検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,117件中355ページ目の検索結果(0.484秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
読売新聞参議院選挙で選管に届け出ていない文書配り投票呼びかけ…大分県の佐伯簡裁2人に罰金20万円の略式命令
読売新聞 15日 10:09
7月の参院選を巡り、公職選挙法違反(法定外文書頒布)容疑で2人が書類送検された事件で大分県の佐伯簡裁は5日、それぞれに罰金20万円の略式命令を出した。佐伯区検が10月30日、選挙管理委員会に届け出ていない文書を配り、特定の候補者への投票を呼びかけたとし、2人を同簡裁に略式起訴していた。
埼玉新聞「窓ガラスが割られ、室内が荒らされた」…住宅から現金など盗まれる被害が8件相次ぐ 埼玉・久喜と東松山 犯行手口が似ており、半径約15キロ圏内 同一犯の可能性も視野に捜査
埼玉新聞 15日 10:08
久喜市の位置 東松山市の位置 久喜市と東松山市で12日夜から13日早朝にかけて、一般住宅から現金などが盗まれる窃盗事件が8件相次いだ。犯行手口が似ており、半径約15キロ圏内と近いことなどから、県警は同一犯の可能性も視野に捜査している。 県警捜査3課によると、複数の被害者らから「1階の窓ガラスが割られ、室内が荒らされた」という110番があった。久喜市では南栗橋9丁目で7件、東松山市では東平で1件だっ ...
山陽新聞総社市の福祉施策「障がい者千五百人雇用」 来年の達成視野に
山陽新聞 15日 10:08
洗浄乾燥機を通った大型トレーを回収する中原さん 総社市が進める福祉施策「障がい者千五百人雇用」の2026年内の達成が視野に入ってきた。25年8月時点の就労者数は1453人(一般就労991人、福祉的就労462人)。市、市社会福祉協議会、ハローワーク...
八重山毎日新聞先日、叔父の米寿祝いが市内のホテルで…
八重山毎日新聞 15日 10:07
先日、叔父の米寿祝いが市内のホテルで行われた。モズクのおすそ分けでおい宅を訪れた叔父がたまたま「88歳になった」と話したことがきっかけ。聞いたおいが、敬愛する叔父のために「いとこ会でお祝いしよう」と呼び掛けて実現した▼最近は結婚披露宴を挙げないカップルも多く、親類が一堂に会する機会は減っている。いとこ会が集まるのも久しぶりのことだった▼横断幕、衣装、地謡、太鼓、舞踊、思い出のスライドショーなど、そ ...
NHK中国道 高田IC〜三次IC 上り線 通行止め 事故の影響
NHK 15日 10:06
中国自動車道は、事故の影響で広島県安芸高田市の高田インターチェンジと三次市の三次インターチェンジの間の上り線で午前9時47分から通行止めとなっています。
TBSテレビ【JR北海道】2025年度のグループ中間決算が過去最高112億円の黒字 運賃値上げや快速エアポートの鉄道運輸収入増 国からの支援も
TBSテレビ 15日 10:04
JR北海道は、2025年度の連結中間決算が過去最高の112億円の黒字になったと発表しました。 JR北海道によりますと、グループの連結中間決算は売上高にあたる営業収益が前年度より52億円増え、808億円でした。 主な要因は、4月の運賃値上げのほか新千歳空港やエスコンフィールドの需要による快速エアポートの利用増加などで鉄道運輸収入が22億円増加しました。 一方、資材の高騰などで費用は増加しましたが、経 ...
北海道新聞市街地の再整備を加速 名寄商工会議所・新会頭大野氏に聞く
北海道新聞 15日 10:02
【名寄】名寄商工会議所の9代目会頭に4日付で就任した大野茂実氏(67)が、北海道新聞のインタビューに応じた。行政と協力しながら名寄市街地の再整備を加速させるとともに、上川北部地域の関係機関との連携を深めたいとの考えを示した。 ■上川北部で連携深める ――まず取り組みたいことは何ですか。...
中日新聞「麻薬運搬船」攻撃支持は29% 米世論調査、手法の疑念浮き彫り
中日新聞 15日 10:02
【ワシントン共同】ロイター通信は14日、米国での世論調査で、トランプ政権が9月以降にカリブ海などで続ける「麻薬運搬船」攻撃を巡り、司法手続きを経ずに麻薬密輸の容疑者を殺害することを支持するとの回答が29%にとどまったと報じた。反対は51%だった。政権は麻薬の流入阻止を掲げ強硬姿勢を貫くが、手法の正当性に対する疑念が浮き彫りになった。 調査によると、共和党支持層は58%が支持し、27%が反対。民主党 ...
神戸新聞ハンバーグを焼く作業中に 神戸の食品製造会社で火災
神戸新聞 15日 10:01
火災
デーリー東北新聞優良団員や団員家族ら表彰 三沢市消防のつどい
デーリー東北新聞 15日 10:01
小桧山吉紀市長(左)から表彰状を受け取る優良消防団員 三沢市消防団(渡辺長一団長)は9日、市国際交流教育センターなどで「市消防のつどい」を開き、優良消防団員表彰や団員家族表彰などを通じて、住民の生命と財産を守る消防団活動への意識を高めた。 消防団員ら約200人が参加した。小桧山吉紀市長が勤続3.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の ...
朝日新聞山肌染める紅葉 くじゅう連山・三俣山 大分
朝日新聞 15日 10:00
紅葉に染まった三俣山の北峰=2025年11月11日、大分県、貞松慎二郎撮影 [PR] 大分県九重町と竹田市にまたがり、「九州の屋根」と称されるくじゅう連山と周辺の紅葉が見頃を迎え、登山愛好家らを楽しませている。 長者原ビジターセンターによると、山々の紅葉は例年だと10月下旬にピークを迎えるが、今年は10日程度遅れたという。「大鍋」「小鍋」と呼ばれる大小二つの火口跡を巡るコースが人気の三俣山(みまた ...
秋田魁新報埼玉県出身の横溝さん、由利鉄の運転士に 地域と一体「他ではできなかった経験」
秋田魁新報 15日 10:00
※写真クリックで拡大表示します 矢島駅のホームで停車する車両と横溝さん 秋田県由利本荘市の鳥海山ろく線・羽後本荘―矢島間を運行する由利高原鉄道の運転士に、埼玉県出身の横溝直利さん(49)が新たに加わった。都内の私鉄や九州や近畿の鉄道会社で運転士を経験してきた。横溝さんは「田んぼで作業をしている農家の方々や子どもたちが手を振ってくれるなど他の地域ではあまり体験できなかった経験ができている。地域と一体 ...
西日本新聞北九州市八幡西区で車に乗る女が通行中の女性にスマホ向ける 白岩...
