検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

64,994件中35ページ目の検索結果(1.242秒) 2025-08-13から2025-08-27の記事を検索
山陽新聞支え合いフォーラムで実践発表 倉敷2団体 認知症理解、地域食堂
山陽新聞 26日 21:16
実践発表する庄地区小地域ケア会議のメンバー 世代を超えた支え合いのまちづくりをテーマにしたフォーラムが24日、倉敷市笹沖のくらしき健康福祉プラザで開かれ、認知症理解の促進や地域食堂の運営に取り組む市内二つの住民団体の実践発表があった。 「庄...
愛媛新聞今治に「移民増える」臆測広がる 市長「事実は全くない」と否定
愛媛新聞 26日 21:15
国際協力機構(JICA)がアフリカ諸国との交流を後押しする「ホームタウン」として今治市など4市を認……
TBSテレビ長島町火災 遺体の身元は住人女性 鹿児島県
TBSテレビ 26日 21:15
2人が遺体で見つかった鹿児島県長島町の住宅火災で、亡くなった一人はこの家に住む20代の女性と分かりました。 この火事は今月25日、長島町蔵之元の会社員・上瑞伎さん(27)の木造2階建て住宅1棟が全焼し、1階の焼け跡から2人が遺体で見つかったものです。 上さんは妻の文香さん(26)と未就学の子ども3人との5人家族で、火事のあと、文香さんと次女と連絡がとれなくなっていました。家族を知る人や近所の住民に ...
北海道新聞東海大札幌のバス炎上 学生ら25人避難、けがなし 恵庭の国道
北海道新聞 26日 21:15
【恵庭】26日午後4時20分ごろ、恵庭市盤尻の国道で、東海大札幌(札幌市南区)のバスから出火。大学生24人と運転手1人が乗車していたが、車外に避難し、けがはなかった。...
神戸新聞高齢女性からキャッシュカード詐取し口座から現金7万8千円盗む 容疑で25歳男逮捕
神戸新聞 26日 21:15
兵庫県警神戸西署=神戸市西区糀台5
TBSテレビ動物園「弥生いこいの広場」が営業休止へ… 相次ぐ「クマの目撃情報」を受けて9月1日〜 再開は来年度を見込む「安全第一の対応で営業を休止することにした」青森県弘前市
TBSテレビ 26日 21:15
相次ぐクマの目撃を受け、青森県弘前市は9月から市内の動物園を営業休止にすると発表しました。 弘前市は市内各地でクマが頻繁に目撃されていることを受け、動物園の「弥生いこいの広場」を9月1日から営業休止にすると発表しました。 再開は来年度を見込んでいます。 弥生いこいの広場は「楽しみにしていた利用客には迷惑をおかけすることになるが、安全第一の対応で営業を休止することにした」とコメントしています。 同じ ...
TBSテレビ【猛暑から一転…大雨情報】「最悪」「暑いシャワーを浴びている感じ」青森で35.2℃「猛暑日」など“危険な暑さ"となった青森県 一方でこのあと天候急変「大雨」の恐れも…【雨と雲シミュレーションあり】
TBSテレビ 26日 21:15
青森県内は、青森で35.2℃の「猛暑日」となるなど厳しい暑さとなりました。 一方で、津軽では明日27日夕方までに多い所で150ミリの降水量が予想されていて、土砂災害への厳重な警戒が必要です。 2025年5度目の「熱中症警戒アラート」が発表された26日の県内。 河村庸市 キャスター 「午後3時の青森市です。アスファルトからの照り返しと蒸し暑さを、この時間も感じます。温度計は32度と表示されています」 ...
NHK神戸 女性殺害事件 前日にも女性勤務先付近に容疑者似の人物
NHK 26日 21:15
神戸市のマンションで24歳の女性が殺害された事件で、逮捕された容疑者とよく似た人物が、事件前日にも女性の勤務先付近の防犯カメラに写っていたことが、捜査関係者への取材で分かりました。 これまでのところ2人に具体的な接点は確認されていませんが、警察は、容疑者の行動を詳しく調べています。 東京・新宿区の会社員 谷本将志容疑者(35)は、今月(8月)20日、神戸市内のマンションのエレベーターの中で24歳の ...
上毛新聞事故による燃料漏れで上信越道下り線が通行止め 群馬・松井田妙義ICー碓氷軽井沢IC間
上毛新聞 26日 21:14
26日午後7時25分ごろ、群馬県安中市松井田町五料の上信越道下り線で、大型トラックが大型トレーラーに追突する事故があった。この事故による燃料漏れの影響で、26日午後8時15分から松井田妙義インターチェンジ(IC)ー碓氷軽井沢IC間が通行止めとなっている。 群馬県警高速隊によると、大型トレーラーの運転手から「大型トラックに追突された」と110番通報があった。同隊がけがの程度や詳しい事故原因を調べてい ...
TBSテレビ武雄市の小学校で給食に異物混入
TBSテレビ 26日 21:13
26日、佐賀県武雄市の小学校で給食に金属片のようなものが混入していました。 現在まで児童の健康被害は確認されていません。 26日、武雄市立北方小学校で給食時間中に給食当番の児童が米飯に金属片のような異物が混入していることに気づきました。 金属片のようなものは長さ2ミリ〜3ミリほどで全校12クラス中、1年生・2年生・4年生・6年生の4クラスの米飯から見つかりました。 混入していた金属片のようなものを ...
佐賀新聞伊万里市山代町 2つの小学校を統合、名称「山代小」に 2027年4月
佐賀新聞 26日 21:13
伊万里市は、少子化に伴う小中学校の再編計画で、山代町の山代東小と山代西小を2027年4月に統合し、名称を「山代小」にすると明らかにした。校舎は山代東小を使う。 市教育委員会の諮問機関が22年、山代町内の小中学校について「山代東小と山代西小を統合し、その後に時機を見て山代中と統合する」との答申を出した。
沖縄タイムス「沖縄から車が消えた」は本当か? 甲子園決勝時の交通量を検証 県警「あながちうそではないのでは」【動画あり】
沖縄タイムス 26日 21:13
第107回全国高校野球選手権大会の決勝戦が行われた23日午前10時〜正午に、国道58号など県内の主要道路の交通量が前週・前々週の土曜日に比べ14・2%減少していたことが県警の調べで分かった。 国道58号の泊交差点(那覇市)や国道330号のイオンモール沖縄ライカム(北中城村)、サンエー浦添西海岸パルコシティ(浦添市)付近の西海岸道路など6地点で調査。沖尚と日大三(西東京)の決勝戦が放映された同午前1 ...
