検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,593件中362ページ目の検索結果(0.478秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
TBSテレビ三条市の「ガーナ ホームタウン認定問題」ガーナ政府の視察が中止に 7000件の苦情や意見も
TBSテレビ 10日 18:46
アフリカ・ガーナのホームタウンに認定された三条市。市へ苦情などはおよそ7000件に上り、予定されていたガーナ政府の三条視察も中止になるなど波紋が広がっています。 【三条市 滝沢亮 市長】「当初はもう電話も何百件、メールも何千件というような話でしたが、それと比べたら皆様にご理解いただいて落ち着いてはきておりますが、まだ続いているところではございます」 JICA=国際協力機構が三条市をガーナのホームタ ...
NHK能登半島地震で被災 仮設の卸売市場で初めての競り 能登町
NHK 10日 18:46
能登半島地震で被害を受けた石川県能登町の漁協の支所が一時、移転することになり、新たに設けられた仮設の卸売市場で10日朝初めて、魚の競りが行われました。 能登町にある石川県漁協の能都支所は、能登半島地震による地盤沈下で建物が傾き、解体されることになっています。 このため、400メートルほど離れた土地に、地方卸売市場の競り場を備えた仮設の施設が整備され、10日、運用が始まりました。 新たな競り場での初 ...
愛媛新聞副業名目の特殊詐欺で129万円被害 松山の60代女性
愛媛新聞 10日 18:45
愛媛新聞無許可で貨物運送などした疑い 愛南の会社役員を逮捕
愛媛新聞 10日 18:45
NHK子どもに寄り添う札幌の理容店 理容師と家族の思い
NHK 10日 18:45
おとなしくしているのが苦手、大きな音に敏感などの特性がある子どもたちにとって、苦手なことの1つが髪を切ることです。 そんな子どもや家族を積極的に受け入れている理容店で、子どもの個性に寄り添い、創意工夫しながら散髪する理容師と家族の思いを取材しました。
宮崎日日新聞「小村侯」展が縁、交流協定 「ポーツマス条約の机」で調印
宮崎日日新聞 10日 18:45
日南市・小村寿太郎記念館の後藤廣史館長らは、同市の姉妹都市・愛知県犬山市にある「博物館明治村」を訪れ、交流協定を締結した。同博物館が所蔵する「ポーツマス条約の机」を実際に使用して調印。飫肥出身の外交官・小村寿太郎侯に思いをはせながら、明治の価値の発信に向け、継続的に協力していくことを誓った。 【写真】「ポーツマス条約の机」で、小村寿太郎記念館と博物館明治村が交流協定に調印した締結式(博物館明治村提 ...
愛媛新聞[市議会]東温市(10日・定例)コロナ禍で中断の重信川観月祭、現時点で再開困難
愛媛新聞 10日 18:45
渡部一恵、大西良也、高須賀啓治、相原真知子(以上無所属)森田和幸(立民)の5氏が一般質問した。 相……
TBSテレビ中小企業が持続的に賃上げできる環境を整備へ 複数の支援事業 9月補正予算案 山梨県
TBSテレビ 10日 18:45
山梨県内の最低賃金が引き上げられることを背景に県は、補正予算案に県内中小企業が持続的に賃上げできる環境を整備する複数の支援事業を盛り込みました。 県の9月補正予算案では賃上げに取り組む事業所へ生産性向上に関する設備投資などへの助成制度の拡充のほか、今回は新たに経営改善などを助言する専門家の派遣など5つの事業24億円が盛り込まれています。 長崎幸太郎知事: 「企業と働く人がともに未来を切り開いていく ...
TBSテレビ専門学校生が自分たちで収穫した「盛岡夏いちご」を使ったランチを提供 岩手
TBSテレビ 10日 18:45
調理を学ぶ盛岡市の専門学校生が、学校主催のレストランで地域の食材を使った料理を提供しました。 食材のひとつは、生産者のもと自分たちで収穫した「盛岡夏いちご」です。 盛岡市のMCL菜園調理師専門学校では、月に数日間営業するレストランで生徒が調理と接客を担当しています。 今回のメニューは、鶏肉を使ったメイン料理にカボチャの冷製ポタージュなど7品です。 サラダの具材とソース、そしてデザートのモンブランに ...
日本テレビ“生きがい"が形になった211点 鹿児島市でシルバー文化作品展 昭和の懐かしい風景に最高賞
日本テレビ 10日 18:45
10日から、鹿児島市の黎明館で開かれているのは、第34回シルバー文化作品展です。県社会福祉協議会などが主催したもので、県内在住の60代から90代の愛好家が手掛けた洋画や、工芸などの作品、211点が展示されています。 (記者) 「こちらに飾られている作品。なんと、97歳の女性が作った作品だということです」 和紙や布、切り絵を組み合わせるなど工夫を凝らした作品です。 こちらの80歳の男性は、約3か月か ...
日本テレビ逮捕監禁容疑の事件 石川で相次ぐ 別々の事案で2人の男を逮捕
日本テレビ 10日 18:45
8日、女性を椅子に縛り付けて現金を要求し暴行を加えたとして、逮捕監禁などの疑いで金沢市の30代の男が逮捕されました。 逮捕監禁、強盗致傷の疑いで逮捕されたのは、金沢市に住む38歳の会社員の男の容疑者です。警察によりますと、この容疑者は8日午後9時半ごろ、30代の知人女性をガムテープで椅子に縛り付け「今すぐ50万円おろしてこい」などと脅迫。 現金を引き出させようとガムテープを外し移動したところ、女性 ...
朝日新聞豊橋中央は蒲郡―知多翔洋の勝者と初戦 高校野球の秋季愛知県大会
朝日新聞 10日 18:45
第78回愛知県高校野球選手権大会の組み合わせ [PR] 第78回愛知県高校野球選手権大会(県高野連主催)の組み合わせ抽選会が9日、刈谷市内であり、参加49校の対戦相手が決まった。大会は13日に始まり、上位3校は来春の選抜大会の出場校選考につながる東海地区大会(10月18日開幕、刈谷球場ほか)に出場する。 シードは12校で、今夏の全国選手権大会に出場した豊橋中央と各地区予選の1位(愛工大名電、刈谷、 ...
日本テレビ【ライチョウ復活プロジェクト】動物園などで生まれた8羽を中央アルプス木曽駒ヶ岳に移送「冬を越して来年の夏以降も元気な姿見せて…」【長野】
日本テレビ 10日 18:44
環境省のライチョウ復活プロジェクトの一環として、大町市の動物園などで生まれた8羽が10日、中央アルプスに移されました。 大町市にある「大町山岳博物館」の付属園では、今年7月に人工ふ化したライチョウ3羽を飼育員が育ててきました。 10日は職員が飼育舎からひなが入った段ボールを運び、中央アルプス・木曽駒ヶ岳に向けて出発しました。 移送は、環境省による復活プロジェクトの一環で、去年に続いて2回目です。 ...
中国新聞森下暢仁、病院受診「治して戻る方がチームのため」 右肩の張...
中国新聞 10日 18:44
右肩の張りで離脱した広島東洋カープの森下暢仁投手が10日、廿日市市の大野屋内総合練習場でリハビリに励んだ。 ⇒「デジタル限定カープ」の記事一覧はこちら 9日に病院を受診。
十勝毎日新聞フラダンスなど楽しむ 浦幌町市街地区の敬老会
十勝毎日新聞 10日 18:44
【浦幌】浦幌町市街地区の敬老会(うらほろ女性協議会主催)が6日、町中央公民館で開かれた。75歳以上の対象者590人のうち112人が出席した。 同協議会の中川はるみ会長が「長寿のお祝...
