検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,130件中356ページ目の検索結果(1.403秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
埼玉新聞埼玉の魅力、存分に詰まったイベント…県民の日に「県庁オープンデー」 2万人が笑顔…歴代2番目の来場者 「TRF」ダンサー・SAMさんの埼玉応援団任命式も オリジナルダンスも披露「かっこいい埼玉を目指す」
埼玉新聞 15日 09:43
埼玉応援団に任命され、大野元裕知事(左)から会員証を受け取るSAMさん=14日午後、県庁 県民の日の14日、さいたま市浦和区で「県庁オープンデー」が開催された。歴代2番目の多さとなる約2万人(県発表)が来場。県の魅力が存分に詰まった多彩なイベントに、県庁は来場者の笑顔であふれた。 本庁舎中庭のステージでは、ダンスボーカルユニット「TRF」のダンサー・SAMさん(さいたま市岩槻区出身)の埼玉応援団任 ...
宮崎日日新聞ラグビー 熱戦くぎ付け 宮崎市で合宿中の2チーム練習試合
宮崎日日新聞 15日 09:41
宮崎市で合宿中のラグビー・リーグワン1部に所属するトヨタヴェルブリッツ(愛知)と、同2部の九州電力キューデンヴォルテクス(福岡)は最終日の14日、同市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎(県屋外型トレーニングセンター)で練習試合を行った。一般公開され、多くのファンが熱戦を見守った。 【写真】激しいタックルや華麗なパス回しで観客を魅了したラグビープロチームの練習試合=14日午後、宮崎市・アミノバ ...
新潟日報三条市農業委員会が市へ施策要望 持続可能なコメ政策、着実に推進を 担い手確保・支援も求める
新潟日報 15日 09:40
三条市へ施策を要望する市農業委員会の〓原一郎会長(左)=三条市役所 三条市農業委員会は市に対し、2026年度へ向けた施策要望をした。政府が4月に閣議決定した食料・農業・農村基本計画で生産増大などが示された中、担い手を確保し、持続可能なコメ政策を着実に推進することなどを求めた。 10の大項目からなる要望では、地域農業の活性化対策、担い手の確保・育成・支援などを求めている。このうちコメ政策の着実な推進 ...
佐賀新聞「左手のピアニスト」舘野泉さん、2026年3月に小城市で公演 アルモニア管弦楽団・久原興民さんとのトークショーも
佐賀新聞 15日 09:40
画像を拡大する 左手のピアニストとして円熟味あふれる演奏を披露する舘野泉さん 画像を拡大する 左手のピアニストとして円熟味あふれる演奏を披露する舘野泉さん 「左手のピアニスト」として知られ、フィンランドを拠点に世界的に活動してきた舘野泉さん(88)のコンサートが来年3月8日、小城市のゆめぷらっと小城で開かれる。チケットを販売している。 舘野さんは東京生まれ。佐賀市出身のピアニスト豊増昇さん(191 ...
長崎新聞MVP
長崎新聞 15日 09:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
十勝毎日新聞ロバーツ監督、ドジャース日本人トリオへの本音「個人的にはWBCに出場しないでほしいです」
十勝毎日新聞 15日 09:39
ドジャース・大谷翔平投手(31)が13日(日本時間14日)、来年3月のWBC出場について明言を避けた。2大会連続の出場へ意欲を示しているが、まだド軍の方向性は定まっていない状況。D・ロバーツ監督...
沖縄タイムス「いきなりエイズ」の割合が高い沖縄 HIVと梅毒の郵送検査へ 県、12月1日開始へ調整 那覇市以外の県民対象
沖縄タイムス 15日 09:37
性感染症の検査機会を拡充しようと、沖縄県が世界エイズデーの12月1日から、HIVと梅毒の郵送検査を実施する方向で調整している。対象は那覇市民を除く県民で、検査数は100件を見込む。検査費は無料だが、検査キットの郵送代(550円を予定)は自己負担。匿名で受検できる。 県によると、那覇市保健所にも郵送検査を打診したが調整が付かなかったという。市保健所の担当者は取材に「急な呼びかけで時間的に間に合わない ...
信濃毎日新聞茅野市のバラクラが園内をライトアップ 樹形が赤や青色に浮かび上がる
信濃毎日新聞 15日 09:37
枝の形がよく分かるように工夫してライトアップされた園内 茅野市北山の英国式庭園「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」が15日夜から園内のライトアップを始める。期間は12月21日までの土、日曜、祝日と、12月24、25日。昨年に続く2回目で、木の下から光を当て、真っ暗な夜空に赤や青色などに浮かび上がった樹形が楽しめる。 13日夜には関係者らを招いた点灯式があった。緑色の光で彩られたカツラの木に葉 ...
長崎新聞陸海自衛隊と米海軍 佐世保自衛隊パレード アーケードを300人が行進
長崎新聞 15日 09:37
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
福島民報「うまわーる」開所 福島県川内村に村複合まちなか拠点が開所 貸しオフィスなど整備
福島民報 15日 09:36
開所を迎えた「うまわーる」。コワーキングスペースなどを備え、地域内外の交流を促進する 福島県川内村が整備を進めていた村複合まちなか拠点「うまわーる」が14日、開所した。コワーキングスペースや貸しオフィスなど多様な機能を備え、地域内外の人の交流を促進する。 場所は川内二小跡地。東京電力福島第1原発事故に伴い、郡山市に全村避難中にドイツ赤十字社などから寄贈された仮設コミュニティーセンターを活用している ...
福島民報再建構想図示す 福島県会津美里町の伊佐須美神社の新社殿 室町時代からの様式守る
福島民報 15日 09:36
伊佐須美神社が再建を目指す新社殿の初期構想図 福島県会津美里町の伊佐須美神社御再建奉賛会は、2008(平成20)年の火災で焼失した伊佐須美神社の社殿再建に向けた初期構想図をまとめた。14日、会津若松市のホテルニューパレスで開かれた役員会で示した。 新社殿は室町時代から継承されてきた様式を守りながら、現在の仮社殿よりさらに北側に設置する。神様を祭る本殿、神主が作法をする幣殿、参拝者が祈願を受ける拝殿 ...
福島民報いくつでも「主役に」 理学療法士と看護師が高齢者を元気にする写真展 福島県柳津町
福島民報 15日 09:35
「高齢者と若者の距離感を縮めたい」と語る大貫さん(左)と二瓶さん お年寄りを元気づける一風変わった写真展が福島県柳津町のJR会津柳津駅で開催されている。町内の理学療法士大貫皆人さん(29)と看護師二瓶円香さん(27)が、高齢者の何げない日常を撮影した。2人はリハビリテーションに携わり、日頃からお年寄りと接しているが、「もう年だから」と地域活動に消極的な人も少なくない。写真を多くの人に見てもらうこと ...
