検索結果(カテゴリ : 経済)

10,929件中36ページ目の検索結果(0.983秒) 2025-08-29から2025-09-12の記事を検索
FNN : フジテレビ「日本中みんなが喜んでると思います」“史上最速"優勝の阪神タイガース 興奮冷めぬ関西の街を徹底取材
FNN : フジテレビ 8日 20:09
プロ野球史上最速でリーグ優勝を決めた阪神タイガース。 記念セールで盛り上がる関西の街を徹底取材しました。 ■2年ぶり阪神の優勝で関西各地でお祝いムード 7日、2年ぶり7回目のリーグ優勝を果たした阪神タイガース。 “史上最速"の優勝という快挙から一夜明け、関西各地はお祝いムード一色。 「阪神タイガース優勝!おめでとうございます」 兵庫県尼崎市の商店街では、マジックがついに“ゼロ"に。 【阪神ファン】 ...
ブルームバーグ株価下落しやすい9月、米利下げなら今年は上昇可能性も−統計が示唆
ブルームバーグ 8日 20:08
景気後退局面ではない時の利下げ、9月はリターン高まる傾向−BI 50bp利下げの昨年9月、S&P500が2%高−例年平均1%下落 過去何十年ものデータに裏付けられたウォール街の古い格言によると、9月は米国株式市場にとって、年間で最悪の月とされる。だが、過去の傾向が参考になるなら、今月は例年の季節的な弱さを覆す可能性がある。米連邦準備制度理事会(FRB)が、16−17日の連邦公開市場委員会(FOMC ...
東京新聞石破首相はマーケットから嫌われていたか、否か…就任時は「石破ショック」、退陣表明で株高「史上最高値」
東京新聞 8日 20:06
石破茂首相が退陣を表明して初の取引となる8日の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、前週終値からの上げ幅が一時800円を超えた。次期政権で財政拡張的な政策が進む可能性があるとの思惑から買いが先行。東証株価指数(TOPIX)の終値は史上最高値を更新した。 ◆市場関係者「そういう評価は気の毒だ」 平均株価の終値は、前週末比625円06銭高の4万3643円81銭。TOPIXは32.89ポイント高の3 ...
読売新聞経団連の筒井義信会長、総裁選中も「政治空白にならぬように」…石破政権の日米関税合意を評価
読売新聞 8日 20:03
石破首相の辞任表明を受け、経済界からは政治空白の長期化を避けるよう求めるコメントが相次いだ。 経団連会館 経団連の筒井義信会長は8日の定例記者会見で「(自民党)総裁選中であっても、対外的な関係性が欠落したり、遅延したりするような政治空白にならないように集中力を維持してほしい」と政権に注文を付けた。その上で新たな自民党総裁に対し、「党内の一致結束を図った上で安定した政治、政策本位の体制を確立してほし ...
あたらしい経済カイアとタイワンモバイルがMoU、台湾のWeb3市場を共同開拓へ
あたらしい経済 8日 20:01
カイアとタイワンモバイルがMOU締結 カイアDLT財団(KAIA DLT Foundation)が、台湾の大手通信事業者タイワンモバイル(Taiwan Mobile)との覚書(MOU)締結を9月8日に発表した。 このMoUにより両社は、タイワンモバイルのブランド力とカイアのWeb3エコシステムおよび技術を活用し、台湾国内のユーザー基盤を拡大するとともに、Web3ハイブリッド金融ソリューションの模索 ...
産経新聞積極財政の高市氏 規制改革の小泉氏…「ポスト石破」で財政拡張の思惑 市場の期待高まる
産経新聞 8日 20:00
(左から)高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農水相石破茂首相の退陣表明を受け、金融市場では「ポスト石破」の財政政策に関心が高まっている。財政規律を重視してきた首相よりも積極財政による拡張方向に傾くとの思惑から、景気回復への期待が高まっており、8日の東京株式市場では東証株価指数(TOPIX)が史上最高値を更新するなど楽観ムードが広がった。 ポスト石破の最有力候補と目されるのは、8日に出馬の意向を固めた ...
産経新聞「?知財で稼ぐ?政策実現を」特許庁の河西長官 10日に知財・情報&コンファレンス開幕
産経新聞 8日 20:00
特許庁の河西康之長官(桐原正道撮影)特許・知的財産に関する国内最大級の専門展示会「第34回 2025知財・情報フェア&コンファレンス」が10〜12日、東京・有明の東京ビッグサイトで開催される。特許庁の河西康之長官に知財をめぐる現状や課題、展示会への期待を聞いた。(聞き手 荒井一則) −−7月に就任した。今の気持ちは 「前職は内閣官房で新しい成長型経済に向け、賃上げや投資の促進を担当してきた。各省に ...
ハーバード・ビジネス・レビューアメリカ企業内大学:その変容と進化
ハーバード・ビジネス・レビュー 8日 20:00
サマリー:1950年代前半、ゼネラル・エレクトリックは企業内大学を設立し、リーダーの量産に着手していた。50年の時を経て、いまでは世界各国で幾多の企業内大学が設立されている。企業内大学のコンサルティングを専門に手がけてきた筆者が、その意義や成功条件、今後の展望を説く。
あたらしい経済バックパックEUが始動、規制準拠の無期限先物を提供開始
あたらしい経済 8日 19:58
バックパックEUが欧州で無期限先物取引を開始 海外暗号資産(仮想通貨)取引のバックパック・エクスチェンジ(Backpack Exchange)が、欧州連合(EU)でのパーペチュアル(無期限)先物取引サービス提供開始を9月8日に発表した。 同サービスは、バックパックの欧州子会社トレック・ラボズ・ヨーロッパ(Trek Labs Europe)運営のバックパックEUが提供する。同社の前身となるFTX E ...
産経新聞中国、8月の対米輸出3割減 マイナス幅が拡大 トランプ米政権の関税影響で新規受注減少
産経新聞 8日 19:55
中国山東省青島市の港に停泊するコンテナ船=8月(共同)【北京=三塚聖平】中国税関総署が8日発表した8月の貿易統計(ドル建て)によると、米国向けの輸出は前年同月比33・1%減の316億ドル(約4兆7千億円)だった。マイナス幅は7月の21・7%減から拡大した。 米中両国は、7月にスウェーデンで開いた閣僚級協議を経て、双方が一時停止中の関税措置の停止期間をを11月10日まで延長した。ただ、トランプ米政権 ...
朝日新聞東証、ソニーFGの株式公開を承認 9月29日にプライム市場に上場
朝日新聞 8日 19:55
ソニーグループ本社前のロゴ=東京都港区 [PR] ソニーグループは8日、金融子会社のソニーフィナンシャルグループ(FG)が東京証券取引所から株式上場の承認を得たと発表した。29日に東証プライム市場に上場する。ソニーグループが保有するソニーFG株の持ち分は20%未満になり、連結子会社から外れる。 20世紀のソニーを超えるには 吉田憲一郎氏が到達した「存在意義」 ソニーグループの金融部門は創業者の一人 ...
読売新聞りそな銀行、公文教室が小学生無料になる定期預金開始…1教科を最大6年受講可能
読売新聞 8日 19:54
りそな銀行は8日、学習塾「公文式教室」を展開する公文教育研究会と業務提携し、経済的な理由で塾に通えない小学生に学習機会を提供する取り組みを始めると発表した。預入額の0・1%分を公文に寄付する新たな定期預金を通じ、小学生が公文式教室に無料で通えるよう支援する。 りそなグループの東京本社(東京都江東区で) 新たな定期預金は1年物で、金利が通常の1年物と同じ0・275%(税引き前)、最低預入金額が100 ...