中日新聞D2―3神(26日) 九回に大山が逆転2ラン
中日新聞 26日 21:12
阪神が逆転で3連勝。八回まで1安打に抑えられていたが、0―2の九回に中野、森下の連打から佐藤輝の犠飛で1点返し、大山の2点本塁打で試合をひっくり返した。抑えの入江が打たれたDeNAは直後の攻撃で1死満塁を逃した。
NHK栃木労働局 マンホール死亡事故受け 安全対策の徹底要請
NHK 26日 21:12
今月、埼玉県行田市で下水道管の点検作業をしていた作業員4人がマンホールの中で硫化水素中毒などで死亡した事故を受けて、栃木労働局は作業時の安全対策を徹底するよう県内の業界団体に緊急の要請を行いました。 今月2日、埼玉県行田市で下水道管の点検作業をしていた50代の作業員4人がマンホールの中で硫化水素の中毒や中毒にともなう窒息で死亡しました。 この事故を受けて栃木労働局は26日、マンホールや浄化槽などの ...
中日新聞【中日・井上監督語録】復調願い8回から清水投入「それもあるし、ちょっと登板間隔が空いていた」「本人が納得いくボールを投げられていたらベスト」
中日新聞 26日 21:11
Tweet 8回に4番手で登板した清水 【中日・井上一樹監督語録】◇26日 中日0―2ヤクルト(バンテリンドームナゴヤ ▼先発・マラーは6回途中2失点。ともに与四球から点を奪われた そういうことだな。うちも点数をとれてないから、それが全てっていうか…。先に取れていない展開では、やっぱり苦しくなる ▼8回は2点ビハインドで清水を投入。復調を願って、か そうだね。それもあるし、(22日の広島戦・マツダ ...
佐賀新聞「北斎・広重 大浮世絵展」来場4万人突破! 黒河さん、村上さんに記念品 佐賀県立美術館、8月31日まで
佐賀新聞 26日 21:10
画像を拡大する 4万人目の来場となった黒河満智子さん(左)、村上契さん=佐賀市の佐賀県立美術館 佐賀市の佐賀県立美術館で開催中の「北斎・広重 大浮世絵展」の来場者が26日、4万人を突破した。葛飾北斎の表情豊かな富士山や歌川広重の叙情的な雪月花が、多くの人を魅了している。31日まで。 4万人目の来場者は、佐賀市の黒河満智子(まちこ)さん(81)と村上契(けい)さん(81)。記念品として、展覧会を監修 ...
TBSテレビ「三沢基地騒音問題」で分断の町内会「集団移転を渇望」三沢市に陳情 小桧山吉紀 市長「国に粘り強く解決を求めていく」と回答 青森県
TBSテレビ 26日 21:10
三沢基地騒音問題で、一部の地区の住民が移転した青森県三沢市の浜三沢町内会は、残る地区の住民も移転の対象とするよう国への働きかけを求め、三沢市に陳情しました。 浜三沢町内会 種市嗣彦 会長 「三沢基地を起因として住民が被る各種弊害を軽減・除去する対策として、集団移転を渇望し、陳情いたします」 浜三沢町内会の種市嗣彦 会長たち5人は、25日に小桧山吉紀 市長に陳情書を手渡しました。 浜三沢地区では、2 ...
TBSテレビ【詳報】イカ釣り漁に出ていたか 無人の漁船が漂流 船長の男性がいまだ行方不明 船内には約20ケース分の「イカ」 青森県六ヶ所村・泊漁港沖
TBSテレビ 26日 21:10
青森県六ヶ所村の泊漁港沖で25日、漂流している無人の漁船が見つかり、26日も行方不明になっている船長の捜索が続けられましたが、今も行方は分かっていません。 八戸海上保安部によりますと、25日午後4時過ぎ、六ヶ所村の泊漁港沖で「船が漂流している」と通報がありました。 船は、村に住む上野勝弥さんが所有する「勝進丸」で、中を確認したところ、上野さんの姿はありませんでした。 25日に続き、26日も上野さん ...
毎日新聞海の中からの訴え、国に届くか 長生炭鉱での“発見"までの苦闘
毎日新聞 26日 21:09
頭蓋(ずがい)骨のようなものを収容した韓国人ダイバーの金秀恩さん(左)と金京洙さん(右)=山口県宇部市の床波海岸で2025年8月26日午後2時34分、小澤優奈撮影 戦時中の水没事故で朝鮮半島出身者を含む労働者計183人が死亡した山口県宇部市の海底炭鉱「長生(ちょうせい)炭鉱」で26日、市民団体による潜水調査の結果、頭蓋骨(ずがいこつ)のようなものが見つかった。25日には骨のようなもの3本が発見され ...
デーリー東北新聞東北大会出場権を懸け、44チーム出場 秋季高校野球青森県大会、組み合わせ決定
デーリー東北新聞 26日 21:09
組み合わせ 来春のセンバツ(選抜高校野球大会)につながる第78回秋季東北地区高校野球青森県大会(9月5〜21日・八戸長根球場ほか)の組み合わせ抽選会が26日、青森市の県社会教育センターで行われた。出場44チームは上位3チームに与えられる東北大会(岩手県.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリ ...
山陽新聞元V川崎総監督李さん 学芸館でサッカー教室 技術や心構え伝える
山陽新聞 26日 21:08
学芸館高の選手に指導する李国秀さん(中央)=学芸館高瀬戸内グラウンド JリーグV川崎(現東京V)の総監督を務めた李国秀さん(68)=横浜市=によるサッカー教室が26日、瀬戸内市の学芸館高瀬戸内グラウンドで始まった。同高の選手たちに3日間の日程で技術や心構えを伝える。 李さんは考えることの重要性を訴えた上で、トラップやパスなど一つ一つのプレーに意思を込める大切さを繰り返し指導。相手の勢いを吸収しなが ...
北海道新聞旭川・新ロマン派美術協会80年 9月に記念公募展 103歳の作品など100点超
北海道新聞 26日 21:08
戦後の混乱期に旭川で生まれ、道北を拠点に活動してきた新ロマン派美術協会が創立80年を迎える。自由な芸術活動を求めた表現者が集い、後進の育成に力を注ぐとともに、市民が美術に親しむ機会も広く設けてきた。節目を記念した公募展を9月7日から旭川市民文化会館(7の9)で開く。100歳を超える会員の作品も並ぶ。...
TBSテレビ処方箋なしでニキビの薬など医薬品をベトナム人に販売した疑い 医薬品販売会社経営の女と従業員の息子を逮捕
TBSテレビ 26日 21:07
処方箋が必要な医薬品をベトナム人に横流しした疑いで、医薬品販売会社の経営者らが逮捕されました。 逮捕されたのは、東京の医薬品販売会社「アレックスケア」の代表、真坂有美子容疑者60歳と、息子で従業員の真坂佳孝容疑者32歳です。 警察によりますと2人は去年2月からことし3月ごろにかけて、医師の処方箋がないと販売できないニキビの治療薬などの医薬品を、処方箋をもらっていない30代のベトナム人女性に販売した ...
TBSテレビ【台風情報】台風13号(カジキ)は 熱帯低気圧に変わる 今後の全国の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 26日 21:07
台風13号(カジキ) 2025年8月26日15時45分発表 気象庁 26日15時の実況 種別 熱帯低気圧 大きさ - 強さ - 存在地域 ラオス 中心位置 北緯19度00分 (19.0度) 東経102度00分 (102.0度) 進行方向、速さ 西 20 km/h (10 kt) 中心気圧 1002 hPa 画像は気象庁より
西日本新聞福岡県内の30〜40代男女2人がはしか感染 トライアル福岡空港...