山形新聞真室川町長選、あす16日投開票
山形新聞 15日 09:34
真室川町役場(資料写真) 任期満了に伴う真室川町長選は16日に投票が行われ、即日開票される。立候補しているのは3選を目指す現…
北日本新聞婦中・吉谷で火災、けが人なし(15日朝)
北日本新聞 15日 09:34
富山市消防局によると、15日午前8時10分ごろ、同市婦中町吉谷の倉庫から出火し、消防が約3時間20分後に消し止めた。けが人やほかの建物への延焼はなかった。【午...
TBSテレビ車を降りた際 突然バック…83歳女性 胸の骨を折る重傷 同乗の80代女性も軽傷 富山・小矢部市
TBSテレビ 15日 09:34
運転してきた車を降りた際、その車がバックで動き出し、83歳の女性が胸の骨を折るなどの重傷を負いました。 小矢部警察署によりますと、14日午後3時15分頃、富山県小矢部市安養寺の住宅敷地内で、83歳の女性が、運転してきた軽乗用車を降りた際、バックしてきたその車の運転席側の開いたドアにぶつかりました。その後、車は住宅に衝突したということです。 この事故で、83歳の女性は病院に救急搬送され、頭の負傷及び ...
埼玉新聞著名人をかたる人物からの投資勧誘メール…2025万円だまし取られる ネットバンクで18回振り込んでしまった男性 引き出そうとするとサービス料を請求 不審に思い弁護士に相談し被害が発覚
埼玉新聞 15日 09:34
さいたま市大宮区の位置 大宮署は14日、さいたま市大宮区のパート男性(76)が、交流サイト(SNS)型投資詐欺で、現金約2025万円をだまし取られたと発表した。 同署によると、男性は5月下旬ごろ、自身に届いた著名人をかたる人物からの投資勧誘メールから無料通話アプリのグループチャットに参加。複数の投資指導役をかたる人物から「資金運用の透明性は非常に高く、関連する記録はいつでも確認できます」などとメッ ...
福島民報福島県内外のユニークな駅舎紹介 矢吹町のやぶき観光案内所が冊子発行
福島民報 15日 09:34
「ふくしま駅舎ものがたり1」を紹介する有野さん 福島県矢吹町のやぶき観光案内所は、福島県内外のユニークな駅舎を紹介するガイド冊子「ふくしま駅舎ものがたり1」を発行した。 来年4〜6月に展開される大型観光企画ふくしまデスティネーションキャンペーン(DC)に先駆けて県外の人に福島を知ってもらい、旅の楽しみ方を広げてほしいと企画した。掲載されているのはJR各線や阿武隈急行線や福島交通飯坂線、会津鉄道の福 ...
十勝毎日新聞500人参列、石川知裕氏の功績振り返る 東京でしのぶ会
十勝毎日新聞 15日 09:33
【東京】9月に死去した元衆院議員石川知裕さん(享年52)をしのぶ会が14日、東京都港区のANAインターコンチネンタルホテル東京で開かれ、参列者約500人が故人の功績を振り返った。 ...
福島民報連合福島、立民との関係凍結 福島市長選での一部議員造反を問題視
福島民報 15日 09:32
福島市長選を巡り連合福島は、立憲民主党県連などと共につくる5者協議会で支援する現職候補とは別の新人候補を立民所属の一部議員が推しているのは遺憾だとして、立民県連との関係を当面、凍結する。14日に市内で開いた連合福島執行委員会で、沢田精一会長が方針を示した。 9日の市長選告示の前後に立民所属の国会議員が現職とは別の新人候補の会合や第一声に駆けつけたことを連合福島は問題視。立民県連の一部県議らも新人候 ...
TBSテレビ「手伝いしなかったり、母親への言葉遣いが我慢できず・・・」同居女性の17歳息子を殴ったか 指名手配されていた46歳男を傷害の疑いで逮捕
TBSテレビ 15日 09:32
今年7月、同居する女性の息子(17)の顔を殴ってけがをさせたとして、指名手配中だった46歳の自営業(自称)の男が逮捕されました。 傷害の疑いで逮捕されたのは北九州市小倉南区徳力に住む自営業(自称)松本賢一郎容疑者(46)です。 警察によりますと、松本容疑者は今年7月6日午後8時から午後8時半ごろまでの間に大牟田市にある被害者の自宅で男子高校生(17)の顔を手で複数回殴り鼻の骨を折るなど全治15日間 ...
読売新聞鹿児島県警の不祥事再発防止策、昨夏の公表後も懲戒4件起き対策強化…「部下が上司評価」を全所属に拡大
読売新聞 15日 09:31
鹿児島県警察本部 鹿児島県警は14日、不祥事が続発したことを受けて昨夏に策定した再発防止策の改善策を発表した。再発防止策の公表後も懲戒処分に至る事案が4件起きており、対策を強化する。 改善策では、これまでの対策で一部の所属が警部以上に対して行っていた、部下が上司の働きぶりを評価する「多面観察」を全所属の警視以上とし、評価項目も約20項目に増やす。また、外部有識者の知見を活用し、自身で異性や飲酒への ...
福島民報東京デフリンピック 福島。Jヴィレッジでサッカー男子始まる 手話などでエール
福島民報 15日 09:31
手話やボードを使って日本代表を応援する来場者 手話を使った応援で盛り上がるスタンド。県内の児童生徒が招待された 日本初開催となる聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」は開幕に先立ち14日、Jヴィレッジ(楢葉・広野町)でサッカー男子競技が始まった。予選リーグを行い、日本代表はオーストラリア代表に8―0で快勝した。選手がしぐさでやりとりする「音のないサッカー」を約2300人が観戦し、手話な ...
北海道リアルエコノミー【2025年9月期決算】ダイイチ、ヨーカドー承継効果で13%増収も出店費用重なり31%減益
北海道リアルエコノミー 15日 09:30
ダイイチ(本社・帯広市)の2025年9月期決算は、「千歳店」(千歳市)と「アリオ札幌店」(札幌市東区)の出店などで、売上高は、前期比13%増の585億7000万円になったが、出店費用と人件費上昇などで営業利益は同31・7%の減の13億800万円、純利益も同31・3%減の9億7900万円になった。 (写真は、2025年3月21日にオープンした「ダイイチアリオ札幌店」) 2025年3月21日に、イトー ...
秋田魁新報秋田大の40代女性教員、停職6カ月の処分 5月に飲酒運転で事故
秋田魁新報 15日 09:30
※写真クリックで拡大表示します 秋田大学(南谷佳弘学長)は14日、飲酒運転で事故を起こした40代の女性教員を停職6カ月の懲戒処分とした。 発表によると、女性教員は5月に事故を起こして摘発された。10月に道交法違反、過失運転致傷の罪で秋田簡裁から略式命令を受けた。
福島民報矢祭の盛り土造成問題で福島県が県内2例目の処分 茨城の企業らに災害防止措置命じる
福島民報 15日 09:30
福島県矢祭町山下で知事の許可を得ずに盛り土が造成された問題で県は14日、土地所有者と工事主に対し盛り土規制法に基づき災害防止措置を講じるよう命じる監督処分を行った。同法に基づく対応は県内では福島県西郷村の民有地に造成された盛り土での行政代執行以来2例目。 処分の対象は土地所有者の茨城県の企業と工事主の千葉県の男性。履行期間は2027(令和9)年9月30日まで。福島県矢祭町山下の盛り土の現場は保安林 ...
