検索結果(選挙 | カテゴリ : 政治)

3,995件中35ページ目の検索結果(0.279秒) 2025-07-08から2025-07-22の記事を検索
読売新聞三重県菰野町、17歳男性に期日前投票をさせるミス…パソコンの警告表示を職員見逃す
読売新聞 12日 15:00
... 付けは行えず、公職選挙法に基づき、不在者投票で対応しなければならないケースだった。 期日前投票はパソコンを利用したシステムで受け付けを行っており、不在者投票を促す警告が表示されていたが、町職員が見逃したという。投票は有効票として取り扱われる。 関連記事 三重選挙区の序盤情勢…小島が共産支持層にも浸透【参院選2025】 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・三重 三重の選挙速報・最新ニ ...
読売新聞[党首走る]国民民主党・玉木雄一郎代表、生まれは香川のコメ農家…原点は「土の匂いのする政治家」
読売新聞 12日 15:00
... S発信でスマートフォンを手放さず、無心になれる時間は自宅のメダカのえさやりくらい。 今回選では、候補者選びで迷走し、批判も浴びた。結党時から大事にしてきたのが「国民目線」。原点回帰で、さらなる飛躍を狙う。(政治部 薦田大和) 関連記事 各党首への好感度、国民民主党の玉木代表がトップ…候補者アンケート 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・国民民主党 国民民主党の選挙速報・最新ニュース
FNN : フジテレビ強豪ラグビー部も食費をやりくり…参院選最大の争点・物価高対策『消費税減税』巡る有権者の期待と不安
FNN : フジテレビ 12日 15:00
2025年7月20日投開票の参議院選挙で、最大の争点と言えるのが「物価高対策」だ。多くの政党が「消費税減税」を公約に掲げる中で、有権者の期待と不安を取材した。 「物価高対策」各党政策この記事の画像(16枚) ■強豪校の「胃袋」支える寮母 物価高で“やりくり"も… 愛知県春日井市にある中部大学春日丘高校のラグビー部は、全国高校ラグビー「花園」に12年連続で出場している強豪校だ。 練習を終えた後の夕食 ...
産経新聞石破政権は向いている方向が間違い、参院選で過半数割れしたら今度こそ辞めるか 平井文夫
産経新聞 12日 15:00
... む(左から)村上誠一郎総務相、石破茂首相、中谷元・防衛相=首相官邸石破茂首相が9日、千葉県船橋市での参院選の街頭演説で、トランプ米政権との関税交渉をめぐり、「なめられてたまるか」と言ったのには驚いた。選挙戦で力が入るのは分かるが、こんな「乱暴な言葉」が外交交渉を有利に導くとはとても思えない。 一方、岩屋毅外相は10日、訪問先のマレーシアで中国の王毅外相と会談し、中国軍機による自衛隊機への異常接近事 ...
FNN : フジテレビ参院選 「SNS発信」に富山選挙区でも注力、40万回再生の投稿も登場 候補者ごとの特徴と注意点は
FNN : フジテレビ 12日 14:18
今月20日投開票の参議院議員選挙。 選挙戦が中盤戦に突入し、各候補、遊説を続けていますが、もう一方で力を入れているのがSNSでの発信です。 どんな発信に力を入れ、有権者はどう捉えているのか、取材しました。 今や選挙活動に欠かせないSNS。 撮影や投稿は、移動中や休憩時間に行われています。 参政党・新人の田保候補は自らの「アクリルスタンド」を武器に、Xでの発信を続けています。 *参政・新 田保智世候 ...
Abema TIMES「運のいいことに能登で地震があった」発言の自民・鶴保参院予算委員長が辞表を提出
Abema TIMES 12日 14:16
【映像】「運のいいことに能登で地震があった」発言の自民・鶴保参院議員 この記事の写真をみる(2枚) 参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保参院議員が、予算委員長を辞任する意向を党幹部に伝えました。 【映像】「運のいいことに能登で地震があった」発言の自民・鶴保参院議員 自民党の鶴保参院議員は8日、地方創生の一環として政府が進める「二地域居住」について説明 ...
日本テレビ【参院選】公明・斉藤代表「物価高対策で消費税を上げ下げすべきでない」 都議選で“36年ぶり"落選者…支持を失った理由は?
日本テレビ 12日 14:15
去年の衆議院選挙や今年6月の東京都議選では厳しい結果となった公明党。今回の参議院議員選挙ではどんな戦いを展開するのでしょうか。「2万円給付」や「消費税の減税」へのスタンスなどについて、藤井貴彦キャスターが斉藤鉄夫代表に聞きました。 ■少数与党になってから代表に就任「公明党はやると言ったらやりきる」 少数与党になってから就任した、公明党の斉藤鉄夫代表。今回の参院選で有権者に訴えたいのは、どんなことで ...
読売新聞真偽不明のX投稿、他の利用者がつけた背景情報「コミュニティノート」は9割公開されず
読売新聞 12日 14:01
... 、意見の対立がなさそうな投稿のノートも公開されておらず、理由がはっきりしない」と話す。選挙時のノートの公開率が低い問題は、昨年の兵庫県知事選や米大統領選でも指摘されており、「SNSから偽・誤情報を除去するのは難しく、選挙時は閲覧しないのも選択肢の一つだ」と話す。 ◇ 読売新聞はX日本法人に公式アカウントを通じて見解を求めたが、11日までに回答はなかった。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
テレビ朝日【速報】自民・鶴保議員が参院予算委員長を辞任する意向固める 問題発言で非難浴びる
テレビ朝日 12日 13:40
参議院選挙の応援演説で「運のいいことに能登で地震があった」などと発言した自民党の鶴保参院議員が、予算委員長を辞任する意向を党幹部に伝えました。 自民党の鶴保参院議員は8日、地方創生の一環として政府が進める「二地域居住」について説明した際に「運のいいことに能登で地震があった。金沢にいても輪島の住民票がとれるようになった」などと発言しました。 その後、「被災地への配慮が足りなかった」と陳謝し、発言を撤 ...
毎日新聞失言の自民・鶴保氏が週明けにも参院予算委員長辞任へ 既に辞表提出
毎日新聞 12日 13:23
... 受けたことを受け、予算委員長を辞任する意向を固めたことが12日、党関係者への取材で分かった。鶴保氏は既に参院議長に辞表を提出しており、週明けにも辞任する見通し。 鶴保氏は、8日に和歌山市であった参院選和歌山選挙区の公認候補の個人演説会で、2024年1月の能登半島地震について「運のいいことに能登で地震があった」と発言。9日に急きょ記者会見を開き、「失言だった」として謝罪し、発言を撤回した。【鈴木悟】
産経新聞能登地震「運がいい」発言の自民・鶴保庸介氏、参院予算委員長を辞任へ 与野党から非難
産経新聞 12日 13:05
... 回したが、与野党から非難の声が相次いでいた。 鶴保氏は8日に和歌山市内で開かれた参院選の自民候補者を応援する集会で演説し、2拠点居住推進の必要性を訴えた際に「運のいいことに能登で地震があった」と述べた。 発言を受け、自民の森山裕幹事長は鶴保氏を厳重注意した。石川県輪島市議会は被災者の心を深く傷つけたとして、鶴保氏に抗議文を送付した。 鶴保氏は参院和歌山選挙区選出。平成10年に初当選し、現在5期目。
日本テレビ「保守王国」群馬 1議席を7人で争う【 #選挙区フカボリ?】
日本テレビ 12日 12:52
今月20日に投開票が行われる参議院選挙。日本テレビでは、投票前に考える「関東の選挙区フカボリ」と題して、投票の参考になるよう各選挙区の候補者について、詳しくお伝えします。 12日は、「保守王国」として知られる群馬選挙区。1議席をめぐり、7人の候補者がしのぎを削っています。 ◇◇◇ 序盤の情勢分析で、一歩リードする自民党の現職・清水真人候補。 自民党・清水真人候補(50) 「国民皆保険も介護保険も守 ...
