検索結果(災害 | カテゴリ : 地方・地域)

3,732件中36ページ目の検索結果(0.234秒) 2025-06-30から2025-07-14の記事を検索
日本経済新聞松山市、7月中にアリーナ基本計画 JR松山駅近くに整備
日本経済新聞 1日 01:49
... リーナを整備する基本計画案へのパブリックコメント(意見公募)の結果などを報告した。パブコメや検討会の議論を踏まえ7月中に基本計画を策定する。 9250平方?の基地跡を取得し、バスケットボールなどのスポーツやコンサートなどに利用するアリーナを整備する計画だ。5〜6月に実施したパブリックコメントでは360件の意見が寄せられた。災害対応の強化や騒音・ごみ問題への対応を求める声などを計画に反映するという。
TBSテレビ【大雨情報】気象庁が関東甲信に「大雨と雷及び突風に関する関東甲信地方気象情報」発表 1時間に30〜50ミリの降水予想 『警報級の大雨』の可能性も【5日先までの雨と風の予想シミュレーション・最新情報】
TBSテレビ 6月30日 23:00
... 風に関する関東甲信地方気象情報 第1号」を発表しました。 関東甲信地方では、7月1日昼過ぎ〜夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる恐れがあるということです。このため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。 また、その後の2日も大気の状態が不安定となり、午後を中心に積乱雲が発達して大雨となる恐れがあるとしていて、雨のほか、落雷や竜巻な ...
南日本新聞〈詳報〉トカラ列島近海が震源、悪石島で震度5弱 10日間で有感地震680回超す、気象庁「陸プレート内部で起きた正断層型」
南日本新聞 6月30日 22:58
... 配はないが、揺れの強かった地域では落石やがけ崩れに注意が必要だという。 21日から続く684回の地震の内訳は、震度5弱1回、震度4は10回、震度3は42回、震度2は169回、震度1は462回。村と県は災害警戒本部を立ち上げた。政府は首相官邸に情報連絡室を設置した。 30日午後6時33分ごろの地震による県内各地の最大震度は次の通り。 震度3 奄美市▽震度2 十島村諏訪之瀬島、小宝島、喜界町▽震度1 ...
熊本日日新聞熊本豪雨5年「常駐の医師がいれば」 医療機関ゼロに募る不安 八代市坂本町 移転後も遠隔診察【連載 熊本豪雨5年・被災地の今?】
熊本日日新聞 6月30日 22:30
... 院が渡町に移転したのは、元の場所が治水対策でかさ上げ工事の対象になったためだ。一日も早く診療を再開させたかったという。移転先は、経営的に有利な市中心部ではなく、坂本町への距離の近さを優先した。 「現状の医療体制は十分とはいえないが、行政とも協力して坂本の人たちを支えたい」。峯苫副院長は新設される診療所に週2回、通うつもりだ。豪雨災害から5年、被災地の山村で医療を守るための模索が続く。(河内正一郎)
新潟日報田上町と中越防災安全推進機構(長岡市)が災害時の応援協定を締結 避難所の運営などサポート
新潟日報 6月30日 22:00
災害時における応援協定を締結した 田上町と中越防災安全推進機構(長岡市)は、災害時の応援協定を締結した。被災地対応や復旧・復興支援で協力を強化し、スムーズな対処で住民の被害を最小限に抑えることを目指す。 両者は防災に関する委託契約を結び、2017年から町民向けの研修を開くなど、町の防災力向上に取り組んできた。 協定では、町で災害が発生した際、機構が避難所の運営や全国の支援団体とのパイプ役を務めると ...
十勝毎日新聞防災資機材の取り扱いを訓練 町職員が有事に備え
十勝毎日新聞 6月30日 21:37
【広尾】広尾町職員対象の「防災資機材・取扱訓練」が6月30日、町青少年研修センター体育館で行われ、約20人が資機材の組み立てから設置までの流れを確認した。 同町では災害時、課長職な...
FNN : フジテレビ去年9月の豪雨で初めて1人を災害関連死と認定 能登半島地震では新たに7人を認定
FNN : フジテレビ 6月30日 21:37
能登半島地震と豪雨の災害関連死を認定する審査会が行われ、地震では7人、豪雨では初めて1人が災害関連死と認められました。 30日、県は能登半島地震と豪雨に関する災害関連死の審査会を開きました。このうち地震については13人の審査を行い、珠洲市と能登町のそれぞれ3人、志賀町の1人の合わせて7人を新たに災害関連死に認定しました。今後、各市と町が正式に認定すれば、能登半島地震による死者は623人、関連死は3 ...
FNN : フジテレビ「真夏はどうなる…」“猛暑日"に迫る暑さ!新潟市秋葉区で34.1℃観測…熱中症だけでなく“遊具"にも注意を
FNN : フジテレビ 6月30日 21:30
... 険な状態に…。 【氏田陽菜アナウンサー】 「厳しい日差しが降り注ぐ中、砂場には誰もいません。砂は熱くてとても触れず、これでは遊ぶことができません」 やけどなどを防ぐためにも遊具を使用する前に高温になっていないか確認することも重要です。 7月1日も各地で真夏日予想となっている県内。熱中症対策などが求められます。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UHB : 北海道文化放送【十勝岳噴火から来年で100年】三浦綾子さん著『泥流地帯』映画化へ…度重なる挫折の中、災害と復興の歴史を描く人気小説の映画化を目指す人々の想い「上富良野の歴史をつないでいけたら」北海道
UHB : 北海道文化放送 6月30日 21:20
144人もの死者・行方不明者を出した十勝岳の噴火から2026年で100年。 災害と復興の歴史を風化させないよう、人気小説の映画化を目指す人々の思いとは。
新潟日報[新潟県の天気・気象情報]この時期としては10年に1度程度の著しい高温の可能性、7月6日ごろから
新潟日報 6月30日 21:15
... 候情報を発表した。向こう2週間は暖かい空気に覆われやすく、6日ごろからこの時期としては10年に1度程度の著しい高温となる可能性がある。気象台は農作物や家畜の管理、熱中症に注意を呼びかけている。 [注目]新潟県内の熱中症警戒情報 きょうの暑さは? もしかして熱中症?よくある症状と予防のポイント ▼新潟県内各地の天気予報 上越地方 中越地方 下越地方 佐渡 県内の週間予報 「気象・災害」のニュース一覧
NHK悪石島で震度5弱 引き続き強い揺れを伴う地震に注意を
NHK 6月30日 21:15
... 化したケースを大幅に上回っています。 気象台は「当分の間は、強い揺れを伴う地震に注意を続けてほしい」としています。 【十島村役場に災害警戒本部】 鹿児島市にある十島村役場では震度5弱を観測した地震を受けて、災害警戒本部が設置され、職員が次々に役場に駆けつけていました。 災害対応を担当する総務課では現地の職員などと連絡をとったり、最新の情報をホワイトボードに書き込むなど、対応に追われていました。 十 ...
