検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,136件中358ページ目の検索結果(0.641秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
東京新聞愛好家らが育てた菊花1000点、咲き競う 群馬・みどり市のながめ公園で
東京新聞 15日 08:17
ながめ公園で開かれている第68回関東菊花大会=群馬県みどり市で 第68回関東菊花大会が、群馬県みどり市大間々町大間々のながめ公園で開かれている。30日まで。 盆養菊や滝のように見える懸崖菊など愛好家らが丹精して育てた約1000点が咲き競う。ながめ余興場前にある高さ7メートルの五重塔は大会のシンボル。地植えの菊で作った幅20メートル、高さ3メートルの赤城山もそびえ立つ。菊人形や...
日本テレビ「これからもより上を目指して」 史上最年少で「永世竜王」資格獲得 藤井聡太六冠 地元・瀬戸市では懸垂幕も
日本テレビ 15日 08:17
将棋の藤井聡太六冠が史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得したことを祝い、地元・瀬戸市では懸垂幕が掲げられました。 将棋の竜王戦で5連覇となり、史上最年少で「永世竜王」の資格を獲得した藤井聡太六冠が、14日、会見であらためて決意を語りました。 藤井聡太六冠: 「現状で満足することなく、これからもより上を目指して頑張っていかなくてはいけないなとあらためて身の引き締まる思いがします」 藤井六冠の地元・瀬 ...
信濃毎日新聞飯田市で救急車が患者搬送中に事故、到着20分遅れ
信濃毎日新聞 15日 08:17
14日午後1時ごろ、飯田市桐林の国道151号で、飯田広域消防本部の救急車が道路左側のガードレールにぶつかった。飯田署や同本部によると、救急車は下伊那郡内の医療機関から転院する70代女性を乗せて緊急走行中だった。事故対応のため、別の救急車が女性を乗せて約20分遅れで市内の医療機関に到着。女性と乗員計… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
山陽新聞避難生活体験を 参加家族募る 29、30日 吉備中央・自然の家
山陽新聞 15日 08:17
災害などによる避難生活を体験してもらおうと、国立吉備青少年自然の家(吉備中央町吉川)は29、30日、「いざという時に役立つ防災キャンプ」を同所で開く。小学生と家族が対象で、20日まで参加者を募っている。 防災士の指導で、電気やガスが使えない想定で避難所を開設。簡易ベッドやトイレの設置のほか、防災食の試食、炊き出し体験を通じて防災スキルを身に付けてもらう。 定員は8組程度(応募多数の場合は抽選)。参 ...
東京新聞職員懲戒処分で失職案件も公表 群馬県が基準見直し
東京新聞 15日 08:16
群馬県は、職員の懲戒処分に関する公表基準を見直した。職員が地方公務員法の規定で失職となった場合も、原則として公表する。 県児童相談所採用の会計年度任用職員が、採用前に不同意わいせつ事件を起こし、有罪判決確定後に失職していたにもか...
東京新聞ラブホ問題の小川晶・前橋市長、市民に続投理解求める「自覚足りなかったが、公約実現が責任の取り方」
東京新聞 15日 08:16
前橋市の小川晶市長(42)が市職員の既婚男性とラブホテルで複数回面会した問題を巡り、小川市長と市民との対話集会が14日夜、市内で開かれた。小川市長は「市政を前に進め責任を全うしたい」と続投に理解を求めた。 ◆ラジオ主催の公開対話集会、市民からは辞職求める声も 集会で小川市長は「相談に不適切な場所を選んだことは公人としての自覚が足りなかった」と陳謝。任期中の市長給与を5割減額する方針などを説明し「公 ...
沖縄タイムス沖縄・久米島でダイバーが見つけたジュゴン、黒潮に乗り台湾から北上 県環境科学センターが同一個体と初断定
沖縄タイムス 15日 08:16
沖縄県環境科学センターの小澤宏之理事ら研究グループは13日、今年3月から4月に台湾と久米島で相次いで発見されたジュゴンが同一の個体だとする論文を発表した。傷の位置や大きさから同一とみられていたが、科学的に証明した。ジュゴンが黒潮に乗って東アジアを長距離移動していることを初めて示したことになる。国際オンライン学術誌「Aquatic Mammals」に掲載された。(社会部・塩入雄一郎) ジュゴンは、3 ...
佐賀新聞佐賀県で外国人労働者と雇用事業所は過去最多更新 企業50社が受け入れセミナーで定着のコツ学ぶ
佐賀新聞 15日 08:15
人手不足を背景に佐賀県内で働く外国人労働者が増える中、外国人材の受け入れに関する県のセミナーが14日、佐賀市で開かれた。参加した約50の県内企業・団体が制度への理解を深め、受け入れ時の注意点や職場に定着してもらうための取り組みなどを確認した。 佐賀労働局によると、県内の外国人労働者は昨年10月末時点で8749人、雇用事業所は1368カ所と過去最多を更新している。
福島民友新聞大東銀行、経常収益15.8%増 貸出金残高が最高更新 9月中間決算
福島民友新聞 15日 08:15
大東銀行が14日発表した2025年9月中間連結決算は、売上高に当たる経常収益が75億5300万円(前年同期比15.8%増)、経常利益が13億9800万円(同3.3%増)、純利益が9億6800万円(同5.6%増)の増収増益だった。 日銀の政策金利上昇で貸出金利息や有価証券利息配当金の利回りが上がり、収益を押し上げた。 本業の利益を示す銀行単体のコア業務純益(投資信託解約損益を除く)は13億3500万 ...
TBSテレビ特大平麺の“1本うどん"!? 板ウニがのった超豪華海鮮丼も!名古屋の最新“インパクトグルメ"とは
TBSテレビ 15日 08:15
見た目のインパクトが抜群の“インパクトグルメ"。食欲をそそるだけでなく、驚きのサービスと感動も提供してくれます。そこで、驚くこと間違いなしの名古屋の最新“インパクトグルメ"をご紹介します。 板ウニがそのままのっている!?超豪華な海鮮丼「魚河岸割烹 鮮」 中村区の柳橋中央市場内にある「魚河岸割烹 鮮(うおがしかっぽう せん)」は、割烹料理をカジュアルに楽しめるお店。「お造り盛り」(1,850円〜)な ...
福島民友新聞ワーケーション、にぎわいなど創出 川内・旧川内二小跡地に「うまわーる」開所
福島民友新聞 15日 08:15
看板を除幕し開所を祝う関係者 川内村は村中心部の町分(まちわけ)地区高台に「複合まちなか拠点うまわーる」を整備した。コワーキングスペースや貸しオフィス、チャレンジスペースなどの機能があり誰でも利用できる。14日、現地で開所式が行われた。 仕事と休暇を合わせた働き方「ワーケーション」や村内の循環促進による交流、にぎわい創出が狙い。名称は村ゆかりの詩人草野心平の詩にちなんだ。 開所式で遠藤雄幸村長が「 ...
高知新聞統合保育園舎建設 工事請負契約を可決 土佐市議会
高知新聞 15日 08:15
高知県の土佐市議会は14日、…
東京新聞足利の民俗研究家の妖怪辞典 新作は那須の「雪女」 冬山の怖さ、強く伝わる
東京新聞 15日 08:13
栃木県内各地に伝わる妖怪を絵と短文で紹介している足利市月谷町の民俗研究家、中島太郎さん(62)が新作、那須地方の「雪女」を完成させ、足利商工会議所の月刊会報「友愛」で20日に公開する。題材となった那須の雪女伝承は冬山で倒れた女性の霊が一泊の宿を求めるシンプルな物語。有名な小泉八雲版とは内容が異なるが、雪山の怖さが強く伝わってくる。(梅村武史) 新作「雪女」への思いを語る中島太郎さん=足利市で 水彩 ...