毎日新聞日経平均が大幅続伸、一時上げ幅800円超 取引時間中最高値に迫る
毎日新聞 8日 19:53
上げ幅が800円を超え、終値での史上最高値を上回った日経平均株価=東京都中央区で2025年9月8日午前9時42分、滝川大貴撮影 週明け8日の東京株式市場は日経平均株価(225種)が大幅続伸し、終値は前週末比625円06銭高の4万3643円81銭だった。午前中には上げ幅が一時800円を超え、8月18日の史上最高値(4万3714円31銭)を上回る場面もあった。財政規律派とされる石破茂首相が退陣を表明し ...
朝日新聞三菱電機が希望退職実施 募集人数定めず、好業績でも若返り図る狙い
朝日新聞 8日 19:37
三菱電機のロゴ [PR] 三菱電機は8日、53歳以上の従業員を対象に希望退職を募集すると発表した。今年4月に発表した2025年3月期決算は売上高と営業利益が過去最高を更新するなど、業績は好調。だが、事業構造の見直しを進め、人員構成の若返りを図るために希望退職に踏み切る。 新卒一括採用はもう古いのか 富士通、日立、NEC…人材確保に変化 対象は、26年3月15日時点で、53歳以上かつ勤続3年以上が過 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信青木信金、足立支店を新築移転 初の木造で環境配慮
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:35
1階ロビーで来店客をもてなす井上勝彦専務理事(右、9月8日、足立支店) 青木信用金庫(埼玉県、木滝崇弘理事長)は9月8日、老朽化に伴い足立支店(長谷川浩之支店長=職員13人)を旧店舗から環七北通り沿い東に50メートルの角地に新築移転した。金庫初の木造建築を採用し、環境配慮と低コスト化を実現。これまでより相談スペースを多く設けて広くした。 オフィス家具大手のオカムラが設計業務、建築工事、レイアウトプ ...
デイリースポーツ口座乗っ取り被害やまず
デイリースポーツ 8日 19:32
金融庁は8日、証券口座が乗っ取られて勝手に株式が売買されるといった不正取引額が8月は約514億円に上り、2カ月連続で増加したと発表した。口座の乗っ取りを狙った不正アクセス件数は1248件で4カ月ぶりに拡大した。証券各社が対策を強化しているものの、被害に歯止めがかかっていない状況だ。 金融庁によると、不正アクセス件数のうち不正取引に至った件数は562件となり、前月と比べて4割近く減少したが、1件当た ...
日本経済新聞東京海上あんしん生命、代理店監査を拡大 報告徴求命令受け対応
日本経済新聞 8日 19:30
東京海上日動あんしん生命保険は8日、代理店を監査する人員を2025年度に増強し点検対象となる代理店を増やすと発表した。金融庁は8月、保険代理店に便宜供与した疑いがあるとして、同社を含む8社の生命保険会社に対して報告徴求命令を出していた。管理態勢を見直し、顧客の意向に沿って商品を提案する体制を確保する。 東京海上あんしん生命は、代理店との取引を巡る今後の方針を公表した。代理店の教育や指導を担う営業社 ...
47NEWS : 共同通信口座乗っ取り被害やまず 514億円、2カ月連続増
47NEWS : 共同通信 8日 19:29
金融庁は8日、証券口座が乗っ取られて勝手に株式が売買されるといった不正取引額が8月は約514億円に上り、2カ月連続で増加したと発表した。口座の乗っ取りを狙った不正アクセス件数は1248件で4カ月ぶりに拡大した。証券各社が対策を強化しているものの、被害に歯止めがかかっていない状況だ。 金融庁によると、不正アクセス件数のうち不正取引に至った件数は562件となり、前月と比べて4割近く減少したが、1件当た ...
日本経済新聞「京都ネクストアワード」、クラフトビールメーカーに最優秀賞
日本経済新聞 8日 19:26
京都ネクストアワード2025で、クラフトビールメーカーのローカルフラッグ(中央、浜田祐太代表)を最優秀賞に選んだ(8日、京都市)京都府、京都市、京都商工会議所で構成する京都ブランド推進連絡協議会は8日、京都府内で社会課題の解決に取り組む企業などを発掘する「京都ネクストアワード2025」の表彰式を京都市内のホテルで開いた。最優秀賞にはホップを自社栽培するクラフトビール製造のローカルフラッグ(京都府与 ...
ロイタータイのタクシン元首相、帰国 判決を前に
ロイター 8日 19:25
タイのタクシン元首相が8日、帰国した。元首相が乗っているとみられるプライベートジェットターミナルを出る車、8日撮影(2025年 ロイター/Chalinee Thirasupa)[バンコク 8日 ロイター] - タイのタクシン元首相が8日、帰国した。タクシン派のタイ貢献党が明らかにした。9日には最高裁判所による判決が予定されており、タクシン氏が収監される可能性がある。タクシン氏は4日に予告なくタイを ...
47NEWS : 共同通信三菱電機が黒字リストラ 53歳以上、募集人数定めず
47NEWS : 共同通信 8日 19:24
三菱電機は8日、満53歳以上といった条件を満たす正社員と定年後再雇用者を対象に、退職金の割り増しなどで社外への再就職支援を実施すると発表した。募集人数は定めない。2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。 社内の年齢層が高めに偏っているといった人員構成上の課題に対処し、次世代への継承を推進するとしている。 ...
日本テレビタカラトミー、おもちゃを自主回収 「指を挟んだ」事故相次ぐ
日本テレビ 8日 19:22
タカラトミーが、ミニカーの「トミカ」を走らせて遊ぶおもちゃを自主回収します。 タカラトミーが自主回収するのは、今年7月に発売した「グランドモールトミカビル」です。 このおもちゃで遊んでいた3歳の子ども2人が、「らせんエレベーター」部分に指を挟んでケガをする事故が発生したほか、商品に入っているアンケートで、「指を挟んだ」という回答が12件あったということです。 今後も同様の事故が発生する可能性がある ...
時事通信実質GDP、個人消費上振れ 年2.2%増に、先行き懸念も―4〜6月期
時事通信 8日 19:22
【図解】実質GDP成長率の推移 内閣府が8日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)改定値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.5%増、この成長ペースが1年続いた場合の年率換算で2.2%増となった。猛暑で外食の利用が増えるなど個人消費が上振れ。速報値(前期比0.3%増、年率1.0%増)から上方修正され、5四半期連続のプラス成長を維持した。 4〜6月期GDP、年0.5%増 2四半期 ...
読売新聞三菱電機が希望退職を募集へ、53歳以上の正社員ら対象…定年後の再雇用者も
読売新聞 8日 19:20
三菱電機は8日、53歳以上かつ勤続3年以上の正社員と定年後の再雇用者を対象に希望退職を募集すると発表した。募集人員は定めていないが、同社の従業員約4万2000人のうち、正社員約8000人と再雇用者約2000人が条件に該当するという。 三菱電機 三菱電機は2026年3月期の最終利益が3期連続で過去最高を見込む。ただ人員構成が高い年齢層に偏りがちになっており、希望退職募集で人員の適正化を図る。 募集期 ...
