検索結果(高市)

5,626件中36ページ目の検索結果(0.178秒) 2025-09-24から2025-10-08の記事を検索
産経新聞トランプ米政権、対中抑止へ「高市政権」との連携期待 日本の防衛費増額へ安定政権望む
産経新聞 4日 16:17
... となった高市早苗前経済安全保障担当相に、対中国抑止での協調と日米同盟の強化を期待する。高市氏は中国や韓国が反発する靖国神社参拝を閣僚在任中も続けており、保守的な歴史認識が東アジア情勢に及ぼす影響も注視する。 10月下旬で調整中のトランプ大統領の来日では、高市氏との会談を通じて強固な同盟関係を誇示したい考えだ。 米国は、最大の競争相手と位置付ける中国への牽制(けんせい)に外交政策の主眼を置く。高市氏 ...
テレビ朝日“女子安倍"「極右の高市氏が当選」日韓関係悪化に懸念 韓国メディア
テレビ朝日 4日 16:16
1 高市早苗氏が自民党の新総裁に選出されたことを受け、韓国内では「今後の韓日関係に相当な波長が及ぶ」など日韓関係の冷え込みを懸念する声が多くなっています。 韓国の連合ニュースは高市氏の当選が決まると、「極右の高市氏が当選」「カギは靖国」などと見出しを付けて速報で伝えました。 高市氏は韓国内では“女性版元安倍総理"の意味合いから「女子安倍」というニックネームで有名です。 高市氏のこれまでの歴史認識や ...
朝日新聞自民に初の女性総裁が誕生、「ガラスの天井」破った?識者が語る懸念
朝日新聞 4日 16:16
自民党の新総裁に決まった高市早苗氏=2025年10月4日午後2時56分、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 4日に開票された自民党の総裁選で、高市早苗氏(64)が新たなリーダーに選ばれた。自民党の総裁に女性が就くのは初めて。臨時国会での首相指名選挙を経て、日本で初の女性首相が誕生する見通しだ。 高市氏を含め、これまでも女性議員が総裁選に挑んだことはあったが、いずれも厚い壁にはばまれて ...
TBSテレビ自民党・高市早苗新総裁が誕生 江渡聡徳議員「党員票の思いがしっかりでた結果」【青森県の国会議員の反応】
TBSテレビ 4日 16:16
自民党の総裁選挙が4日投開票され、新総裁に高市早苗氏が選ばれた。結党以来初めての女性総裁が誕生した。 青森県選出の自民党国会議員が、4日青森テレビなどの取材に応じ、決戦投票での投票先などを明らかにしました。 <江渡聡徳衆議院議員> 1回目 茂木氏 決戦投票 高市氏 【投票理由などのほぼ全文です】 −1回目の投票は茂木さんですか? はい。決選投票は高市さんです。 −その理由を教えてください 5人の中 ...
中日新聞米、高市氏に対中抑止で連携期待 保守的な歴史認識の影響を注視
中日新聞 4日 16:15
... 通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相に、対中国抑止での協調と日米同盟の強化を期待する。高市氏は中国や韓国が反発する靖国神社参拝を閣僚在任中も続けており、保守的な歴史認識が東アジア情勢に及ぼす影響も注視する。 10月下旬で調整中のトランプ大統領の来日では、高市氏との会談を通じて強固な同盟関係を誇示したい考えだ。 米国は、最大の競争相手と位置付ける中国へのけん制に外交政策の主眼を置く。高市氏は米国 ...
47NEWS : 共同通信米、高市氏に対中抑止で連携期待 保守的な歴史認識の影響を注視
47NEWS : 共同通信 4日 16:15
... 通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相に、対中国抑止での協調と日米同盟の強化を期待する。高市氏は中国や韓国が反発する靖国神社参拝を閣僚在任中も続けており、保守的な歴史認識が東アジア情勢に及ぼす影響も注視する。 10月下旬で調整中のトランプ大統領の来日では、高市氏との会談を通じて強固な同盟関係を誇示したい考えだ。 米国は、最大の競争相手と位置付ける中国へのけん制に外交政策の主眼を置く。高市氏は米国 ...
47NEWS : 共同通信【ノーカット】自民党・高市早苗新総裁記者会見
47NEWS : 共同通信 4日 16:15
(代表撮影)
デイリースポーツ米、高市氏に対中抑止で連携期待
デイリースポーツ 4日 16:15
... 通しとなった高市早苗前経済安全保障担当相に、対中国抑止での協調と日米同盟の強化を期待する。高市氏は中国や韓国が反発する靖国神社参拝を閣僚在任中も続けており、保守的な歴史認識が東アジア情勢に及ぼす影響も注視する。 10月下旬で調整中のトランプ大統領の来日では、高市氏との会談を通じて強固な同盟関係を誇示したい考えだ。 米国は、最大の競争相手と位置付ける中国へのけん制に外交政策の主眼を置く。高市氏は米国 ...
dot.〈自民党新総裁は高市氏に決定〉高市早苗氏の恐るべき“居直り体質"と“軍拡主義" もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明
dot. 4日 16:14
自民党の総裁選挙が4日行われ、第29代総裁は高市早苗氏が選出された。決選投票で小泉進次郎氏を破った高市氏。10月中に召集される臨時国会でな内閣総理大臣に選出される見通しで、日本で… 〈自民党新総裁は高市氏に決定〉高市早苗氏の恐るべき“居直り体質"と“軍拡主義" もし首相になったら「日本は終わる」 古賀茂明の続きを読む 古賀茂明 高市早苗 総裁選 自民党
TBSテレビ中国メディア 高市氏新総裁選出を速報「政治的立場は極めて保守的・右翼的」
TBSテレビ 4日 16:13
自民党の新総裁に高市氏が選ばれたことは、中国でも速報で伝えられました。 中国国営の新華社通信は、「高市氏が自民党総裁選で勝利し、総裁に選出された」と速報しました。 また、中国メディアは、高市氏について「安倍元総理と深いつながりがあり、政策理念が似ていたため、『女性版安倍総理』と称された」と紹介。 高市氏は「政治的立場は極めて保守的・右翼的であり、閣僚としてA級戦犯をまつる靖国神社に複数回参拝した」 ...
TBSテレビ「馬車馬のように働きます」自民党新総裁に高市氏 女性初 決選投票で小泉氏破る 午後6時から記者会見
TBSテレビ 4日 16:12
... 票の末、高市早苗氏が女性初の自民党総裁に選ばれました。 逢沢一郎 選挙管理委員長 「高市早苗くんをもって当選者と決しました」 石破総裁の後任を決める自民党総裁選がきょう午後おこなわれ、高市氏が第29代、自民党総裁に就任しました。 総裁選は5人の候補で争われ、1回目の投票では過半数を獲得する候補が出ず、高市氏と小泉農水大臣の決選投票となりましたが、高市氏が29票差で勝利しました。 このあと、高市氏は ...
琉球新報総裁選出の高市氏に玉城デニー知事「率直な意見交換の場を」 初の女性に期待示すも、安保観は…【動画あり】
琉球新報 4日 16:10
沖縄県の玉城デニー知事は4日、うるま市内で記者団の取材に応じ、自民党総裁に高市早苗氏が選出されたことについて「沖縄が抱える基地問題などさまざまな課題について率直な意見交換の場を作っていただいきたい。私は常に胸襟を開いて、対応の中から様々な課題の解決を探っていきたい」と述べた。 高市氏が総務相や経済安全保障担当相、沖縄担当相などを歴任したことに触れ「経験に優れ、政策にも大変精通していると考えている」 ...