神戸新聞<谷川浩司十七世名人の詰め将棋>11月15日の問題
神戸新聞 15日 09:30
11月15日の問題
TBSテレビ「和菓子屋というか あんこ屋」皮をとり手作業でこす こだわり“あんこ" 創業130年余りの老舗が守る味と挑戦 山梨・御菓子司すがや
TBSテレビ 15日 09:30
懐かしい時代を振り返るシリーズ「昭和100年」 今回は、創業から130年余り人気の絶えない都留市の和菓子店を取り上げます。代々受け継いできた味と次の時代を見据えた挑戦が光る老舗です。 山梨県都留市中央3丁目にある御菓子司すがやです。 神奈川県からの来店者は: 「通るなと思って、せっかくだから寄ろうと思って来ました」 常連客は: 「昔ながらの味を守ってくれているところが好きです」
TBSテレビ【プロが解説】羽毛布団を長持ちさせる! 季節・頻度・干し方の新常識
TBSテレビ 15日 09:30
真夏のギラギラ太陽も落ち着いて過ごしやすい気候となり、外で過ごす機会も増えてきたこの季節。日光浴したいのは人間だけではありません。布団にとっても今は絶好の天日干しシーズンを迎えています。 生活するうえで約3分の1を占める睡眠時間が充実すれば、日中の活動におけるパフォーマンスも向上します。睡眠環境を整えるためにも重要な布団の天日干し。中でも、羽毛布団は保温力などに優れている一方でデリケートな素材のた ...
FNN : フジテレビきょう(11月15日)は何の日? 岡山・表町地区のスーパー「いづみ」開店に向けお引越し(1974年)
FNN : フジテレビ 15日 09:30
◆OHKの秘蔵映像で振り返る岡山の歴史 今回は1974年(昭和49年) OHKのカメラが収めた岡山・香川の懐かしの映像で、ふるさとの歴史を振り返ります。今回は1974年(昭和49年)11月15日に岡山市で撮影された映像です。 岡山市北区の表町地区(北区中山下)にあるスーパー「いづみ(現在のイズミ)岡山店」で17日のオープンを前に、引っ越し作業が行われました。 ◆新しい店舗は地下1階、地上6階 新し ...
信濃毎日新聞JA全中会長選 長野県農協中央会長の神農佳人氏が所信表明
信濃毎日新聞 15日 09:29
JA全中会長選の立候補者として所信を表明する神農氏 全国農業協同組合中央会(JA全中)の会長選挙に立候補した県農協中央会会長の神農(しんのう)佳人氏(68)が14日、東京都内で所信を表明した。農協グループが直面する課題が山積する中、JA全中は「将来を見据えたかじ取り役」だと強調。JA全中の役割として、各農協の経営基盤の強化を支援する「経営相談」に重… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福島民報「食」の企業が取り組み紹介 東北初の関連産業セミナー開催 福島県いわき市
福島民報 15日 09:29
浜通りに拠点を置く企業の取り組みを紹介したセミナー 東北地方で初開催の食関連産業セミナー「フードテックミートアップ」は14日、福島県いわき市のいわき産業創造館で開かれた。 福島イノベーション・コースト構想推進機構、フードテック官民協議会の共催。浜通りなどに拠点を置く食関連企業の経営者ら11人が登壇し、自社の取り組みを紹介し、約60人が聴講した。 南相馬市小高区でクラフトサケの醸造に取り組むhacc ...
信濃毎日新聞枝肉カット処理施設「佐久食肉工場」が開所 松本食肉工場の代替へ
信濃毎日新聞 15日 09:28
稼働を始めた佐久食肉工場 全農県本部(長野市)子会社の長野県農協直販(同)が佐久市長土呂で準備を進めていた枝肉のカット処理施設が完成し、14日に開所式が開かれた。全農県本部子会社の長野県食肉公社(松本市)が松本市で運営する食肉処理施設の移転新設を断念したのに伴う代替策の一つで、県内外に食肉を供給する拠点となる。 新施設の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福島民報渥美メロンのスイーツ開発 福島信金(福島)と豊橋信金(愛知) 朝ドラ「エール」協定縁に3種類
福島民報 15日 09:28
渥美メロンのピューレを使用したスイーツ 福島信用金庫(福島市)と豊橋信用金庫(愛知県豊橋市)は県内の菓子店や農園と協力し、愛知県渥美半島名産マスクメロンと県産食材を組み合わせたスイーツ「しあわせのメロンシュー」「メロンチーズ」「生メロンパン」を開発した。14日、福島信金本店で発表会を開いた。 両信金が昨年2月に「エール協定」を締結した縁で開発した。メロンシューは中野屋菓子舗(福島市)が考案し、福島 ...
信濃毎日新聞長野県でもお歳暮商戦スタート ながの東急やアイシティ21に特設センター
信濃毎日新聞 15日 09:27
生花をおせち料理のようにアレンジした「花おせち」 ながの東急百貨店(長野市)は15日、「お歳暮ギフトセンター」を別館シェルシェ4階の特設会場に開設する。県内の名産を選べる「信州重ね箱」や、定番の食料品、酒類など約1200点を用意。家族や親しい友人への贈り物「パーソナルギフト」を意識した商品も取りそろえ、若年層らの取り込みも図る。 信州重ね箱は、… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
読売新聞ソフトバンク秋季練習が終了、若手を中心にファーム施設などで実施「育成選手も支配下の選手から刺激」
読売新聞 15日 09:26
ソフトバンクが10月30日から福岡県筑後市のファーム施設などで、若手選手を中心に行っていた秋季練習が14日、終了した。宮崎でのキャンプは行わず、最新機器などがそろうチーム施設を活用して実施。来季から二軍監督を務める斉藤・三軍監督は「育成選手も支配下の選手から刺激を受けながら練習に取り組めていた。一軍の選手からポジションを奪える選手を(育てたい)」と語った。 関連記事 「福岡ソフトバンクホークスジュ ...
十勝毎日新聞鉄道運輸収入が過去最高 JR北海道の中間決算
十勝毎日新聞 15日 09:26
【札幌】JR北海道は14日、2025年度第2四半期(4〜9月)の連結決算を発表した。売上高に当たる営業収益は前年同期比7・0%増の808億円、このうち鉄道運輸収入は397億円で、中間決算の公表を...