時事通信風力設備の廃棄費積み立て 発電事業者に義務化案―経産省
時事通信 8日 19:20
経済産業省は8日、再生可能エネルギーの導入拡大策を議論する有識者会議を開き、風力発電事業者に設備の廃棄費用の積み立てを義務付ける制度を導入する案を示した。すでに太陽光発電では同様の制度を導入済み。今後増加が見込まれる風車の撤去を見据え、前もって費用を確保させることで適正な廃棄につなげる。 経済 社会 「1.5℃の約束」気候変動 コメントをする 最終更新:2025年09月08日19時20分
ニッキンONLINE : 日本金融通信東海労金、桑名支店を新築移転 CO2フリーで環境配慮
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:16
テープカットの様子(9月8日、桑名支店) 東海労働金庫(佐々木龍也理事長)は9月8日、桑名支店を新築移転オープンした。老朽化に伴う新築で、防災の観点から高台に移転。住宅新築が盛んなエリアで取引拡大を見込む。 新店舗は環境に配慮した。同労金の三重県内店舗では初めて二酸化炭素(CO2)フリー電力を導入。基礎工事時に発生した土を一部の壁に再利用したほか、海洋プラスチックやパルプなどを...
日本農業新聞<最新>タマネギ5割高 高温干ばつの北海道産入荷少なく
日本農業新聞 8日 19:15
タマネギ相場が平年比5割高で推移している。主力の北海道産の入荷が高温干ばつによる小玉傾向で少ない。スーパーからの需要に加え、9月に入って学校給食の再開などで業務筋からの引き合いも強まっている。大幅な...
FNN : フジテレビ指挟むケガ発生でおもちゃ自主回収 タカラトミー「グランドモールトミカビル」4万個が対象 原因は調査中
FNN : フジテレビ 8日 19:13
タカラトミーは、2025年7月19日に発売した「グランドモールトミカビル」で子供がけがをする事故が発生したため、自主回収すると発表しました。 発表によりますと、このおもちゃの中央にある「らせんエレベーター」の回転部分から子供がミニカーを取ろうとして指を挟んでけがをする事故が、8月に2件発生したということです。 また、商品のアンケートに対しても、指を挟んだという回答が7日までに12件あったということ ...
TBSテレビ東京海上日動あんしん生命など複数の保険会社が金融庁に報告書を提出 FPパートナーへの便宜供与めぐり 金融庁は近く立ち入り検査か
TBSテレビ 8日 19:13
保険代理店に対する利益供与があったとの指摘を受け、東京海上日動あんしん生命やはなさく生命、メディケア生命などの複数の生命保険会社は金融庁に調査報告書を提出しました。 生命保険会社8社は、保険や家計の相談に乗るサービス「マネードクター」を展開する「FPパートナー」に自社の商品を多く扱ってもらうため便宜供与を行っていた可能性があるとして、取引の実態などを報告するよう金融庁から命令を受けていました。 こ ...
日本経済新聞英会話アプリELSA、AIで「我が社向け」学習コンテンツ生成
日本経済新聞 8日 19:12
英会話アプリを手掛けるELSA(エルサ)の日本法人は8日、企業の実務に合わせて人工知能(AI)が英語の学習コンテンツを作成する新機能を発表した。企業のウェブサイトや商品パンフレットなどを読み込ませるとAIとのロールプレー会話などを自動生成する。 ELSAが発表した法人向け新サービスの画面2025年に提供を始めた法人向けサービス「ELSA Business(エルサ・ビジネス)」に新機能「AIエージェ ...
ブルームバーグ原油上昇、バレル66ドル台回復−OPECプラスが供給拡大に慎重姿勢
ブルームバーグ 8日 19:11
8日の原油価格は上昇、先週の下げを一部取り戻した。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟産油国で構成するOPECプラスが合意した供給拡大が小幅にとどまったほか、参加国の増産能力に対する疑念が背景にある。 関連記事:OPECプラス、10月の増産で合意−価格防衛からの方針転換強化 (1) 市場シェアの回復を狙うOPECプラスは、ここ数カ月で急速に協調減産を巻き戻したが、まだ2026年末まで予定している供給 ...
TBSテレビ「同じ轍を踏むことがないように」 銚子市沖の洋上風力撤退で地元関係者が事業者の早期再公募要求
TBSテレビ 8日 19:11
三菱商事が千葉県銚子市沖の洋上風力発電事業から撤退したことをめぐり、地元自治体などからは撤退に至った課題などを検証した上で早期の再公募を求める声が相次ぎました。 三菱商事が千葉県銚子市沖の洋上風力発電事業から撤退したことを受け、地元自治体や漁業関係者、三菱商事、経産省などが参加し、協議が行われました。 この中で、漁業関係者からは撤退に至った会社の判断について「理解できない」と厳しい声があがりました ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信おくやみ 梅本章夫氏が死去 元東京銀行(現三菱UFJ銀行)副頭取
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:10
梅本 章夫氏(うめもと・ふみお=元東京銀行<現三菱UFJ銀行>副頭取) 8月31日死去。90歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行った。 梅本氏は1957年東大卒業後、旧東京銀入行。ロンドン副支店長、企画室長、ホンコン支店長などを務め、93年副頭取。94年退任後、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル、INC.(日本)社長、98年同会長。
日本経済新聞ソフトバンク、ケーブル接続不要サーバーラック ロボット連携容易に
日本経済新聞 8日 19:09
ソフトバンクはロボットでも設置作業がしやすいサーバーラックを開発したソフトバンクは8日、設置時にサーバーとのケーブル接続作業が不要のサーバーラックを開発したと発表した。サーバーを外から押し込むだけで電源と通信、冷却の各機能に接続できる。大規模データセンターで使い、産業用ロボットによる作業の自動化を後押しする。 従来のサーバーは背面などにケーブルが密集している。ロボットが対象の機器を認識しづらく、ラ ...
TBSテレビ金の価格が最高値更新 1グラムあたり1万7253円に 米FRBの利下げ観測拡大で
TBSテレビ 8日 19:09
金の価格が最高値更新です。 大阪取引所で取引されている金の先物価格は先週末に比べて165円上昇し、1グラムあたり1万7253円と終値として2営業日連続で最高値を更新しました。 また、田中貴金属が発表する金の小売り価格も2営業日連続で最高値を更新しています。 先週末のアメリカの雇用統計が市場予想を下回り、中央銀行にあたるFRBが今月利下げに踏み切るとの見方が広がり、比較的安全な資産とされる金を買う動 ...
47NEWS : 共同通信EV技術、欧州勢が競う ドイツで自動車ショー
47NEWS : 共同通信 8日 19:08
【ミュンヘン共同】欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ」の一般公開が9日、ドイツ南部ミュンヘンで始まる。地元の欧州メーカーが電気自動車(EV)の技術力を競い、中国メーカーも存在感を示しそうだ。関連イベントを含めて14日まで開く。 ショーは8日に報道公開され、ミュンヘンが拠点のBMWは新型EV「iX3」を出展した。航続距離は最大800キロ以上。短時間で充電できると説明し、使い勝手の良さをアピー ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信東邦銀、SDGsアワード表彰式を開催
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:07
表彰状と記念品を贈る佐藤頭取(右、9月8日、東邦銀本店) 東邦銀行は9月8日、本店役員会議室で第2回「とうほうSDGsアワード」表彰式を開催した。同アワードは2024年に創設。従業員一人一人のSDGs(持続可能な開発目標)に関する意識変革と自発的な活動拡大などが狙い。 受賞者は、従業員6人と4団体(営業店)、邦友会(OB)7人。社会貢献や副業などの活動を行内で募り、所管部の総合企画部が提出文書.. ...
FNN : フジテレビ「いわき・ら・ら・ミュウ」が道の駅に 野菜や果物の量が約10倍 12日にグランドオープン 福島
FNN : フジテレビ 8日 19:05
新鮮な魚介類に…いわき市のお土産などが並ぶのは福島県いわき市小名浜の観光物産施設「いわき・ら・ら・ミュウ」。12日からこの施設が「道の駅」として生まれ変わる。施設には新しく出店する店も…ひと足早く、リニューアルした道の駅「ら・ら・みゅう」の魅力を伝える。 ■野菜や果物の販売を強化 9月12日、道の駅としてグランドオープンするのが、いわき市小名浜の「いわき・ら・ら・ミュウ」。グランドオープンに向けて ...
