検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

65,850件中358ページ目の検索結果(0.527秒) 2025-09-05から2025-09-19の記事を検索
日本テレビ特殊詐欺防止へコンビニで訓練 実際の手口想定し対応確認 「他人から購入を頼まれていないか」など質問を投げかけ
日本テレビ 11日 12:13
八戸市のコンビニエンスストアで店員が多額の電子マネーを購入しようとする客に声をかけて特殊詐欺の被害を防ぐ訓練が行われました。 訓練はコンビニ大手のローソンが八戸市内の店舗のオーナーを対象に企画しました。 ★被害者役 「裁判を行わないようにするにはプリペイドカードを買って送金しろということですか」 訓練はうその電話を受けた女性が電子マネーを購入するため店を訪れたという想定で行われました。 店員はチェ ...
中日新聞紀子さまが誕生日のあいさつ 天皇陛下と上皇ご夫妻に
中日新聞 11日 12:13
59歳の誕生日を迎え、天皇陛下にあいさつするため皇居に入られる紀子さま=11日午前、半蔵門 秋篠宮妃紀子さまは11日、59歳の誕生日を迎え、天皇陛下にあいさつするため、皇居・御所を訪問された。半蔵門から車で入る際、後部座席の窓を開け、集まった人に笑顔で会釈した。その後、上皇ご夫妻へのあいさつで、東京・元赤坂の赤坂御用地にある仙洞御所を訪れる。 これに先立ち、天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが赤坂御用 ...
中日新聞首相、物価高対策の精査を指示 補正予算念頭、小野寺政調会長に
中日新聞 11日 12:13
首相官邸に入る石破首相=11日午前 石破茂首相は11日、自民党の小野寺五典政調会長を官邸に呼び、2025年度補正予算案編成を念頭に、現行の物価高対策を精査するよう指示した。「政策の切れ目があってはならない。新総裁が経済対策を打つことになっても、現状がどうかをしっかり把握することが重要だ」と伝えた。小野寺氏が記者団に明らかにした。 小野寺氏は、24年度補正予算と25年度予算で実施している物価高対策に ...
日本テレビ【近畿の天気】11日(木)昼 大阪は曇り一時雨 最高気温は30℃予想
日本テレビ 11日 12:13
9月11日(木)昼の近畿地方の天気です。詳しくは天気動画をご覧ください。 最終更新日:2025年9月11日 12:13
TBSテレビトレーラーが住宅の“台所付近"に突っ込む 住民「ダダーって音がした。『何これー』って」 1人搬送 岐阜・郡上市
TBSテレビ 11日 12:13
けさ、岐阜県郡上市でトレーラーが住宅に突っ込み、1人が搬送されました。 (今井貴之カメラマン) 「運転席部分は外から見えないほど、民家の奥にまで突っ込んでいます」 事故があったのは、郡上市大和町徳永の国道156号沿いの住宅で、警察によりますときょう午前6時50分頃、トレーラーが「家に突っ込んだ」と、この家に住む女性から110番通報がありました。 トレーラーは、木造住宅1階の台所付近に突っ込みました ...
東海テレビ約7万棟が浸水し10人死亡…名古屋では市の約4割が浸水した『東海豪雨』から25年 西区で被害を語り継ぐ集会
東海テレビ 11日 12:13
およそ7万棟が浸水し10人が死亡した「東海豪雨」から25年となる2025年9月11日、名古屋市西区で被害を語り継ぐ集会が開かれました。 2000年9月11日から12日にかけて東海地方を襲った豪雨では、庄内川の支流・新川の堤防が決壊するなどして、名古屋市のおよそ4割が浸水するなど各地に大きな被害が出ました。 9月11日、決壊した堤防沿いにある西区の公園で集会が開かれ、地元の住民らおよそ30人が参加し ...
産経新聞サイバーセキュリティー強化へ、京都府警が大手コンサル企業と連携
産経新聞 11日 12:13
サイバーセキュリティに関する協定を結んだ京都府警とPwCコンサルティング合同会社の担当者=京都市上京区(塚脇亮太撮影)複雑・巧妙になるサイバー空間の脅威に官民で対応しようと、京都府警はPwCコンサルティング合同会社(東京)とサイバーセキュリティーに関する連携協定を結んだ。共同で京都府内の事業者に向けた啓発活動を進め、府全体でのサイバーセキュリティーの対策の底上げを図る。 両者は昨年10月からサイバ ...
TBSテレビ開設40周年の中国駐長崎総領事館を高校生が訪問 駐長崎総領事に質問も
TBSテレビ 11日 12:13
開設40周年の中国駐長崎総領事館を長崎県佐世保市の高校生が訪れ、中国と長崎の歴史などを学びました。 中国駐長崎総領事館を訪れたのは、長崎県立佐世保東翔高校の2年生と3年生25人です。 生徒たち「ニーハオ」 陳 泳 中国駐長崎総領事「こんにちは」 見学会は、駐長崎総領事館が開設40周年を記念して開いたもので、中国への理解を深めてもらい友好を促進しようと企画。 生徒たちは長崎と中国の交流の歴史などにつ ...
十勝毎日新聞JAXA、今年度の大樹での気球実験を終了 7件でデータ収集に成功
十勝毎日新聞 11日 12:13
【大樹】宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8日、大樹町内の宇宙実験場で計画した今年度の気球実験を終了したと発表した。予定8件のうち、1件は気象条件が適合せずに今年度の実施を見送ったものの、残り7...
広島ホームテレビ「世界小児がん啓発月間」広島城でライトアップ 広島
広島ホームテレビ 11日 12:12
今月は「世界小児がん啓発月間」です。小児がんと向き合う子どもたちを知ってもらおうと広島城がライトアップされました。 ゴールドに照らされた広島城。金色は「子どもたちは金のように貴重な宝物」という意味が込められ、小児がん啓発のシンボルカラーです。 このライトアップは世界的な啓発キャンペーンの一環で、小児がんの子どもたちや医師らに光を当て知ってもらおうと全国160カ所以上で行われています。 広島大学病院 ...
中日新聞マラソン、スタート30分前倒し 世界陸上、35キロ競歩も
中日新聞 11日 12:12
陸上の世界選手権東京大会(13日開幕)の運営組織は11日、男女マラソンと男女35キロ競歩のスタート時刻を午前8時から午前7時半に30分早めると発表した。9月でも猛暑が続いており、アスリートの健康と安全を最優先し、少しでも涼しい時間帯に競技を行うため。 競歩は男女とも開幕日の13日、マラソンは女子が大会第2日の14日、男子が第3日の15日に行われる。関係者によると、多方面から要望があり、世界陸連の医 ...
TBSテレビオートバイの2人組がひき逃げか 歩行者の男性が頭蓋骨骨折の重傷 2人は現場にバイクを放置し逃走 大阪・東大阪市
TBSテレビ 11日 12:12
9月10日夜、東大阪市の路上で、歩行者が2人乗りのオートバイにひかれ重傷を負いました。警察がひき逃げ事件として捜査しています。 10日午後9時15分ごろ、東大阪市にある河内花園駅前の路上で、通行人から交番に「事故をしています」と通報がありました。 警察によりますと、駅に向かい信号のない横断歩道を渡っていた会社員の男性(55)とスクータータイプのオートバイが接触。男性は、頭蓋骨を骨折する重傷を負いま ...