TBSテレビ7日にかけて東〜西日本で猛暑日の所も… 一方で雷伴う非常に激しい雨の恐れ 1日の予想1時間降水量は関東北部で50ミリなど【3時間ごとの雨シミュレーション・30日午後9時現在】
TBSテレビ 6月30日 21:00
... 気圧周辺の暖かく湿った空気、それに上空の寒気の影響で、本州付近では2日にかけて大気の状態が不安定になるとしています。 雷を伴って激しい雨や非常に激しい雨が降って大雨となる所がある見込みで、気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、落雷や突風、ひょう、局地的には竜巻などの激しい突風に注意するよう呼び掛けています。 関東北部では1日、多い所で1時間に50ミリの非常に激しい雨が降ると予 ...
FNN : フジテレビ「函館といえばキングサーモンだといわれるような魚に!」函館港で“養殖キングサーモン"ふ化から完全養殖目指す函館市や北大など『函館マリカルチャープロジェクト』が初水揚げ_北海道
FNN : フジテレビ 6月30日 20:50
... る函館マリカルチャープロジェクト。キングサーモンのふ化から出荷までの完全養殖を目指しています。 「最終的に目指すところは一般的な養殖の魚にして、函館といえばキングサーモンだといわれるような魚にしたい」(北海道大学の藤本貴史教授) 水揚げされたキングサーモンは研究として使用する他、近日中に試食会も行われる予定です。 北海道文化放送 北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
山梨日日新聞「7月災害」うわさ広まる 県内でも訪日客減
山梨日日新聞 6月30日 20:44
柳正堂書店イオンタウン山梨中央店の「話題書」のコーナーに並ぶ「私が見た未来完全版」=中央市下河東
佐賀新聞外国人の防災、料理囲み議論 地球市民の会 佐賀市で交流会
佐賀新聞 6月30日 20:36
... 指し、県内の他地域でも開催していく」という。(中島幸毅) ほかにもこんな記事 1/10 23:00 佐賀県の防災アプリ多言語対応 在住外国人の増加受け 英、… 2024/11/8 佐賀県内の在留外国人、1万人を突破 増加率は全国2位 人… 6/16 6:00 備えたい防災知識・大雨対策 風が強まる前の家の対策 車が… 5/20 19:00 <備え 防災さが>実際の災害想定し活動を 佐賀市で自主防…
FNN : フジテレビ園児がブルーベリー摘み取り 初夏の味覚を一足早く 岩手県岩手町
FNN : フジテレビ 6月30日 20:30
... たことから、2024年と比べ10日ほど生育が遅くなりましたが、例年通り色の濃いブルーベリーに仕上がったということです。 体験した園児は「おいしい気持ち」「ブルーベリージャムにしてパンに付けて食べる」と話していました。 十和田農園では7月1日から一般向けの摘み取り体験が始まり、7月中は毎日楽しめるということです。 岩手めんこいテレビ 岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
日本テレビ【柏崎刈羽原発】再稼働の是非めぐり初の「公聴会」 多様な意見飛び交う 《新潟》
日本テレビ 6月30日 20:30
... 羽原子力発電所の再稼働問題に関し「公聴会」にご参加いただき誠にありがとうございます」 原発再稼働に関する県民の意見を聞く「公聴会」です。 東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発。政府は先週、原発で原子力災害が起きた際の住民避難などの方針をまとめた「緊急時対応」を了承。「緊急時対応」の策定は再稼働の事実上の条件だったことから、残る焦点は「地元の同意」のみとなっていました。 その「地元の同意」を決める上 ...
NHK能登豪雨災害 珠洲の1人を災害関連死と答申 認定されれば初
NHK 6月30日 20:27
... 石川県能登地方の豪雨災害のあとで亡くなった珠洲市の住民1人について専門家による審査会から災害関連死と認定するよう答申が出されました。 今後、正式に認定されれば、去年9月の豪雨では初めての災害関連死となります。 去年9月の能登地方の豪雨災害では16人が死亡し、今月20日までに確認された住宅の被害は1886棟にのぼっています。 石川県によりますと30日開かれた専門家の審査会で、豪雨災害のあとで亡くなっ ...
TBSテレビ十島村・悪石島で震度5弱 地震の専門家の分析・注意点は 鹿児島
TBSテレビ 6月30日 20:27
... 。震度4も震度5も相当心身に負担がある。震度4が一週間以上続いてきたので、不安や疲労もピークが続いていると思う。どこかで島外避難の判断を行政にもお願いしたい。希望される人もいると思う。高齢者や子供など災害弱者と呼ばれる方を優先して希望を募ってほしいと思う。 【海底の横ずれ断層 今後も地震のおそれ】 海の底で横にずれる断層で地震が起こっている。強い揺れがあると海底で地滑りが起きたり、島の一部が崩れて ...
NHK能登半島地震 新たに7人の災害関連死を審査会が答申
NHK 6月30日 20:27
能登半島地震のあとで亡くなった石川県内の7人について、専門家による審査会は災害関連死と認定するよう答申を出しました。 このあと自治体から正式に認定されれば、能登半島地震の死者は623人になる見通しです。 能登半島地震のあと、遺族からの申請を受けて災害関連死かどうかを判断している専門家の審査会は、30日、27回目の会合を開き、新たに7人を認定するよう答申を出しました。 自治体別では、珠洲市と能登町が ...
中日新聞愛知県安城市役所の新庁舎、候補地は4エリア 審議会が選定、提示
中日新聞 6月30日 20:25
... 庁舎の建設候補地として選定、提示した。 市側は候補地の選定について、人口の多い地域から3キロ圏内であり、千年に1度の大雨で一、二級河川の洪水による浸水が想定される区域を除外したと説明。警察署や消防署から1・5キロ以内で災害時に連携がしやすく、鉄道駅から800メートル以内で利便性が高いことなども考慮した。 現庁舎は築59〜40年の4庁舎に分かれており、老朽化、庁舎の分散による市民の利用しにくさ...
TBSテレビ去年9月の奥能登豪雨で初の“災害関連死" 能登半島地震の死者は623人に
TBSテレビ 6月30日 20:17
... いて、石川県は30日、新たに災害関連死に認定しました。また初めて、去年9月の豪雨でも1人が災害関連死と認められました。 石川県や各市町は、遺族から申請があった人について、災害関連死に認定するかどうか、医師と弁護士からなる審査会で判断していて、30日に開いた27回目の会合で、13人について審査しました。このうち珠洲市と能登町のそれぞれ3人、志賀町の1人の合わせて7人を新たに災害関連死に認定しました。 ...