デイリースポーツEV技術、欧州勢が競う
デイリースポーツ 8日 19:01
【ミュンヘン共同】欧州最大級の自動車ショー「IAAモビリティ」の一般公開が9日、ドイツ南部ミュンヘンで始まる。地元の欧州メーカーが電気自動車(EV)の技術力を競い、中国メーカーも存在感を示しそうだ。関連イベントを含めて14日まで開く。 ショーは8日に報道公開され、ミュンヘンが拠点のBMWは新型EV「iX3」を出展した。航続距離は最大800キロ以上。短時間で充電できると説明し、使い勝手の良さをアピー ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信興産信金、補助金と人材活用でセミナー 取引先から24人参加
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 19:01
補助金活用について解説する工藤副本部長(9月8日、人形町支店) 興産信用金庫(東京都、岡田幸生理事長)は9月8日、人形町支店で補助金と人材をテーマにしたセミナーを開催した。取引先企業などから24人が参加した。 業務提携先のエフアンドエム(大阪府)の工藤雅史副本部長が、「知っておきたい補助金最新情報 採用と定着の戦略的アプローチ!」と題して、中小企業などが抱える課題へのアプローチ手法を紹介。補助金活 ...
日本経済新聞5日の逆日歩
日本経済新聞 8日 19:00
東京=iFTP年1 50銭、野村東証指数50銭、iF日経年1 5円、野村日経平均5円、SPDR金5円、上場日経平均5円、上場リート隔5銭、MX225 5円、MXトピクス50銭、上場日経2倍5円、ヴレインS10銭、iF日経Wブ5円、iFTPWブ5円、One225 5円、サカタタネ10銭、iF米債先ベ5円、タマホーム15銭、トライアル10銭、リブワーク5銭、楽天Wブル5円、Oneトピ50銭、iF人材設 ...
ログミーファイナンス【QAあり】CAC Holdings、堅調な業績を背景に3期連続の増配を予定 新規事業の成長とM&A強化で非連続成長へ
ログミーファイナンス 8日 19:00
登壇者のご紹介 西森良太氏(以下、西森):株式会社CAC Holdings代表取締役社長の西森です。 私は1994年に当社に入社し、当初は金融機関向けの開発のプロジェクトに従事していました。その後、2007年に経営企画部、コーポレートサイドに入り、アメリカとインドに赴任し、2016年に帰国しました。その後は、当社および中核企業である株式会社シーエーシーの取締役に就任しています。 今日お伝えしたいこ ...
読売新聞中国の8月新車販売台数、トヨタ・日産が前年同月比増…ホンダは6・4%減でマイナス幅は縮小
読売新聞 8日 19:00
照沼亮介 【北京=照沼亮介】トヨタ自動車、ホンダ、日産自動車の日系3社の中国での8月の新車販売台数が8日、出そろった。トヨタは前年同月比0・9%増の15万3400台、日産は19・4%増の5万8756台だった。一方、ホンダは6・4%減の5万3339台となった。 中国の国旗 トヨタは7か月連続で前年同月を上回ったほか、日産は現地合弁会社が主導して開発したセダン型の電気自動車(EV)「N7」が売り上げを ...
FNN : フジテレビ「10年ぶりにとんでもなく大きい」サンマ豊漁が続く 8月の水揚げ量は2024年の“2倍"…1尾88円の鮮魚店も
FNN : フジテレビ 8日 19:00
8月の全国のサンマ水揚げ量は約5000トンで、2024年の同じ時期の2倍ほど。さらに9月の水揚げ量は8日までに、すでに約5000トンに達しており、店頭にも大ぶりなサンマが並び、買い物客を喜ばせている。全国さんま棒受網漁業協同組合では13年ぶりに、漁獲量を調整するための休漁を4日から全国で実施している。 「休漁」4日から全国で一斉に実施 こんがりと焼けた脂がのった大ぶりのサンマ!都内の居酒屋では、サ ...
日本経済新聞武田とエーザイ、睡眠障害薬の治験結果 ピーク売上高は4400億円も
日本経済新聞 8日 18:58
武田薬品工業とエーザイは8日、それぞれが開発する睡眠障害「ナルコレプシー」の治療薬候補の臨床試験(治験)結果をシンガポールで開催中の学会で報告した。武田薬品は最終段階の、エーザイは初期時点の治験結果をそれぞれ発表し、有効性や安全性を示した。 ナルコレプシーは日中に過度に眠気を感じたり、突然眠ってしまったりする神経疾患だ。感情が高ぶると脱力する「情動脱力発作」という症状もある。 武田薬品は治療薬候補 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信福島県内18金融機関、サイバーセキュリティ連絡会 官民で管理態勢を再確認
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:58
あいさつする田辺直之常務執行役員(9月8日、東邦銀本店) 福島県内の18金融機関などが参加し、東邦銀行が事務局を務める「福島県金融機関サイバーセキュリティ情報連絡会」は9月8日、「第10回記念情報交換会」を東邦銀本店で開催した。全22団体から主にシステム部の役席者44人が参加。金融機関と警察・行政が情報を共有し、官民一体でサイバーセキュリティー管理態勢の高度化を図る。 警察庁サイバー企画課の大.. ...
デイリースポーツ三菱電機が黒字リストラ
デイリースポーツ 8日 18:56
三菱電機は8日、満53歳以上といった条件を満たす正社員と定年後再雇用者を対象に、退職金の割り増しなどで社外への再就職支援を実施すると発表した。募集人数は定めない。2026年3月期に最高益を予想する中で従業員に退職を促す。業績が好調な中で人員削減を行う「黒字リストラ」を行う企業が国内で相次いでいる。 社内の年齢層が高めに偏っているといった人員構成上の課題に対処し、次世代への継承を推進するとしている。 ...
Abema TIMES8月企業倒産805件 12年ぶり800件超 「人手不足」倒産も増加
Abema TIMES 8日 18:55
【映像】負債総額1143億7300万円 前年度を1割以上上回る この記事の写真をみる(2枚) 8月の全国の企業の倒産件数は8月としては12年ぶりに800件を超えました。 【映像】負債総額1143億7300万円 前年度を1割以上上回る 8月の企業倒産件数は805件と前の年から82件増えました。前の年を上回るのは3カ月連続で、8月としては12年ぶりに800件を超え、負債総額は1143億7300万円と、 ...
FNN : フジテレビ1グラム1万8915円!金が史上最高値を更新…石破首相辞任表明で円安続く中
FNN : フジテレビ 8日 18:54
石破総理の辞任表明で円安が進むなか金が最高値です。 大阪取引所の金の先物価格は、取引の中心となる来年8月ものが1グラムあたり1万7298円をつけて、取引時間中の最高値を更新しました。 また、田中貴金属工業の小売価格も午前9時半時点で1万8915円となり、最高値をつけています。 アメリカの利下げ観測が強まるなか、日本の新たな政権のもとで積極的な財政政策がとられるのではとの見方から、円安が進んだことも ...
日本経済新聞日産、8月の中国新車販売2割増 EVは好調で増産
日本経済新聞 8日 18:52
【広州=田辺静】日産自動車は8日、8月の中国新車販売は前年同月比19.4%増の5万8756台だったと発表した。前年同月実績を上回るのは3カ月連続。電気自動車(EV)セダン「N7」の売れ行きが好調で、8月は増産に踏み切り需要に応えた。 日産の8月の中国新車販売台数は2025年1月以降では最大となった。4月下旬に発売したN7の8月の販売は1万148台で、前月...