毎日新聞台湾メディア「高市氏は台湾との協力重視」 自民党総裁選を速報
毎日新聞 4日 16:09
決選投票で自民党新総裁に選ばれあいさつをする高市早苗前経済安全保障担当相=東京都千代田区で2025年10月4日午後3時4分、渡部直樹撮影 自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利したことについて、台湾メディアは一斉に「日本初の女性首相になる可能性が高い」と速報した。 中央通信社は高市氏は台湾に友好的で、台湾との協力を重視している経験豊富な政治家だと紹介。「(台湾初の女性総統を務めた)蔡英文 ...
スポーツ報知高市早苗氏の地元で約300人が集結 決選投票での新総裁に同級生も歓喜
スポーツ報知 4日 16:09
新総裁に決定し喜ぶ高市早苗氏の同級生たち 高市早苗前経済安全保障担当相の地元・奈良では、約300人の支援者らが、総裁選の行方を見守った。 高市氏の高校の同級生5人も、それぞれ神社で必勝祈願して会場に集まった。小学校から高校まで同級生だったという島田資子(もとこ)さんは「小学校時代は目立つわけではなく、ニコニコ笑っている控えめな女の子でした」と印象を語った。一方で、転校生が来ると学校案内や友達紹介な ...
毎日新聞「解党的出直し」掲げたが… 「裏金」へのメス、議論乏しく 総裁選
毎日新聞 4日 16:09
... 選大敗を受けた自民党の総括に記された「解党的出直し」に向けて、総裁選で各候補はこう訴えた。 「国民の声を聞く力が足りなかった」(小泉進次郎氏) 「参院選で公約したことも、おわびしてでも政策を見直す」(高市早苗氏) 「大胆な組織改革、広報本部の体制強化」(林芳正氏) 「原点回帰と世代交代」(小林鷹之氏) 「コンプライアンスに対する意識を高める」(茂木敏充氏) 意気込みや改革姿勢を訴えたものの、具体的 ...
スポーツ報知【総裁選】高市早苗新総裁誕生に岩田明子氏「日本の歴史にとっても新しい歴史を刻んだことになります」
スポーツ報知 4日 16:09
自民党の新総裁に就任する高市早苗氏(ロイター) フジテレビ系報道特番「決戦!自民総裁選SP」(午後1時)が4日放送され、党員票を含む1回目の投票の結果、高市早苗氏が183票を集め1位、小泉進次郎氏が164票で2位となり、決戦投票に進出し、決戦投票の末、高市氏が新総裁に決まったことを速報した。 コメンテーターで出演の岩田明子氏は「これで3度目の勝負ということになりますね。女性初の総理誕生ということで ...
読売新聞新総裁の高市早苗氏を待ち構える悪路、初の女性首相が短命政権になるかも…注目の人事はどうなる
読売新聞 4日 16:08
... 自民党総裁に高市早苗・前経済安保相が選ばれた。10月中旬召集の臨時国会で、新首相に指名されれば、日本初の女性首相になる見通しだ。「政治とカネ」を巡る問題で逆風が収まらない自民党だが、人気者の小泉農相を抑え、支持を伸ばした高市氏への期待は大きい。ただ、新政権の行方に目をこらすと、各所に悪路が待ち構えている。(編集委員・吉田清久) 幹事長は誰に 自民党総裁選が終わり、笑顔で健闘をたたえ合う高市早苗新総 ...
デイリースポーツ令和の馬車馬宣言・高市早苗新総裁 ネットは「ワークライフバランス」が即トレンド入り
デイリースポーツ 4日 16:07
高市早苗氏が4日、自民党の新総裁に選出された。小泉進次郎氏が優勢と言われていた中で、決選投票で、議員票でも小泉議員を上回る完全勝利。その後の演説で述べた「ワークライフバランスという言葉を捨てる」という言葉で、ネットではすぐさま「ワークライフバランス」がトレンド入りした。 高市氏は、議員全員に「馬車馬のように働いてもらう」と、選挙でノーを突きつけられた党の回復のために全力で働いてもらうと告げ、その後 ...
TBSテレビ自民党新総裁に高市早苗氏 鳥取島根の党員票は共に林氏がトップ
TBSテレビ 4日 16:06
... 1時から党本部で投票が行われ、高市早苗氏が新総裁に選ばれました。 新総裁の決定後、島根・鳥取の両自民党県連は県内の党員票の投票結果を発表。 鳥取は石破政権で官房長官を務める林氏が最も多くの票を集め、それぞれ約1000票差で小泉氏、高市氏。 島根も僅差でしたが得票は林氏、小泉氏、高市氏の順でした。 【鳥取県分党員票開票結果】 林芳正 3019票 小泉進次郎 2120票 高市早苗 1254票 小林鷹之 ...
日本テレビ自民新総裁に高市氏「英サッチャー元首相を尊敬、安倍元首相の保守主義のビジョンを支持」〜AP通信
日本テレビ 4日 16:06
自民党の新総裁に高市早苗氏が選ばれたことを受け、AP通信は4日、高市氏が「日本初の女性首相となる可能性が高くなった」と報じ、「イギリスのサッチャー元首相を尊敬し、安倍元首相の保守主義のビジョンを支持している」「男性が優位な政党の中で最も保守的な人物の1人」と紹介しています。また、世襲の政治家ではないことや近隣諸国が反発する靖国神社への参拝を定期的に行っていることにも触れています。 最終更新日:20 ...
日本テレビ自民新総裁に高市氏 台湾メディア「政治立場は保守、親台湾で日台関係を重視」
日本テレビ 4日 16:05
高市早苗氏が自民党の新たな総裁に選出されたことを受け、台湾メディアも速報で伝えています。 自民党の新たな総裁に高市氏が選出されたことを受け、台湾メディアの中央通信社は4日、「日本初の女性首相となる可能性もある」などと速報で報じました。 また、高市氏について、「政治立場は保守、親台湾で日台関係を重視する」などと紹介しています。高市氏は今年4月に台湾を訪れ、頼清徳総統と会談したほか、7月に日本を非公式 ...
毎日新聞林氏、議員票で存在感 「ポスト高市」に手応え 自民党総裁選
毎日新聞 4日 16:04
... 長官 自民党総裁選は4日投開票され、上位2人による決選投票で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が小泉進次郎農相(44)を破り、第29代総裁に選出された。 総裁選に立候補した林芳正官房長官は3位に終わったが、1回目投票では議員票で高市早苗前経済安全保障担当相を上回り、決選投票への進出を期待する声も上がるなど存在感を示した。陣営内には「ポスト高市」の筆頭格としての立場を確立したとして、次に向けた手応 ...