テレビ朝日公示後1週間で“X全量分析"「外国人問題」に高い関心 参院選20日投開票
テレビ朝日 12日 12:23
参議院選挙の公示日から1週間で、SNSのX上ではどのようなワードに関心が集まっているか、ANNがすべての投稿を対象に調査を行いました。 ANNでは参議院選挙について、公示日から1週間でXのすべての投稿を対象に分析ツールを使って調べました。 政党名を含んだ投稿数を分析すると、「参政党」が約849万で最も多く投稿されていました。 次いで、「自民党」「日本保守党」「れいわ新選組」「共産党」「公明党」「日 ...
テレビ朝日「日本を元に戻す!」日本誠真会・吉野敏明代表、右肩上がりの医療費「病気だらけなことを普通と思っているが大いなる勘違い」
テレビ朝日 12日 12:02
... ずは、各党共通の10個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 絶対に諦めない。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 移民あるいは外国人が土地を買うことには断固反対。 Q3.党を推している人たちにはどんな人が多い? 自分がもともと食と健康の話から来ているので、政治に興味がないどころか、選挙に行ったこともない人たちが一番多い。 Q4.世間のイメージの認識は?どんな党だと思われている? ウ ...
FNN : フジテレビ参院選は後半戦突入 地元大学生が「投票呼びかけ」街中行脚
FNN : フジテレビ 12日 12:00
... ぎ、参議院選挙は後半戦に突入しています。福井市では12日、地元の大学生らが街中を練り歩きながら投票を呼び掛けました。 選挙啓発を行ったのは大学生の就職活動を支援している学生団体NPO法人ドットジェイピー福井支部に所属する福井大学と福井県立大学の学生4人です。 学生らは「投票所はあっち」などと書かれた看板を持って福井駅周辺を練り歩き、道行く人に「期日前投票始まってます」と声をかけたり、参議院選挙への ...
FNN : フジテレビ参院選岩手選挙区 4候補の選挙戦に密着 “1議席"めぐる戦い
FNN : フジテレビ 12日 11:40
2025年7月20日に行われる参議院選挙は、7月11日で17日間の選挙戦の折り返しを迎えました。 1つの議席を巡って火花を散らす岩手選挙区の候補者4人の選挙戦に密着しました。 N党・新 吉田博信氏(59) 「日本人の雇用を守る、あるいは日本人の収入を上げることが大事。税金を下げながら収入を上げることが大事」 NHK党の新人・吉田博信氏は秋田県秋田市出身の59歳。公示前まで都内の電機メーカーに勤務し ...
産経新聞トリプル選挙の奈良市選管初の取り組み、若者投票率アップへバナー広告
産経新聞 12日 11:30
... 開始する予定。 選挙情報サイト「選挙ドットコム」の運営会社「イチニ」のサービス。同社が提携する新聞社や携帯電話、動画サービスなどのメディアを閲覧する際、ネット接続時に割り振られるネットの住所「IPアドレス」やGPS(衛星利用測位システム)情報から利用者の所在地を判定し、奈良市内にいると判断された人に対してバナー広告を表示する。選挙啓発キャラクター「めいすいくん」の奈良市バージョン、選挙の標語の2種 ...
朝日新聞高松高→東大→官僚のエリート政治家2人 候補者一本化も残るしこり
朝日新聞 12日 11:30
... 民主の玉木雄一郎代表(左)と立憲民主の小川淳也幹事長 [PR] 民主・民進党で同僚だった立憲民主党の小川淳也幹事長(54)と国民民主党の玉木雄一郎代表(56)。民進分裂後から続く「微妙」な2人の関係は、国政で足並みのそろわない両党の姿に重なる。参院選の香川選挙区では、立憲が擁立を見送り、一本化が実現したが、両者間のしこりは残ったままだ。 香川選挙区の候補者一覧はこちら 7日夕、小川氏は国民民主の…
NHK【詳しく知る参議院選挙】争点は 各党の政策は?
NHK 12日 11:03
7月20日に投票が行われる今回の参議院選挙で、重要な論点になるとみられる政策や課題をお伝えします。 物価高対策
テレビ朝日チームみらい・安野貴博氏「テクノロジーで政治と未来を良くする」有権者と“一緒に考える"政策も日々バージョンアップ「批判や賛同を3000件以上いただいた」
テレビ朝日 12日 11:02
1 20日に投開票が行われる参院選に向けて、選挙戦の激しさも日を追うごとに増している。国政政党の要件を満たさない諸派からも議席を獲得する党は出てくるのか。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「チームみらい」をピックアップした。 【映像】安野貴博氏が語るテクノロジーと未来 チームみらいの党首・安野貴博氏は、昨夏に行われた都知事選に出馬。5番目の約15万票を獲得し注目された。今回の参院選 ...
Abema TIMESチームみらい・安野貴博氏「テクノロジーで政治と未来を良くする」有権者と“一緒に考える"政策も日々バージョンアップ「批判や賛同を3000件以上いただいた」
Abema TIMES 12日 11:00
【映像】安野貴博氏が語るテクノロジーと未来 この記事の写真をみる(3枚) 20日に投開票が行われる参院選に向けて、選挙戦の激しさも日を追うごとに増している。国政政党の要件を満たさない諸派からも議席を獲得する党は出てくるのか。『ABEMA Prime』は政党研究を実施。今回は「チームみらい」をピックアップした。 【映像】安野貴博氏が語るテクノロジーと未来 チームみらいの党首・安野貴博氏は、昨夏に行わ ...
NHK参院選 政党 政策アンケート 「選択的夫婦別姓」【動画も】
NHK 12日 10:53
参議院選挙にあたり、NHKが政党や政治団体に行ったアンケートで、夫婦の姓のあり方について尋ねたところ、「選択的夫婦別姓を導入すべき」という意見と「夫婦同姓を維持して旧姓の通称使用を認める法制度を拡充すべき」という意見で分かれました。 NEW 【動画】「選択的夫婦別姓」どう考える? 7月11日 ニュースウォッチ9で放送 尺8分48秒 ※動画はデータ放送ではご覧いただけません NHKは、参議院選挙にあ ...
テレビ朝日無所属連合・大西つねき共同代表「政党に入ると個人の考えがなくなる」「同調圧力から脱却する世界を作りたい」
テレビ朝日 12日 10:02
... みんなが既存の政党に入らないと選挙に勝てないと思い込んでいる」と問題視する。 無所属ながら1つの固まりとして活動する意味、またバラバラな主張を持つ者が集うことで生まれるものは何かを、大西氏に詳しく聞いた。 ■無所属連合に聞く“10の質問" まずは、各党共通の10個の質問を聞いた。 Q1.党が一番大事にする理念は? 思想や政策が違ってもいいというのが一番。 Q2.今回の選挙で一番の推し政策は? 政策 ...
産経新聞政治は結果責任「関税交渉失敗」は自公大打撃、参院選での過半数維持は崖っぷち 高橋洋一
産経新聞 12日 10:00
... )をめぐり、報道各社による序盤情勢の調査では、自民党と公明党が非改選も合わせて過半数を保つのは微妙な情勢で、「参政党の躍進」が報じられている。もちろん、実際の投票行動がどうなるかは分からないが、今後の選挙戦にトランプ米大統領が「日本に25%の関税を課す」と発表したことはどう影響するだろうか。 トランプ氏は米国時間7日、日本を含む14カ国に対して8月1日からの新たな関税率を通知した。SNSに投稿され ...
Abema TIMES無所属連合・大西つねき共同代表「政党に入ると個人の考えがなくなる」「同調圧力から脱却する世界を作りたい」
Abema TIMES 12日 10:00
... 属で出馬した候補者たちによる緩やかな連合組織で、「日本および個人の自主独立」を理念に掲げる。党利党略も党議拘束もなく、思想や政策もバラバラ。それでも大西つねき共同代表は「みんなが既存の政党に入らないと選挙に勝てないと思い込んでいる」と問題視する。 無所属ながら1つの固まりとして活動する意味、またバラバラな主張を持つ者が集うことで生まれるものは何かを、大西氏に詳しく聞いた。 ■無所属連合に聞く“10 ...