あたらしい経済パクソス、ハイパーリキッド向けステーブルコイン「USDH」導入を提案
あたらしい経済 8日 18:50
Hyperliquid向けステーブルコイン導入提案 パクソス(Paxos)のステーブルコイン普及を促進する組織パクソスラボ(Paxos Labs)が、ハイパーリキッド(Hyperliquid)向けに設計されたステーブルコイン「USDH」の導入を提案したと9月6日に発表した。 ハイパーリキッドは、DEX(分散型取引所)向けに構築されたブロックチェーン。オーダーブック型DEXなどの高性能なネイティブ・ ...
産経新聞りそな銀行、預金額の0・1%相当を公文授業料に寄付 経済的に恵まれない小学生を支援
産経新聞 8日 18:50
りそな銀行は8日、学習塾運営の公文教育研究会(大阪市)と提携し、預金額の0・1%相当を、経済的に恵まれない小学生が公文式教室に通う授業料として寄付する定期の預金商品を始めたと発表した。低所得や生い立ちから生じる教育格差の解消につなげる。 100万円以上の預け入れを条件とし、期間は1年。例えば100万円なら千円の寄付となる。預金者は通常の定期預金と同様の利息を受け取れ、自己負担はない。りそなが利ざや ...
あたらしい経済トランプ米大統領のメディア企業TMTG、クリプトドットコムの買収完了、6.8億CRO取得へ
あたらしい経済 8日 18:49
TMTGがCrypto.comとの買収契約完了 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領のメディア企業TMTG(トランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ)が、海外暗号資産(仮想通貨)取引所クリプトドットコム(Crypto.com)との間で締結していた買収契約を完了したと9月5日に発表した。 今回の取引でTMTGは、クリプトドットコムから暗号資産クロノス(CRO)を6億8,4 ...
時事通信財政への目配りが重要 石破首相退陣で注文―筒井経団連会長
時事通信 8日 18:49
記者会見する経団連の筒井義信会長=8日午後、東京都千代田区 経団連の筒井義信会長は8日の記者会見で、石破茂首相の退陣表明を受け、自民党総裁選後に発足する新政権の課題について「財政への目配りが重要になる」と述べ、財政健全化に取り組むよう求めた。 <石破首相、退陣表明>の関連ニュースをもっと読む 筒井氏は「税と財政、社会保障の改革に向け、国を挙げた議論を早期に始める必要がある」と強調。「日本と米国、欧 ...
FNN : フジテレビ愛媛で1000万円以上負債の企業倒産 8月は5〜6件 負債総額2.7〜2.9億円 今後増加か【愛媛】
FNN : フジテレビ 8日 18:49
愛媛県内で8月に1000万円以上の負債を抱え倒産し企業は、帝国データバンク松山支店が5件で負債総額は2億9500万円、東京商工リサーチ松山支店が6件で負債総額は2億7100万円と3日に発表しました。 帝国データバンク松山支店によりますと、愛媛県内で8月に1000万円以上の負債を抱え倒産し企業は5件で、前の月より3件増加。負債総額は2億9500万円で前の月より1億8500万円上回りました。 業種別は ...
テレビ朝日脂乗り抜群!天然ブリ2割安 猛暑で“秋の味覚"異常事態
テレビ朝日 8日 18:49
1 猛暑の影響で「秋の味覚」に異変が起きています。養殖のハマチが激減している一方で、今年の栗は味が抜群のようです。 ■脂が抜群!天然ブリが今安い きれいなピンク色が新鮮さの証。秋から冬にかけて旬を迎える天然のブリです。 今年は水揚げが順調とのことで、この時期からしっかりと脂が乗っています。 60代の人 「天然のブリを探しに来て、安いと思ってびっくりしている」 都内の鮮魚店ではブリの刺身が例年の2割 ...
デイリースポーツ非電化区間は原則蓄電車両に限定
デイリースポーツ 8日 18:46
国土交通省は8日、ディーゼル列車が主力となっている非電化区間では2031年度以降、新規導入するのは原則として蓄電池や水素燃料で走る車両に限定するとの目標を決めた。導入を後押しする支援制度の創設も検討する。鉄道事業全体の二酸化炭素(CO2)排出量を、30年代に13年度比で46%減らすことを目指す。 鉄道分野の脱炭素化に関する有識者検討会で示した。検討会にはJR7社や車両メーカーなども参加している。 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信群馬銀、補助金診断サービス 法人ポータルで提供
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:45
群馬銀行は9月8日、自社に適した補助金を無料で診断できる「補助金診断サービス」の取り扱いを開始した。取引先が簡易な質問に回答するだけで、受け取れる可能性のある補助金を自動的に把握できるクラウド型サービスだ。 補助金情報は数が多いため、自社に最適な補助金を見つけることは容易ではない。Stayway(東京都)が運営する同サービスを利用すれば...
朝日新聞証券口座乗っ取り、不正売買額が2カ月連続増加 累計6770億円に
朝日新聞 8日 18:45
証券会社を名乗ったフィッシング詐欺メール。「ポイント獲得のチャンス」という文言でだまそうとしている [PR] 証券口座が不正アクセスで乗っ取られ、株式が勝手に売買されている問題で、金融庁は8日、8月末時点の被害状況を発表した。8月は不正取引による売買額が前月比9%増の514億円となり、2カ月連続で増加した。 証券会社を装ったメールから偽サイトに誘導し、入力させたID・パスワードを盗むフィッシング詐 ...
47NEWS : 共同通信非電化区間は原則蓄電車両に限定 31年度以降、鉄道脱炭素化へ
47NEWS : 共同通信 8日 18:45
国土交通省は8日、ディーゼル列車が主力となっている非電化区間では2031年度以降、新規導入するのは原則として蓄電池や水素燃料で走る車両に限定するとの目標を決めた。導入を後押しする支援制度の創設も検討する。鉄道事業全体の二酸化炭素(CO2)排出量を、30年代に13年度比で46%減らすことを目指す。 鉄道分野の脱炭素化に関する有識者検討会で示した。検討会にはJR7社や車両メーカーなども参加している。 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信岩手銀、女性起業家セミナー リアルな起業ストーリーを聞く
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:43
リアルな起業ストーリーが披露されたトークセッション(9月8日、いわて県民情報センター アイーナ) 岩手銀行は9月8日、いわて県民情報交流センター アイーナで女性起業家向けセミナー「ビジネスカフェ〜リアルな起業ストーリー編」を開催した。起業予定または起業間もない女性17人が参加した。 女性起業家支援に取り組んでいる「PLUS―Y(千葉市)」の永田洋子代表取締役を招き、「失敗を防いで成功へ!女性ならで ...
NHK円相場 値上がり
NHK 8日 18:41
8日の東京外国為替市場、アメリカのFRB=連邦準備制度理事会が近く利下げに踏み切るとの見方が広がったことなどからドルを売って円を買う動きが出て、円相場は値上がりしました。 午後5時時点の円相場は、先週末と比べて69銭円高ドル安の1ドル=147円52〜53銭でした。 一方、ユーロに対しては、2銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円8〜12銭でした。 ユーロはドルに対して1ユーロ=1.1732〜33ドルで ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信静岡銀、県内4大学に300万円寄付 起業家精神の育成狙い
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:40
静岡銀行は9月8日、東海地区の大学コンソーシアムによる起業家育成プロジェクト「Tongali」加盟の27大学のうち静岡県内4大学に寄付したと発表した。静岡大学、浜松医科大学に各100万円、静岡県立大学、静岡理工科大学に各50万円、合計300万円を贈呈。同行は4大学と連携し、アントレプレナーシップ教育プログラム提供に取り組む。今回の寄付で同...