TBSテレビ「大好きです」敬老の日を前に長門市民のソウルフード「鶏卵せんべい」プレゼント
TBSテレビ 10日 18:44
敬老の日を前に10日、山口県長門市の深川養鶏が老人福祉施設に菓子を贈りました。 深川養鶏は地域に根ざした活動の一環で毎年、老人福祉施設に菓子を贈っています。 贈られたのは市民のソウルフードとされる「鶏卵せんべい」です。今年の「ジャパン・フード・セレクション」食品・飲料部門でグランプリを受賞しました。 70年の歴史がありやさしい甘さとサクサクとした食感が人気です。 高齢者 「毎年いただきますけどね、 ...
NHK小学校で台風被害を教訓に防災講習会 親子が参加 岐阜 飛騨
NHK 10日 18:44
平成16年の台風23号で大きな被害が出た岐阜県飛騨市の小学校で、子どもたちが保護者とともに防災について学ぶ講習会が開かれました。 飛騨市では平成16年10月の台風23号で大きな被害が出て、河合小学校の校舎も水につかる被害を受けました。 これを教訓に、小学校では防災について親子で考える講習会を毎年開いていて、10日は、児童やその保護者40人余りが参加しました。 10日の講習会では、市の危機管理課の職 ...
NHK岐阜 郡上市 境界不明の森林 所有者の同意あれば一元管理へ
NHK 10日 18:44
林業が盛んな岐阜県郡上市は、森林の所有者どうしの境界線が確定できなくても、それぞれの所有者の同意が得られれば、市などが委託を受けて森林の整備を一元的に進め、生まれた収益を地域に還元する新たな取り組みを始めることを決めました。 林野庁によりますと、全国的に珍しい取り組みだということです。 郡上市は市の面積のおよそ9割を森林が占めていて、以前から林業が盛んですが、森林所有者の高齢化や、世代交代が進み、 ...
NHK“地歌舞伎"盛んな恵那 地元出身の歌舞伎俳優が小学生を指導
NHK 10日 18:44
「地歌舞伎」が盛んな岐阜県恵那市で、小学校の歌舞伎クラブの子どもたちが、地元出身の歌舞伎俳優の指導で地域の文化祭に向けた稽古を行いました。 恵那市の三郷小学校の歌舞伎クラブに所属している4年生から6年生9人は10日、地元出身の歌舞伎俳優 中村いてうさんから指導を受けました。 子どもたちは、ことし11月に開かれる地元の文化祭に向けて5人の盗賊を描いた「白浪五人男」の稽古に取り組んでいます。 10日の ...
NHK岐阜 瑞浪市 地元の観光PRでトラック活用 運送会社と協力
NHK 10日 18:44
瑞浪市は観光をPRしようと、市内の観光スポットや、3年前に市内の河川から化石で見つかった哺乳類などを描いたトラックを東海3県を中心に走らせることになりました。 このトラックは、瑞浪市の観光協会が地元の観光PRをしようと、岐阜市の運送会社と協力して制作したものです。 トラックは4トン車で、荷台の側面に大きな文字で「瑞浪市」と書かれ、地元の伝統文化の美濃歌舞伎や半原文楽のほか、市内の観光スポットの「竜 ...
信濃毎日新聞温暖化進めば八ヶ岳西麓がリンゴ産地に 茅野市に生産者を育てる団体を設立へ
信濃毎日新聞 10日 18:44
アカデミー開講に向け、意見交換する参加者 茅野市などは10日、八ケ岳西麓地域でリンゴ生産者の育成を目指す「茅野市りんご生産アカデミー(仮称)」の設立に向け、準備会を市内で開いた。温暖化の影響で既存産地での品質維持が難しくなる中、冷涼な同地域はリンゴ産地としての可能性が広がるとし、担い手を後押しする狙い。11月に開講する計画で、同日、参加者… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山梨日日新聞交通安全ハンカチ 県警に1万枚
山梨日日新聞 10日 18:44
ミニハンカチを手渡す小池一夫会長(左)=甲府・県警本部
佐賀新聞巡視船「いまり」航行不能に 船長を書類送検 業務上過失往来危険の疑い 第7管区海上保安本部
佐賀新聞 10日 18:43
画像を拡大する 第7管区海上保安本部(北九州市)は10日、漁船の救助に当たっていた唐津海上保安部所属の巡視船「いまり」(1500トン、全長96メートル)を航行不能にさせたとして、船長の50代男性を業務上過失往来危険の疑いで福岡地検小倉支部に書類送検した。 書類送検容疑は7月6日、福岡市西区の玄海島北方の海上で、漂流物に乗り上げた漁船を巡視船でえい航する準備をしていた際に、左右プロペラ翼に漁網などの ...
梅田経済新聞阪神梅田本店で石川・輪島の魅力発信イベント グルメ、漆器など10店出店
梅田経済新聞 10日 18:43
会場の様子 0 石川県輪島市の魅力を発信するイベント「にっぽん食むすび“輪島の食祭"輪島がいまできること」が9月10日、阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)1階食祭テラスで始まった。 「レスキュー&リボーンプロジェクト」で製作した器 [広告] 日本の食文化の魅力を伝えようという同店のイベント「にっぽん食むすび」の一環として開催。輪島をテーマにするのは昨年9月以来2回目。今年は10店が出店し、グルメや漆 ...
日本テレビ北広島町の道の駅にも「新米」届く 価格は去年の5割増し
日本テレビ 10日 18:43
コメの高値が続く中、北広島町の道の駅でも新米の入荷が始まりました。去年から5割の値上がりです。 北広島町の道の駅に届いたのは地元で収穫されたばかりの新米。30キロの玄米48袋です。精米後の価格は5キロあたりおよそ4000円と去年に比べて5割ほど値上がりです。それでも新米の中では比較的手ごろな値段とあって入荷に合わせて訪れる人もいました。 ■客 「うれしい長い間待ったから」 ■客 「待った甲斐があっ ...
毎日新聞JR熊本駅で天井の一部が落下 大雨が影響か けが人なし
毎日新聞 10日 18:43
天井の一部が落下し水が漏れるJR熊本駅=JR九州提供 JR九州熊本支社は10日、熊本市西区のJR熊本駅のコンコースで重さ約2・2キロの天井部材の一部が落下したと発表した。けが人はいなかった。 熊本支社によると、落下したのは「岩綿(がんめん)吸音板」と呼ばれる防音材の一部で、長さ約60センチ、厚さ約1センチ。10日午前6時50分ごろ、部材が落下して雨漏りしているのに利用客が気づいた。 Adverti ...
中日新聞興福寺五重塔、屋根瓦工事を公開 6万枚、手作業取り外し
中日新聞 10日 18:42
約120年ぶりの大修理が進む世界遺産・興福寺の五重塔(奈良市)で10日、屋根瓦の解体工事が報道陣に公開された。工事は6月から開始。約6万枚の瓦(計約200トン)を手作業で取り外し、全面的にふき替える。 現在の五重塔は室町時代の1426年に建てられ、高さ約51メートル。修理中の雨風から守る「素屋根」に覆われている。この日は一番高い五重部分で、命綱を着けた作業員が屋根に上って瓦を取り外し1カ所に集めて ...