テレビ朝日和歌山“保守分裂" 野党も一本化できず 1議席めぐる熾烈な争い
テレビ朝日 12日 09:44
参議院選挙の投開票まであと8日。一人区の和歌山選挙区では、保守は分裂、野党も候補を一本化できず熾烈(しれつ)な選挙戦が繰り広げられています。 ■“紀州戦争"第2幕 保守分裂の選挙戦 7人の候補がわずか1議席を奪い合う、混戦極まる参議院選挙、和歌山選挙区。 和歌山選挙区は、自民党の二階俊博元幹事長の地盤で「二階王国」と呼ばれてきました。その父親の選挙地盤を受け継いだのが、三男の伸康氏(47)です。 ...
朝日新聞ビジネス感覚ない政治家は「ダメな経営者」 切り抜き動画に見た正論
朝日新聞 12日 09:09
... くれる」と、ユーチューブの切り抜き動画で見つけたのが、広島県安芸高田市長を務めていた石丸伸二氏だった。 パラレルワールド@参院選【後編】 世代や立場によって情報を得る手段が異なり、見える景色の違いから選挙のたびに分断が加速する昨今。「パラレルワールド(並行世界)」のような情報環境が広がるなか、普段テレビや新聞といった「オールドメディア」に触れない人たちに、今回の参院選はどう映るのでしょうか。ITベ ...
産経新聞みんな・酒井智浩氏「訴えたいのはいじめ撲滅」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
... 。落ち着いた気持ちになれば、今まで許せなかったことも許せるようになる。それがいじめ撲滅へとつながる。誰も取り残さない政治を追求していく。いじめ撲滅なくして日本の未来はない。(千代田区役所前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗共闘勝利で新しい政治へ 減税財源提案に信頼の声/鹿児島・熊本 小池書記局長・白川比例候補ら訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... を少数に追い込もう。水俣病問題の全面解決を実現しよう」と呼び掛け、大きな拍手を受けました。 また、参院でも自公を少数にするため、全国17の1人区で候補者の一本化を実現したと紹介。鹿児島選挙区で無所属の尾辻朋実候補、熊本選挙区では立憲民主党の鎌田聡候補を、力を合わせて勝利させようと呼び掛けました。 熊本市では、鎌田選対副本部長の西聖一県議が共産党の支援に感謝を表明。鹿児島市では、比例代表候補になった ...
しんぶん赤旗「比例は共産党」期待熱く/参院選 党支部・後援会奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 、比例代表も選挙区も1票を争う大激戦です。日本共産党は全国各地で「比例は共産党」の支持を広げるために、党員、後援会員、ボランティアが大奮闘しています。訴えの届いたところでは「自公を少数に」「消費税下げるなら共産党」「外国人差別は怖い」など、共産党への新たな支持も広がっています。 財源論に感動 「共産党の消費税減税の財源論、本当に感動した。選挙は棄権のつもりだったが共産党と伊藤岳さん(埼玉選挙区候補 ...
しんぶん赤旗生活支える政治に/宇都宮 はたやま候補ら全力
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)「消費税は5%へ、さらに廃止へ」と述べるはたやま和也(右)、福田みちおの両候補=11日、宇都宮市 日本共産党の、はたやま和也参院比例候補と福田みちお同栃木選挙区候補は11日、宇都宮市インターパークで街頭演説しました。物価高騰対策や、暮らしと平和を守るための政策を掲げ、参院選で党の比例5議席確保と前進を訴えました。 はたやま氏は、物価対策には消費税引き下げがもっとも有効と強調。「国民の約7割 ...
しんぶん赤旗大リストラ待った/神奈川・横須賀 あさか候補訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)支援者に囲まれ激励される、あさか候補=11日、神奈川県横須賀市 日本共産党の、あさか由香参院神奈川選挙区候補は11日、神奈川県横須賀市内で、参院選での支持を訴えました。 あさか氏は、「この横須賀で絶対に触れなければいけない問題」が石炭火力発電所と日産自動車の大規模リストラだとして、「大企業に、はっきりとものが言える政治家が神奈川に必要」だと強調。「アメリカの無法な戦争に自衛隊員を出撃させ、 ...
読売新聞鳥取・島根と徳島・高知に合区導入10年、いまだ「隣県の候補者に親しみ湧かない」「無理がある」
読売新聞 12日 09:00
... 9年は選挙区で当選した鳥取出身の現職との入れ替えを提案した。 島根県連は「選挙の半年前に言われても、鳥取で浸透するには時間はない」と反発し、調整は難航。最終的に三浦氏は立候補を断念し、選挙区には島根を地盤とする新人が立候補した。 特定枠は自民のほか、れいわ新選組が利用している。 関連記事 「当たり前」の維持が願い、過疎地区の住民「最低限のライフラインの保障を」…参議院鳥取・島根選挙区 参議院選挙特 ...
毎日新聞投票所でB'z?X JAPAN? 参院選で流れるBGMは
毎日新聞 12日 09:00
... 落ち着かない雰囲気で驚きました。選挙は民意を確認する大切な場です。選挙会場にラジオはなくてもいいと思います」 市はこう弁明していた。 「飯田市選挙管理委員会では『投票所に入りづらい』『なんとなく重苦しい感じで苦痛』などのご意見があったことから、投票しやすい環境づくりのため、BGMやFM放送を流すなどの工夫をしています。しかしご指摘のように、その音量や内容によっては、選挙人の皆さんに不快感を与えるこ ...
しんぶん赤旗きょうの潮流/先月下旬から今月上旬にかけて欧州は猛暑に見舞われ、…
しんぶん赤旗 12日 09:00
... として深刻だと思うものを聞くと、最も多かったのが「農作物の品質や収穫量・漁獲量の低下」。選挙についての質問では、次の選挙で候補者を支持する際に、「エネルギー・環境・気候変動」に「関心を持つ」と答えた人は71・2%。関心を持つ方法として「投票する」と回答した人は全体で33・1%です▼東京都内に配布された比例代表の選挙公報に、「気候危機打開」と明記したのは日本共産党だけでした。人類と地球にとって気候危 ...
しんぶん赤旗清水さんを国会へ/大阪 山添氏が呼びかけ
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)清水候補(右端)とともに訴える山添氏(中央)=11日、大阪市淀川区 日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は11日、大阪市内2カ所で清水ただし大阪選挙区候補と、大阪府枚方市で山田みのり比例候補とともに街頭や演説会で訴え、「比例代表も選挙区も1票を争う大激戦です。参院でも自公を少数に追い込み自民党政治を終わらせるために比例5氏の勝利と清水ただしさんを国会に」と呼びかけました。 清水候補につい ...
産経新聞参政・さや氏「日本人ファースト掲げ」 参院選東京選挙区・候補者演説
産経新聞 12日 09:00
... を根底から取り除く。もう一つは社会保険料の減免。これが企業にとってどれだけ負担か。中小企業は昨年1万6件も廃業している。日本政府は日本人を救わなければいけない。それが役割だ。(JR国立駅前) ◇ 東京選挙区には、吉良佳子(共産)、山本譲司(れいわ)、吉永藍(無所属)、土居賢真(無所属)、藤川広明(諸派)、西美友加(社民)、小坂英二(保守)、さや(参政)、峰島侑也(諸派)、武見敬三(自民)、奥村政佳 ...