読売新聞九州と四国結ぶ「豊予海峡ルート」で循環型の巨大経済圏、資金調達は…大分県・佐藤樹一郎知事に聞いた
読売新聞 15日 09:26
大分県の佐藤樹一郎知事が、読売新聞の単独インタビューに応じた。九州と四国を橋か海底トンネルでつなぐ 豊予(ほうよ) 海峡ルートの整備について、「日本全体の発展に大きな効果がある。必ず実現するべく取り組む」と強調し、資金調達は政府予算だけでなく、民間資金も活用する官民連携の方式を視野に入れていることを明らかにした。東九州新幹線の建設推進にも意欲を示した。 インタビューに応じる佐藤知事国家プロジェクト ...
沖縄タイムス留置場で20代男性が自殺 沖縄署が巡回怠る 県警、警官9人を処分「再発防止に努める」
沖縄タイムス 15日 09:26
沖縄県警は14日、沖縄署で拘留中だった20代男性の自殺事案に関し、留置場の管理業務の指導改善を怠ったとして、当時、署の留置管理課長だった50代男性警部を戒告の懲戒処分とした。 また、懲戒処分に至らない「監督上の措置」として、当時の署長や副署長、当日留置管理に携わっていた警部補ら6人を訓戒、2人を注意処分とした。 今年4月、拘留中の男性が衣服で首をつっているのを巡回中の警察官が発見。その後病院で死亡 ...
信濃毎日新聞タクシー運転手採用へ 長野県協会が8会場でセミナー
信濃毎日新聞 15日 09:26
県タクシー協会(長野市)は、タクシー運転手の仕事に関心がある人を対象にしたセミナーを22日から来年1月にかけて県内8会場で開く。新型コロナ禍後の観光客数の回復でタクシーの需要が高まる一方、運転手が限られるため一部の地域や時間帯でタクシーが足りない状況が生まれており、採用拡大につなげようと企画した。 同協会によると、高年齢化していた運転手の退職が新型コロナ下で加速。2020年2月末時点で3283人だ ...
FNN : フジテレビクマ出没 砺波のAIカメラが一晩で4か所作動 クマの親子も撮影 遭遇しないよう市が警戒呼びかけ
FNN : フジテレビ 15日 09:25
クマの出没が相次ぐ県内、14日夜から砺波市の4か所でAIカメラがクマの姿を捉えました。 砺波市庄川町に設置されたAIカメラの映像です。14日午後10時すぎ、斜面を登る成獣のクマ1頭の姿を捉えました。 その40分後、およそ300メートル離れた別のAIカメラには、親子とみられるクマ2頭が歩く様子が映っていました。 AIカメラを設置した砺波市によりますと庄川町で14日午後9時すぎから11時前にかけて3か ...
信濃毎日新聞日精樹脂工業決算 純損失8億2400万円 2025年9月中間期
信濃毎日新聞 15日 09:25
日精樹脂工業(埴科郡坂城町)は14日、2025年9月中間期の連結決算を発表した。自動車とIT関連で回復の動きが一部にあり、売上高は前年同期比1・8%増の225億500万円。円安の進行に伴う輸入コストの増加や原材料価格の高止まりで、経常損益は4億4900万円の赤字(前年同期は1億9300万円の黒字)、純損益は8億2400万円の赤字(同6200万円の黒字)だった。 地域別売上高は、欧米地域が11・6% ...
宮崎日日新聞宮崎・銀上学園など3校「博報賞」 贈呈式で活動継続誓う
宮崎日日新聞 15日 09:24
西都市・西都銀上学園(横山一憲校長)が最高賞の文部科学大臣賞に選ばれるなどした「博報賞」(博報堂教育財団主催)の贈呈式は14日、東京都千代田区の日本工業倶楽部であった=写真。
信濃毎日新聞ホクトが業績予想を上方修正 2026年3月期
信濃毎日新聞 15日 09:24
ホクト(長野市)は14日、2026年3月期の連結業績予想を上方修正した。国内や米国での新規顧客開拓やエリア別の販売戦略を進めたことにより、キノコの単価が前年水準を上回り、売上高は5月発表の前回予想を11億円引き上げ847億円(前期比1・9%増)とした。 経常利益は16億3千万円引き上げ62億8千… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
十勝毎日新聞スピードスケート・佐々木翔夢が男子5000mで8年ぶり日本記録樹立 従来記録を4秒近く更新
十勝毎日新聞 15日 09:23
◆スピードスケート ▽W杯第1戦 第1日(14日、米ソルトレークシティー) 来年2月にミラノ・コルティナ五輪を控えるシーズンの国際大会が本格的に幕を開けた。男子5000メートルで格下の...
信濃毎日新聞エフビー介護、売上高が最高に 2025年9月中間期の連結決算
信濃毎日新聞 15日 09:23
エフビー介護サービス(佐久市)は14日、2025年9月中間期の連結決算を発表した。前期に開設したグループホーム3カ所の利用が好調。さらにグループホームと福祉用具営業所を新設し、売上高は前年同期比4・5%増の57億500万円。中間期として過去最高を更新した。 経常利益は新設グループホームの建設補助… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中国新聞日鉄呉跡地の複合防衛拠点整備 呉市民、賛成3分の2 市長選...
中国新聞 15日 09:23
呉市長選や県知事選に投票した人に、中国新聞社は、呉市の日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区跡地で防衛省が進める予定の複合防衛拠点の整備についての考えを聞いた。呉市民の66・0%が賛成で、反対を大きく上回った。賛成の割合は県全体より13・8ポイント高かった。 <関連記事>日鉄呉跡地の複合防衛拠点 呉市、民間企業誘致と運動場エリア「特に早期に整備を」 <関連記事>日鉄呉跡地での複合防衛拠点整備案に6億円、防衛省 ...
信濃毎日新聞きょうの人こと 住宅ローン、より使いやすく 住宅金融支援機構副理事長の喜多亮衛さん
信濃毎日新聞 15日 09:22
喜多亮衛さん 「住宅ローンの金利上昇を心配したくないというお客さまに多く利用いただいている」。住宅金融支援機構(東京)の喜多亮衛副理事長(59)は14日、長野市の信濃毎日新聞社を訪れ、長期固定金利の住宅ローン「フラット35」の申請が県内でも増えていると説明した。 2024年以降の日銀の利上げに伴い変動型の住宅… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
十勝毎日新聞ダイイチの売上高、過去最高の585億円 25年9月期決算
十勝毎日新聞 15日 09:22
食品スーパー・ダイイチ(帯広市、若園清社長)は14日、2025年9月期(24年10月〜25年9月)の決算を発表した。売上高は前年比13・0%増の585億7000万円で過去最高を更新し、通期予想の...
信濃毎日新聞八十二銀行の連結自己資本比率は17・07%
信濃毎日新聞 15日 09:21
八十二銀行(長野市)は14日、9月末の連結自己資本比率が3月末比0.78ポイント上昇の… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
信濃毎日新聞飯田市の中央図書館が開館110年 歴史や貴重な資料展示
信濃毎日新聞 15日 09:21
飯田市立中央図書館の110年の歴史を振り返る展示の準備をする司書 飯田市立中央図書館が1915(大正4)年に公立図書館として開館してから110周年を迎え、15日から「中央図書館のあゆみ展」を同館で開く。市民に図書館を身近に感じてもらおうと、有志らでつくる実行委員会と同館が企画。これまでの歴史をまとめたパネルや、江戸時代の「堀家蔵書」など貴重な資料を展示する。 同館2階の会議室などを使って展示。前身 ...