NHK三八地域で野生動物の農業被害対策 ICT活用のシステム紹介
NHK 10日 18:42
野生動物による農業被害の対策などを話し合う会議が八戸市で開かれ、ICTを活用して動物を捕獲する最新のシステムなどが紹介されました。 この会議は、八戸市と三戸郡を管轄する県の三八農林水産事務所が、野生動物による農業被害を防ごうと開いたもので、市町村や農協などの担当者、20人余りが出席しました。 この中では県の担当者が県内6つの地域の中で三八地域の被害額は2番目に多く、クマを含む動物の中でもイノシシに ...
NHK来月運航終える遊覧船で 小中学生が「鯛島」を訪れ 清掃活動
NHK 10日 18:42
むつ市の小中学生が来月運航を終える市の観光遊覧船に乗って沖合の無人島「鯛島」を訪れ、清掃活動などを行いました。 「鯛島」はむつ市脇野沢地区のおよそ1キロ沖合にある無人島で、市の観光遊覧船、「夢の平成号」に乗って訪れることができます。 ただ、遊覧船は運航体制の維持が難しいことなどから来月13日までの今シーズンいっぱいで運航を終えることにしていて、10日は運航終了を前に、地元の小中学生16人が教員とと ...
TBSテレビ霧島・姶良の集中豪雨…インフラや農地などへの被害額272億円 鹿児島
TBSテレビ 10日 18:42
霧島市や姶良市などで被害が出た先月の集中豪雨で、インフラや農地などへの被害額が合わせて272億円に上ることが分かりました。 これは10日の県議会で県が明らかにしたものです。 霧島・姶良集中豪雨の被害は ▼全壊が8棟、 ▼半壊が14棟、 ▼床上・床下浸水が1500棟となっています。 被害額は ▼道路や橋などのインフラ関係がおよそ153億円、 ▼農林水産関係が105億円、 ▼施設や工場などの商工業14 ...
KBC : 九州朝日放送特殊詐欺に関与か“JPドラゴン"6人を逮捕
KBC : 九州朝日放送 10日 18:42
MAP 閉じる
山陽新聞ジーンズソムリエ資格認定試験 岡山など5会場に376人
山陽新聞 10日 18:41
ジーンズソムリエ資格認定試験に挑む受験者=倉敷ファッションセンター ジーンズの知識を問う「第12回ジーンズソムリエ資格認定試験」(岡山県アパレル工業組合、倉敷ファッションセンター主催)が10日、岡山、東京など5会場で開かれ、アパレル関連企業の社員や学生ら376人が挑...
日本テレビ「信州産もっと推し党」党首に諏訪市出身のあの!お笑い芸人が就任「うまうぃーねー!」県内産の農畜産物をPR
日本テレビ 10日 18:41
信州産の農畜産物の良さを知ってもらい、消費と生産を促すため、JA長野県は「信州産もっと推し党」を作りました。 今回、その党首に任命されたのは、信州産ブドウを食べているこの方です。 オリエンタルラジオ 藤森慎吾さん 「うん!甘くてジューシー、うまうぃーねー!」 司会 「はい、うまうぃーねいただきました。」 藤森さん 「ありがとうございます。これがきょうの仕事の9割を占めております」 10日の任命式に ...
日本テレビ『今年は上々!』四万十市で秋の味覚・栗の収穫はじまる【高知】
日本テレビ 10日 18:41
まだまだ残暑が厳しい中、高知県四万十市西土佐では秋の味覚・クリの収穫が始まっています。 イガの中で大きく実った秋の味覚・クリ。 四万十市西土佐の「ど根性栗園」では、約60アールの山の斜面に450本ほどのクリの木が植えられています。栗園では、8月31日からクリの収穫が始まっていて、9月10日に栗園の田辺元美さんや夫の一夫さんが火ばさみや足を使って手際よく収穫を行っていました。 田辺さんによると、今年 ...
日本テレビ広島県内で大雨 交通機関に影響も
日本テレビ 10日 18:41
広島県内は大気の状態が不安定で、10日午前中を中心に局地的に激しい雨が降りました。交通機関にも大きな影響が出ています。 ■インタビュー中に雷 「南の方で線状降水帯…すごい。どこに落ちたんじゃろう」 10日の県内は大気の状態が不安定で、局地的に雷をともなった激しい雨に見舞われました。大竹市では午前7時すぎまでの1時間に降った雨の量が79ミリと観測史上最大を記録しました。 ■JR広島駅 駅員アナウンス ...
東海テレビ軽油価格巡りカルテルを結んだか ENEOSウイングなど全国の8社に公取委が強制調査 刑事告発も視野に
東海テレビ 10日 18:41
軽油の価格を巡りカルテルを結んだとして、公正取引委員会が名古屋の会社などを強制調査。刑事告発も視野に調べています。 公取委が強制調査に入ったのは、法人向けに軽油を販売している名古屋市の「ENEOSウイング」など、全国の8社です。 関係者によりますと、8社は都内の運送会社などに販売する軽油価格を、各社の担当者同士で引き下げるなどの調整をしていた、独占禁止法違反の疑いが持たれています。 公取委は、カル ...
FCT : 福島中央テレビ全国27の店が一堂に集結 喜多方市で「全国うまいもの市」始まる 福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 18:41
喜多方市のショッピングセンターでは、グルメやスイーツなどを一堂に集めた「全国うまいもの市」が、始まりました。 この「全国うまいもの市」は、「コープあいづ」が初めて開きました。会場になっている喜多方市の特設会場には、北は北海道から南は九州・沖縄まであわせて27のグルメやスイーツの店が並んでいます。会場には横浜の中華街で人気のある小籠包や、ニューヨークで修業したシェフがプロデュースする唐揚げなどが一堂 ...
TBSテレビ「すべての質問に黙秘します」【中野市4人殺害事件】被告人質問始まる 検察「あなたが語らなければ、ご遺族は一生どうしてだろうと感じて生きていかなければならない。話してくれませんか?」青木被告は「黙秘」貫く
TBSテレビ 10日 18:41
中野市で4人が殺害された立てこもり事件の裁判は、10日で3日目。青木被告は被告人質問で、すべての質問に黙秘する意思を示しました。 2023年5月、女性と男性警察官合わせて4人を殺害した罪などに問われている青木政憲被告に、直接供述を求める被告人質問が行われました。 青木被告は、髪を短く切って、丸刈り姿で法廷に現れました。 最初の質問では。 弁護人:「私の質問に全て答えられそうですか」 青木被告:「全 ...
TBSテレビ高知の天気 11日 広い範囲で雨 雷を伴うところも 山岸拓気象予報士が解説
TBSテレビ 10日 18:41
11日の高知県内は、湿った空気や前線の影響で曇り、雷を伴って断続的に雨が降るでしょう。朝から昼前にかけては高知市などの中部から東部にかけて激しい雨の降るところがある見込みです。 朝の最低気温は平野部を中心に高くなる見込みです。日中の最高気温は、前日よりも低くなるところが多く、30度を下回るところが多くなるでしょう。 今週は、前線の影響で雨の降る日が多くなりそうです。来週も気圧の谷や湿った空気の影響 ...