ロイターユーロ圏投資家心理、9月は予想外の大幅悪化 4月以来の低水準
ロイター 8日 18:40
9月8日、調査会社センティックスが発表した9月のユーロ圏投資家センチメント指数は予想に反して急落し、4月以来の低水準となった。独デュッセルドルフで2024年5月撮影(2025年 ロイター/Jana Rodenbusch)[ベルリン 8日 ロイター] - 調査会社センティックスが8日発表した9月のユーロ圏投資家センチメント指数は予想に反して急落し、4月以来の低水準となった。経済に対する懸念が本格的に ...
ロイターアングル:テスラが「超野心的」な1兆ドル報酬案、マスク氏の引き留め狙う
ロイター 8日 18:37
米電気自動車(EV)大手テスラがイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に提示した、今後10年間で約1兆ドル(約148兆円)の報酬案は、その驚異的な金額にもかかわらず、11月の年次株式総会で承認される可能性が高そうだ。写真は2019年1月、上海にあるテスラのショールームで撮影(2025年 ロイター/Aly Song)[ニューヨーク 5日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラ(TSLA.O ...
日本経済新聞企業の採用条件に合う人材に自動接触 インディード、求人配信基盤で
日本経済新聞 8日 18:37
求職者へ送られるオファーメール(画像はイメージ)リクルートホールディングス傘下の米インディードは8日、求人配信プラットフォーム「インディード・プラス」で、企業が採用したい条件に合う人材に求人を自動で届ける機能を追加したと発表した。求職者にメールや求人サイトで直接アプローチすることで、応募数の増加を目指す。 新機能では、企業が求めるスキルや勤務地などの条件に合う求職者を人工知能(AI)が自動で絞り込 ...
日本経済新聞パナソニック、100%リサイクル銅を自社製品に利用 JX金属と
日本経済新聞 8日 18:36
パナソニックとJX金属は8日、使用済み家電から回収したリサイクル銅を100%利用し、パナソニックグループの製品に使う取り組みを始めると発表した。JX金属が製造する一部の銅をリサイクル材とみなす「マスバランス方式」を使う。第三者機関が検証したトレーサビリティー(履歴の追跡)管理体制のもとで運用する。 9月から運用を始める。JX金属がマスバランス方式で100%リサイクル品と見なす銅を家電業界向けに販売 ...
産経新聞東京円、147円台半ば 売り買いが交錯 市場の注目は米国の物価指標の発表へ
産経新聞 8日 18:35
週明け8日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台半ばで取引された。 午後5時現在は前週末比69銭円高ドル安の1ドル=147円52〜53銭。ユーロは02銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円08〜12銭。 財政規律を重視する石破茂首相の退陣表明を受け、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出すとの見方から、朝方は円売りドル買いが優勢となった。午後に入ると米国経済の先行き懸念が改めて意識され、ドルを売 ...
読売新聞読売333終値が最高値、399円高の4万523円…自民党総裁選巡る混乱の収束受け買い優勢
読売新聞 8日 18:35
8日の東京株式市場で、読売株価指数(読売 333(さんさんさん) )の終値は、前週末比399円57銭(1・00%)高の4万523円40銭だった。2営業日連続で最高値を更新した。333銘柄のうち277銘柄(約83%)が値上がりした。 石破首相の退陣表明を受け、自民党総裁選を巡る混乱がひとまず収束したことや、今後の財政拡張的な政策への意識から、電気機器、機械などの輸出関連銘柄を中心に幅広い銘柄で買いが ...
産経新聞阪神優勝の経済効果1084億円 平成17年以降で「最大」 屋号異なる神戸阪急もセール
産経新聞 8日 18:34
阪神の優勝セールは大勢の買い物客でにぎわった=8日午前、大阪市北区の阪神百貨店梅田本店(泰道光司撮影)プロ野球阪神タイガースの2年ぶり7度目となるセ・リーグ優勝から一夜明けた8日、百貨店などで記念セールが始まった。阪神百貨店梅田本店(大阪市北区)ではセール初日の開店を待つ客が列を作り、令和5年優勝時の約1・5倍の3千人ほどに。近年の節約志向とは打って変わって、にぎわいを見せた。 「ワクワク止まらな ...
47NEWS : 共同通信携帯電話契約の本人確認を厳格化 総務省、特殊詐欺への悪用多発
47NEWS : 共同通信 8日 18:34
総務省は8日、携帯電話契約時の本人確認を厳格化するよう通信事業者に義務付ける方針を固めた。携帯電話を不正に入手して特殊詐欺などの犯罪に悪用するケースが多発していることを受けた措置。年内にも携帯電話不正利用防止法の関連省令の改正手続きに入る方向だ。 携帯電話の利用契約を交わす場合、同法は利用者の本人確認を事業者に義務付けているが、近年は偽造された運転免許証などによる不正契約が問題となっている。不正に ...
日本経済新聞シンガポール株8日、3日続伸し最高値 産業系REITに買い
日本経済新聞 8日 18:33
【NQNシンガポール=高和梓】8日のシンガポール株式相場は3日続伸した。主要株価指数であるST指数の終値は前週末比1.44ポイント(0.03%)高の4308.52だった。連日で最高値を更新した。米市場で9月の米連邦準備理事会(FRB)による利下げ観測が強まり投資家心理を支えた。産業系の不動産投資信託(REIT)への買いが相場を押し上げた。 ST指数を構成する30銘柄のうち21銘...
ブルームバーグインドネシア大統領、ムルヤニ財務相を解任−株価と通貨が下落
ブルームバーグ 8日 18:31
今後の財政見通しに不安、資本逃避のリスク−ペッパーストーン ムリヤニ氏は過去20年のうち14年近くで財務相、財政信認の象徴 Prabowo Subianto Photographer: Yasuyoshi Chiba/AFP/Getty Images インドネシアのプラボウォ大統領はムルヤニ財務相を解任した。政府に対する全国的な抗議活動が広がった後の決定で、同国経済の混乱が深まる可能性もある。 大 ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信りそな銀 国内初、学習支援預金 公文の授業を一部無償化
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 18:31
業務提携を交わし握手をするりそな銀行の大森剛執行役員(左)と公文教育研究会の河村功介執行役員(9月8日、東京本社) りそな銀行は9月8日、公文教育研究会(公文)と業務提携し、子どもたちの教育格差の緩和に取り組む「ソーシャルインパクト預金(愛称:教育プラス預金)」の取り扱いを開始した。 貧困により学習機会に恵まれない子どもたちが増えているという社会課題の解決を目標に掲げた預金は国内初。法個人を対象に ...
日本テレビ「ヨドバシカメラ」に下請法違反で再発防止など勧告 公正取引委員会
日本テレビ 8日 18:31
ヨドバシカメラが下請け業者への支払いを不当に減額していました。 公正取引委員会は、家電量販店大手の「ヨドバシカメラ」に対して、下請法違反で再発防止などを勧告しました。 ヨドバシカメラはプライベートブランドとして販売するモバイルバッテリーや乾電池などの製造を委託した下請け業者など6社に対し、一部を不当に減額して代金などを支払っていたということです。 減額分は、あわせて1300万円以上にのぼります。 ...
読売新聞中国の8月貿易統計、アメリカ向け輸出額33・1%減…対米貿易黒字額は39・9%減
読売新聞 8日 18:30
照沼亮介 【北京=照沼亮介】中国税関当局が8日発表した8月の貿易統計によると、米国向けの輸出額は前年同月比33・1%減の316億ドル(約4・6兆円)だった。前年同期を下回るのは5か月連続で、減少幅は前月から拡大した。米国からの輸入額は16・0%減の112億ドルとなり、6か月連続で減少した。輸出から輸入を差し引いた対米貿易黒字額は、39・9%減の203億ドルだった。 中国の国旗 米中両国は一時、10 ...