新潟日報[能登半島地震]県内の住宅被害は2万5062棟に…6月末時点、県まとめ
新潟日報 6月30日 20:15
... 部破損が85棟増え、25市町村で2万5062棟となった。 住宅被害の内訳は全壊111棟、半壊4142棟、一部破損2万795棟、床下浸水14棟となった。 新潟市では県内全体の7割超に当たる1万8428棟の被害が確認された。内訳は全壊102棟、半壊4022棟、一部破損1万4304棟。人的被害は変わらず、死者は新潟市4人と上越市2人でいずれも災害関連死の計6人。重傷者11人、軽傷者43人だった。 ...
FNN : フジテレビ大の里「番付見て横綱の実感わいた」 大相撲名古屋場所の番付発表 大の里は“西の横綱"に「目の前の一番一番を大切に」新潟
FNN : フジテレビ 6月30日 20:09
... では3場所連続優勝、そして新横綱の優勝という快挙がかかりますが、重要なのは目の前の一番と話します。 【横綱 大の里】 「まずは15日間、目の前の一番一番を大切にしてやっていけば、おのずと結果が出てくると思うので、場所前から優勝を掲げ過ぎずにやっていきたいと思う」 大相撲名古屋場所は7月13日に初日を迎えます。 NST新潟総合テレビ 新潟の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ来月20日の県議会議員補欠選挙 自民党・喜多浩一氏が事務所開き
FNN : フジテレビ 6月30日 20:08
... を支えるのは我々、自民党しかいません。これからみなさんの期待を背負ってこの日本国、石川県、金沢を一生懸命引っ張っていきます。私自身、一生懸命命をかけて頑張ります」 県議補選の金沢市選挙区にはこのほか参政党の荒木博文氏と 元子ども園園長の藤原徳英氏が立候補を表明しています。 県議補選は来月11日告示、20日が投開票です。 石川テレビ 石川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
愛媛新聞災害時情報伝達で四国中央テレビに補助金 総務省
愛媛新聞 6月30日 20:00
総務省は30日、災害時でも安定した情報伝達ができるよう、四国中央テレビ(四国中央市)に補助金458……
FNN : フジテレビサラダボウルの専門店 新広島駅ビル「ミナモア」に誕生 一番人気はなんと「砂肝ともやしナムルのサラダ」
FNN : フジテレビ 6月30日 20:00
... です。適度な噛み応えも柔らかさもちゃんとあって、ドレッシングがすごくちゃんと絡むんですよね。めちゃくちゃ美味しいっすよ」 いろいろな野菜が気軽に楽しめるサラダボウル専門店、身体にも嬉しいですね! ウイズグリーン 広島市南区松原町 広島駅ミナモア 〇砂肝ともやしナムルのサラダ (Mサイズ) 1250円 ※6月30日時点 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信地方では7月1日昼過ぎから夜遅くにかけ大雨となるおそれ 土砂災害などに注意・警戒 気象庁
TBSテレビ 6月30日 19:57
関東甲信地方では、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。2日も大気の状態が不安定となり、午後を中心に積乱雲が発達して大雨となるおそれがあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 関東甲信地方では7月1日昼前から夜遅くにかけて、太 ...
山陽新聞岡山市 土砂災害危険箇所を点検 建部や御津、小学校など3カ所
山陽新聞 6月30日 19:40
土砂災害警戒区域を確認する市職員ら=竹枝小 土砂災害防止月間(6月)に合わせ、岡山市などは30日、同市北区建部、御津地区で、崖崩れや土石流が懸念される危険箇所の点検を行った。 市、県、岡山北署の職員ら約10人が参加。土砂災害警戒区域にかかっている竹枝小(同建部町吉田)と御津南小(同御津野々口)、より大きな被害の恐れがある特別警戒区域に指定されている御津金川認定こども園(同御津金川)の計3カ所の周囲 ...
奄美新聞徳之島の災害活動拠点に
奄美新聞 6月30日 19:40
... から長谷川隊長や重丸太一普通科中隊長らが出席。協定により、天城町防災センター(同町天城)の防災会議室(73・42平方?)が災害派遣時の自衛隊の活動拠点として機能することになる。 森田町長はあいさつで、4月に締結した同防災センター敷地への災害派遣用物資集積にかかわる協定に続く形で、災害時の迅速な対応に期待。また町職員6人の生活体験入隊や、29日に開催された「トライアスロンIN徳之島大会」への隊員派遣 ...
FNN : フジテレビ金メダリストの妹の目標は姉のさらに上!「五輪2連覇」夢膨らむ高知のレスリング文化
FNN : フジテレビ 6月30日 19:36
... スで開催されるU15アジア選手権に日本代表として出場します。改めて将来の目標を聞くと。 つきの選手: 「オリンピックに出て2連覇することです。ブリスベンを目指して年齢的にも行けるなと思っているのと、姉の目標をさらに上を目指したい」 高知に根付き始めたレスリング文化。新たなオリンピックメダリストの誕生に期待です。 高知さんさんテレビ 高知の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ香港の生徒が長崎の高校で日本の文化に触れる 国語や生物などの授業を一緒に受けて国際交流
FNN : フジテレビ 6月30日 19:34
... っと繋がってみたいなと思いました。」 言葉がすぐに出てこなくても大丈夫。こんなときは翻訳アプリが役に立ちます。 国語の授業では俳句で日本の文化に触れました。 授業を受けたシュキヨウさんは「季節感があって、短い言葉で表現しているところが面白かった」と話していました。 香港の生徒たちは1日、福岡城に行き、帰国する予定です。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
中国新聞東広島で災害への備え学ぶ 勝丸恭子さんら講演【西日本豪雨7年】
中国新聞 6月30日 19:34
気象や防災の情報を読み解くこつを解説する勝丸さん 広島県東広島市内の小中学校の保護者と教職員が災害への備えを学ぶ講習会が、西条西本町の市民文化センターアザレアホールであった。気象予報士で防災士の勝丸恭子さんと、広島国際大で「自然災害防災論」の授業を担当する佐々木広一教授が講演した。
TBSテレビ十島村・悪石島で震度5弱 島のコミュニティセンターを自主避難用施設で開放
TBSテレビ 6月30日 19:32
鹿児島県の十島村では、午後6時半すぎに発生した震度5弱の地震を受けて、鹿児島市の村役場に災害警戒本部を立ち上げました。被害などの情報収集にあたっているということです。 午後7時時点で、村に被害の情報は入っていません。 悪石島では、島のコミュニティセンターを自主避難用の施設として開放しています。現在のところ、避難者はいないということです。
FNN : フジテレビ長崎の夜景を見ながらホテルでビアガーデン!時間によって変わる景色に酔いしれながら飲み食べ放題
FNN : フジテレビ 6月30日 19:29
... 之 総支配人 「だんだん薄暗くなって夜景になっていく。ビアガーデンを楽しみながら時間の差による景観を楽しんでもらえる」 ホテル長崎のビアガーデンは、7月4日から9月29日まで。 ホームページや電話で予約が必要です。 通常は大人5000円ですが、1週間前までに予約すると割引になるということです。(午後6時?午後9時まで) テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ島根県丸山知事「境港市と米子市の一部も含め公平な支援を」10kmから30km圏内拡大に伴う原子力災害対策への財源支援
TBSテレビ 6月30日 19:21
... 子力災害対策の実施に伴う国の地方自治体への財源支援について、島根県の丸山達也知事らは、10Km圏内から30Km圏内に対象を拡大するよう、石破茂総理に要望しました。 島根県の丸山知事は27日、原発立地道県の知事で構成する原子力発電関係団体協議会の会長を務める愛媛県の中村知事らと、総理大臣官邸を訪れました。 福島での原発事故を契機に、地域防災計画や広域住民避難計画の策定、避難対策の実施など、原子力災害 ...