NHK香川県内 大気の状態非常に不安定 夕方にかけて激しい雨か
NHK 11日 12:12
県内は、暖かく湿った空気や前線の影響で、大気の状態が非常に不安定となっていて、ところによって夕方にかけて激しい雨が降る見込みです。 気象台は、竜巻などの激しい突風にも注意するよう呼びかけています。 高松地方気象台によりますと、暖かく湿った空気や前線の影響で、県内は、大気の状態が非常に不安定となっていて、10日夜から11日の明け方にかけては、一部の地域で雷を伴った雨が降りました。 気象台によりますと ...
NHK静岡 吉田町 NGO団体の看護師らが被災者を訪問
NHK 11日 12:12
今月5日の台風の接近に伴った竜巻の影響で被害が相次いだ静岡県吉田町で、国際的に活動するNGO団体の看護師らが住民から被害状況の聞き取りを行いました。 聞き取りを行っているのは、国内の災害支援などをはじめとして国際的に活動しているNGO団体「ピースウィンズ・ジャパン」の看護師など3人です。 11日は、竜巻の影響で屋根の瓦が飛ばされたり、電柱が倒れて停電したりする被害が相次いだ吉田町大幡で住民から被害 ...
NHK住宅の被害認定調査始まる 竜巻被害の静岡 牧之原
NHK 11日 12:12
今月5日の台風の接近に伴った竜巻の影響で住宅の被害が相次いだ静岡県牧之原市では、行政からの支援を受けるために必要な「り災証明書」を発行するための被害認定調査が11日から始まりました。 牧之原市の住宅被害は突風や浸水によるものもあわせ、県のまとめでは10日午後2時時点で1116棟にのぼっています。 11日から市内で住宅の被害認定調査が始まり、細江地区にある住宅では市の職員などあわせて5人が作業を行い ...
河北新報学究の灯ともし続ける 軍の要求拒んだ大学総長・真島利行<あの時、東北の文化人は 戦後80年(6)>
河北新報 11日 12:11
太平洋戦争末期、大阪帝大の臨時評議会。学生に対する軍事教練を強化するよう迫る陸軍大佐に、総長の真島利行(1874〜1962年)が「大学は軍事教練だけをやるところではない」としかりつけた。 戦後しばら…
日本テレビ静岡市に計画中の新アリーナ 政財界一体となった建設推進を呼び掛け ベルテックス静岡のパーティーで
日本テレビ 11日 12:11
10月のB2開幕にむけ、プロバスケットボールチーム ベルテックス静岡が9日、パーティーを開き政財界が1つになって新アリーナ建設を推進するべく機運を高めました。 パーティーにはスポンサーや行政の関係者など約220人が参加しました。 静岡市がJR東静岡駅前に2030年の完成を目標に、新アリーナの建設を計画していることを踏まえ、ベルテックスの松永代表は「完成までの5年間をワクワクドキドキしていただけるよ ...
読売新聞山口県議会の有近真知子議員が最大会派・自民党を外れる…1人会派「きぼうの会」設立
読売新聞 11日 12:11
有近真知子氏 山口県議会事務局は10日、会派構成の変更を発表した。有近真知子議員(柳井市区、2期目)が最大会派・自民党を外れ、1人会派「きぼうの会」を設立した。 県議会(定数47)の会派構成は自民党27人、公明党5人、やまぐち県政会4人、共産党3人、自民党新生会、社民党・市民連合、新政クラブ、草の根、県民の誇りを育む会、すずらんの会、未来創政の会、きぼうの会各1人。
広島ホームテレビ大竹市コンビニ強盗事件 福岡県の19歳の男を逮捕
広島ホームテレビ 11日 12:11
大竹市のコンビニエンスで起きた強盗事件で、福岡県に住む19歳の男が逮捕されました。 福岡県の会社員の男(19)は9日未明、大竹市本町のコンビニでレジの男性店員(33)に刃物を突きつけ「お金を出して」と脅し、現金3万7700円を奪った疑いがもたれています。 男は現場から逃走していましたが、捜査関係者によりますとその日のうちに東京・新宿区の交番に「自首しにきました。強盗の件です」と言い出頭。警察が荷物 ...
TBSテレビ父親の首など10回以上刺したか…無職の35歳男、自宅から血の付いた包丁押収 三春町殺人未遂事件 福島
TBSテレビ 11日 12:11
9日、福島県三春町で、35歳の男が父親を刺し殺害しようとした事件で、男は父親の首などを包丁で10回以上刺したとみられることが新たにわかりました。 殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された三春町の無職・橋本修一容疑者(35)の身柄は、11日朝、検察庁に送られました。 橋本容疑者を乗せた車 橋本容疑者は9日、自宅前の路上で60代の父親を包丁で複数回刺すなどして殺害しようとした疑いが持たれています。警察によりま ...
MBS : 毎日放送オートバイの2人組がひき逃げか 歩行者の男性が頭蓋骨骨折の重傷 2人は現場にバイクを放置し逃走 大阪・東大阪市
MBS : 毎日放送 11日 12:10
9月10日夜、東大阪市の路上で、歩行者が2人乗りのオートバイにひかれ重傷を負いました。警察がひき逃げ事件として捜査しています。 10日午後9時15分ごろ、東大阪市にある河内花園駅前の路上で、通行人から交番に「事故をしています」と通報がありました。 警察によりますと、駅に向かい信号のない横断歩道を渡っていた会社員の男性(55)とスクータータイプのオートバイが接触。男性は、頭蓋骨を骨折する重傷を負いま ...
カナロコ : 神奈川新聞平塚市が都市マスタープランを一部改定 神大キャンパスの跡地利活用に伴い
カナロコ : 神奈川新聞 11日 12:10
平塚市は、神奈川大湘南ひらつかキャンパス(同市土屋)の閉鎖と跡地利活用に伴い、都市計画の基本的な方針を定める都市マスタープラン(第2次)を一部改訂した。素案の段階から変更はなく、同キャンパス跡地がある西部地域のまちづくり方針について部分的な修正と文言の追加をした。 一部改訂に当たり、…
JRT : 四国放送ラーメン店「魁力屋」創業者が講演 9月12日のTIB月例会【徳島】
JRT : 四国放送 11日 12:10
TIB=徳島イノベーションベースの月例会が9月12日に開かれ、国内外に展開するラーメンチェーンの社長が講演を行います。 県内の起業家の育成を目的とするTIB=徳島イノベーションベース。 12日の月例会では、2005年に京都でラーメン店「魁力屋」を創業し、国内外でチェーン展開するまでに育て上げた藤田宗社長が登壇し、成長戦略やリーダーシップ「おもてなしの心」を軸とした企業経営について講演を行います。 ...
読売新聞金塊2キロをだまし取られる、SNSのビデオ通話で「詐欺に関与している」…64歳女性会社役員が被害
読売新聞 11日 12:10
京都府警城陽署は10日、城陽市の会社役員の女性(64)が金塊2キロをだまし取られる特殊詐欺被害に遭ったと発表した。 同署によると、女性宅に1日午前10時頃、電話会社を名乗る人物から「電話が詐欺に使われており、すべての通信網が止められる」などと電話があった。さらに、警察官や検事を名乗る人物からSNSのビデオ通話で「詐欺に関与している」「金塊を調べさせてもらう」などと告げられた。女性は自宅に来た警察官 ...
JRT : 四国放送「藍」「旅」テーマの浮世絵展 万博にあわせ開催【徳島】
JRT : 四国放送 11日 12:10
大阪・関西万博の開催に合わせ、「藍」や「旅」にまつわる浮世絵を集めた企画展が徳島市で開かれています。 今回の企画展には、徳島市出身の実業家で、財界の重鎮として活躍した原安三郎による、江戸時代後期の浮世絵コレクション約30点が展示されています。 現在、開催中の大阪・関西万博にあわせ、徳島ゆかりの「藍」や「旅」にまつわる作品が並びました。 こちらは、江戸時代の浮世絵師・歌川広重が鳴門の渦潮を描いた作品 ...