西日本新聞 26日 21:07
福岡県は26日、粕屋郡の30代女性と古賀市の40代男性がはしか(麻疹)に感染したと発表した。いずれも県が健康観察を続けていたという。 ? はしかが全国で拡大、福岡県でも 海外との往来増が要因か 県によると、他人に感染させてしまう期間に不特定多数が利用する施設などを訪れていたとして、健康への注意を呼びかけている。県が公表した施設と日時は以下の通り。 24日午後3時半〜4時ごろ、志免町のスーパーセンタ ...
中日新聞クジラの化石、新属新種と判明 900万年前の地層、札幌
中日新聞 26日 21:06
札幌市は26日、同市南区の約900万年前の地層から見つかったクジラの化石が、新属新種のセミクジラの一種と判明したと発表した。同市博物館活動センターや、群馬県立自然史博物館などのチームが調査し、研究論文が21日、海外の古生物学会の学術誌に掲載された。これまでセミクジラ科の化石が見つかっていない時期のもので、空白を埋める貴重な発見としている。 同センターによると、化石は2008年、豊平川の河原を散歩し ...
中国新聞広島、長崎の原爆資料館改修に4億円 厚労省、26年度概算要求
中国新聞 26日 21:06
厚生労働省は26日発表した2026年度予算の概算要求に、1088億円の被爆者援護費を盛り込んだ。このうち新規で広島、長崎両市が進める原爆資料館の展示改修への補助に4億円を充てる。広島では子ども向け展示室の新設を支える。
北海道新聞釧路湿原メガソーラー建設計画「原状回復命じる可能性」 文化庁、市教委に見解伝達
北海道新聞 26日 21:06
【釧路】釧路湿原周辺で大阪市の事業者が進める大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設計画を巡り、文化庁は26日、釧路市教育委員会の意見書に対する見解の内容を明らかにした。国の特別天然記念物タンチョウなどの生息に与える影響について、事業者による調査が不十分だった場合、事業者に「原状回復を命じる可能性もある」とし、すでに市教委に伝えている。...
神戸新聞篠山産業高・長沢前監督の暴力、複数部員が目撃 丹波篠山市と学校側で認識に食い違いも
神戸新聞 26日 21:05
篠山産業高校野球部への聞き取り調査について説明する酒井隆明・丹波篠山市長(中央)=26日夕、丹波篠山市北新町
TBSテレビ青森県が「イネ」の刈取適期を発表 7〜8月にかけて気温が高めに推移で例年よりも7日以上早まるか
TBSテレビ 26日 21:05
青森県は、イネの刈り取りを始めるのに適した時期を発表しました。 7月〜8月にかけて気温が高めに推移しているため、いつもの年より7日以上早まることが見込まれています。 県は、イネの刈り取りを始めるのに適した時期について、出穂最盛期からの積算気温が960℃に達する時期から算出して明らかにしました。 「まっしぐら」では最も早い9月3日の三戸町で、次いで4日が弘前市や十和田市です。 5日が青森市や八戸市、 ...
中日新聞山口の海底炭鉱で頭蓋骨か 骨のような物、発見相次ぐ
中日新聞 26日 21:05
戦時中に朝鮮人を含む183人が犠牲になった山口県宇部市の海底炭鉱「長生炭鉱」で26日、遺骨回収の潜水調査をしている民間団体が頭蓋骨とみられる物を発見した。団体は25日にも骨のような物を回収、通報を受けた県警は人骨かどうか鑑定している。 民間団体「長生炭鉱の水非常を歴史に刻む会」によると、ダイバー2人が海中の坑道内を調査したところ、25日に回収した場所の近くで発見した。さらに靴を履いた体の一部のよう ...
TBSテレビ【クマ】道路に現れた1頭の「ツキノワグマ」撮影者が乗った車を見ると… 青森市・十和田市の山間部を中心に目撃情報100件超 八甲田周辺でも連日
TBSテレビ 26日 21:05
青森県内では、クマによる人への被害が2か月連続で起きているなか、2024年にクマに襲われて女性が死亡した八甲田周辺では連日、クマの目撃情報が寄せられています。 道路に現れた1頭のツキノワグマ。 撮影者が乗った車を見ると、少しあとずさりして、茂みのなかに姿を消しました。 これは、8月23日に十和田市の谷地温泉前の交差点から七戸町方面に1kmほどの地点で撮影された映像です。 県内でクマの出没が過去最多 ...
NHK滋賀 27日夜遅くにかけ 土砂災害など十分注意
NHK 26日 21:04
滋賀県は、大気の状態が非常に不安定となっていて彦根地方気象台は27日夜遅くにかけて、土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するとともに竜巻などの激しい突風や落雷に注意するよう呼びかけています。 彦根地方気象台によりますと県内は、前線の影響で大気の状態が非常に不安定となっていて、27日夜遅くにかけて局地的に雷雲が発達する見込みで雷を伴って1時間に40ミリの激しい雨がふるおそれがあります。 27日夕方 ...
信濃毎日新聞2014年に噴火した御嶽山で火山活動への警戒訓練 屋外スピーカー放送が使えるか確認
信濃毎日新聞 26日 21:03
山小屋のスピーカーから音声が流れるか確認する職員=26日午前11時50分、木曽町 2014年9月27日に噴火災害のあった長野・岐阜県境の御嶽山(3067メートル)で、「信州火山防災月間」初日の8月26日、山麓の自治体などでつくる御嶽山火山防災協議会が、屋外スピーカーなどを使い火山活動への警戒を促す放送訓練をした。国が定める「火山防災の日」でもあり、行政職員や山小屋関係者らが、登山者に迅速かつ正確に ...
熊本日日新聞「外国人と心から交流を」 西原村国際交流クラブが設立記念講演会
熊本日日新聞 26日 21:02
5月に設立された西原村国際交流クラブ(松村久美子代表)の設立記念講演会が24日、村総合体育館であり、会員や村職員、国際交流の関係者ら約30人が聞いた。 クラブは、村内で増える在住外国人との交流を広げ、相互理解を深める目的。村内で交流活...
日本経済新聞沖縄県の最低賃金、1023円に 71円引き上げ
日本経済新聞 26日 21:02
沖縄地方最低賃金審議会が開かれた合同庁舎(那覇市)沖縄地方最低賃金審議会(会長・上江洲純子沖縄国際大学教授)は26日、沖縄県の最低賃金を71円引き上げて1時間当たり1023円とするよう沖縄労働局長に答申した。初めて1000円を超えた。引き上げ幅は現行方式になった2002年度以降で最大となった。企業側の負担増に配慮し、新たな基準額の適用は例年より2カ月遅い12月にした。 厚生労働相の諮問機関である中 ...