FNN : フジテレビいわき市の老舗書店「ヤマニ書房本店」が閉店 青春の1ページ 惜しむ市民 ネットの波に押され 福島
FNN : フジテレビ 6月30日 19:17
... 高齢の方もネットでの買い物に慣れてしまったように感じる。元々文化の発信地という貢献できる事業者を目指していたので、学童的なものをやって地域貢献できるようにしていく」 ヤマニ書房本店は、地域の皆さんにとって本との出会いの場になり、広い世界を教えてくれた場所でもある。今後もいわきの文化の中心となってくれることを期待したい。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK山陽小野田 大きな地震想定される断層を題材に専門家が解説
NHK 6月30日 19:13
... ては、県は下関市で最大震度7を想定しています。 また、ことし県北部で小さな地震が続いていることを紹介し、マグマの可能性が高い流体が大量に蓄積していることが原因と考えられることを指摘しました。 その上で、日頃から家族で避難場所を事前に決めておくことや、防災訓練に参加するなど災害に備えて欲しいと呼びかけていました。 参加した70代の男性は「日頃の防災訓練が必要だとつくづく感じました」と話していました。
FNN : フジテレビ岡山の貴金属買取店で70万円強盗 新居浜の塗装工を逮捕 拳銃所持装い脅す「やってない」と否認【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:12
... 薙容疑者を特定したとしています。 佐薙容疑者は、新居浜市の寺院の事務所がルーターを盗まれた事件で逮捕されていました。 強盗の容疑に対し「岡山駅付近にいたが、やってない」と否認していて、警察が当時の詳しい状況や動機を調べています。 #愛媛県 #新居浜市 #岡山県 #事件 #逮捕 #強盗 #窃盗 #貴金属 #買取店 #警察 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「道に迷って滑落考えられる」新居浜・別子山で男性遭難 警察と消防が捜索再開も発見に至らず【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:11
... いうのが考えられる。体力もかなり落ちてる可能性があるので、少しでも早く救出したい」と話しています。 この日の捜索でも太田さんの発見には至っておらず、捜索は午後4時半で終了。7月1日も午前6時頃から捜索を再開するとしています。 #愛媛県 #新居浜市 #別子山 #赤石山系 #行方不明 #捜索 #遭難 #警察 #消防 #登山 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ松山の国道11号 車と接触し転倒したミニバイクの女性が後続車にひかれ死亡“全国ワースト"続く【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:10
... 状況を聞くなどし、事故の原因を調べています。 愛媛県内では今年に入り交通事故で31人が死亡。去年の同じ時期よりも11人多く令和になってから最悪のペースで増えていて、人口10万人あたりの死者も全国ワーストが続いています。 #愛媛県 #松山市 #事故 #死亡事故 #交通事故 #自動車 #バイク #警察 #国道11号 #警察 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「百日咳」最多更新続く 愛媛の今年の感染者720人 2週間で144人増 乳児の早期予防接種を【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:09
... は2019年の319人で、過去最多を更新し続けています。 愛媛県は咳が長く続く場合は早く医療機関を受診するよう呼びかけています。また生後2カ月から5種混合ワクチンの定期予防接種があり、乳児がいる家庭に早めの接種の検討を求めています。 #愛媛県 #病気 #感染 #感染症 #百日咳 #病院 #調査 #子ども #健康 #予防 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ動物も暑い…ポニーやアルパカも毛刈りでスッキリ 久万高原の観光施設で“涼"対策 愛媛で真夏日【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:05
... ほかフワフワの毛が特徴的なアルパカも、頭や足の毛を除いて体の毛がサッパリ。涼しげな体になりました。 6月とは思えない異例の暑さ。人も動物も暑さで体調を壊さないよう注意が必要です。 #愛媛県 #久万高原町 #動物 #毛刈り #馬 #ポニー #アルパカ #観光 #ふるさと旅行村 #天気 #気象 #梅雨明け #動物 #真夏日 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ愛媛の西端を遊びつくす!「佐田岬体験博」7月1日開幕 グルメや漁など30体験で魅力PR【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:05
... 方町のファンになって移住していただいたら大変うれしい。そんなことを期待してます」 「佐田岬体験博」は30の体験イベントを予定。7月1日から10月31日まで開催されます。 出席者: 「佐田岬、体験してみてや」 #愛媛県 #伊方町 #佐田岬 #体験博 #イベント #町おこし #移住 #グルメ #体験 #自然 #灯台 #観光 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ“漱石と子規暮らした雰囲気を"松山市が「愚陀仏庵」イメージ図公表 番町小プール跡地に再建へ【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:04
... 翠荘の裏に復元したものの、2010年7月の豪雨による土砂崩れで倒壊。市内の番町小学校のプール跡地への再建が決まっています。 番町小学校のプールは8月中に解体され、再建工事は9月の着工。来年夏に完了する予定です。 #愛媛県 #松山市 #夏目漱石 #正岡子規 #文豪 #俳句 #下宿 #再建 #愚陀仏庵 #小学校 #イメージ テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビJR松山駅基地跡“アリーナ整備"基本計画案まとまる 愛媛OV「こだわらない」に一緒に整備を【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:04
... 整備を目指している同志として、今後もバイクスやサイボウズさんと一緒に整備を進めていきたい」 JR松山駅周辺での整備にこだわる松山市。バイクスと意思疎通を図りたい考えで、基本計画を7月中に策定し公表する予定です。 #愛媛県 #松山市 #JR #松山駅 #再開発 #車両基地 #アリーナ #基本計画 #サイボウズ #青野慶久 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ松山駅〜岡山駅のJR特急しおかぜ 8月のお盆期間中の計5日間で指定席を拡大 8両編成中6両に【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:03
... この指定座席の拡大は、去年のお盆期間中に土日と祝日で利用が特に多かったことから対応したとしています。 JR四国は、帰省や旅行などで確実に座るためには指定席を早めに予約するよう呼びかけています。 #愛媛県 #JR #予讃線 #特急 #しおかぜ #指定席 #お盆 #帰省 #旅行 #観光 #鉄道 #列車 #レジャー #岡山県 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参議院議員選挙・広島選挙区 無所属の上子亨氏 立候補表明「消費税はいらない」10人目の候補者