山梨日日新聞特急「ふじかわ」運休
山梨日日新聞 15日 08:13
福島民友新聞ゼビオHD、大幅減益 アリーナ寄付で特損計上 9月中間決算
福島民友新聞 15日 08:10
ゼビオホールディングス(HD、福島県郡山市)が14日発表した2025年9月中間連結決算は、純利益1億6600万円(前年同期比91.8%減)と大幅な減益となった。ゼビオアリーナ仙台(仙台市)を仙台市に寄付したことに伴う特別損失として23億6600万円を計上したことが影響した。 売上高は1243億500万円(前年同期比0.7%減)、経常利益は28億5500万円(同32.8%減)で減収減益だった。猛暑で ...
山形新聞めざせ!全40店制覇 南陽で恒例のラーメンカードラリー、「わんこ大会」も開催
山形新聞 15日 08:10
各店舗でゲットできるラーメンカードを並べたパネルを飾る市職員=南陽市役所 ラーメンがおいしい店が多い土地柄をアピールする南陽市は、恒例の「ラーメンカードラリー」企画を今年も…
朝日新聞インドネシアの離島の子どもたちに服や靴を 高校生がこつこつ活動
朝日新聞 15日 08:08
村上天逢さん(最後列)とパパガラン島の子どもたち=本人提供 [PR] インドネシアの離島の子どもたちに靴や衣服を届けたい――。留学時にガラスが散らばる砂浜をはだしで走る光景を見た宮崎県えびの市の高校生が、夢の実現へこつこつ努力を続けている。 3年生の村上天逢(てんほう)さんは堺市出身。自ら課題を考え、主体的に学ぶ「探究活動」に注力している、宮崎県えびの市の飯野高校に1年生の時から留学している。 き ...
朝日新聞くみ取り不要の水洗トイレ、トラックに搭載 停電や断水でも利用可能
朝日新聞 15日 08:08
e6s(エシックス)の高波正充代表(右)と、神奈川トヨタ自動車の松本勇人執行役員=2025年10月21日午前11時28分、横浜市神奈川区栄町、良永うめか撮影 [PR] 災害時のトイレはにおいや清潔感が気になる。タンクにたまった汚物をくみ取るためのバキュームカーや処理施設が不足する――。そんな課題を解決しようと、神奈川トヨタ自動車(横浜市)と、日本大学発のベンチャー企業「e6s(エシックス)」(同市 ...
朝日新聞デンマークの高級家具会社が海外初進出 選んだのは東京でなく神戸
朝日新聞 15日 08:08
デンマークの家具メーカー「PPモブラー」の椅子=同社提供 [PR] 20世紀にモダン家具の黄金期を築いたデンマークのデザイナー、ハンス・ウェグナーの椅子などを製造する「PPモブラー」(本社、デンマーク)が今年8月、初めての海外進出先として日本に拠点を構えた。 同社が日本法人のオフィスを構えたのは、世界の名だたる家具メーカーのショールームが並ぶ東京・青山ではなく、神戸だった。 一脚ずつ職人が作り上げ ...
朝日新聞繊維産地・石川の工場、観光客の心つかむ 見学だけではない仕掛け
朝日新聞 15日 08:08
タテ糸を準備する工程で使う「クリール」と呼ばれる糸掛けスタンド=石川県かほく市 [PR] 北陸は繊維の一大産地。そう体感できる施設が石川県かほく市にある。繊維製造のカジグループ(金沢市)が4月に開設した「カジファクトリーパーク」だ。工場を一般公開し、生地の魅力を発信する。産業と観光を結びつけ、繊維業界の活路を開こうとしている。 カジファクトリーパーク=石川県かほく市 金沢市内から車で40分ほど。郊 ...
朝日新聞興福寺の僧侶、生涯一度の口頭試問「竪義」に挑む 千年以上の歴史
朝日新聞 15日 08:08
興福寺の仮講堂に入堂する南俊慶さん=2025年11月13日午後8時41分、奈良市登大路町、向井光真撮影 [PR] 奈良市の興福寺で13日夜、法相宗大本山の興福寺と薬師寺の僧が生涯に1回だけ受験できる口頭試問「竪義(りゅうぎ)」があり、興福寺の僧侶、南俊慶さん(38)が成満(合格)した。一夜明けた14日、南さんは「緊張したが、色んな人に助けてもらいながら無事に終えられ、ほっとしている」と話した。 竪 ...
中日新聞サッカーU―22日本は引き分け U―20イングランドと親善試合
中日新聞 15日 08:06
【ドンカスター(英国)共同】サッカーのU―22(22歳以下)日本代表は14日、英国のドンカスターでU―20イングランド代表と親善試合を行い、1―1で引き分けた。 原則23歳以下で争われる2028年ロサンゼルス五輪への強化を念頭に、日本は20歳以下の選手でチームを編成。0―1の後半追加タイムに石井(湘南)のゴールで追い付いた。大岩監督は「すごくいい面がたくさん出た。やられたところもあるので、そこは次 ...
東京新聞曲がる太陽電池、量産工場進出 脱炭素社会推進で「境町モデル発信」 来年末までに稼働
東京新聞 15日 08:06
薄くて折り曲げられる次世代太陽電池「ペロブスカイト太陽電池」の量産工場が、茨城県境町に建設される。計画を進める再生可能エネルギーの研究開発に取り組む「環境フレンドリーホールディングス(HD)」(東京都港区)と町は10月29日、包括連携協定を締結。将来的には、壁や窓に太陽電池を張った公共施設の整備も視野に入れるという。(渡部穣) 薄くて折り曲げられる、フィルム型の「ペロブスカイト太陽電池」(環境フレ ...
TBSテレビ「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動"拒否"問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動
TBSテレビ 15日 08:05
クマの駆除をめぐる副議長の発言トラブルで、猟友会が活動を休止していた問題。北海道積丹町の猟友会が約1か月半ぶりに活動を再開しました。
福島民友新聞完全個室型の納骨、境内に永代供養墓 会津若松・威徳院
福島民友新聞 15日 08:05
設置した宗派不問の永代供養墓 会津若松市の威徳院は今年、境内に宗派不問の永代供養墓「燈(あかり)」を設置した。全国で永代供養墓を展開する樹木葬グループによる取り組みで、完全個室型の納骨で年間管理費や寄付金が必要ない。松村俊祐副住職は「お参りもしやすく、代々使ってもらえるお墓」としている。 ほかの霊園は13年または33年など一定の個別納骨期間を過ぎると合祀(ごうし)されることが多いとされるが、個別の ...
東京新聞<水戸芸術館発 クラシックへの旅>(49)魅惑のメゾ・ソプラノ
東京新聞 15日 08:04
声楽の世界にはさまざまなパートの名称があります。一般的な分け方は、声の高い順からソプラノ、アルト、テノール、バスの四つです。テノールはテナー、バスはベースと呼ぶこともあります。混声合唱などでもおなじみでしょう。 男声のテノールとバスの間には「バリトン」があります。名称の由来は、ギリシャ語で「深い響き」を意味するbarytonosです。 オペラでは、テノールは英雄や恋人、バスは君主や年長者といった役 ...
