検索結果(参院選 | カテゴリ : 地方・地域)

7,027件中36ページ目の検索結果(0.230秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
中国新聞外国人巡る過激なSNS投稿次々 留学生「『優しい日本』と逆に」
中国新聞 17日 22:05
20日の投開票日が近づく参院選で外国人政策に注目が集まっている。各党が外国人への規制強化や共生社会の構築などの主張を展開する一方で、交流サイト(SNS)上には外国人に対する過激な投稿が目立ち、差別、誹謗(ひぼう)中傷を助長しているとの懸念が広がる。
奄美新聞参院選〜あまみの声〜
奄美新聞 17日 22:00
輸送費を商品価格に転嫁できない難しさが小売店の経営環境を厳しくしている(グリーンストア入舟店) 輸送費負担 県本土からの取り寄せ 船舶「やがて倍に」 食品価格転嫁できず経営圧迫 国会で取り上げられいる離島に特化した物価対策。国土交通省は離島の物流の効率化に焦点を当てた調査を今年度も継続して進めているものの、どのような対策がいつから実施されるのか見通せない。暮らしに欠かせない食品は奄美の場合、小売店 ...
ABC : 朝日放送【参院選・京都選挙区】過去最多の9人が参戦 混迷“京都選挙区" 各候補は京都の未来・日本の未来をどう考える?
ABC : 朝日放送 17日 21:59
2つの議席を巡り、9人が立候補している参院選京都選挙区。 長年、自民と共産で議席を分け合ってきましたが、今回は誰が勝つかわからない混戦模様になっています。 ■維新・新実彰平(にいみ・しょうへい)氏 「自分の人生、自分の生活だけを思えば、こんな選択していません。それだけをもって、信じてくれというのは虫のいい話ではありますが、私は京都の未来、日本の未来を切り開いていきたい」 維新の新人、新実彰平氏(3 ...
中日新聞参政党の神谷宗幣代表が滋賀県米原市で演説 参議院選挙、少子化対策など訴え
中日新聞 17日 21:55
参政党への支持を訴える神谷代表=米原市のJR米原駅前で 参政党の神谷宗幣代表が17日、参院選滋賀選挙区から出馬した新人を応援するため、米原市のJR米原駅前で演説をした。 神谷代表は、少子化対策で、0歳から15歳までの子ども1人につき月10万円の給付を提案。「生物学的に子どもが産めるのは女性だけで、差別ではない。女性が働くのもいい。選択肢を用意しようと言っている」と主張した。 過度なジェンダーフリー ...
北海道新聞<参院選2025>小樽でも介護人材不足 「賃上げ」財源語らぬまま
北海道新聞 17日 21:55
「食欲は落ちていませんか、夜は眠れていますか」。小樽市のたんぽぽ訪問介護事業所のホームヘルパー片岡裕美子さん(62)は16日午後、市内のアパートで1人暮らしをする高田義江さん(67)を訪ね、体調を気にかけた。...
南日本新聞「守るべきは生活」立民・小川幹事長、自民・森山幹事長の「消費税守り抜く」発言を批判 「地方をどんどん衰退させている」
南日本新聞 17日 21:49
... 組むと強調。介護や保育の現場で働く人は低い給料で頑張っているとし、「ヨーロッパ並みにする」と述べた。 自民党の森山裕幹事長が消費税は守り抜くと言明していることに関し、立民が公約に掲げる時限的な食料品の税率0%実現を念頭に「守るのは国民生活を守ってこそ。自民党は地方をどんどん衰退させている」と批判。国内の格差や貧困が広がっているとした上で「ともに生きる社会をつくる」と主張した。参院選の応援で訪れた。
カナロコ : 神奈川新聞「自公政治にさよならの審判を」共産・志位議長が鶴見駅前で街頭演説
カナロコ : 神奈川新聞 17日 21:45
街頭演説をする共産党の志位議長=17日、鶴見駅前 共産党の志位和夫議長は17日、JR鶴見駅前で参院選神奈川選挙区に立候補している党公認候補の応援演説に立ち、「自公政治にさよならの審判を下そう」と支持を呼びかけた。 物価高対策として、党が掲げる消費税減税やインボイス制度の廃止などを強調。最低賃金1500円を実現するため、大企業の内部留保への課税や中小企業直接支援の必要性を説いた。自民党が公約に掲げる ...
NHK栃木 真岡 システムトラブルで一時参院選の期日前投票できず
NHK 17日 21:43
17日夕方、真岡市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で選挙システムが一時的に停止して投票ができなくなりました。 市によりますと、訪れていた20人以上が投票できずに帰ったということで再発防止に努めたいとしています。 真岡市によりますと、17日午後6時10分ごろ、市が設置している参議院選挙の期日前投票所のうち3か所で、選挙システムが停止して投票所入場券に記載されたバーコードが読み取れず ...
中日新聞参院選、山尾志桜里氏に殺害予告 社民の大椿裕子副党首も掲示板で
中日新聞 17日 21:37
山尾志桜里元衆院議員=6月 参院選東京選挙区に無所属で立候補している山尾志桜里元衆院議員(50)の事務所に、山尾氏や家族の殺害を予告するメールが届いたことが17日、陣営への取材で分かった。山尾氏側は警視庁に被害届を提出した。また参院選比例代表に立候補している社民党の大椿裕子副党首(51)は同日記者会見し、インターネットの掲示板で殺害予告を受けたと明らかにした。被害届を警視庁に提出する。 山尾氏の陣 ...
下野新聞選挙戦終盤、大物弁士が相次ぎ栃木県入り 自民・小泉農相、立民・辻元代表代行、れいわ・山本代表 参院選栃木選挙区
下野新聞 17日 21:30
... 援で演説する小泉農相=17日午後、宇都宮市宮みらい 拡大する 立民候補の応援演説を行う辻元代表代行=17日午前、足利市通3丁目 拡大する れいわへの支持を訴えた山本代表=17日午後、JR宇都宮駅西口 参院選終盤の17日、自民党の小泉進次郎(こいずみしんじろう)農林水産相、立憲民主党の辻元清美(つじもときよみ)代表代行、れいわ新選組の山本太郎(やまもとたろう)代表が相次いで本県入りし、栃木選挙区候補 ...
北海道新聞<参院選2025>オホーツク管内投票所、3減201カ所 人口減で維持管理難しく
北海道新聞 17日 21:23
20日投開票の参院選で、投票日当日に設けられるオホーツク管内の投票所数は201カ所となる。人口減少や投票所の維持管理が難しいためで、前回2022年参院選と比べて3カ所少ない。免許返納などで投票所まで行くのが難しい高齢者もおり、連日30度を超える猛暑が続く中、移動手段の確保が課題になっている。...
TBSテレビ【参議院選挙】「選択的夫婦別姓制度」の導入は 北海道選挙区の候補者12人に独自アンケート
TBSテレビ 17日 21:19
結婚するときに互いの名字を変えない選択をできるようにする「選択的夫婦別姓制度」。 参院選でも争点の一つとなる中、今後の議論に注目が集まっています。 選択的夫婦別姓を求める 佐藤万奈さん(38) 「結婚するかもしれないってなったときに『私が名字変えるのか』って。『いや、私はやっぱり佐藤だな』って、すごい思って。私、名字変えたくないんだと」 今月5日、札幌市で開かれた選択的夫婦別姓について話し合うイベ ...
