検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

62,280件中352ページ目の検索結果(0.429秒) 2025-09-07から2025-09-21の記事を検索
NHK山形県 新幹線運休対策などに68億円余の補正予算案 提出へ
NHK 12日 17:33
県は、山形新幹線の大規模な運休に伴う経済対策やクマ対策の強化などを盛り込んだ68億円余りの補正予算案を今月開会する定例の県議会に提出することになりました。 吉村知事は12日臨時の記者会見を開き、今月の定例県議会に提出する、一般会計の総額で68億2300万円の補正予算案を発表しました。 それによりますと、山形新幹線の大規模な運休に伴って経済に大きな影響が出たことから、観光需要の回復へ県内の宿泊施設の ...
JRT : 四国放送黄金色に実った「あきさかり」 石井小の児童が稲刈り体験【徳島】
JRT : 四国放送 12日 17:33
石井町で9月11日、地元の小学校の児童が稲刈りを体験しました。 これは、稲刈り体験を通じて児童に農業への関心を高めてもらおうと、地元のボランティア団体「ビオトープ気延の里」が開きました。 11日は、石井小学校の5年生約100人が参加し、鎌で稲を刈っていきました。 約400平米の田んぼには、4月に児童が植えた「あきさかり」が黄金色に実りました。 慣れない鎌の扱いに苦労しながらも、手際良く作業を進めて ...
TBSテレビ「動物にあわせて飼育することが秘訣」ご長寿アザラシお祝いに大好きなホッケをプレゼント 宮島水族館 広島
TBSテレビ 12日 17:33
「敬老の日」を前に、広島県廿日市市の宮島水族館で12日、長寿を祝うイベントが開かれました。 ことし30才を迎えたのは、宮島水族館で飼育されているゴマフアザラシの“ゴロー"です。人間でいうと、80才くらい。 長生きに感謝してこの日は特別に、大好きなホッケがプレゼントされます。その後、訪れていた修学旅行生や親子連れともふれあいました。 来館者 「(触ってみてどう?)ぬるぬるして、ベトベトしてた」 続い ...
NHK関東甲信 13日夜にかけて雷を伴って激しい雨のおそれ
NHK 12日 17:33
関東甲信は12日も大気の不安定な状態が続いて発達した雨雲がかかり、断続的に激しい雨が降っています。 13日夜にかけても局地的に激しい雨が降るおそれがあり、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意が必要です。 11日に都内などで記録的な大雨となった関東甲信は、12日も前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で大気の不安定な状態が続き、局地的に雨雲が発達しています。 午後5時までの1時間には ▽山梨 ...
毎日新聞ホスト通いの女性に高金利で現金貸し付け容疑、山口組系幹部を逮捕
毎日新聞 12日 17:32
ホストクラブに通っていた女性に違法な高金利で現金を貸し付けたとして、警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は12日、指定暴力団山口組系組幹部、石川健一容疑者(53)=東京都新宿区西新宿5=を出資法違反(高金利)の疑いで逮捕したと発表した。ホスト通いで金に困った女性を狙っていたとみている。 逮捕容疑は2022年11月〜23年9月ごろの間、女性(28)に30万円を貸し付け、法定金利の上限(1日当たり0・3%)の ...
NHK「民藝誕生100年」記念の特別展 京都市京セラ美術館で
NHK 12日 17:32
民藝(みんげい)という言葉が誕生して、ことし(2025年)で100年となるのを記念して、民藝がどのように発展してきたかを紹介する特別展が13日から発祥の地、京都市で開かれます。 特別展が京都市左京区の「京都市京セラ美術館」で13日から始まるのを前に、12日は報道機関向けに内覧会が開かれました。 会場には、京都の朝市などで集められた日用品や工芸品などおよそ130点が展示されています。 「民衆的工芸」 ...
TBSテレビ【大雨情報】近畿地方は13日夜遅くにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降る見込み 近畿北部では12日夜のはじめ頃まで 近畿中部では13日夜遅くにかけて警報級の大雨となる可能性【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 17:32
近畿北部では12日夜のはじめ頃まで、近畿中部では13日夜遅くにかけて、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害に十分注意してください。また、近畿地方では、13日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷にも注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本太平洋側に停滞しています。西日本付近の前線は13日にかけて日本海を北上しますが、引き続き前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込むため、近畿 ...
TBSテレビ「お前はチームのがんだ」 至学館高校女子野球部で監督が部員に“暴言" 学校側「日常的なものではなかった」 1か月間の謹慎処分後に監督復帰予定
TBSテレビ 12日 17:32
名古屋市東区の至学館高校女子野球部で、男性監督が部員に「お前はチームのがんだ」と暴言をはくなど、不適切な指導をしていたことが分かりました。 至学館高校によりますと、女子野球部の男性監督は8月、試合に負けた時や今後の目標などを記す「野球ノート」を提出しなかった部員に対し、「消えろ」「お前はチームのがんだ」と暴言をはいたり、コップやバットを周辺に投げつけたりする不適切な言動があったということです。 8 ...
NHKカーリング男子 SC軽井沢 コンサドーレ破り日本代表に
NHK 12日 17:31
カーリングのミラノ・コルティナオリンピックの世界最終予選に出場する日本代表を決める決定戦は、12日、男子の第4戦が行われ、SC軽井沢クラブがコンサドーレに勝って、対戦成績を3勝1敗として、代表に決まりました。 SC軽井沢クラブは、ことし12月にカナダで行われる最終予選で、男子の日本代表チームとして2018年のピョンチャン大会以来、2大会ぶりの出場を目指します。
NHK道議会で代表質問始まる 泊原発再稼働めぐり本格議論スタート
NHK 12日 17:31
12日から道議会の代表質問が始まり、北海道電力・泊原子力発電所3号機の再稼働の是非をめぐって本格的な議論がスタートしました。 道議会では、12日と来週16日に代表質問が行われ、初日は、自民党や立憲民主党の会派が質問に立ちました。 自民党・道民会議の内田尊之議員は、泊原発の再稼働を判断する時期やプロセスについて質問しました。 これに対し、鈴木知事は、道内全域でことし11月までをめどに住民説明会を開催 ...
山形新聞県内13日夜から大雨など注意
山形新聞 12日 17:31
山形地方気象台(資料写真) 山形地方気象台は12日、大雨と雷、突風…
NHK安来の食中毒患者77人に ハンバーグの加熱不十分が原因か
NHK 12日 17:31
安来市の飲食店で発生した腸管出血性大腸菌、O157が原因の食中毒で新たに41人の患者が確認され、患者はあわせて77人となりました。 保健所は、提供されたハンバーグの加熱が不十分だったとみています。 松江保健所によりますと先月29日から今月7日にかけて安来市島田町の「グルメ&コーヒー舶来屋」で食事をした人が、腹痛や下痢、血便などの症状を訴えました。 保健所は、この店の食事による食中毒と断定し、原因は ...