山形新聞天童であす16日「令和鍋合戦」 30種の鍋をAIでキャラクター化、芸工大生が制作
山形新聞 15日 08:03
東北芸術工科大生が生成AIで作ったキャラクターを紹介する実行委員会のメンバー=天童市・天童商工会議所 県内外の団体が自慢の味を競う「天童冬の陣 令和鍋合戦」が16日午前10時、天童市のわくわくランド多…
東京新聞東京デフリンピック きょう開幕 サポートスタッフら筑波技術大を出発
東京新聞 15日 08:02
聴覚障害者のスポーツの祭典「東京デフリンピック」が15日、開幕する。競技会場などで海外からの選手たちを支援するサポートスタッフの大学生らの第1陣約20人が14日、茨城県つくば市の筑波技術大を出発し、大会運営拠点となる東京・代々木のデフリンピックスクエアへ向かった=写真。 天久保キャンパスで学ぶ聴覚障害のある学生らは、計...
TBSテレビ全選手が補聴器を外してプレー “聞こえない世界"の頂点へ テニス・菰方里菜選手(23)陸上・坂田翔悟選手(26)11月15日デフリンピック開幕
TBSテレビ 15日 08:02
11月15日、聴覚に障害のある選手のオリンピック、デフリンピックが東京で開幕します。聞こえない世界の頂点へ。地元アスリートに密着しました。 (菰方里菜選手) 「甘いものが大好きなので、カフェ巡りもするし、ことしはケーキを作りたいなという目標は立てています」 スイーツ大好きな今時女子、三重県鈴鹿市出身の菰方里菜選手。デフテニス界では世界的なプレーヤーです。全豪オープン・デフテニス部門女子シングルスで ...
TBSテレビ正捕手は必要なのか―。NPB歴代最多3018試合出場を誇る谷繁元信氏が近年の捕手事情と井上ドラゴンズの正捕手候補・石伊雄太を斬る
TBSテレビ 15日 08:02
【サンドラを観られなかった全国のドラ友と共有したい番組のコト】 CBCテレビ「サンデードラゴンズ」(毎週日曜日12時54分から東海エリアで生放送)をみたコラム このコラム(?)は「サンドラ」を観られなかった全国のドラ友に話したい!との思いから番組の内容を綴る、竜党のみなさんに向けた、竜党による、竜党のためのコラム(?)である。 11月9日の放送回で共有したいトピックスは、元ドラゴンズ監督・谷繁元信 ...
TBSテレビ66歳男性が軽乗用車にはねられ死亡 道路を横断中 長野・喬木村
TBSテレビ 15日 08:01
喬木村で14日夜、66歳の男性が道路を横断中に軽乗用車にはねられ死亡しました。 14日午後9時半前、喬木村の村道で、近くに住む自営業の66歳の男性が道路を横断していたところ、左から来た軽乗用車にはねられました。 男性は頭などを強く打ち、飯田市内の病院に運ばれましたが、およそ1時間後に死亡しました。 軽乗用車を運転していた上伊那郡内に住む19歳の専門学校生の男性にけがはありませんでした。 現場には横 ...
東京新聞常磐線・土浦−友部駅間130周年 23日、土浦で記念イベント
東京新聞 15日 08:01
記念ロゴ(JR東・水戸支社提供) 常磐線の土浦−友部駅間は11月、開業130周年を迎えた。JR東日本水戸支社は23日午前10時から午後3時まで、土浦駅の東西自由通路でイベントを開く。 同社によると、土浦−友部駅間は1895(明治28)年11月4日に開業。土浦以南に先行して、水戸−小山(栃木県)駅間を結ぶ現JR水戸線と接続...
TBSテレビ東北本線 白石〜藤田駅(上り)運転見合わせ 再開未定
TBSテレビ 15日 08:01
JRによりますと東北本線は車輪が空転した影響で白石駅と藤田駅の間の上り線で運転を見合わせています。運転再開の見込みは立っていません。
長野日報諏訪の地蔵寺 庭園鮮やかグラデーション
長野日報 15日 08:01
諏訪市岡村の地蔵寺の庭園で、カエデやドウダンツツジなどの木々が鮮やかに紅葉している。コイが群泳する透き通った池の周りに赤や黄、オレンジ、緑のグラデーションが広がり、市内外から訪れた人の目を楽しませている。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
南日本新聞クラシック音楽を流すとうまみが多くなった!? 鹿児島県の水産物品評会で「クラシック節『オレンジ』−薄削り−」が最高賞
南日本新聞 15日 08:00
鹿児島県内の水産加工品を集めた県漁業振興大会第59回水産物品評会が14日、指宿市の県水産技術開発センターであり、最高賞の農林水産大臣賞に金七商店(枕崎市)の「クラシック節『オレンジ』−薄削り−」が選ばれた。県代表として、2026年度の農林水産祭に出品する。新鮮なカツオを使い、工場にクラシック音楽を…
長野日報上農生 プロのシクラメン栽培技術学ぶ
長野日報 15日 08:00
上伊那農業高校(南箕輪村)植物コースの3年生20人が高い栽培技術が求められるシクラメンの鉢花の栽培に取り組んでおり、14日に飯島町飯島の花き農家、宮澤健一さん(56)の栽培用ハウスを訪れてプロの技術を学んだ。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申込みは こちら から
朝日新聞『最後のピクニック』 不本意な人生…でも懸命に
朝日新聞 15日 08:00
「最後のピクニック」から(シアター・シエマで上映中)〓2024 LOTTE ENTERTAINMENT & ROCKET FILM All Rights Reserved. [PR] シネマパラダイス 夫に先立たれ、韓国の首都・ソウルで一人暮らしをするウンシムは、事業に失敗した息子からの金の無心に愛想をつかし、60年ぶりに故郷へ帰ります。 故郷の南海(ナメ)は海に面するのんびりとした田舎町。ここで ...
長野日報ツキノワグマ被害受け 県対策本部会議を設置
長野日報 15日 08:00
県内外でツキノワグマによる人身被害が相次いでいることを受け、県は14日、ツキノワグマ対策本部会議(本部長・阿部守一知事)を設置し、県庁で初会合を開いた。人身被害ゼロを目標に全庁を挙げて取り組む方針をまとめた「県民の命と暮らしを守るツキノワグマ対策総合パッケージ1・0」を決定。人と熊の生息区域を分けるゾーニングを全県で推進し、熊の捕獲上限数を倍増する。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇ ...
京都新聞「子どもの力を信じ、未来を守る」女性2人が不登校などの親子に寄り添うフリースクール活動
京都新聞 15日 08:00
フリースクールを運営する足立さん(右)と村嶋さん=綾部市鍛治屋町・市里山交流研修センター 不登校であったり、生きづらさを感じたりする子どもや保護者に寄り添える場をつくりたい。京都府綾部市の女性2人が昨年10月、同市鍛治屋町の市里山交流研修センターでフリースクールの活動を始めた。市内外から親子連れらが訪れ、着々とネットワークを広げている。 足立明代さん(46)=井倉新町=と、村嶋由美子さん(43)= ...
北海道新聞北海道産馬のフォーエバーヤング 米国最高峰「BCクラシック」制覇 その背景には?