西日本新聞 15日 10:00
福岡県警八幡西署は15日、北九州市八幡西区白岩町17番付近で14日午前8時半ごろ、通行中の女性が車に乗った見知らぬ女からスマートフォンを向けられる事案が発生したとして、防犯メールで注意喚起した。女は50〜60歳くらいで灰色の車に乗っていたという。 ? 安易にスマホ向けると…その先に待つ悲劇
朝日新聞長崎・波佐見焼のデザイナー、故郷に錦 岩手・花巻市に直営店
朝日新聞 15日 10:00
「波佐見焼の良さを知ってもらいたい」と意気込む阿部薫太郎さん、さやかさん夫妻=2025年10月2日、岩手県花巻市鍛治町、田中彰撮影 [PR] 長崎県波佐見町の焼き物問屋「西海陶器」が今年9月、東北地方初の店舗を岩手県花巻市に開いた。同社で働く、波佐見焼の人気デザイナーは花巻出身。「故郷で子育てをしたい」という夢を、会社が後押しした。 デザイナーの阿部薫太郎さん(50)は高校まで花巻で過ごし、東北芸 ...
朝日新聞佐賀市副市長が育児休業取得へ 育休後もテレワークや時短勤務導入
朝日新聞 15日 10:00
佐賀県 [PR] 佐賀市は14日、溝尾彰人副市長(38)が育児休業を取得すると発表した。期間は17日から4週間程度。市の特別職が育児休業を取るのは、坂井英隆市長が2021年12月から計2週間程度取得したのに続き2人目という。 溝尾副市長は、先月子どもが誕生。「産後パパ育休」(子どもの出生後8週間以内、最大4週間)にならい、育休を取ることにしたという。この間の職務は、池田一善副市長らが代行する。育休 ...
朝日新聞佐賀県立高校の入試制度を改定 現在中学1年生の受験から
朝日新聞 15日 10:00
佐賀県 [PR] 佐賀県立高校入試の一般選抜が2027年度(28年度高校入学)から1カ月前倒しとなり2月上旬に実施される。県教育委員会によると、1月下旬に入試がある私立高校や受験時期が早まっている県外高校への進学を決める生徒が増えていることなどから、試験日程の前倒しが必要と判断したという。 11日、県教委が制度変更を発表した。 県教委によると、現在は2月上旬に3教科と実技の特別選抜、3月上旬に5教 ...
朝日新聞活弁士が名調子を披露 Denkikanで24日「映画ミーツ浪曲」
朝日新聞 15日 10:00
イベントのチラシ=Denkikan提供 [PR] 活動写真弁士(活弁士)――。映画が無声(サイレント)だった時代、映画館でシーンに合わせてセリフや解説を入れていた話芸のプロだ。熊本市中央区のDenkikanで24日に開かれるイベント「映画ミーツ浪曲」で、その名調子を披露する。 Denkikanの窪寺洋一さんによると、ここ数年、映画と浪曲のイベントを年1回開催しているが「活弁士の登場は初めて。熊本で ...
朝日新聞球磨川漁協が補償契約締結 川辺川ダム建設めぐり国交省と 熊本
朝日新聞 15日 10:00
漁業補償契約を結ぶ球磨川漁協の堀川泰注組合長(中央左)と垣下禎裕・九州地方整備局長(中央右)=2025年11月14日、熊本県八代市、今村建二撮影 [PR] 【熊本】川辺川ダム建設をめぐり、国土交通省と球磨川漁協が14日、補償契約を締結した。同漁協の漁業権消滅を認めるもので、工事実施にむけて大きな障壁が一つなくなった。ダムに反対する一部の組合員は国交省と漁協執行部に抗議文を送った。 契約書への調印式 ...
朝日新聞棚田は未来世代へ引き継ぐべき財産 棚田サミット、大分・別府で開催
朝日新聞 15日 10:00
内成棚田の風景=2025年7月31日午前10時8分、別府市提供 [PR] 【大分】棚田の保全や棚田を生かした地域活性化などについて意見を交わす「全国棚田(千枚田)サミット」が1、2日に別府市の別府国際コンベンションセンターで開かれた。棚田がある各地の市町村などでつくる全国棚田(千枚田)連絡協議会が主催し、今年で30回目を迎えた。県内では初開催で、関係者ら約1千人が参加した。 1日目は別府市の「内成 ...
朝日新聞屋部土建、新社長に照屋博章氏が就任へ 社長の仲座義人氏は副会長に
朝日新聞 15日 10:00
[PR] 屋部土建(名護市)は14日、新社長に副社長の照屋博章氏(53)が25日付で就任すると発表した。社長の仲座義人氏(57)は代表権のある副会長に就く。 照屋氏は1972年3月22日生まれ、那覇市出身。2009年に屋部土建に入社し、土木本部常務執行役員、専務取締役を経て24年12月に代表取締役副社長。
朝日新聞高校生美ら産フェア開幕「産業教育の未来感じて」 沖縄県立武道館で
朝日新聞 15日 10:00
クッキーなどお菓子を販売する南部商業高校の生徒ら=14日午前10時40分、那覇市の県立武道館 [PR] 沖縄県教育委員会が主催する第29回県産業教育フェア(高校生美ら産フェア)が14日午前10時、那覇市の県立武道館で開幕した。専門高校や特別支援学校など計39校の生徒たちが日々取り組む学びの成果を披露している。入場無料、15日まで。 県立武道館での開催は6年ぶり。農業や工業、水産、福祉などを専門的に ...
沖縄タイムス変わる沖縄の進学校 興南、新コースで昭和薬科・沖尚・県立4Kに挑む【11月8日〜14日 タイムス+プラスから】
沖縄タイムス 15日 10:00
ようやく暑い日々が過ぎ、ほっと一息つけるかと思いきや、今週の沖縄はあいにく不安定な天気が続いています。日中はまだ汗ばむものの、朝晩はすっかり秋めいてきました。急な寒暖差に、あわてて長袖を準備している今日この頃です。さて、それでは今週の注目記事をご紹介します。 なぜ校長が担任を? 沖縄県内の私立中学入試は、1月にピークを迎えます。 受験生の皆さんは今、勉強の追い込みをかけている、まさに正念場でしょう ...
FNN : フジテレビ体育館に“リフト"!?スキー授業を前に小学校で講習会 リフトの乗り方やゲレンデマナー学ぶ「ケガしないようにしたい」新潟・上越市
FNN : フジテレビ 15日 10:00
本格的な雪のシーズンを前に、新潟県上越市の小学校では児童が安全にスキーを楽しめるようリフトに乗る練習をしました。 上越市の直江津小学校で11月14日行われたのは、スキー場のリフトに乗るための講習会です。 体育館には本物のリフトが用意され、近くのスキー場スタッフの協力のもと児童が乗車体験をしたほか、実際にスキー板を身につけゲレンデでのマナーなどを教わりました。 県内では冬の時期にスキーの授業を行う小 ...