西日本新聞13日は九州で4日ぶりに熱中症警戒アラート 福岡、宮崎両県に
西日本新聞 12日 17:31
環境省と気象庁は12日午後5時、九州で福岡、宮崎両県に13日の熱中症警戒アラートを発表した。九州でアラートが出るのは9日以来4日ぶり。熱中症リスクの極めて高い気象条件が予測された場合に、予防行動を促すための措置で、暑さ指数の値が33以上と予測された際に発表する。気温や湿度を確認し、気温が高い時間帯は外出をなるべく避けて涼しい室内で過ごし、外での運動や活動は中止または延期するよう呼びかけている。佐賀 ...
TBSテレビ【落雷や突風に注意】近畿地方は13日夜にかけて大気の状態不安定 浸水・増水に要警戒 雷雲が発達し竜巻などの激しい突風のおそれも
TBSテレビ 12日 17:31
12日午後4時すぎ、「大雨と突風及び落雷に関する気象情報」が発表されました。近畿北部では12日夜のはじめ頃まで、近畿中部では13日夜遅くにかけ て、低い土地の浸水や河川の増水、土砂災害への注意が必要だということです。また、近畿地方では、13日夜遅くにかけて竜巻などの激しい突風や落雷が発生するおそれもあります。 気象庁によりますと、12日は前線が西日本から東日本太平洋側に停滞しています。西日本付近の ...
京都新聞京都市中心部の交差点で市バスや軽貨物車など3台絡む多重事故 2人けが
京都新聞 12日 17:30
バス停に停車中の市バスに追突して止まった軽貨物車(12日午前8時50分、京都市中京区御池通烏丸西入ル) 京都市中京区 12日午前8時35分ごろ、京都市中京区の烏丸御池交差点で、軽貨物車や市バスなど計3台が絡む事故があった。男女2人が搬送されたが、いずれも軽傷という。市バスの乗客約20人にけがはなかった。 京都府警中京署によると、御池通を西進していた京都府向日市の男性会社員(46)が運転する軽貨物車 ...
福井新聞秋の高校野球福井県大会2025、9月13日に開幕 福井商業など初戦 福井新聞D刊で全打席速報
福井新聞 12日 17:30
2026年春の選抜高校野球大会につながる第153回北信越地区高校野球福井県大会は9月13日、開幕する。北信越地区大会の出場権3枠を懸けて、出場27チームの熱戦が始まる。 ⇒【トーナメント表】秋の高校野球福井県大会2025 13日は1回戦5試合、14日は6試合が行われ、会場はセーレン・ドリームスタジアム(福井県営球場)と敦賀市総合運動公園野球場。13日に同スタジアム第1試合に臨む大野と武生が参加して ...
TBSテレビJリーグ野々村チェアマンがRSK山陽放送に ファジアーノの健闘を高く評価「地域の皆さんと一緒に成長していく」【岡山】
TBSテレビ 12日 17:30
サッカー・Jリーグの野々村チェアマンがRSK山陽放送を訪れ、ファジアーノ岡山のJ1での飛躍を讃えました。 2022年からJリーグのチェアマンを務める野々村芳和さんです。サッカーを通じて地域を盛り上げようとRSK山陽放送を訪れました。ファジアーノ岡山については、クラブの規模は小さいながらも、J1の舞台で健闘している点を高く評価。また、地域の一体感がクラブを支えているとして、今後のさらなる盛り上がりに ...
TBSテレビJR四国が簡易宿所5号店オープンへ 築約50年の旧物産店を改装 古民家や空き家などを活用した宿泊施設【香川】
TBSテレビ 12日 17:30
JR四国は、古民家や空き家などを活用した宿泊施設の整備に取り組んでいます。香川県さぬき市に完成した新しい簡易宿所の内覧会が行われました。 【画像?】 「道の駅ながお」の近くに今月20日にオープンする「鈴音 by 4S STAY」です。宿泊需要の高まりを背景に簡易宿所事業に取り組むJR四国が、5号店として築約50年の旧物産店を改装しました。木造平屋の1棟貸しで一度に5人まで宿泊することができます。1 ...
西日本新聞【女性投稿欄 紅皿】目が大きくなったら 上原洋子
西日本新聞 12日 17:30
最近、新聞やテレビの文字が見えにくくなったので、眼科に行きました。目には異常ないけれど、まぶたが垂れ下がって見えにくい...
神戸新聞阪神・淡路で被災した女性たちの手記集 日本自費出版文化賞で入選
神戸新聞 12日 17:30
神戸新聞NEXT
上毛新聞ぐんまフラワーパークプラス、10月10日リニューアルオープン 入園の先着1000人にバラをプレゼント オープニングイベントの詳細を発表
上毛新聞 12日 17:30
群馬県は11日、10月10日にリニューアルオープンする「ぐんまフラワーパークプラス」(前橋市柏倉町)のチケット代や、オープニングイベントの詳細などについて発表した。電子版の1日入園券と年間パスポートの販売も公式ホームページで始めた。同月7日にはオープンに先立ち、関係者を招いたセレモニーを行う。 1日入園券の価格は開花状況などによって変動するが、オープンから11月中にかけては高校生以上の大人が...
FNN : フジテレビ新人消防士43人が5カ月間の訓練の成果を披露 福井県消防学校で25日に卒業式、第一線に配属へ
FNN : フジテレビ 12日 17:30
福井県消防学校では、5カ月の厳しい訓練に耐えた新人消防士43人が12日、卒業を前に成果を披露しました。 声を掛け合いながら一つ一つ消防技術をこなしていく若き消防士たち。我が子の成長した姿を、両親たちも見守りました。 山田楓也さん(21)は「訓練はキツくて投げ出したい時もあったが、60期43人、皆で助け合って乗り越えた日々があり、成長した姿を見せることができて本当に良かった 。少しでも多くの命を助け ...
熊野新聞ガリシア州から青少年訪問団 新宮高校や那智山を視察 -(和歌山県 )
熊野新聞 12日 17:30
世界文化遺産「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」を有するスペイン・ガリシア州の訪問団が8日、県立新宮高校で生徒たちと交流し、那智山観光を楽しんだ。 県とガリシア州は、ともに宗教的起源に基づく巡礼道「紀伊山地の霊場と参詣道」と「サンティアゴ・デ・コンポステーラの巡礼路」を有することから、1998年に姉妹道提携を締結。2010年度から互いに青少年を派遣し合っている。 訪問団は18〜30歳の15 ...
熊野新聞紅葉の山々描く 日本画ワークショップ -(太地町 )
熊野新聞 12日 17:30
太地町の町立公民館で11日、日本画家の土長けいさんを講師に「日本画ワークショップ」が開かれ、地域住民6人が参加した。紅葉に染まる山の風景をはがきサイズの紙に描いた。 町の生涯学習講座の一環。土長さんは、日本画の絵の具には岩石や貝殻、金属などを砕いたものを膠(にかわ)で溶いて使うことを紹介し、「日本画と聞いて思い浮かぶのは墨絵や浮世絵、掛け軸、屏風(びょうぶ)などで、難しく古い印象があるかもしれない ...