TBSテレビ仙巌園に“近距離モビリティ「ウィル」"導入へ 園内の砂利道・坂道もらくらく移動可能
TBSテレビ 10日 18:41
鹿児島市の仙巌園で近距離モビリティが導入されます。砂利道や坂道でも簡単に移動できる「次世代の乗り物」とは? 仙巌園での導入が発表されたのは、近距離モビリティ「ウィル」です。高齢者や足が不自由な人の移動を支援する、車いすに代わる乗り物として期待されています。 仙巌園は今回、鹿児島トヨタ自動車と協力し、自転車のような操作で動かせるスクーター型と、いす型を1台ずつを導入します。 (記者)「シートベルトを ...
FNN : フジテレビ地震などによる断水に備え「井戸マップ」豊後高田市と県薬剤師会が共同で製作 大分
FNN : フジテレビ 10日 18:40
大分県豊後高田市の井戸の場所を示した地図が作られました。井戸は災害時に生活用水として活用できるということです。 この地図は豊後高田市と県薬剤師会が共同で製作したものです。 地震などによる断水に備えようと、地図には市内の27か所の井戸の場所が示されています。 水質検査を行い、トイレや洗濯などの生活用水として問題なく使用できることを確認しているということです。 ◆県薬剤師会 中芝高彦会長 「自分の地域 ...
TOS : テレビ大分地震などによる断水に備え「井戸マップ」豊後高田市と県薬剤師会が共同で製作 大分
TOS : テレビ大分 10日 18:40
大分県豊後高田市の井戸の場所を示した地図が作られました。井戸は災害時に生活用水として活用できるということです。 この地図は豊後高田市と県薬剤師会が共同で製作したものです。 地震などによる断水に備えようと、地図には市内の27か所の井戸の場所が示されています。 水質検査を行い、トイレや洗濯などの生活用水として問題なく使用できることを確認しているということです。 ◆県薬剤師会 中芝高彦会長 「自分の地域 ...
FNN : フジテレビ大分県のガソリン価格 レギュラーは178.1円 2週ぶり値上がり 価格上昇抑える政府の措置は終了
FNN : フジテレビ 10日 18:40
大分県内の最新のガソリン価格が10日発表されました。 価格の急激な上昇を抑える政府の措置が先週で終わる中、レギュラーは前の週よりも0.2円値上がりしています。 石油情報センターによりますと、県内の8日時点のレギュラーガソリンの平均販売価格は1リットルあたり178.1円でした。 前の週より0.2円高く値上がりは2週ぶりです。 全国平均では0.7円の値上がりとなっていて、価格の急激な上昇を抑える政府の ...
ABC : 朝日放送神戸市灘区で潜水作業船が燃える けが人なし
ABC : 朝日放送 10日 18:40
10日午後、神戸市灘区の岸壁で潜水士を乗せて運ぶ潜水作業船が燃える火事がありました。けが人はいませんでした。 10日午後3時20分ごろ、灘区灘浜町の岸壁で「停泊中の船が燃えている」と船の所有者から通報がありました。 兵庫県警によりますと、燃えたのは潜水士を乗せて運ぶ潜水作業船です。神戸海上保安部によりますと、長さ13.86メートルの汽船だということです。 神戸市消防局によりますと、消防車15台が出 ...
FNN : フジテレビ9月11日(木)宮崎の天気 「雨の降りやすい一日 雷雨のピークは朝」
FNN : フジテレビ 10日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 11日(木)の宮崎県内の天気です。 あすも雨が降ったりやんだりの1日となるでしょう。 特に明け方から朝にかけては、南部沿岸を中心に 雷を伴って非常に激しく降る見込みです。 朝はいつもより早めに起きるなど、 時間に余裕を持って、お出かけください。 (続きは動画をご覧ください) テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TOS : テレビ大分大分県のガソリン価格 レギュラーは178.1円 2週ぶり値上がり 価格上昇抑える政府の措置は終了
TOS : テレビ大分 10日 18:40
大分県内の最新のガソリン価格が10日発表されました。 価格の急激な上昇を抑える政府の措置が先週で終わる中、レギュラーは前の週よりも0.2円値上がりしています。 石油情報センターによりますと、県内の8日時点のレギュラーガソリンの平均販売価格は1リットルあたり178.1円でした。 前の週より0.2円高く値上がりは2週ぶりです。 全国平均では0.7円の値上がりとなっていて、価格の急激な上昇を抑える政府の ...
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】9月11日(木)も「秋雨前線」雷雨の所も 岡山・香川の発雷確率は?
FNN : フジテレビ 10日 18:40
「OHKライブニュース」月曜から金曜までの天気コーナーを担当する気象予報士の光岡香洋さんが岡山・香川のお天気を解説します。 9月11日(木)の天気も停滞する「秋雨前線」がポイント。雷雨の所もある予想です。10日より南下する秋雨前線が分裂しそう?どういう仕組みなのでしょうか? また、岡山・香川の発雷確率も11日の午前と午後に分けて詳しく解説します。各地の天気とあわせて、ぜひ動画をご覧ください。 ※【 ...
東京新聞建設業の成長のカギは…スタートアップ6社がアイデアを紹介 城南信金が事業者つなぐ「Small Bizコネクト」
東京新聞 10日 18:40
スタートアップ(新興企業)の事業拡大を後押しする発表会「Small Bizコネクト」(城南信用金庫主催)が10日、信用金庫会館京橋別館(東京都中央区)で開かれた。建設業の課題解決をテーマに、東京都と群馬県の関連企業6社が人工知能(AI)活用やデジタル化の導入など、事業を支援するサービスや製品を紹介した。 「Small Bizコネクト」で自社事業を発表したスタートアップの代表者と推薦した信金代表者= ...
北海道新聞<ふらの百景>51 北眞神社の小さな狛犬 産業史語る「生き証人」
北海道新聞 10日 18:40
「へそ神社」の名で親しまれる中御料地区の北眞神社は、富良野市内で最も新しい1974年創建の神社だ。69年に始まった北海へそ祭りにちなんだ神社で、相生通りにある98年設置の御分祠(ぶんし)は観光客にも人気だ。...
北海道新聞夕張でクマ出没、2行事中止 20日のシューパロダム湖底散策と流木配布 主催者「安全を第一」
北海道新聞 10日 18:40
【夕張】夕張シューパロダムのダム湖畔の市鹿島地区でヒグマの目撃が相次ぎ、同地区で20日に開催を予定していた二つの催しの中止が決まった。中止するのは、渇水期に姿を現す湖底に沈んだ市街地跡などを散策する「沈んだ街あるき〜夕張市鹿島地区〜」と、ダムに流れ着いた流木を無料配布する催し。両主催者は「安全を第一に考え、中止せざるを得ない」と判断した。...
TBSテレビ土曜授業 来年度から「実施なら年3回程度まで」 鹿児島県教委が各市町村教委に通知 初めて「実施せず」も容認
TBSテレビ 10日 18:40
県教委は、これまで「月1回程度」としていた土曜授業について、来年度から、「実施する場合は年3回程度まで」とすることにしました。「全く実施しない」選択を、県教委が事実上初めて容認した形です。 土曜授業は、「ゆとり教育」などで全国的に無くなりましたが、県内では2015年度からすべての公立小中学校で再開。全国の実施率は、昨年度、小学校で14.7%で、全県で行っているのは九州では鹿児島だけです。 近年教員 ...