NHK岩手県「高齢者の消費者トラブル110番週間」12日まで
NHK 11日 12:10
今月15日の敬老の日を前に高齢者の消費者トラブルを防ごうと、県内の消費生活センターなどが、12日まで集中的に相談を受け付けています。 県内に12か所ある消費生活センターなどは、今月8日から12日までの1週間を「高齢者の消費者トラブル110番週間」として、電話や対面での相談の受け付けを強化しています。 県民生活センターによりますと、昨年度、県内の消費生活センターなどに寄せられた消費者トラブルは993 ...
長崎新聞株購入名目 1190万円被害 長崎の70代男性
長崎新聞 11日 12:10
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
TBSテレビ【ガソリン価格】県内最新のレギュラーガソリン平均小売価格は182円50銭 全国2番目の高さ(山形)
TBSテレビ 11日 12:10
山形県内最新のレギュラーガソリンの平均小売価格は182円50銭で、4週ぶりの値上がりとなりました。 来週についても小幅な値上がりとなりそうです。 資源エネルギー庁によりますと、今月8日時点の県内レギュラーガソリンの平均小売価格は、前の週より2円10銭上がり1リットルあたり182円50銭でした。 全国では鹿児島県に次いで2番目の高さです。(長野県と同額) ハイオクも2円30銭上がり193円60銭、軽 ...
TBSテレビ小児がん経験者や親をがんで亡くした高校生を支援 生命保険会社が街頭募金 盛岡市
TBSテレビ 11日 12:10
小児がんの経験者や親をがんで亡くした高校生を支援しようと大手生命保険会社と販売代理店がきのう盛岡市内で募金活動を行いました。 募金活動を行ったのは大手生命保険会社のアフラックとその販売代理店です。 この取り組みは、日本対がん協会が定めるがん征圧月間に合わせて毎年9月に行われているもので、集められた募金はアフラックの奨学金制度に活用されます。 奨学金の制度は小児がんの経験や親をがんで亡くした高校生が ...
岩手日報エーデルワインの仕込み本格化、新酒は10月中旬発売 花巻、9月21日にはワインまつり
岩手日報 11日 12:10
花巻市大迫町のエーデルワイン(小田嶋善明社長)は本年度の仕込みを本格的に始めた。10月末までに例年並みの約300トンのブドウを仕込む計画で、新酒は同月中旬から楽しめる。 今年のブドウは夏の高温で着色が早まり、病害も少なく、凝縮感のある濃い味に仕上がったという。新酒の「いわてヌーヴォー2025」は10月中旬の発売を予定する。 今月21日には「第54回おおはさまワインまつり」(実行委主催)が同市大迫町 ...
日本テレビ24時間テレビ番組内で制作 田方農業高校の生徒たちの「巨大押し花アート」を函南町役場に展示(静岡)
日本テレビ 11日 12:10
8月の24時間テレビで田方農業高校の生徒たちが制作した「巨大押し花アート」が。いま、函南町役場で展示されています。 24時間テレビで田方農業の部員たちが挑戦した巨大押し花アートは、「希望」と「前進」をテーマに作り上げられたものです。田方農業のメンバーの作品は、「全国高校生押し花コンテスト」で、連覇するほどの完成度の高さを誇ります。 展示されている作品は縦165センチ、横180センチ。数千枚の花びら ...
TBSテレビマダニ媒介感染症「SFTS」患者数が過去最多 全国で急増、大分県で13人
TBSテレビ 11日 12:10
マダニを介して感染するSFTS=重症熱性血小板減少症候群の今年の患者数が、大分県内で過去最多を更新し、県が注意を呼びかけています。 ウイルス性感染症のSFTSは、病原体を持つマダニに咬まれることで発症します。6日から2週間の潜伏期間があり、発熱や消化器症状が出て重症化し、死に至るおそれもあります。 今年に入ってから大分県内で9日までに13人の患者の届け出があり、2013年の調査開始以来、最多を更新 ...
TBSテレビ「金がほしかった」→500円強盗 ナイフ突き付けカネを奪った男(68)をパチンコ店の駐車場で緊急逮捕 車からカッターナイフ押収(山形)
TBSテレビ 11日 12:10
おととい、川西町で女性から現金500円を奪って逃げたとして、きのう、強盗の容疑で緊急逮捕された68歳の男が「金がほしかった」などという趣旨の供述をしていることがわかりました。 強盗の容疑できのう緊急逮捕されたのは、川西町時田の無職、松浦昭一容疑者(68)です。 警察によりますと、松浦容疑者は、おととい(9日)午後9時40分ごろ、川西町上小松のコインランドリーの駐車場で57歳の女性から現金500円を ...
日本テレビ真夏日続く中…「長崎大学病院で1週間前からエアコン設備が故障」入院患者に保冷剤配布などで対応《長崎》
日本テレビ 11日 12:10
長崎市の長崎大学病院で空調設備が故障し、保冷剤を配布するなどして対応しています。 長崎大学病院によりますと今月5日、病棟で稼働している空調設備3台のうち、2台が故障しました。 現在 修理を行っていますが、病室によっては、室内の温度が30℃前後になる日もあるということです。 約650人が入院していますが、体調不良者や熱中症の発症は確認されていないということです。 病院ではフロアに扇風機を設置し、入院 ...
NHK新潟 上越 強風で住宅屋根飛ぶ 電柱根元から傾くなどの被害
NHK 11日 12:09
上越市安塚にある新潟地方気象台の観測地点で、10日午後3時前に9月の観測史上最大となる20.4メートルの最大瞬間風速を観測した上越市では、住宅の屋根が風で飛ばされたり、電柱が根元から傾いたりする被害がありました。 このうち、上越市三和区の今保地区の集落では、11日午前、風で飛ばされた住宅の屋根が近くの電線に引っかかっているのが確認されました。 また、ことし3月に閉校した小学校の敷地内に植えられてい ...
NHK新潟 魚沼 強風で飲食店・住宅兼ねた建物屋根飛ばされる被害
NHK 11日 12:09
魚沼市では10日飲食店と住宅を兼ねた建物の屋根が風で飛ばされる被害がありました。 市などによりますと当時、建物には80代の女性がいましたがけがはなかったということです。 魚沼市などによりますと、10日夕方、魚沼市小出島にある飲食店と住宅を兼ねた建物の屋根が風で飛ばされました。 11日午前、現地を取材すると飛ばされた屋根が折れ曲がり、近くの建物の上に覆いかぶさっていました。 また、屋根が飛ばされた建 ...
NHK新潟 雨や風のピークは過ぎるも下越では土砂災害に注意を
NHK 11日 12:09
前線の影響で、県内は10日から11日朝にかけて大気の状態が非常に不安定になり各地で大雨になったほか、風も強まりました。 雨や風のピークは過ぎましたが、これまでの雨で地盤が緩んでいるところがあるとして気象台は下越では11日夕方にかけて土砂災害に注意するよう呼びかけています。 新潟地方気象台によりますと前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだため、県内では10日から11日朝にかけて、大気の状態が非常 ...
NHK能登半島地震と豪雨 復興支援の催し 大阪のデパート
NHK 11日 12:09
能登半島地震や豪雨からの復興を支援しようと、石川県輪島市に伝わる「輪島塗」や特産品などを集めた催しが、大阪市内のデパートで行われています。 大阪・北区の阪神梅田本店で開かれているこの催しには、能登半島地震や豪雨で被災した石川県輪島市にある10の企業が出店しました。 このうち、輪島塗などを手がける企業のブースでは、赤や黒の漆が塗り重ねられた伝統的な輪島塗のほか、倒壊した家屋から廃棄される予定だったも ...