山陽新聞岡山商大が白星スタート 中国地区大学野球秋季リーグ2部開幕
山陽新聞 26日 21:02
中国地区大学野球秋季リーグ2部は26日、広島県のやまみ三原市民球場で開幕し、春1位の岡山商大は川崎医福大との岡山勢対決を6―1で制し、白星発進した。岡山理大は島根大に8―1でコールド勝ち。 ▽1回...
十勝毎日新聞【健康】夏も要注意のかかと荒れ 早めのケアで重症化予防
十勝毎日新聞 26日 21:02
かかと荒れは空気が乾燥する秋冬だけでなく、猛暑の時季も注意したい。素足にサンダルをはくことも多く、室内外の温度差によるかかとの乾燥や血行不良、水虫の危険性もある。悪化する前に実践したいフットケアやセルフチェック法について、野村皮膚科医院(横浜市)の野村有子院長に聞いた。 ▽温度差で乾燥が加速 全体重を支えるかかとは、他の部位に比べて角質層が厚い。乾燥し この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録する ...
TBSテレビ覚醒剤1.33グラムをガラスパイプに入れて入国 観光目的のタイ国籍の53歳女「自分で使うために持ってきました」北海道・新千歳空港
TBSテレビ 26日 21:02
今月10日、北海道の新千歳空港でスーツケースに覚醒剤を隠して密輸入しようとしたとして、タイ国籍の53歳の女が逮捕されました。 覚醒剤取締法違反の疑いで逮捕されたのは、タイ国籍で自称無職のワルニ―・ハリンチャイ容疑者53歳です。 ハリンチャイ容疑者は、今月10日、新千歳空港でタイから入国しようとした際、スーツケースの中に覚醒剤約1.33グラムを隠し持って、密輸入しようとした疑いが持たれています。 警 ...
TBSテレビ「エンジンから煙が出ている」走行中のバスが炎上 乗車していた大学の陸上部員ら25人は無事 北海道恵庭市・国道453号線
TBSテレビ 26日 21:02
26日午後、北海道恵庭市の国道で、大学の陸上部員など25人が乗ったバスから火が出ました。大学生などは全員避難して、無事でした。 26日午後4時半ごろ、恵庭市盤尻の国道453号線で、バスの運転手から「エンジンから煙が出ている」と消防に通報がありました。 バスの運転手が消防に「エンジンから煙が出ている」と通報 警察と消防によりますと、バスには大学の陸上部員24人と運転手あわせて25人が乗っていましたが ...
中国新聞がん健診や実態調査を 広島県被爆2世協が県と広島市に申し入れ
中国新聞 26日 21:02
広島市の担当者(手前)に申し入れ書を手渡す角田事務局長 被爆者の子どもたちでつくる広島県被爆二世団体連絡協議会は26日、被爆2世の健康診断にがん検診を追加することなどを県と広島市に申し入れた。市側は「(被爆の)遺伝的影響の科学的知見が明らかでない」と消極的な姿勢を示した。
中国新聞特殊詐欺掲示板 <仮面の罠 断て特殊詐欺>
中国新聞 26日 21:01
6月25日 6月24日 6月23日 6月21日 6月20日 6月19日 6月18日 6月17日 6月16日 6月14日 6月13日 6月12日 6月11日 6月10日 6月9日 6月7日 6月6日 6月5日 6月4日 6月3日 6月2日 5月31日 5月30日 5月29日 5月28日 5月27日 5月26日 5月24日 5月23日 5月22日 5月21日 5月20日 5月19日 5月17日 5月1 ...
HBC : 北海道放送「エンジンから煙が出ている」走行中のバスが炎上 乗車していた大学の陸上部員ら25人は無事 北海道恵庭市・国道453号線
HBC : 北海道放送 26日 21:01
26日午後、北海道恵庭市の国道で、大学の陸上部員など25人が乗ったバスから火が出ました。大学生などは全員避難して、無事でした。 26日午後4時半ごろ、恵庭市盤尻の国道453号線で、バスの運転手から「エンジンから煙が出ている」と消防に通報がありました。 バスの運転手が消防に「エンジンから煙が出ている」と通報 警察と消防によりますと、バスには大学の陸上部員24人と運転手あわせて25人が乗っていましたが ...
TBSテレビスマート社会実現へ 次世代の短距離無線通信“SparkLink"「携帯ひとつで全てがコントロールできるようになる」
TBSテレビ 26日 21:01
次世代の通信技術「SparkLink」の特徴や実例が紹介されました。 次世代の短距離無線通信「SparkLink」は通信速度が速く、多くの機器を同時に接続できることから、スマート社会を実現する技術として期待されています。 名古屋の企業・AZAPAが主催した「International SparkLink日本産業フォーラム」には大学や企業の関係者らが出席し、「SparkLink」を活用した大型車の3 ...
TBSテレビ「女性のお尻を触っていません」ショッピングセンターで8歳女子児童の尻を服の上から触った疑い 41歳無職の男を再逮捕
TBSテレビ 26日 21:00
今年7月28日、北九州市八幡西区のショッピングセンターで、8歳の女子児童の尻を服の上から触ったとして同じ日の別の女子児童に対する県の迷惑防止条例違反容疑で逮捕されていた41歳の無職の男が再逮捕されました。 福岡県の迷惑防止条例(卑わいな行為等の禁止)違反の疑いで再逮捕されたのは、北九州市八幡西区に住む41歳の無職の男です。 無職の男は、今年7月28日午後3時半ごろ、北九州市八幡西区のイオンタウン黒 ...
新潟日報佐渡市の60代男性が2600万円分の暗号資産だまし取られる、警察官や金融庁職員など名乗る男から電話
新潟日報 26日 21:00
警察官などをかたる男らに約2600万円分の暗号資産をだまし取られたとして、佐渡市の60代男性が26日までに、佐渡署に被害を届け出た。佐渡署は特殊詐欺事件とみて捜査している。 佐渡署によると、男性は7月8日、福岡県警の警察官などをかたる人物から電話で「あなたの免許証を使い、携帯が契約されているが未払いになっている」「あなたの口座が犯罪に使われ、あなたも関わった疑いがある」などと言われ、履歴の残らない ...
下野新聞「カスハラ」禁止を明記 栃木県が防止条例の骨子案示す 罰則規定は設けず
下野新聞 26日 21:00
拡大する 栃木県庁 客や取引先が理不尽な要求や迷惑行為をする「カスタマーハラスメント」(カスハラ)を防ごうと、県は26日、県庁昭和館で第2回の有識者会議を開き、制定を目指す県カスハラ防止条例の骨子案を示した。対面や電話、交流サイト(SNS)を含むあらゆる場面でのカスハラの禁止を明記した。県は2026年の2月県議会に条例案を提出する方針。 残り:約 552文字/全文:718文字 この記事は「下野新聞 ...