毎日新聞自民・高市新総裁、トランプ政権にどう向き合う? 米識者に聞く
毎日新聞 4日 16:04
... により、日米関係はかつてないほど先が見通せなくなっている。日本の新政権が発足すると、両国関係はどうなるのか。米国笹川平和財団シニアディレクターのジェームズ・ショフ氏に展望を聞いた。【聞き手・金寿英】 高市早苗前経済安全保障担当相は、トランプ米大統領の盟友だった安倍晋三元首相の後継的な存在であり、安倍氏がトランプ氏との関係で果たしたような役割をある程度担えるのかもしれない。 ただ、トランプ政権との向 ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏、動画サイト書き込み問題の影響問われ「私がすべての責任者ですから、この結果というのを受け止めるのは私」
スポーツ報知 4日 16:02
自民党総裁選で敗れた小泉進次郎氏(ロイター) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 番組では、決選投票の末に敗れた直後の小泉氏の囲み取材を速報。 小泉氏は、インターネット上の動画に同氏に好意的なコメントを書き込むよう陣営が依頼した ...
中国 : 大紀元高市早苗氏が小泉進次郎氏破り自民党第29代総裁に選出
中国 : 大紀元 4日 16:02
... 党総裁選では、石破茂首相の後任を選ぶ形で5人が立候補した。第1回投票で高市氏が党員票で最多の119票を獲得してトップとなるも過半数には届かず、2位の小泉進次郎氏と決選投票に進んだ。 決選投票では、国会議員295票と党員票47票の計342票で争われ、高市氏が185票、小泉氏が156票を獲得し、接戦を制して第29代総裁に選出された。 高市氏は1993年に無所属で衆議院選挙に出馬して初当選。1996年に ...
スポーツ報知高市早苗氏を支える地元・奈良の担当美容師「長年の夢がかないうれしい」新総裁決定を祝福
スポーツ報知 4日 16:01
高市早苗氏のヘアケアを長年担当してきた奈良・生駒市の美容室を経営する新井幸寿さん 高市早苗前経済安全保障担当相の行きつけの奈良・生駒市にある美容室「―LUNEX―」の経営者で、美容師の新井幸寿さんは、高市氏と30年来の付き合いだという。「昔は弟さんとよく一緒に来られていましたね」と懐かしむ。高市氏はイギリスの元首相で、ヨーロッパや先進国初の女性首相となった亡きマーガレット・サッチャーさんを目標にし ...
日刊スポーツ【総裁選】テレ朝の元アナ政治記者“野党キャップ"…
日刊スポーツ 4日 16:00
... ンサーで同局政治部の村上祐子記者が4日、テレビ朝日系「ワイドスクランブルサタデー」(土曜午前11時30分)に生出演。「野党キャップ」として、自民党総裁選後の展望を解説した。 村上記者は、新総裁となった高市早苗氏と小泉進次郎氏の決選投票の開票作業中のタイミングに、リモート出演。「政治部野党キャップ」との肩書が紹介され、白いスーツ姿にショートカットの映像が映された。。 総裁選後の連立政権の展望について ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】自民党長崎県連の開票結果は高市氏が最多
FNN : フジテレビ 4日 16:00
4日、自民党総裁選挙の開票作業が行われた。 自民党長崎県連の開票結果は以下のとおり。 高市早苗氏 4389票 林芳正氏 3430票 小泉進次郎氏 2576票 小林鷹之氏 244票 茂木敏充氏 184票 (有効投票数)1万823票 (無効票)41票 (投票率)59.66パーセント テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
デイリースポーツ自民総裁に高市氏、女性初首相へ
デイリースポーツ 4日 16:00
... に向けた連立枠組みの拡大が焦点となる。 高市氏は選出後「自民の新しい時代を刻んだ。多くの方の不安を希望に変える党にする」と訴えた。全世代総力結集で党を立て直すとも強調した。高市氏は速やかに幹事長など党役員人事に着手し、新執行部を発足させる。総裁任期は、石破首相の残り任期に当たる2027年9月まで。 決選投票の開票結果は高市氏185票、小泉氏156票。内訳は、高市氏が議員票149、地方票36、小泉氏 ...
サウジアラビア : アラブニュース日本初の女性党首は、男性優位のグループにおける超保守的スターだ
サウジアラビア : アラブニュース 4日 15:59
... 権を維持する自民党の新総裁、そして次期首相となる可能性の高い人物は、女性の地位向上を妨げると批判する男性優位の党の超保守的なスターである。 高市早苗氏(64)は、マーガレット・サッチャー元英国首相を敬愛し、安倍晋三元首相の保守的な日本ビジョンを支持している。 高市は、戦後日本の政治をほとんど途切れることなく支配してきた男性中心の与党の初の女性総裁である。 1993年に故郷の奈良から国会議員に初当選 ...
産経新聞経団連会長「女性初の自民総裁、手腕期待」「幅広い政策に精通」 高市氏選出にコメント
産経新聞 4日 15:59
自民総裁選 自民党総裁選に選出され喜ぶ高市早苗氏の支持者ら=4日午後、奈良県天理市(彦野公太朗撮影)経団連の筒井義信会長は4日、自民党新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受けて「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮することを期待する」とのコメントを出した。 高市氏は総務相や経済安全保障担当相、党政調会長などの要職を歴任したとして「経済・外交をはじめ幅広い政策に精通 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ドンデン返し 高市早苗氏が総裁 大劣勢の議員票3位「64」が→決選「149」まさか激勝 小泉進次郎氏が大失速の衝撃事態
デイリースポーツ 4日 15:58
... 4日、東京・自民党本部で行われた。大方の予想を覆し、高市早苗氏が総裁に決定した。 【1回目投票】 ◆高市早苗氏(議員64、党員119=183票) ◆小泉進次郎氏(議員80、党員84=164) 決選投票では、議員票で優勢に立つ小泉氏に、旧岸田派が支持する3位林芳正氏(議員72、党員62=134)の票が流れるとの見方が出ていたが…。 【決選投票】 ◎高市早苗氏(議員149、党員36=185) ◆小泉進 ...
朝日新聞高市氏が新総裁、中国メディアが一斉に速報 「史上初の女性首相に」
朝日新聞 4日 15:57
自民党の新総裁に決まった高市早苗氏=2025年10月4日午後2時56分、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 4日の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障相が新総裁に選ばれた結果を受けて、中国メディアは一斉に速報。中国国営中央テレビは「日本の新しい首相になる可能性が大きい」と報じた。中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報は、NHKの報道をもとに高市氏が「史上初の女性首相になる見込み」とも ...
スポニチ高市早苗氏 山本拓氏と2度結婚 17年突然離婚も21年に再婚
スポニチ 4日 15:57
... 日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 高市氏は04年9月に山本拓元衆院議員と結婚。 山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁だった。山本氏は調理師免許を持っており、料理上手。高市氏の食事を作るなどの ...
時事通信3度目の挑戦、悲願の女性宰相へ タカ派的言動に賛否交錯―自民新総裁の高市氏
時事通信 4日 15:56
自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相(中央)=4日午後、東京・永田町 3度目の挑戦で自民党総裁の座をつかんだ。故安倍晋三元首相の路線継承を掲げ、保守層を基盤に支持を拡大。激戦を制したが、タカ派的な言動には賛否が交錯する。衆参両院で与党が過半数を失う中、首相指名選挙で勝利すれば、長年目指し続けた憲政史上初の女性宰相として、歴史に名を刻むことになる。 松下政経塾出身。テレビキャスター ...