FNN : フジテレビ 6月30日 19:03
... た元会社員の上子 亨氏は広島市出身の48歳。 県内の専門学校を中退後、自動車販売店で勤務したり、特別支援学校の用務員を務めたりしました。 参院選で、上子氏は、消費税の廃止などを訴えるとしています。 このほか、参院選・広島選挙区には2つの議席に対して、これまでに現職1人と新人8人の合わせて9人が立候補を予定しています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【参院選/山形】NHK党が公認候補を擁立 「現在の政治を正したい」栃木出身・専業農家の大貫学氏
FNN : フジテレビ 6月30日 19:03
... 開き、立候補への意気込みなどについて詳しく語る予定。 <参院選・県選挙区立候補者> 無所属 現職・芳賀道也氏(67) 自民党 新人・大内理加氏(62) 共産党 新人・三井寺修氏(45) 参政党 新人・佐藤友昭氏(52) 7月3日公示・20日投開票の参院選・県選挙区には、大貫氏以外に上記4人が立候補を表明している。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ*7/1(火)の県内の主な動き*
FNN : フジテレビ 6月30日 19:02
... に向けアオモリトドマツの保全活動を行う。 県樹氷復活県民会議の活動の一環で、生徒たちがアオモリトドマツの若木の成長を助ける笹刈りを行う。 ■鶴岡市内の赤川で、国交省・水防団などが合同で重要水防箇所の巡視を行う。 大雨の際、災害の発生を未然に防ぐための水防活動を迅速に行えるよう、関係各機関で認識を共有するのが目的。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「花岡事件」から80年 遺族ら出席し犠牲者を追悼 参列者が平和の誓い新たに 秋田・大館市
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... りました。 式では黙とうが捧げられたあと、祖父が強制連行された張恩龍さんが追悼の言葉を述べました。 そして、張さんは「(花岡事件の)当事者はもう亡くなってしまったが家族が残っている。歴史の記憶は私たちに必ず引き継がれ、生きた歴史になる」と話しました。 参列者は、犠牲者の冥福を祈りながら平和への誓いを新たにしていました。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ県立高校募集定員の見直し方針発表 少子化で中学卒業予定者402人減少 教職員組合は反発
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 員に学級数や募集定員を設定するとしています。 教育のニーズに合わせ「適正な定員管理」を行う考えですが、陳情に訪れた県高校教職員組合は「県内のどこに住んでいても学習の機会が保障されるべき」として反発していました。 県教育委員会では来月29日の会議で来年度、想定される県立高校の定員や学級数を示し募集定員を決定する方針です。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビアカハラやセクハラ疑う行為が調査で次々判明 秋田県立大、40代男性教員を戒告処分に
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 生から大学に相談があり、ハラスメント防止等対策委員会が複数の学生・教職員に聞き取りなどを行い、明らかになりました。 さらに調査の過程で、男性教員が別の学生に対してセクハラを疑う行為に及んでいたことが分かりました。 大学は「ハラスメントのない快適な教育・職場環境づくりに向けて指導を徹底し、再発防止に努める」としています。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ小泉農水相が求める「コメの概算金制度の廃止」 JA秋田中央会の小松会長、“反対姿勢"鮮明に 秋田
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 応援したい。私と同じような気持ちを中泉さんは持っていると思うので、それを小泉農水相にぶつけるではないが、協議をして前に進めていくことを期待している」と期待を込めました。 なお、参院選秋田県選挙区にはこのほか、無所属の現職・寺田静氏、参政党の新人・佐藤美和子氏、政治団体NHK党の新人・本田幸久氏が立候補を表明しています。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参院選・愛媛選挙区に「チームみらい」新人が出馬を表明「テクノロジーで世の中をアップデート」【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 5)、自民党で新人の上野由佳さん(30)、参政党で新人の原田慎太郎さん(35)も立候補を表明。このほか新人1人も立候補に向けた動きをみせています。 参院選は7月3日に公示、20日に投開票されます。 #愛媛県 #松山市 #参院選 #参議院 #政党 #チームみらい #川端佑典 #立候補 #出馬 #会見 #選挙 #愛媛選挙区 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ秋田県の次期総合計画、明確な数値目標を設定へ 鈴木知事「秋田を変える姿勢が伝わるものにしたい」
FNN : フジテレビ 6月30日 19:00
... 年の計画ではあるが、15年後の2040年の秋田県の姿というものを、分かりやすく伝わるような形で提示できるように準備をしたい」と述べました。 このほか、県内では3年連続で大雨被害が発生していることから、鈴木知事は「日頃から水や食料などを備え、大雨の際は河川や水路に近づかないでほしい」と訴え、災害への備えを呼びかけました。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ被爆80年「缶バッジ」配布 「ヒロシマと共に平和を目指そう」 広島平和文化センター
FNN : フジテレビ 6月30日 18:58
... ンター・谷史郎副理事長】 「このバッジは『平和を愛する市民の証』になるもので、これを着けることで「ヒロシマと共に平和を目指す」ということをぜひアピールしてほしいと思います」 広島平和文化センターは、1日から関係者に缶バッチの配布を始め、平和記念式典などのイベントに加え職務中にも着用してもらいたいと期待を寄せています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ1年の折り返し…すでに夏 鹿児島市の神社では恒例儀式 ブドウ農家では高温による日焼け被害 対策に苦悩
FNN : フジテレビ 6月30日 18:58
... け防止用の袋をかぶせるなどの対策に追われています。 ブドウ生産者・神之田玄一さん 「急激な温度変化にブドウも対応できず、日焼けとかの症状が出ている感じです。もう少し出荷までに時間があるので、色んな手入れをして、万全を尽くしたい」 例年に比べ、一足早く突入した本格的な夏、無事に収穫を迎えるまで農家の苦悩も尽きません。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信地方では7月1日昼過ぎ〜夜遅くにかけて大雨のおそれ 雷を伴った激しい雨 土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒を 気象庁
TBSテレビ 6月30日 18:58
気象庁によりますと、関東甲信地方では、7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。2日も大気の状態が不安定となり、午後を中心に積乱雲が発達して大雨となるおそれがあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 [気象概況] 関東甲信地方では7月1日昼前か ...