茨城新聞参院選期日前投票で二重交付 利根町選管 混雑で職員ミス 茨城
茨城新聞 17日 21:16
... 挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票で、投票を済ませた有権者男性1人に茨城選挙区と比例代表の投票用紙を誤って二重交付したと発表した。票を特定できないため、有効票として扱う見込み。 同町は、役場(同町布川)で20日投開票の参院選と町長選、町議補選の期日前投票を実施。町長選と町議補選は15日に告示し、16日から期日前投票を始めた。 町選管によると、16日午後1時半ごろ、7日に参院選の期日前投票を済 ...
北海道新聞<争点の現場 2025参院選>? 賃上げ、消費の好循環遠く 中小は物価高で余力なく
北海道新聞 17日 21:16
旭川市の会社員竹田侑平さん(33)は今年、念願のマイホームを取得したいと思い、市内の住宅展示場を訪れた。長女(5)は2年後、小学生になる。賃貸アパートから2階建ての一軒家に移りたかった。...
東奥日報「政局避けられない」自民苦戦で青山氏
東奥日報 17日 21:15
拡大する 陸上自衛隊青森駐屯地前で演説後、聴衆に手を振る青山氏 自民党の青山繁晴参院議員(党大阪府連会長)は17日、青森市内で記者団に、参院選の獲得議席数について「最悪の場合は自民・公明合わせて30台」との見方を示した。非改選を含め過半数となる50議席は「無理」とし、石破茂首相の責任について問われると「政局には必ずなる。避けられない」と言明した。 行政・政治 選挙 青森県
NHK【特集】参院選 障害ある人の投票 "壁"と支援策は
NHK 17日 21:12
NHKでは、障害のある人などに役立つ情報を提供しようと、『みんなの選挙』というプロジェクトを展開しています。 7月20日の参議院選挙の投票日を前に、障害のある人などの投票にはどのような“壁"、そして支援策があるのか、富山県内の当事者の声とともにお伝えします。 《地上デジタル放送ではご覧になれません。 詳しい内容はNHK富山NEWSWEBをご覧下さい》
佐賀新聞佐賀県に警報級大雨の恐れ 7月18日朝から昼前、大気不安定に 土砂災害や浸水に警戒を
佐賀新聞 17日 21:04
... る可能性もあるという。 18日に予想される1時間降水量は多い所で40ミリ。18日正午までの24時間では、多い所で120ミリとなっている。 ほかにもこんな記事 7/17 9:32 記者日記 始まりの日 7/17 8:30 伊万里市黒川町の産業廃棄物最終処分場計画、市民向け説明会… 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/17 5:00 首長動静 7月17日
KKT : 熊本県民テレビ参院選直前 街の人に聞いた「あなたが投票に行く理由」
KKT : 熊本県民テレビ 17日 21:00
参議院議員選挙の選挙戦も終盤を迎える中、街の皆さんに聞きました。あなたが投票に行く理由は何ですか? ■永島由菜キャスター 「熊本選挙区では4人が立候補している今回の参院選。皆さんはどのような点を重視して投票するのでしょうか」 ■夫婦(50代と40代) 「物価高ですね。賃上げのペースに見合っていない物価高だと生活が厳しくなってくるので何か改善してほしいな、対策を打ってほしいなと思う」 ■夫婦(70代 ...
TBSテレビ【参院選】候補者を追う?及川泰輔氏 岩手
TBSテレビ 17日 21:00
参院選岩手選挙区の候補者の戦いぶりを伝えるシリーズ「決戦の夏候補者を追う」。3回目は参政党の及川泰輔氏です。 参院選岩手選挙区に立候補しているのは、ご覧の4人です。 (及川泰輔氏) 「私は金ケ崎町に住む、普通の会社員であります。先月まで会社勤めをしながら、3月から公認をいただきまして、政治活動を続けてまいりました」 参政党の新人・及川泰輔氏は宮城県登米市出身の46歳金ケ崎町在住の会社員ですが、現在 ...
中日新聞金利上昇、野党の減税論に起因 公明代表「責任ある議論を」
中日新聞 17日 20:47
公明党の斉藤代表は17日、国債市場で長期金利の指標である新発10年債の利回りが上昇していることについて、参院選で与党の苦戦が伝えられる中、野党が財源を示さずに減税を主張していることが原因との見方を示した。北九州市で記者団に「政治家は責任ある議論をしなければならない」と述べ、野党をけん制した。 街頭演説では「金利が上がれば、税金は金利の支払いに使われ、政策に使われにくくなる。日本の一大事だ」と主張し ...
UHB : 北海道文化放送【参院選の争点】“現金給付"か“消費税減税"か 止まらない物価高に有権者は「1万円がすごく軽い感じがする」…その場しのぎより持続可能な政策を 問われる政治の役割
UHB : 北海道文化放送 17日 20:45
投票日を間近に控えた参議院選挙。 事実上の政権選択選挙と位置づけられていますが、大きな争点の一つが物価高対策です。 選挙戦終盤を迎え、日々の暮らしに苦心する有権者の本音に迫りました。
NHK参院選 候補者アンケート 「安全保障」
NHK 17日 20:40
今週日曜日にせまった参議院選挙。岐阜選挙区の候補者へのアンケート結果をお伝えしています。4回目のきょうは「安全保障」についてです。 【詳しくは動画をごらんください】
デーリー東北新聞【参院選岩手】内閣不信任案提出、改めて主張/立民・小沢氏
デーリー東北新聞 17日 20:39
立憲民主党としての内閣不信任決議案提出を主張する小沢一郎衆院議員=17日、岩手県一関市 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は17日、岩手県一関市で取材に応じ、参院選で与党が過半数割れをした場合、石破茂首相の責任は免れないと厳しく指摘した。今回の参院選が政権選択選挙の意味合いを持つことからも、立民による内閣不信任決議案の提出について「.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録する ...
南日本新聞同日選の落とし穴…「期日前」で2度来庁の有権者に投票用紙を二重交付 特定できず「有効票」に 肝付町
南日本新聞 17日 20:38
... しく 鹿児島県肝付町選挙管理委員会は17日、参院選の期日前投票所となっている町役場で、有権者1人に選挙区の投票用紙を二重交付するミスがあったと発表した。当該票の特定ができないため、正しく記載されていれば有効票として扱う。 町選管によると、有権者は15日以前に参院選の期日前投票を済ませていた。16日、肝付町長選の期日前投票のため改めて来庁した際、職員が誤って参院選挙区の用紙を交付した。有権者が投票直 ...
室蘭民報最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命/野田氏、政権批判票狙う
室蘭民報 17日 20:30
参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中...
北海道新聞なぜ帯広の投票箱に「白い花」? 20日投開票の参院選でも 十勝で唯一の慣習探る
北海道新聞 17日 20:17
3日公示の参院選(20日投開票)の期日前投票が帯広市内でも行われている。投票箱に添えられているのは白い花。管内では帯広市のみの慣習という。その意味を知る市民は少ない。...