毎日新聞新総裁の高市氏とは? 「鹿」発言が物議、総務相時代「停波」に言及
毎日新聞 4日 15:56
... 自民党総裁に選ばれ、立ち上がって拍手に応える高市早苗前経済安全保障担当相(中央)=同党本部で2025年10月4日午後2時55分、平田明浩撮影 4日の自民党総裁選で、新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障担当相(64)はどんな人物なのか。経済政策に精通する一方、保守色の強い発言で物議を醸したこともある。 「奈良の鹿を足で蹴り上げる、とんでもない人がいる」 高市氏がそう発言したのは、総裁選が告示され ...
毎日新聞中国メディアが自民・高市新総裁選出を速報 SNSでは「極右」の声も
毎日新聞 4日 15:55
... の国営新華社通信や国営中央テレビなどの主要メディアは4日、高市早苗前経済安全保障担当相(64)の自民党新総裁選出を一斉に速報した。 中国紙「環球時報」は、日本のメディアを引用する形で高市氏の当選を報じ、15日にも招集される臨時国会で首相に指名されれば「歴史上初の女性の日本の首相になる」と伝えた。 Advertisement 一方、保守色の強い高市氏の当選に、中国の交流サイト(SNS)「微博(ウェイ ...
スポニチ高市早苗氏夫・山本拓氏 脳梗塞で右半身に後遺症 高市氏が介護 日本初のファーストジェントルマンへ
スポニチ 4日 15:54
... 。その後、脳梗塞を発症して右半身が動かない後遺症が残り、高市氏が介護していることで政界では知られている。 高市氏の夫は山本拓元衆院議員。山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁で04年に結婚。調理師免許を持つ山本氏が高市氏の食事を作るなどのおしどり夫婦として知られていたが、17年に「互いの政治的スタンスの違いが理由」として突然離婚。だが、21年12月に再婚し、この時、山本氏は高市姓となった。
東京新聞高市早苗氏「ワークライフバランスという言葉は捨てる」 自民党新総裁に選ばれあいさつ〈全文〉
東京新聞 4日 15:54
... 日に開票され、高市早苗前経済安全保障担当相が決選投票で小泉進次郎農林水産相を破り、女性初の総裁に選ばれた。 高市氏は総裁選出後の両院議員懇談会であいさつ。「ワークライフバランスという言葉を捨てる。皆さまにはたくさん、それぞれの専門分野で仕事をしていただく」と述べ、党の立て直しに全力を挙げる決意を表明した。 ワークライフバランスは「仕事と生活の調和」のこと。 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏=東 ...
デイリースポーツ【ポスト石破】ネット衝撃「麻生さんすげえw」「凄い威力」ドンデン返し高市総裁 VS岸田・菅・石破連合に85歳冷や飯だったキングメーカー復活勝利「やばい策士」「一世一代のギャンブル」
デイリースポーツ 4日 15:53
... (議員72、党員62=134) 【決選投票】 ◎高市早苗氏(議員149、党員36=185) ◆小泉進次郎氏(議員145、党員11=156) 事前予測では、菅義偉元首相に加え、岸田文雄元首相、石破茂首相も小泉氏&林氏側と目される中で、直前に前回総裁選で高市氏を支持して敗れた麻生太郎氏が「党員投票結果を重視=高市氏支持」との情報が流れた。 結果は決選投票で高市氏の議員票が1回目3位「64」→決選「14 ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏、敗北直後の「次の総裁選は?」質問に苦笑「それは早過ぎますでしょ」
スポーツ報知 4日 15:53
総裁選で投票する小泉進次郎氏(AP) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 ...
ニューズウィーク高市新総裁、少数与党の自民党をどう立て直すか...「これから謙虚にやっていく」と協力求める
ニューズウィーク 4日 15:53
4日午後の自民党総裁選挙で勝利した高市早苗氏(写真)は両院議員総会であいさつし、「全員参加でないと自民党は立て直せない。これから謙虚にやっていくので様々なご指導をたまわりたい」と語った。9月19日、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) 4日午後の自民党総裁選挙で勝利した高市早苗氏は両院議員総会であいさつし、「全員参加でないと自民党は立て直せない。これから謙虚にやっていく ...
Abema TIMES小泉進次郎氏、総裁選に決選投票で敗れる 晴れやか笑顔「感謝の一言」「自分の力不足」
Abema TIMES 4日 15:53
... っかりと向き合いたいと思う。 ―高市新総裁とどのような自民党を作っていきたいか。 高市候補が訴えたことを実現する、それが総裁選で勝った者のやるべきことだと思うし、総裁選で戦った私も含め、選ばれた新総裁のもと、みんなで一致結束、チーム自民党を作り上げる。そしてもう一回、自民党が信頼回復できるように、全員が持ち場・持ち場でその役割と責任を果たす。当然のことだと思う。 ―高市新政権から閣僚人事を打診され ...
熊本日日新聞「自民総裁に高市氏」 熊日が号外
熊本日日新聞 4日 15:53
自民党総裁選で高市早苗氏が新総裁に選ばれたことを受け、熊本日日新聞社は4日、号外を作成し、熊日ビューアーに掲載しました。 ◇熊日ビューアー
スポニチ高市早苗新総裁の「ワークライフバランス捨てる」 ネットの意見さまざま「覚悟が凄い」「時代から逆行」
スポニチ 4日 15:52
... れた高市早苗氏 Photo By 共同 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出された。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相に指名されれば、日本憲政史上初の女性首相が誕生する。 選出された高市 ...
産経新聞中国メディアは高市氏を「極めて右寄り」と警戒 自民党総裁選での勝利を速報
産経新聞 4日 15:51
... 出された高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(春名中撮影)【北京=三塚聖平】中国メディアは4日、日本の自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が勝利したことを一斉に速報した。中国側は、高市氏の政治姿勢を「極めて右寄り」と受け止めて警戒している。中国国営中央テレビ(電子版)は、高市氏の勝利について「日本史上初の女性首相になる可能性が高い」と報じた。 中国のニュースサイト「中国新聞網」は、高市氏に ...
スポニチ高市新総裁 早速全開!総力結集呼びかけ「馬車馬のように働いて」 自身も「働いて、働いて」連呼
スポニチ 4日 15:50
自民党総裁選で投票する高市早苗氏(AP) Photo By AP 自民党の総裁選が4日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 就任後、ステージであいさつした高市氏は「全世代総力結集で全員参加で頑張らなきゃ立て ...
TBSテレビ「暗黒の石破政治が終わり、希望に胸膨らむ」自民党山口県連幹事長 新総裁選出で石破総理を痛烈批判
TBSテレビ 4日 15:50
自民党総裁選が4日行われ、高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。 自民党山口県連の友田有幹事長は「暗黒の石破政治が終わって、新しい総裁が決まり、希望に胸を膨らませる」とコメントしました。 高市新総裁について「しっかりとした国家観をもって、党運営をしてほしい。しっかりやっていけば、国民の支持も戻ってくるだろう」と期待。一方で石破総理については「衆院選・参院選で国民に否定され、党にも否定されながら ...