読売新聞小学生の娘への殺人未遂に問われた母に執行猶予判決…山口地裁「夫のギャンブルで生活困窮し強いストレス」
読売新聞 11日 12:09
山口地方裁判所 昨年10月、小学生の娘の首を絞めて殺害しようとしたとして、殺人未遂罪に問われた山口県柳井市柳井、無職の被告(40)の裁判員裁判の判決が10日、山口地裁であった。安達拓裁判長は「様々なストレスから精神的に追い詰められて犯行に及んだ経緯は無視できない」として、懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。 判決によると、被告は昨年10月5日、自宅で娘の首を両手で絞め ...
NHK女子生徒の着替え盗撮の講師など 教員5人を懲戒免職 愛知
NHK 11日 12:09
愛知県教育委員会は、学校で女子生徒の着替えを盗撮した中学校の男性講師など、教員あわせて5人を、11日付けで懲戒免職にしました。 愛知県教育委員会によりますと、懲戒免職の処分を受けたのは愛知県内の公立学校に勤務する教員5人です。 このうち、みよし市内の中学校に勤務する25歳の男性講師は、ことし7月、水泳の授業後に、女子更衣室の隣の部屋から生徒の着替え姿をスマートフォンで撮影したということです。 女子 ...
NHK山形 米沢で「オープンファクトリー」ものづくりの現場公開
NHK 11日 12:09
米沢市で、ものづくりの街としての魅力を知ってもらおうと、伝統的な織物の工房や酒蔵などで見学や体験ができる催しが11日に始まりました。 「360°よねざわオープンファクトリー」と名付けられたこの催しは、市内の企業や商工団体などでつくる実行委員会が、おととしから開いています。 11日は、創業130年の織物問屋で関係者がテープにはさみを入れて、催しの開始を祝いました。 この店舗や蔵は100年以上たつ建物 ...
STV : 札幌テレビ【速報】3台絡みの事故「人身事故で救急車…」けが人不明 北海道千歳市
STV : 札幌テレビ 11日 12:08
北海道千歳市末広で2025年9月11日、車3台が絡む事故がありました。 午前11時20分ごろ、消防から「人身事故で救急車を出している」と警察へ通報がありました。 警察によりますと、乗用車2台と軽乗用車1台の合わせて3台が絡んだ事故だということです。 けが人がいるかは、わかっていません。 警察が事故の状況を詳しく調べています。
読売新聞鹿児島県徳之島町職員が公金120万円着服、停職6か月の懲戒処分…複数団体への補助金を処理せず持ち帰る
読売新聞 11日 12:08
鹿児島県徳之島町の職員が公金120万円を着服し、停職6か月の懲戒処分を受けていたことが町への取材でわかった。全額返済されており、町は刑事告訴はしない方針。 町総務課によると、職員は今年5月下旬、複数の団体に支給される補助金を処理せず自宅に持ち帰った。町の聞き取り調査で着服を認めているという。 町は職員の所属、年齢、性別については「個人の特定につながる」として明らかにしていない。「職員の処分に関する ...
読売新聞交通事故患者の通院日数を水増し、保険金40万円詐取容疑…福岡県警など整骨院グループ会社代表ら2人逮捕
読売新聞 11日 12:08
福岡県警察本部 交通事故患者の通院日数を水増しして保険金をだまし取ったとして、福岡、熊本、沖縄3県警の合同捜査本部は10日、整骨院グループ会社代表取締役(45)(福岡市早良区)、同社従業員で柔道整復師(38)(那覇市)の両容疑者を詐欺容疑で逮捕した。 発表では、両容疑者は別の柔道整復師の男(30歳代)と共謀し、2023年12月、沖縄県宜野湾市の同社整骨院で、女性患者が通院した日数は19日間だったの ...
NHK「関東・東北豪雨」から10年 遺族が献花 宮城 栗原
NHK 11日 12:07
記録的な大雨で宮城県では北部を中心に川の堤防の決壊や氾濫が相次いだ関東・東北豪雨から11日で10年です。 2人が亡くなった栗原市では、遺族が現場で花を手向け、祈りをささげました。 10年前の2015年9月、関東や東北に「線状降水帯」と呼ばれる発達した帯状の積乱雲がかかり続けて記録的な大雨となり、宮城県では、11日の未明に大崎市を流れる渋井川の堤防が決壊したほか、各地で川の氾濫も相次いで浸水が広がり ...
NHK仙台 ステンレス製の車止めポールを盗んだ疑い 会社員逮捕
NHK 11日 12:07
仙台市宮城野区のスポーツ施設でステンレス製の車止め用のポールなどを盗んだとして、57歳の男の会社員が逮捕されました。 仙台市内では、公園などで金属製のポールが盗まれる被害が相次いでいて、警察が関連を調べています。 逮捕されたのは、仙台市青葉区台原の会社員、佐藤健一容疑者(57)です。 警察によりますと、先月12日の午後から翌朝にかけて、仙台市宮城野区のスポーツ施設からステンレス製の車止め用のポール ...
TBSテレビ天皇皇后両陛下と愛子さま 12日から長崎ご訪問
TBSテレビ 11日 12:07
天皇皇后両陛下は、「ながさきピース文化祭」の開会式に出席するため、12日、長崎を訪問されます。 天皇陛下が長崎を訪問されるのは、皇太子だった2014年の「全国障害者スポーツ大会」以来11年ぶりで、即位後は初めてです。 また、天皇皇后両陛下お揃いでの来崎は、1996年以来29年ぶりとなります。 両陛下の訪問にあわせ、今回は、長女の愛子さまも初めて長崎を訪問されます。 両陛下は、14日に行われる「なが ...
NHK今治市役所のトイレに「移民反対」などと落書き 警察が捜査
NHK 11日 12:06
今治市がモザンビークと交流する「ホームタウン」に認定されたあとSNS上で誤解に基づいた情報が広がる中、今治市役所のトイレに「移民反対」などと落書きされているのが見つかりました。 市では警察に被害届を出し、警察が器物損壊の疑いで捜査しています。 先月、JICA=国際協力機構が交流を後押ししようと今治市など全国の4つの自治体をアフリカ各国の「ホームタウン」に認定したことについて、SNS上で「移民を定住 ...
FCT : 福島中央テレビ自宅近くの休耕田に目をやると…体長約1mの親熊と子熊2頭 福島
FCT : 福島中央テレビ 11日 12:06
自宅敷地近くで3頭の熊が目撃され、警察が警戒を呼びかけています。 熊が目撃されたのは下郷町大字大松川字百目貫甲地内です。10日午後3時50分頃、近くに住む人が自宅の敷地内で、付近の休耕田にいる体長およそ1メートルの熊1頭と、それよりも小さい子熊2頭の計3頭がいるのを目撃したということです。熊は休耕田をそのまま北に向かって去り、人的被害などは確認されていません。警察が周辺の住民などに警戒を呼びかけて ...
TBSテレビ“盗撮グループ"の教諭2人を再逮捕 名古屋市の教諭は女子児童7人の楽器に体液かけた疑い 横浜市の教諭は女子児童の体を触り下着を盗撮した疑い
TBSテレビ 11日 12:06
教員らのグループによる盗撮画像の共有事件で、すでに起訴された教諭2人が別の容疑で再逮捕されました。 再逮捕された名古屋市の小学校教諭・森山勇二容疑者(42)は、去年からことしにかけて、自宅で女子児童7人の楽器に体液をかけた器物損壊などの疑いがもたれています。 森山容疑者 また、横浜市の小学校教諭・小瀬村史也容疑者(37)は去年、神奈川県内の施設で女子児童の体を触るわいせつな行為をした上、下着を盗撮 ...