FNN : フジテレビ鍋にもサラダにもぴったり!栄養満点の“春菊"出荷ピークに「2日に1回くらい食べて」新潟・燕市
FNN : フジテレビ 15日 10:00
日に日に寒さが強まり、温かい鍋が恋しい季節となりました。そんな鍋料理で香りの主役となる『春菊』が出荷のピークを迎えています。栄養価が高く、風邪予防にも効果的なことから幅広い年代に親しんでほしいということです。 【氏田陽菜アナウンサー】 「燕市の農業用ハウスに50m以上ズラリと並ぶ春菊青々とした香りが広がっている」 燕市の佐渡地区で今、出荷のピークを迎えているのが冬の味覚・春菊です。 【春菊生産者 ...
十勝毎日新聞270人が節目祝う 同友会50周年記念式典
十勝毎日新聞 15日 10:00
北海道中小企業家同友会とかち支部は14日、帯広市内の北海道ホテルで創立50周年の記念式典と祝賀会を開いた。来賓や同友会会員など約270人が集まり、半世紀の節目を祝うとともに今後の発展を誓った。<br...
伊勢新聞タカ使いカラス追い払う 中電PG三重支社、変電所設備の故障防ぐ
伊勢新聞 15日 10:00
【カラスの群れに向かってタカを放つ鷹匠=松阪市久保町の中部電力パワーグリッド南勢変電所で】 中部電力パワーグリッド三重支社(津市)は13日、松阪市久保町の同社南勢変電所でカラスによる変電所設備の故障を防ぐため、タカを使ったカラスの追い払いを公開した。 同変電所ではカラスの糞害などによる変電設備の故障や停電を防止するため、令和3年度から、他県で効果が高かった、タカを使った鳥害対策を鷹匠(たかじょう) ...
伊勢新聞初動対応、常駐職員に依存 地下駐車場冠水問題、復旧検討委が中間報告 三重
伊勢新聞 15日 10:00
9月に記録的な大雨で冠水した近鉄四日市駅前の地下駐車場「くすの木パーキング」の復旧に向けた検討委員会は14日、三重県津市内で4回目の会合を開き、中間報告を取りまとめた。防災計画の不備や当日の不十分な対応を指摘し、駐車場に常駐する職員に初動対応を依存していたことなどを課題に挙げた。 検討委などによると、四日市市では9月12日夜、1時間雨量が観測史上最大となる123・5ミリを記録。同駐車場は出入り口な ...
伊勢新聞副議長に豊田氏、監査委員は新氏 亀山市議会役員改選 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【豊田恵理副議長(右)と新秀隆監査委員】 【亀山】三重県の亀山市議会は14日、臨時議会を開会。役員改選し、副議長に豊田恵理議員(50)=無会派、5期、同市天神二丁目=を、監査委員には新秀隆議員(65)=公明、4期、同市関町泉ケ丘=を選んだ。就任はいずれも同日付で、任期は申し合わせで1年。 豊田副議長は「微力ながら議長を補佐し、議会運営を公正かつ円滑に推進することに力を尽くす」とし、「市長と議員が対 ...
伊勢新聞大学、社会人選抜決まる みえベースボールフェスタ交流戦
伊勢新聞 15日 10:00
三重県野球協議会主催の「第2回みえベースボールフェスタ」(22―24日・ダイムスタジアム伊勢)の一環で開催される、三重県大学選抜と三重県社会人選抜の交流戦の出場選手各20人が14日までに決まった。24日午後2時開始予定。観戦自由。 大学生選抜は県内5つの大学・高専に所属する3年生以下の選手で構成し、四日市大3年の黒瀬大喜主将が県選抜チーム主将も務める。社会人選抜は日本野球連盟(JABA)所属の県内 ...
伊勢新聞3870万円だまし取られる 松阪の女性、電話会社や警察名乗る電話 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【松阪】三重県警松阪署は14日、松阪市の70代無職女性が3870万円をだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと発表した。 同署によると、9月23日、固定電話に電話会社の職員を名乗る男から電話があり、「愛媛県で携帯電話の新規契約がされ、料金が未払いになっている」と言われ、愛媛県警の警察官を名乗る男から電話やライン(LINE)のビデオ通話で「契約された携帯電話から詐欺のメッセージが送られている。詐欺事件 ...
伊勢新聞三重県が報酬審設置 2年連続、知事給料や議員報酬を検討
伊勢新聞 15日 10:00
三重県は14日、知事ら特別職の給料や議員報酬の在り方を検討する「特別職報酬等審議会」(報酬審)を設置すると発表した。職員の月給を引き上げる県の方針を踏まえ、知事の給料や議員報酬についても引き上げが妥当かどうかを判断する見通し。報酬審の設置は2年連続となる。 県によると、報酬審は有識者ら10人の委員で構成。他県の状況や公務の職責などを踏まえ、給料や報酬の在り方を検討する。給料や報酬の引き上げが適当と ...
伊勢新聞いなべ市議選、あす投開票
伊勢新聞 15日 10:00
【いなべ市議選立候補者】 【いなべ】任期満了(11月30日)に伴う三重県のいなべ市議選は16日、投開票される。定数18に対し現職、新人の計25人が立候補し、激戦を展開している。 投票は同日午前7時―午後8時まで、市内16カ所で受け付ける。開票は市役所シビックコア棟2階(同市北勢町阿下喜)で同日午後9時半から始まり、深夜に大勢が判明する見通し。 立候補者の内訳は、現職16、新人9。党派は共産2、公明 ...
山陰中央新聞目の疲れ、多機能レンズで負担減らして 島根県内の眼鏡店、「夜間運転用」や「推し活用」も【さんいん健幸道】
山陰中央新聞 15日 10:00
デスクワークやスマートフォンの長時間利用で感じる目の疲れ。追い打ちをかけるように、対向車のLEDランプの強烈な光が目に飛び込む。目の疲れは「たいしたことない」とほうっておくと頭痛や全身のだるさなど体の不調も引き起こすとされる。視力が悪くなくても、ケースに応じてメガネやサングラスを使うのが効果的で、島根県内の眼鏡の...