しんぶん赤旗消費税論戦は決着 選挙で減税の審判を/神奈川 志位議長が訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)志位和夫議長と、あさか由香選挙区候補の訴えを聞く人たち=11日、川崎市幸区 大激戦の参院選(20日投票)で11日、日本共産党は全国で、幹部を先頭に、国会議員、地方議員、党員、サポーター・後援会員らが比例5候補全員当選と選挙区での躍進に向け精力的に宣伝を展開しました。志位和夫議長は川崎、田村智子委員長は新潟、長野、小池晃書記局長は鹿児島、熊本、水俣の各市で、党候補らとともに「『比例は共産党へ ...
しんぶん赤旗平和の議席 継承必ず/参院沖縄選挙区 タカラ候補奮闘
しんぶん赤旗 12日 09:00
(写真)赤嶺氏(右)とともに訴えるタカラ候補=11日、那覇市 参院沖縄選挙区(改選数1)で「オール沖縄」の代表として「平和の一議席」の継承を必ずと奮闘するタカラさちか候補は11日、那覇市内や沖縄本島中部を精力的に回り、街頭で訴えました。「暮らしを疲弊させてきた自民党政治に私たち生活者の声を届け、沖縄の未来を切り開こう」と呼びかけました。 那覇市内で日本共産党の赤嶺政賢衆院議員とともにマイクを握った ...
しんぶん赤旗暮らしの願い託して/那覇市議選あす告示 6氏必勝訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 院沖縄選挙区(改選数1)で、「オール沖縄」代表のタカラさちか候補が勝利する上でも、共産党6人全員勝利をつかめるかどうかがカギになっています。 市議選は定数40に64人の立候補が見通される多数激戦・大接戦になっています。来年の県知事選での県政奪還を狙う自民党は、那覇市をはじめ県内11市を重点地区に設定し、企業・団体の締め付けを徹底。市議選では公認・推薦12人、無所属系9人の市議候補を擁立し、参院選挙 ...
しんぶん赤旗共闘に力つくす共産党を/全国のつながりに比例の支持を広げ党5議席必ず/新潟・長野 田村委員長・井上比例候補が訴え
しんぶん赤旗 12日 09:00
... で井上さとし参院比例候補とともに街頭演説し、「新しい政治への展望を切り開くため、比例は共産党と全国のお知り合いに支持を広げてほしい。何としても5議席を」と訴えました。1人区の新潟選挙区では打越さく良候補(立憲民主党)、長野選挙区では羽田次郎候補(同)の勝利で自民党に打ち勝とうと呼び掛けました。 新潟・伊勢丹前では「市民連合@新潟」共同代表の佐々木寛・新潟国際情報大教授が「市民と野党の共闘に日本共産 ...
しんぶん赤旗激戦の様相 参院選挙区/埼玉選挙区(4) 伊藤岳候補/当落線上へ猛追 担い手広げて勝利を
しんぶん赤旗 12日 09:00
... のが消費税減税です。 埼玉選挙区の公報では、消費税減税・廃止を掲げる候補が多くいますが、財源を示しているのは伊藤氏だけ。対話でも、「減税すると福祉が後退するのでは」との声が寄せられますが、大企業・富裕層への優遇税制をただす共産党の財源提案を訴えると、納得してくれる人が多くいます。 中学生時代にいじめを受け、「人を傷つける、いじめ、差別はあってはならない」と語る伊藤氏。埼玉選挙区で、排外主義をあおる ...
しんぶん赤旗参院沖縄選挙区候補 自民奥間氏/那覇市議時代 贈賄側利する質問/那覇市有地所有権巡り
しんぶん赤旗 12日 09:00
... 作の見返りに不動産会社の元代表らから現金5千万円を受け取ったとして、久高友弘前議長(自民党公認で当選)が逮捕(2023年12月に起訴)された贈収賄事件は、沖縄政界に大きな衝撃をもたらしました。参院沖縄選挙区(改選数1)に自民党公認で立候補している奥間亮氏は市議時代、贈収賄の被告側を有利にする立場で所有権問題の議会質問を行った一人です。 事件の発端は、民間人女性A氏が市上下水道局の敷地などの所有権を ...
時事通信懸案解決で日本引き寄せ 安全保障では圧力―中国
時事通信 12日 08:16
... ール材料を提供した形にもなっている。 一方、日本周辺では中国軍機による自衛隊機への異常接近が相次ぐほか、中国は東シナ海で一方的な資源開発も続けているとみられる。習政権は領土問題や安全保障分野では圧力を強めており、日中関係は依然、緊張をはらんだままだ。 #大阪・関西万博 #岩屋毅 #石破茂 #参議院選挙2025 国際 政治 トランプ米政権 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時16分
毎日新聞高い?安い? 参院選にかかる費用は1票当たり660円 投票所運営など
毎日新聞 12日 08:15
... 掲示板の設置と撤去▽投票用紙や選挙公報の印刷――など、選挙にはさまざまな費用がかかる。 Advertisement 今回の参院選でかかる費用の見込み額は、物価高の影響もあり、2022年7月の前回参院選の執行額より約67億円上回っている。 愛知県は今回の参院選費用として39億4995万円を予算計上しており、実際にかかった費用は選挙後に国から交付される。 2日時点の全国の選挙人名簿登録者数(在外含む) ...
時事通信難敵参戦、もがく既存政党 「指定席」一変、知事選余韻濃く―参院兵庫選挙区ルポ【注目区を行く】
時事通信 12日 08:13
... への暴言がたびたび話題に上った。選挙事務所には自身の等身大パネルや著書を並べ、「個人」を前面に出す。 2003〜05年の衆院議員時代は旧民主党所属だったが、3月に参院選出馬を表明した際、「魅力的な政党がない」と断言。各党と一線を画した。 選挙戦をスタートしたのは瀬戸内海に浮かぶ人口20人程度の男鹿島。「光の当たりにくいところにこそ光を当てる」姿勢を示す狙いだ。「SNS選挙」を意識し、動画発信にも余 ...
時事通信消費税廃止へ党勢拡大期す れいわ新選組・山本太郎代表【党首奮戦記】
時事通信 12日 08:13
... の不況をつくり、物価高に無策だ」と与野党双方を厳しく批判。数字を織り交ぜながら消費税廃止など独自の経済対策を訴える。 注目を集めようと、街頭演説ではバンドの生演奏を背にしたことも。聴衆に写真とコメントの投稿を呼び掛けるなど、SNSの活用にも余念がない。議席獲得の可能性がある選挙区は限られると認め、比例票の上積みに力を入れる。 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時13分
時事通信地方創生、問われる実効性 一極集中止まらず、論戦低調―参院選公約「深掘り・日本の課題」【25参院選】
時事通信 12日 08:12
... 話題になっていない。国会議員の定数見直しにより、地方の定数が減り、地方の声が反映されにくくなっている影響もあるのではないか。物価高対策など目先のことも重要だが、人口がこんなに減って、日本自体の持続可能性も危ぶまれる。もっと地方の問題に関心を持ち、地道に取り上げ、国民に訴えてほしい。 #参議院選挙2025 #石破茂 #党首討論 政治 選挙 コメントをする 最終更新:2025年07月12日08時12分
時事通信選挙カーも公費で【選挙ミニ知識】
時事通信 12日 08:12
... 賄う選挙公営制度。対象となるのはポスターやビラの作製などで、数量や金額の上限は政令・条例で国政選や地方選の種別ごとに定められる。2022年参院選では約147億円に上った。 街頭演説や移動に欠かせない選挙カーも一定の条件を満たせば、車両代やガソリン代、運転手の報酬が公費負担となる。ただ、車に取り付けるスピーカー代、有権者に支持を呼び掛ける車上運動員の報酬は対象外だ。 #参議院選挙2025 政治 選挙 ...
時事通信複数区、野党が攻防 国民・参政台頭で構図複雑【25参院選】
時事通信 12日 08:11
... 。改選数3の千葉選挙区では、国民、参政などが自民党2人と立民の「指定席」に割って入ろうと懸命だ。自民、公明両党と立民が議席をつかんできた埼玉選挙区でも、7野党が争う。 国民は党立ち上げ以降の2019年、22年の参院選でも複数区に挑んだが、苦戦してきた。今回は新たに京都、兵庫両選挙区などに挑戦。旧民主党系の地盤を生かせず議席に届いていない北海道選挙区や、維新が2回連続で当選した神奈川選挙区でも議席獲 ...