日本経済新聞加藤勝信財務相、自民党総裁選の出馬「熟慮する」
日本経済新聞 8日 18:30
企業の工場を視察する加藤勝信財務相(8日、津市)加藤勝信財務相は8日、自民党総裁選への出馬について「熟慮する」と述べた。視察先の津市で記者団に語った。「政治家として何をやっていかなくてはならないのか、しっかり考えたい」と言及した。 衆参両院とも少数与党の状況で「国民が持つ思いに応え、実行できる体制をつくっていくことが重要だ」とも発言した。加藤氏は2024年9月の総裁選に出馬し、議員票と党員票を合わ ...
デイリースポーツ石破氏退陣は「重い判断」
デイリースポーツ 8日 18:30
経団連の筒井義信会長は8日の定例記者会見で、石破茂首相の退陣表明を受け「政治空白を乗り越えてでも再出発しようという重い判断だったと認識している」と述べた。後任には「党内の一致結束を図った上で、自公中心の安定した政治や政策本位の体制を確立し、政策をスピーディーに遂行していただきたい」と求めた。 経済同友会の新浪剛史代表幹事がサプリメントを巡って警察の捜査を受けたことについても言及。「よく分からないと ...
ブルームバーグ韓国企業、現代自動車の米工場摘発受け対応急ぐ−米投資に懸念強まる
ブルームバーグ 8日 18:28
米韓貿易協定で米進出促す基金設置−民間企業も1500億ドル投資約束 LGエナジーは工場の稼働時期を来年に延期−韓国経済紙 米ジョージア州で先週、現代自動車とLGエナジー・ソリューションの合弁電池工場施設の大規模な不法移民摘発が行われ、数十億ドル規模の投資計画への懸念が生じたことを受け、韓国の大手財閥は、影響を封じ込めようと急いでいる。 韓国の呂翰九産業通商資源相は8日の閣議で「移民取り締まり後の米 ...
47NEWS : 共同通信石破氏退陣は「重い判断」 経団連会長、政策本位要望
47NEWS : 共同通信 8日 18:28
経団連の筒井義信会長は8日の定例記者会見で、石破茂首相の退陣表明を受け「政治空白を乗り越えてでも再出発しようという重い判断だったと認識している」と述べた。後任には「党内の一致結束を図った上で、自公中心の安定した政治や政策本位の体制を確立し、政策をスピーディーに遂行していただきたい」と求めた。 経済同友会の新浪剛史代表幹事がサプリメントを巡って警察の捜査を受けたことについても言及。「よく分からないと ...
テレビ朝日“お得"ダイコン選び方 “豊漁サンマ"相性ばっちり
テレビ朝日 8日 18:26
1 「今年は大きい」サンマにお得な情報が。 ■サンマ豊漁! 無料で食べられる場所も? 皆さんの目当ては水揚げされたばかりのサンマ。 各地で始まったサンマの水揚げ。去年よりも豊漁に加えて…今年は例年になく大ぶりで、脂の乗りも良いということです。 7日、宮城県名取市では2400匹が無料で振舞われました。 ■“お得"ダイコン選び方 サンマといえば欠かせないのが「大根おろし」。秋葉社長とっておきの、お得な ...
TBSテレビ日経平均株価一時800円超上昇 石破総理の辞任表明受けほぼ全面高に TOPIXは終値の最高値更新
TBSテレビ 8日 18:24
石破総理の辞任表明を受け、日経平均は大幅続伸です。 きょうの日経平均株価は取引開始直後から上昇し、一時、取引時間中の最高値にあと40円ほどまで迫りました。 結局、終値は先週末より625円高い4万3643円となりました。 きのうの石破総理の辞任表明を受け、政治をめぐる停滞感が和らぎ、ほぼ全面高の展開となりました。 次の政権の積極的な財政政策への期待や円相場で円安が進んだことも株価を押し上げました。 ...
ロイターインドネシア中銀、政府預金の金利引き上げで合意 独立性への懸念も
ロイター 8日 18:23
9月8日、インドネシア政府と中央銀行(BI)は、政府プログラムの財源確保に向けた異例の協定について、懸念払しょくに努めた。ジャカルタで1月15日撮影(2025年 ロイター/Willy Kurniawan)[ジャカルタ 8日 ロイター] - インドネシア政府と中央銀行(BI)は8日、政府プログラムの財源確保に向けた異例の協定について、懸念払しょくに努めた。アナリストからは、中央銀行の独立性が損なわれ ...
日本経済新聞フジテレビ新体制初の番組発表会 コンテンツ重視、ネット配信と連携拡充
日本経済新聞 8日 18:22
フジテレビ本社(東京都港区)フジ・メディア・ホールディングス(HD)傘下のフジテレビジョンは8日、10月以降の新番組コンテンツなどについて説明する発表会を開き、番組コンテンツ制作を重視する姿勢を鮮明にした。元タレントと元従業員女性との間での人権問題をきっかけに、7月に編成やバラエティーの部門を解体・再編して以降初めての番組発表会となる。 会の冒頭で、コンテンツ投資戦略局の藤井修局長は「一連の不祥事 ...
日本経済新聞患者の外傷をAIで10秒以内に解析 医師の起業家が開発
日本経済新聞 8日 18:21
医療系スタートアップのfcuro(フクロウ、大阪市)と大阪急性期・総合医療センター(同)は、救急医療における診断支援用のソフトウエアを開発した。患者のコンピューター断層撮影装置(CT)画像を人工知能(AI)が解析して、損傷部位などを特定する仕組み。同センターでの効果検証や臨床研究などを経て、数年内に医療機器として実用化したい考えだ。 開発したソフトウエアは画像診断AI「ERATS(イーラッツ)」. ...
テレビ朝日小泉大臣 オープンAI幹部と面会 農業分野でのAI活用で協力要請
テレビ朝日 8日 18:19
1 小泉農林水産大臣はチャットGPTを手掛けるオープンAIの幹部と面会し、農業分野でのAI(人工知能)の活用について協力を求めました。 小泉農水大臣 「今、誰もがどこの分野でもチャットGPT、そしてAI、これについて話すなかで、きょうは特に農業分野でのチャットGPTの実用例をお話しいただけるということで大変、楽しみにしております」 農水省を訪れたオープンAIのジェイソン・クォン最高戦略責任者は「日 ...
朝日新聞オリンパスが300億円申告漏れ グループ通算制度めぐり国税指摘
朝日新聞 8日 18:18
東京国税局=東京都中央区 [PR] 東証プライム上場の精密機器メーカー「オリンパス」(東京都)が、分社化した子会社の税務申告をめぐって、東京国税局から約300億円の申告漏れを指摘されていたことが、関係者への取材でわかった。追徴課税(更正処分)は、過少申告加算税を含め2024年3月期までの2年間で約110億円とみられ、すでに納税したという。 オリンパスは2022年4月、医療事業に注力するため顕微鏡な ...
産経新聞トヨタ、日産の中国販売は新型EV好調でプラス続く 8月、ホンダはマイナスも減少率縮小
産経新聞 8日 18:15
中国で開かれた「上海国際モーターショー」のトヨタ自動車ブース=4月(三塚聖平撮影)【北京=三塚聖平】日系自動車大手3社の8月の新車販売台数が8日、出そろった。トヨタ自動車と日産自動車が前年同月比でプラスを維持する一方で、ホンダはマイナスが続いた。トヨタと日産は、今年投入した電気自動車(EV)の新型車の販売好調が牽引している。 トヨタは前年同月比0・9%増の15万3400台だった。前年同月の実績を上 ...