Jタウンネット「15年前の職員室」に入って、先生の机を物色しましょう 飯田橋で開催の展示「あの職員室」がスゴかった
Jタウンネット 15日 10:00
「15年前の職員室」に入って、先生の机を物色しましょう 飯田橋で開催の展示「あの職員室」がスゴかった 井上 慧果 2025.11.15 10:00 0
京都新聞「高次脳機能障害」を知っていますか 京都市中京区で当事者らが登壇した講習会
京都新聞 15日 10:00
事故や病気の後遺症で、記憶や行動に支障が出る「高次脳機能障害」について学ぶ講習会が京都市中京区の府立総合社会福祉会館で開かれた。当事者や支…
京都新聞京都市下京区でチャリティーバザー 収益は援助を必要とする学生・生徒の奨学金に
京都新聞 15日 10:00
心をつなぐボランティアグループ「えんの会」が、このほど京都市下京区の駐車場で、学資援助を必要とする学生・生徒たちへの奨学金のためのチャリテ…
カナロコ : 神奈川新聞川崎市長選 最年少と最年長の候補者は何を感じたか
カナロコ : 神奈川新聞 15日 10:00
25歳と67歳。生きてきた時代も、背負う現実も違う2人が同じ舞台に立った。10月26日に投開票された川崎市長選は現職の4選で幕を閉じたが、史上最多の6人で争われた選挙戦で、最年少と最年長の挑戦者はそれぞれ何を感じたのか。その胸に今、去来する思いとは─。=敬称略
カナロコ : 神奈川新聞鎌倉時代の柱跡の見学会を開催へ 鎌倉文学館
カナロコ : 神奈川新聞 15日 10:00
大規模改修工事の準備が進められている鎌倉文学館(鎌倉市長谷)の敷地内で発掘された鎌倉時代後期の柱跡などの長谷小路周辺遺跡の現地見学会が16日、同所で…
宮崎日日新聞宮崎県内高齢化率、全市町村30%超 年少人口割合は最低更新
宮崎日日新聞 15日 10:00
県は14日、10月1日現在の県内年齢別人口構成を発表した。65歳以上の老年人口割合(高齢化率)が初めて全市町村で30%を超え、県全体でも34・35%(前年比0・31ポイント増)と過去最高を更新。15市町村では高齢化率が40%を超えている。0〜14歳の年少人口割合は12・28%(同0・25ポイント減)、15〜64歳の生産年齢人口割合は53・37%(同0・06ポイント減)となり、ともに過去最低を更新し ...
新潟日報中高生と見附市長ら全国の首長が女性の社会進出など議論 都内で会合
新潟日報 15日 10:00
女性の社会進出の課題などについて中高生と意見を交わす見附市の稲田亮市長=27日、東京都文京区 女性の社会進出などの社会課題について、中高生と全国の首長約20人が議論する会合が10月27日、東京都内で開かれた。本県からは見附市の稲田亮市長らが参加。稲田市長は「女性が活躍できる職場環境は人口減少対策の観点からも大事だ。意見をどう生かせるか考えたい」と話した。 内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム ...
京都新聞旬の地元食材おいしく 京都府亀岡市の南丹高校で「食育授業」新米や栗に舌鼓
京都新聞 15日 10:00
京都府亀岡市馬路町の南丹高で、地元の食材を味わう食育の授業があった。府認定「きょうと食いく先生」のプロの料理人が、旬の新米や栗などを使った…
伊勢新聞3団体が陶芸作品展示 亀山のサークルA・B・C 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【作品を並べる3団体の会員ら=亀山市東御幸町のSC「亀山エコータウン」で】 【亀山】三重県亀山の陶芸サークルA・B・Cの3団体による合同陶芸作品展が15日から、亀山市東御幸町のショッピングセンター「亀山エコータウン」で始まる。16日まで。午前10時―午後5時(最終日は午後4時)。 陶芸サークルは、同市中央公民館「陶芸講座」を修了した市民らで昭和62年に発足。その後、A・B・Cの3団体に分かれて、そ ...
伊勢新聞四日市市に「私の地元応援募金」 明治安田生命が寄付 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【目録を手にする森市長(左から3人目)、感謝状を手にする高橋支社長(同4人目)ら=四日市市役所で】 【四日市】明治安田生命(東京都)は14日、「私の地元応援募金」として、三重県の四日市市に130万8897円の寄付目録を贈呈した。 同社は令和2年9月から同市への寄付を始め、7回目。市は寄付金を子育て支援施策などで活用する。 この募金は、同社が全国で展開する「地元の元気プロジェクト」の一環。地域住民の ...
伊勢新聞「強いチーム・組織とは」 元サッカー日本代表の北澤豪氏が講演 三重・四日市
伊勢新聞 15日 10:00
【講演する北澤氏=四日市市安島一丁目で】 【四日市】明治安田生命四日市支社(高橋孝知支社長)主催のビジネス交流会「三重倶楽部」が13日、四日市市内のホテルで開かれ、元サッカー日本代表で日本サッカー協会参与の北澤豪氏(57)が「強いチーム・組織とは」と題して講演した。 三重倶楽部は20回目の開催で、講演会終了後の懇親交流会には約200人が出席し、参加者はPRタイムなどを通じて交流を深めた。 北澤氏は ...
伊勢新聞地下駐車場対応、発言訂正に謝意 四日市市長が三重県議長に
伊勢新聞 15日 10:00
【正副議長に謝意を伝える森市長(左)=県議会議事堂で】 三重県議会が9月の豪雨で冠水した地下駐車場への対応を巡る県議の発言を取り消すなどの対応を決めたことを受け、森智広四日市市長は14日、服部富男県議会議長に謝意を伝えた。 この日、森市長は県議会議事堂で正副議長と懇談。発言を撤回した山崎博議員から謝罪を受けたことを明かした上で「速やかに対応してもらった県議会に感謝している」と述べた。 服部議長は「 ...
伊勢新聞スポまち!表彰を受賞 松阪市、ダンスプロジェクト評価 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【スポまち!表彰の受賞をアピールする竹上市長=松阪市役所で】 【松阪】三重県の竹上真人松阪市長は14日、同市役所で定例記者会見に臨み、スポーツ庁の「スポーツ・健康まちづくり」優良自治体表彰(スポまち!表彰)を受賞したと発表した。受賞は2回目で、県内唯一となる。全国で18自治体が表彰される。 スポまち!表彰は令和2年、東京五輪などのレガシーとして創設した。全国を先導する自治体のアイデアを表彰し、全国 ...
伊勢新聞鈴鹿市が特別職報酬等審議会 会長に商議所の田中会頭 三重
伊勢新聞 15日 10:00
【末松市長から諮問署を受け取る会長の田中会頭(左)=鈴鹿市役所で】 【鈴鹿】三重県の鈴鹿市は14日、同市役所で、市議の議員報酬と市長、副市長の給料について審議する市特別職報酬審議会を開催。会長に鈴鹿商議所の田中彩子会頭を任命し、諮問書を手交した。 同審議会は学識経験者や市内経済団体などの委員9人で構成。昨年度の答申を受け、本年度から毎年開催することになった。 この日は8人が出席し、冒頭で末松則子市 ...
中国新聞沖縄で平和の大切さ実感
中国新聞 15日 10:00
ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 沖縄で平和の大切さ実感 悩みを共有して支え合う 感謝 リレー出場が可能に もっとみる
TBSテレビ【ガソリン暫定税率廃止】約1.5兆円の税収減で"財源論"噴出...財務省など指摘する『租税特別措置』とは? 片山財務大臣は『走行距離課税』を即座に否定「地方からの反発が強い」
TBSテレビ 15日 10:00
政府は13日、暫定税率廃止に向けて、ガソリンと軽油の補助金を5円増額。これにあわせて、補助金増額前の在庫が残っていても、先んじて値下げに踏み切った店舗も現れました。 これまで10円だった補助金は13日から15円、27日から20円と段階的に増額。12月11日からは、暫定税率=一時的な措置として上乗せされている税率の分と同じ1Lあたり25.1円となり、暫定税率は大みそかをもって廃止されます。 軽油取引 ...