FNN : フジテレビ慢性的な混雑が問題に 鹿児島空港駐車場 混雑緩和へ初会合
FNN : フジテレビ 6月30日 18:56
... の繁忙期までに駐車料金の見直しなどの方向性を決めるということです。 国土交通省 大阪航空局・比嘉直哉空港管理課長 「他の空港では繁忙期の料金と平時の料金が違っているというところと、そういったニーズが増えてきている。短期的なところでは料金が大きなポイントになってくる」 検討会は今後も月1回程度開かれるということです。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ愛媛の離島の野球部「イワキテック」が創部初年度に全国大会へ!全日本クラブ選手権出場決める【愛媛】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:54
... クラブ選手権全国大会への出場を決めると同時に、都市対抗野球四国地区大会の2次予選への出場も決めました。 全日本クラブ選手権は9月13日から4日間、愛媛県松山市の坊っちゃんスタジアムなどで開催されます。 #愛媛県 #上島町 #野球 #イワキテック #松山フェニックス #社会人 #全日本クラブ選手権 #都市対抗野球 #離島 テレビ愛媛 愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ鹿児島・トカラ列島近海の地震660回以上 住民「夜も眠れない」 一連の地震発生から10日目
FNN : フジテレビ 6月30日 18:54
... 足。ちょっとした揺れでも目が覚めるのが一番こたえる。妻も体調を崩してしまった。夜に眠れないのは皆さん一緒だと思う。家具を固定しました。テレビも台から下ろした。精神的に参っている人もいると思う。これ以上悪くならないためにも地震が早く収まってほしい」 気象台は当分の間、強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。 鹿児島テレビ 鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】東北最大規模50万本の色とりどりのユリ咲き誇る・見ごろは7月6日〜 飯豊町・どんでん平ゆり園
FNN : フジテレビ 6月30日 18:50
... しんでいた。 (福島・郡山市から) 「素晴らしいですね。すごい種類で。楽しみにしてきました」 (福島・いわき市から) 「ユリの種類ってこんなにあるんだと思って、ずっと残していってもらいたいですね」 どんでん平ゆり園の園全体の見ごろは来週初めと見込まれていて、最終営業日の来月20日まで、花々の競演が楽しめそうです。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】全国のものづくり作家が真室川町に集結・小中高生もにぎわいづくりに一役 さなぶり手仕事まつり
FNN : フジテレビ 6月30日 18:48
... さなぶり手仕事まつり実行委員会・高橋伸一さん) 「東北は昔から『手仕事の国』と言われ手仕事は残っているが、担い手が少なくなっている。作り手の発表の場・地元が盛り上がる場として続けていきたい」 出店者が年々増えている「さなぶり手仕事まつり」。 実行委員会は、今後も作り手のすそ野と交流の輪を広げていきたいとしている。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TBSテレビ【関東地方】1日夜遅くにかけ大雨のおそれ…多いところでは1時間に50mmの予想 “警報級"大雨の可能性【雨風シミュレーション】
TBSテレビ 6月30日 18:46
関東甲信地方では7月1日昼過ぎから夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となるおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。2日も大気の状態が不安定となり、午後を中心に積乱雲が発達して大雨となるおそれがあります。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、関東甲信地方では7月1日昼前から夜遅くにかけて ...
FNN : フジテレビ給食の牛乳「異常は確認されず」 仙台市内の2校で味の異変訴え 検査で菌は検出されず提供を再開へ
FNN : フジテレビ 6月30日 18:45
... 約2時間常温で保管していました。 仙台市教委はこの2校について牛乳の提供を停止し、立ち入り調査を行ったということです。また、牛乳の微生物検査も行い、その結果、菌などは検出されず異常は確認されなかったとして、7月1日から提供を再開すると発表しました。 市教委は「子供たちが安心して口にできる給食提供に努めたい」としています。 仙台放送 宮城の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK能登半島地震 仮設住宅の入居期間 1年延長可能に 石川県
NHK 6月30日 18:45
... 能とすることを決めたということです。 延長の要件は、自宅の再建を決めているが業者を確保できないケースや、公共事業が理由で再建を進められないケース、入居を希望している民間の賃貸住宅が見つからないケース、災害公営住宅の建設が間に合わないケース、避難指示や集団移転の方針が決まっていないケースなどとしています。 今後、行政から申請に必要な書類がすべての入居者に送付される予定で、延長を希望する人は郵送やオン ...
FNN : フジテレビ【広島あの日のきょう】6.29豪雨災害 死者32人(1999年)県西部に大雨、土石流やがけ崩れ相次ぐ
FNN : フジテレビ 6月30日 18:43
... ゅん」テレビ新広島、放送50年の歴史の中から、あの日のニュースを振り返ります。 今から26年前の1999年6月29日、広島県内で32人が亡くなる「6.29豪雨災害」が発生しました。 1999年6月29日、広島県西部を中心に大雨となり各地で土砂災害が相次ぎました。 【リポート】 「安佐北区亀山の上空です。裏山が崩れ、土砂が民家押しつぶしています。目を覆いたくなるような悲惨な光景です」 【リポート】 ...
FNN : フジテレビ高松南郵便局の配達員が通勤中に原付バイク酒気帯び運転…警察にも届け出 日本郵便が発表【香川】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 用の車両への乗務前の点呼でわかったため、勤務中は運転していません。 呼気1リットル中、アルコール0.17ミリグラムが検出されていて、道路交通法上の罰則を伴う酒気帯び運転にあたるため、警察にも届け出たということです。 日本郵便では、今回の事態を真摯に受け止め、社員に対する指導を徹底してまいりますとコメントしています。 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ唐津市で80代男性が熱中症の疑いで死亡 このほか県内で男女4人が救急搬送【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 男性の家族から「家の庭で倒れている」「心配停止」と消防に通報がありました。 消防が現場に駆けつけましたが、その場で死亡が確認されました。 熱中症とみられています。 このほか、県内では30日、熱中症の疑いで20代から70代の男女4人が救急搬送されたということです。 県内には7月1日も熱中症警戒アラートが発表されています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ佐賀市 公式アプリの防災機能をリニューアル 大雨や浸水の状況を写真で共有可能に【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 坂井英隆市長】 「災害などが起きたときにはですね、自衛隊の皆さんが迅速な災害支援の協力などにもつなげていくことも大事になってくると思いますし。地域の様々な活動とかも含めて、よく地域とつながりを持ってほしいと思います」 佐賀市は、騒音や排水など生活環境の保全や保障に関する協議会を、県や九州防衛局、漁協、農協と7月3日に開催する予定です。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報な ...
FNN : フジテレビ2日連続35度を超える猛暑日 佐賀で35.1℃を観測【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... える猛暑日となりました。 このほか、伊万里で34.7℃、白石で34.5℃、唐津で33.8℃など、各地で猛暑日一歩手前となり、伊万里と唐津は今年最高を記録しています。 気象台などは、今年初めてとなる熱中症警戒アラートを発表しました。 7月1日の予想最高気温は南部で36℃、北部で32℃と引き続き厳しい暑さとなる見込みです。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ参議院議員選挙に向け入場整理券を郵便局に引き渡し 7月1日から7日までに届く見込み【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... うことで、旅行等遠出を予定されている方もいらっしゃると思いますけど、期日前投票制度等もございますので、そういった制度もご利用いただいて投票していただきたい」 また、7月4日からは期日前投票が始まることから、佐賀市役所1階では期日前投票所の準備も行われました。 県内の有権者は6月1日時点で65万7768人となっています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ避難所運営強化し"災害関連死ゼロ"目指す医師たちの取り組みを取材【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 祐太朗医師】 「我々、災害関連死を予防するというプロジェクトを推進する上でもこのようなことを赤松校区で皆さんと同じ目線に立って共有できたというのは大きな前進」 「災害関連死」とは災害による直接的な死ではなく、精神的なストレスや厳しい避難生活による心身への負担など間接的な要因による死を指します。 【佐賀大学医学部附属病院高度救命救急センター 古川祐太朗医師】 「(災害関連死は)災害の規模がどれだけの ...