北海道新聞 15日 08:00
胆振管内安平町のノーザンファームが生産したフォーエバーヤング(牡4歳)が、1日(日本時間2日朝)の米国最高峰のレース「ブリーダーズカップ(BC)クラシック」(G?、ダート2000メートル)を制した。北海道の馬産地が初めて、ダート競馬世界一の馬を世に出した背景には、日本の競馬界の隆盛と関係者のたゆまぬ努力があった。 BCクラシックで優勝したノーザンファームの生産馬フォーエバーヤング(左)=米国・カリ ...
佐賀新聞九州電力・玄海原発4号機が通常運転へ復帰 不具合で17日間遅れ 佐賀県玄海町
佐賀新聞 15日 08:00
画像を拡大する 九州電力は14日、定期検査を実施していた玄海原発4号機(玄海町)が通常運転に復帰したと発表した。当初は10月28日に予定していたが、検査で使う弁の蒸気漏れがあり、17日間の遅れが出た。 定期検査は7月27日から始まり、核燃料の集合体193体のうち68体を新燃料に取り換えた。9月末に主蒸気系統の検査に使う弁が閉まりきらず、蒸気が漏れる不具合を確認した。不具合を受けて、使用する弁の場所 ...
宮崎日日新聞山並み鮮やかに染める 宮崎・えびの高原紅葉見頃
宮崎日日新聞 15日 08:00
えびの市のえびの高原(1200メートル)で紅葉が見頃を迎えた。山並みを赤や黄色に染め、登山客や観光客らを楽しませている。 【写真】真っ赤に色づいたえびの高原・六観音御池の紅葉=14日午前、えびの市
信濃毎日新聞MLBでも活躍・井口資仁さん「野球を根付かせたい」 15日に松本市で野球教室
信濃毎日新聞 15日 08:00
野球指導への思いなどを語る井口さん 松本市で15日に野球教室を開く元プロ野球選手・監督の井口資仁(ただひと)さん(50)が14日、松本市役所を訪れ、曽根原好彦教育長に子どもたちの指導への思いなどを語った。少子化により野球ができる環境が減る中で「野球の底辺を広げ、プロ野球が100年後も存続するよう根付かせていきたい」と意気込んだ。 井口さんは福岡ダイエーホークスや千葉ロッテマリーンズ、米大リーグで活 ...
新潟日報おいしい新米いっぱい食べてね♪ NGTメンバーが新発田市の園児にお届け、一緒に田植えも体験
新潟日報 15日 08:00
コメのクイズなどで園児と交流するNGT48のメンバー=新発田市豊町4 新潟県内を拠点に活動するアイドルグループNGT48のメンバー4人が、新発田市上羽津の田んぼで収穫した新米を市内のこども園に届けた。 グループが2021年から続ける農業プロジェクトの一環。清司麗菜さん(24)、西潟茉莉奈さん(30)、杉本萌さん(20)、北澤百音さん(17)の4人が11日、一緒に田植え体験などをした「あいこども園」 ...
Lmaga.jp大阪・堺で古墳を一望する気球フライト、上空から見る紅葉は今だけ
Lmaga.jp 15日 08:00
「おおさか堺バルーン」に乗ることができる「大仙公園」(堺市) (写真13枚) 世界遺産の「百舌鳥・古市古墳群」を気球で巡る新たなアクティビティ「おおさか堺バルーン」が10月4日よりスタート。1日最大476名が利用するなど好評な様子だが、はたしてどういったものなのか。実際に体験してみた。 ■ 世界遺産を一望できる気球フライト 2019年、世界遺産に指定された堺市の百舌鳥・古市古墳群。その全容を上空か ...
日本テレビ世界の常識を変える!?新素材「アーシル」 100%天然素材にかける挑戦 愛知・岡崎市
日本テレビ 15日 08:00
愛知県岡崎市の山間に作られた、背丈ほどの木が並ぶ畑。ここで今、画期的な新素材の開発が行われています。 岡崎市の企業が、社運をかけて取り組む商談。熱心に提案していたのは“とある素材"です。 商談相手:「衝撃と概念を覆す、本物の環境に良いことなんだろうなと」「日本人の提案としても優れている。グローバルな価値として、今まさに認められつつあることに、今一緒にいることが結構エキサイティング」 概念を覆すとま ...
茨城新聞鉢花フェスタ 市村さん(鉾田)知事賞 16日まで 茨城・ひたちなか
茨城新聞 15日 08:00
シクラメンやポインセチアなど、色とりどりの花が並ぶ販売会の会場=ひたちなか市新光町 鉢物や花壇用苗物の出来栄えを審査、販売する「いばらき鉢花フェスタ2025(第46回茨城県鉢物品評会)」が14日、同県ひたちなか市新光町のジョイフル本田ニューポートひたちなか店で開かれた。最高賞の知事賞には市村正義さん(同県鉾田市)のポインセチアが選ばれた。 フェスタは県鉢物生産者協議会と県花き園芸協会が主催。県内の ...
まいどなニュース「あのっ…」友人思いの女性客へ…店員さんがかけた“ひと言"が話題 「距離感がいい」「人間味がある」
まいどなニュース 15日 08:00
落ち込む友人を元気づけたい女性と、さりげなく、しかし親身になって接客する店員。2人のちょっとした交流がSNSで話題になっています。 ありまさんの公式Xから お会計後…思いがけないひと言が 刺しゅう作家でイラストレーターの「ありま」さんは、最近元気がない友人を励ますため、プレゼントを贈ることを思い立ちました。 訪れたのは全国に店舗のある自然派化粧品店「MARKS&WEB(マークスアンドウェブ)」。店 ...
TBSテレビ「クリスマス当日も見にきたい」広島駅の路面電車乗り場前広場でクリスマスツリー点灯式
TBSテレビ 15日 08:00
ことし開業した新しい広島駅ビルで、クリスマスツリーの点灯式がありました。 全長約7・7メートルの巨大なクリスマスツリーは、広島駅の路面電車乗り場前にある広場に登場しました。 クリスマスを盛り上げるこの取り組みは、「広島ステーションクリスマス2025」の一環です。 ツリーのほかにも南口のバス・タクシーのりばや駅ビル壁面など、駅構内の5か所でも実施されます。 ツリーを見た人 「大きいなって思いました」 ...
長野日報新宿御苑にタカトオコヒガンザクラ植樹
長野日報 15日 08:00
東京都の新宿御苑に13日、伊那市高遠町から贈られたタカトオコヒガンザクラ2本の苗木が植樹された。新宿御苑は高遠藩内藤家の下屋敷があった場所で、かつて皇室が休憩施設として利用していた「大木戸御殿」を復元的に整備する計画があり、ゆかりの深い高遠町の桜を咲かせたいと新宿御苑から要望があった。高遠町から新宿御苑に桜が贈られるのは3回目。 ◇◇◇◇◇ 全文は新聞紙面をご覧ください ◇◇◇◇◇ 定期購読のお申 ...
秋田魁新報北都銀、4〜9月期は減収増益 中間期の増益は4期ぶり
秋田魁新報 15日 08:00
※写真クリックで拡大表示します 北都銀行は14日、2025年4〜9月期(中間期)決算を発表した。純利益は前年同期比162・0%増の7億1600万円で、中間期としては4期ぶりの増益となった。資金利益が増加したほか、融資先の業績悪化に備える与信関係費用が減少したため。 一般企業の売上高に当たる経常収益は1・9%減の112億9600万円。金利上昇に伴って貸出金利息を中心とした資金運用収益が増加し、資金利 ...