宮崎日日新聞献血運動推進へ貢献 みやざき県民大会で26団体・企業など表彰
宮崎日日新聞 15日 09:20
みやざき愛の献血運動推進県民大会(県、日本赤十字社県支部など主催)は14日、宮崎市のメディキット県民文化センター・イベントホールであった。関係者ら約200人が出席。献血運動に長年貢献している26の団体、企業などを表彰した=写真。
中国新聞尾道観光土産品協同組合(尾道市)の杉原大路専務理事 駅前へ...
中国新聞 15日 09:20
「駅前への出店は組合にとって大きな一歩」と話すのは、尾道観光土産品協同組合(尾道市)の杉原大路専務理事。JR尾道駅そばの再開発ビル1階に土産品店「尾道ええもんや」をオープンした。
佐賀新聞<告知板>新型リーフ先行特別展示 11月15、16日 佐賀市の日産サティオ佐賀本店
佐賀新聞 15日 09:20
画像を拡大する 新型「リーフ」 日産自動車が来年1月から国内で販売する電気自動車「リーフ」の新型モデル=写真=について、先行特別展示会が15、16の両日、佐賀市嘉瀬町の日産サティオ佐賀本店である。 従来のハッチバックから、スポーツタイプ多目的車(SUV)の要素を取り込んだクロスオーバーにデザインを一新。空気抵抗を減らし、1回のバッテリー充電で走ることができる距離を約700キロまで大幅に伸ばした。 ...
中国新聞こだま〜読者のエッセー「黄の花」 主婦・谷本勝美(81)=...
中国新聞 15日 09:19
庭の隅のプランターに黄の花が咲いた。10月初旬に1輪が開いて、次の日も、その次の日も1輪ずつが開花した。6日目に6輪全てが咲いて、庭を明るくしてくれた。
中国新聞日本損害保険協会(東京)の川本哲文常務理事 サイバー攻撃、...
中国新聞 15日 09:19
「多くの中小メーカーが支える地域。災害やサイバー攻撃へのリスクの啓発は重要だ」。日本損害保険協会(東京)の川本哲文常務理事は抱負を語る。中四国地方の担当理事として6月に就任し、保険会社との会議のため広島市を訪れた。
福島民報常勤理事が反社融資に関与 いわき信組の業務改善計画書
福島民報 15日 09:19
会見の冒頭、頭を下げて謝罪する金成理事長 反社会的勢力に多額の資金を提供し金融庁から業務の一部停止と改善命令を受けたいわき信用組合(本部・福島県いわき市)は14日、現経営陣の片野憲一常勤理事(50)が反社所有の企業への融資に関与していたと、金融庁に提出した業務改善計画書で明らかにした。片野氏は14日付で辞任した。金成茂理事長(58)は市内で記者会見し、「反社勢力の遮断に向けた取り組みを厳格に行って ...
山形新聞クマ目撃情報発信、県内全市町村が対策 HP/SNS/屋外拡声装置/アプリなど、速報性求める声も
山形新聞 15日 09:18
クマの目撃情報などをグーグルマップで知らせる山形市の「クマ出没状況」の画面 県内ではクマの目撃や出没が相次ぎ、既に年間の人的被害が過去最多となった。県民が安全確保のため重視す…
中国新聞予防原則の輝き 特別論説委員・宮崎智三
中国新聞 15日 09:18
四大公害病の一つで、富山県の神通川流域で発生したイタイイタイ病の存命認定患者と、将来発症し得ると判定された「要観察者」が今年春までに初めてゼロになった。
中国新聞地域の光届ける映画を 栗本健太郎(スターシャインプロモーシ...
中国新聞 15日 09:17
栗本健太郎さん(スターシャインプロモーション代表) 私は縁のある広島で映画を作りたいと考えた。ここで多くの可能性を秘めた人々と出会い、その力を結集して形にしたいと思ったのがきっかけだった。
信濃毎日新聞駒ヶ根工高生、電波天文学者と連携へ 超小型人工衛星開発に参加
信濃毎日新聞 15日 09:17
発光する「てるてる」の模型を見ながら、桃沢さん(左から2人目)から説明を聞く堀内さん(右端) 国際宇宙ステーション(ISS)で待機中の超小型人工衛星「てるてる」開発に携わった駒ケ根工業高校(駒ケ根市)3年生4人の「宇宙航空研究グループ」が、宇宙放出を控え観測態勢づくりを進めている。13日にはオーストラリアにある米航空宇宙局(NASA)キャンベラ深宇宙通信施設の電波天文学者、堀内真司さん(61)=山 ...
TBSテレビ乗用車がシニアカーに衝突し87歳男性が死亡 乗用車運転の19歳男性の前方不注意が原因か(山形・鶴岡署)
TBSテレビ 15日 09:17
14日夕方、山形県鶴岡市の国道で、電動車いす、いわゆるシニアカーに乗っていた87歳の男性が19歳の会社員の男性が運転する車にはねられ、死亡しました。 鶴岡警察署によりますと、14日午後5時30分頃、鶴岡市羽黒町押口の国道345号で、市内に住む会社員の男性(19)が運転する乗用車が道路左側にいたシニアカーに衝突しました。この事故でシニアカーに乗っていた市内外内島の無職、佐藤久志さん(87)が病院に運 ...
毎日新聞自分の「理想像」とは? 高校で自己表現考えるワークショップ 福岡
毎日新聞 15日 09:15
自己表現を考えるワークショップ。生徒らは外見が周囲に与える印象について考えた=福岡県飯塚市で2025年10月1日午後1時8分、岡村崇撮影 福岡県飯塚市の私立飯塚高校(778人)が、今年度から生徒の主体性を育む活動に取り組んでいる。期間限定で服装の自由を認めたり、東京からプロのスタイリストや美容師を招いたりして自己表現を考えるイベントを企画。生徒の評判も上々だ。生徒一人一人に自分らしさについて考える ...
北日本新聞クマ出没情報(11月15日発表)
北日本新聞 15日 09:15
【富山市】 ◇目撃 ▽東福沢 14日午後6時半ごろ(子グマ1頭) ◇痕跡 ▽八尾町高熊 15日午前1時ごろ(爪痕、枝折れ)
沖縄タイムス沖縄独自の「ガソリン7円引き」維持を要請 県議会の知事与党、国政野党に【図解あり】
沖縄タイムス 15日 09:13
【東京】沖縄県議会与党4会派の代表は14日、国会内で国政野党の税制実務者と面談し、与野党6党協議でガソリン暫定税率廃止後の県内の「7円引き」の継続を決定するよう要請した。対応した立憲民主党の重徳和彦税制調査会長は、自民党の小野寺五典税制調査会長に6党協議の開催を打診しているものの、消極的な姿勢が続いていると説明。高市早苗首相が10日の衆院予算委員会で「与野党合意を重視する」との考えを示したことを踏 ...