TBSテレビ獣医師提携ホテルに愛犬用ケーキ 多様化するペットビジネスが活況
TBSテレビ 15日 10:00
広がるペットビジネスに注目します。 宮崎市では今月、犬専用のペットホテルが新たにオープンしたほか、ペットの誕生日を祝う、カフェの新サービスが登場しました。 最も広い部屋は檻ではなく、小窓が付いた扉の中でくつろげる 今月11日、宮崎市にオープンした犬専用のペットホテル「わんこのおうち」。 24時間、スタッフが常駐し、飼い主がお出かけの際などに愛犬を預かってくれる宿泊施設です。 (三浦功将記者) 「こ ...
茨城新聞AI人材育成に力 茨城県教委 県立2校で高度な授業
茨城新聞 15日 10:00
エンジニア(奥)から指導を受け、実習に取り組む県立つくばサイエンス高の生徒=つくば市谷田部 人工知能(AI)の発展に伴い、技術者の需要が高まる中、茨城県教育委員会は本年度、AI人材の育成に力を入れている。県立高2校で高度なAI教育カリキュラムを導入したり、プログラミング能力を育む事業で「AIプログラミングコース」を新設したりして、人材育成を図る。 国の調査で、2030年にはAI人材が最大12万40 ...
中国新聞好きな音楽聴き 心の支え
中国新聞 15日 10:00
※名前の〓は「原」のがんだれの下の縦棒がない字です ぶんタッチの<読(よ)む>ページにもどる ぶんタッチのトップページにもどる ヤングスポットのバックナンバー 沖縄で平和の大切さ実感 悩みを共有して支え合う 感謝 リレー出場が可能に もっとみる
京都新聞滋賀県の高島土木事務所が「除雪出動式」 子どもたちは13トンの除雪車両を綱引き
京都新聞 15日 10:00
本格的な冬の訪れを前に滋賀県高島土木事務所は、高島市今津町の弘川雪寒基地で除雪出動式を行った。同町内の園児を招待し、冬の生活を守る仕事を知…
佐賀新聞<県議会決算特別委>県東部工業用水「料金見直し検討」 老朽化施設の更新で
佐賀新聞 15日 10:00
佐賀県東部地域に工業用水を供給している県東部工業用水道局は14日、給水料金の引き上げを検討していることを明らかにした。県議会決算特別委員会の質疑で、水道管理事務所の宮地誠所長が、施設の更新費用などを念頭に「現在の給水料金では資金確保が困難」との認識を示した。 桃崎祐介議員(自民)が水道事業の収支などについてただした。決算特別委の開会日に、県監査委員も、「各給水事業所の理解を得た上で、長い間据え置か ...
長崎新聞「飲酒し、気が緩んだ」旅行先で下着盗撮疑い逮捕 50代職員を停職3カ月 佐世保市
長崎新聞 15日 10:00
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
室蘭民報非核三原則見直し検討、安保3文書改定巡り 首相、米抑止力低下と主張
室蘭民報 15日 10:00
◆―― 戦後政策転換、反発必至 高市早苗首相が国家安全保障...
岩手日報日報駅伝、出場37チームの走者が決定 23日号砲
岩手日報 15日 10:00
第84回一関・盛岡間駅伝競走大会(日報駅伝、23日号砲)のオーダー表提出が14日締め切られ、各チームの区間エントリーが決まった。棄権チームはなく、一般23、高校14の計37チームが出場する。 一般では前回優勝の奥州市が1区(9・1キロ)に前回区間賞の小野寺陸(ファインシンター東北)を起用した。小野寺をはじめ前回の優勝メンバーが多く残っており連覇を目指す。前回2位の北上市Aは、前回7区区間賞の佐藤優 ...
河北新報ベガルタ武田「試合までの時間を楽しみながら向かえれば、チームが一つになってプレッシャーも乗り越えられる」<クラブハウスから>
河北新報 15日 10:00
ベガルタ仙台はリーグ戦の中断期間に、これから対戦する秋田やいわきのスタイルを想定して激しい球際の攻防が多く発生するトレーニングメニューに取り組んでいる。MF武田英寿は9日の熊本戦では対面の相手と1対… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
南日本新聞まずは物価高対策の充実を――公明党県議団、来年度予算で知事に要望書 新規39件含む247項目
南日本新聞 15日 10:00
公明党鹿児島県議団は14日、県の2026年度予算編成を前に新規39件を含む247項目の要望を塩田康一知事に申し入れた。喫緊の課題として物価高対策の充実を強調した。新規は国の臨時交付金を活用した福祉事業者や中小企業などへの物価高支援、けがや急病で119番を迷った時に電話で相談する救急安心センター事業…
沖縄タイムス「めっちゃきれい」高校生の声弾む クリスマスツリーの光、街彩る 那覇市久茂地でイルミネーション点灯
沖縄タイムス 15日 09:59
那覇市久茂地のにぎわいづくりを目的に活動する「那覇市久茂地通り会」と久茂地エリアに集結する企業や団体は14日夕、同市のパレットくもじ前広場に設置されたクリスマスツリーや街路樹のイルミネーションを点灯した。青や金銀のきらびやかな電飾が道行く人を楽しませた。来年1月31日まで、毎日午後5時〜午後11時に点灯する。 子や孫とツリーの前で写真を撮った那覇市の新崎美奈子さんは「風が冷たく、クリスマスらしくな ...
宮崎日日新聞宮崎県最低賃金16日から1023円 大幅引き上げに思い交錯
宮崎日日新聞 15日 09:58
本県の最低賃金が16日から時給1023円に引き上げられる。現在の時給952円から過去最大の71円の引き上げとなり、適用日が例年より1カ月遅く設定される中、経営者らは資金繰りなどの対応に苦慮。国の賃上げ支援策には、前年度を上回る申請が寄せられている。物価高が生活の重荷となっている労働者からは「心にゆとりが持てる」といった声が上がる。労使の思いが交錯する中、大幅引き上げを迎える。 【写真】16日から引 ...
中日新聞電気ガス料金、月2千円の負担減 物価高対策で1〜3月使用分補助
中日新聞 15日 09:58
高市早苗首相 政府が物価高対策として実施予定の冬場の電気・ガス料金補助について、一般家庭で月平均2千円程度の負担減とする方向で調整していることが15日、分かった。今夏は月千円程度の負担減となるよう実施しており、倍増となる。暖房の利用が増える来年1〜3月使用分を対象とし、寒さが厳しい1、2月の支援を手厚くする。近く策定する総合経済対策に盛り込む見通しだ。 補助額の詳細は今後詰める。物価高が長期化する ...
日本テレビ「露天風呂にクマが」越後湯沢温泉街で目撃相次ぐ 駅の地下駐車場でも《新潟》
日本テレビ 15日 09:58
14日、湯沢町の越後湯沢温泉街付近でクマの目撃情報が相次ぎました。 警察によりますと14日午後9時15分ごろ、JR越後湯沢駅の職員から「利用客がクマ1頭を目撃した。その後、クマがどこに行ったのかは不明」と通報がありました。利用客は駅直結の地下駐車場から車を出そうとしたところ、駐車場の中心に居座るクマを目撃して、成獣とみられるということです。 また14日午後10時前には、越後湯沢温泉街の宿泊施設の関 ...