高知新聞高知県知事の動静 2025年11月14日
高知新聞 15日 08:00
TBSテレビ"白い翼"の兄弟カラス「非常に珍しいケース」専門家が語る"部分白化"の謎 北海道函館市
TBSテレビ 15日 08:00
11月6日、北海道函館市の函館公園で、翼の一部が白い2羽のカラスが撮影されました。なぜ翼が白いのか、札幌カラス研究会の中村眞樹子代表に話を聞きました。
Jタウンネット「俺妹」「俺ガイル」に続く第三勢力誕生か!? 26年1月開始のアニメ「マヨチュー」の?聖地?もこの場所【千葉が舞台の二次元まとめ】
Jタウンネット 15日 08:00
「俺妹」「俺ガイル」に続く第三勢力誕生か!? 26年1月開始のアニメ「マヨチュー」の?聖地?もこの場所【千葉が舞台の二次元まとめ】 井上 慧果 2025.11.15 08:00 0
北海道リアルエコノミー北方ジャーナル12月号発売! 今月のトップは、独自スクープ第3弾「倶知安町・羊蹄山麓の違法開発を追う 騒動に火をつけた参院選候補」
北海道リアルエコノミー 15日 08:00
「北方ジャーナル」2025年12月号が、今日から店頭に並んだ。今月のトップは、本誌独占スクープ第3弾「倶知安町・羊蹄山麓の違法開発を追う 騒動に火をつけた参院選候補」だ。テレビなどのマスコミが、大きく取り上げた倶知安町巽地区の違法開発事件の続報をお届けする。倶知安町巽地区の違法開発事件を紐解くにあたり、欠かせない人物が先の参院選で「北海道を外国資本から守る」と声高に訴えた参政党の候補、田中義人氏( ...
高知新聞地空 空き家情報 報道部・吉良憲彦
高知新聞 15日 08:00
年のせいか、田舎の一軒家に憧れる。されど新築は今更無理。となれば空き家だ。ネットの高知県移住ポータルサイトを開く。あるわあるわ。各市町村の賃貸、売買物件が続々。これが実に面白い。 「日当たり良好!」…
高知新聞出放題 2025年11月15日
高知新聞 15日 08:00
高知新聞声ひろば 2025年11月15日
高知新聞 15日 08:00
長野日報2025年11月15日付
長野日報 15日 07:59
「Go ahead,make my day」―。米映画「ダーティーハリー4」(1983年)で、クリント・イーストウッド演じるハリー・キャラハン刑事は、人質を取って銃を突き付ける強盗にひるむことなくこう言い放ち、銃口を向ける▼直訳すれば「さあ、わたしの一日を素晴らしいものにしてくれ」となるが、日本語字幕では話の流れから「撃て、望むところだ」などと訳されている。しばしのにらみ合い。観念した強盗は銃を捨 ...
中日新聞NY円、154円台半ば
中日新聞 15日 07:59
【ニューヨーク共同】14日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午後5時現在、前日比04銭円高ドル安の1ドル=154円47〜57銭を付けた。ユーロは1ユーロ=1・1616〜26ドル、179円55〜65銭。 利益確定や持ち高調整によるドル売り円買いがやや優勢だった。
日本テレビ水没被害の三重・四日市市地下駐車場 当日の対応や防災計画が不十分 “自動止水板"の設置など提言 復旧検討委員会が中間報告とりまとめ
日本テレビ 15日 07:57
記録的な大雨で多くの車が水没する被害があった三重県四日市市の地下駐車場について、復旧検討委員会が、当日の対応や防災計画が十分ではなかったとする中間報告をとりまとめました。 四日市市の地下駐車場、「くすの木パーキング」では、2025年9月の記録的な大雨で274台の車が水没し、復旧のめどは立っていません。 11月14日、施設の復旧や今後の対策について話し合う委員会が、中間報告をとりまとめました。 中間 ...
TBSテレビ80代女性からキャッシュカードなどを盗んだとして32歳の男逮捕「約50万円」引き出される被害 仙台
TBSテレビ 15日 07:55
仙台市の80代の女性からキャッシュカードと預貯金通帳をだまし取ったとして、秋田県に住む男が逮捕されました。キャッシュカードはその後使用され、約50万円が引き出されていたということです。警察が特殊詐欺事件として詳しく捜査をしています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、秋田県秋田市のアルバイトの男(32)です。警察によりますと今月12日、仙台市青葉区に住む80代の無職の女性の自宅に警察官になりすました氏名 ...
中日新聞クロアチアがW杯本大会出場決定 サッカーW杯欧州予選
中日新聞 15日 07:55
W杯欧州予選のフェロー諸島戦で3点目のゴールを決め、喜ぶクロアチアのニコラ・ブラシッチ=14日、リエカ(ロイター=共同) 【ベルリン共同】サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国大会欧州予選は14日、各地で行われ、L組で前回W杯3位のクロアチアが1試合を残して1位を確定させ、4大会連続7度目の本大会出場を決めた。ホームでフェロー諸島に3―1で逆転勝ちし、6勝1分けの勝ち点19とした。 ...
東京新聞教育現場に心のケアを ウクライナの大学教員が訴え 埼大で国際シンポ
東京新聞 15日 07:53
戦災を受けたウクライナの写真を示しながら講演するカテリーナさん(右)とオリハさん=さいたま市で ロシアから侵攻を受け続けるウクライナの教育現場の心のケアや危機対応を考える国際シンポジウムが14日、さいたま市の埼玉大で開かれた。来日したポルタワ国立教育大(ウクライナ)の教員たちは「戦争が子どもたちの教育と知能を低下させている。子どもと教員への精神的サポートが必要」と訴えた。(菅原洋) 「ウクライナで ...
東京新聞盆栽、電飾の光に浮かぶ 大宮「夜市」16日まで 台湾をほうふつ、飲食店屋台も
東京新聞 15日 07:51
電飾やちょうちんでにぎやかな雰囲気の「盆栽夜市」の会場=さいたま市大宮区で 大宮盆栽村の開村100周年を記念した「盆栽夜市」が14日、さいたま市大宮区の鐘塚公園で始まった。16日まで。屋台などが並んで有名な「台湾夜市」をほうふつとさせるイベントで、台湾フードが味わえる飲食店や盆栽展示、ワークショップなどが楽しめる。 会場は台湾夜市と同様にきらびやかな電飾やちょうちんで彩られ、飲食店では台湾ドーナツ ...
東京新聞秋の味覚サンマを五感で 所沢の保育園で食育パーティー 魚の姿や焼く匂い、音を丸ごと
東京新聞 15日 07:49
焼きたてのサンマを手にする園児たち=いずれも所沢市で 埼玉県所沢市三ケ島のあかね保育園(園児数約100人)で13日、秋の味覚サンマを味わう「さんま焼きパーティー」が開かれた。 切り身ではない本当の魚の姿や、焼くときの匂い、ジュージューという音などを五感で感じてもらう食育の一環で、30年ほど前から行っているという。 サンマは東日本大震災の復興支援で岩手・大船渡産を調達。現地で「さんま焼き師」の資格を ...
東京新聞SNS発信自粛の決議受け、鶴ケ島市の女性市議が調停申し立て「政治活動や表現の自由は保障されるべき」
東京新聞 15日 07:47
発信自粛決議の撤回を求める鶴ケ島市の福島市議=さいたま市浦和区で 埼玉県鶴ケ島市議会が8月、福島恵美市議(44)に肩書を使用した発信の自粛を求める決議案を可決したことを巡り、福島市議は14日、市議長に対し、決議の撤回を求める調停を川越簡易裁判所に申し立てたと明らかにした。 福島市議はさいたま市内で記者会見し、「議員の政治活動や表現の自由は強く保障されるべきだ」と強調。自身が外国人差別反対などを発信 ...