TBSテレビ高校生が盛岡信用金庫でインターンシップ 金融の業務について学ぶ 盛岡市
TBSテレビ 11日 12:06
盛岡信用金庫で盛岡市内の高校生がインターンシップに参加し、基本業務などを学んでいます。 盛岡信用金庫では、就職を希望している高校生に職業体験を通して企業の魅力を伝える盛岡市のインターンシップ事業の登録企業として、2025年度から生徒の受け入れを始めました。 11日は盛岡商業高校の2年生4人が参加して、預金や為替、融資の金融の業務や信用金庫が地域のお金を循環させる役割を担っていることなどを学びました ...
FNN : フジテレビバイクが横断歩道渡る男性をはねて逃走 防犯カメラに事故の様子映る ひき逃げ事件として捜査
FNN : フジテレビ 11日 12:06
10日夜、東大阪市の横断歩道で男性がバイクにはねられ、頭の骨などを折る重傷を負いました。警察は、ひき逃げ事件として捜査しています。 10日午後9時20分ごろ、東大阪市の近鉄河内花園駅北側の横断歩道で通行人から「事故しています」と近くの交番に申告がありました。 事故にあったのは、55歳の男性で、男性は病院に運ばれましたが、頭蓋骨やろっ骨を折る重傷です。 警察によりますと男性が駅に向かって信号のない横 ...
TBSテレビ富山県で断続的な激しい雨…24時間で100ミリ超の地点も 夕方にかけて雷を伴う雨と土砂災害に注意・警戒【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 11日 12:05
11日の富山県内は、前線に向かって流れ込む湿った空気の影響で、大気の非常に不安定な状態が続いています。富山地方気象台は南砺市に大雨警報を出し土砂災害に警戒するよう呼びかけています。 富山県内は暖かく湿った空気の影響で大気の状態が不安定となっていて雨または曇りとなっています。 11日午前10時までの24時間に降った雨の量は、南砺高宮で105.5ミリ砺波で83ミリ上市で61ミリ八尾で52ミリなどとなっ ...
東海テレビ1時間に104ミリの猛烈な雨…岐阜県恵那市で11日未明に記録的短時間大雨情報 東海3県では12日夜遅くにかけ注意
東海テレビ 11日 12:05
東海3県は大気が非常に不安定な状態が続いていて、9月11日未明に岐阜県恵那市では1時間に100ミリを超える猛烈な雨を観測しました。 恵那市飯地町では、午前0時50分までの1時間に104ミリの猛烈な雨を観測し、気象庁は記録的短時間大雨情報を出しました。 前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいる影響で、東海3県は大気の状態が非常に不安定となっています。 12日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨が ...
NHK愛媛県内 大気非常に不安定 12日昼前にかけ落雷や竜巻注意
NHK 11日 12:05
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、愛媛県では、大気の状態が非常に不安定となっていて局地的に強い雨が降っています。 気象台は、12日の昼前にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、西日本に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいるため、県内では大気の状態が非常に不安定となっていて局地的に強い雨が降っているところが ...
NHK柿の産地で「刀根早生」の出荷始まる 奈良 五條
NHK 11日 12:04
全国有数の柿の産地として知られる奈良県五條市で、収穫時期が早い「刀根早生(とねわせ)」という品種の出荷が始まりました。 奈良県五條市は、年間2万トン余りの柿が生産される全国有数の産地で 11日からは収穫時期が早く、甘くて種のない品種の「刀根早生」の出荷が始まりました。 市内の選果場には およそ6トンの柿が農家から運び込まれ、作業を担当する人たちが色や形、それに表面に傷がないかなどを一つ一つチェック ...
中日新聞虐待死、0歳が7割弱 半数が出生直後の「0日児」
中日新聞 11日 12:04
虐待死した子どもの年齢 児童虐待に関するこども家庭庁の専門委員会は11日、2023年度に発生や表面化した児童虐待による死亡事例56例(65人)の検証結果を公表した。心中を除く48人中、0歳児が33人で68・8%を占めた。0歳児の半数が生後24時間未満で死亡した「0日児」で、委員長の川松亮明星大教授は「予期せぬ妊娠に悩む妊婦を相談支援につなげることが課題だ」と述べた。 0日児は22年度の9人から16 ...
TBSテレビ地元企業に興味を 学生の視点でやりがい探る 企業採用力向上プロジェクト
TBSテレビ 11日 12:04
山口市で大学生が企業を取材し、企業情報誌を制作する取り組みが行われています。地元企業で働くことに興味を持ってもらうねらいもあります。 市内の10社で仕事内容や働き方、職場の雰囲気を取材していて、10日は学生3人がテレビ山口を訪れました。 山口大学 江谷稟空さん(2年) 「お仕事の内容をちょっとお聞きしたいなと思って、報道と営業」 テレビ山口山口営業部員 「(営業部は)CMの枠を売るためにいつもして ...
毎日新聞多目的トイレで8歳女児を盗撮疑い 児童施設指導員を逮捕 滋賀県警
毎日新聞 11日 12:04
滋賀県警本部 滋賀県野洲市内の児童施設の多目的トイレで女児を盗撮したとして、守山署は10日、栗東市綣5、同施設指導員、白井日向容疑者(26)を、性的姿態撮影等処罰法違反(撮影)と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は8月14日午後1時5〜10分ごろ、多目的トイレにスマートフォンを設置して、女児(8)の尻などを撮影、保存したとしている。女児がスマートフォンに気付き、同1 ...
山梨日日新聞身延線、特急などに遅れ
山梨日日新聞 11日 12:03
東海テレビ女子児童7人のリコーダーに体液つけるなどしたか “盗撮共有グループ"の42歳小学校教師の男を再逮捕
東海テレビ 11日 12:03
女子児童を盗撮した画像をSNSで共有したなどとして起訴されている小学校教師の男が、児童7人のリコーダーに体液をつけた疑いで再逮捕されました。 名古屋市の小学校教師・森山勇二容疑者(42)は、去年10月から今年5月頃にかけて、女子児童7人のリコーダーに体液をつけるなどした疑いで9月11日、再逮捕されました。 森山容疑者は、自身が開設したグループチャットで女子児童の下着を盗撮した画像や動画を共有したな ...
中日新聞女子生徒への盗撮やわいせつ行為で男性教諭ら5人懲戒免職 愛知県教育委員会
中日新聞 11日 12:03
愛知県庁 愛知県教委は11日、学校内で盗撮したとして、同県みよし市三好中学校の男性講師(25)や同市の別の市立中学校の男性教諭(42)を懲戒免職にしたと発表した。 男性講師は、水泳の授業終了後、女子更衣室隣の部屋で、壁の上の隙間からスマートフォンを向け、女子生徒の動画を撮影した。男性教諭は、学校を訪れた卒業生のスカートの下からスマホで動画を撮影した。 ほかに自校や他校の女子生徒にわいせつ行為をした ...
FNN : フジテレビ在米被爆者の健康相談を行う広島の医師団が湯崎知事と面会「高齢化が進む中、じかに被爆者の声を聞く」
FNN : フジテレビ 11日 12:03
アメリカで生活する被爆者の健康相談事業に派遣される医師団のメンバーが来月6日の出発を前に広島県庁を訪れ、湯崎知事と面会しました。 県庁を訪れたのは医師団の松村誠 団長など3人です。 医師団の派遣は1977年から始まり、毎年、南米と北米で交互に実施されています。 北米では、これまで延べ7832人の被爆者の健康相談にあたってきました。 【医師団・松村誠 団長】 「被爆80年ということは被爆者の高齢化が ...