QAB : 琉球朝日放送第27回 週刊首里城 「興南アクト部お土産開発 中継」
QAB : 琉球朝日放送 10日 18:40
著作権や肖像権などの都合により、全体または一部を配信できない場合があります。 首里城の今、人々の思いを紹介する「週刊首里城」です前回に続き、興南アクト部の話題、中継でお伝えします。お?なにやら山城アナ、学生さんに首里城を案内してもらっているようですね・・ ちょっと覗いてみましょう! 以降中継の様子は動画をご参照ください! 首里城公園とタッグを組み、取り組んでいるのは修学旅行生が喜ぶ新しいお土産を開 ...
UMK : テレビ宮崎9月11日(木)宮崎の天気 「雨の降りやすい一日 雷雨のピークは朝」
UMK : テレビ宮崎 10日 18:40
(古山圭子気象予報士が解説) 11日(木)の宮崎県内の天気です。 あすも雨が降ったりやんだりの1日となるでしょう。 特に明け方から朝にかけては、南部沿岸を中心に 雷を伴って非常に激しく降る見込みです。 朝はいつもより早めに起きるなど、 時間に余裕を持って、お出かけください。 (続きは動画をご覧ください)
宮崎日日新聞へべす大きい 日向で7年ぶり収穫祭、親子喜ぶ
宮崎日日新聞 10日 18:40
日向市発祥のかんきつ類・平兵衛酢(へべす)の消費拡大を図ろうと、「日向のへべす収穫祭」(日向のへべす消費拡大プロジェクト会議主催)は6日、同市富高の果樹園であった。コロナ禍や台風による中止などを経て、7年ぶりの開催。親子連れ約40人が参加し、収穫期を迎えて丸々と実った露地物を手に取った。 【写真】丸々と実った平兵衛酢の収穫を楽しむ親子連れ
日本テレビ故障が相次いだ山形新幹線「E8系」車両 修理・点検経て11月中旬に完全復旧へ
日本テレビ 10日 18:40
山形新幹線つばさで故障が相次ぎ、使用中止となっている「E8系」の車両について、JR東日本は11月中旬までに故障した車両すべてが運用可能になる予定と発表しました。 山形新幹線つばさはことし6月、新型車両「E8系」の故障が相次ぎ、およそ1か月半にわたってダイヤが大幅に乱れました。 故障したのは5編成でこのうち3編成は営業運転で使用していました。 8月1日から故障しなかった「E8系」6編成の単独運転と県 ...
日本テレビ県庁で働き方改革 時間外勤務手当の引き上げや短時間勤務の正規職員の採用など【高知】
日本テレビ 10日 18:40
高知県は、働き方改革として新年度から時間外勤務手当の引き上げや短時間勤務の正規職員の採用などに新たに取り組むとし、9月10日に東京の企業と協定を結びました。 県は10日、働き方改革の提言を行っている東京の会社ワーク・ライフバランスと時間外労働を減らすための協定を結びました。これは県が働き方改革により、仕事と家庭が両立できる社会を実現するため、男性中心の長時間労働前提の働き方から女性など多様な人材が ...
日本テレビ金沢市長の村山卓氏 再選目指し来年3月任期満了の市長選に出馬表明 市議会会派の反応は…
日本テレビ 10日 18:40
来年3月に任期満了を迎える金沢市の市長選挙に、現職の村山卓氏が再選を目指して出馬を表明しました。再選出馬を表明する金沢市・村山 卓 市長: 「金沢市民がさらに豊かさを感じ幸福度を高めていくため、市民が育んできた歴史と文化の奥行きがある金沢をさらに世界に輝かせ、未来につないでいくために、市民の皆さまがご理解とご支援を頂けるのであれば、引き続き、市政の運営とこれらの課題の解決に全身全霊をささげる所存で ...
日本テレビトップジョッキー武豊騎手も騎乗『負け組の星』113連敗で人気の競走馬ハルウララ天国へ 高知競馬関係者ら追悼の声【高知】
日本テレビ 10日 18:39
高知競馬で113連敗と、負けても負けても走り続ける姿が人気を集めたハルウララが9月9日に死んだことが明らかになりました。 引退した競走馬をサポートするNPO法人引退馬協会は、かつて高知競馬に所属していたハルウララが9日に死んだことをホームページで明らかにしました。 ハルウララは1998年に高知競馬でデビュー。負けても負けてもひたむきに走り続ける姿が人気を呼び、『負け組の星』として全国的な注目を浴び ...
佐賀新聞雷が原因? 佐賀県内で火災相次ぐ 計3棟焼け、住民2人が救急搬送 佐賀市、小城市、伊万里市 9月9日夜から10日未明にかけ
佐賀新聞 10日 18:38
画像を拡大する 伊万里市松浦町の建物火災現場。2階部分が燃えた 佐賀県内では9日夜から10日未明にかけて、雷が原因とみられる火災が相次いで発生した。警察や消防によると、佐賀市や小城市などで計3棟が焼け、住民2人が救急搬送された。命に別条はないという。 佐賀市久保泉町川久保では9日午後11時半ごろ、男性(49)方から「雷が家に落ちて、2階寝室のクローゼットからパチパチ音がする」と119番があった。2 ...
中日新聞東京円、147円台半ば
中日新聞 10日 18:38
10日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台半ばで取引された。 午後5時現在は前日比28銭円安ドル高の1ドル=147円50〜51銭。ユーロは40銭円高ユーロ安の1ユーロ=172円60〜64銭。 前日に米長期金利が上昇し、日米の金利差拡大を意識した円を売ってドルを買う動きが優勢だった。国内輸入企業によるドル買いもあった。 市場では「米国の重要経済指標の発表を控え、結果を見極めようと様子見姿 ...
中国新聞【事件】交際あっせんの特殊詐欺 益田市の30代男性が119...
中国新聞 10日 18:38
島根県警益田署は10日、交際のあっせんをかたる特殊詐欺で、益田市の30代男性が約119万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、8月18日、男性が交流サイト(SNS)を閲覧中、「調教してほしい」とメッセージが届いた。アクセスすると受付係の「西野」を名乗る相手から女性を紹介され、「会うためには会員カードが必要」などと言われて作成や有効化手続き、データ修復などの費用を次々と要求された。相手の指示 ...
中国新聞かなしきデブ猫ちゃんの主人公マル、「HITひろしま観光大使...
中国新聞 10日 18:38
中国新聞で連載中の創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」の主人公マルが、広島県観光連盟の「HITひろしま観光大使」に就任した。10日、同連盟のマスコットキャラクター「ひろくま」から任命状を受け取った。 ひろくま?から任命状を受け取るマル 広島市中区であった任命式で、初めて対面したマルとひろくま。おそろいのたすき姿で登場し、握手したりポーズを決めたりして交流した。任命状を受け取ったマルは体を左右に振って喜 ...
日本テレビ「教師という立場を利用し盗撮した」着替え中の男子児童3人の裸を盗撮か 小学校教諭の男を逮捕・送検
日本テレビ 10日 18:38
大阪府内の小学校の教室で、着替え中の複数の男子児童の裸を盗撮したとして、教諭の男が逮捕されました。 児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕・送検されたのは、東大阪市に住む小学校教諭の中本尚真容疑者(26)です。 中本容疑者は去年、当時勤務していた公立の小学校で、水泳の授業のために教室で着替えていた男子児童3人の裸を、スマートフォンを使って動画で盗撮した疑いがもたれています。 警察が、別の児童ポ ...