FNN : フジテレビ【自民党総裁選】高市早苗氏を新総裁に選出 市民から経済対策に期待の声も
FNN : フジテレビ 4日 15:50
4日、自民党の総裁選が行われ、新たな総裁に高市早苗氏が選出された。 決選投票で、高市氏は議員票と都道府県連の票あわせて185票を獲得し、小泉進次郎氏に29票差で新総裁に決まった。 新総裁の選出を受け、長崎県民からは経済対策に期待する声などが上がっている。 選出後、高市早苗氏は次のようにスピーチした。 【高市氏のスピーチ】 まずこれまで本当に衆参とも少数与党という厳しい厳しい状況の中で、丁寧に丁寧に ...
読売新聞敗れた茂木敏充氏「自民党が一丸となり挙党態勢でこの難局に臨みたい」
読売新聞 4日 15:50
... 裁選で敗れた茂木敏充・前幹事長(69)は4日、記者団に「仲間と結束を保って今日迎えることできて大変ありがたい。自民党が一丸となり挙党態勢でこの難局に臨んでいきたい」と語った。 関連記事 石破首相「高市新総裁のもと一致団結して自民党が役割を」…党両院議員総会であいさつ 自民党総裁選:速報 自民党総裁選:主張を分析 自民党総裁選特集へ 候補者プロフィル 小林鷹之 茂木敏充 林芳正 高市早苗 小泉進次郎
47NEWS : 共同通信【速報】韓国メディア「関係変化も」と報道
47NEWS : 共同通信 4日 15:49
【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは4日、自民党総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出され「協力基調を続けた韓日関係が変化する可能性がある」と報じた。 高市早苗
47NEWS : 共同通信【速報】自民新総裁に高市氏 決選投票で小泉氏破る 女性初、首相指名へ
47NEWS : 共同通信 4日 15:49
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される公算が大きい。女性の首相就任は史上初めて。 高市早苗小泉進次郎石破茂
日刊スポーツ【総裁選】韓国メディア、高市早苗新総裁を憂慮「靖…
日刊スポーツ 4日 15:49
高市早苗氏(25年9月撮影) すべての写真を見る(13枚)▼ 閉じる▲ 高市早苗・元経済安保担当相が女性初の総裁に選出された4日の自民党総裁選は、隣国の韓国でも注目された。各メディアが、総裁選前から途中経過、最終決定まで速報で報じた。 高市氏が決選投票で総裁に選出された直後には、公営放送KBSが「高市総裁は、初当選議員時代の95年から日本の戦争責任を否定し、太平洋戦争A級戦犯が合祀(ごうし)された ...
朝日新聞高市氏「ワークライフバランス捨てて働く」 新総裁のあいさつで
朝日新聞 4日 15:48
自民党総裁選の決選投票を前に演説する高市早苗氏=2025年10月4日午後2時2分、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 自民党の新総裁に選出された高市早苗前経済安全保障相(64)は、選出後のあいさつで「今、うれしいというよりも、もう本当にこれからが大変なことだ。みなさまと一緒に、力を合わせてやらなきゃいけないことが山ほどある」と語った。 会場に集まる党所属の国会議員には、「全員に働いて ...
FNN : フジテレビ【速報】自民党総裁選で再び敗北「自分の力不足しっかり向き合いたい」小泉氏 「新総裁の下でチーム自民党つくる」
FNN : フジテレビ 4日 15:47
... 決選投票の末、高市氏に敗れた小泉農水相は4日、記者団に対し、「自分の力不足にしっかり向き合いたい」と述べた。 2024年の総裁選に続いての敗北となった小泉氏は、記者団の取材に対し、支援してくれた議員への感謝の意を表明した上で、「勝てなくて本当に申し訳ない。昨年に続き自分の力不足。これにしっかり向き合いたい」と語った。 また、「選ばれた新総裁の下で“チーム自民党"を作り上げる」としつつ、高市氏から党 ...
サンケイスポーツ【総裁選】敗れた小泉氏「私の力不足がいちばん」「この結果を受け止めて新しい総裁の下で仕事をする」
サンケイスポーツ 4日 15:47
... 泉進次郎農相自民党総裁選は4日、投開票が行われ、1回目の投票で183票を獲得した高市早苗前経済安全保障相(64)と164票で2位につけた小泉進次郎農相(44)の上位2人による決選投票の結果、高市氏185票(議員149、都道府県連票36)、小泉氏156票(議員145、都道府県連票11)で女性初の自民党新総裁が誕生した。 高市氏に敗れた小泉氏は「(敗因は)私の力不足がいちばんだと思いますね。この総裁選 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗新総裁「ワークライフバランス捨…
日刊スポーツ 4日 15:47
... )では高市氏発言の「ワークライフバランス」がトレンド入り。「初手から時代に逆行していて素晴らしい」「ありがとうございます。日本人は長時間働く以外に特技はありません。取り戻しましょう」「高市早苗新総裁、ワークライフバランスは捨てて働く、自民党議員の皆も働きまくってもらうぞと言っていて草。やはり日本人はハードワーカーでがむしゃらに働かないと海外には勝てないんや。競走馬みたいな顔しているからな」「高市総 ...
KRY : 山口放送林芳正氏の地元後援会「次こそは必ず悲願を達成していただきたい」県連幹事長は「暗黒の石破政治が終わり希望に胸膨らむ」
KRY : 山口放送 4日 15:46
... んがトップの7235票、2番手が高市さんの2993票などとなりました。 (自民党県連・友田有幹事長) 「やはり高市さんが持っておられるしっかりとした日本に対する国家像ですかねそういうものに期待いたしたい というふうに思っております」「やはりほんとうに暗黒の石破政治が終わって、そして新しい総裁が決まって私たちはやはり希望に胸を膨らませる」 なお決選投票で山口県連の1票は高市早苗さんに投じられています ...
テレビ和歌山自民総裁選 女性初 高市氏選出
テレビ和歌山 4日 15:45
... れ、高市早苗氏が第29代の自民党総裁に選ばれました。5人が立候補した自民党の総裁選挙は今日、東京の自民党本部で投開票が行われ、国会議員票と党員票を合わせた1回目の投票で過半数を獲得する候補者がいなかったことから、高市早苗前経済安全保障担当大臣と小泉進次郎農林水産大臣による上位2人の決選投票が行われました。決選投票は、国会議員票295票と各都道府県連票47票のあわせて342票で争われ、投票の結果、高 ...
テレビ朝日【ノーカット】自民党新総裁の高市早苗氏「多くの方の不安を希望に変える党に」
テレビ朝日 4日 15:44
1 自民党の新総裁に選出された高市早苗氏のスピーチを、ノーカットでお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
ロイター女性初の新総裁として、党再生と政策遂行に手腕発揮を期待=経団連会長
ロイター 4日 15:44
... 団連の筒井義信会長は4日、自民党の新総裁に高市早苗氏(写真)が選出されたことを受け、「女性初の新総裁として、自民党の再生と政策の遂行に向け、手腕を存分に発揮していただくことを期待する」とのコメントを発表した。9月18日、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 4日 ロイター] - 経団連の筒井義信会長は4日、自民党の新総裁に高市早苗氏が選出されたことを受け、「女性初 ...