朝日新聞コメ対応が揺るがす自民の大票田 動く小泉氏、「農業票」はどこへ
朝日新聞 12日 08:08
... 進次郎農林水産相=2025年7月11日午後0時19分、三重県鈴鹿市、川辺真改撮影 [PR] 参院選でコメ政策が争点の一つになる中、価格高騰対策に取り組んできた自民党がアピールに躍起になっている。過去の選挙では、組織力を誇る農協(JA)との関係を重視してきたが、今回は消費者と生産者への対応も迫られ、党内の思惑は必ずしも一致しない。「農業票」の行方は見通せない状況だ。 「とにかくコメ(の価格)を下げれ ...
東京新聞参院選の投票所、「早じまい率」ほぼ100%の茨城県 全国平均は30%台なのに…どうしてこうなった?
東京新聞 12日 07:42
第27回参院選で、守谷市選挙管理委員会は20日の投票日の投票時間を法定の「午後8時まで」から「午後6時まで」に繰り上げた。昨年10月の衆院選では県内44市町村のうち、午後8時まで投票所を開いたのは守谷、牛久2市だったが、今回で牛久市だけとなった。県内の全投票所に占める「繰り上げ率」は98%となり、国政選挙の全国平均を大きく上回る。 ◆選管は「午後6時までが9割」「期日前が浸透」と説明 投票時間が「 ...
WEDGE Infinity【日米関税交渉は文化の交渉】トランプにどうすれば勝てるのか?
WEDGE Infinity 12日 07:00
... 前に、日本から大幅な譲歩を引き出すことができると期待したのだろう。 一方、関税交渉を主導するスコット・ベッセント米財務長官は、日米が関税交渉において合意が困難な理由に、7月20日に投票が行われる参議院選挙を挙げ、日本に配慮したとも解釈できる発言をした。また、ベッセントは、貿易相手国との関税交渉が、9月1日(月曜日)の「労働者の日」まで延長される可能性にも言及した。 ベッセントは、関税に強硬な立場を ...
現代ビジネス石破茂総理の「なめられてたまるか」発言が、トランプとの関税交渉をぶち壊す…これは日本外交史上に残る「最大級の失言」だ
現代ビジネス 12日 06:00
驚愕の総理発言 石破茂が7月9日の船橋市の街頭での選挙演説で、トランプ米政権との関税交渉を巡り「なめられてたまるか」と発言しました。 この発言に当方は心の底から驚愕しました。日本の外交史上に残る最大級の失言という他無い発言だったからです。 日米関税交渉はこれで完全に決裂する事になりました。そしてトランプの日本に対する「敵対的」外交展開が決定的となりました。結果、このつまらない首相の「失言」一つで、 ...
産経新聞YouTubeの政党検索数で参政党が急伸 各党の割合や都道府県別の傾向を可視化
産経新聞 12日 05:30
... だ。党名の検索数は、再生回数の多さとも必ずしも一致しないが、ネットのトレンドの一端を表している。 今回の選挙は、ネットでの人気が結果に及ぼす影響にも注目が集まる。YouTubeは、昨年の東京都知事選や兵庫県知事選の結果に影響力を与えたとされる。参院選では、誹謗中傷や偽誤情報の拡散防止の観点から、選挙期間中のSNS規制も争点の一つになっている。(データアナリスト 西山諒) 党首級ノー編集インタビュー
NHK参議院選挙 選挙戦が中盤に 各党 この週末 支持拡大はかる
NHK 12日 05:14
参議院選挙は、今月20日の投票日に向けて選挙戦が中盤に入っています。各党の党首や幹部はこの週末、重視する選挙区で街頭演説を行うなど、支持拡大をはかることにしています。 ▽自民党は、全国に32ある「1人区」の勝敗が全体の帰すうを左右するとみて、石破総理大臣をはじめ幹部が手分けして応援に入ることにしています。世界情勢が混迷する中であらゆる政策を推進するには自公政権による安定した政治が必要だと訴えること ...
読売新聞参院選 偽アカウント相次ぐ 候補者かたる 投資詐欺可能性
読売新聞 12日 05:00
... 25社に対し、適切な対応を要請。各社の利用規約に基づく対応をとるよう求めたほか、米グーグルやX(旧ツイッター)など4月施行の「情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)」の対象企業には、削除申請の窓口の設置などを要請した。 関連記事 選管が誤った投票用紙を交付…職員3人で準備して管理者が確認するもミスに気づかず 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース 参院選・広島 広島の選挙速報・最新ニュース
読売新聞[ドキュメント 25参院選]新旧の「顔」フル稼働 雪辱戦
読売新聞 12日 05:00
... で象徴的な選挙区を落としたショックは癒えていない。 与党での参院の過半数維持に向け、石破首相も公明の求めに応じて各選挙区の公明候補の応援に入り、「力を貸してほしい」と訴えている。12日には名古屋市で首相と山口氏がそろい踏みする予定だ。与党の「顔」を総動員し、公明が雪辱戦に臨んでいる。 関連記事 トランプ関税通告、自民幹部「最悪のタイミング」…参院選で野党攻勢「ゴール遠のいている」 参議院選挙特設サ ...
読売新聞「風を読む小池が来ないのは、こちらに吹いてないからだ」…気をもむ「百合子票」の行方
読売新聞 12日 05:00
... いてきた。昨年の衆院東京15区補欠選挙などで小池が推す候補を「公認並み」に支援した経緯もあり、小池の応援を期待していた国民民主選対幹部は「風を読むのがうまい小池が来ないのは、こちらに風が吹いていないからだ」と嘆く。 もう一つは、6月に比例選への擁立を見送った元衆院議員の山尾志桜里(50)が離党して無所属で出馬したことだ。山尾を巡る一連の騒動で党支持率は急落し、山尾は選挙戦で古巣を非難している。ただ ...
読売新聞[参院選2025]「世代間格差」に若者不満…社会保障費見直し、争点に
読売新聞 12日 05:00
... 方針を示している。党総裁の石破首相は6月30日の民放番組で「(現在50代前半の)団塊ジュニアが高齢化し、社会保障の経費が増えていく」と述べ、関連費用を抑えていく必要性を指摘した。 ただ、高齢者の負担増に切り込むのは難しいのが実情だ。お年寄りが安心して老後を暮らし、若者が未来に希望を持って働ける社会保障制度をどう再設計するのか。各党の本気度が試されている。 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[参院選 2025]社会保障制度 各党の訴えは
読売新聞 12日 05:00
... た就学前教育・保育の無償化を推進し、日本維新の会も幼児教育を所得制限なく無償化すると主張。参政党が、0〜15歳の子ども1人につき月10万円を支給するなど、給付金を掲げる党もある。 明治大の加藤久和教授(人口経済学)は「子育て世帯への支援だけでなく、賃上げなどの経済政策を通じて『子どもを持ちたい』と思える環境を作ることが大切だ」と話している。(三浦ちひろ) 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[政策分析25参院選]<在留外国人>共生の道、制度に不備
読売新聞 12日 05:00
... 与野党の多くは、共生社会の重要性も指摘している。 27年には、トラブルが多発した今の技能実習制度に代わって育成就労制度がスタートする。想定を超えるペースの外国人の増加に国内の様々な制度が追いついていないという課題をどう乗り越え、いかに共生を図っていくかの瀬戸際にある。(政治部 鶴田瑛子) 各党の政策分析経済政策社会保障住宅政策外交・安保消費税教育夫婦別姓 参議院選挙特設サイト:参院選の最新ニュース
読売新聞[参院選 2025]投票 誰もが簡単に 自治体 環境作り…期日前巡回 弱視の人に補助具
読売新聞 12日 05:00
... 者(北海道砂川市で)=砂川市提供 北海道砂川市は今月6、7日、投票箱を載せたワゴン車で高齢者の自宅などを訪問し、車内で期日前投票をしてもらった。市選挙管理委員会によると、事前予約制で、自力で投票所へ行くのが難しい70〜90歳代の17人が利用したという。 選挙のたびに高齢者から「投票所に行くのが大変」との声が寄せられ、初めて実施した。市選管の担当者は「皆さんに『とてもありがたい』と喜んでもらえた。車 ...