宮崎日日新聞鳥インフル防疫手順確認 宮崎市で県職員向け研修会
宮崎日日新聞 15日 09:10
高病原性鳥インフルエンザなどの家畜伝染病の発生に備え、県は14日、職員向けの防疫研修会を宮崎市の県電ホールで開いた。農場での防疫措置の経験がない約100人が、現場での作業手順などを確認した。 【写真】家畜伝染病の発生に備え作業内容などを確認した防疫研修会=14日午前、宮崎市・県電ホール
岩手日報米沢蓮は11位に後退 ゴルフの三井住友VISA太平洋マスターズ第2日
岩手日報 15日 09:10
ゴルフの三井住友VISA太平洋マスターズ第2日(14日・静岡県太平洋クラブ御殿場=7262ヤード、パー70)金子駆大が1イーグル、3バーディー、ボギーなしで65をマークし、通算8アンダーの132で首位に立った。1打差の2位に小平智、堀川未来夢らが並んだ。 前日5位の米沢蓮(パルコホーム)は1バーディー、1ボギーの70で回り、通算4アンダーの136で首位と4打差の11位となった。 比嘉一貴と細野勇策 ...
佐賀新聞佐賀市の排水対策基本計画、改訂案まとまる 「ためる対策」に注力 都市機能への影響を最小限に抑える目標追加
佐賀新聞 15日 09:10
近年の気候変動による水災害リスクに備える佐賀市の排水対策基本計画(2014〜43年度)の改訂案が14日までに、まとまった。新たに「ためる」対策に注力し、県都として都市機能への影響を最小限に抑える目標を追加した。 従来の計画は1時間当たり64ミリの降雨に対し、建物用地で浸水面積を50%減少させるとしていた。2回目の改訂案は、「都市機能誘導区域」で重要な施設が集まる佐賀駅周辺400ヘクタールの被害を軽 ...
TBSテレビ「男が女性を追いかけている」 50代女性につきまとい、勤務先に押しかけたストーカー規制法違反の疑い 40代の派遣社員の男を逮捕 島根県浜田市
TBSテレビ 15日 09:10
好意をもった女性に付きまとうなどした疑いで、男が逮捕されました。 浜田警察署によりますと、ストーカー行為等の規制等に関する法律違反の疑いで逮捕されたのは、島根県浜田市の派遣社員の男(46)です。 男は浜田市内に住む知人の女性(50代)に好意を抱き、11月6日午後11時45分ごろ、女性の自宅近くで待ち伏せ、その後翌7日の午前0時15分ごろまでのまでの間つきまとったほか、11月14日午後9時ごろ、浜田 ...
信濃毎日新聞聴覚障害者向け、ビデオ通話で手話通訳介して署と連絡 交番不在時に 長野県警
信濃毎日新聞 15日 09:09
県警は17日、耳の不自由な人や発話が難しい人が、勤務員不在時に交番や駐在所を訪れても対応できるよう、ビデオ通話で手話通訳オペレーターを介して署と連絡を取れるサービスを導入する。茅野、諏訪、岡谷各署管内の12の交番・駐在所が対象。本年度は試行として需要を把握し、今後、全ての交番・駐在所に拡大する。 警察庁からの通達を受けた対応で、導入は神奈川県警に次いで全国2番目。これまでは、勤務員がパトロールなど ...
中国新聞【インタビュー】マツダ技術研究所の山本寿英所長に聞く 「C...
中国新聞 15日 09:07
「最低でも排ガス中のCO?の20%を回収できるようにしたい」(撮影・山田太一) 東京ビッグサイト(東京)で開かれたジャパンモビリティショーで、排ガスから二酸化炭素(CO?)を回収する独自の装置を公開したマツダ。微細藻類を原料にしたカーボンニュートラル燃料と組み合わせ、車を走らせてCO?を削減する未来を描く。開発を担う技術研究所の山本寿英所長(58)は「内燃機関でしかできないことを生かし、その価値を ...
山形新聞クマ出没、県内観光地にも影響 県外客向け注意喚起も、自治体は住民優先で苦慮
山形新聞 15日 09:06
英語表記も加え、参拝者にクマの警戒を呼びかける看板=鶴岡市・羽黒山 全国で連日相次ぐクマの出没は、観光にも影響を及ぼしている。県内の自治体や観光関係者は、県外から訪れ…
山陽新聞黒崎さん(大安寺中等教育学校2年)ら最優秀賞 県統計グラフコンクール
山陽新聞 15日 09:05
岡山県内の児童生徒らが統計図表の技術や表現力を競う県主催の「統計グラフコンクール」の2025年度入賞作が決まった。最優秀賞に小中学生のパソコン統計グラフの部の黒崎志帆さん=大安寺中等教育学校2年=ら...
山梨日日新聞大鹿山で転倒 女性を救助
山梨日日新聞 15日 09:05
信濃毎日新聞満蒙開拓と同じ「棄民」政策 原発に奪われたアイデンティティー
信濃毎日新聞 15日 09:02
自宅の畑で栽培する野菜を指さす松村さん(右)にカメラを向ける樋口さん=10月31日、福島県富岡町 <戦後80年 国策の真影 写真家樋口健二さんの旅?> 白い穂を揺らすススキや黄色い花を付けたセイタカアワダチソウの群落―。福島県の沿岸部、東京電力福島第1原発(大熊町、双葉町)付近の国道6号沿いに広がる光景だ。10月下旬、取材で訪れた諏訪郡富士見町出身の報道写真家樋口健二さん(88)=東京都=は、… ...
佐賀新聞記者日記 ハレの日のお手伝
佐賀新聞 15日 09:01
最近、実家に帰った時の話題は七五三だ。結婚している姉たちが裾や袖の調整を母に頼もうと着物を持ち込んでいるが、母から突き返されている。「あなたが裁縫するなんて」と、互いのことを笑い話に作業する姉たちを人ごとのように見ていたら、七五三関連の取材を担当することになった。
信濃毎日新聞〈社説〉維新代表の疑惑 説明せずに威圧するのか
信濃毎日新聞 15日 09:01
疑惑が払拭されたとはいえない。 日本維新の会の藤田文武共同代表の公金還流疑惑である。公設第1秘書が代表の会社に対し、藤田氏側がビラ印刷などの代金として、主に公金から約2千万円を支出。会社は同秘書に年720万円の報酬を支払っていた、という内容だ。 共産党機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた。藤田氏は支出の事実を認めた上で「法的に適正」と主張している。 取引に実態があっても価格設定が不明なら、公金還流 ...