デイリースポーツ東京円、147円台半ば
デイリースポーツ 8日 18:10
週明け8日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台半ばで取引された。 午後5時現在は前週末比69銭円高ドル安の1ドル=147円52〜53銭。ユーロは02銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円08〜12銭。 財政規律を重視する石破茂首相の退陣表明を受け、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出すとの見方から、朝方は円売りドル買いが優勢となった。午後に入ると米国経済の先行き懸念が改めて意識され、ドルを売 ...
日本経済新聞NTT東日本、米ミネルバ大学と連携 社会課題の解決へリーダー育成
日本経済新聞 8日 18:09
連携協定を結んだNTT東日本の渋谷直樹社長?と米ミネルバ大学のマイク・マギー学長?(8日、東京都新宿区)NTT東日本は8日、米国のミネルバ大学と同大の日本支部であるミネルバジャパン(東京・港)と連携協定を結んだと発表した。人工知能(AI)などの先端技術と国内各地の体験学習を組み合わせた教育プログラムを共同開発する。少子高齢化や脱炭素といった社会の課題解決をけん引できる人材の発掘や育成につなげる。 ...
47NEWS : 共同通信東京円、147円台半ば
47NEWS : 共同通信 8日 18:08
週明け8日の東京外国為替市場の円相場は、1ドル=147円台半ばで取引された。 午後5時現在は前週末比69銭円高ドル安の1ドル=147円52〜53銭。ユーロは02銭円安ユーロ高の1ユーロ=173円08〜12銭。 財政規律を重視する石破茂首相の退陣表明を受け、次期政権が財政拡張的な政策を打ち出すとの見方から、朝方は円売りドル買いが優勢となった。午後に入ると米国経済の先行き懸念が改めて意識され、ドルを売 ...
ロイター韓国、米国との貿易協定で日米合意を参考に=企画財政相
ロイター 8日 18:05
9月8日、韓国の具潤哲企画財政相は、米国との貿易協定を最終調整し、総額3500億ドルの対米投資パッケージの詳細を詰めるに当たり、日米の貿易協定を参考にする考えを明らかにした。韓国・ピョンテクで4月15日撮影(2025年 ロイター/Kim Hong-Ji)[世宗(韓国) 8日 ロイター] - 韓国の具潤哲企画財政相は8日、米国との貿易協定を最終調整し、総額3500億ドルの対米投資パッケージの詳細を詰 ...
日刊工業新聞「AIは補助的知能」 オードリー・タン氏に単独取材
日刊工業新聞 8日 18:00
台湾の初代デジタル発展相を務めた唐鳳(オードリー・タン)氏は、日刊工業新聞社の単独取材に応じ、AI(人工知能)の急速な発展で人々は「アイデアの創出や人と人との間の相互作用に集中できる」と指摘した。あくまで「AIは補助的知能」と主張し、人間がAIを主体的に使う操縦者である限り、過度に恐れる必要はないとした。(9日にインタビュー詳細) また、デジタル変革(DX)の進展には「これまで主流の労働力から排除 ...
日刊工業新聞京大、iPSを高効率作成 白血球からRNA使い低コストに
日刊工業新聞 8日 18:00
合成RNAによる初期化で作製した末梢血細胞由来のiPS細胞 京都大学iPS細胞研究所(CiRA)の中川誠人講師(兼大阪大学ヒューマン・メタバース疾患研究拠点特任准教授)らは、ヒトの白血球の一部である末梢血単核球(PBMC)から複数の合成リボ核酸(RNA)を使って、高効率にiPS細胞(人工多能性幹細胞)を作製する方法を開発した。細胞死を防ぐよう因子を加え、初期化の成功率が10倍以上に大幅上昇。簡単で ...
IGNITE田端|自宅に“マイサウナ"がある生活を実現したユニークな賃貸マンション「Ma Cachette」
IGNITE 8日 18:00
JR・田端駅より徒歩7分。東京・北区に、専用サウナを備えるユニークな賃貸マンション「Ma Cachette(マ・カシェット)」が誕生している。 「ピタットハウス」の掲載ページでは、360度ビューのオンライン内見も展開中。新生活の拠点やサテライトオフィスなどとして、“ととのうマンション"を候補に入れてみるのも悪くないだろう。 セルフロウリュも可能な本格タイプ 1Rから2Kまで、全21室で構成される同 ...
FNN : フジテレビ猛暑日続く25年の「敬老の日」は“暑さに体を気遣う思いやり"ギフトが人気 売れ筋商品は?【岡山】
FNN : フジテレビ 8日 18:00
9月15日は「敬老の日」です。2025年はある理由から、敬老の日のギフト選びもいつもとは少し違う形になっているということです。 岡山市の天満屋岡山店では8月20日から「敬老の日」フェアを行っています。毎年、食品やリラックスウェアなどが売れ筋ということですが、2025年は・・・ (平野桂子記者) 「今年は大きめの晴雨兼用折りたたみ傘が人気。続く残暑の影響でギフトの売れ筋が変わってきているということで ...
ニッキンONLINE : 日本金融通信静岡県内金融機関、台風15号被害で融資相談窓口
ニッキンONLINE : 日本金融通信 8日 17:59
休業したJAハイナン榛原支店は、駐車場の金網が吹き飛んだ(9月8日) 静岡県内金融機関は9月8日、台風15号に伴う災害対応が必要な法個人顧客のため、融資相談窓口を相次いで開設した。静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、静岡中央銀行のほか、しずおか焼津信用金庫、島田掛川信用金庫などが開いた。預金通帳、キャッシュカード紛失の顧客にも対応。静清信用金庫は被災者向けの特別融資の取り扱いを始めた。 気象庁の発表に ...
デイリースポーツ長期的な株高基調にならず
デイリースポーツ 8日 17:59
石破茂首相の退陣表明を受け、8日の東京株式市場の日経平均株価は一時800円超値上がりした。参院選の自民党大敗で内政が停滞していたため、次期政権への期待が高まった格好だ。ただ、市場関係者の間では長期的な株高基調にはならないとの見方が多い。 三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「新総裁の政策を見極める必要はあるが、米株価や国内の企業業績が堅調なら年末にかけて日本株 ...
日本経済新聞ロンドン外為9時半 ユーロ、対ドルで下げ幅縮小 米利下げ観測で
日本経済新聞 8日 17:58
【NQNロンドン=蔭山道子】8日午前のロンドン外国為替市場で、ユーロは対ドルで下げ幅を縮めている。英国時間9時30分時点では1ユーロ=1.1725〜35ドルと、前週末の同16時時点と比べて0.0005ドルのユーロ安・ドル高だった。 米労働市場の減速を踏まえた米国の利下げ観測から、改めてドルを売る動きが出ており、ユーロ相場を下支えしている。フランスでは8日、内閣の信任投票が実施される。フランスの政治 ...
テレビ朝日経団連会長 次期総裁は「政策をスピーディーに」
テレビ朝日 8日 17:55
1 石破総理大臣の退陣表明を受けて実施される自民党の総裁選に向け、経団連の筒井会長は「新しいリーダーには政策をスピーディーに遂行してもらいたい」と要望しました。 経団連 筒井義信会長 「新しいリーダーには党内の一致結束を図ったうえでですね、安定した政治、政策本位の体制を確立していただいて、政策をスピーディーに遂行していただきたい」 筒井会長は、石破総理の退陣表明は「党の分断を加速させず、政治を前に ...