読売新聞候補者の訴え、定着してきた「ネット配信」…場所や時間を選ばずに「聞ける」実現
読売新聞 12日 05:00
... の名前を売り込むのに一役買っている。党首らが終盤戦で接戦とみられる選挙区に応援に入るのは、こうした効果を期待しているためだ。 演説の時間や場所は公職選挙法により、細かなルールが定められている。街頭での演説は市民生活への配慮から午前8時から午後8時に制限されている。走行中の選挙カーでの選挙活動は禁じられる一方、連呼行為は認められており、選挙カーから「○○をよろしくお願いします」といったマイクでの呼び ...
日本経済新聞社民党・福島瑞穂党首 軍拡、原発推進政治変える
日本経済新聞 12日 02:00
インタビューに答える社民党の福島党首=共同社民党の福島瑞穂党首に参院選について聞いた。 ――参院選にどう臨む。 「比例代表で2、選挙区で1の計3議席以上の確保が目標だ。特に公選法上の政党要件を維持できるかどうかが懸かっており、得票率2%の獲得は至上命令だ」 ――石破政権の評価は。 「選択的夫婦別姓制度導入は先送り。消費税は減税せず、企業・団体献金は禁止しない。小さな声、地方の声を全く聞かず、軍拡や ...
Abema TIMES6年前は自民“圧勝"も…構図一変で激戦に 参院選・福島選挙区
Abema TIMES 12日 01:47
この記事の写真をみる(17枚) 20日に投開票を迎える参議院選挙。11日にお伝えするのは改選数1の福島選挙区です。6年前の選挙では自民党の森雅子候補が野党統一候補に10万票差をつけて圧勝していますが、今回はこれまでの構図が一変。激しい選挙戦を繰り広げています。 【画像】6年前は自民“圧勝"も…構図一変で激戦に 参院選・福島選挙区 拡大する 田んぼ道を駆け抜ける1台の車。4期目を狙う、自民党・現職の ...
テレビ朝日6年前は自民“圧勝"も…構図一変で激戦に 参院選・福島選挙区
テレビ朝日 12日 01:39
... 島選挙区です。6年前の選挙では自民党の森雅子候補が野党統一候補に10万票差をつけて圧勝していますが、今回はこれまでの構図が一変。激しい選挙戦を繰り広げています。 この記事の写真 田んぼ道を駆け抜ける1台の車。4期目を狙う、自民党・現職の森雅子候補(60)です。法務大臣などを歴任し、前回、相手候補に約10万票の差をつけたベテラン議員。ただ……。 自民党・現職 森雅子候補 「厳しい選挙、厳しい厳しい選 ...
テレビ朝日いざ参院選…投票悩む君へ!立憲民主党を大研究
テレビ朝日 11日 23:09
... 策"。食料品の消費税8%を時限的にゼロに引き下げ。適正なコメ価格の実現。ガソリン、軽油価格の引き下げなどを公約に掲げています。 去年の衆院選では自公を過半数割れに追い込み、勢いに乗る立憲民主党。この夏、参議院でも与党を追い詰めて政権交代を実現できるのか。 立憲民主党 小川淳也幹事長 「この参院選は事実上の政権選択選挙であるということに尽きる」 選挙をとりしきる小川幹事長にスタジオでズバリ伺います。
産経新聞「移民推進団は大?」れいわ山本代表が参政党を名指し批判 拡散のSNS情報を全否定
産経新聞 11日 22:16
参院選候補者の応援演説をするれいわ新選組の山本太郎代表=11日午後、大阪市内(恵守乾撮影)れいわ新選組の山本太郎代表は11日、大阪市のJR京橋駅前で参院選大阪選挙区(改選数4)の候補者の応援演説に臨み、外国人移住者の受け入れについて「移民政策には反対」との立場を示し、交流サイト(SNS)上で受け入れに賛成しているとの誤った情報を参政党に拡散されたと訴えた。 れいわは参院選公約で「『移民政策』に反対 ...
FNN : フジテレビ石破首相が来県 自民候補応援 奥州市で演説 農業者の所得向上訴え 参院選2025 岩手県
FNN : フジテレビ 11日 21:52
自民党総裁の石破茂首相が7月11日に参院選岩手選挙区の候補者を応援するため、岩手県奥州市を訪れ、物価高騰対策としての給付金の活用や農業者の所得向上について訴えました。 石破首相は11日、奥州市のJA江刺の駐車場で演説を行いました。 石破首相は、現在食料自給率が38%と低い水準にあることから、コメの増産をする必要があると主張。価値の高いコメを多く生産して農業者の所得を向上させると訴えました。 自民・ ...
日本テレビ【参院選】SNSで“外国人を優遇"拡散も…検証【それって本当?】
日本テレビ 11日 21:23
日本テレビのニュース番組では「投票前に考える それって本当?」と題して、選挙の際の情報とどう向き合っていくべきか、お伝えしています。 参院選の投開票日が近づく中、各党は公約で「外国人政策」を打ち出し、争点の1つとなっています。 そんな中、SNSでは“外国人が優遇されている?"といった投稿も。中には外国人に関して、不正確な情報や誤った情報も多くみられています。日本テレビ・調査報道班の前田怜佳記者と検 ...
産経新聞「第三極の雄」はどっちだ 維新VS国民民主、かつては連携模索も深まる確執 参政も猛追
産経新聞 11日 21:18
... いにするのはやめた方が良い」と反論した。 参院選は維新と国民民主が無党派層や現役世代の票を奪い合うが、割って入るように急伸しているのが参政だ。東京選挙区(改選数6、欠員補充1)や大阪選挙区(改選数4)では両党が参政と議席を激しく奪い合う構図となってきた。選挙前、参政が重視する外国人問題に関し維新と国民民主が相次いで公約を打ち出したのも参政への危機感の表れに他ならない。 玉木氏が「若い世代は自分たち ...
FNN : フジテレビ【参院選】大分選挙区の候補者5人に聞く(5) 最も訴えたい政策
FNN : フジテレビ 11日 21:00
... 続可能な制度としていく」 ◆野中 しんすけ 候補(参政・新) 「私が最も訴えたい政策は、減税です。昨年の衆議院選挙でも、減税を訴えた政党が飛躍したというのは、皆さんもご存知のことだと思う。これは民意として、減税をしてほしいという国民の声が選挙の結果に表れたと思っている。今回私自身も、参議院選挙でもう一度、減税を訴えて民意を反映させる。そういう国会を作っていきたいと思い、 この思いを訴えさせていただ ...
FNN : フジテレビ立憲・野田代表がJR岐阜駅前で街頭演説 公約の“食料品の消費税時限的ゼロ"は「具体的な財源を示す」
FNN : フジテレビ 11日 20:56
立憲民主党の野田佳彦代表が2025年7月11日、岐阜県内で演説し、食料品の消費税減税をアピールするなど、参議院選挙での支持を訴えました。 立憲民主党の野田佳彦代表: 「勝負を決めるのは、32ある1人区です。大きなチャンスが出てきたのが、この岐阜選挙区であります。党としても全力で応援しなければいけないと思って、今日やってまいりました」 立憲民主党の野田代表はJR岐阜駅前での演説で、公約に掲げる『食料 ...