TBSテレビ新型コロナワクチン接種後に“がん"再発?患部からワクチンの作り出すタンパク質が…なぜか予測より増えた“がんの死者数"
TBSテレビ 15日 07:45
ワクチン接種後に治まっていた“がん"が再発。高市総理はワクチンの副反応問題をどう考えているのか。 取材班が訪れたのは、高知空港から車で約2時間。高知県の北西部にある山あいの小さな町。 (大石邦彦アンカーマン) 「愛媛県の県境に位置している、梼原町に来ています。人口3000人ほどののどかな山間の町に、新型コロナワクチンに関連したある患者さんがいらっしゃるそうです」 町立梼原病院。ここで乳がんの再発が ...
佐賀新聞「音楽アプリの画面送信で報酬」SNSで副業話、小城市の50代男性が230万円詐欺被害
佐賀新聞 15日 07:45
画像を拡大する 小城署は14日、小城市の50代男性がSNS(交流サイト)のやりとりを通じて約230万円をだまし取られる事件が発生したと発表した。 同署によると、男性は10月末、SNSで知り合った副業の責任者をかたる人物らからメッセージで「音楽アプリで聴いている画面を送信すれば報酬が得られる」「高収益タスクに参加したい場合、送金する必要がある」などと持ちかけられた。11月4〜5日、指定の口座に8回に ...
毎日新聞狭い場所は任せてね 「嘱託警察犬」に小型犬が初挑戦 山梨
毎日新聞 15日 07:45
「足跡追及」に挑戦するトイプードル=山梨県北杜市で2025年11月7日、杉本修作撮影 果樹盗難の警戒や行方不明者の捜索などのため、山梨県警が毎年採用している「嘱託警察犬」の審査会に、トイプードルなどの小型犬4頭が初めて挑戦した。他県警では小さい体を生かし、小型犬が活躍している例もあり、山梨県警も期待を寄せる。 警察犬は、各都道府県警が飼育する「直轄警察犬」と、審査を通過した犬を警察が委嘱する「嘱託 ...
福島民友新聞保険金詐欺、被害額は1100万円超...整備会社と代理店が共謀 二本松署
福島民友新聞 15日 07:45
交通事故や車両故障を装いレッカー搬送費用などを損害保険会社からだまし取ったとして4人が逮捕、起訴された事件で、二本松署と県警交通指導課は14日、4人が関与した詐欺被害は50件以上、被害総額は1100万円以上に上ると発表した。同署はうち8件(被害額計約180万円)を同日までに送検、捜査を終結させた。 県警は「同様の事件の摘発は県内初とみられるが、他県ではこうした手口の詐欺が増えている」と注意を促す。 ...
東京新聞自分は1人じゃない サッカー男子で2得点・瀧澤諒斗選手 悩んだ高校時代、人との出会いで成長
東京新聞 15日 07:43
〈千葉から世界へ 東京デフリンピック〉 聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」の開幕(15日)に先立ち、14日に始まったサッカー男子の予選で、日本はオーストラリアに8−0で快勝した。2得点した瀧澤諒斗(たきざわあきと)選手(21)=亜細亜大=は、子どものころから聴者と同じピッチに立ってきた。周囲との関係をうまく築けず悩むこともあったが、いろいろな人との出会いで成長できたと前を向く。 東 ...
STV : 札幌テレビ「漏電と言っていたが、そのうち放火と…」保険金目的か 紋別放火で逮捕の男…死亡火災との関連捜査
STV : 札幌テレビ 15日 07:42
北海道紋別市の放火事件で逮捕された男の関係者が、2025年に死亡火災が起きた上富良野町のアパートを所有していることが分かりました。 警察が男の関連を慎重に捜査しています。 燃え広がる激しい炎と舞い上がる火の粉。 柱も崩れ落ちています。 3年前、紋別市で起きた火事です。 放火の疑いで送検されたのは、旭川市の自称・会社役員、青山篤容疑者と、いずれも住所不定・無職の稲葉寛容疑者、深町優将容疑者です。 3 ...
東京新聞自転車でスマホ、事故を起こしたら…「少年審判」の仕組み学ぶ 成田の中学校で家裁が開催
東京新聞 15日 07:38
模擬少年審判で(左から)母役の生徒、生徒役の教員、父役の生徒=成田市立玉造中で 事件を起こした少年の処分を決める少年審判の仕組みを知ってもらおうと、千葉家裁は12日、「模擬少年審判」を成田市立玉造中で開いた。3年生約60人が参加。架空の事件を題材に、裁判官らが更生を目的として少年役や保護者役から、事件の背景にある家庭環境まで詳しく聞き取る様子などを見せた。生徒たちは、処分が決まる過程を学んだ。(長 ...
東京新聞浦安で「イノシシ目撃」相次ぐ 今月10件超、市がわな設置 「見かけたら、そっと離れ通報を」
東京新聞 15日 07:34
千葉県浦安市は、市内でイノシシの目撃情報が相次いでいることから、市南東部の日の出地区にある墓地公園内に箱わな1基を設置した。イノシシ情報は今回が初となり、内田悦嗣市長は14日の記者会見で「もし見かけたら、その場をそっと離れ、市や警察に通報してほしい」と呼びかけた。 市によると、目撃情報は今月5日以降、10数件が寄せられたため、9日に箱わなを設置した。情報には他の動物と思われるものもあり、市ホームペ ...
TBSテレビ「法令適用の誤り」「事実誤認」「量刑不当」の主張を退け控訴を棄却 男児出産→死体をごみ箱へ ベトナム人技能実習生の控訴審?【判決詳報】
TBSテレビ 15日 07:34
ベトナム人技能実習生グエン・テイ・グエット被告の控訴審判決が11月4日、福岡高裁で言い渡された。 1審の福岡地裁はグエット被告が2024年2月2日、福岡市博多区の交際相手の家で自己が出産した男児の死体をビニール袋に入れてごみ箱に投棄することにより、死体を遺棄したと認定したうえでグエット被告に懲役1年6月執行猶予3年の判決を言い渡していた。 グエット被告は1審判決を不服として控訴。 弁護側の控訴趣意 ...
文京経済新聞ホテル椿山荘東京のスイートルーム清掃体験 藤田観光70周年企画で夢実現
文京経済新聞 15日 07:34
スイートルームの清掃体験をする外崎美華さん(右)と指導する浅井寿則さん(左) 0 ホテル椿山荘東京(文京区関口2)で10月30日、藤田観光の設立70周年記念企画「あなたの夢かなえます〜7つの夢旅〜」の一環で、スイートルームの清掃体験が行われた。一般応募した外崎美華さんが、高級ホテルの清掃技術を間近で学んだ。 夢旅を実施した「ホテル椿山荘東京」の外観 [広告] 藤田観光は1955(昭和30)年の設立 ...