下野新聞期日前投票に有権者の14・94% 公示後13日間で 栃木県選管が発表、1日当たり前回比2割増
下野新聞 17日 20:15
県選挙管理委員会は17日、参院選の公示翌日の4日から16日までの期日前投票の状況を発表した。13日間の投票者数(在外投票含む)は23万8977人で、有権者全体の14・94%となった。公示翌日から16日間で14・59%だった2022年の前回参院選をすでに上回り、1日当たりの投票者数の比較では2割以上多くなっている。 残り:約 518文字/全文:682文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみ ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者演説から(4) 下吹越優也氏(32)参政・新人
佐賀新聞 17日 20:11
... ってほしい。(佐賀市の北川副公民館で) ほかにもこんな記事 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/15 18:30 参院選・不在者投票、記者が実際にやってみた 申請方法から… 7/16 11:05 <参院選佐賀>佐賀選挙区 4候補者の政策アンケート(下)… 参院選さが特集
日本テレビ【参院選】争点?新幹線延伸 敦賀以西「小浜ー京都」ルートの賛否 関西でも争点に 延伸への道筋は混沌
日本テレビ 17日 20:08
... 京都ルートで全線開業を目指すべきか聞いたところ、スタンスはこのようになっています。 共産党新人の山田候補以外は、いずれも小浜−京都ルートでの延伸に賛成しています。敦賀以西をめぐっては、延伸先の関西でも参院選の争点になっています。 小浜市の野村徳夫さん(76)。集めているのは小浜−京都ルートでの早期開業を求める署名です。2月からたった1人でJR小浜駅前や戸別訪問で署名集めをしています。 ■野村徳夫さ ...
北海道新聞一票に託す若者の思い 宗谷、留萌管内の4人に聞く
北海道新聞 17日 20:07
【稚内、留萌】20日投開票の参院選は「SNS(交流サイト)選挙」ともいわれ、若い世代の投票行動が注目されている。宗谷、留萌の両管内で暮らす若者4人に聞いた。あなたの1票、どうしますか―。...
信濃毎日新聞3年に1度行われる参院選 そもそも参議院って何?【そうかもしんまい特別版】
信濃毎日新聞 17日 20:05
20日に投開票が迫った参議院選挙。「そもそも参議院ってどんなところ?」「争点は?」「どう投票先を選んだらいい?」…。動画で分かりやすく解説する「そうかもしんまい」特別編をお届けします。出演は、信毎編集局次長・長戸文秀と、相棒(?)の妖精「ながにゃん」。動画は2本あり、パート1では、ながにゃんが参議院議場を見学したことや参院の基本を、パート2では今回の選挙の争点や投票先を決めるやり方について話しまし ...
日本テレビ参院選争点としても急浮上「外国人政策」そもそも何が問題か?「every.しずおか」津川アンカーが検証(静岡)
日本テレビ 17日 20:05
... 急増に伴う国民の不安を和らげるため、出入国管理や土地取得の規制、犯罪対策などを省庁横断で強化します。 「外国人政策」は、終盤に差し掛かっている参議院選挙でも、争点として急浮上しています。SNS「X」で参院選という言葉とともにどんな言葉の投稿が増えているか、推移を見ると…。「消費税」の次に「外国人」が急浮上。専門家は。 (国際大学 山口 真一 准教授) 「外国人にネガティブな話も出てくれば、それに対 ...
日本テレビ【特集】参院選シリーズ「物価高の現場から」? 小売りに飲食、製造業が政治に求めることは《新潟》
日本テレビ 17日 20:00
7月20日投開票の参議院選挙は、物価高対策が最大の争点となっています。食料品の値上げが続くスーパー。そして原材料費が上がり続ける飲食業や製造業が政治に求めることとは。 物価高の“最前線"スーパーマーケット食料品の値上がりに、コメ価格の高止まり。 様々な値上がりに振り回されてきた物価高の最前線、スーパーマーケット。 7月の値上がりは去年の5倍以上に五泉市にある「新鮮市場ベアーズ」です。 店主の熊倉大 ...
TBSテレビ参議院選挙 各党の党首クラスや有力政治家が続々と県内入り 遊説で訴えたこと 山梨
TBSテレビ 17日 20:00
参院選は日曜日、今月20日に投票と開票が行われます。 激しい選挙戦の中、公示後に各党の党首クラスや有力政治家が続々と山梨県内入りしています。 これまでの発言をまとめました。 〇小泉進次郎 農水大臣(15日・山梨市) 「減税、減税言っています。もしも政権を野党が取ったら減税1個やっていれば良いという問題ではありません。全ての行政の分野において、かじ取りをしなければいけないのが政権運営をする者の責任で ...
北海道新聞初めての1票「新鮮」 留萌高生、授業の一環で期日前投票
北海道新聞 17日 19:59
【留萌】留萌高の3年生4人が17日、市内で参院選の期日前投票に臨んだ。同校独自の授業科目「政治課題研究」の一環で行われ、18歳に達し選挙権を得た生徒らが「初めての1票」を投じた。...
TBSテレビ【参議院選挙】残すは“地元同意" 柏崎刈羽原発の再稼働問題 新潟選挙区の候補者はどう考える?
TBSテレビ 17日 19:56
投開票まで3日に迫った参院選。シリーズでお伝えしている注目の争点。 今回は『柏崎刈羽原発』です。再稼働の判断が迫られている今、候補者はどう考えているのでしょうか。 山に囲まれた湯沢町の一角。 白いコンテナがずらりと立ち並びます。 中にあるのは、生成AI=人工知能などの演算を繰り返すサーバーです。 2月に運転を開始した湯沢GXデータセンター。およそ120棟のコンテナの中で、日常生活に欠かせない膨大な ...
カナロコ : 神奈川新聞社民・大椿副党首に殺害予告 臨時会見で福島党首「民主主義破壊の暴挙」
カナロコ : 神奈川新聞 17日 19:55
社民党の福島瑞穂党首(神奈川県連合代表)は17日、国会内で臨時記者会見を開き、参院選比例代表に立候補している現職の大椿裕子副党首に殺害予告があったと明らかにした。「選挙活動に対する妨害であり、命に対する脅迫は卑劣な犯罪」と指摘した上で、「差別や排外主義が今、…
TBSテレビ候補者14人の愛知選挙区 参院選 “最初に実現する公約"は?【選挙そのまえに】
TBSテレビ 17日 19:54
投票日まで残り3日となった参議院選挙。改めて候補者は生活者との約束=「選挙公約」で何を掲げ、それをどう実現させるのでしょうか?愛知選挙区にフォーカスをあてます。 動画でお伝えします。 【CBCテレビ ニュースクロス 7月17日放送より】
中国新聞参院選広島選挙区 車上運動員の報酬上限額引き上げ、陣営の対...
中国新聞 17日 19:52
今回の参院選(20日投開票)では、選挙カーから候補者への支持を呼びかける車上運動員の報酬上限額が33年ぶりに引き上げられた。2019年の参院選で上限を超える報酬を支払う公選法違反事件があった広島選挙区では各陣営の対応が割れている。立憲民主党とれいわ新選組は増額する一方、共産党と参政党は無報酬を維持。自民党は対応を明かさず選挙後に収支報告書で示すとしている。
日本テレビ【特集・参院選争点?人口減少対策】減少率・高齢化率トップの村が抱える課題 村民の思い 各候補の訴えは…
日本テレビ 17日 19:52
... 感じてます」 長野県の人口は去年2月に200万人を割り込み、減少が続いています。 その要因は、婚姻数の減少による出生数の低下や若者や女性の県外流出にあるとみられています。 人口減少にどう立ち向かうか…参院選県区の立候補者に考えを聞きました。 立候補しているのは届け出順に 参政党の新人、竹下博善さん・42歳 自民党の新人藤田ひかるさん・35歳 立憲民主党の現職、羽田次郎さん・55歳 政治団体・チーム ...