下野新聞ブレックス開幕へ宇都宮でポスター掲出 ファン20人が参加
下野新聞 26日 21:00
拡大する オリオン通り周辺の店舗にポスターの掲出をお願いするブレックスファン=宇都宮市内 バスケットボールB1宇都宮ブレックスは26日、宇都宮市中心部のオリオン通り周辺で、開幕を知らせるポスターの掲出活動を行った。 残り:約 216文字/全文:285文字 この記事は「下野新聞デジタル」の スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会 ...
FNN : フジテレビ東京の海苔弁専門店などが熊本県産の海苔や鯛を使った新商品開発【熊本】
FNN : フジテレビ 26日 21:00
東京の海苔弁専門店などが熊本県産の海苔や鯛を使った新商品を開発し、木村知事に報告しました。 弁当は『海苔弁 宇土天草の食』や『熊本天草紅白丼』など3品で東京の海苔弁専門店と鮮魚店が天草や宇土の食材を使って商品開発し、26日は両社の代表などが県庁を訪れました。 試食した木村知事は「首都圏のみなさんにも熊本の海の幸のおいしさを味わってほしい」と感想を述べました。 これらの弁当は9月以降、販売予定で、一 ...
TBSテレビ岩手のホップに夢中!国産ホップの魅力を世界に発信 遠野市の田村淳一さん
TBSテレビ 26日 21:00
ニュースエコーでは月に一度6のつく日に、岩手に夢中な人を紹介しています。 今回紹介するのは岩手のホップに夢中な遠野市の男性です。 24日、遠野市中央通りの広場で開かれていたのは「遠野ホップ収穫祭」。 地元産ホップを使ったビールの味を楽しんでもらおうと2015年に始まったイベントで、ホップの収穫最盛期となる毎年8月末に行われ、2025年は3日間の開催でおよそ1万6500人が来場しました。 (田村淳一 ...
室蘭民報飲むヨーグルト販売、8時間で1万本超 サイロ展望台のマルナカ総業、ギネス挑戦成功
室蘭民報 26日 21:00
【洞爺湖】洞爺湖町成香のサイロ展望台を運営するマルナカ...
室蘭民報“育て"男の趣味セミナー 初回はコップで野菜づくり
室蘭民報 26日 21:00
伊達市社会福祉協議会の「男の趣味づくりセミナー」が26...
室蘭民報9月8日に伊達市社協チャリティーPG大会 27日まで参加者募る
室蘭民報 26日 21:00
伊達市社会福祉協議会主催の第19回チャリティーパークゴ...
FNN : フジテレビさい銭泥棒の疑いで無職の男を逮捕…さい銭箱ごと盗む「反省しています」中には300円程度が入っていたか 新潟
FNN : フジテレビ 26日 21:00
新潟県柏崎市の神社でさい銭箱を盗んだとして、市内に住む無職の男が逮捕されました。 窃盗(さい銭狙い)の疑いで逮捕されたのは、柏崎市北半田の無職の男(36)です。 男は7月31日午前2時ごろ、柏崎市内の神社でさい銭箱1個(時価約1000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、さい銭箱は一人で十分持ち運びができるほどの大きさで、中には300円程度が入っていたとみられるということです。 ...
愛媛新聞東温で「U12バイクスカップ」初開催 小学生がミニバスで交流
愛媛新聞 26日 21:00
小学生のミニバスケットボール交流大会「U12バイクスカップ」が23日、東温市のツインドーム重信であ……
デーリー東北新聞十和田の豪雨被害 「さとふる」で寄付受け付け
デーリー東北新聞 26日 21:00
19日から21日にかけての大雨で十和田市が土砂災害などに見舞われたことを受け、ふるさと納税ポータルサイトを運営する「さとふる」(東京)は26日、「令和7年8月豪雨被害緊急支援寄付サイト」で同市に対する寄付の受け付けを開始した。 控除適用条件.....有料記事です。新聞購読者は無料で会員登録できます。会員登録するログイン(会員の方)サービス内容の詳細はこちら お気に入り登録 お気に入りリスト
中国新聞生麺と肉みそが調和 二代目きしま屋【広島市西区】広島お好み...
中国新聞 26日 21:00
きしま焼き。ソースはうまみを強調したオリジナルブレンドソース <メモ> 店名/二代目きしま屋 所在地/広島市西区庚午南2の12の13 営業時間/午後5時半〜10時。土、日曜は午前11時半〜午後1時半も営業 定休日/木曜 ?082(271)3873 ※営業時間や定休日は取材時の情報 生麺を使った広島風の「肉玉そば」に肉みそや生エビ、いか天などを加え、青ネギをたっぷり盛った「きしま焼き」がお薦めです。 ...
日本テレビ顧客から約4000万円受け取り偽の預かり証書 三菱UFJ銀行元行員の初公判 「一生かかってもお詫びと返済を」金は風俗嬢との遊興費などに 69歳の男に懲役2年を求刑《新潟》
日本テレビ 26日 21:00
三菱UFJ銀行新潟支店の行員だった60代の男が架空の金融商品を提案したうえ、新潟支店名で偽造した預かり証書を発行し、個人の顧客から現金約4000万円を受け取った事件の裁判で8月25日、初公判がおこなわれました。 有印私文書偽造・同行使の罪に問われているのは、三菱UFJ銀行新潟支店の元行員で新潟市東区に住む男(69)です。 25日の初公判で男は「間違いございません」と起訴内容を認めました。 検察側は ...
日本テレビ産官学金の連携で幅広い年代に働く機会を!地域特性を生かす防衛やエネルギーなどの分野で雇用創出めざす 青森県むつ市
日本テレビ 26日 21:00
むつ市は地元の商工会議所や青森みちのく銀行、それに青森大学と連携し、雇用創出などに取り組むための連携協定を結びました。 協定は市の内外の企業がつながり新しい事業などが始まることで、若者をはじめ幅広い年代に働く機会をつくるため結ばれました。 むつ市では3年前からストッキングの製造大手の撤退や地元スーパーの事業停止などが続いています。 4者はむつ市の地域特性を生かす防衛やエネルギーなどの分野で雇用創出 ...
宮古新報8月26日付紙面
宮古新報 26日 21:00
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
南日本新聞勝負に出た一力、的確に応じる芝野――囲碁の名人戦が城山ホテル鹿児島で始まる 27日午前9時に再開
南日本新聞 26日 21:00
囲碁の一力遼名人(28)に芝野虎丸十段(25)が挑む第50期名人戦7番勝負の第1局が26日、鹿児島市の城山ホテル鹿児島で始まった。後手の芝野十段が101手目を…
南日本新聞歯医者と運送業が?異業種連係?――路上で心肺停止状態の高齢者を心臓マッサージとAEDで救助
南日本新聞 26日 21:00
消防協力者表彰を受けた(左から)小園真由美さん、飯山俊浩さん、水野学さん=志布志市の飯山歯科医院 詳しく 鹿児島県志布志市の大隅曽於地区消防組合志布志消防署は、心肺停止状態で歩道に倒れていた男性に迅速・的確な救命処置をしたとして、堀苑運送=同市有明=に勤める水野学さん(70)、飯山歯科医院=同=の飯山俊浩院長(65)と歯科衛生士の小園真由美さん(40)を表彰した。 6月12日、同市有明町野井倉の歩 ...