東京新聞カヌーW杯銀、夢は五輪へ 佐倉の長州百香選手が知事に成果報告
東京新聞 15日 07:33
銀メダル獲得を報告した長州百香選手(右)=県庁で スロベニアで8月にあったICFカヌースラロームワールドカップ(W杯)の女子カヤッククロスで銀メダルを獲得した日本大学2年の長州百香選手(20)=千葉県佐倉市=が5日、県庁を訪ね、熊谷俊人知事らに大会の成果を報告した。 変化に富んだ流れのある川のコースを舞台に20前後のゲートを通るレースで、カヤッククロスは選手4人が同時にスタートする。 長州選手は「 ...
TBSテレビ「外から男児の死体を視認できない状況・・・認識していた」高裁が認定 男児出産→死体をごみ箱へ ベトナム人技能実習生の控訴審?【判決詳報】
TBSテレビ 15日 07:32
ベトナム人技能実習生グエン・テイ・グエット被告の控訴審判決が11月4日、福岡高裁で言い渡された。 1審の福岡地裁はグエット被告が2024年2月2日、福岡市博多区の交際相手の家で自己が出産した男児の死体をビニール袋に入れてごみ箱投棄することにより、死体を遺棄したと認定したうえでグエット被告に懲役1年6か月執行猶予3年の判決を言い渡していた。 グエット被告は1審判決を不服として控訴。 弁護側の控訴趣意 ...
TBSテレビ一度「白髪」になった毛は「黒髪」に戻る?白髪を抜くと増えるは本当?なぜ白髪は太く見えるの?美容院でのヘアカラーとセルフは何が違う?身近な疑問を徹底調査
TBSテレビ 15日 07:32
鏡を見ると、頭にきらりと光る「白髪」が…朝の身支度中に少しブルーな気持ちになったことはありませんか。 その白髪ですが、実は黒髪に戻る可能性を秘めた毛と、そうではない毛があることをご存じでしょうか。そして、この時期は夏に受けた紫外線ダメージが現れる頃。今からでもできる対策や白髪にまつわる素朴な疑問を、ヘアカラー商品トップメーカーの「hoyu(ホーユー)」で、白髪を専門に研究している、伊藤健研究員に聞 ...
NHK群馬 狩猟免許試験の希望者急増 クマの人身被害は過去最多
NHK 15日 07:32
全国でクマの出没が相次ぎ、群馬県内でもクマによる人身被害の件数が過去最多を更新する中、県が来月(12月)実施する狩猟免許試験の受験希望者が、急増しています。 県は全員に対応できないとして抽選で受験者を絞り、今後は受験回数を増やすなど対策を検討していくことにしています。 群馬県によりますと、狩猟免許試験のうち銃を使った猟の試験は年3回行われていて、県が開催する「事前講習会」を受講した後に筆記と実技な ...
南日本新聞紅葉のアーチ、秋深まる――霧島連山で木々が鮮やか 20日ごろまで見頃
南日本新聞 15日 07:30
鮮やかに色づく紅葉を楽しむ登山客ら=14日、高千穂峰登山道 詳しく 霧島連山で紅葉が見頃を迎えている。鹿児島県霧島市霧島田口の高千穂河原では14日、ウリハダカエデやシロモジが赤や黄に色づき、登山客でにぎわっていた。 自然公園財団高千穂河原支部によると、10日ごろから朝の気温が0〜2度まで下がるなど冷え込みが強まり、一気に色づいた。この週末が最盛期で、20日ごろまでは楽しめそうという。 登山客は紅葉 ...
南日本新聞初の敵地連勝なるか――バスケB2鹿児島レブナイズ、15、16日に奈良戦 接戦に粘り強い相手 三森「速い展開の攻撃仕掛ける」
南日本新聞 15日 07:30
バスケットボールBリーグ2部(B2)西地区3位の鹿児島レブナイズは15、16日、敵地で同地区5位の奈良と対戦する。前半戦の折り返しとなる試合。今季初のアウェー2連勝で勢いをつけられるか。昨季5勝1敗と大きく勝ち越した相手だが、今季は顔ぶれが大きく変わった。愛媛からリバウンド王のスパイクス、米大学か…
信濃毎日新聞"消化試合"でも「熱量を見せたい」 2戦連続先発の山雅・大橋尚志が秘める闘志
信濃毎日新聞 15日 07:30
黙々と自分の役割をこなす松本山雅・大橋 J3松本山雅のMF大橋尚志(28)が2試合連続の先発出場。9日の高知戦では連敗ストップに貢献するなど、存在感を高めている。冷静沈着に役目をこなす仕事人だが、残り3試合で「サポーターに熱量を見せたい」と秘めたる闘志をのぞかせる… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福井新聞選択的夫婦別姓 現制度の課題と向き合え
福井新聞 15日 07:30
【論説】結婚後の夫婦の姓の在り方を巡って、高市早苗首相は同一戸籍・同一氏の原則を維持し、旧姓の通称使用拡大に取り組むよう法相に指示した。自民党と日本維新の会が交わした連立政権合意書には「来年の通常国会で旧姓の通称使用法制化法案の成立を目指す」との一文が盛り込まれた。 自民総裁選で、高市氏は別姓問題について「これ以上議論できないというぐらい時間をかける」とした。ところが連立相手が公明党から維新になり ...
NHK“ブラジルの皇后"ブルーアマリリスが開花 滋賀 草津
NHK 15日 07:30
国内で育てるのが難しく“幻の花"とも言われているブラジル原産の「ブルーアマリリス」が、滋賀県草津市の植物園で花を咲かせ、訪れた人たちを楽しませています。 「ブルーアマリリス」はブラジルの山あいに自生し、上品な薄紫色の花から「ブラジルの皇后」と呼ばれています。 草津市にある植物園、「水生植物公園みずの森」では今月(11月)あわせて3輪が開花し、直径7センチほどの花が見頃を迎えています。 標高が高い地 ...
埼玉新聞「学歴詐称ではなく誤記載」 埼玉・三郷市議が訂正 慶応大卒ではなく中退が判明 今年7月の市議選に先立ち、報道各社へ提出の調査票に「卒業」と記載
埼玉新聞 15日 07:30
三郷市の位置 7月の三郷市議選で再選した篠田隆彦市議(63)が14日までに、立候補時に表明した経歴に誤記載があり、最終学歴で慶応大は卒業しておらず中退に訂正すると申し出た。 7月20日に投開票が行われた市議選に先立ち、篠田氏は6月2日付で経歴を記入した調査票を報道各社に提出。学歴欄で「慶応義塾大学経済学部(通信)2020年3月卒業」した旨を記していた。 篠田氏は市議選で再選し現在2期目。今年10月 ...
佐賀新聞<玄海町ローカル5G事業者破産問題>東京都内で初の債権者集会 出席の町、内容の公表「控える」
佐賀新聞 15日 07:30
玄海町が進める高速大容量の通信規格「ローカル5G」の構築事業を請け負いながら破産したヴルーヴ(本社・東京)の第1回債権者集会が13日、都内で開かれた。集会は非公開で、債権者として参加した町は、「示された内容の公表は控える」としている。後日、議会には報告する。 東京地裁中目黒庁舎で開かれた債権者集会には、町の係長ら2人が出席した。破産管財人が破産に至った経緯や事情、現状などを報告し、参加者は全体で2 ...
福島民友新聞連合福島が立民県連との関係「凍結」 福島市長選の支援分裂
福島民友新聞 15日 07:30
連合福島の沢田精一会長は14日、立憲民主党県連との関係を「凍結する」と表明した。連合は立民最大の支援組織。16日投開票の福島市長選で、連合福島と立民福島市支部は現職を推薦しているが、立民所属議員の一部が新人の支援に回っており、沢田会長は14日の執行委員会で「信頼を大きく損ねた」と指摘。立民県連が開く各種会合への参加を見合わせるほか、新人を支援した県議らへの今後の推薦を見送るとした。 連合福島による ...