宮崎日日新聞宮崎市市街地 濃霧包む
宮崎日日新聞 15日 09:57
県内は14日、放射冷却現象の影響により各地で霧が発生した。南部平野部と山沿いには濃霧注意報が一時出され、宮崎市内では見通しが100メートル程度の濃い霧が見られた。 【写真】濃い霧に包まれた宮崎市内では見通しが悪くなった=14日午前、宮崎市・天満橋北詰
山形新聞新庄市内の2カ所でクマ目撃
山形新聞 15日 09:56
ツキノワグマ(資料写真) 15日午前6時40分ごろ、新庄市沖の町…
北海道新聞教育用「税の動画」たたえる 札幌国税局 留萌地方法人会を表彰 副教材で活用、理解推進に寄与
北海道新聞 15日 09:54
【留萌】子どもたちを対象とした租税教育の推進に寄与したとして、札幌国税局は13日、留萌地方法人会に「租税教育推進校等表彰」の局長表彰を贈った。同会は昨年、税金の種類や使い道などに触れた動画を作り、副教材として教育現場で活用。税への理解を深めてもらい、納税意識の定着を目指している。11〜17日は税を考える週間。...
読売新聞大分県豊後大野市で住宅など3棟全焼、焼け跡から性別不明の2人の遺体…住人の親子と連絡取れず
読売新聞 15日 09:54
13日午後10時45分頃、大分県豊後大野市、アルバイト従業員(51)方から出火、木造平屋住宅と木造一部2階建ての離れ、木造平屋倉庫の3棟計約280平方メートルを全焼した。焼け跡から性別不明の2人の遺体が見つかった。県警豊後大野署によると、アルバイト従業員は母親(83)と2人暮らしで、2人と連絡が取れていないという。
読売新聞デフリンピック東京大会、サッカー男子が初戦で大勝…「熱血守護神」松元卓巳選手がジェスチャーで鼓舞
読売新聞 15日 09:54
デフリンピック・サッカー男子、豪州戦の後半、指示を出す日本のGK松元卓巳選手(14日、福島県のJヴィレッジで)=永井秀典撮影 聴覚障害者による国際スポーツ大会「デフリンピック東京大会」(読売新聞社協賛)は14日、開幕の15日に先立ってサッカー男子の1次リーグが福島・Jヴィレッジで行われ、日本が8―0で豪州を破り、初戦を白星で飾った。主将でゴールキーパー(GK)の松元卓巳選手(36)(福岡県宇美町) ...
宮崎日日新聞冬の街、輝く 宮崎市で26年2月までイルミネーション
宮崎日日新聞 15日 09:53
冬の宮崎市の街中を彩る「みやざきイルミネーションin2025」(同市商店街振興組合連合会主催)は14日、中心市街地で始まった。橘通りや若草通りの商店街など10カ所で計約22万個の発光ダイオード(LED)電球が輝き、華やかな雰囲気を演出している。来年2月28日まで。 【写真】アーケードを華やかに彩るイルミネーション=14日午後、宮崎市・一番街
中日新聞米、農畜産物を相互関税から除外 国民の物価高不満高まり政策転換
中日新聞 15日 09:51
米フロリダ州の商店に並ぶバナナ=14日、マイアミ(ゲッティ=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、牛肉やバナナなど幅広い農畜産物を「相互関税」の対象から除外する大統領令に署名した。米東部時間13日未明以降の輸入品にさかのぼって適用する。トランプ政権の高関税政策などを背景とする根強い物価高に米国民の不満が高まっており、影響を軽減するため政策転換を迫られた。 政権は、輸入コストを引き下げ ...
すみだ経済新聞隅田公園で「若手商業人交流会」 3ステージでテーマ別トークも
すみだ経済新聞 15日 09:51
企画を担当する多賀健太郎さん 0 50歳以下の経営者や後継者らが世代や業種を超えて交流するイベント、「第2回すみだ若手商業人大交流会」が11月22日・23日、隅田公園(墨田区向島1)そよ風ひろば・芝生広場・交流広場・穂と香で開かれる。主催は墨田区商店街連合会、共催は墨田区産業振興課。 墨田区で活躍する若手18人が登壇する [広告] 会場はテーマ別に3カ所を設ける。「舗装広場(Aステージ)」はトーク ...
宮崎日日新聞次期知事選出馬要請、経済団体見送りに認識 河野氏「今までが異例」
宮崎日日新聞 15日 09:50
2027年1月の任期満了に伴う次期知事選を巡り、県内の主要9団体で構成する県経済団体協議会(会長・栗原俊朗JAみやざき組合長)が河野知事への出馬要請を見送る方針を固めたことについて、知事は14日、宮崎日日新聞の取材に「1年以上前の要請、(出馬)表明という今までが異例だった」との認識を示した。5期目への思いは「今はニュートラル」とし、「(残り任期で)どういう施策を打つかなどを総合的に踏まえて次を自分 ...
長崎新聞大麻所持の元消防士有罪 裁判長、捜査の違法性認めるも「程度は重大とまではいえない」 長崎地裁
長崎新聞 15日 09:50
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
FNN : フジテレビ岡山市南区で2部屋を全焼するアパート火災 焼け跡から性別不明の1人の遺体発見【岡山】
FNN : フジテレビ 15日 09:50
11月14日夕方岡山市南区でアパートの2部屋を焼く火事があり、焼け跡から1人の遺体が発見されました。 11月14日午後4時10分ごろ岡山市南区妹尾の武田ハイツから出火、火は約1時間半後に消し止められました。 この火事で木造瓦葺き2階建てのアパートのうち、2階に住む会社員の清水繁治さんの部屋と隣の部屋のあわせて約90平方メートルを全焼し、焼け跡から性別不明の1人の遺体が見つかりました。 清水さんは、 ...
秋田魁新報車とクマの衝突事故相次ぐ 湯沢市など、けが人なし
秋田魁新報 15日 09:48
※写真クリックで拡大表示します 秋田県内で14日、車とクマが衝突する事故が相次いだ。けが人はいなかった。 湯沢署によると、午後4時半ごろ、湯沢市川連町字欠上りの市道で、同市の50代男性の軽乗用車と体長約50センチのクマがぶつかった。
四国新聞J3リーグ=カマタマ、あすホーム鹿児島戦 J3残留へ死力尽くせ
四国新聞 15日 09:47
サッカーJ3のカマタマーレ讃岐は16日午後2時から、丸亀市金倉町の県立丸亀競技場で3位の鹿児島と対戦する。先週の結果により、カマタマーレは現在の19位を死守すればJ3に残留できるようになった一方、降格圏の最下位沼津との勝ち点差は3に縮まった。Jリーグ生き残りを懸け、残り3試合に死力を振り絞ることが求められる。 得失点差では沼津に5点差をつけられて不利な状況にある上、最終節に直接対決も控えている。金 ...