東京スポーツ新聞【総裁選】新総裁選出の高市早苗氏「自民党の新しい時代を刻みました」
東京スポーツ新聞 4日 15:44
... 上げます」と締めくくった。 1回目の投票では高市氏が183票(議員票64票、党員票119票で1位となり、小泉氏が164票(議員票80票、党員票84)で2位となった。しかし過半数に達しなかったため高市氏と小泉氏による決選投票が行われ、高市氏が185票(議員票149票、都道府県票36票)、小泉氏が156票(議員票145票、都道府県票11票)をそれぞれ獲得し、高市氏が総裁に選出された。 総裁選には、小林 ...
スポニチ優勢だったはずが…小泉進次郎氏 悔しさ押し殺し敗戦の弁「自分の力不足にしっかり向き合いたい」
スポニチ 4日 15:43
... 辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が決選投票で小泉進次郎農相(44)を破り、新総裁に選出された。 15日の実施が検討されている首班指名選挙を前に、野党各党が候補を一本化させるのが厳しい状況。そのため自民党総裁が首相に指名される可能性が高い。高市氏が第104代首相に指名されれば、日本憲政史上初の女性首相が誕生する。 高市氏は国会議員票149票、都道府県票3 ...
FCT : 福島中央テレビ自民党総裁選 福島県内の党員票トップは小泉氏
FCT : 福島中央テレビ 4日 15:42
... 総裁選は、4日午後、決選投票が行われ、高市早苗・前経済安全保障相(64)が小泉進次郎農水相(44)を下して、第29代総裁に選出されました。 高市氏は15日に召集される見込みの臨時国会で首相に指名されるとみられています。 自民党福島県連は4日午後、福島県内の党員票の開票結果を発表しました。 小林鷹之氏 …264票 茂木敏充氏 …253票 林芳正氏 …1674票 高市早苗氏 … 2481票 小泉進次郎 ...
日本経済新聞日本維新の会・藤田共同代表「高市新総裁の発信を注視」 自民党総裁選
日本経済新聞 4日 15:42
... 裁に高市早苗前経済安全保障相が選出されたことに関し、政策や野党との向き合い方について「どのように発信するかを注視しておきたい」と述べた。「私個人はかなり政策が近いところもある」と話した。 「憲法や皇室など(の考え方)で非常に近い。今後の経済対策や構造改革をどうするかが一番大事だ」と語った。 【関連記事】 ・【速報中】自民党新総裁に高市早苗氏、決選で小泉進次郎氏破る 投票結果の詳報・自民党総裁に高市 ...
TBSテレビ自民党総裁選 林芳正氏新総裁選出ならず 「長州9人目の総裁目指し力を1つに」地元からは次に期待の声 山口
TBSテレビ 4日 15:42
... 4日、行われ、山口3区選出の衆議院議員で官房長官の林芳正氏ら5人が立候補した中、高市早苗氏が女性初の総裁に選出されました。 午前、自民党山口県連の事務所では、県内の党員・党友が郵送で投じた票の開票作業が行われました。 今回の総裁選立候補したのは、 ▽小林鷹之元経済安全保障担当大臣 ▽茂木敏充前幹事長 ▽林芳正官房長官 ▽高市早苗前経済安保担当大臣 ▽小泉進次郎農水大臣 の5人です。 「長州9人目の ...
読売新聞石破首相「高市新総裁のもと一致団結して自民党が役割を」…党両院議員総会であいさつ
読売新聞 4日 15:41
... 破氏(4日午後1時6分、党本部で)=伊藤紘二撮影 石破首相は4日午後、党両院議員総会のあいさつで、高市早苗・前経済安全保障相(64)が新総裁に選出されたことについて「国家、国民、世界のため高市新総裁のもと、みんなで一致団結して自民党が役割を果たすことができるようお願いする」と語った。 関連記事 新総裁の高市早苗氏「働いて働いて働いて働いて働く」…両院議員総会で「うれしいというよりこれからが大変」 ...
スポニチ高市早苗氏 山本拓氏と2度結婚 17年突然離婚も21年に再婚
スポニチ 4日 15:41
高市早苗氏(AP) Photo By AP 自民党の総裁選が4日、行われ、第29代総裁に高市前経済安保相が選出された。上位2人による決選投票で小泉進次郎農相を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される見込み。女性の首相就任は史上初めてとなる。 高市氏は04年9月に山本拓元衆院議員と結婚。 山本氏の弟が高市氏の公設書を務めていたことが縁だった。山本 ...
日本テレビ【動画】自民党新総裁に高市早苗氏 決選投票の票の動きなどを分析
日本テレビ 4日 15:41
自民党の総裁選は午後3時前に決選投票の結果が発表され、1回目の投票で1位だった高市早苗・前経済安保担当相が決選投票でも小泉進次郎農林水産相を上回り、新総裁に選出されました。高市氏は党員票に加え、議員票でも小泉氏を4票上回りました。 政治部・官邸キャップの平本典昭記者が決選投票の票の動きなどを分析します。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月4日 15:41
日経xwoman女性首相の誕生で日本のジェンダー平等進む?見過ごされた課題は
日経xwoman 4日 15:40
10月4日の自民党総裁選で、高市早苗氏が第29代総裁に選ばれました。今後衆参両院の首相指名選挙で国会議員の過半数の賛成を得られれば、日本初の女性首相が誕生します。日本のジェンダー平等は前進するのか、それとも……。政治とジェンダーに詳しい名古屋大学教授の武田宏子さんに聞きました。 女性リーダーの可視化は進む 編集部(以下、略) 女性首相が誕生したら、日本のジェンダー平等は前進するのでしょうか。 武田 ...
徳島新聞【PDF号外あり】自民総裁に高市氏、女性初首相へ 決選投票で小泉氏破る
徳島新聞 4日 15:40
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗新総裁が就任演説で「働い…/全文
日刊スポーツ 4日 15:40
高市早苗氏(24年9月撮影) すべての写真を見る(22枚)▼ 閉じる▲ 自民党総裁選は4日、投開票され、高市早苗・前経済安保担当相(64)が、小泉進次郎農相(44)との決選投票で勝利し、初の女性総裁となる第29代総裁の座にのぼりつめた。 15日にも召集される臨時国会で、日本初の女性首相に選出される見通しだ。総裁選は3度目の挑戦。党員人気に比べて、議員の支持の伸び悩みが伝えられてきたが、党員人気をベ ...
Abema TIMES小泉進次郎氏・高市早苗氏の決選投票へ 小泉氏「対立ではなく融和の総裁選にしていただいた」当選なら父・純一郎氏と“親子2代"は史上2例目、44歳は史上最年少
Abema TIMES 4日 15:40
この記事の写真をみる(2枚) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、小泉進次郎氏と高市早苗氏の決選投票となることが決まった。 【画像】ひと目で分かる5候補の獲得票数 投票前の“最後の訴え"において小泉氏は議員に訴えかけるように前を見ながら以下のように語りかけた。 「1年前、私は結果が出ず、自分の力不足・未熟さと向き合い、また、支えてくれた仲間たちの気持ちに、全国の皆さんの気持ちに答えることができなかった ...
スポーツ報知【総裁選】小泉進次郎氏が敗戦の弁「改めて昨年に続き、自分の力不足。これにしっかりと向き合いたい」
スポーツ報知 4日 15:39
高市氏と握手する小泉氏(AP) 日本テレビ系報道特番「news every.特別版 自民総裁選生中継」(午後1時半)が4日放送され、この日行われた自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出されたことを速報した。 日本の憲政史上、初の女性総裁。決選投票で本命視されていた小泉進次郎農相(44)を破る大逆転勝利。15日召集予定の臨時国会で、日本初の女性首相が誕生する。 番組で ...