TBSテレビ若者は選挙に行く?行かない?「住民票を移していない…政治に興味が無い…わからない…」そんな状況を“若者の手で"変えようと活動する学生団体に密着【参議院選挙 選挙の日、その前に】
TBSテレビ 17日 19:52
... 投票日まであと3日となった参院選。連日、「物価高」や「減税」など様々な社会問題について論戦が交わされていますが、選挙のたびに毎回課題となるのが「若い世代の投票率の低さ」です。 2024年の衆議院選挙での、高知県内の若者の投票率は、10代が32.76%、20代が26.21%となっていて、50代以上の55.38%と比べると半分ほどでした。 実際に、まちの若い人たちに、今回の参院選で「投票に行くのかど ...
京都新聞参政の神谷宗幣代表が京都・滋賀で演説 北陸新幹線延伸「理想言えば両方」
京都新聞 17日 19:50
参政党の神谷宗幣代表は17日、参院選(20日投開票)公示後初めて京都府と滋賀県に入り、党公認候補の応援演説を行った。滋賀県の米原市では、減…
日本テレビ参院選富山 外国人政策や社会保障など 候補者はどう考える? アンケート結果
日本テレビ 17日 19:49
外国人政策や社会保障など、様々な重要政策について、富山選挙区の立候補者はどう考えているのでしょうか。 参議院選挙の候補者アンケートの結果をまとめてお伝えします。 富山選挙区には届け出順に、参政党・新人の田保智世候補、国民民主党・新人の庭田幸恵候補、政治団体 NHK党・新人の 佐藤明候補、自民党・現職で公明党が推薦する堂故茂候補、共産党・新人の坂本洋史候補の5人が立候補しています。 外国人労働者の受 ...
中日新聞参院選最終盤、激戦区で論戦 首相、支持拡大へ懸命
中日新聞 17日 19:49
国会議事堂 参院選が最終盤を迎えた17日、与野党党首らは激戦区を中心に論戦を展開した。石破首相は、野党候補が追い上げる長崎県に入り「厳しい情勢だ。力を貸してください」と支持拡大を訴えた。 立憲民主党の野田代表は岡山市で街頭演説し「首相は日本を守ると言うが、家計に回ってこなかったら意味がない」と非難。「日本人ファースト」については「排外主義になりかねない」とけん制した。 公明党の斉藤代表は北九州市で ...
日本テレビ参院選富山 各候補者の戦略と戦い? N党・新 佐藤明候補
日本テレビ 17日 19:47
参議院選挙は選挙戦終盤に入り、ますます戦いが熱を帯びています。 富山選挙区は5人が立候補していて、エブリィでは各候補者の戦略や戦いぶりを追いました。きょうとあすにかけ、届け出順にお伝えします。 ◆NHK党・新 佐藤明候補 「私が今回選挙に立候補して個人的に訴えたいことはないです。はい、ありません。NHK党としての公約とか訴えたいことということであれば、NHKとメディアによる利権構造と偏向報道をぶっ ...
日本テレビ【どうする?】消費税や外国人労働者の受け入れ…『参院選』候補者アンケート<宮城選挙区>
日本テレビ 17日 19:45
7月20日放送の日本テレビ系列の選挙特番『zero選挙』では、全国の参議院選挙の候補者にアンケートを行いました。 消費税や外国人労働者の受け入れなど、「宮城選挙区」の各候補者の考え方をまとめました。「消費税」引き下げは?消費税の引き下げについて聞いたところ、れいわ新選組・石井候補、立憲民主党・石垣候補、参政党・ローレンス候補は「賛成」と回答しています。 チームみらい・角野候補は「やや反対」、自由民 ...
日本テレビ参院選富山 各候補者の戦略と戦い? 国民・新 庭田幸恵候補
日本テレビ 17日 19:44
参議院選挙は選挙戦終盤に入り、ますます戦いが熱を帯びています。 富山選挙区は5人が立候補していて、エブリィでは各候補者の戦略や戦いぶりを追いました。きょうとあすにかけ、届け出順にお伝えします。 ◆国民・新 庭田幸恵候補 「私は、必ずこの夏はまず、現役世代から、もっともっと手取りが増える夏、これを実現したいと思っています」 国民民主党の庭田幸恵候補は、党のキャッチコピー「手取りを増やす夏。」を全面に ...
日本テレビ参院選富山 各候補者の戦略と戦い? 参政・新 田保智世候補
日本テレビ 17日 19:42
参議院選挙は選挙戦終盤に入り、ますます戦いが熱を帯びています。 富山選挙区は5人が立候補していて、エブリィでは各候補者の戦略や戦いぶりを追いました。きょうとあすにかけ、届け出順にお伝えします。 ◆参政・新 田保智世候補 「参政党では第一次産業に従事してくれる皆様を公務員の待遇でお守りしたいと思っています」 参政党の新人、田保智世候補です。党のキャッチコピー「日本人ファースト」に加え自らは「日本の水 ...
FNN : フジテレビ参院選候補者に聞く 消費税減税の是非は?【熊本】
FNN : フジテレビ 17日 19:40
投票まであと3日に迫った参議院議員選挙についてです。 今回の争点の一つ物価高対策のうち『消費税の減税』について、候補者4人にそれぞれの考えを聞きました。 参院選・熊本選挙区には、届け出順にご覧の4人が立候補しています。 【諸派・新 立花 勝樹候補(57)】 「減税について私は食品に関してはゼロにすべきだと思います。食べるものに関しては。その分どうするのかと言えば、私の時代は車の3ナンバーはもっと税 ...
日本テレビ【参院選】改選2の広島選挙区は現職と新人が激しく争う展開 各候補の訴えは?
日本テレビ 17日 19:39
... 投票所。 ■投票した人 「ミナモアに行くついでにここに」 ■投票した人 「もう少し早めにやっていただきたかった。1週間くらい時間があればなと」 広島市では、16日までに約11万人が投票を済ませ、前回の参院選を3割あまり上回っています。改選2議席の広島選挙区には、過去最多に並ぶ現職と新人あわせて10人が立候補しています。 7月12日から4日間、NNNと読売新聞は共同で情勢調査を実施。独自の取材も加え ...
NHK参院選 県内の課題3 物価高対策 候補者の考えは
NHK 17日 19:32
今月20日に投票が行われる参議院選挙。 選挙戦の論点にもなっている県内の課題について、山口選挙区の各候補者の考えを公示前にNHKが独自に行ったアンケート結果からご紹介します。 3回シリーズの3回目は物価高対策についてです。 (データ放送ではご覧になれません)
TBSテレビ「行かないと損するよ、不幸になるよ、って訴えたい」 投票日は3連休の中日 投票に行こう 【参議院選挙2025】
TBSテレビ 17日 19:29
... 前投票をした人は3年前の参院選の時より増えていて若者の投票意識にも変化があるようです。 低い投票率 前回は約49% 有権者に聞きました。投票に行きますか。 19歳「投票行かないですね」 19歳「自分も行かないです。興味がない」 18歳「え、どこであるかわかんないです」 Q じゃあ行かない? 18歳「行かないっす行かないっす」 史上初めて、3連休の中日に投開票が行われる今回の参院選。 懸念されるのが ...