宮崎日日新聞宮崎・熊野江小 25年度末閉校 学び多様化学校は継続
宮崎日日新聞 15日 09:47
延岡市は14日、在校生が4年生男児1人となっている延岡市・熊野江小(内田由美子校長)=写真=を本年度末で閉校すると発表した。児童数の減少に伴い、学習に必要な集団機能の維持が困難になっていることから、昨年から市教委、保護者、地元住民らが協議を重ねて決定した。三浦久知市長が同日あった定例会見で明らかにした。
四国新聞県中学駅伝きょう号砲 男女とも実力伯仲
四国新聞 15日 09:47
第76回県中学校駅伝は15日、高松市生島町の県総合運動公園周回コースで行われる。男女の優勝校が全国中学校駅伝(12月14日・滋賀)の出場権を手にする。 男子(6区間18キロ)18、女子(5区間12キロ)11チームが出場。実力は伯仲しており、激戦必至な状況となっている。 男子の土庄は2連覇が懸かる。昨年、全国を経験した川下、岡田、石川をはじめ戦力が充実する。三観地区駅伝の1位高瀬、2位詫間も総合力は ...
FCT : 福島中央テレビ路上に倒れれていた女性が約2時間半後に死亡 田村市で死亡ひき逃げ事件 福島
FCT : 福島中央テレビ 15日 09:47
14日夜、田村市船引町で女性が倒れているのが見つかり、その後、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察が事件として捜査しています。 死亡したのは田村市船引町の菅野恵美さん66歳です。警察と消防によりますと、14日午後6時過ぎ、船引町東部台の国道349号で、近くを通りかかった人から「女性が倒れている」と消防に通報がありました。菅野さんは現場では会話が出来る状態でしたが、搬送先の病院でおよそ2時間半後 ...
四国新聞明治神宮野球大会開幕=英明左腕、投打けん引 帝京長岡に5―2
四国新聞 15日 09:46
明治神宮野球大会は14日、神宮球場で開幕して1回戦が行われた。高校の部で3年ぶり3度目出場の英明(四国)は、初出場の帝京長岡(北信越)に5―2で勝利し、準々決勝へ駒を進めた。英明の8強入りは3年ぶり2度目。 英明は主戦の左腕冨岡が投打で活躍。先発して4安打2失点で完投し、打っても4打点を挙げた。 高校の部のもう1試合は、山梨学院(関東)が帝京(東京)に6―3で逆転勝ちした。 大学の部は立命大(関西 ...
UHB : 北海道文化放送「女性用トイレから男性の声がする」異変を感じた利用客が店員に届け出→店員が個室にいる人物に声掛けも"無反応"→警察が34歳男逮捕「悪いこととは分かっていて入りました」〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 15日 09:45
男を逮捕した北海道警白石署(札幌市)
TBSテレビ「殺しに行く」などと女性を脅迫した男を逮捕(山形・南陽署)
TBSテレビ 15日 09:45
南陽警察署は14日、東京都足立区に住む自称アルバイトの男(38)を脅迫容疑で逮捕しました。 警察によりますと、男は今月13日午前11時20分ごろからおよそ20分間、携帯電話で南陽警察署に電話をかけ、警察官に対し、置賜地方に住む20代女性の名字を告げ、「殺しに行く、家族も殺しに行く」などと言い、警察官を介して女性を脅迫した疑いが持たれています。14日午後5時前、東京都足立区で男を逮捕しました。男と女 ...
福島民友新聞デフサッカー、日本がオーストラリアに大勝 Jヴィレッジで始まる
福島民友新聞 15日 09:45
東京デフリンピックの開幕に先立ち始まったサッカー競技。男子の日本はオーストラリアに8―0で大勝発進した=Jヴィレッジスタジアム 日本初開催となる聴覚障害者の国際スポーツ大会「東京デフリンピック」は15日の開幕に先立ち、14日にJヴィレッジ(楢葉町、広野町)でサッカー競技が始まった。男子1次リーグA組の日本はオーストラリアに8―0で大勝した。 サッカーには男子13チーム、女子4チームが出場。この日は ...
TBSテレビ男子大学生が運転の軽乗用車に男性(64)はねられ重体【長崎県・佐世保】
TBSテレビ 15日 09:45
14日夜遅く、長崎県佐世保市の国道で、軽乗用車に男性(64)がはねられ意識不明の重体となっています。 警察と消防によりますと、事故があったのは長崎県佐世保市島瀬町の国道35号で、14日午後11時55分ごろ、市内の男子大学生(22)が運転する軽乗用車が、道路を横断していた市内に住む米軍基地の男性従業員(64)をはねました。 歩行者の男性(64)は、佐世保市内の病院に救急搬送されましたが、骨盤骨折など ...
奈良新聞奈良・天川村山中で遭難の男性救助、無事下山
奈良新聞 15日 09:44
14日午後4時ごろ、奈良県天川村内の山中で、大阪府和泉市の無職男性(35)から「弥山へ登山中に道に迷った」と110番と119番通報があった。消防が捜索し同9時10分ごろ、男性を救助した。男性にけがはなく、その後自力で下山した。 吉野署によると、男性は弥山山頂(標高1895メートル)へ向かおうとしていたところで遭難したとみられる。男性の携帯電話の衛星利用測位システム(GPS)機能による位置情報を頼り ...
沖縄タイムス沖縄・うるま市川田で計画のボートレース場外券売り場 区民投票実施へ 振興会が計画を否定する中…住民は困惑
沖縄タイムス 15日 09:44
沖縄県うるま市川田地区で計画が浮上しているボートレースの場外舟券発売場「ボートレースチケットショップ(BTS)」建設を巡り、川田自治会が16日、計画の是非を問う区民投票を実施することが分かった。一方、券売り場の設置に関わる業務を担うボートレース振興会(東京)は計画自体を否定しており、区民からは「何のための投票か」と困惑の声が上がっている。 同地区への場外舟券発売場の建設計画は5月に表面化。区民投票 ...
TBSテレビ「子どもに殺される所を世に広める」両親を脅迫か 元妻にメッセージ送り、通報される 57歳男「両親が知ると思わなかった」
TBSテレビ 15日 09:43
14日、57歳の自称無職の男が「子どもに殺される所を世に広める」「包丁も準備できたので」などと元妻を介して自身の両親を脅迫したとして、逮捕されました。 脅迫の疑いで逮捕されたのは、札幌市に住む自称・57歳の無職の男です。 男は15日午後0時すぎ、元妻に「子どもに殺される所を世に広める」「包丁も準備できたので」という旨のメッセージを送り、自身の両親を脅迫した疑いが持たれています。 警察によりますと、 ...