Abema TIMES小泉進次郎氏・高市早苗氏の決選投票へ 高市氏「私にも至らぬ点、多々ございます」「謙虚な姿勢で政権運営」 日本初の女性総理誕生か
Abema TIMES 4日 15:39
【画像】ひと目で分かる5候補の獲得票数 この記事の写真をみる(2枚) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗氏と小泉進次郎氏の決選投票となることが決まった。 【画像】ひと目で分かる5候補の獲得票数 投票前の“最後の訴え"において高市氏は議員に対して力強く以下のように語りかけた。 「再びこの場に立たせていただけるということは、ここにおいでになる国会議員や地方議員の皆様、そして全国の党員の皆様、多く ...
Abema TIMES石破「前総裁」が高市「新総裁」をイジる? 「まーあそこまではっきり『ワーク・ライフ・バランスやめた』と言われると、大丈夫かーいう気がせんではないでありますが」会場からは笑いも
Abema TIMES 4日 15:39
【映像】高市早苗氏が新総裁に決定(中継) この記事の写真をみる(2枚) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】高市早苗氏が新総裁に決定(中継) この結果を受け、石破茂前総裁は「1年間、岸田総理総裁の後を ...
日刊スポーツ【総裁選】田〓史郎氏「党員票が議員票を動かした」…
日刊スポーツ 4日 15:38
... 」(土曜午前11時30分)に生出演。自民党総裁選で高市早苗前経済安全保障担当相が初の女性総裁に選出された勝因について語った。 自民党総裁選は決選投票になり、高市氏が議員票149票、都道府県票で36票となり、小泉進次郎農相は議員票145票、都道府県票11票。合計票で185−156の29票差で高市氏が勝利した。 田〓氏は「演説の効果もあるんでしょうけど、高市さんに期待している人がやっぱり多い。演説その ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏が初の女性総裁で「高市さん」…
日刊スポーツ 4日 15:37
... ツイッター)では、高市新総裁の誕生にまつわる投稿が相次いだ。「高市さん」が日本トレンド1位になった他、「高市早苗」「自民党総裁選」「高市総理」などが次々とランキング入りした。「高市早苗だーー!! 言ったことホントにやってくれるんやろなー!?」「まじか、高市さん、おめでとう!!」「高市さんが総裁になって、地方創生の流れがどう変わるのか。変わらないのか。まずは見守りたいと思います」「高市早苗さんおめで ...
TBSテレビ小林氏は決選投票で“高市氏に投票" 1回目の投票では4位 自民党総裁選
TBSテレビ 4日 15:37
自民党総裁選で高市早苗新総裁らと総裁の座を争った小林鷹之元経済安保担当大臣は決選投票で高市氏に投票したことを明らかにしました。 高市氏に投票した理由について小林氏は高市氏が党員票を最も多く獲得したことなどを上げています。総裁選終了後に報道陣に明らかにしました。
スポニチ田崎史郎氏、高市氏勝利に驚き 今後の政権運営に懸念「かなり苦労される…党全体がギスギスしそう」
スポニチ 4日 15:36
... 当相、茂木敏充前幹事長、林芳正官房長官、高市早苗前経済安保相、小泉進次郎農相の5人が立候補。高市氏はトップで進出した決選投票で、国会議員票149票、都道府県票36票の合計185票を獲得。小泉氏は国会議員票145票、都道府県票11票の合計156票で、いずれも高市氏が上回った。 田崎氏は「多くのマスコミ、私もそうですけれども小泉さんの可能性が高いと思ってたので、高市さんが勝利されたっていうのはちょっと ...
南日本新聞自民新総裁に高市早苗氏 鹿児島県連の党員投票の結果は?
南日本新聞 4日 15:36
... 県連関係者=4日、鹿児島市の自民党県連 詳しく 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相が選出された4日の総裁選で、鹿児島県内の自民党員・党友票は小泉進次郎農相が最多の4726票を得た。高市氏が3676票、林芳正官房長官が1964票、小林鷹之元経済安保相が299票、茂木敏充前幹事長が201票と続いた。 決選投票では県分の1票が小泉氏に入った。地方票の内訳は高市氏が36票、小泉氏が11票だった。
日本農業新聞自民新総裁に高市氏
日本農業新聞 4日 15:35
自民党は4日、党本部で総裁選の投開票を行い、新総裁に高市早苗前経済安全保障担当相を選出した。女性が選ばれるのは1955年の結党以来初めて。近く召集される臨時国会で、初の女性首相となる公算が大きい。総裁選では、2025〜29年度の「農業構造転換集中対策期間」で投じる予算を現在の想定より増やす考えを示した。
新潟日報自民新総裁に高市早苗氏 女性初、首相指名へ 決選で小泉進次郎氏破る
新潟日報 4日 15:35
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏=4日午後2時55分、東京・永田町の党本部 自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、...
デイリースポーツ堀江貴文氏、高市氏勝利で喝采のネットに仰天「なんでこんなにネット民に人気?」
デイリースポーツ 4日 15:35
... リエモンは「高市さんって何でこんなにネット民に人気なんですかね?」と率直な気持ちを述べた。高市氏が総裁選を制した瞬間の画面には喝采が沸いていた。 このニコ生動画では、小泉陣営がいわゆる“ステマ"指示をしていたとされ、総裁選前には「ステマ」「ビジネスエセ保守」など、小泉氏に対しては厳しい言葉が殺到していた。 総裁選では5人の候補が立候補。1回目投票ではいずれの候補も過半数を取れず、1位の高市氏、2位 ...
日本テレビ自民党新総裁に高市早苗氏 韓国メディア「“女性安倍"高市氏」と速報
日本テレビ 4日 15:35
自民党総裁選の結果を受け、韓国の聯合ニュースは4日、高市早苗氏が保守的であることを念頭に「自民党の新たな総裁に“女性安倍"高市氏」と速報しました。 また韓国の大手紙「中央日報」は高市氏が終戦の日に靖国神社への参拝を続けてきたことから「韓日関係が史上最悪だった“安倍時代"に回帰すると憂慮する声もある」と指摘しています。 最終更新日:2025年10月4日 15:35
新潟日報[地震情報・新潟]上越市で震度2(10月4日)
新潟日報 4日 15:35
4日午後2時29分ごろ、上越地方を震源とする地震があり、上越市中郷区で震度2、糸魚川市と妙高市で震度1を観測した。新潟地方気象台によると、震源の深さは約10キロ、地震の規模はマグニチュード(M)2・8と推定される。 × × 大きな地震が起きたら、防災のポイントはこちら
TBSテレビ「高市総裁のもと一致団結」林官房長官 1回目の投票で3位 自民党総裁選
TBSテレビ 4日 15:34
自民党総裁選で高市早苗新総裁らと総裁の座を争った林芳正官房長官は決選投票でどちらに入れたかとの報道陣からの質問には答えずに「高市総裁のもと一致団結する」と述べ高市新総裁に協力していく考えを示しました。
日本テレビ【自民党総裁選】小泉進次郎氏、敗戦の弁
日本テレビ 4日 15:34
自民党新総裁に高市早苗氏が選出され、小泉進次郎氏が敗戦の弁を述べました。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月4日 15:34
ロイター高市自民新総裁、党立て直しへ「ワークライフバランスという言葉捨てる」
ロイター 4日 15:33
4日午後の自民党総裁選挙で勝利した高市早苗氏(写真)は両院議員総会であいさつし、「全員参加でないと自民党は立て直せない。これから謙虚にやっていくので様々なご指導をたまわりたい」と語った。9月19日、東京で撮影(2025年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)[東京 4日 ロイター] - 4日午後の自民党総裁選挙で勝利した高市早苗氏は両院議員総会であいさつし、「全員参加でないと自民党は立て直せな ...