テレビ愛知70代の男性から現金750万をだまし取ったか オレオレ詐欺の受け子役の男逮捕
テレビ愛知 10日 18:37
愛知県警 息子などになりすまし、70代の男性から現金750万をだまし取ったとして、オレオレ詐欺の受け子役の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、住所不定、無職の広澤千聖容疑者(26)です。警察によりますと、広澤容疑者は他の者と共謀し、豊橋市に住む男性(76)の自宅に「息子が現金を必要としている。弁護士の代わりに、弁護士の弟が行くので現金を渡してほしい」などとうその電話をし、現金合計75 ...
東奥日報数量、金額とも減少/八戸港8月水揚げ実績
東奥日報 10日 18:37
青森県八戸市の水産事務所は10日、8月の八戸港水揚げ実績を発表した。数量は前年同月比42%減の1880トン、金額は同26%減の10億3562万円だった。船凍アカイカ(ムラサキイカ)の水揚げ時期がずれ込んだことなどが影響し、数量、金額ともに過去10年で最低となった。 八戸市 経済・産業 農林水産・食
山陰中央新聞お悔やみ・島根9月10日(市町村届け出)
山陰中央新聞 10日 18:37
...
日本テレビ「日本の検診率は低い」 がんの早期発見の重要性を強調 長井市で健康フォーラム
日本テレビ 10日 18:37
「山新健康フォーラム」が10日、長井市で開かれ、医療の専門家たちががんや脳卒中の予防や早期発見につなげる検診の重要性などについて解説しました。 フォーラムは、山形新聞・山形放送が主催したもので、がんや脳卒中に詳しい3人の専門家が講演しました。 このうち、国立がん研究センターの中釜斉名誉理事長は、がんの仕組みや治療法などについて紹介。30年前に比べて治療法が改善したことでがん患者の5年生存率が上がっ ...
NHK「アランマーレ山形」来シーズンから活動拠点を秋田県へ移転
NHK 10日 18:37
バレーボールのトップリーグ「SVリーグ」に所属する「アランマーレ山形」は、2030年以降のリーグでプレーするために必要な要件を満たすアリーナを県内で確保できないとして、来シーズンから活動拠点を山形県から秋田県へ移転すると発表しました。 「アランマーレ山形」が所属する「SVリーグ」では、2030年以降もプレーするために5000人以上を収容できるアリーナの確保が必要となっています。 県内ではこうした条 ...
NHK山形県 吉村知事 “賃上げ実施企業に支援を検討"
NHK 10日 18:37
山形県の最低賃金について労使の代表などで作る審議会が現在より引き上げて時給1032円とするよう答申したことについて、吉村知事は、賃上げを行う企業に対し県としてどのような支援ができるか検討する考えを示しました。 山形県の最低賃金について労使の代表などで作る審議会は、今月3日、現在より77円引き上げて時給1032円とするよう答申しました。 これについて吉村知事は10日の記者会見で「労働者にとっては物価 ...
NHK“ドラレコ映像を捜査に" 米沢警察署が300事業所と協定
NHK 10日 18:37
米沢警察署はおよそ300の事業所の車に搭載されたドライブレコーダーなどの映像を、事件や事故の捜査のために提供してもらう協定を結びました。 10日、米沢警察署の佐藤守署長とともに協定書に署名したのは、米沢市や川西町にあるおよそ300の事業所が加盟する団体の代表です。 協定が締結された後、佐藤署長は、「ドライブレコーダーなどの映像は地域の安全や安心を守る“目"にもなります。映像の提供に協力してほしい」 ...
FCT : 福島中央テレビ人口減少を食い止めたい… 南会津で初の県営ドローンスクール&ドローンショー 福島
FCT : 福島中央テレビ 10日 18:37
県内でも特に深刻な人口減少問題に直面している南会津地方で、ドローンを使った町おこしが始まっています。県営のドローンスクールに県内最大規模のドローンショーなど、地域課題の解決に向けた新たな取り組みを取材しました。 県の南西部に位置し、南会津町や下郷町など4つの町村からなる南会津地方。神奈川県とほぼ同じ面積を有する地域ですが、県内でも特に深刻な「人口減少問題」に直面しています。過去10年間の人口減少率 ...
TBSテレビ議会に「NO」を突き返す 伊東市・田久保真紀市長が市議会へ解散通知 市議選費用は約4500万円…市民も呆れ「大義がない」
TBSテレビ 10日 18:37
学歴詐称問題などをめぐり市議会から不信任決議を受けた静岡県伊東市の田久保真紀市長が、市議会に対し解散を通知しました。「大義がない」と批判を受けた今回の解散、市民もあきれているようです。 市議会からNOを突き付けられた市長が、市議会にNOを突き返しました。 伊東市 田久保真紀 市長 「令和7年9月10日、議会を解散するため通知を致します」 きょう午前、伊東市の田久保市長は市議会議長に対し、「市議会の ...
TBSテレビ「楽しいしかない」最年長は94歳 JA共済カップ秋季レディース卓球大会
TBSテレビ 10日 18:37
幅広い年代の女性が参加する卓球大会が鹿児島市で開かれ、最高齢の94歳の女性も参加しました。 「JA共済カップ秋季レディース卓球大会」には、26歳から94歳までの237人が参加しました。開会式では敬老の日を前に、75歳以上の参加者77人に赤飯がプレゼントされました。 最年長は隈田原イウさん、94歳。年齢を感じさせない機敏な動きでボールを追っていました。 (隈田原イウさん)「楽しい。楽しいしかない。( ...
TBSテレビバドミントン・山口茜選手 くまモンとハグ! 世界選手権で3回目の金メダル獲得をお祝い
TBSテレビ 10日 18:37
バドミントンの世界選手権で3回目の金メダルを獲得した、再春館製薬所の山口茜選手が知事を表敬しました。 終始なごやかな表情で優勝を報告した山口選手は、お祝いするため出迎えたくまモンと笑顔で抱き合いました。 女子シングルスの山口選手は、8月にパリで行われた世界選手権で日本人最多となる3回目の優勝を成し遂げました。 再春館製薬所 山口茜選手「たくさんの方に応援と言葉をいただき、改めて皆様に支えられている ...
TBSテレビ久能山東照宮でも「1列に並べられることはない」歴代15代将軍の“甲冑"仙台に集結
TBSテレビ 10日 18:37
徳川家の歴代十五代将軍の甲冑など国宝や重要文化財が並ぶ特別展が、12日から仙台市博物館で開催されるのを前に、徳川家康が着用したといわれる金色の甲冑が設置されました。 仙台市博物館に運び込まれたのは、重要文化財の「金陀美具足(きんだみぐそく)」です。 作業員によって慎重に取り出され傷や汚れがついていないか、光を当ててひとつずつ丁寧に確認されました。 「金陀美具足」は、徳川家康が19歳から20歳の若き ...
北海道新聞斜網3市町、秋サケ釣果制限2年目 12日一斉パトロール 協力求め取り組み続く
北海道新聞 10日 18:36
【網走】斜網地区の沿岸3市町(網走、小清水、斜里)で9月に入り、釣果制限を盛り込んだ地域ルール策定2年目の秋サケ釣りシーズンが本格化している。魚影が薄いこともあり、昨年同時期より釣り客はまばらだが、釣りざおの本数を守るなどルールが浸透しているようだ。今年は初の3市町合同の啓発活動を予定しているが、ルールに強制力はないため、釣り人へ理解を求めるとともに法的整備の検討は続く。...