Abema TIMES立憲はXを“情報発信ツール"として使い、維新は“コミュニケーションツール"としても使用する? 「参院選 X全量調査」を分析
Abema TIMES 11日 20:42
【映像】立憲と維新のX投稿の「種類」 この記事の写真をみる(7枚) 参議院選挙についてSNSのX上でどのようなワードに関心が集まっているのか? ANNがすべての投稿を対象に分析ツールを使って調査を行った。 【映像】立憲と維新のX投稿の「種類」 シリーズで分析する10党のうち今回は立憲民主党と日本維新の会を特集する。 テレビ朝日選挙本部の秋本大輔記者はこの調査について「Xの全ての投稿を対象に政党名や ...
日本経済新聞参議院選挙、総務省が開票終了時間を訂正 宮城県選挙区
日本経済新聞 11日 20:40
... 日、参院選(20日投票)について10日発表した開票作業時間の見通しのうち、宮城県選挙区の開票終了予定を「21日午前5時半」から「21日午前2時」に訂正した。発表内容を確認した宮城県が誤りに気付き、総務省に修正報告した。これに伴い、選挙区の開票終了が最も遅いのは東京都の21日午前5時となる。〔共同〕 【関連記事】 ・参議院選挙、開票終了は21日午前7時 投票所1000カ所超減クリックするとビジュアル ...
デイリースポーツ自民鶴保氏、セミナー欠席へ
デイリースポーツ 11日 20:37
参院選候補の応援集会で「運のいいことに能登で地震があった」と述べた自民党の鶴保庸介参院予算委員長(和歌山選挙区)について、和歌山県は11日、2地域居住をテーマとして和歌山市で12日開催するセミナーを欠席すると発表した。発言への批判を考慮したとみられる。県は理由に関し「聞いていない」としている。 能登半島地震に関する8日の発言を巡り、鶴保氏は翌9日の記者会見で、2地域居住促進の道筋を表現したかったと ...
47NEWS : 共同通信自民鶴保氏、セミナー欠席へ 2地域居住発言の批判考慮か
47NEWS : 共同通信 11日 20:33
参院選候補の応援集会で「運のいいことに能登で地震があった」と述べた自民党の鶴保庸介参院予算委員長(和歌山選挙区)について、和歌山県は11日、2地域居住をテーマとして和歌山市で12日開催するセミナーを欠席すると発表した。発言への批判を考慮したとみられる。県は理由に関し「聞いていない」としている。 能登半島地震に関する8日の発言を巡り、鶴保氏は翌9日の記者会見で、2地域居住促進の道筋を表現したかったと ...
産経新聞立民・野田佳彦代表 徳川家康になぞらえ? 天下分け目の改選1人区で攻勢かける
産経新聞 11日 20:20
... R大垣駅前(岐阜県大垣市)。11日午前、野田氏は岐阜選挙区(改選数1)に出馬した立民新人の応援演説に駆け付け、「野党が連携し、力を合わせれば与党に勝てるかどうかが問われている。天下分け目の戦いだ」と鼓舞した。演説後も「日本のど真ん中で東軍と西軍が激しく戦い、江戸幕府ができた。それぐらい重要な選挙区だ」と、選挙戦を関ケ原の戦いに重ね合わせた。 岐阜選挙区は「保守王国」と言われてきた。自民党の初代副総 ...
産経新聞参院選の開票終了は21日午前7時 総務省が見通し発表、投票所は全国で1267カ所減少
産経新聞 11日 20:17
... 午前7時との見通しを発表した。各都道府県選挙管理委員会からの報告をまとめた。全国に設ける投票日当日の投票所数は4万4758カ所で、前回2022年から1267カ所減った。 開票を最も早く終えるのは、選挙区が群馬、佐賀両県で20日午後10時半と見込む。比例代表は群馬、新潟両県が21日午前1時半を予定している。 選挙区、比例代表とも開票終了が最も遅いのは東京都で、選挙区が21日午前5時、比例代表は21日 ...
デイリースポーツ宮城県選挙区の開票終了時間訂正
デイリースポーツ 11日 20:11
総務省は11日、参院選(20日投票)について10日発表した開票作業時間の見通しのうち、宮城県選挙区の開票終了予定を「21日午前5時半」から「21日午前2時」に訂正した。発表内容を確認した宮城県が誤りに気付き、総務省に修正報告した。これに伴い、選挙区の開票終了が最も遅いのは東京都の21日午前5時となる。
47NEWS : 共同通信宮城県選挙区の開票終了時間訂正 参院選で総務省
47NEWS : 共同通信 11日 20:10
総務省は11日、参院選(20日投票)について10日発表した開票作業時間の見通しのうち、宮城県選挙区の開票終了予定を「21日午前5時半」から「21日午前2時」に訂正した。発表内容を確認した宮城県が誤りに気付き、総務省に修正報告した。これに伴い、選挙区の開票終了が最も遅いのは東京都の21日午前5時となる。 総務省参院選宮城県東京都
47NEWS : 共同通信【速報】総務省が参院選の開票終了見通し時間を訂正
47NEWS : 共同通信 11日 19:51
総務省は11日、参院選について10日発表した開票作業時間の見通しのうち、宮城県選挙区の開票終了予定を「21日午前5時半」から「21日午前2時」に訂正した。 総務省参院選
日本テレビ【参院選】SNSで“外国人を優遇"拡散も…検証【それって本当?】
日本テレビ 11日 19:46
日本テレビのニュース番組では「投票前に考える それって本当?」と題して、選挙の際の情報とどう向き合っていくべきか、お伝えしています。 参院選の投開票日が近づく中、各党は公約で「外国人政策」を打ち出し、争点の1つとなっています。 そんな中、SNSでは“外国人が優遇されている?"といった投稿も。中には外国人に関して、不正確な情報や誤った情報も多くみられています。日本テレビ・調査報道班の前田怜佳記者と検 ...
毎日新聞SNSでの偽情報拡散 「規制すべきだ」50% 参院選アンケ
毎日新聞 11日 19:41
... る毎日新聞のアンケートで、選挙期間中の交流サイト(SNS)の利用を法的に規制すべきか尋ねたところ、既成政党が積極的な一方、新興政党は消極的である傾向が鮮明になった。 昨年の東京都知事選や兵庫県知事選を舞台として、動画再生による収益を目的とした「選挙ビジネス」や、SNS上での偽情報の拡散による候補者らへの中傷などが大きな問題となっている。今年5月に施行された改正公職選挙法は、選挙ポスターに品位を求め ...
FNN : フジテレビ有権者の関心事は「経済対策」参院選長崎選挙区・各候補の訴え「物価高対策」は給付?減税?財源はどうする?
FNN : フジテレビ 11日 19:40
関心事は「物価高」を含む「経済政策」 7月20日に投開票を迎える参議院議員選挙。長崎選挙区には現職1人と新人5人の6人が立候補している。今回の選挙の最大の争点とされる「物価高対策」について、各候補の主な訴えを聞いた。 有権者にとっては「経済政策」が1番の関心事この記事の画像(10枚) 参院選長崎選挙区に立候補しているのは6人だ。 6人が立候補している 届け出順に、共産党の新人 筒井涼介さん(31) ...
読売新聞石破首相「なめられてたまるか」発言…野田氏「何とかの遠ぼえに聞こえる」、玉木氏「国益を害する可能性」
読売新聞 11日 19:17
... 言ったって全然駄目だ」と非難した。「トランプ大統領と向き合って、 毅然(きぜん) と交渉すべきではないか」とも指摘し、首脳会談による事態打開を求めた。 国民民主党の玉木代表も同日、東京都内で記者団に「選挙向け、国内向けの強い発言は交渉を難しくし、国益を害する可能性がある」と強調した。「交渉の外では、相手への敬意や尊敬の念を持って発信することが重要だ」とも語った。 石破首相は9日、千葉県船橋市での街 ...