高知新聞【デジタル号外】自民総裁に高市氏 女性初、首相指名へ 決選投票で小泉氏破る
高知新聞 4日 15:32
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。
サンケイスポーツ【総裁選】高市早苗氏「ワークライフバランスという言葉を捨てます」「馬車馬のように働いていただきます」女性初の自民党総裁に選出
サンケイスポーツ 4日 15:32
... の前に演説する高市早苗前経済安保相=4日午後、党本部(酒井真大撮影)自民党総裁選は4日、投開票が行われ、1回目の投票で183票を獲得した高市早苗前経済安全保障相(64)と164票で2位につけた小泉進次郎農相(44)の上位2人による決選投票の結果、高市氏185票(議員149、都道府県連票36)、小泉氏156票(議員145、都道府県連票11)で、高市氏が女性初の自民党総裁に選出された。 高市氏は「皆様 ...
読売新聞新総裁の高市早苗氏「働いて働いて働いて働いて働く」…両院議員総会で「うれしいというよりこれからが大変」
読売新聞 4日 15:32
高市新総裁誕生を伝える街頭モニター(4日午後3時4分、東京都内で)=松本祐典撮影 自民党総裁に選出された高市早苗・前経済安全保障相(64)は4日、党両院議員総会で「うれしいというより、本当にこれからが大変だ。たくさんの政策をスピーディーに実行しなければいけない。働いて、働いて、働いて、働いて、働く」とあいさつした。 関連記事 自民党総裁選【速報中】高市早苗氏が小泉進次郎氏を破って新総裁、初の女性首 ...
Abema TIMES高市早苗氏が女性初の自民党総裁に 選出後にあいさつ「自民党の新しい時代を刻みました」「私自身、ワークライフバランスは捨てます」
Abema TIMES 4日 15:31
【映像】高市早苗氏が新総裁に決定(中継) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。選出後のあいさつでは「自民党の新しい時代を刻みました」「私自身、ワークライフバランスは捨てます」と決意を表明した。 【映像】高市早苗 ...
日刊スポーツ【総裁選】高市早苗氏が勝利の瞬間…生稲晃子議員・…
日刊スポーツ 4日 15:30
... 票、都道府県票11票をともに上回る完勝で、初の女性総裁の座を手にした。 高市氏は青のスーツ姿で、勝利の瞬間も表情を緩めず、何度も頭を下げた。両隣には、高市氏を支援する松島みどり衆院議員が赤のスーツ姿、生稲晃子が黒のスーツ姿で着座。勝利が決まると、松島氏が満面の笑みで高市氏に声をかけ、生稲氏も高市氏を向いて、表情を崩して喜んだ。 高市氏は最終演説では「日本を思う気持ちはみんな同じ。それぞれの良さを生 ...
Abema TIMES高市早苗氏が自民党総裁に決定 日本初の女性総理誕生の見通し 15日招集で調整中の臨時国会で
Abema TIMES 4日 15:30
【映像】高市早苗氏が新総裁に決定(中継) 自民党の総裁選挙が4日に行われ、高市早苗前経済安保担当大臣が決選投票の末に、第29代の総裁に選出された。高市氏は15日召集で調整中の臨時国会で第104代の内閣総理大臣に選出される見通しで、就任すれば日本では初の女性総理となる。 【映像】高市早苗氏が新総裁に決定(中継) 高市氏はニュースキャスターとして情報番組で活躍した後、1993年に無所属で衆議院選挙に出 ...
佐賀新聞【号外】自民総裁に高市氏 女性初、小泉氏ら破る
佐賀新聞 4日 15:30
自民党総裁選は4日、党本部で投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が第29代総裁に選出された。1回目の投票で過半数に達した候補者はなく、上位2人による決選投票の結果、高市氏が小泉進次郎農相(44)を破った。15日召集を軸に調整が進む臨時国会で、石破茂首相の後継となる第104代首相に指名される公算が大きい。女性の首相就任は史上初めて。衆参両院で少数与党の中、政権安定化に向けた連立枠組みの拡 ...
スポニチ自民党 高市早苗新総裁ってどんな人? 漫画、バイク、自動車好き 学生時代はヘビメタバンドでドラマー
スポニチ 4日 15:30
自民党の新総裁に選出された高市早苗氏 Photo By 共同 石破茂首相(自民党総裁)の辞任に伴う自民党総裁選が4日、投開票され、高市早苗前経済安全保障担当相(64)が新総裁に選出された。決選投票で小泉進次郎農相(44)を破り、初の女性総裁誕生となった。 高市氏は1961年(昭36)3月7日生まれ、奈良県出身。神戸大経営学部卒業。松下政経塾に入り、ニュースキャスターなどを経て、93年の衆院選で初当 ...
ベトナム : ベトナムの声高市氏と小泉氏が決選へ 自民党総裁選1回目
ベトナム : ベトナムの声 4日 15:30
... 及びませんでした。党員・党友による地方票では高市氏が優位に立っています。決選投票では各都道府県連票と比べて国会議員票の比重が大きいため、勝敗の行方を左右するとみられます。 1回目投票の結果は、高市氏183票、小泉氏164票、林氏134票の順でした。国会議員票では小泉氏が80票でトップとなり、次いで林氏が72票、高市氏が64票でした。一方、党員・党友票では高市氏が119票、小泉氏が84票、林氏が62 ...
日本テレビ【解説】自民党新総裁に高市早苗氏 決戦投票の票の動きなどを分析
日本テレビ 4日 15:29
自民党の総裁選は午後3時前に決選投票の結果が発表され、1回目の投票で1位だった高市早苗・前経済安保担当相が決選投票でも小泉進次郎農林水産相を上回り、新総裁に選出されました。高市氏は党員票に加え、議員票でも小泉氏を4票上回りました。 政治部・官邸キャップの平本典昭記者が決戦投票の票の動きなどを分析します。 詳しくは動画をご覧ください。 最終更新日:2025年10月4日 15:29
朝日新聞高市氏「女性を先頭に立たせて」 初の女性首相へ、格差解消はなるか
朝日新聞 4日 15:29
... 選の1回目の投票を終え、席に戻る高市早苗氏=2025年10月4日午後1時12分、東京・永田町の自民党本部、上田幸一撮影 [PR] 自民党の新総裁に高市早苗前経済安全保障相(64)が選ばれたことで、初の女性首相が誕生する見通しとなった。高市氏は女性議員を積極的に登用すると宣言しており、世界各国と比べ大きく出遅れている政治の男女格差の解消につながるのか、注目されている。 高市氏は、総裁選の所見発表演説 ...