TBSテレビ自転車競技・室谷榎音 選手 初の“全日本女王"に輝く 女子タイムトライアル1キロ優勝
TBSテレビ 26日 21:00
自転車競技、八戸学院大学1年の室谷榎音 選手(青森県)が25日、初の“全日本女王"になりました。 自転車競技の全日本選手権が静岡県で行われ、八戸学院大学1年の室谷榎音 選手が出場しました。 青森商業高校時代には、インターハイ優勝を経験しているなか、トップ選手が集う25日の女子タイムトライアル1キロ決勝では堂々の走りをみせます。 残り1周となるとラストスパートをかけ、ぐんぐん加速します。タイムは1分 ...
信濃毎日新聞10月の長野市長選 現職の荻原健司氏が正式に出馬表明 公共交通「抜本的に改革」
信濃毎日新聞 26日 21:00
市長選出馬を正式表明する荻原健司氏=26日、長野市 任期満了に伴う長野市長選(10月19日告示、26日投開票)で、現職で1期目の荻原健司氏(55)=石渡=が26日の定例記者会見で「市民の皆さまの支援を頂きながら、来たる4年間も期待に応えていきたい」と述べ、再選を目指して無所属で立候補すると正式に表明した。 市政の「アップデート(更新)」を掲げた1… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
TBSテレビ【大雨情報】あす27日にかけて北海道や東北で“滝のような"非常に激しい雷雨か 北海道〜九州で雨に 北海道では線状降水帯発生の恐れ【3時間ごとの雨シミュレーション・26日午後9時更新】
TBSテレビ 26日 21:00
前線や低気圧の影響で、27日は各地で雨となる見込みで、気象庁は、特に北海道で27日未明から朝にかけて線状降水帯が発生し、大雨災害発生の危険度が急激に高まる恐れがあるとしています。北海道地方や東北地方では土砂災害などに厳重に警戒が必要です。 気象庁によりますと、前線を伴った低気圧が27日にかけて発達しながら日本海北部からオホーツク海に進み、寒冷前線が北日本から東日本や西日本を南下するとしています。 ...
TBSテレビ愛称は“マッシ―村上" 日本人初のメジャーリーガー・村上雅則の半生 山梨
TBSテレビ 26日 21:00
懐かしい時代を振り返る、シリーズ「昭和100年」。 今回は山梨大月市出身、日本人初のメジャーリーガー、村上雅則さんです。 村上さんが大月市で過ごした少年時代やアメリカでの思い出などその半生に迫りました。 大谷翔平選手をはじめメジャーリーグでは、毎年 日本人が大活躍していますが初の日本人メジャーリーガーは大月市から生まれました。 「この人誰かわかる?大谷じゃないよ。これ私ね」
TBSテレビ【東北天気】東北日本海側北部では大雨となっている所も 27日夜遅くにかけて土砂災害に厳重に警戒 東北・全国の今後の天気を画像で 気象庁
TBSテレビ 26日 21:00
東北日本海側北部では、前線や暖かく湿った空気の影響により、大雨となっている所があります。27日夜遅くにかけて、大雨による土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。また、東北地方では、27日夜遅くにかけて、竜巻などの激しい突風や落雷、ひょうに注意してください。 [気象概況] 低気圧が日本海北部にあって東北東へ進んでおり、寒冷前線が朝鮮半島付近を通って黄海にのびていま ...
カナロコ : 神奈川新聞月命日に現場で献花、100回目に…19人犠牲の殺傷事件「後世に伝える」
カナロコ : 神奈川新聞 26日 21:00
鎮魂のモニュメントに花を手向け、手を合わせる園職員ら=26日午前、津久井やまゆり園 2016年7月26日に相模原市緑区の県立津久井やまゆり園で障害者19人が殺害され、職員を含む26人が重軽傷を負った事件を受け、地域住民らが続けてきた献花が今月26日、100回目を迎えた。17年5月から月命日に現場で欠かさず花を手向け、訪れる人たちと交流。地域から事件に向き合い続けてきた。 「振り返ると多くの出会いや ...
FNN : フジテレビ肥後銀行が新形態の施設『ひごのみらいば』を8月29日にオープン【熊本】
FNN : フジテレビ 26日 21:00
創立100周年を迎えた肥後銀行が子育て世代などをターゲットとした新たな形態の施設を8月29日にオープンします。 熊本市西区のアミュプラザくまもと6階に8月29日にオープンするのは『ひごのみらいば』です。 肥後銀行が手掛ける新たな形態の施設でカフェスペースや通信環境を整えたコワーキングスペースのほか、絵本や児童書コーナーも設置されています。 26日開かれた内覧会では肥後銀行の前出 洋常務が「若い世代 ...
UHB : 北海道文化放送【世紀の大発見】17年前に川で市民が見つけた化石が…新属新種のセミクジラの化石と判明!和名は「サッポロクジラ」化石は約900万年前のもので体長は約13メートルと推定〈北海道札幌市〉
UHB : 北海道文化放送 26日 21:00
UHB 北海道文化放送
TBSテレビ若い労働力の定着に向けて 青森県むつ市が初めて“産学官金"で連携 新規事業や雇用の創出図る
TBSテレビ 26日 21:00
青森県むつ市は銀行や大学などと連携し、若い労働力の定着に向けて新しい事業の成長・育成や、雇用の創出を一体的に推進する協定を結びました。 26日は、むつ市や商工会議所、青森みちのく銀行、それに青森大学のトップが集まり、青森市で協定締結式が行われました。 人口減少などを背景に産業基盤の縮小が加速し、自治体単独での雇用の創出などが難しくなっているとして、4者が連携協定を結びました。 それぞれが持つ強みを ...
TBSテレビ【大雨情報】関東甲信では27日も“滝のような"非常に激しい雷雨の恐れ 新潟県でも激しい雷雨か 警報級の大雨となる恐れも【3時間ごとの雨シミュレーション・26日午後9時更新】
TBSテレビ 26日 21:00
前線や低気圧の影響で、27日は北海道や東北を中心に広い範囲で雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る見込みです。関東甲信地方や東海地方、北陸地方でも雨の時間帯があり、特に関東甲信や新潟県では大雨となる恐れがあるということです。 気象庁によりますと、27日は前線が南下する見込みで、暖かく湿った空気が流れ込み、大気の状態が非常に不安定となるとしています。 新潟県では27日夜のはじめ頃にかけて、雷を伴っ ...
中日新聞【独自】自民敗因「政治とカネ」明記へ 参院選検証報告書
中日新聞 26日 21:00
自民党は、参院選大敗の要因を検証する総括委員会(委員長・森山裕幹事長)の報告書に、派閥裏金事件を中心とした「政治とカネ」問題の影響を明記する方向で調整に入った。選挙期間中に鶴保庸介参院議員が能登半島地震を巡り「運のいいことに能登で地震があった」と失言したことも一因として記す見通しだ。関係者が26日、明らかにした。 森山氏は26日の記者会見で29日に総括委を開き、報告書の素案を提示すると発表。まとま ...