熊野新聞福祉、教育、観光などで意見交換 宮〓知事とタウンミーティング -(新宮市 )
熊野新聞 12日 17:30
宮〓泉和歌山県知事が県民から現状や課題を直接聞く「タウンミーティング」が11日、新宮市の東牟婁総合庁舎であった。市内の商工、観光、福祉など、さまざまな分野で活躍する10人が参加、地域の現状や課題について、宮〓知事と意見交換した。 知事が直接県民の声を聞き、その考えを県政に生かすことが目的。2023年1月からこれまでに、県内各所で54回実施している。今回は4月の開催を予定していたが、岸本周平前知事の ...
FNN : フジテレビ年間1000万円以上の維持管理費 5年以上も居住者不在の知事公舎“廃止も選択肢" 秋田
FNN : フジテレビ 12日 17:30
住む人がいない状態が続いている知事公舎の在り方について、秋田県の鈴木知事は廃止を選択肢の1つとして検討する考えを示しました。 秋田市千秋北の丸にある知事公舎は、1980年に建設された鉄筋コンクリート造りの2階建てで、住居スペースの「私邸」と会議室や応接室を備える「公邸」があります。これまで、佐々木喜久治氏、寺田典城氏、佐竹敬久前知事が入居していましたが、佐竹前知事は2020年2月に秋田市内の自宅に ...
東海テレビ火災の保険金目的で繰り返していたか…住宅に放火した疑いで男3人逮捕 うち2人は別の事件で既に逮捕・起訴
東海テレビ 12日 17:30
岐阜県飛騨市の住宅に放火した疑いで、男3人が逮捕された事件で、3人は保険金をだまし取る目的で、放火を繰り返したとみられることがわかりました。 2022年8月、飛騨市神岡町の住宅が全焼した火事を巡っては、住宅の所有者の稲葉一夫容疑者(67)と、弟の寛容疑者(57)、元保険調査員の深町優将容疑者(54)の3人が放火の疑いで逮捕され、12日に送検されました。 その後の取材で、寛容疑者と深町容疑者は、20 ...
奄美群島南三島経済新聞茶花小で遊具の完成式典 卒業生のプロジェクトが寄贈
奄美群島南三島経済新聞 12日 17:29
赤いTシャツがプロジェクトを完遂した卒業生 0 与論町の茶花小学校(与論町茶花)で9月6日、昨年度の卒業生らが記念品として寄贈した遊具の落成式が開かれた。 テープカットの様子 [広告] 卒業生らは昨年度「茶花小に遊具を!プロジェクト」を結成し、バザーや寄付を募って資金を集め、新しい雲梯(うんてい)を購入した。遊具の設置作業や古い遊具のメンテナンスも手伝った。 式典は児童たちが準備と進行を担当。在校 ...
毎日新聞55年前の「万博ピアノ」復活演奏 「当時の音」で聴衆魅了
毎日新聞 12日 17:29
55年前の大阪万博で使用されたピアノを弾く三浦広彦さん=大阪市此花区で2025年9月12日午前11時49分、山口起儀撮影 大阪市で開催中の大阪・関西万博で12日、奈良県の最後の催事となる「ALL NARA HARMONY―感じる奈良展―」が始まった。会場となるシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater〜いのちのあかし〜」は、県出身の映画監督の河瀬直美氏が総合プロデュースした。55年前 ...
中国新聞【ジョイスポ】広島県内の地域スポーツ記録(9月12日更新分)
中国新聞 12日 17:29
<柔道>
TBSテレビ【大雨情報】東海地方は13日夜遅くにかけて非常に激しい雨の降る所がある見込み 1時間に50ミリ13日夕方までに150ミリの雨が降る所も…警報級の大雨となる可能性【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 17:28
東海地方では、13日夜遅くにかけて、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降り、大雨となる所があるでしょう。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒し、竜巻などの激しい突風、落雷に注意してください。 気象庁によりますと、前線が華中から西日本、伊豆諸島付近を通って、日本の東にのびています。東海地方には13日にかけて、前線に向かう暖かく湿った空気や高気圧の縁を回る暖かく湿った空気が流れ込み続ける ...
NHK足利 母親殺人未遂容疑で逮捕の息子 不起訴 宇都宮地検
NHK 12日 17:28
ことし5月、栃木県足利市の自宅で母親の背中などを包丁で刺して殺害しようとしたとして逮捕された44歳の息子について検察は、12日、不起訴としました。 ことし5月、栃木県足利市の自宅で同居する72歳の母親の背中などを包丁で刺したとして44歳の息子が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 その後、母親は死亡して息子は殺人の疑いで送検され、ことし6月から今月まで事件当時の刑事責任能力を調べるための「鑑定留置」が ...
TBSテレビ海底で見つかった爆弾とみられるもの「水中処分」へ 海上自衛隊が影響を評価中 山口・周南
TBSテレビ 12日 17:27
山口県周南市の出光興産徳山事業所周辺の海域で見つかった爆弾とみられるものについて、「水中処分」する方針であることが12日分かりました。今後、影響評価の結果を受けて、処分の時期などを決めるとみられます。 徳山海上保安部によりますと5日正午ごろ、出光興産徳山事業所がしゅんせつ工事のための海底磁気探査をしていたところ、異常が確認されました。この異常点を潜水探査したところ、水深約9メートルの海底のヘドロの ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信 13日夕方まで大雨に厳重警戒 低い土地の浸水、土砂災害、竜巻やひょうに注意【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 17:27
関東甲信地方は、13日夕方にかけて低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、前線が華中から西日本、伊豆諸島付近を通って日本の東にのびており、前線に向かって暖かく湿った空気が流入しているため、大気の状態が非常に不安定となっています。このため、雷を伴った激しい雨の降っている所があります。 関東甲信地 ...
北海道新聞毎年10月は「北口榛花月間」 旭川市が制定 本人参加の陸上教室、スポーツ店割引など
北海道新聞 12日 17:27
【旭川】旭川市は12日、市出身でパリ五輪陸上女子やり投げ金メダリストの北口榛花選手(27)=JAL、旭川東高出=の活躍をたたえ、今年から10月を「北口榛花記念スポーツ月間」に制定すると発表した。...
河北新報一力名人敗れ2勝1敗に 1日目のミス響く 囲碁・名人戦第3局
河北新報 12日 17:27
仙台市出身の一力遼名人(28)=棋聖、天元、本因坊との四冠=に芝野虎丸十段(25)が挑む囲碁の第50期名人戦7番勝負(朝日新聞社主催)第3局が12日、前日に続き三重県鳥羽市で打たれ、芝野十段が142…
NHK9月13日 和歌山県に熱中症警戒アラート
NHK 12日 17:26
環境省と気象庁は、13日、熱中症の危険性が極めて高くなるとして、和歌山県に熱中症警戒アラートを発表しました。 室内ではエアコンを使用し、こまめに水分や塩分を補給するなど熱中症への対策を徹底するようにしてください。
NHKコメ収穫量見込み 愛知・岐阜去年並み 三重去年やや上回る
NHK 12日 17:26
農林水産省は、先月15日時点のコメの収穫量の見込みを公表し、愛知県と岐阜県が「去年並み」、三重県が去年を「やや上回る」になりました。 農林水産省は、毎年8月から12月にかけて都道府県ごとに10アールあたりのコメの収穫量の見込みを公表しています。 先月15日時点の見込みでは、 ▽静岡県が去年を「上回る」となったほか、 ▽山形県など12の府と県が去年を「やや上回る」、 ▽新潟県など29の都道府県が「去 ...