UHB : 北海道文化放送【当時の所持金は2円】「食べるために万引した」スーパーでカップラーメンを万引した20歳男を現行犯逮捕_警備員がその場で取り押さえる〈北海道苫小牧市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 09:00
UHB 北海道文化放送
日本テレビ【無法】“コンビニ富士山"で再び増加する迷惑観光客 日本のルールはお構いなし?“文化の違い"に地元困惑
日本テレビ 15日 09:00
秋の行楽シーズン。色づき始めた紅葉と雪化粧した富士山をカメラに収めようと、山梨・富士河口湖町にはたくさんの観光客が訪れていました。そして、同じ富士河口湖町で外国人観光客に人気の“あのスポット"にも…。 “コンビニ富士山"の景色 コンビニ越しに富士山が見られる、いわゆる“コンビニ富士山"です。2024年、この景色がSNSで話題となり、多くの外国人観光客が押し寄せました。しかし、危険な道路の横断やゴミ ...
日本テレビ親・子・孫の3代のコメ農家に密着、購入客「値段とか見がちだけど、後ろ側の作り手が大切」(宮城・加美町)
日本テレビ 15日 09:00
宮城県北に位置する加美町で、親子孫3代の農家を取材しました。 春〜秋までのコメ作りに、カメラマンが密着しました。 サクラが咲き始めた頃、苗は順調な生育を見せていました。 農業一筋60年、長沼太一さん。 太一さん)"苗半作"って昔から言う。苗づくりが一番大切 薬莱山を望む宮城・加美町小野田の下野目地区。 地区の農家は14軒です。 太一さんは、親・子・孫の3代でコメ作りをしています。 長男の一弥さん( ...
宮古毎日新聞各委員会構成を確認
宮古毎日新聞 15日 09:00
市議会会派代表者会議 臨時会で正式決定 市議会の会派代表者会議が14日、市議会全員協議会室で開かれ、議席の指定や議会運営委員会委員、常任委員会委員などの選任について確認したほか、各会派室の割り当てなどを抽選した。定数8に対して各会派の人数割りで委員が指名される議会運営委員会には7会派から9人が希望し、2人構成の3会派で抽選した結果、市民フォーラムまてぃだと公明から各一人が決まった。 記事の全文をお ...
カナロコ : 神奈川新聞「いつか島が戦場に」 台湾有事念頭防衛力強化、先島諸島住民らが反対集会
カナロコ : 神奈川新聞 15日 09:00
台湾有事を念頭に沖縄を含む南西諸島の防衛力を強化する政府方針に反対する集会が14日、東京・永田町の参院議員会館で開かれ…
南日本新聞果実・果菜類の病害虫セグロウリミバエ 約1カ月で雄成虫を計420匹誘殺 奄美10市町村
南日本新聞 15日 09:00
鹿児島県は14日、奄美地域10市町村の調査用トラップ(わな)で、10月15日〜11月10日の期間に、果実・果菜類の病害虫セグロウリミバエの雄成虫計420匹を誘殺したと発表した。今年3月に県内で初確認されて以降、誘殺状況は11市町村863匹となった。県によると、知名町126匹、天城町99匹、伊仙町6…
宮古毎日新聞宮糖3工場年内操業へ
宮古毎日新聞 15日 09:00
生産量、前年比並み予想/沖糖も年内調整 来月1日から操業を開始する宮古製糖城辺工場=14日、城辺砂川 宮古製糖(山城一成社長)の城辺、伊良部、多良間の3工場の2025−26年期のサトウキビ製糖操業が12月1日の城辺、伊良部を皮切りにスタートすることが14日、分かった。多良間工場は12月5日に操業を開始する予定。城辺工場については前期同様に伊良部での収穫分の一部を搬入する。一方、沖縄製糖は具体的な開 ...
宮古毎日新聞機能の移転想定し訓練
宮古毎日新聞 15日 09:00
宮古島署 災害時の対応確認 機能移転のため機材を設置する署員ら=14日、宮古自動車学校 宮古島署(新垣健一郎署長)は14日、災害時における機能移転訓練を同署と宮古自動車学校で行った。署員ら17人が参加し、大規模地震の発生を想定した機能移転や災害警備本部の立ち上げ、資機材活用などの訓練に取り組み有事の際の対応を確認した。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版のご購読をお勧めします。 ...
宮古毎日新聞前年度倍増の延べ390件/児童虐待相談件数
宮古毎日新聞 15日 09:00
市24年度 連携強化で把握数伸びる 市家庭保健課はこのほど、2024年度児童虐待の相談件数をまとめた。それによると、市での相談件数は延べ390件で、前年度(184件)から倍増。児童虐待の相談件数を含む「子どもに関する相談件数」は延べ2946件で、前年度比1051件増加した。相談延件数の増加については、同課と関係機関との連携の強化が図れて虐待の情報が得られやすくなったことで、状況を把握しやすい環境が ...
新潟日報詐欺や交通事故に注意を! 村上市で「むらかみフェスタ」、RYUTist元メンバーも呼びかけ
新潟日報 15日 09:00
防犯と交通安全を市民に呼びかけた「安心安全村上フェスタ」=村上市田端町 犯罪や交通事故の防止を呼びかける「安心安全むらかみフェスタ」が村上市の市教育情報センターで開かれた。市民ら約70人が参加し、特殊詐欺の手口を再現した寸劇などが披露された。 村上署などが10月に開いた。アイドルグループ「RYUTist」元メンバーの横山実郁さんが一日署長として参加。振り込み詐欺の寸劇では、署員が警察官に成り済まし ...
新潟日報長岡市のJAえちご中越 農業まつり改め「ワンジャーランドフェス」開催!米ぴったり1合、全集中
新潟日報 15日 09:00
JAえちご中越の農業まつりが名前を「ワンジャーランドフェス」に変えて開かれた=長岡市千秋3のハイブ長岡 農産物や加工品などを販売するイベント「ワンジャーランドフェス」が、長岡市千秋3のハイブ長岡で開かれた。JAえちご中越や管内の団体などが42のブースを構え、買い求める多くの客でにぎわった。 これまでは農業まつりとして開いてきた。JAえちご中越は昨年、公式キャラクター「ワンジャ」を生み出しており、イ ...
宮古毎日新聞宮古管内で感染拡大/インフルエンザ「警報」継続
宮古毎日新聞 15日 09:00
県内最多定点当たり44・50人 宮古保健所は14日、第45週(11月3〜9日)における感染症発生動向を発表した。同所管内におけるインフルエンザの報告数は、89人で、警報となった前週(10月27〜11月2日)の64人から25人増加した。定点当たりの報告数は44・50人となり、県内では宮古管内が最多となり、同所は引き続き感染対策を呼び掛けている。 記事の全文をお読みになりたい方は、宮古毎日新聞電子版の ...
Lmaga.jp大阪・天王寺で「パンの祭典」ケーキと合体した「背徳感パン」も
Lmaga.jp 15日 09:00
「あべのハルカス近鉄本店」で11月29日〜12月8日まで開催される『パンの祭典 ブーランジュリー博覧会』(写真左から時計回りに、千葉「ツオップ」、兵庫「ブーランジュリー・フリアンド」、大阪「ブーランジュリー・パリゴ」、東京「プリンチ」) (写真8枚) 大阪・天王寺の百貨店「あべのハルカス近鉄本店」(大阪市阿倍野区)では、催事『パンの祭典 ブーランジュリー博覧会』を、11月29日から10日間開催する ...