中国新聞参院選、投票に行ったら割り引きやプレゼント 山口県内の飲食...
中国新聞 17日 19:29
投票を呼びかけるチラシとプチドーナツを持つモリのパンの森さん 20日投開票の参院選の投票率アップに向けて、山口県内の飲食店や雑貨店が投票を終えた人向けのサービスを展開している。1票を投じるよう促し、選挙や政治に関心を持つきっかけにしてもらおうと、独自に割り引きやプレゼントをしている。
日本テレビ【参院選】候補者を追う?自民党・平野達男候補
日本テレビ 17日 19:28
プラス1では岩手選挙区に立候補した4人の選挙戦の様子や公約、意気込みなどを届け出順にお伝えしています。4回目は自民党の元職・平野達男候補です。 岩手選挙区には、届け出順にNHK党の新人・吉田博信候補59歳、立憲民主党の現職・横沢高徳候補53歳、参政党の新人・及川泰輔候補46歳、自民党の元職・平野達男候補71歳の4人が立候補しています。 平野達男候補 「この人口減少社会に適応した社会づくりに向けた日 ...
日本テレビ【参院選】候補者を追う?参政党・及川泰輔候補
日本テレビ 17日 19:26
参議院選挙について、プラス1では岩手選挙区に立候補した4人の選挙戦の様子や公約、意気込みなどを届け出順にお伝えしています。今回は参政党の及川泰輔候補です。 岩手選挙区には、届け出順にNHK党の新人・吉田博信候補59歳、立憲民主党の現職・横沢高徳候補53歳、参政党の新人・及川泰輔候補46歳、自民党の元職・平野達男候補71歳の4人が立候補しています。 及川泰輔候補 「私は、政治経験もありませんし、まだ ...
日本テレビ【参院選】候補者を追う?立憲民主党・横沢高徳候補
日本テレビ 17日 19:25
... を目指す横沢高徳候補は、「国民の生活が第一の政治を実現する」などと訴えました。 選車到着「横沢高徳、横沢高徳です」 矢巾町出身の横沢候補は、元パラリンピック・アルペンスキーの日本代表です。2019年に参院選・岩手選挙区に野党統一候補として無所属で出馬し、初当選しました。 横沢候補 「ガソリン代、軽油代を引き下げる、暫定税率の廃止を進め」「使えるお金を少しでも増やす、そして地域で働く皆様の負担になっ ...
日本テレビ【参院選】候補者を追う?NHK党・吉田博信候補
日本テレビ 17日 19:24
参議院選挙について、プラス1では岩手選挙区に立候補した4人の選挙戦の様子や公約、意気込みなどを届け出順にお伝えします。1回目は、NHK党の新人、吉田博信候補です。 岩手選挙区には、届け出順にNHK党の新人・吉田博信候補59歳、立憲民主党の現職・横沢高徳候補53歳、参政党の新人・及川泰輔候補46歳、自民党の元職・平野達男候補71歳の4人が立候補しています。 第一声 吉田博信候補 「私は、それは減税す ...
日本テレビ投票日迫る参院選 激戦の石川県選挙区 それぞれの陣営参謀に聞く「現在の情勢どう見る」
日本テレビ 17日 19:15
市川 栞 キャスター: 参議院議員選挙の投開票日が今週日曜日・20日に迫っています。 市川: ここからは、今回の選挙の注目点について、政治担当の寄田記者と解説していきます。 寄田: まず、今回の石川県選挙区の構図と情勢を改めて見ていきたいと思います。 寄田: 石川県選挙区には、現職と新人合わせて5人が立候補しています。自民の厚い支持基盤に対して、追い風に乗る国民、参政が猛攻をかけるという構図で、そ ...
日本テレビ参院選期日前投票で有権者が二重投票 町長選に訪れた男性に交付ミス 肝付町
日本テレビ 17日 19:11
参議院選挙について肝付町の選挙管理委員会は、すでに期日前投票を済ませた有権者に再び参議院選挙の投票用紙を交付し、2回投票するミスがあったと発表しました。 肝付町の選挙管理委員会によりますと16日午後、肝付町役場内の投票所で60代の男性が肝付町長選挙の期日前投票をしようとしたところ、職員が誤って参議院選挙の選挙区の投票用紙を交付したということです。 男性はすでに参議院選挙の期日前投票を済ませていたた ...
日本テレビ【記者解説】注目選挙区!鹿児島参院選 選挙戦終盤の情勢は!?期日前投票が活発 投票率回復なるか
日本テレビ 17日 19:11
参院選鹿児島選挙区は終盤戦に入り、立憲民主党推薦・無所属の尾辻朋実氏がリード、自民党の園田修光氏、参政党の牧野俊一氏が追う展開、NHK党の山本貴平氏は苦戦しています。 尾辻氏は自民前参院議長の三女で、保守層にも浸透。自民支持層の約2割、公明支持層の約2割弱、無党派層の約25%の支持を得ています。一方、園田氏は自民の組織力を背景に戦うも、支持の固めに苦戦。牧野氏は物価高対策として減税を訴え、働き盛り ...
FCT : 福島中央テレビ激戦の福島選挙区…大物議員が次々と応援に駆けつける 福島
FCT : 福島中央テレビ 17日 19:06
事実上の政権選択選挙とも言われる、今回の参院選、投票は7月20日です。選挙戦全体の勝敗のカギを握るとされ全国的に注目される「1人区」。その一つ福島選挙区にも与野党の大物議員が次々と応援に駆けつけるなど激戦となっています。 福島でも熱を帯びる真夏の参院選…。全国に32ある、1議席を争う「1人区」の1つ福島選挙区は全国屈指の「激戦区」です。 ■自民 石破総裁 「次の時代のために何とか議席を守らせてくだ ...
FNN : フジテレビ【参院選/山形】5候補の選挙戦(1) のど枯らして訴え続ける芳賀氏・SNS積極的に活用する佐藤氏
FNN : フジテレビ 17日 19:06
投開票日が3日後に迫った参院選について、5人の候補者の戦いぶりを伝える。17日は、現職の芳賀道也氏と新人の佐藤友昭氏、2人の選挙戦。 <県選挙区の立候補者>※届け出順 無所属の現職・芳賀道也氏(67) 参政党の新人・佐藤友昭氏(52) 自民党の新人・大内理加氏(62) 共産党の新人・三井寺修氏(45) 政治団体・NHK党の新人・大貫学氏(67) <現職・芳賀道也氏の選挙戦> (無・現/芳賀道也氏) ...