日本テレビ【崖っぷち】車両乗船再開「駿河湾フェリー」赤字続きで存続危機!この1年成果で経営判断か…あの手この手の対策(静岡)
日本テレビ 12日 17:25
9月12日から車両の乗船が再開した「駿河湾フェリー」。赤字が続き、存廃の危機に陥っています。この1年の成果で経営判断されるとみられていて、あの手この手の対策が進められています。 午前7時すぎ。 (記者) 「きょうから駿河湾フェリーの車両の乗り入れが再開しますが、すでに多くの車が列を作っています。10台以上はありますね」 2025年1月から休止していた車両の乗船が約8か月ぶりに再開。多くのお客さんが ...
日本テレビ「報道を止めるには接待が必要」警察官(47)が事件関係者から50万円をだまし取ったとして懲戒免職に 三重県警
日本テレビ 12日 17:25
三重県警の警察官が、捜査で知り合った男性に「報道を止めるには接待が必要」などとウソを言い、50万円をだまし取ったとして懲戒免職処分を受けました。 12日付けで懲戒免職となったのは、三重県内の警察署に勤務する47歳の男性警部補です。 三重県警によりますと、男性警部補は今年4月、捜査で知り合った事件関係者の男性が、事件が報道されることに不安を感じていることにつけ込み、「報道を止めるには接待は必要」など ...
中国新聞浜田の造園会社を労働安全衛生法違反容疑で書類送検 浜田労働...
中国新聞 12日 17:25
浜田労働基準監督署は12日、浜田市の造園会社と同社の男性取締役(44)を労働安全衛生法違反の疑いで書類送検した。 書類送検され会社は、
中日新聞党費私的流用「一切ない」 自民埼玉県連の幹事長
中日新聞 12日 17:25
自民党埼玉県連の党費を流用した疑いがあるとして、役職の一時停止措置を受けた同県連幹事長の小谷野五雄県議(69)が12日、県庁で記者会見し「私的流用は一切やっていない」と疑惑を否定した。県連は、小谷野氏が2020〜25年に党費で精算した女性用バッグやキャットフードなど約1100件、総額約2900万円について調査している。 会見で小谷野氏は、政治活動に使った領収書はバッグに入れて保管し、全て県連事務局 ...
十勝毎日新聞十勝の食も注目集める 札幌でオータムフェスト開幕
十勝毎日新聞 12日 17:25
【札幌】道内のご当地グルメが集結する「さっぽろオータムフェスト」(実行委主催)が12日、札幌市中央区の大通公園で始まった。初日から大勢の人が訪れ、青空の下で秋の味覚を楽しんだ。10月4日まで。<br...
FNN : フジテレビ【ずきゅん写真展】「お兄ちゃんの誕生日」「パパの飛行機」「やっとこさ・・・」「夫と娘」
FNN : フジテレビ 12日 17:25
TSSは今年、開局50周年となりますそこで、キャッチコピーの「ずきゅん。 」な写真を募集していますが、きょうは「笑顔」をテーマに番組がチョイスした写真をご紹介します。 「お兄ちゃんの誕生日」 ハンドルネーム ヤスさん ケーキを前に自分の誕生日のように喜ぶ弟 いつまでも仲のよい兄弟でいてほしい 「パパの飛行機」 ハンドルネーム チキドンさん すっかりパパの顔になった息子と お孫ちゃんのいい笑顔にずき ...
中国新聞フミ32歳・ゴロー30歳、宮島水族館がアザラシの長寿祝う ...
中国新聞 12日 17:25
ゴローの長寿を祝い体をなでる来館者 敬老の日(15日)を前に、広島県廿日市市の宮島水族館で12日、飼育しているゴマフアザラシの長寿を祝うイベントがあった。
TBSテレビ離島に向かう船の中で英語や中国語など多言語で水難防止を呼びかけ
TBSテレビ 12日 17:25
県内で外国人観光客のマリンレジャー中の事故が過去最悪のペースで発生していることを受けて、海上保安庁は11日、外国人観光客に海の事故を防ぐための注意を呼びかけました。 那覇市から周辺離島に向かう船内では11日、海を安全に楽しむための注意を呼びかけるアナウンスが3か国語で行われました。 またターミナルの待合室では、海上保安庁が12か国語で作成したパンフレットを外国人客に配布しながら、海を安全に楽しむた ...
NHKコメ収穫量見込み 三重去年やや上回る 愛知・岐阜去年並み
NHK 12日 17:25
農林水産省は、先月15日時点のコメの収穫量の見込みを公表し、愛知県と岐阜県が「去年並み」、三重県が去年を「やや上回る」になりました。 農林水産省は、毎年8月から12月にかけて都道府県ごとに10アールあたりのコメの収穫量の見込みを公表しています。 先月15日時点の見込みでは、 ▽静岡県が去年を「上回る」となったほか、 ▽山形県など12の府と県が去年を「やや上回る」、 ▽新潟県など29の都道府県が「去 ...
愛媛新聞[町議会]愛南町(12日・定例最終)補正予算など7議案を原案可決
愛媛新聞 12日 17:25
一般会計補正予算8億6449万円(累計196億2095万円、前年度同期比13・2%増)など7議案を……
NHK群馬 高崎 「ぐんまテック・エキスポ」で企業や団体がPR
NHK 12日 17:24
県内外の企業や団体が、ものづくりの技術や製品をPRする大規模な展示商談会「ぐんまテック・エキスポ」が高崎市で開かれました。 「ぐんまテック・エキスポ」は、県内企業の販路拡大などを支援しようと、県などが毎年開いています。 ことしは、11日と12日の2日間、高崎市のコンベンション施設で開かれ、県内外の200余りの企業や団体が参加しました。 このうち、高崎市などに拠点を置く電子部品メーカーは、橋の上を通 ...
NHK廿日市 国道が陥没しトラックがはまる 大雨影響か
NHK 12日 17:24
12日午前、廿日市市の国道2号で道路が陥没し、走ってきたトラックの前輪がはまって動けなくなりました。 国土交通省は、現場近くで12日朝にかけて降った大雨が陥没の原因となった可能性があるとみて、詳しく調べています。 国土交通省や警察によりますと、12日午前11時半ごろ、廿日市市宮島口西の国道2号の上り線で、道路が陥没してできた穴に、走ってきたトラックの左側の前輪がはまり、動けなくなりました。 トラッ ...