TBSテレビ鹿屋の強盗殺人 男の無期懲役確定へ 最高裁が上告棄却 鹿児島
TBSテレビ 11日 12:03
SNSで知り合った女性を殺害して車を奪った罪に問われた男の裁判で、最高裁判所は被告の上告を棄却し、無期懲役が確定することになります。 最高裁から棄却の決定を受けたのは、住所不定・無職の田畑悠也被告(33)です。 田畑被告は2020年SNSで知り合った当時35歳の会社員の女性の車を奪うため、車内で女性の首にシートベルトを巻きつけるなどして窒息死させ、遺体を垂水市海潟の土手に遺棄した強盗殺人などの罪に ...
TBSテレビチャイルドシートの適切な使用を 延岡市で保育園や幼稚園の関係者を対象に講習会
TBSテレビ 11日 12:03
チャイルドシートを適切に使ってもらおうと、保育園や幼稚園の関係者を対象にした講習会が宮崎県延岡市で開かれました。 10日、開かれた講習会は、延岡警察署と、延岡市内で交通安全運動などに取り組む団体「ネットワーク藤。(ふじまる)」が開いたもので、保育園や幼稚園の関係者などおよそ80人が参加しました。 参加者たちは、事故で子どもを亡くした母親の体験をもとにした紙芝居の動画を視聴し、チャイルドシートの必要 ...
NHK愛媛大学農学部の研究室焼ける 警察と消防が合同で現場調査
NHK 11日 12:03
10日夜遅く、松山市にある愛媛大学樽味キャンパスにある農学部の研究室が焼ける火事があり、警察と消防が合同で現場を調査し、火事の詳しい原因を調べています。 消防によりますと10日午後11時50分ごろ、松山市樽味3丁目にある愛媛大学樽味キャンパスの警備員から「農学部の本館北棟で火災報知器が鳴っている」と通報がありました。 消防車など12台が出て火はおよそ8時間後に消し止められましたが、警察によりますと ...
TBSテレビ田久保真紀市長の「議会解散」に伴う伊東市議選 10月12日告示、19日投開票決まる=静岡
TBSテレビ 11日 12:03
静岡県伊東市の田久保真紀市長が9月10日に議会を解散したことを受けて、伊東市の選挙管理委員会は11日、市議選について10月12日告示、19日投開票と決めました。 <伊東市選挙管理委員会 菊間徹夫委員長> 「これより伊東市議会議員選挙執行関係の議事に入ります」 田久保市長の議会解散を受けて伊東市の選挙管理委員会は11日、会合を開きました。市議選の日程を話し合い、告示日は10月12日、投開票は19日と ...
TBSテレビ「消えないね、あの記憶だけは」 名古屋で1日428ミリの大雨降らせた“線状降水帯" 死者10人・約7万棟浸水の東海豪雨から25年
TBSテレビ 11日 12:02
東海豪雨からことしで25年。「想定外の豪雨」が相次ぐいま、東海豪雨で被災した地域で進む備えとは。 (視聴者提供の動画) 「洪水だ、床上浸水じゃない?玄関まで水がいっている」 2000年9月に起きた「東海豪雨」。街は濁った水の中に。都市型水害の衝撃を与えました。 東海豪雨で大きな被害を受けた、愛知県清洲市。 (桜沢信司気象予報士) 「清須市古城の交差点です。いまは車通りが多い普通の交差点ですが、25 ...
NHK長野県内 大気不安定で夜はじめごろにかけ雷を伴い激しい雨
NHK 11日 12:02
前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込む影響で、県内はこのあと大気の状態が非常に不安定になり夜のはじめごろにかけて雷を伴った激しい雨の降るところがある見込みです。 気象台は北部と中部では土砂災害などに十分注意するように呼びかけています。 長野地方気象台によりますと、前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気や上空の寒気の影響で、県内はこのあと大気の状態が非常に不安定になり、11日夜はじめごろにかけて雷 ...
TBSテレビ【独自】道頓堀ビル火災の延焼要因とみられる「壁面広告」 設置許可が今年2月で期限切れ
TBSテレビ 11日 12:02
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告の設置許可の期限が、今年2月で切れていたことが分かりました。 8月18日、大阪の道頓堀でビル2棟が焼け消防隊員2人が死亡した火災では、西側のビルに設置された食品会社の壁面広告が延焼の要因になったとみられています。 大阪市によりますとこの広告は、市の屋外広告物条例に基づく設置許可の期限を今年2月に迎えましたが、更新手 ...
TBSテレビ【大雨情報】きょう11日も関東甲信や東海では非常に激しい雷雨の所が… 土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意・警戒【3時間ごとの雨シミュレーション・11日正午更新】
TBSテレビ 11日 12:02
停滞する前線の影響で、大気の状態が非常に不安定となり、関東甲信地方や東海地方、北陸地方では、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る所がある見込みです。気象庁は、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼び掛けています。また落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。 気象庁によりますと、前線は12日にかけて停滞する見込みで、関東甲信地方や東海地方では大気の非常に不安定な状態が続 ...
大分合同新聞大分県立美術館のチームラボ展来場者が9万人に 書籍や缶バッジなど記念品贈呈
大分合同新聞 11日 12:02
大分市寿町の県立美術館で開催中の「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物たち」(チームラボ大分2025実行委員会主催)の来場者が11日、9万人を突破した。...
NHK児童がプロの音楽家の歌声や演奏に触れる特別授業 長野 小諸
NHK 11日 12:02
プロの音楽家の歌声や演奏を聴いて、音楽の魅力に触れてもらおうという特別授業が小諸市の小学校で開かれました。 この特別授業は小諸市の教育委員会が市内の小学5年生を対象に開いているもので、11日午前には、小諸高校音楽科の卒業生で、現在、プロとして活動している6人が水明小学校を訪れました。 このうちソプラノ歌手の女性は、小諸市とゆかりの深い、島崎藤村の詩、「椰子の実」に合わせて作られた曲を感情豊かに歌い ...
札幌経済新聞札幌の「ジモティースポット」が1カ月 ごみ17トン削減
札幌経済新聞 11日 12:02
ジモティースポット札幌白石店の店内 0 不要品を地域で譲り合うリユース拠点「ジモティースポット札幌白石店」(札幌市白石区北郷2条3)が9月11日、開店から1カ月間の成果を発表した。 [広告] 同店はジモティー(東京都品川区)が札幌市と2023年に締結したリユース協定に基づき、8月1日にオープン。市民が持ち込んだ不要品を地域情報サイト「ジモティー」に掲載し、希望者が店舗で引き取る仕組みを採用している ...
中日新聞東証午前、最高値を更新 一時400円高、米株上昇を好感
中日新聞 11日 12:01
上げ幅が一時400円を超え、4万4200円台を付けた日経平均株価を示すモニター。取引時間中としての最高値を更新した=11日午前、東京・東新橋 11日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が続伸した。前日終値からの上げ幅は一時400円を超え、取引時間中としての最高値を更新した。前日の米国市場でハイテク株が上昇したことが好感された。 午前終値は前日終値比434円25銭高の4万4271円92銭。 ...
TBSテレビ「体壊さないように思っているが、いつまで持つか」竜巻被災地に雨 新たな被害に片付け追われる=静岡・牧之原市
TBSテレビ 11日 12:01
9月5日に、竜巻の被害を受けた被災地に10日夜から11日朝にかけ雨が降り、雨漏りなどの新たな被害が出ました。 静岡県牧之原市では、10日夜から11日朝にかけて雨が降りました。午前6時頃には雨が上がり、住民は朝早くから片付け作業に追われていました。 屋根が吹き飛ばされた家では、ブルーシートをかけて応急処置をしていましたが、隙間から雨が入り込み、雨漏りしてしまったということです。 <住民> 「あんまり ...