朝日新聞福島の高校生、自分の教室を断熱改修 夏の暑さも「3度は下がる」
朝日新聞 26日 21:00
ホットプレートで断熱材を熱してみる。素手で触っても熱さは感じない=2025年8月19日午前9時23分、福島県田村市船引町船引石崎の県立船引高校 [PR] 福島県田村市にある県立船引高校で、教室を断熱仕様に改修するワークショップが19日にあった。断熱と言えば寒さを逃がさない工夫と記者は思い込んでいたが、暑さにも効果があるという。見学してみた。 講師を務めるのは、埼玉県草加市からやって来た1級建築士コ ...
TBSテレビ小柄な体から繰り出す153km/hの剛速球「プロ注目左腕」仙台大学・渡邉一生投手の挑戦【ヒーローインタビュー】
TBSテレビ 26日 21:00
今回のヒーローは── まもなく開幕する仙台六大学秋季リーグで視線を集めるプロ注目の左腕、仙台大学4年 渡邉一生(わたなべいっせい)投手です。 身長172センチ。周りの選手たちの中では小柄な存在です。 渡邉一生投手:身体じゃないので野球は。小さいなりの生き残り方ってあると思うので、体の使い方であったり、ちゃんとやるようにしています 決して大きくはない左腕から放たれる剛速球。 さらに巧みに操る多彩な変 ...
KBC : 九州朝日放送麻しん(はしか)患者が福岡県内で新たに男女2人
KBC : 九州朝日放送 26日 21:00
MAP 閉じる
UHB : 北海道文化放送【夏休み明けは要注意!子どものSOS】集団生活の再開にストレスかかる時期…2024年の小中高校生の自殺は過去最多529人に_孤立化が進んだ子どもの『行動の変化』にサインが“まずは共感を"〈北海道〉
UHB : 北海道文化放送 26日 21:00
UHB 北海道文化放送
東京ベイ経済新聞豊洲のホテルで栗とキャラメルのアフタヌーンティー 「飲むモンブラン」も
東京ベイ経済新聞 26日 21:00
三井ガーデンホテル豊洲プレミア「栗×キャラメル アフタヌーンティー」 0 三井ガーデンホテル豊洲プレミア(江東区豊洲2)36階のイタリアンダイニング「THE PENTHOUSE with weekend terrace(ザ・ペントハウス・ウィズ・ウイークエンド・テラス)」が9月1日、栗とキャラメルを使ったアフタヌーンティーの提供を始める。 「飲むモンブラン」 [広告] 旬の食材を使ったアフタヌーン ...
札幌経済新聞札幌の路面電車にモノクロラッピングコンテスト最優秀賞デザインの車両
札幌経済新聞 26日 21:00
走行する車両のデザイン 0 札幌市路面電車の低床車両1100形「シリウス」に8月31日から、ホテル「ウェスティン ルスツリゾート」(留寿都村)のデザインを施したラッピング車両が登場する。 [広告] 同車両は、札幌市交通事業振興公社が2月20日〜4月15日に募集した「低床車両モノクロラッピングコンテスト(企業向け)」で最優秀賞に選ばれたデザイン。広告商品の販売促進とデザインサンプルの蓄積を目的に公募 ...
河北新報警官装う詐欺で6878万円相当の被害 秋田・由利本荘の70代男性
河北新報 26日 20:59
秋田県警由利本荘署は25日、同県由利本荘市の70代男性が特殊詐欺で計6878万円相当の暗号資産をだまし取られたと発表した。 署によると、7月20日ごろ、男性宅に警察官を名乗る男から「あなたをマネーロ…
高松経済新聞旧香川県立体育館再生委員会が今後の展望説明 協力企業や専門家が登壇
高松経済新聞 26日 20:59
説明会の様子 0 旧香川県立体育館(高松市福岡町2)の保存と再利用を目指す「旧香川県立体育館再生委員会」が8月26日、同体育館の保存・利活用に関する追加説明と今後の展望を発表した。 長田慶太委員長 [広告] 同委員会は7月18日、民間資金を使って耐震補強と改修工事を行い、ホテルなどに再生する計画を提案。意向表明書を池田豊人香川県知事に提出したほか、8月5日付には追加資料も提出した。香川県教育委員会 ...
KBC : 九州朝日放送岡垣町で車上荒らし相次ぐ 大雨被害の車を狙ったか
KBC : 九州朝日放送 26日 20:57
MAP 閉じる
TBSテレビ異常気象に物価高騰...米農家のリアルな声とは コメの価格は高騰するも燃料費も高騰し...(山形)
TBSテレビ 26日 20:57
稲刈りシーズン到来です。異常気象や物価高騰、コメを取り巻く環境が変化する今、農家の声を聞きました。 黄金色の稲が刈り取られています。河北町にあるまきのファームの田んぼでは、モチ米「ヒメノモチ」が収穫されていました。 今年は、暑さの影響で今までで1番早い稲刈りとなりました。 まきのファーム 牧野恵美さん「ちょっと収量は落ちるような感じはするが、この異常気象の中では、そんなに思ったよりは収量は悪くなか ...
TBSテレビ市バスが乗客を乗せて信号無視 32歳の運転手 「黄色に変わるタイミングでいけると…」 名古屋市
TBSテレビ 26日 20:56
名古屋の市バスの運転手が、乗客を乗せて運行中に信号無視をしていました。 信号無視をしたのは、鳴尾営業所の32歳の運転手です。名古屋市交通局によりますとことし5月20日夜、泉楽通四丁目発 栄行きの市バスの乗客から「市バスが赤信号の交差点に進入した」などと通報があり、ドライブレコーダーの映像などを調べたところ信号無視が確認されました。 この運転手は乗務歴6年で、警察の聞き取りに対し信号無視を認めていて ...
伊那経済新聞伊那市、ブランドスローガン「森といきる 伊那市」発表 地域の方向性示す
伊那経済新聞 26日 20:56
発表の様子 0 伊那市は8月21日、市民や行政・地域事業者の、新しい地域の方向性を示すブランドスローガン「森といきる 伊那市」を発表した。 白鳥孝市長 [広告] 2023年から進めてきた地域ブランディング推進の取り組み。ブランドスローガンを掲げるに当たり、伊那市の魅力について市内外1万人にアンケート実施。伊那市内の市民活動のリサーチや県外の事例など情報収集を行いながら伊那市事業の棚卸し、地域人材と ...