日本テレビSNSで著名な経済評論家をかたり「株など興味はありませんか」1670万円だまし取られる 福岡
日本テレビ 12日 17:24
SNSで知り合った相手からウソの投資話を持ちかけられ、福岡県内に住む76歳の男性が現金およそ1670万円をだまし取られました。男性がやりとりをしていた相手は、実在する著名な経済評論家の名前を使用していました。 警察によりますと、ことし6月、福岡県内に住む76歳の男性が、SNSを閲覧していたところ、実在する経済評論家を名乗るアカウントから「株など興味はありませんか?」といったメッセージが届きました。 ...
日本テレビ町民プール利用料970万円を着服 指定管理者の元従業員 懲戒解雇も刑事告訴せず 山梨
日本テレビ 12日 17:23
富士河口湖町の町民プールを指定管理している総合スポーツクラブの元従業員がプールの利用料など約970万円を着服していたことが12日までに分かりました。 着服が発覚したのは「富士河口湖町民プール」の指定管理者「ブルーアースジャパン(甲府市)」の元従業員です。 ブルーアースジャパンによりますと、6月に実施した社内調査で町民プール担当の元従業員が2020年4月から今年5月にかけ、プール利用料など現金の着服 ...
NHKコメ収穫量見込み 愛知・岐阜去年並み 三重去年やや上回る
NHK 12日 17:23
農林水産省は、先月15日時点のコメの収穫量の見込みを公表し、愛知県と岐阜県が「去年並み」、三重県が去年を「やや上回る」になりました。 農林水産省は、毎年8月から12月にかけて都道府県ごとに10アールあたりのコメの収穫量の見込みを公表しています。 先月15日時点の見込みでは、 ▽静岡県が去年を「上回る」となったほか、 ▽山形県など12の府と県が去年を「やや上回る」、 ▽新潟県など29の都道府県が「去 ...
高松経済新聞サンポート高松で「かじ祭り」 ノンスタ石田ら芸人29組がネタやトーク
高松経済新聞 12日 17:23
イベントをアピールする梶剛さん 0 吉本の「香川県住みます芸人」として活動する梶剛さんがプロデュースする地域活性化イベント「かじ祭り2025」が9月20日、サンポート高松多目的広場で開かれる。 昨年のイベントの様子 [広告] 2017(平成29)年に始まった催しで、今回が6回目。高松での開催は3回目、サンポートでの開催は2年連続となる。 メインとなる石のステージには、NON STYLE・石田明さん ...
STV : 札幌テレビポテトチップスなどに加工 道産じゃがいもの輸送始まる「農家の思いを受けて…」本州へ
STV : 札幌テレビ 12日 17:23
JR貨物は9月12日から本州向けに北海道産じゃがいもの輸送を始めました。 主にポテトチップスなどの加工品として使用されます。 帯広市内の帯広貨物駅です。 かごいっぱいに入った道産のじゃがいもが、貨物に詰め込まれていきます。 JR貨物が12日から運転を開始したじゃがいも輸送の専用列車で、およそ500トンのじゃがいもを運ぶことができます。 帯広から埼玉県にまで輸送し、主にポテトチップスなどの加工品とし ...
中日新聞野田氏、総裁選は「敗者復活戦」 立候補予定の顔ぶれをやゆ
中日新聞 12日 17:23
立憲民主党の野田代表 立憲民主党の野田佳彦代表は12日の記者会見で、自民党総裁選を巡り「1年前も挑戦した人ばかりだ。敗者復活戦みたいなものだ」と述べ、立候補予定者の顔ぶれをやゆした。「前回と同じ主張なら意味がない。参院選で敗れた後にどういう主張を展開するのか聞きたい」と指摘し、消費税減税や「政治とカネ」問題に対する姿勢の変化を注視する考えも示した。 各候補者について「私が1票を入れるわけではないが ...
TBSテレビポール連続窃盗 犯行後すぐに換金か 容疑否認から一転「関与」ほのめかす 会社員の男 仙台
TBSテレビ 12日 17:23
仙台市内のスポーツ施設から車止めのポールを盗んだとして9月11日に逮捕された男が、仙台市などで相次いでいる同様の窃盗事件への関与をほのめかす供述を始めたことが分かりました。 また、男は犯行後すぐ複数の業者にポールを売って金に換えていたと見られています。 窃盗の疑いで逮捕された会社員の男(57)の身柄は、9月12日の朝に仙台地方検察庁に送られました。 警察によりますと、男は8月12日夕方から13日朝 ...
TBSテレビ落雷で信号機にトラブル…特急列車が運転見合わせ、再開の見通し立たず JR四国・予讃線【12日午後5時現在】
TBSテレビ 12日 17:23
JR四国によりますと、12日午後3時40分ごろ、落雷の影響で予讃線の信号機にトラブルが発生したということです。 この影響で午後5時時点で特急列車が今治駅と新居浜駅の間で、普通列車が伊予西条駅と壬生川駅間で運転を見合わせていて、再開の見通しは立っていません。
TBSテレビ「極めて不適切」市が土地の契約を結ばず土砂災害の復旧工事 市は「口頭で説明し承諾を得ている」も、県は「書面で了承を得るのが基本」 愛媛県・松山市
TBSテレビ 12日 17:23
松山城の城山で発生した土砂災害で、松山市が土地の所有者と賃貸借契約を結ばないまま復旧工事を行っていることが分かりました。 松山城の城山で起きた土砂災害では、ふもとの愛媛県松山市緑町で家屋3棟が倒壊するなどの被害が出ました。 現在、建物を解体した後の敷地などで、松山市と県による復旧工事が行われています。 こうした中、松山市が、倒壊家屋の地主と契約を結ばないまま、その土地も利用して工事をしていることが ...
TBSテレビ「1番の感想は楽ちん」インフルエンサーがシェアサイクルを体験 料金は30分130円から 愛媛県
TBSテレビ 12日 17:23
愛媛県松山市から東温市にわたる「重信川サイクリングロード」沿線にある東温市と砥部町の公園に、シェアサイクルが初めて設置されました。 シェアサイクルが設置されたのは、「重信川サイクリングロード」沿いにある、東温市の「重信川かすみの森公園」と砥部町の「赤坂泉公園」です。 いずれも電動アシスト付きのシティタイプとスポーツタイプを配備しています。 12日は県内在住で子育て情報などを発信する、インスタグラマ ...
TBSテレビ「地元ではいもたきとして有名で…僕としては唐揚げだったり、クリームシチューに入れたりがお勧め」ブランドイモ「伊予美人」の本格出荷始まる 愛媛県・四国中央市
TBSテレビ 12日 17:23
県内最大のサトイモの産地・愛媛県四国中央市で、ブランド品種「伊予美人」の出荷が最盛期を迎えています。 「伊予美人」は県が2007年に開発したブランドサトイモで、丸々としたきれいな形から、名づけられました。 白くきめ細やかで、粘り強い肉質と濃厚な甘みが特徴です。 四国中央市土居町の農業法人が管理する15アールの畑でも収穫が本格的に始まり、社員がおよそ2メートルに伸びた茎を刈り取った後、クワで10セン ...