北海道新聞美唄市、クマ出没周知に課題 9月7件目撃、LINEのプッシュ通知ゼロ
北海道新聞 10日 18:36
【美唄】9月のヒグマの目撃件数が7件(9日現在)と相次ぐ美唄市が今月リニューアルした市公式LINEで、クマ目撃情報を自動的に受け取れるプッシュ通知がゼロ件で、クマに関する通知は美術館の休館情報1件にとどまっている。...
日本テレビ交通死亡事故多発で交通安全一斉呼びかけ「交通事故非常事態」宣言中
日本テレビ 10日 18:36
一斉に呼びかけです。岩手県内に「交通事故非常事態宣言」が出されている中、盛岡市とその近郊の国道で警察が出て交通安全を呼びかけました。 呼びかけ 「死亡事故が異常なペースで増加中です。前の車との距離を十分にとっていますか?」 このうち、盛岡市三本柳の国道4号線、岩手飯岡駅入口の交差点では、盛岡東警察署の警察官などおよそ30人がチラシを配るなどして交通安全を呼びかけました。 県内では8月、去年の同じ月 ...
日本テレビ「見るだけで楽しい!」若手社員のセンスが光る食品や雑貨 山形屋で使ってみたいMONOフェア始まる
日本テレビ 10日 18:36
若手の社員が仕入れた食品や、雑貨などトレンドの商品が一堂に並ぶイベントが、鹿児島市の百貨店で始まりました。普段は取り扱いのない初登場の商品も数多く並び、初日から多くの人で賑わいました。 (仁田尾美菜アナウンサー) 「今日から始まった、使ってみたいものフェア。スキンケア商品やアクセサリーなど、たくさんの物が一堂に集まっていて、多くの方が釘付けになっている」 鹿児島市の山形屋で始まった「使ってみたいM ...
中日新聞保育園の離乳食、大きさ不適切 札幌男児死亡で第三者委報告書
中日新聞 10日 18:35
札幌市北区の認可保育園で昨年10月、当時1歳の男児が給食を喉に詰まらせ死亡した問題で、市が設置した第三者検証委員会は10日、提供された離乳食が男児ではかみ切れない不適切な大きさだったとする報告書をまとめ、市に提出した。 報告書では、遺族の代理人からの情報として、男児の死因は薄切り肉が気道内に詰まったことによる窒息だったと記された。北海道警は業務上過失致死の可能性を視野に捜査を続けている。 離乳食は ...
TBSテレビ鹿屋市で住宅1棟全焼「隣りの空き家が燃えている」 鹿児島
TBSテレビ 10日 18:35
鹿児島県鹿屋市で10日昼ごろ、住宅1棟が全焼しました。 鹿屋警察署によりますと、10日午後0時半ごろ、鹿屋市下高隈町で「隣の空き家が燃えている」と、近くの住民から消防に通報がありました。 火はおよそ1時間後に消し止められましたが、この火事で、木造平屋の住宅1棟、およそ80平方メートルが全焼しました。けが人はいませんでした。 警察と消防が、住宅の所有者や火事の原因などを調べています。
TBSテレビ鹿児島県内あす11日昼すぎにかけ大雨のおそれ 秋雨前線の影響
TBSテレビ 10日 18:35
秋雨前線の影響で、県内は朝から大雨となりました。11日の昼すぎにかけて再び雨が強まるおそれがあり、十分注意が必要です。 気象台によりますと、秋雨前線の影響で、薩摩、大隅、種子島・屋久島地方は大気の状態が非常に不安定となっています。鹿屋市南部付近では午前、解析雨量で1時間におよそ70ミリの非常に激しい雨が降りました。 このあとの雨雲の予想です。種子屋久は11日昼すぎにかけて、薩摩、大隅では11日の未 ...
TBSテレビ「この10日間で3回目の豪雨に」新潟県内は大気の状態非常に不安定に 11日は警報級の大雨の恐れ
TBSテレビ 10日 18:35
新潟県内はまたも大雨が心配です。県内は大気の状態が非常に不安定で 新潟市などに大雨警報が出されました。上越市では「雹」も降りました。11日にかけ警報級の大雨となる恐れがあります。 午後5時、新潟市 中央区の様子です。 突然、黒く厚い雲が広がり始め、空が暗くなりました。 その1分後、稲光とともに大粒の雨が降り、カメラが見えなくなるほどでした。 激しい雨は30分以上続き、各地で冠水・浸水の情報が相次ぎ ...
愛媛新聞伊予銀が今治造船でインターンシップ 大学生25人、工場見学で地域経済学ぶ(愛媛)
愛媛新聞 10日 18:35
今治造船の工場を見学する伊予銀行のインターンシップ参加学生ら=10日午後、今治市小浦町2丁目 今治造船の工場を見学する伊予銀行のインターンシップ参加学生ら=10日午後、今治市小浦町2丁目 学生向けインターンシップ(就業体験)を実施している伊予銀行(松山市)は10日、愛媛を代表する地場産業である造船業を間近で見る機会を持ってもらおうと、今治造船(今治市)の工場見学を行った。参加者は地域の経済や雇用、 ...
中国新聞【事件】客引きの疑い 広島中央署が男逮捕
中国新聞 10日 18:35
広島中央署は10日、広島市中区の風俗案内所従業員の男(66)を県迷惑防止条例違反(客引き)の疑いで逮捕した。
日本テレビ初当選は「からあげ」【給食のおかず選挙】当選したおかずが給食で提供 7月の参院選期日前投票所で人気投票 参院選も投票率アップ
日本テレビ 10日 18:35
「ダブル選挙」で投票率も大幅アップです。7月の参議院選挙と同時に北上市が初めて行った「給食のおかず選挙」で当選したおかずが10日、市内の小中学校で提供されました。 児童「んまい。おいしい。」 北上市の小学校です。10日の給食は、市内の多くの子どもたちが待ち望んだメニューでした。 それが、この唐揚げです。 7月、北上市は参議院選挙の投票率を上げようと、親子で一緒に期日前投票所に行って子どもに人気投票 ...
沖縄タイムス超高速船ジェットフォイルと海洋生物の衝突事故 国内18件、死亡例も 沖縄のホエールウオッチング業4団体、2026年以降で【一覧表あり】
沖縄タイムス 10日 18:34
ホエールウオッチング業者などが加盟する沖縄本島中南部、北部、座間味村、渡嘉敷村の4団体はこのほど、国内で発生した超高速船「ジェットフォイル」とクジラなどの海洋生物との主な衝突事故の事例をまとめた。2007年に博多―釜山間で死傷者28人を出した事故(韓国・未来高速)など18件が発生していた。 水面から尾びれを高く上げるザトウクジラ=2020年2月12日午前、伊江島沖(金城健太撮影) 国土交通省や海上 ...
NHKベニズワイガニ11日初競りへ 漁の準備進む 射水 新湊漁港
NHK 10日 18:34
11日からベニズワイガニの競りのシーズンを迎えるのを前に、富山県射水市の新湊漁港では10日朝、漁師たちが「かにかご」を船に積み込むなど、漁の準備を行いました。 射水市の新湊漁港では、11日ベニズワイガニの初競りが行われるのにあわせて、10日朝、漁の準備が行われました。 漁師たちは、餌となる魚を中に吊り下げた幅1メートル30センチほどの「かにかご」、およそ60個を次々と船に積み込んでいました。 また ...