FCT : 福島中央テレビ参院選も佳境 れいわ新選組の山本代表が郡山市で街頭演説
FCT : 福島中央テレビ 17日 19:05
... 郎代表 「この国の経済の54.3%はあなたの消費。個人消費で支えられている。そうであるならば、国を立て直すならば、あなたの使えるお金増やす以外方法ありません。」 「あなたの払っている消費税は、あなたに返ってくるものではほとんどない。」 この他、中小企業の倒産が相次いでいると指摘し、企業が払う税金を減らし、赤字経営を無くすと訴えました。参院選は7月20日投開票で福島選挙区には5人が立候補しています。
十勝毎日新聞参院選投票日に「巡回バス」豊頃町
十勝毎日新聞 17日 19:04
【豊頃】豊頃町選挙管理委員会は参院選投票日の20日、投票所巡回バスを初めて運行する。乗車無料。 町内でも各級選挙の投票率が低下傾向であることを受け、町選管委員から乗車バス運行の提案...
TBSテレビ5回目の合区選挙 高知県・〓田知事「選挙後も解消目指す」「一人前の県として扱ってもらっていない」
TBSテレビ 17日 19:01
参院選が終盤を迎える中、高知県の〓田知事は合区選挙について「一人前の県として扱ってもらっていない」と述べ、選挙後も合区解消に向けて動く考えを示しました。 17日の会見で〓田知事は5回目を迎えた合区での参院選について「一人前の県として扱ってもらっていないことが県民の気持ちを深く傷つけている」と述べ、「有権者には各党、候補の訴えをしっかりと比較検討して投票してもらいたい」としました。 (〓田省司 知事 ...
上毛新聞《声は届くか ―参議院選挙 群馬県内の話題》(上)生活保護受給者 「当たり前の権利を」 桐生市の対応が今もトラウマ
上毛新聞 17日 19:00
「弱い人に寄り添った政策を望んでいる」と語る男性 参院選の投開票日が迫る中、群馬県内でさまざまな課題に直面する有権者らも選挙の行方を注視している。長引く物価高や急速に進む人口減少、米国との関税交渉など、生活に直結する課題に関わる当事者は何を期待し、どのような変化を求めているのか―。各地で声を聞いた。 「電気代が高騰し、クーラーのスイッチを押してよいものか、ためらわれる」。生活保護を受ける60代男性 ...
TOKYO MX<首都決戦2025>清原果耶さんが参院選投票を呼びかけ「一人一人がキーパーソン」
TOKYO MX 17日 19:00
... がある人もいると思うが、小さな一歩が未来につながる」として「選挙は一人一人がキーパーソンです。1票に思いを込めて、ぜひ投票してください」と呼びかけました。 若い世代の投票率を巡っては、前回の2022年参院選で東京都全体の投票率は56.55%でしたが、21?24歳の世代では38.36%、また2024年衆院選でも全体では56.06%だったのに対して21?24歳では35.66%と、全体の投票率を20%ほ ...
山陽新聞各陣営がラストスパート 参院選岡山選挙区、最終コーナー
山陽新聞 17日 19:00
握手で支援を求める岡山選挙区の候補者(右手前)。20日の投票に向けて各陣営がラストスパートに入った=17日、倉敷市内(画像の一部を加工しています) 参院選は20日の投票日に向け、最終コーナーを回った。新人4人が参戦し、与野党がしのぎを削る岡山選挙区(改選数1)では17日、各陣営が岡山、倉敷市などの都市部を重点に活動。雨を突いて街頭演説をしたり、...
TOKYO MX<首都決戦2025>参院選東京選挙区 全候補者32人の主張を紹介
TOKYO MX 17日 19:00
参議院選挙は7月20日に投票日を迎え、即日開票されます。7議席を巡って32人が立候補している東京選挙区について、32人の候補者全員の主張を届け出順にまとめました。動画でご覧ください。 ■参院選・東京選挙区 立候補者(届け出順・敬称略) 吉良佳子(42,共産・現) 山本譲司(62,れいわ・新) 吉永藍(50,無・新) 土居賢真(53,無・新) 藤川広明(53,諸・新) 西美友加(53,社民・新) 小 ...
TBSテレビ【候補は走る】参議院選挙 5人の候補の遊説に密着 山梨選挙区
TBSテレビ 17日 19:00
参院選の立候補者の遊説の様子をお伝えします。 参院選 山梨選挙区に立候補したのは現職と新人あわせて5人の方々です。 自民・現 森屋宏候補 「私の政治信条はただ一つ。誰一人取り残さない政治の実現。日本中でそういう国づくりができるように、そしてどの国にも負けないような、強い強い日本をつくっていくために仕事をさせてもらいたい」 自民党の現職 森屋宏さん。県議会議員を経て2013年の参院選で初当選し、現在 ...
日本テレビ参院選2025 有権者の声? 高知・徳島の最大の課題『人口減少対策』【高知】
日本テレビ 17日 18:55
参議院選挙の投開票・7月20日まであと3日です。高知や徳島で暮らす有権者は今回の選挙にどんな思いを託すのか。両県にとって最大の課題である人口減少対策について聞きました。 山あいの小さな町、徳島県上勝町。 日本料理を美しく彩る「つまもの」を栽培・出荷する葉っぱビジネスや、ゴミの多分別でリサイクル率をあげゴミゼロを目指す取り組み「ゼロウェイスト」は、海外から視察団が来るなど世界から注目されています。し ...
STV : 札幌テレビ高止まりする電気代 1か月で約1万2千円「政治家しっかりして」是非分かれる原発再稼働 参院選
STV : 札幌テレビ 17日 18:55
【候補者を見る】改選3議席の北海道選挙区に、12人が立候補 7月20日に投開票を迎える参院選で、争点の一つが「泊原発の再稼働」です。 高止まりする電気代の値下げにつながると見込まれていますが、候補者の間で再稼働の是非は分かれています。 有権者の声を聞きました。 北海道江別市に暮らす荒山美保さんです。 5年ほど前に家をリフォームし、快適に暮らしているといいますがー (荒山美保さん)「すごく高くなった ...
KTS : 鹿児島テレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
KTS : 鹿児島テレビ 17日 18:51
... 郎准教授です。 藤村准教授が話す「保守王国での地殻変動」 2001年、鹿児島の改選議席が2から1に減って初めての参院選。 自民党の公認候補が野党候補に2倍以上の差をつけて勝利しました。 当時の民主党が政権交代を果たし、自民党が下野して行われた2010年の参院選でも自民党候補が勝利するなど、参院選鹿児島選挙区では自民党候補が議席を獲得し続けています。 ところが今回はKTSの情勢調査では立憲民主党の推 ...
FNN : フジテレビ参院選・鹿児島選挙区 専門家はどう見る? 「これまでの保守王国に地殻変動が起きている」
FNN : フジテレビ 17日 18:51
... 郎准教授です。 藤村准教授が話す「保守王国での地殻変動」 2001年、鹿児島の改選議席が2から1に減って初めての参院選。 自民党の公認候補が野党候補に2倍以上の差をつけて勝利しました。 当時の民主党が政権交代を果たし、自民党が下野して行われた2010年の参院選でも自民党候補が勝利するなど、参院選鹿児島選挙区では自民党候補が議席を獲得し続けています。 ところが今回はKTSの情勢調査では立憲民主党の推 ...