TBSテレビ「まだ知られていない愛媛の魅力を発信できたら」松山大学の学生が「伊予水引」で道後活性化へ 愛媛県
TBSテレビ 12日 17:23
観光地・道後を盛り上げようと松山大学の学生たちが、伝統工芸の「伊予水引」を使った体験イベントを企画しています。 愛媛県の道後商店街でひらかれるこのイベントは、江戸時代から続く「伊予水引」の魅力を発信し道後のにぎわいづくりにつなげようと、経営学部を中心とした学生31人が企画しました。 イベントでは、「梅結び」という水引の伝統的な結び方によるアクセサリー作りと、お守りを作りの2種類の体験が用意されてい ...
TBSテレビ国はニホンカワウソを「絶滅」とするも、県は生息を信じて「絶滅危惧種」 県内最後の確認から50年 県の科博でニホンカワウソ特別展 愛媛県
TBSテレビ 12日 17:23
愛媛県新居浜市にある県総合科学博物館で、県の動物・県獣の「ニホンカワウソ」をテーマにした特別展「史上最大のニホンカワウソ展」が開かれています。 (県総合科学博物館・小林真吾 専門学芸員) 「これだけ多くのニホンカワウソの標本を見る機会というのは、この先しばらくないと思うんです」 特別展は、県内で、生きたニホンカワウソが最後に確認されてから、50年となるのを機に企画されました。 会場には、博物館が収 ...
TBSテレビ大分ハローキティ空港、愛称使用を2025年度末まで延長 県とサンリオが誘客促進へ
TBSテレビ 12日 17:22
大分県はサンリオとの連携で使用している大分空港の愛称「大分ハローキティ空港」について、使用期間を2025年度末まで延長する方針を明らかにしました。 この取り組みは、大阪・関西万博に合わせて県とサンリオエンターテイメントが実施しているもので、今年4月から半年間の予定で大分空港の愛称を「大分ハローキティ空港」として誘客を図っています。 12日に行われた定例県議会の一般質問で、佐藤知事は期間中の取り組み ...
大分合同新聞津久見の山中遺体の身元と死因判明
大分合同新聞 12日 17:22
札幌経済新聞札幌ステラプレイスの「SHIRO」リニューアル 展示台には端材を活用
札幌経済新聞 12日 17:21
リニューアル後の店舗イメージ 0 コスメブランド「SHIRO 札幌ステラプレイス店」(札幌市中央区北5西2)が9月28日、リニューアルオープンする。 [広告] 同店は前身ブランド「LAUREL」1号店として2009(平成21)年に札幌ステラプレイスに開業。店舗面積1.25坪の壁面ショップから始まり、2015(平成27)年にはブランド名が「shiro」に変更され約8坪へ拡張された。2019年からは現 ...
NHK“福井アリーナ構想十分な説明を"市長に市議たちが申し入れ
NHK 12日 17:21
総事業費が当初の2倍の150億円となった「福井アリーナ」構想について、福井市議会の4つの会派は12日、「市民不在、市民が置き去りの計画と言わざるを得ない」として、西行市長に対し、十分な説明を行うことなどを申し入れました。 経済界が中心となって福井市に整備しようとしている「福井アリーナ」は、バスケットボールB2の福井ブローウィンズのホームアリーナにすることなどが想定されていて、総事業費が当初の2倍の ...
TBSテレビ【3連休の天気は】土日は日本海を通る低気圧や前線などの影響で全国的に雨に 13日は東海で 14日は北海道で大雨のおそれ 雨と風シミュレーション
TBSテレビ 12日 17:21
13日(土)は日本海を低気圧が通過し、全国的に雨の降りやすい天気になりそうです。 13日(土)午前9時の予想天気図です。朝鮮半島の西付近に低気圧があり、東へと進むでしょう。東西に前線がのびています。 13日(土)午前9時の予想天気図 14日(日)午前9時の予想天気図では、低気圧の中心は千島付近に達し、日本海から大陸へと前線がのびています。 14日(日)午前9時の予想天気図 日本海を進む低気圧や前線 ...
NHK杉本知事 福井アリーナの事業計画は“現実的で持続可能"
NHK 12日 17:21
「福井アリーナ」構想について、杉本知事は12日の県議会で、事業計画は現実的で持続可能だとして、いまの議会で理解を得た上で国の交付金の申請などに向けた協議を始めたいという考えを示しました。 定例県議会は12日、2日目の一般質問が行われました。 この中で杉本知事は、総事業費が当初の2倍となり県や福井市などからの補助金も見込んでいる「福井アリーナ」の事業計画について、「30年間安定して運営する観点から、 ...
FNN : フジテレビ庄原市で大雨の影響で道路に土砂流入 復旧までには時間かかり通行止め続く見込み 広島
FNN : フジテレビ 12日 17:20
大雨の影響で庄原市総領町では道路に大量の土砂が流れ込み、復旧には時間がかかる見込みです。 【毛利祥子記者】 「私は庄原市中心部から15キロ離れた地点にいますが、川を見てみると濁った水が流れ、雨がたくさん降ったことがわかります。奥では土砂を取り除く作業が行われています」 【近隣住民】 Q:土砂崩れの音は気づかなかった? 「まったく、そんな状態じゃない。すごいこと雨が降って外の音は(雨の音以外)全然聞 ...
日本テレビ【実情】田久保市長と市職員 "発言の食い違い"で露呈 連携がとれていない現状 (静岡・伊東市)
日本テレビ 12日 17:20
田久保市長による"議会解散"で揺れる静岡・伊東市。市長と市職員の発言に食い違いもあります。市長と市職員の連携の現状は…。 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「おはようございます」 (記者) Q.「市議選に6500万円かかるという話もありますが、そのことについてどう感じますか?」 (伊東市 田久保 真紀 市長) 「…」 午前9時半過ぎ、12日も記者の問いかけに応じることなく足早に登庁した田久保市長。 ...
東海テレビ“急ブレーキ"ではなく…市バスが赤信号で止まる際に立っていた75歳女性客が仰向けに転倒 背骨を折る大ケガ
東海テレビ 12日 17:20
名古屋市中川区で9月12日、市バスが交差点でブレーキをかけた際、75歳の女性が転倒し、背中の骨を折る大ケガをしました。 名古屋市交通局などによりますと、12日午前6時半ごろ、中川区福住町の交差点で、栄行きの市バスの男性運転手(49)が、赤信号に従ってブレーキをかけたところ、車内で立っていた乗客の女性(75)が仰向けに転倒しました。女性は救急搬送され、背中の骨を折る重傷です。 交通局は、当時の状況は ...
TBSテレビ「笑いのない人生は寂しい」 長寿の秘訣は「友をつくり、笑うこと」敬老の日を前に広島市の松井市長が100歳高齢者を訪問
TBSテレビ 12日 17:20
敬老の日を前に、ことし100歳を迎える男性の長寿を祝おうと、広島市の松井市長が男性の自宅を訪れました。 「おめでとうございます」。松井市長から祝い状を受け取ったのは広島市西区に住む平岡喜三男さんです。11月の誕生日で100歳を迎えます。 1925年に京都で生まれた平岡さん。19歳の時、広島の陸軍に所属していて、原爆が投下された8月6日には、潜水艦で四国に演習に出ていたことで、危機を逃れたといいます ...