埼玉新聞埼玉の魅力、存分に詰まったイベント…県民の日に「県庁オープンデー」 2万人が笑顔…歴代2番目の来場者 「TRF」ダンサー・SAMさんの埼玉応援団任命式も オリジナルダンスも披露「かっこいい埼玉を目指す」
埼玉新聞 15日 09:43
埼玉応援団に任命され、大野元裕知事(左)から会員証を受け取るSAMさん=14日午後、県庁 県民の日の14日、さいたま市浦和区で「県庁オープンデー」が開催された。歴代2番目の多さとなる約2万人(県発表)が来場。県の魅力が存分に詰まった多彩なイベントに、県庁は来場者の笑顔であふれた。 本庁舎中庭のステージでは、ダンスボーカルユニット「TRF」のダンサー・SAMさん(さいたま市岩槻区出身)の埼玉応援団任 ...
宮崎日日新聞ラグビー 熱戦くぎ付け 宮崎市で合宿中の2チーム練習試合
宮崎日日新聞 15日 09:41
宮崎市で合宿中のラグビー・リーグワン1部に所属するトヨタヴェルブリッツ(愛知)と、同2部の九州電力キューデンヴォルテクス(福岡)は最終日の14日、同市のアミノバイタルトレーニングセンター宮崎(県屋外型トレーニングセンター)で練習試合を行った。一般公開され、多くのファンが熱戦を見守った。 【写真】激しいタックルや華麗なパス回しで観客を魅了したラグビープロチームの練習試合=14日午後、宮崎市・アミノバ ...
新潟日報三条市農業委員会が市へ施策要望 持続可能なコメ政策、着実に推進を 担い手確保・支援も求める
新潟日報 15日 09:40
三条市へ施策を要望する市農業委員会の〓原一郎会長(左)=三条市役所 三条市農業委員会は市に対し、2026年度へ向けた施策要望をした。政府が4月に閣議決定した食料・農業・農村基本計画で生産増大などが示された中、担い手を確保し、持続可能なコメ政策を着実に推進することなどを求めた。 10の大項目からなる要望では、地域農業の活性化対策、担い手の確保・育成・支援などを求めている。このうちコメ政策の着実な推進 ...
佐賀新聞「左手のピアニスト」舘野泉さん、2026年3月に小城市で公演 アルモニア管弦楽団・久原興民さんとのトークショーも
佐賀新聞 15日 09:40
画像を拡大する 左手のピアニストとして円熟味あふれる演奏を披露する舘野泉さん 画像を拡大する 左手のピアニストとして円熟味あふれる演奏を披露する舘野泉さん 「左手のピアニスト」として知られ、フィンランドを拠点に世界的に活動してきた舘野泉さん(88)のコンサートが来年3月8日、小城市のゆめぷらっと小城で開かれる。チケットを販売している。 舘野さんは東京生まれ。佐賀市出身のピアニスト豊増昇さん(191 ...
長崎新聞MVP
長崎新聞 15日 09:40
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
十勝毎日新聞ロバーツ監督、ドジャース日本人トリオへの本音「個人的にはWBCに出場しないでほしいです」
十勝毎日新聞 15日 09:39
ドジャース・大谷翔平投手(31)が13日(日本時間14日)、来年3月のWBC出場について明言を避けた。2大会連続の出場へ意欲を示しているが、まだド軍の方向性は定まっていない状況。D・ロバーツ監督...
沖縄タイムス「いきなりエイズ」の割合が高い沖縄 HIVと梅毒の郵送検査へ 県、12月1日開始へ調整 那覇市以外の県民対象
沖縄タイムス 15日 09:37
性感染症の検査機会を拡充しようと、沖縄県が世界エイズデーの12月1日から、HIVと梅毒の郵送検査を実施する方向で調整している。対象は那覇市民を除く県民で、検査数は100件を見込む。検査費は無料だが、検査キットの郵送代(550円を予定)は自己負担。匿名で受検できる。 県によると、那覇市保健所にも郵送検査を打診したが調整が付かなかったという。市保健所の担当者は取材に「急な呼びかけで時間的に間に合わない ...
信濃毎日新聞茅野市のバラクラが園内をライトアップ 樹形が赤や青色に浮かび上がる
信濃毎日新聞 15日 09:37
枝の形がよく分かるように工夫してライトアップされた園内 茅野市北山の英国式庭園「蓼科高原バラクライングリッシュガーデン」が15日夜から園内のライトアップを始める。期間は12月21日までの土、日曜、祝日と、12月24、25日。昨年に続く2回目で、木の下から光を当て、真っ暗な夜空に赤や青色などに浮かび上がった樹形が楽しめる。 13日夜には関係者らを招いた点灯式があった。緑色の光で彩られたカツラの木に葉 ...
長崎新聞陸海自衛隊と米海軍 佐世保自衛隊パレード アーケードを300人が行進
長崎新聞 15日 09:37
お探しのページは見つかりません。長崎新聞トップページへ戻る
福島民報「うまわーる」開所 福島県川内村に村複合まちなか拠点が開所 貸しオフィスなど整備
福島民報 15日 09:36
開所を迎えた「うまわーる」。コワーキングスペースなどを備え、地域内外の交流を促進する 福島県川内村が整備を進めていた村複合まちなか拠点「うまわーる」が14日、開所した。コワーキングスペースや貸しオフィスなど多様な機能を備え、地域内外の人の交流を促進する。 場所は川内二小跡地。東京電力福島第1原発事故に伴い、郡山市に全村避難中にドイツ赤十字社などから寄贈された仮設コミュニティーセンターを活用している ...
福島民報再建構想図示す 福島県会津美里町の伊佐須美神社の新社殿 室町時代からの様式守る
福島民報 15日 09:36
伊佐須美神社が再建を目指す新社殿の初期構想図 福島県会津美里町の伊佐須美神社御再建奉賛会は、2008(平成20)年の火災で焼失した伊佐須美神社の社殿再建に向けた初期構想図をまとめた。14日、会津若松市のホテルニューパレスで開かれた役員会で示した。 新社殿は室町時代から継承されてきた様式を守りながら、現在の仮社殿よりさらに北側に設置する。神様を祭る本殿、神主が作法をする幣殿、参拝者が祈願を受ける拝殿 ...
福島民報いくつでも「主役に」 理学療法士と看護師が高齢者を元気にする写真展 福島県柳津町
福島民報 15日 09:35
「高齢者と若者の距離感を縮めたい」と語る大貫さん(左)と二瓶さん お年寄りを元気づける一風変わった写真展が福島県柳津町のJR会津柳津駅で開催されている。町内の理学療法士大貫皆人さん(29)と看護師二瓶円香さん(27)が、高齢者の何げない日常を撮影した。2人はリハビリテーションに携わり、日頃からお年寄りと接しているが、「もう年だから」と地域活動に消極的な人も少なくない。写真を多くの人に見てもらうこと ...
山形新聞真室川町長選、あす16日投開票
山形新聞 15日 09:34
真室川町役場(資料写真) 任期満了に伴う真室川町長選は16日に投票が行われ、即日開票される。立候補しているのは3選を目指す現…