日本テレビ「負の側面だけでなくトータルの議論を」愛媛県知事が外国人の受け入れ政策について考え示す
日本テレビ 17日 18:45
「負の側面だけでなくトータルの議論を」 今回の参院選でにわかに争点の1つとなっている外国人の受け入れ政策。中村知事は、愛媛にとって「外国人材は大きな力になっている」として、受け入れを進める一方、外国人による土地の買収は法改正を含めて議論すべきとの考えを示しました。 中村知事: 「公示後のこの点の報道だけを見てると、受け入れの是非そのものが大きく議論されて、外国人による犯罪増加、こういったものももち ...
産経新聞「配慮足りなかった」ぐんまちゃんX投稿内容に山本一太知事も釈明 認知度調査を意識か
産経新聞 17日 18:40
... うこともあり、同系色をイメージカラーにしている政党を連想させるといった指摘や一部メディアは「排外主義」などと報じた。こうした反応に県は画像を削除、「配慮が足りず、申し訳ございません」と謝罪していた。 参院選期間中の投稿となったが、撮影時期は6月中旬で、山本知事は「政治的な意図を持って発信したものではない」と話した。 今回のメッセージは、ほのぼのとした優しさが売りのぐんまちゃんらしからぬ内容だが、県 ...
日本テレビ有権者が全国民の1%だった?投票は午後8時まで…境界は?投票にまつわるトリビア
日本テレビ 17日 18:37
「3分でわかる参院選」。きょうは「“投票"にまつわる“へぇ〜"」についてお伝えします。 投票にまつわるトリビア。1つ目は『日本の有権者が全国民の1%だったことがある』 松友アナ: 1%の人しか、選挙権がなかったということ? 穴井記者: そうなんです。この選挙は、いまから130年あまり前の1890年に行われた第1回衆議院議員総選挙です。 当時の全人口およそ4000万人に対し、有権者数は45万人、割合 ...
日本テレビ【解説】「85%が偽情報に気づかない」SNSの真偽不明の情報にどう向き合う? 3分の1が政治関連 参院選まで3日
日本テレビ 17日 18:36
参院選が迫る中、影響力が大きくなっているのが、SNSです。真偽不明の情報にどう向きあっていけばよいのでしょうか? 参院選まであと3日。投票先を決めるため、今や多くの人がSNSで情報収集をしています。 「YouTube(ユーチューブ)とか見ていたら、自動的に動画が出てきたりするので、それで見たりとかはします」 「明らかに偏りがあるものは、読み飛ばしたりとかして見ています」 SNSを使う上で課題となっ ...
QAB : 琉球朝日放送大学生同士でが「選挙」や「政治」について意見交換 日常でも「政治」の話ができる雰囲気を
QAB : 琉球朝日放送 17日 18:36
... 学びを得ましたね」 企画した学生・寺澤伊吹さん「大学に一緒にいても意見の違いを感じることがなかったので、こういう考え方もあるんだって、こういう視点で見えてなかったなって気づけたので、それを含めて今回の参院選の公約を持つ視点が変わったかなって思います」 カフェという気負わない場所で「政治」について率直な意見をぶつけあった学生たちにとって、新たなことに「気づきの場」になったようです。 これまでこちらの ...
TBSテレビ高齢化や過疎化などで投票所に直接行くのが難しい 移動期日前投票所が巡回 山口県
TBSテレビ 17日 18:34
... 方で有権者から投票の機会を奪わないように、移動期日前投票所を本格的に導入しました。 見直し前の2017年の衆院選で萩市の投票率は62%、2019年の参院選は55%でした。 見直し後に移動期日前投票所を導入した2021年の衆院選は55%、前回、2022年の参院選は52%、去年の衆院選は55%とほぼ横ばいで、投票率を維持するという目標を達成しました。 萩市選挙管理委員会 兒玉彰 事務局長 「投票所が再 ...
JRT : 四国放送「ガソリン税の暫定税率の廃止」訴える 立憲民主党の野田代表【徳島】
JRT : 四国放送 17日 18:31
... 00円も余計に負担している」 「今の暫定税率を廃止すること、皆さんが望んでいるんじゃないですか」 「51年も暫定が続くっておかしいんです。当分の間ご負担をお願いしますと言って、51年も続くのはおかしいんです」 「そのおかしいことを、しっかりとやめさせようではありませんか」 野田代表は参院選の争点である物価高対策に対し、石破政権は何もしていないと批判。 野党一丸で自民党政権を倒したいと強調しました。
JRT : 四国放送参院選を前に「人口減少対策」を考える 徳島・高知の中山間地域の現場から【徳島】
JRT : 四国放送 17日 18:31
参議院選挙の投開票まで、あと3日となりました。 徳島や高知で暮らす有権者は、どんな思いで今回の選挙を見つめているのか。 7月17日は、両県にとって最大の課題である「人口減少対策」についてです。 山あいの小さな町、徳島県上勝町。 日本料理を美しく彩る「つまもの」を栽培・出荷する「葉っぱビジネス」や、ゴミの多分別でリサイクル率をあげ、ゴミゼロを目指す取り組み「ゼロウェイスト」は、海外から視察団が来るな ...
TBSテレビ「自分の国のことなんで、選挙は参加するべきだと思います」 1日限定の期日前投票所 山口大学に設置
TBSテレビ 17日 18:26
... 口市に住民票を移していないため、地元から投票用紙を取り寄せて不在者投票をする学生も多いということです。 初めて投票した学生 「自分の国のことなんで、選挙は参加するべきだと思います」 前回、2022年の参院選の山口選挙区の投票率は47.59パーセントでしたが、若い世代の投票率は全体に比べて低くなっています。 投票した学生 「狭い範囲だけど、友人の間で選挙に行ったよとか、選挙行く?っていう話題を出すの ...
中日新聞東京円、148円台後半
中日新聞 17日 18:24
... 1ユーロ=172円37〜41銭。 朝方は、トランプ米大統領が連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を近く解任する可能性があると伝わったことで、ドル売り円買いがやや優勢となった。その後は日経平均株価の上昇もあり、投資家がリスクを取る姿勢を強め、比較的安全な資産とされる円を売る動きが進んだ。 市場では「20日投開票の参院選の結果が判明するまで様子を見る向きも多い」(外為ブローカー)との声があった。
熊本日日新聞<2025参院選>熊本県選管が有権者数を訂正 1人増の143万583人
熊本日日新聞 17日 18:22
UMK : テレビ宮崎前回比で1.5倍ペース 参議院選挙の期日前投票 中間発表
UMK : テレビ宮崎 17日 18:20
... 選挙で7月4日から16日までの13日間に期日前投票を済ませた人は16万4840人でした。 7月2日時点の県内の有権者数は87万8156人で、全体の18.77%が期日前に投票を済ませています。 3年前の参院選との比較では、今回の発表より1日多い14日間の集計を5万3962人上回り、約1.5倍のペースで期日前投票が進んでいます。 また県選挙管理委員会は、若い世代の投票率向上につなげようと、小林市出身で ...
UMK : テレビ宮崎【参院選企画】ネット選挙 投票行動に影響 「情報に疑いの目を持つことも必要」
UMK : テレビ宮崎 17日 18:20
有権者の投票行動に大きな影響を与えるようになったSNSやネット動画。 候補者も積極的な発信を行っています。 インターネット上に数多くの情報が存在する今、専門家は「情報に疑いの目を持ってみることが必要」と指摘します。 (江川琴実記者) 「県民は投票する際にどのような媒体から選挙の情報を得ているのでしょうか」 (20代) 「Youtubeの広告やティックトックで情報をまとめたりする人がいたので、それで ...