WBS : 和歌山放送臨時の県下警察署長会議開催
WBS : 和歌山放送 12日 17:20
和歌山県警はきょう(12日)、県警察本部の所属長や県内の警察署長らが集まる会議を開き、県警察本部の野本靖之(のもと・やすゆき)本部長が訓示で、全国警察の現状について強い危機感を持ち、警察のあるべき姿を再徹底するよう求めました。 訓示する野本本部長 これは神奈川県警のストーカー事案を巡る不適切な対応や警視庁公安部が捜査した「大川原化(おおかわらか)工機(こうき)」を巡る冤罪(えんざい)事件など、警察 ...
愛媛新聞東温市立中、土日の部活は原則終了へ 27年9月から 市教委が発表
愛媛新聞 12日 17:20
公立中学校の部活動を地域のスポーツ団体などに委ねる地域展開(地域移行)を検討していた東温市教育委員……
山梨日日新聞ゴルフ関東女子大学対抗 東北福祉大が優勝
山梨日日新聞 12日 17:19
STV : 札幌テレビ市街地でのクマ駆除“緊急銃猟"で損害が出たら…「委託した市町村長に責任」 警察庁が通達
STV : 札幌テレビ 12日 17:19
自治体の判断でハンターが市街地でもクマを駆除できる「緊急銃猟」について、損害が出た場合でも発砲したハンターに猟銃の所持許可に関する行政処分をするのは適当ではないとする通達を警察庁が出したことが分かりました。 9月11日に東京で開かれたのは、クマによる被害状況などを共有する国の連絡会議です。 この会議の中で、警察庁が各都道府県警に緊急銃猟に関する通達を出していたことが明らかになりました。 (警察庁生 ...
中日新聞【独自】納税返礼品のコメ需要調査 政府、年10万トン消費か
中日新聞 12日 17:19
政府がふるさと納税の返礼品で扱われるコメの需要量の調査に乗り出したことが12日、分かった。各地の自治体は主に小規模な事業者を通じて返礼するため、全体像がつかめていなかった。少なくとも年間10万トン以上が消費されているとみられる。需要の見通しの甘さが価格高騰を招いた反省に立ち、正確な流通量を把握して「需要に応じた増産」を実現する施策の一環となる。 主食のコメは多くの自治体が返礼品に採用。昨年のスーパ ...
NHKプロボクシング 井上尚弥 防衛戦前に"しっかり勝ちに行く"
NHK 12日 17:18
14日、行われるプロボクシングスーパーバンタム級の4団体統一王座の防衛戦を前に井上尚弥選手が会見を行い、「どんな形、内容でもしっかり勝ちに行く気持ちで戦う」と意気込みを話しました。 32歳の井上選手は、ここまでプロ30戦全勝、27KOで、スーパーバンタム級4団体統一王座の5回目の防衛戦としてあさって、名古屋市内でWBA=世界ボクシング協会、スーパーバンタム級の暫定チャンピオンでウズベキスタンのムロ ...
熊本日日新聞【とぴっく・八代市】国際ソロプチミスト八代新役員
熊本日日新聞 12日 17:18
NHK鳥取県立総合療育センター死亡事故 死因判明で県が過失認める
NHK 12日 17:18
ことし3月、米子市にある県立総合療育センターで、「筋ジストロフィー」を患う入所者を、2人の看護師がストレッチャーに移動させようとした際に誤って転落させ、翌日に入所者が亡くなった事故について、県は、転落が死亡の原因だった可能性が高いとして県の過失を認めるとともに、今後、遺族と補償について話し合いを進めることを明らかにしました。 ことし3月25日、米子市にある県立総合療育センターで、全身の筋肉が萎縮す ...
TBSテレビ【速報】天皇皇后両陛下と愛子さま 101歳の女性が平和訴え「親戚みんな亡くなった」
TBSテレビ 12日 17:18
天皇皇后両陛下と愛子さまは、長崎市の原爆資料館で被爆者らと懇談しています。 このうち、長崎県被爆者手帳友の会の会員である被爆者、中村キクヨさん(101)は、「21歳の時に被爆しました。親戚はみんな亡くなってしまいました。平和が一番大切だということを皆さんにお伝えしたい。よろしくお願いします」などと話しました。 天皇陛下は中村さんに「ご親戚が亡くなられたのですか」とお尋ねになり、中村さんは「遺骨はま ...
FNN : フジテレビ広島県議会9月定例会が開会 77億円の補正予算案 トランプ関税で影響受けた事業者支援など
FNN : フジテレビ 12日 17:18
県議会9月定例会が12日開会し、アメリカの関税措置の影響を受けた県内の事業者への支援などを盛り込んだ一般会計でおよそ77億円の補正予算案などが、提案されました。 【湯崎知事】 「米国関税措置や物価高による影響への対応、「安心・誇り・挑戦ひろしまビジョン」に掲げる、それぞれの欲張りなライフスタイルの実現に向けた取組などに、時機を逃さず対応するための経費について予算を計上しております」 湯崎知事にとっ ...
FNN : フジテレビ佐世保・水道料金値上げ方針に「本当に生きていけない」 主婦などのグループが反対署名を提出
FNN : フジテレビ 12日 17:17
佐世保市が2026年度から水道料金の値上げを検討していることに対し、市民グループが12日、反対の署名を提出しました。 署名を提出したのは主婦などでつくる市民グループ「平和なくらしを考える会」です。 集めた料金値上げ反対の署名は2348人分です。 佐世保市は水道料金を2026年度から段階的に27.5パーセント値上げする方針で、9月議会で審議しています。 市民グループは値上げへの反対とともに、上下水道 ...
日本テレビ秋の味覚“サトイモ" 愛媛オリジナル品種「伊予美人」収穫始まる
日本テレビ 12日 17:17
中四国最大のサトイモの産地四国中央市で愛媛のブランド品種「伊予美人」の収穫が始まりました。 JAうま管内では300戸の農家が「伊予美人」を栽培していて、四国中央市土居町のおざき農園の畑でも、きのう収穫が始まりました。 「伊予美人」は愛媛のブランド品種で、粘り気があり、煮ると、柔らかくとろけるような食感が特徴です。 畑では、背丈ほどに伸びた茎を鎌で刈りとり20個以上の芋が付いたカブを土の中から掘り出 ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信地方は13日夜のはじめ頃にかけて1時間に30ミリ〜40ミリの雨が降る所も 警報級の大雨となる可能性 低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒を【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 17:17
関東甲信地方では、13日夕方にかけて、低い土地の浸水、河川の増水、土砂災害に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、前線が華中から西日本、伊豆諸島付近を通って日本の東にのびており、前線に向かって暖かく湿った空気が流入しているため、大気の状態が非常に不安定となっています。このため、雷を伴った激しい雨の降っている所があります。 関東甲 ...