京都新聞理工系の楽しさは「自分の感性を生かせること」活躍する先輩女性たちに小中学生が学ぶ
京都新聞 15日 09:00
理工系の仕事の魅力を語る橋本さん(京丹後市大宮町・アグリセンター大宮) 理工系分野で活躍する女性の増加を目指す「わたしの未来発見!理工チャレンジ教室」(内閣府など主催)が8日、京都府京丹後市大宮町のアグリセンター大宮であった。小中学生ら20人が参加し、先輩たちの講演やワークショップを通じて理工系分野の魅力に触れた。 講演では、設計やシステム開発に携わる女性が経験や考えを紹介した。立命館大理工学部出 ...
京都新聞16日の主な交通取り締まり
京都新聞 15日 09:00
<京都> 【自転車】中京署=
岩手日報明治神宮野球大会「花巻東−崇徳」の試合結果
岩手日報 15日 09:00
岩手日報オンラインは15日、第56回明治神宮野球大会の「花巻東−崇徳」を速報する。 第56回明治神宮野球大会で高校の部に出場する東北地区代表の花巻東(4年ぶり2度目)は15日、中国地区代表の崇徳(そうとく)(広島、51年ぶり2度目)と初戦を戦う。第2試合で午前11時開始予定。 安定感ある花巻東の萬谷堅心(2年)と崇徳の徳丸凜空(同)の両左腕の投げ合いか。花巻東は好機で確実に得点し、投手陣を援護した ...
FNN : フジテレビ【クマ被害】自宅敷地内で男性が襲われ恐怖語る「九死に一生を得た…」 越後湯沢駅近くの温泉街でも宿泊客が被害
FNN : フジテレビ 15日 09:00
新潟県内でクマによる人身被害が相次いでいる。新潟県湯沢町では温泉街で男性がクマに襲われケガをしていて、紅葉シーズンを迎える中で観光への影響も懸念されている。また、新発田市でクマに襲われた60代男性がそのときの恐怖について語った。 自宅敷地内でクマに襲われた男性「人ごとだと思っていた」 11月9日午前7時半前、新発田市向中条にある自宅敷地内で60代男性がクマに襲われた。 クマに襲われた男性 この記事 ...
読売新聞住宅地図帳のゼンリンが「困りごとを解決するサービス提供会社」に変貌…データ活用で業務効率化を提案
読売新聞 15日 09:00
住宅地図帳の出版で知られる北九州市のゼンリンが、 変貌(へんぼう) を遂げている。デジタル地図を使って市場調査や販売促進策、業務効率化などを顧客に提案するソリューション(問題解決)ビジネスが柱の一つに育ってきた。人工知能(AI)や自動運転の実装などで用途は広がるとみており、更なる進化を目指している。(川口尚樹) ゼンリンが開発したシステムについて営業担当者(左)と相談するファミリーの橋本社長「市場 ...
読売新聞外国 交流はボールで
読売新聞 15日 09:00
MF 小川 愛選手 27 司令塔としてレジーナを引っ張る小川選手(エディオンピースウイング広島で)=東直哉撮影 女子プロサッカー・WEリーグのサンフレッチェ広島レジーナで、攻撃の起点となる「司令塔」を務めるのが、MF小川愛選手(27)だ。昨季から副キャプテンとしてチームを 牽引(けんいん) し、ユニークな経歴の持ち主でもある。これまでの歩みなどを聞いた。(聞き手・藤基泰寛) ――幼少期はどういう生 ...
読売新聞故郷で発酵 本物の味
読売新聞 15日 09:00
北欧の伝統的レシピでパンを焼き上げる 高見和宏さん 49(東広島市) 「北欧パンのおいしさを一度味わってほしい」と話す高見さん(東広島市で) 「日本の職人が焼いた、日本のパンはすばらしいと意気込んでいました」。アンデルセングループ(広島市)が出店したデンマーク店の経営を立て直すため、製造チーフとしてコペンハーゲンに送り込まれたのは、2020年のことだった。 だが、すぐに挫折の時は訪れた。日本の柔ら ...
朝日新聞松江城を望む「視点場」9カ所 松江市景観審専門委、規制強化に向け
朝日新聞 15日 09:00
松江城を望む「視点場」を記した松江市の資料 [PR] 松江城近くでの高層マンション建設をきっかけに、松江市の景観計画の見直しを進める市景観審議会の専門委員会は14日、松江城を望む「視点場」の原案をとりまとめた。「松江らしい景観」の保全・創出を目的とした新たな景観規制で、来年4月からの導入を目指して今後、景観審議会で議論される。 「ばけばけ」舞台、松江の景観は マンション工事制限求め仮処分申請 視点 ...
FNN : フジテレビ拉致から48年…横田めぐみさんの母校で帰国願う集会「来年は帰国を祝う会であってほしい」新潟
FNN : フジテレビ 15日 09:00
横田めぐみさんが北朝鮮に拉致されてから11月15日で48年です。めぐみさんの母校である新潟市の小学校では14日朝、児童たちが帰国を願い集会を開きました。 【新潟小学校6年 富樫航大さん】 「どこでどんな気持ちで過ごしていますか。めぐみさんが拉致されてから48年という長い年月が経ってしまいました」 1977年11月15日に新潟市で北朝鮮に拉致された横田めぐみさん。 母校の新潟小学校では拉致問題への理 ...
TBSテレビ時給1500円…クマ対応を担うハンター「安い。危ないことはやらないよ」クマが出没する現場の現状と課題とは
TBSテレビ 15日 09:00
被害や目撃が相次ぐクマへの対応を担うハンターです。活動に密着取材するとクマが出没する現場の状況や課題などが見えてきました。 長野市の猟友会若穂支部で会長を務める竹内年二三(たけうち・としふみ)さん。この道57年のベテランハンターです。冬の狩猟期間以外は市からの依頼で有害鳥獣のイノシシやシカの駆除なども担っています。 わなを仕掛けたという現場を案内してもらいました。
秋田魁新報「こぐま亭」手作りの味をクリスマスに 限定オードブル販売、予約は今月末まで
秋田魁新報 15日 09:00
※写真クリックで拡大表示します こぐま亭のクリスマス限定オードブル(同店提供) 秋田県北秋田市阿仁銀山の秋田内陸線・阿仁合駅内のレストラン「こぐま亭」は、クリスマス限定オードブル(3人前)の予約を受け付けている。スパイスの配合にこだわり何度も試作を重ねたフライドチキンなどが楽しめる。 オードブルは、こぐま亭の手作りの味をクリスマスにも楽しんでもらいたいとの思いから数年かけて開発し、今年初めて販売す ...