FNN : フジテレビ保護されていた「ハヤブサ」鷹匠のもとで回復し無事に放鳥される【佐賀県】
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... 里さん】 「飛びっぷりを見て安心しました。よかったなと思っています。武雄の素晴らしい環境をできれば守っていくっていう、そういった意識を向けていただければいいな」 ハヤブサは武雄市内では山間部を中心に目撃されることが多いということですが、「怪我をしている鳥などを見つけたら刺激せず市の農林課に連絡してほしい」としています。 サガテレビ 佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【光岡気象予報士のお天気解説】7月1日(火)岡山・香川では「危険な暑さ 天気急変に注意」
FNN : フジテレビ 6月30日 18:40
... だけでなく、予想湿度も50パーセント前後まで上がりそうです。暑さ指数(環境省が熱中症予防情報サイトのホームページで発表)も注意してください。 ・・・詳しくは動画をご覧ください。 ※【光岡香洋気象予報士のお天気解説】は平日に配信予定(番組編成等の都合で休止の場合あり)。配信期間は原則、翌日の午後6時40分ごろまでです 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【山形】ことしも折り返し「夏越の大祓」 8の字に茅の輪をくぐり無病息災願う
FNN : フジテレビ 6月30日 18:39
... 輪っかをくぐるのが楽しかった」 「(Q.何を願った?)みんなと一緒にいられること」 (諏訪神社・栄城徳彦権禰宜) 「夏越の祓は今年半年分の罪・けがれをはらって、残りの半年を健やかに過ごせるよう祈る神事。茅の輪をくぐって清い心と体でもう半年を乗り切ってほしい」 諏訪神社では、7月1日まで茅の輪を設置しているという。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ公務員の夏のボーナス 3年連続で増額 民間企業の賃上げを反映 広島県と広島市
FNN : フジテレビ 6月30日 18:38
... 給の2.1カ月分で平均支給額は去年より4万5838円多い65万9184円でした。 民間企業での賃上げの流れなどを反映したもので、いずれも3年連続での増額となりました。 特別職では、湯崎英彦知事が去年よりおよそ5万円多い331万5543円で、広島市の松井一実市長は去年よりおよそ8万円多い340万236円となっています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... は、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... は、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... は、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ【地震】トカラ列島近海を震源とする最大震度5弱の地震が発生 津波の心配なし
FNN : フジテレビ 6月30日 18:37
... は、震度1以上の揺れは観測されませんでした。 最大震度5弱を観測したのは鹿児島県です。 この地震による津波の心配はありません。 震源の深さは30km。地震の規模を示すマグニチュード(M)はM5.1と推定されます。 全国で震度5弱以上を観測した地域は以下です。 【震度5弱】 鹿児島県:鹿児島十島村 提供:ウェザーニューズ テレビ静岡 静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK沖縄と石川の職人が協力して制作「復興三線」組み立て終わる
NHK 6月30日 18:36
首里城正殿の再建工事の木材を使い、火災や災害からの復興への願いを込めて作る「復興三線」の最後の組み立て作業が行われました。 この「復興三線」は、首里城正殿の再建と能登半島地震などからの復興への願いを込めて、沖縄県と石川県の漆を使った工芸品づくりで交流のある職人たちが制作を続けています。 材料には再建工事で出た端材が使われていて、これまでに沖縄側で漆塗りの作業を行ったあと、石川の職人が金属の粉を使い ...
NHK福岡 高齢者が交通事故や特殊詐欺への対策や備えを学ぶ講習会
NHK 6月30日 18:34
... 文字から「みなみ・スリーエス・クラブ」と題され、会場の自動車学校には60代から80代の20人あまりが参加しました。 講習会では、体力の衰えによる運転への影響や、県内で急増している特殊詐欺の被害、それに災害への備えについて、警察官がぞれぞれの対策などを説明しました。 このうち交通事故への対策では、地元の自動車販売会社の社員が登壇し、運転のシミュレーション動画を使いながら、死角がある中での交差点の交通 ...
FNN : フジテレビ【モンテディオ山形】横内新監督の初陣は黒星…長崎相手に1対2・複数失点で敗れる「下を向く必要はない」
FNN : フジテレビ 6月30日 18:32
... 戦だった。 (横内昭展監督) 「準備時間は限られていた。その中でも選手はきょうやろうとすることをすごく出してくれたと思う。下を向く必要はないし、やれたこともたくさんあるので、課題の部分をもう少し積み上げていきたい」 山形の順位は16位に後退。次節は7月6日、アウェイで愛媛との対戦。 新体制での初勝利に期待したい。 さくらんぼテレビ 山形の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ焼け跡から1人の遺体 連絡取れない78歳の女性か 尾道市向東町で住宅1棟全焼
FNN : フジテレビ 6月30日 18:31
... 防車7台が出動し火はおよそ2時間半後に消し止められましたが、2階建ての木造住宅1棟が全焼、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 この家には、70代の夫婦が2人で住んでいて、夫は逃げて無事でしたが、妻と連絡がとれないということです。 警察は、遺体はこの妻とみて、身元の確認を急ぐとともに、火事の原因などを調べています。 テレビ新広島 広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
TOS : テレビ大分知事も試乗「非常にスムーズ」県が公用車に“燃料電池自動車"を導入 水素の利活用推進 大分
TOS : テレビ大分 6月30日 18:30
... ことを目指していて、その取り組みの一環として、この2台を導入しました。 ◆県産業GX推進室渕野倫太郎さん 「水素のエネルギーが県民の皆様にとってより一般的に幅広く扱っていただけるようなエネルギーになれば」 車両は5年間のリース契約で、国の補助金を差し引いた県の実質的な負担額はおよそ1740万円だということです。 2台は県職員が移動で使用するほか、災害時には非常用電源としても活用するということです。
FNN : フジテレビ知事も試乗「非常にスムーズ」県が公用車に“燃料電池自動車"を導入 水素の利活用推進 大分
FNN : フジテレビ 6月30日 18:30
... GX推進室渕野倫太郎さん 「水素のエネルギーが県民の皆様にとってより一般的に幅広く扱っていただけるようなエネルギーになれば」 車両は5年間のリース契約で、国の補助金を差し引いた県の実質的な負担額はおよそ1740万円だということです。 2台は県職員が移動で使用するほか、災害時には非常用電源としても活用するということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ大分東警察署の元巡査の女(27)クレジットカード不正契約の疑いなど新たに4つの事件で追送検
FNN : フジテレビ 6月30日 18:30
... 3年9月から2024年8月までの間に、虚偽の情報を使ってクレジットカードを不正に契約した疑いなどが強まったとして新たに4つの事件で追送検したと発表しました。 今回追送検された容疑について安達容疑者は全て認めているということです。 県警は2025年4月安達容疑者を懲戒免職処分としていて今回で捜査を終結したということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ誰もが気軽に操縦できる小型ボート 小学生もいきなりスイスイ メードイン広島 瀬戸内海をもっと楽しんで
FNN : フジテレビ 6月30日 18:28
... 」 そんな笑顔あふれる試乗会でしたが、新たな「実用性」も期待されています。 【EVジェネシス(東京)木村裕一CEO】 「小さなタグボートが世界で類を見ないということと行政と民間でこのミニタグボートで(災害時)被災者の方に物資を届ける。電気を届ける。そういった活用の方法があるのではないかと思っています」 広島から全国に羽ばたこうとするオリジナルの小型ボート。 様々な「人」と「場面」にフィットしていき ...