NHK出雲 ことし誕生のトキの幼鳥 飼育施設で期間限定公開始まる
NHK 11日 12:01
国の特別天然記念物、トキを飼育している島根県出雲市の施設で、ことし誕生した幼鳥の公開が11日から始まりました。 出雲市トキ分散飼育センターでは、新潟県佐渡市の施設からトキを預かり、生まれたひなを育てる分散飼育に2011年から取り組んでいます。 センターでは、ことし5月に15年連続でひなが誕生し、隣接する公開施設で11日から4羽の幼鳥の公開が始まりました。 4羽は、生まれた時の体重はおよそ60グラム ...
日本テレビ自転車「青切符」導入を前に外国人従業員へ研修会 入善町
日本テレビ 11日 12:01
自転車の違反行為に対して、いわゆる「青切符」による取り締まりが来年4月に始まります。きょうは入善町の企業で働く、外国人従業員を対象に警察官が説明をしました。 研修会には入善町のアイシン・メタルテックで働くベトナムとインドネシア出身の従業員、およそ50人が参加しました。 来年4月に導入される自転車の違反行為に対する交通反則通告制度、いわゆる「青切符」による取り締まりなどについて、警察官が英語を交えた ...
FNN : フジテレビ大竹市コンビニ強盗事件 10代の男を強盗容疑で逮捕 現金約3万7000円を奪い逃走 広島
FNN : フジテレビ 11日 12:01
9日、広島県大竹市のコンビニで起きた強盗事件で、逃走していた男が東京都内で逮捕されました。 この事件は9日午前0時すぎ、大竹市本町のコンビニで、男がレジにいた店員に刃物を突きつけ、「お金を出して」と脅し、現金およそ3万7000円を奪い逃走したものです。 捜査関係者によりますと、10代の男が東京都内の交番に刃物を持って出頭し、銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕されました。 強盗事件への関与をほのめかす供述 ...
宇部日報9月市議会一般質問 早野敦議員(令心会)【宇部】
宇部日報 11日 12:01
早野敦議員(令心会)JA山口県厚南支所前の交差点の市道の右折レーン設置状況は。 篠〓圭二市長 同交差点の渋滞は慢性的に発生しており、解消は…
FCT : 福島中央テレビ国内外の作家の作品一堂に 秋の大絵画展 郡山市で15日まで開催 福島
FCT : 福島中央テレビ 11日 12:01
国内外の代表的な作家の作品を集めた絵画展が、郡山市の百貨店で開かれています。 今年で7回目となった「うすい秋の大絵画展」には、ポップアートの巨匠・アンディ・ウォーホルの作品や世界的に活躍する日本画家・千住博など人気作家の作品およそ500点が展示・販売されています。 このうち、大相撲の横綱・豊昇龍の化粧まわしにもなった阿部穣の作品は「閻魔大王」の荒々しさが鮮やかな色彩で表現されています。 また「愛と ...
TBSテレビ「社会が優しくなっていただくのが小児がん患者たちが社会で活躍していくために重要」 小児がんの現状知って 広島城を金色にライトアップ
TBSテレビ 11日 12:01
小児がんと闘う子どもや家族を応援しようと、広島城が金色にライトアップされています。 「世界小児がん啓発キャンペーン」のイメージカラー、金色にライトアップされた広島城。10日、行われた点灯式には、広島大学病院小児科の岡田賢教授やこの取り組みを協賛する村上農園の村上清貴社長などが参加しました。 広島県内でも年間40人から50人の子どもに発症する小児がん。白血病や脳腫瘍などがあげられ、治療法の確立によっ ...
TBSテレビ九州南部 昼すぎにかけ大雨のおそれ
TBSテレビ 11日 12:01
秋雨前線などの影響で、鹿児島県内には発達した雨雲が流れ込み、大雨となりました。昼すぎにかけ局地的に激しい雨が降るおそれがあります。 気象台によりますと、九州北部地方に停滞する前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込み、鹿児島県内では大雨となりました。 レーダーによる解析で、午前4時30分までの1時間に、三島村付近でおよそ70ミリ、屋久島町南部付近でおよそ60ミリの非常に激しい雨が降ったとみられます。 ...
TBSテレビ岐阜で住宅にトレーラーが突っ込む 郡上市・大和町の国道沿い
TBSテレビ 11日 12:01
住宅に、トレーラーが突っ込みました。 住民 「ダダーって音がした」 きょう午前7時前、岐阜県郡上市大和町にある国道沿いの住宅に、トレーラーが突っ込みました。 トレーラーは住宅1階の台所付近に突っ込んでいて、当時、家の中にいた女性2人にけがはありませんでした。 トレーラーを運転していた42歳の男性は自力で運転席から脱出し、会話ができる状態で病院に運ばれたということです。
山陽新聞岡山駅が「かなり振り切ってきた」 ファジアーノ「例のポスター」再び
山陽新聞 11日 12:01
オリジナルと「例のポスター」を前にする?岡山駅のブローダーセン?さん JR岡山駅構内に駅員がサッカーJ1ファジアーノ岡山をオマージュした「例のポスター」の後半戦バージョンが掲出され、SNSで『かなり振り切ってきた』と注目を集めている。「例のポスター」とは、守護神GKブローダーセン選手や司令塔のMF江坂任選手らを配したファジアーノの公式PRポスターを、駅員が選手役になりきり、そっくりにまねたポスター ...
TOKYO HEADLINEイベントタイトルがすべてを語る! 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜
TOKYO HEADLINE 11日 12:00
カルチャー、食、イベント…『この秋、一番行きたいおでかけスポット!』 気温が下がり、過ごしやすくなる秋にはやりたいことがいっぱい! 新しい施設においしい食べ物、楽しいイベント…… 「TOKYO HEADLINE」編集部があなたの秋にぴったりなおでかけスポットを集めました。 餃子からあげ祭〜炒飯と中華そばも食べられる最高の宴〜 餃子とからあげ、さらに炒飯と中華そばまで楽しめるグルメイベント「餃子から ...
信濃毎日新聞松本市で10月に「アウトドアサミット」 業界の75メーカーが出展
信濃毎日新聞 11日 12:00
AOSのポスターと村田さん夫妻 アウトドア用品を展示販売し、メーカー担当者や愛好者らが交流する催し「アルプスアウトドアサミット(AOS)」が10月4、5日、松本市のやまびこドームで開かれる。登る、遊ぶ、泊まるなど「山での活動」を身近にしようと、テーマは「山活しようよ。」にした。県内外から75メーカーが出展する。 AOSはアウトドア用品の業界の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
まいどなニュース4位「綾瀬はるか」3位「タモリ」2位「所ジョージ」自宅の仕事部屋、コーディネートを頼みたい芸能人1位は?「DIYの達人だから」
まいどなニュース 11日 12:00
DIYで理想の仕事部屋を作りたい!※画像はイメージです(siro46/stock.adobe.com) 近年、リモートワークの普及により、自宅に仕事部屋を設ける人が増えてきました。そんな中、「センスの良い芸能人に、自分の仕事部屋をコーディネートしてもらえたら…」と憧れる方も少なくないのではないでしょうか。 「仕事部屋をコーディネートしてほしい芸能人」について全国の男女にアンケート調査を行ったところ ...