産経新聞にらんで「投票した?」 ひこにゃんライバル?わるにゃんこ将軍?を彦根市選管が起用
産経新聞 11日 19:17
わるにゃんこ将軍の投票済証参院選にあわせ、滋賀県彦根市選挙管理委員会は、市の人気キャラクター「ひこにゃん」のライバル「わるにゃんこ将軍」をデザインした投票済証を作製し、期日前投票に訪れた有権者に配布している。20日の投開票日は3連休の中日にあたり、投票率の低下が懸念されているだけに、担当者は「わるにゃんこ将軍の力にあやかり、投票率をアップさせたい」としている。 投票済証は、投票したことを証明する証 ...
産経新聞参院選投票日に18歳迎える有権者に期日前投票所で用紙誤交付 茨城、市職員警告見落とす
産経新聞 11日 19:15
茨城県かすみがうら市選挙管理委員会は11日、参院選の期日前投票所で、投票日の20日に18歳となる有権者に誤って投票用紙を交付し、投票させたと発表した。本来、18歳未満は期日前投票ができず、投票日に選挙権を有することが要件の不在者投票を案内すべきだった。市職員が受付時にシステム上に表示された警告を見落としていた。 開票日に開票管理責任者が有効無効を判断するとし「投票用紙には本人の意思が適正に反映され ...
毎日新聞「差別ない社会を」 都議選出馬の在日男性を襲った“ヘイトの刃"
毎日新聞 11日 19:10
... らせもあった。選挙事務所によると、街頭演説の際、スタッフが通行人から「在日か」などとして言いがかりを付けられた。事務所をのぞき込んできた男性が「在日!」と叫んで逃げたこともあった。 選挙中の6月18日、陣営は一連のヘイトスピーチに対する抗議声明を公表した。それでも選挙戦後半には諸派候補や河合市議らと街頭に立った人物が「日本人ファーストにしろ」「帰化制度を廃止しろ」と声高に訴えていた。 選挙結果は2 ...
テレビ朝日AIが参院選投票率48.3%予測 「選択肢不在」の感覚広がり政治への諦めが影響か
テレビ朝日 11日 19:00
20日の投開票を控える参議院選挙についてAI(人工知能)が3つのシナリオを示しました。なかでも最も有力なのは投票率が48.3%と予測しています。 第一生命経済研究所・柏村佑主席研究員がAIに過去の投票率や内閣支持率、物価や雇用といった経済指標に加え、SNSの投稿など様々なデータを入力し、今回の参院選を分析しました。 その結果、3つのシナリオが示され最も起こりやすいのが「無風・低位安定」で予測投票率 ...
FNN : フジテレビ参院選2025・秋田県選挙区 候補者に聞く(4)「再生可能エネルギー」「選挙で最も訴えたいこと」
FNN : フジテレビ 11日 19:00
参議院議員選挙の秋田県選挙区は、現職・元職・新人の合わせて4人が論戦を展開しています。選挙の争点とされるテーマや秋田の課題について候補者の考えをお伝えしています。最終回は「再生可能エネルギー」と「選挙で最も訴えたいこと」についてです。 ◆Q.「秋田の再生可能エネルギー」どう取り組むべきか 本田幸久氏(諸派・新): 「特に秋田の洋上風力、陸上風力に関しては成果も非常にいいとうかがっておりますので、推 ...
産経新聞自民「30年度に賃金100万円増」共産「時給1700円」 参院選で各党賃上げ訴え
産経新聞 11日 18:55
通勤時間帯にJR東京駅前を行き交う人たち(関勝行撮影)20日投開票の参院選で賃上げが主要な争点の一つとなっている。与野党の公約には、物価高に負けない賃上げを実現しようと意欲的な文言が並んだ。各党は選挙戦を通し、具体的にどのように政策を実現させていくか示す必要がある。 自民党は「2030年度に賃金が約100万円増加することを目指す」と訴え、実質賃金の1%上昇を掲げた。最低賃金については「引き上げを加 ...
47NEWS : 共同通信首相「農業者所得増やさねば」 野田氏、金まみれ政治を批判
47NEWS : 共同通信 11日 18:45
... 給付を考えなければならない」と表明した。 日本維新の会の吉村洋文代表は大津市で「維新は『身を切る改革』で財源を生み出し高校無償化などを実施してきた」とアピール。共産党の田村智子委員長は新潟市で、「また選挙前の給付だ。税金を使った買収ではないか」と酷評した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都内で「所得と手取りへ増やす」と力説。れいわ新選組の山本太郎代表は石川県輪島市で記者団に「野党が減税やガソリン ...
デイリースポーツ首相「農業者所得増やさねば」
デイリースポーツ 11日 18:43
... 給付を考えなければならない」と表明した。 日本維新の会の吉村洋文代表は大津市で「維新は『身を切る改革』で財源を生み出し高校無償化などを実施してきた」とアピール。共産党の田村智子委員長は新潟市で、「また選挙前の給付だ。税金を使った買収ではないか」と酷評した。 国民民主党の玉木雄一郎代表は東京都内で「所得と手取りへ増やす」と力説。れいわ新選組の山本太郎代表は石川県輪島市で記者団に「野党が減税やガソリン ...
テレビ朝日参院選 どうやって選ぶ? お得な“センキョ割"も登場
テレビ朝日 11日 18:36
... ょ!今度の参院選挙をやった後には使おうと思っている。うまい飯、食えるんだったら選挙行こうかなと、能動的に動けるきっかけになればいい」 20代の人 「これ安く食えるんだったら、(選挙)行くのもいいですね」 「(Q.選挙は行く予定?)はい。行く予定です」 すでに投票を済ませたという男性は、センキョ割でウーロン茶1杯が無料になりました。 60代の人 「若い人たちは、そういうのをきっかけに(選挙に)行って ...
FNN : フジテレビ【参院選】岡山選挙区の候補者に聞く!物価高対策…それぞれの訴え【岡山】
FNN : フジテレビ 11日 18:20
7月20日に投開票が行われる参院選。コメや食料品など生活に欠かせないさまざまなものの値段が上がる中、最大の争点は「物価高対策」とされています。 この「物価高対策」をテーマに岡山選挙区から立候補している4人、それぞれの訴えを紹介します。 ※詳しくは動画をご覧ください 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
FNN : フジテレビ「日本経済を復活させる」参政党・神谷代表 宮崎で支持の拡大訴える
FNN : フジテレビ 11日 18:20
... 幣代表) 「国民の半分しか選挙に行っていないっていう状況は絶対に良くない。これを7割8割に上げましょう。80%にもっていきましょう。みんなが今の政治に文句があるんだというふうにちゃんと声を上げてください」 神谷代表は取材に対し「選挙の全体の結果に影響を与えるぐらいの存在感をもててきている」と手応えを口にし「後半しっかりと追い上げていきたい」と話していました。 参院選・宮崎選挙区には、届け出順にNH ...
FNN : フジテレビ【参院選】香川選挙区の候補者に聞く!物価高対策…それぞれの訴え【香川】
FNN : フジテレビ 11日 18:20
7月20日に投開票が行われる参院選。コメや食料品など生活に欠かせないさまざまなものの値段が上がる中、最大の争点は「物価高対策」とされています。 この「物価高対策」をテーマに香川選挙区から立候補している6人、それぞれの訴えを紹介します。 ※詳しくは動画をご覧ください 岡山放送 岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。
朝日新聞歴代市長の方針絡む駅前道路、拡幅するか 埼玉・飯能市長選の争点
朝日新聞 11日 18:18
... 久保勝氏(72)、新顔で前市議の野田直人氏(68)、新顔で前市議の野口和彦氏(50)、新顔で元介護職員の南俊輔氏(40)の5人。参院選と同じ20日に投開票される。2日現在の有権者数は6万6731人。 選挙戦は、財政難やまちづくりを巡る論戦になりそうだ。 市は2月、2025年度の一般会計当初予算編成で、前年度より40億円を上回る予算要求があり、財政が危機的だとして緊急財政対策を行うと発表。貯金にあた ...