北海道新聞留萌信金、税金キャッシュレス納付呼びかけ 顧客と窓口の負担減へ
北海道新聞 10日 18:34
【留萌】留萌信用金庫は10日から、顧客に対し税金のキャッシュレス納付を促す呼びかけを強化した。顧客の負担や窓口担当者の事務作業を減らすことなどにより、サービス向上につなげる狙いがある。...
JRT : 四国放送小学生が留学生と異文化交流 阿南市の吉井小学校【徳島】
JRT : 四国放送 10日 18:34
阿南市の小学校で9月10日、鳴門教育大学の留学生と児童が交流授業を行い、異文化について学びました。 異文化交流の授業を受けたのは、阿南市の吉井小学校の6年生9人です。 これは、国際社会で活躍できるよう、子どもたちの英語力向上と海外の文化を知ってもらおうと、県教育委員会が行いました。 授業では、鳴門教育大学に留学しているコートジボワール人のルイーズさんと、パプアニューギニア人のメッキーさんが講師を務 ...
TBSテレビ6年前発生台風19号の教訓を未来へ 中学生が復旧工事から治水対策を学ぶ 宮城・大郷町
TBSテレビ 10日 18:34
2019年の台風19号による豪雨で被害を受けた宮城県大郷町の吉田川で10日、地元の中学生が復旧工事を見学し治水対策の大切さを学びました。 工事担当者: 「河川が増水しても壊れないような堤防を作って、さらに堤防の上を使って安全に避難できる道路を整備している」 宮城県大郷町粕川の吉田川を訪れたのは、大郷中学校の2年生58人です。 生徒たちは、工事の担当者から説明を受けながら、堤防上に整備が進められてい ...
日本テレビアランマーレ山形 2026-2027シーズンに本拠地を秋田県に移転 酒田にリーグ参加要件のアリーナなく
日本テレビ 10日 18:34
バレーボール女子のアランマーレ山形は、来シーズンから本拠地を秋田県に移すことを発表しました。 本拠地の移転は10日に行われたSVリーグ理事会で承認され、正式に決定したものです。 2015年、酒田市を拠点に設立されたバレーボール女子のアランマーレ山形は現在、国内トップリーグ・SVリーグに所属。そのSVリーグでは2030年以降の参加要件として「5000人以上が入場可能なアリーナでホーム戦の8割以上を行 ...
日本テレビ道路渋滞 帰宅時間帯を直撃した激しい雨(10日午後6時15分放送)《新潟》
日本テレビ 10日 18:34
映像は10日午後6時15分頃の新潟市中央区の様子です。 夕方の帰宅時間帯を直撃した激しい雨で、道路では渋滞が発生しています。 ※10日午後6時15分頃に放送した時の動画です。 最終更新日:2025年9月10日 20:26
NHK関東甲信 大気の状態 非常に不安定 群馬県では猛烈な雨
NHK 10日 18:34
停滞する秋雨前線などの影響で関東甲信は大気の状態が非常に不安定になり、群馬県では午後5時ごろまでの1時間に各地でおよそ100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ「記録的短時間大雨情報」が相次いで発表されました。 関東甲信では10日夜遅くにかけてと11日の午後を中心に局地的に非常に激しい雨が降るおそれがあり、低い土地や地下施設の浸水などに十分注意してください。 気象庁によりますと、停滞する秋雨前線に向かっ ...
TBSテレビ酒のプロを対象にした長崎県産酒の商談会「WAKARUN SAKE」
TBSテレビ 10日 18:33
10日、長崎市で酒店や飲食店関係者など酒のプロを対象とした県産酒の商談会が開かれ、県内の蔵元など18社がこだわりの酒を売り込みました。 日本酒や焼酎の蔵元が加盟する長崎県酒造組合が初めて開いた商談会。組合に加盟する蔵元に加え、県内のワイナリーやどぶろく醸造所など18社が出展し、こだわりの酒をプロたちに売り込みました。 (長崎県酒造組合 長野哲也 理事)「県産酒(日本酒・焼酎)が20%しか県内の方に ...
中日新聞中日、2日連続で1回1死満塁の絶好機生かせず…ボスラーは前夜のリプレーのような遊飛、山本は中飛
中日新聞 10日 18:33
Tweet 1回表1死満塁、ボスラーが遊飛に倒れる ◇10日 ヤクルト―中日(神宮) またしても、初回の満塁で本塁が遠かった。中日は2日連続で、1回1死満塁の好機を迎えたが、先制点を奪うことができなかった。 この日のヤクルト先発・ランバートは制球に苦しんだ。1死から田中が四球をもぎ取って出塁し、この日3番に入ったブライトは初球を中前に弾き返した。4番細川も四球を選んで満塁と好機を広げた。 前夜は先 ...
日本テレビ【何が?】手に拳銃か 鹿児島市の住宅で70代男性が死亡 現場検証
日本テレビ 10日 18:33
9日の夕方、鹿児島市の70代の男性が自宅で、拳銃のようなものを手に持ち、頭から血を流して死亡しているのが見つかりました。10日、現場とみられる住宅には多くの捜査員が入り現場検証が行われました。 手袋や帽子を身に付け、次々と住宅に入っていく捜査員たち。この住宅で拳銃のようなものを手にした男性が死亡しているのが見つかったとみられます。 警察によりますと9日午後4時ごろ、鹿児島市の70代の男性が自宅で頭 ...
TBSテレビ17年ぶり快挙 広島ガスバドミントン部 ダブルスでベスト4進出
TBSテレビ 10日 18:33
広島ガスバドミントン部が挑んだ全国大会で同じチーム同士のダブルスでは17年ぶりの快挙となるベスト4に進出。その立役者は意外なペア、ベテラン組の意地でした。 香川に2月にオープンしたばかりの中四国最大級の穴吹アリーナで行われた全日本社会人バドミントン選手権。9日はベスト16に広島ガスとして史上最多となるダブルス2ペア、混合ダブルス3ペア、シングルスの近藤の6組が進出しました。それぞれベスト8進出をか ...
TBSテレビ「帰りたい」と言うと…ライターで“鼓膜"を焼かれる 逮捕の日本人29人 別の詐欺未遂容疑で再逮捕 カンボジアの拠点内にはコンビニやネイルサロンなども
TBSテレビ 10日 18:33
カンボジアの特殊詐欺拠点で拘束され、愛知県警に逮捕された日本人29人が、別の詐欺未遂容疑で再逮捕されました。 再逮捕された19歳から52歳までの日本人の男女29人は、ことし5月、カンボジア北西部の都市ポイペトの拠点で、警察官などをかたって京都府に住む63歳の男性にうその電話をかけ、現金をだまし取ろうとした疑いがもたれています。 29人は拠点にいるところを現地当局に拘束されたあと、先月、愛知県警に引 ...
FNN : フジテレビ10月18日から2日間開催…「名古屋まつり」アンバサダーに浅田舞さんが就任 パレードへの参加やトークショーにも出演
FNN : フジテレビ 10日 18:32
10月18日から2日間開催される「名古屋まつり」のアンバサダーに、元フィギュアスケート選手の浅田舞さんが就任です。 9月10日、名古屋市役所で広沢市長から委嘱状を受け取り、自身の名前が入ったはっぴに袖を通した浅田さん。 初日に「フラワーカーパレード」に参加するほか、エディオン久屋広場のステージでトークショーを開き、まつりを盛り上げます。 浅田舞さん: 「子供の頃も来ていて、練習の合間に行っていたり ...