MBS : 毎日放送【独自】道頓堀ビル火災の延焼要因とみられる「壁面広告」 設置許可が今年2月で期限切れ
MBS : 毎日放送 11日 12:00
消防隊員2人が死亡した大阪・道頓堀のビル火災で、延焼の要因になったとみられる壁面広告の設置許可の期限が、今年2月で切れていたことが分かりました。 8月18日、大阪の道頓堀でビル2棟が焼け消防隊員2人が死亡した火災では、西側のビルに設置された食品会社の壁面広告が延焼の要因になったとみられています。 大阪市によりますとこの広告は、市の屋外広告物条例に基づく設置許可の期限を今年2月に迎えましたが、更新手 ...
上毛新聞《群馬県9月補正予算案》 民間保育532施設に給付金 子ども1人当たり7000円、計2.9億円
上毛新聞 11日 12:00
山本一太知事は10日、73億1700万円を増やす本年度一般会計9月補正予算案を発表した。トランプ米政権の関税政策や物価高騰、猛暑への対処を喫緊の課題とし、重点的に配分した。通学路の除草や区画線の補修、河川の伐木といった身近な安全対策にもこれまで以上に予算を割いた。補正後の総額は8169億8100万円となり、前年度から3.4%増となる。 物価高騰で運営費が圧迫されている民間の保育所や幼稚園などを支援 ...
信濃毎日新聞長野市の中心部で10月に初の「ジャンピングフェスタ」 走り高跳びの魅力知って
信濃毎日新聞 11日 12:00
長野市のセントラルスクゥエア=2025年1月 陸上競技の走り高跳びの魅力をより多くの人に知ってもらおうと、長野陸上競技協会などは10月11日に長野市のセントラルスクゥエアで「Jumping Festa(ジャンピングフェスタ)」を初めて開き、小学生を対象にしたジャンプ教室の参加者を14日まで募っている。 ジャンプ教室の講師には、2メートル30の自己記録を持ち、2016年リオデジャネイロ、21年東京の ...
山陰中央新聞ハーネスってどう思う? 教えて!YUBI先生 育児のヒント(73)
山陰中央新聞 11日 12:00
Q. 子どもに「ハーネス」どう思いますか? 1歳の息子。お出かけ中、道路に飛び出すこともあり危ないので「ハーネス」を検討していますが、ペットみたいだと否定的な声も聞き、迷っています。先生の見解は? YUBI先生の回答 ハーネスについて賛否があるのは私も存じています。私は、ケース・バイ・ケースで考え方が異なってくると思っています。 例えば、子どもが道路に飛び出して危ないとき、言葉で注意して言うことを ...
HBC : 北海道放送陸上自衛隊第7師団の戦車などが公道を走行 千歳市の駐屯地から苫小牧西港へ 12日は釧路駐屯地まで公道移動
HBC : 北海道放送 11日 12:00
戦車などが公道を走る陸上自衛隊の長距離機動訓練が始まり、11日、北海道千歳市の部隊の戦闘車両が、苫小牧の港でチャーター船に積み込まれました。 長距離機動訓練は、部隊を素早く移動させて目的地に展開するための陸上自衛隊の訓練です。 第7師団の戦車などの先頭車両19台が10日夜、千歳市の駐屯地から国道36号線などを通って、苫小牧西港へ向かいました。 途中、90式戦車1台が千歳市内で油漏れが見つかり、トレ ...
FNN : フジテレビ県内5つの経済団体が交通渋滞の早期解消を県に要望【熊本】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
県内5つの経済団体が交通渋滞の早期解消に向けて、熊本県に要望書を提出しました。要望書を提出したのは、熊本経済同友会や熊本商工会議所など県内5つの経済団体です。 要望書では交通渋滞の解消に向けて公共交通機関の利便性を向上させ、車からの転換を促すべきとしています。また、交通事業者に対して運転手の待遇改善や確保、便数の増加など、早期実現が可能な施策への支援などを求めています。 要望書を受け取った木村知事 ...
FNN : フジテレビ熊本と上海を結ぶ中国東方航空が就航からわずか3カ月で運休【熊本】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
ことし7月に就航した熊本と中国・上海を結ぶ中国東方航空が、就航からわずか3カ月で運休することが、明らかになりました。 10月26日からの冬ダイヤの運休を発表したのは、熊本と中国・上海を結ぶ中国東方航空です。 中国東方航空は熊本と中国本土を結ぶ初めての定期路線として、ことし7月に週2便で就航。 しかし、中国東方航空は機材繰りなど運航計画の総合的な見直しのためとして、9日熊本県に対して、冬ダイヤからの ...
信濃毎日新聞生坂村に建設予定のペレット工場 規模は当初計画の年600トンから半分以下へ
信濃毎日新聞 11日 12:00
生坂村は、環境省に選定されている脱炭素先行地域の事業の一環で村内に建設を計画している木質ペレットの製造工場について、施設の規模を当初計画の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
FNN : フジテレビミニトレインの乗車も…JR九州「佐賀駅周辺のにぎわいづくり」へ食や子供向けの体験イベント【佐賀県】
FNN : フジテレビ 11日 12:00
佐賀駅周辺のにぎわいづくりのため、JR九州が食や子供向けの体験イベントを開きました。 このイベントは駅周辺のにぎわいを生み出し地域の人たちと交流しようとJR九州が地元企業と協力して開いたものです。 会場では佐賀駅にある飲食店街「サガハツ」の店が協力企業として軽食やビールなどを販売。このほか射的やわなげ、ミニトレインの乗車など子供向けの体験コーナーも設けられました。 【子供】 「たのしい」 「射的と ...
北海道リアルエコノミーカワムラホーム、札幌市手稲区新発寒1条1丁目で1546坪の宅地造成
北海道リアルエコノミー 11日 12:00
カワムラホーム(本社・旭川市)は、札幌市手稲区新発寒1条1丁目1122-1、1125で宅地造成工事に着手した。(写真は、カワムラホームが宅地造成を開始した敷地。右が木造の「ローソン札幌新発寒1条店」) 場所は、JR函館本線北側を走る鉄工団地通沿いで、「トライアルスマート新発寒店」の近くにある「ローソン札幌新発寒1条店」隣接地。土地面積は約1546坪(5103・05?)。周囲は、戸建て住宅が立ち並ぶ ...
HBC : 北海道放送高速道路でトレーラーがガードロープに衝突し炎上 トレーラー男性運転手けが ハンドル操作を誤ったか 北海道千歳市
HBC : 北海道放送 11日 12:00
10日夜、北海道千歳市の道東道で、トレーラーがガードロープに衝突し炎上しました。 この影響で道東道の一部区間が、11日朝まで通行止めになりました。 10日午後8時半すぎ、千歳市根志越の道東道千歳恵庭JCTと千歳東ICの間で、帯広方面に向かっていたトレーラーが、ガードロープに衝突し炎上しました。 トレーラーを運転していた53歳の男性は、額や腕にけがをしましたが、自力で脱出し、病院に運ばれました。 火 ...
STV : 札幌テレビ申請失念し無免許で運用 非常時に緊急停止促す「防護無線機」電波法抵触の可能性 JR北海道
STV : 札幌テレビ 11日 12:00
JR北海道は、列車の非常時に無線信号を出す防護無線機について、全体のおよそ1割が、総務相から免許を受けないまま運用していたことを明らかにしました。 一部が無免許で運用されていたのは、列車の運転席に設置されている「防護無線機」です。 防護無線機は、事故などの非常時に乗務員がスイッチを押して半径1キロの列車に緊急停止を促す装置です。 JR北海道によりますと、697台のうち61台が、総務相の免許を受けな ...