通し邦人被害防止を」
日本経済新聞 21日 02:00
自民党は20日、日中関係の悪化を受けて外交部会と外交調査会の合同会議を開いた。中国と意思疎通をはかるべきだとの意見が相次いだ。中国の薛剣・駐大阪総領事の国外退去の要求は議論の前面に出なかった。対中強硬論を抑え、事態の沈静化をめざす意向がうかがえる。 会議で外務省が18日の日中両国の外務省局長協議の内容を説明した。局長協議では高市早苗首相の台湾有事をめぐる国会答弁や、それに対する総領事のSNS投稿. ...
毎日新聞UR、同居親族要件削除 障害者入居時 国交省から指導
毎日新聞 21日 02:00
独立行政法人都市再生機構(UR都市機構)が1人暮らしを希望する重度障害者の入居申し込みについて「親族の同居が必要」との条件を設けていた問題で、URは20日、この「同居親族要件」を申し込み資格から削除した。知的障害のある女性の単身入居をURが断った問題を毎日新聞が報じたことを受け、所管する国土交通省がURに削除するよう指導していた。 20日の参院国土交通委員会で、木村英子参院議員(れいわ新選組)がこ ...
日本経済新聞造船業、国内寡占でも統合容認 公取委が経済安保巡り見解を整理
日本経済新聞 21日 02:00
公正取引委員会は造船業など国際競争が激しい分野では国内市場が寡占状態でも企業の統合や合併を認める方針を明示する。中国が造船能力を高めており、企業統合による競争力確保が必要と指摘される。独占禁止法の考え方を整理・周知し、企業が経営判断しやすくする。 経済産業省が20日に開いた有識者会議で経済安全保障上、重要な15の事例について独禁法の適用方針を示す。 造船業に関し海外に有力な競争相手が存在する場合. ...
毎日新聞来年のCOP31、トルコ開催
毎日新聞 21日 02:00
日本経済新聞サンリオ、自社株買い150億円 株価「適切な水準を下回っている」
日本経済新聞 21日 02:00
サンリオは「足元の株価が適切な水準を下回っている」として自社株買いを実施するサンリオは20日、最大150億円の自社株買いをすると発表した。発行済み株式総数(自己株式を除く)の1.34%にあたる330万株を上限に市場で買い付ける。「足元の株価は当社が考える適切な水準を下回っている」(同社)として実施を決めた。サンリオ株は5日に2025年4〜9月期決算を発表した後、20日までに3割安と低迷していた。 ...