徳島新聞イオンと徳島大学に期日前投票所、イオンは19日まで、徳島大学は18日まで
徳島新聞 17日 18:20
徳島市のイオンモール徳島と徳島大常三島キャンパスに17日、参院選の期日前投票所が設けられた。イオンは19日まで、徳島大は18日まで。 イオンモールでは4階のイオンホールに設けられ、午前10時の開場… この記事コンテンツは有料会員限定です (残り243文字) 今すぐ会員登録して記事を読む 会員の方はログインする 有料会員登録すると 有料会員限定記事が読める マイニュースで記事を収集 各種メールでニュ ...
熊本日日新聞【演説を聴こう 参院選くまもと】立憲民主党・野田佳彦代表
熊本日日新聞 17日 18:16
熊本日日新聞<参院選2025>「他者と共存できる日本に」=立憲民主党の小川淳也幹事長【熱戦語録=17日】
熊本日日新聞 17日 18:12
愛媛新聞外国人政策「負の側面の議論先行懸念」 知事、参院選争点に言及
愛媛新聞 17日 18:10
中村時広知事は17日、定例会見で、20日投開票の参院選で外国人政策が争点に浮上していることについて……
OTV : 沖縄テレビ【暮らしの現場から】参議院選挙に18歳の高校生が託す1票 社会や教育のあり方
OTV : 沖縄テレビ 17日 18:09
7月20日投開票の参院選に向けてシリーズでお伝えしている「暮らしの現場から」です。 今回初めて投票に臨む18歳の高校生に、目指すべき社会の在り方や今思い描いている地域教育、キャリア教育のこれからについて思いを聞きました。 那覇国際高校2年 東恩納沙奈さん: 高校生と地域をつなげる架け橋になろうと考えて立ち上げた団体です。好きを学びに変える、地域とつながる新しい感覚を養っていけたらなと思っています ...
熊本日日新聞<2025参院選>熊本選挙区の4陣営「拡散希望」 SNS活用、浮動票に照準
熊本日日新聞 17日 18:00
選挙戦で交流サイト(SNS)の使い方が重要性を増している。参院選熊本選挙区(改選数1)に立候補している4人の陣営も、それぞれの目的に応じて選挙戦術に取り込んでいる。 政治団体「NHK党」新人の立花勝樹氏(57)は、ユーチューブで動画が...
新潟日報住民票が新潟にない!実家に帰るか、棄権するか…不在者投票は複雑、新潟大学生のやる気と戸惑い【参議院選挙やってるの、知ってますか?7月16日】
新潟日報 17日 18:00
20日投開票となる参院選の選挙戦も終盤だ。新潟選挙区でも各陣営が選挙カーを走らせ、候補者の名前を連呼している。だけど、全県1区の新潟県は都道府県別で5番目の広さだ。舌戦の喧噪(けんそう)が感じられず、選挙ムードが盛り上がらないというのはよく聞く話だ。一般有権者の政治への関心は本当に低いのだろうか。記者が県内各地の「あの場所」で辻立ちし、道行く人に聞いてみた。選挙やってるの、知ってますか? 【関連記 ...
FNN : フジテレビ【参院選】3連休の中日にあたる参院選「期日前投票率」が3年前の前回より増加 19日まで【岡山・香川】
FNN : フジテレビ 17日 18:00
... 3年前の参院選と比べて岡山選挙区で約1.2倍、香川選挙区で約1.3倍となっていることが分かりました。 県の選挙管理委員会によりますと、岡山選挙区では、7月4日から13日までに期日前投票をした人が18万7123人に上り、前回の同じ時期と比べ、3万3000人余り増えて1.22倍となっています。 一方、香川県では8万7124人に上り、前回の同じ時期と比べ、約2万人増えて1.31倍となっています。 参院選 ...
ABS : 秋田放送【特集】“令和のコメ騒動" コメ不足と価格高騰… 全国有数の産地・横手市のコメ加工会社のいま 秋田
ABS : 秋田放送 17日 17:59
... ていただきたいと私はそれを強く願います」 日本の主食「コメ」の不足と価格高騰に揺れている今年。 全国有数の米どころの加工会社は、生産者と消費者を気にかけながら新米が出回る収穫の秋へと備えています。 【参院選に関する情報はこちら】 ZERO選挙2025(日本テレビ) [https://www.ntv.co.jp/election2025/] ZERO選挙2025 本音がわかる!候補者アンケート [h ...
毎日新聞山尾志桜里氏に殺害予告のメール 警視庁に被害届 参院選
毎日新聞 17日 17:55
参院選東京選挙区から無所属での立候補を表明し、質問に答える山尾志桜里氏=東京都武蔵野市で2025年7月1日午後4時36分、滝川大貴撮影 20日投開票の参院選・東京選挙区(改選数6、欠員補充1)に立候補している、無所属新人で元衆院議員の山尾志桜里氏(50)の事務所宛てに、殺害を予告するメールが届いていたことが17日、陣営関係者への取材で判明した。陣営は同日、警視庁三鷹署に被害届を提出した。 陣営によ ...
東京新聞外国人やマイノリティ−差別・排除に「NO!」 排外主義が目立つ参院選に危機感を持つ人々、候補者の声は
東京新聞 17日 17:53
参院選で一部政党や候補者による外国人やマイノリティーを排除する主張が広がる中、全ての人の尊厳を保障する政治を求める「人権ファーストデモ」が16日、東京・新宿駅前であり、200人が「排外主義を許さない」と声を上げた。 ◆「人間にファーストもセカンドもない」 性と生殖の自己決定権を訴える有志の団体「私のからだデモ」が主催。性差別や障害者差別の解消などに取り組む10人が思いを語った。 外国にルーツがある ...
佐賀新聞<参院選佐賀>候補者へ 地域おこし・米丸知成さん(53)
佐賀新聞 17日 17:46
... 持続可能な社会になってほしい。(唐津市) ほかにもこんな記事 7/17 7:00 <参院選佐賀>投票行動変わるか 3連休の中日でも若い世代… 7/16 21:41 <参院選佐賀>佐賀市の天野さん、佐賀選挙区の候補者にジェ… 7/16 18:00 <参院選佐賀>中小企業 物価高、コスト増が経営圧迫 「地… 7/16 9:00 与野党幹部、続々佐賀入りで警備も厳重に 聴衆との触れ合い… 参院選さが特集
日本テレビ参院選で南越前町が事務手続きミス 18歳未満の人に期日前投票用紙を交付 選挙区の投票済ますも有効票に
日本テレビ 17日 17:44
参院選の期日前投票をめぐり、南越前町の投票所で17日、18歳未満の人に誤って期日前投票の用紙を交付し、投票させるというミスが起きました。 南越前町の選挙管理委員会によりますと、17日午前9時半ごろ、河野住民センターに設置した参院選の期日前投票所で、18歳未満の「有権者」に期日前投票の用紙を交付し、選挙区の投票をさせてしまったということです。 この有権者は、20日の投票日までに18歳を迎える予定だっ ...