日本テレビ山形県の副知事2人制復活へ 県民の7割以上が賛成 「住みやすい県になること期待」
日本テレビ 6月30日 18:25
... ました。結果はこちらです。賛成が72パーセント、反対が28パーセントとなりました。 賛成と答えた人からは ・山形市の60代男性「吉村知事の業務をスムーズに進めるためにも必要」。 ・村山市の40代女性「災害や物価高など以前とは環境が違う。副知事が2人になって住みやすい県になることを期待」といった声が聞かれました。 一方、反対と答えた人からは、 ・山形市の60代男性「費用対効果を考えると現状のままでも ...
FNN : フジテレビ熱中症は早期の気づき・対策が大切 全国安全週間を前に宮崎労働局長が安全パトロール
FNN : フジテレビ 6月30日 18:20
... れに合わせて迅速・適切な対処をしていくことが必要になりますので、そこの取組をしっかりやっていただいて熱中症予防、労働災害防止対策を徹底してだければと思います」 宮崎労働局によりますと去年職場で熱中症になり医療機関で治療を受けた人は 172人で前の年より72人増加。 業種別では建設業が62人と最も多かったということです。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ日田と犬飼で猛暑日 大分県内で7人が熱中症疑いで搬送「これから暑さが続くと思うと耐えられない」
FNN : フジテレビ 6月30日 18:20
... さが続くのかなと思うと耐えられない」 「図書館に行ったり大学にいったり涼しい場所を求めて勉強している」 県内では29日に引き続き熱中症警戒アラートが発表され、TOSの調べでは30日午後4時までに7人が熱中症の疑いで搬送されています。 7月1日も熱中症警戒アラートが発表されていてこまめな水分補給など十分な対策が必要です。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ暑さの中、ちりめんじゃこ作り 天日干しでうまみや栄養素増「お日さまの力がありがたい」大分
FNN : フジテレビ 6月30日 18:20
... ちりめんじゃこのうまみや栄養素が増すということです。 ◆高橋水産高橋渉 専務取締役 「お日さまの力がありがたい。安定して晴れてくれるといい商品ができる。今年の別府湾のちりめんはとてもよくできているのでぜひ食べてみてください」 ちりめんじゃこづくりはこれから8月にピークを迎え、商品は主に西日本に出荷されるということです。 テレビ大分 大分の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ官公庁で夏のボーナス支給 皆さんのボーナスの使い道は…
FNN : フジテレビ 6月30日 18:20
... ケート調査によりますと、夏のボーナスが「支給される」と答えた人は67.2%。 また、支給額が「増えそう」と答えた人は21.4%で、去年の夏に続き20%を超えました。 また、ボーナスの見込み額は、「10万円〜30万円未満」と答えた人が最も多く、ボーナスの使い道では、「貯蓄・投資」「買物」「旅行・レジャー」と続いています。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
UMK : テレビ宮崎熱中症は早期の気づき・対策が大切 全国安全週間を前に宮崎労働局長が安全パトロール
UMK : テレビ宮崎 6月30日 18:20
... 0日の県内は熱中症警戒アラートが発表され えびの市加久藤と美郷町神門では、 35度以上の猛暑日となりました。 宮崎市の工事現場では宮崎労働局による安全パトロールが行われました。 安全パトロールは、労働災害の防止などを目的に7月1日から始まる全国安全週間に合わせて行われました。 30日は宮崎労働局の吉越正幸局長など9人が宮崎市内の建設工事現場を訪問。 6月から職場での熱中症対策が義務化されたことを受 ...
NHK能登半島地震1年半 公費解体半数近く完了 住まいの再建課題
NHK 6月30日 18:18
... 解体が完了しましたが、被災した577人がみなし仮設など自宅以外での生活を余儀なくされていて、住まいの再建が課題です。 能登半島地震では、石川県に滞在していた富山県の3人が死亡しました。 また県内では「災害関連死」に、高岡市の90代の女性と80代の男性、富山市の1人、氷見市の女性、射水市の80代の女性のあわせて5人が認定されたほか、58人がけがをしました。 住宅の被害は6月30日時点で、全壊が258 ...
北海道新聞日本公庫札幌支店、危機発生時に3銀行と連携 金融サービス「切れ目なく」
北海道新聞 6月30日 18:15
日本政策金融公庫(日本公庫)札幌支店は30日、北洋銀行と、ほくほくフィナンシャルグループ(富山市)傘下の北海道銀行・北陸銀行と、自然災害や感染症拡大などの危機発生時に連携する覚書をそれぞれ締結したと発表した。...
FNN : フジテレビ参院選宮崎選挙区 NHK党が候補者を擁立
FNN : フジテレビ 6月30日 18:15
... 在住の44歳で、職業は会社経営 兼 農家だということです。 北川氏は、UMKの取材に対し、「政党要件を満たす得票率2%を獲得するため宮崎選挙区に立候補し党勢の拡大を目指したい」と述べています。 参院選宮崎選挙区には自民党現職の長峯 誠氏と立憲民主党の新人山内 佳菜子氏、 参政党の新人滋井邦晃氏も立候補を予定しています。 テレビ宮崎 宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
NHK群馬と埼玉で37度超 各地で猛烈な暑さ 1日も熱中症対策を
NHK 6月30日 18:10
... 一方、湿った空気などの影響で大気の状態が不安定になり、甲信を中心に雨雲が発達しています。 1日は上空に寒気も流れ込むため、さらに大気の状態が不安定になると予想されています。 関東北部を中心に局地的に、雷を伴って1時間に50ミリの非常に激しい雨が降るおそれがあります。 気象庁はあすは低い土地の浸水や急な川の増水、土砂災害に十分注意し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうに注意するよう呼びかけています。