TBSテレビ「習俗上の埋葬等と相いれない処置」で死体遺棄罪成立 交際相手の家で男児出産→死体をごみ箱へ ベトナム人技能実習生の控訴審?【判決詳報】
TBSテレビ 15日 07:30
ベトナム人技能実習生グエン・テイ・グエット被告の控訴審判決が11月4日、福岡高裁で言い渡された。 1審の福岡地裁はグエット被告が2024年2月2日、福岡市博多区の交際相手の家で自己が出産した男児の死体をビニール袋に入れてごみ箱投棄することにより、死体を遺棄したと認定したうえでグエット被告に懲役1年6月執行猶予3年の判決を言い渡していた。 グエット被告は1審判決を不服として控訴。 弁護側の控訴趣意は ...
東京新聞足柄茶入り「クグロフ」いかが 山崎パン、JAかながわ西湘、小田原市が共同開発 今月末まで販売
東京新聞 15日 07:30
新商品を開発した(左から)小野さん、建部さん、山室さん=小田原市で 山崎製パンとJAかながわ西湘、神奈川県小田原市の若手職員のチームが、新商品「お抹茶クグロフ(足柄茶入りクリーム)」を共同開発した。11月末までの期間限定で、関東を中心に山崎商品を取り扱う店で販売している。3者による商品開発の第4弾。山崎によると、2者による商品開発はあるが、3者は珍しく4回続くケースもあまりないという。(西岡聖雄) ...
中日新聞バス突っ込み6人死傷 スウェーデン首都の停留所
中日新聞 15日 07:30
【ロンドン共同】スウェーデンの首都ストックホルム中心部で14日午後3時ごろ、バスが停留所に突っ込んだ。付近にいた通行人ら3人が死亡し、ほかに3人が負傷した。捜査当局は運転手を逮捕した。故意でなく事故の可能性があるとみて詳しい状況を調べている。地元警察が発表した。 スウェーデン放送によるとバスは2階建てで、当時は現場を運行する予定ではなかった。乗客はいなかったとみられる。
東京新聞川崎市民館・労働会館の再編整備 完成13カ月遅れ 安全性確認などに時間
東京新聞 15日 07:28
約40年前の新築時の設計図と実際の施工状況が異なる場所が多数見つかった川崎市立労働会館(川崎区)の改修工事について、市は13日、新施設の利用開始は2027年11月ごろ、工事費は総額113億1千万円となる見込みと発表した。21年の計画決定時の工事費は48億円としていた。(北條香子) 入札不調や地中埋設物の撤去もあり、利用開始時期の延期は3回目。相次ぐ工事費の増額で、今回改めて試算した、改築した場合の ...
東京新聞ミャンマーの平和と復興を願う仏画 鎌倉・高徳院に展示 被災地のがれきを顔料に混ぜ制作
東京新聞 15日 07:27
高徳院の回廊で、がれきを手にする林さんと仏画=鎌倉市で 内戦が続き、今年3月には大地震にも見舞われたミャンマーの平和と復興を祈願する仏画が、神奈川県鎌倉市の高徳院に展示されている。 ミャンマーで医療支援を行っている「ベアフットドクターズグループ」(鎌倉市)が仏画の制作・展示を企画した。代表で医師の林健太郎さん(52)が現地から持ち帰った被災地のがれきを混ぜた顔料を使用。宇都宮市の画家「umi(うみ ...
東京新聞リトルベビーの成長を写真展で応援 きょう・あす横浜で、世界早産児デー合わせ
東京新聞 15日 07:26
リトルベビーの成長と家族の思いを伝えるパネルが並ぶ会場=横浜市栄区で 17日の世界早産児デーに合わせ、2500グラム未満で生まれた神奈川県内の低出生体重児(リトルベビー)の成長を収めた写真展「つながり」が15、16日、横浜市栄区の県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)で開かれる。無料。 リトルベビーとその家族を支援するNPO法人「pena」(ペナ、平塚市)が企画。今夏に「つながり」をテーマに県 ...
名古屋テレビ名古屋高速の高架下で足場解体中に転落…30代くらいの男性死亡 愛知・小牧市
名古屋テレビ 15日 07:26
14日夜、愛知県小牧市で、名古屋高速の高架下で足場の解体作業をしていた男性が転落し、死亡しました。 警察によりますと、14日午後11時半ごろ、小牧市小木東の名古屋高速の高架下の工事現場で、30代くらいの男性が足場を解体していた際に、解体中の足場が揺れてバランスを崩し、約14m下の車道上に転落しました。 男性は病院に運ばれましたが胸などを強く打ち、死亡しました。 警察は、男性の身元の確認を進めるとと ...
日本テレビ「今でも思い出すと泣ける・・・」空襲体験者の生の声 小学生が聞く 愛知・豊川市
日本テレビ 15日 07:23
愛知県豊川市の小学校で、戦争を体験した人から生の声を聞く学習が行われました。 豊川市立萩小学校を訪れたのは、市内に住む清水信吉さん(96)です。 当時働いていた豊川市の兵器工場・豊川海軍工廠で2500人以上が犠牲になった空襲について語りました。 清水信吉さん : 「(爆弾が)パラパラパラと落ちてくるのがわかってザーッと伏せて、防空ごうの中におったって生きた心地がしない」 「途中で倒れた人が「助けて ...
東京新聞安保法10年、問題点を考えるシンポジウムを24日開催 高市首相の「存立危機事態」発言で注目
東京新聞 15日 07:21
2015年8月、安保関連法案に反対し、国会議事堂正面の道路を埋め尽くし廃案を訴えるデモ参加者=千代田区永田町で、本社ヘリ「あさづる」から 安全保障関連法の成立から10年、台湾有事に関する高市早苗首相の国会での「存立危機事態」発言も問われる中、同法の問題を立法府の議員らと問い直すシンポジウムが24日、東京都千代田区神田駿河台の連合会館で開かれる。「安全保障関連法に反対する医療・介護・福祉関係者の会」 ...
まいどなニュース年上からの「おじアタック」…条件次第ならOK?年の差恋愛、成功する秘訣と本音
まいどなニュース 15日 07:20
若い女性と二人て?お酒を飲む男性※画像はイメージです (maroke/stock.adobe.com) 年上からのアプローチを受けたことはありますか。全国の独身男女を対象に実施した調査で、年上からのアプローチを受けた経験者は全体の34%で、特に女性は男性の2倍以上の割合でアプローチを受けているということが判明しました。 調査は株式会社ZWEI(ツヴァイ)が2025年10月に実施したもので、全国の1 ...
佐賀新聞小城市長が大分・国東市長と意見交換 南海トラフ地震で支援対象
佐賀新聞 15日 07:20
画像を拡大する 南海トラフ地震発生時の支援体制確立に向けて、国東市と意見交換する南里隆小城市長(右奥)ら=大分県国東市役所 画像を拡大する 南海トラフ地震発生を想定した初動体制確立に向けて意見交換した南里隆小城市長(右)と松井督治国東市長=大分県国東市役所 南海トラフ地震を想定した支援体制構築に向け、小城市の南里隆市長が14日、大分県国東市を訪れた。小城市は発災直後に国東市に支援の先遣隊を派遣する ...