熊本日日新聞【玉名市議会】12日、一般質問
熊本日日新聞 12日 17:17
【玉名市】12日、一般質問を続開。吉田真樹子、北本将幸(創政未来)、松本憲二(自友ク)、?村登志郎(公明)の4氏が聞いた。 8月の記録的大雨を受けた災害対策について、蔵原隆浩市長は「松木地区周辺の浸水は、雨水を処理する市浄化センター...
NHK茨城県内 13日明け方から夕方 大気不安定 落雷などに注意
NHK 12日 17:17
前線や暖かく湿った空気の影響で県内は13日明け方から夕方にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みで、気象台は落雷や激しい突風、局地的な激しい雨に注意するよう呼びかけています。 気象台によりますと、日本の東にのびる前線が今後次第に北上し、この前線に暖かく湿った空気が流れ込む影響で県内は13日明け方から夕方にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです。 このため県内は13日明け方から夕方にかけ ...
NHKJ2水戸 齋藤俊輔選手がU20W杯日本代表に
NHK 12日 17:17
今月、チリで開幕するサッカー男子、20歳以下のワールドカップの日本代表に、J2・水戸ホーリーホックのミッドフィルダー、齋藤俊輔選手が選ばれました。 齋藤選手は高卒2年目の20歳で、鋭いドリブルと右足からの高い決定力が持ち味のミッドフィルダーです。 今シーズンはここまでリーグ戦20試合に出場し、チーム2位となる6ゴールをマークして、首位に立つチームをけん引してきました。 齋藤選手は、記者団の取材に対 ...
TBSテレビ意識不明の男性は近くに住む78歳 軽乗用車と自転車が衝突した事故 現場は信号機や横断歩道のない十字路交差点(山形・河北町)
TBSテレビ 12日 17:17
昨夜、山形県河北町の国道の交差点で軽乗用車と自転車が衝突した事故で、意識不明となっている高齢の男性は近くに住む78歳の男性であることがわかりました。 この事故はきのう午後7時ごろ、河北町谷地の国道287号の十字路交差点で起きたものです。 道路を横断していた自転車が左から来た軽乗用車にはねられ、自転車に乗っていた高齢の男性が意識不明の状態で病院に搬送されていました。 男性は骨盤を骨折しているほか脳挫 ...
TBSテレビ学内のシステムで「2539人分」の個人情報が閲覧可能状態 京都工芸繊維大 口座番号や家計状況も…
TBSテレビ 12日 17:17
京都の国立大である京都工芸繊維大学は、学内のシステムで14年間にわたり、2500人あまりの個人情報が閲覧可能な状態になっていたと明らかにしました。なかには口座番号や家計状況も含まれていたということです。 京都工芸繊維大学(京都・左京区)は、学生との連絡に使用している学内の通知システムに不備があり、2011年からの14年間で、2539人分の個人情報が閲覧できる状態になっていたと発表しました。 学生や ...
山陽新聞歩行者は夜光反射材の着用を 玉島署、死亡事故相次ぎ呼びかけ
山陽新聞 12日 17:17
買い物客(中央)に啓発チラシを渡す玉島署員 浅口市と里庄町の市道や県道で5日夜から6日未明にかけ、交通死亡事故が3件相次いで発生したことを受け、玉島署は11日、同市鴨方町鴨方のスーパー駐車場で、緊急の事故防止啓発活動を行った。 同署員と交通...
大分合同新聞宇佐市議会
大分合同新聞 12日 17:16
【宇佐】12日、本会議を再開。一般質問を続けた。...
中日新聞警官がプールで女児触ったか 北海道、わいせつ目的否定
中日新聞 12日 17:16
北海道警の40代の男性警察官が、プールで小学校低学年の女児の体を触ったとして道警が捜査を始めたことが12日、捜査関係者への取材で分かった。警察官は任意の事情聴取に「わいせつ目的ではなく過失だった」との趣旨の話をしているといい、不同意わいせつ罪などに当たるかどうか調べている。 捜査関係者によると、警察学校に勤める警察官が6日、札幌市のプールで、水泳教室に参加していた女児に複数回触った疑いが持たれてい ...
岩手日報岩手県内でニセ警察詐欺の電話やメール
岩手日報 12日 17:16
発生日時 9月11、12日 発生場所 県内全域 −内容− 県内全域において、犯人が警察官になりすます「ニセ警察詐欺」に関係する電話やメールが発生していますので、ご注意ください。 ●「岩手県警の警察官」を名乗る者から電話で「あなたのカードがマネーロンダリングに使われた」などと言われる。 ●メールで「組織犯罪対策部の警察官」を名乗る者から「あなたはマネーロンダリングの疑いがあり逮捕する」「保釈金150 ...
愛媛新聞[市議会]松山市(12日・定例)都市型ワイナリー「11月オープン」目指す
愛媛新聞 12日 17:15
田中エリナ(まつやまチェンジアクション)門田寛子(新風会)上田貞人(ともに松山)の3氏が代表質問し……
TBSテレビ【大雨情報】3連休は西日本から北日本の広範囲で大気が不安定…14日にかけ大雨による災害や竜巻などに注意【雨と風のシミュレーション】
TBSテレビ 12日 17:15
東日本では14日にかけて、北日本では14日は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、西日本から北日本では、落雷や竜巻などの激しい突風、降ひょうに注意してください。 気象庁によりますと、前線が西日本から東日本にのびており、前線に向かって暖かく湿った空気が流入しているため、西日本から東日本では大気の状態が非常に不安定となり、所々で雷を伴った激しい雨が降っています。 今後前 ...
TBSテレビ「試合に出られなかった時期に多くの事を学んだ」サッカー元年代別日本代表 萬代宏樹さんが高校で講演
TBSテレビ 12日 17:15
年代別の日本代表でも活躍した元Jリーガーが盛岡市の高校を訪れ、特別授業を行いました。 盛岡市立高校で特別授業を行ったのは、現役時代、ベガルタ仙台などでプレーし、年代別の日本代表にも選出された経験のある元Jリーガー、萬代宏樹さんです。 12日は2、3年生を前に、萬代さんが講演し、試合に出場できなかった時期に多くの事を学んだと生徒たちに伝えていました。 そして講演の後は、萬代さんと生徒たちが一緒にサッ ...
日本テレビ「腹立たしい」「手付金も全部お返しした」3年前の古民家火災 保険金目当てに購入し放火か 工事を請け負った建築会社からは怒りの声
日本テレビ 12日 17:15
岐阜県飛騨市で、3年前に起きた原因がわからなかったという住宅火災。 しかし、ここにきて保険金目的の放火の可能性が出てきました。 住宅は、そのために購入されたとみられています。 飛騨市神岡町山田で火事が発生したのはおよそ3年前。燃えたのは木造2階建ての古民家です。 焼け跡にはいまだ黒く焼け焦げた木材などが。 当初、消防は出火原因「不明」としていましたが、11日に事態は一転。家の持ち主らが逮捕されたの ...
NHK名鉄犬山線 運転再開
NHK 12日 17:15
名鉄犬山線は人身事故のため名古屋市の東枇杷島駅と岩倉市の岩倉駅の間の上下線で運転を見合わせていましたが、午後4時40分ごろ運転を再開しました。