山梨日日新聞訪韓の中学生「浅川さんを誇りに思った」
山梨日日新聞 26日 20:55
韓国・忠清北道での活動を荻野智夫教育長らに報告する県内の中学生6人=甲府・県防災新館
中日新聞鈴木歩佳主将「うれしさと感謝」 世界新体操から笑顔の帰国
中日新聞 26日 20:53
新体操の世界選手権で団体総合初の金メダルに輝いた日本代表が26日、開催地のリオデジャネイロから成田空港に帰国し、主将の鈴木歩佳(ミキハウス)は「本当にうれしい気持ちと、応援してくださった方々に感謝の気持ちでいっぱい」と笑顔で喜びを語った。 団体種目別リボンでも2位に入り、パリ五輪出場を逃した昨年から大躍進した。25歳の鈴木は「年齢幅が大きいが、練習以外の生活からしっかりコミュニケーションを取れた」 ...
中日新聞地方鉄道の存続、議論深まらず 滋賀、鳥取、広島、山口と国
中日新聞 26日 20:52
地方鉄道の存続に向けた意見交換会に出席した(左から)滋賀県の三日月大造知事、鳥取県の平井伸治知事、広島県の湯崎英彦知事、山口県の村岡嗣政知事=26日午後、国交省 中野洋昌国土交通相と滋賀や鳥取など4県知事は26日、省内で面会し、地方鉄道の存続に向けて意見交換したが、議論は深まらなかった。湯崎英彦広島県知事は会合後、「われわれが疑問に思っている点については進展がなかった」と報道陣に不満を漏らし、協議 ...
山梨日日新聞四川省バドミントン交流団が県を表敬
山梨日日新聞 26日 20:52
中国・四川省から来県したバドミントンのスポーツ交流団=県庁
山陽新聞森(サンフラワー)中国中学新で準優勝 JO杯競泳女子13〜14歳100メートル背
山陽新聞 26日 20:52
水泳の全国JOCジュニアオリンピックカップ夏季大会最終日は26日、東京アクアティクスセンターなどであり、岡山勢は競泳の女子13〜14歳100メートル背泳ぎで森優(サンフラワー)が1分2秒99の中国中...
北海道新聞新幹線工事の泥土が歩道に流入 札幌・JR発寒駅近く
北海道新聞 26日 20:51
北海道新幹線札幌延伸の工事を進める鉄道建設・運輸施設整備支援機構は26日、札樽トンネル(札幌―小樽)の工事に関連して、札幌市西区発寒で地上に泥土1〜2立方メートルが漏出したと発表した。泥土は回収済み。この影響でトンネル掘削作業を停止しており、再開は未定。...
NHK長島町 住宅火災で2人死亡 警察と消防が出火原因調査
NHK 26日 20:51
25日、長島町の住宅で焼け跡から2人が遺体で見つかった火事について、警察と消防が26日午前中から現場を訪れ、出火した原因などを調べています。 25日午前5時40分ごろ長島町蔵之元の会社員、上瑞伎さん(27)の住宅で火事があり、木造2階建ての住宅およそ210平方メートルが全焼したほか、焼け跡から2人が遺体で見つかりました。 警察によりますと、この家には夫婦と子ども3人のあわせて5人が住んでいて、火事 ...
TBSテレビ40代公務員の女性 ウソの投資話で約8000万円被害 ネット広告にアクセス→LINEに誘導→投資家のアシスタント名乗る人物などから… 愛知
TBSテレビ 26日 20:51
愛知県豊橋市に住む40代の公務員の女性が、ウソの投資話で約8000万円をだまし取られました。 警察によりますと豊橋市の40代の公務員の女性はことし6月、スマートフォンで投資に関するインターネット広告にアクセスしたところ、LINEに誘導され、投資家のアシスタントを名乗る人物などから投資話を持ち掛けられました。 勧められた投資アプリ上では利益が出ているように表示されていたため、女性は指定された複数の口 ...
中国新聞広島や山口の知事が鉄道網巡り中野国交相と意見交換 疑問点の...
中国新聞 26日 20:51
中野国交相(手前中央)たちに意見を述べる湯崎知事(奥右から4人目) 広島県の湯崎英彦知事や山口県の村岡嗣政知事らが26日、国土交通省に中野洋昌国土交通相を訪ね、ローカル線を含めた鉄道ネットワークのあり方を意見交換した。石破茂首相が4月、湯崎知事らに提案した「議論の場」が実現した格好だ。
山梨日日新聞リゾートトラストが県に寄付
山梨日日新聞 26日 20:50
長崎幸太郎知事に目録を手渡す伏見有貴社長(右)=県庁
京都新聞金属加工工場に侵入、アルミ板など2700枚盗んだ疑い 40代の男2人逮捕
京都新聞 26日 20:50
京都府警宇治署 京都府久御山町 京都府警宇治署は26日、窃盗などの疑いで、京都市南区の無職の男(45)、同区の自営業の男(44)の両容疑者を逮捕した。 逮捕容疑は共謀し、3月2日午後1時55分ごろから2時20分ごろにかけ、京都府久御山町の金属加工工場に侵入してステンレス板やアルミ板など計2700枚(時価約133万円相当)を盗んだ疑い。
北國新聞〈北陸新幹線延伸〉小浜派に焦りの色 <br />稲田氏「ふざけているのか」 <br />自民鉄道調査会、予算増えず苛立ち
北國新聞 26日 20:50
北陸新幹線の概算要求の方針が示された会合で不満を示す稲田氏(右)=自民党本部 ●米原派「早期再検証を」 自民党整備新幹線等鉄道調査会は26日、党本部で開かれ、北陸新幹線の予算が増えていない現状に対し、会長の稲田朋美衆院議員(福井1区)が「ふざけているのか」と国土交通省側に不満をぶちまけた。与党が「米原」を含めてルートを再検証する方向となる中で、現行の「小浜」を推す議員に焦りの色がにじんだ格好となっ ...
TBSテレビ新たに2人がはしか感染 今月の感染者は福岡県内で10人に
TBSテレビ 26日 20:50
福岡県は26日、30代の女性と40代の男性がはしかに感染したと発表しました。 県内の8月の感染者はこれで10人となりました。 はしかに感染したのは、糟屋郡に住む30代の女性です。 女性は24日、発熱や倦怠感を訴え、25日に医療機関を受診。 遺伝子検査の結果はしかへの感染が判明しました。 また、25日には古賀市に住む40代の男性が発熱や発疹の症状が出たため検査を行ったところ、26日に感染が判明しまし ...
NHK常磐自動車道 広野IC〜常磐富岡IC 通行止め
NHK 26日 20:50
常磐自動車道は事故のため福島県広野町の広野インターチェンジから福島県富岡町の常磐富岡インターチェンジの間の上下線でさきほど午後7時39分から通行止めとなっています。
中日新聞隠しカメラ探査機器配備へ、横浜 盗撮画像、教員逮捕受け
中日新聞 26日 20:50
教員らが児童の盗撮画像をグループチャットで共有したなどとされる事件で、横浜市立小の教諭の男が逮捕、起訴されたことを受け、横浜市教育委員会は26日、市議会の常任委員会で、盗撮対策として、校内に隠しカメラがないか調べる探査機器を配備する方針を明らかにした。 機器はカメラが発する電磁波を検知するもの。市内の各学校教育事務所に10台程度配備し、9月から学校への貸し出しを始める。一部の学校では、専門業者によ ...