検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,593件中342ページ目の検索結果(0.486秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
桐生タイムス23日に県錦鯉品評会 新川公園で容姿多彩な品種並ぶ
桐生タイムス 15日 16:00
第18回群馬県総合錦鯉品評会(県錦鯉協会・全日本錦鯉振興会群馬県支部主催、北條孝志大会会長)が23日、桐生市稲荷町の新川公園で開か...
桐生タイムス口動かしてフレイル予防 山育会の脳いきいき教室 多世代交流狙い桐一高で
桐生タイムス 15日 16:00
吹き出しを使った競技で、楽しく口まわりのトレーニングを行った参加者ら(桐生第一高校で) 桐生市地域包括支援センター山育会(同市東久方町二丁目)は4日、高齢者を対象にした講座「お口でフレイル予防!」を桐生第一高校で行った。24人の参加者は、楽しく口...
桐生タイムスインフル県内で急増中 東毛地域はやや減少も 感染症発生動向
桐生タイムス 15日 16:00
県は11日、感染症発生動向調査(3?9日)のまとめを発表した。注意報発令中のインフルエンザは1定点医療機関当たり19・02人で前週の12・27人に比べ6・75...
桐生タイムス食の循環を意識して ?ループ・コーヒー?学ぶ講座
桐生タイムス 15日 16:00
「未来へつなぐ。ループ・コーヒー物語」で山藤優花さんの話を聞く参加者ら(桐生市市民文化会館第2会議研修室で) 「未来へつなぐ。Loop coffee(ループ・コーヒー)物語」と題したイベントが2日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生文化会館)第2会議研修室で開かれ、約40...
WBS : 和歌山放送和歌山市で住宅火災 現場から身元不明の女性の遺体
WBS : 和歌山放送 15日 16:00
きょう(14日)未明、和歌山市の住宅で火事があり、焼け跡から身元不明の女性の遺体が発見されました。 火事があったのは和歌山市吉礼の住宅で、きょう(14日)午前3時前、住宅から火が出ていると消防に通報がありました。 この火事で、鉄骨2階建ての住宅およそ100平方メートルが全焼し、隣接する3軒の住宅のベランダや壁を焼き、火はおよそ3時間後に消えましたが、火災現場から身元不明の女性の遺体が発見されました ...
夕刊三重来年は12月20日に開催 みえ松阪マラソン 5周年記念に
夕刊三重 15日 15:59
実行委会長の竹上市長(右)の話を聞く委員ら=本町の市産業振興センターで 三重県松阪市内で開催される「みえ松阪マラソン」(夕刊三重新聞社協賛)を主催する同マラソン実行委員会(会長=竹上真人市長、51人)の第2回が14日午後2時から本町の市産業振興センターであり、来年の2026大会を12月20日に開催すると決めた。来年は5回目になるため「5周年記念大会」として開く。今年の2025大会については関連イベ ...
中国新聞ふくやま美術館、特別展の入場者1万人突破
中国新聞 15日 15:59
入場者1万人目となり、原田館長?たちと記念撮影に収まる川崎さん? 広島県福山市西町のふくやま美術館で開かれている特別展「東京藝術大学大学美術館名品展 美の殿堂への招待」の入場者が15日、1万人を超えた。
信濃毎日新聞AC長野、3連敗
信濃毎日新聞 15日 15:58
J3のAC長野パルセイロは15日、ホームで宮崎と対戦し、0―1で敗れた。AC長野は3連敗で勝ち点35のまま。 ◇ 【AC長野の関連記事】 https://www.shinmai.co.jp/news/list/ac_nagano 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
福島民報一足早いクリスマス気分に包まれて いわき・ら・ら・ミュウでツリー点灯式 福島県いわき市
福島民報 15日 15:58
点灯したクリスマスツリーの前で合唱を披露した園児ら 福島県いわき市小名浜の道の駅いわき・ら・ら・ミュウは14日、館内に設けたクリスマスツリーの点灯式を行った。 ツリーは高さ5メートル(装飾除く)で、1階インフォメーション近くに設置されている。 式には、同市の小名浜白百合幼稚園の年長児40人が参加した。代表園児の吉田蒼佑ちゃんと小林美希ちゃんがキャンドルを点灯した。キャンドルとツリーに明かりがともさ ...
夕刊三重若葉マーク見たら応援お願い みえ松阪マラソン シール考案、フル初挑戦者に配る
夕刊三重 15日 15:57
今冬の大会で初めて配られるフルマラソン初挑戦者向けのシール=市教委事務局で 関連記事:来年は12月20日に開催 みえ松阪マラソン 5周年記念に 関連記事:若葉マーク見たら応援お願い シール考案、フル初挑戦者に配る フルマラソン初挑戦者を市民で後押ししよう──。14日のみえ松阪マラソン実行委員会(会長=竹上真人市長、51人)では今年度からの新たな取り組みを紹介。マラソン種目では、フルマラソン初挑戦者 ...
福島民報商品詐欺被害防ぐ 東北労働金庫白河支店の2人に感謝状 福島県の白河署
福島民報 15日 15:57
佐藤署長から感謝状を受けた酒井支店長(左)と村上さん(中央) 福島県の白河署は適切な対応で成り済まし詐欺被害を防いだとして14日、東北労働金庫白河支店の村上晴香さんと酒井潤子支店長に感謝状を贈った。 村上さんは6日昼ごろ、同支店を訪れた50代女性から約200万円の振り込みの申し出を受けた。不審に思い、話を聞いたところ「商品を購入したい。制限時間があり急いでいる」と説明され、制限時間が表示されている ...
十勝毎日新聞22日に池田町大物産展 特別価格で提供
十勝毎日新聞 15日 15:57
【池田】「2024池田町大物産展」(町観光協会主催)が22日、町西部地域コミュニティセンターで開かれる。 今年で24回目。お歳暮シーズンに合わせて開催しており、町内12事業所が自...
夕刊三重畑さん7年ぶり1席 けさ三重・多気町肉牛共進会 「まるわか」号が女王の座に
夕刊三重 15日 15:56
優秀1席の「まるわか」号と畑さん=多気町ヴィソンのVISONで 三重県多気郡多気町など主催の「第58回多気町肉牛共進会」が15日午前9時半から、同町ヴィソンの複合リゾート施設VISONの旅籠(はたご)駐車場前広場で行われ、畑畜産(前村)の畑敬四郎さん(42)が出品した「まるわか」号が優秀1席を獲得した。競りは午後1時から行われる。 競りは午後から 松阪牛の一大生産地である同町では、毎年11月に、そ ...
高知新聞【速報】高知ユナイテッド、J3残留決めた!ヴァンラーレ八戸に0―0 残り2節で自力決定
高知新聞 15日 15:56
サッカーJ3の高知ユナイテッドは15日、今季のJ3残留を決めた。春野陸上競技場で行われた第36節で勝つか引き分けなら残留が決まる状況の中、2位ヴァンラーレ八戸に0―0で引き分け。通算10勝8分け18敗で勝ち点を38まで積み上げ、最下位になる可能性がなくなった。 今季のJ3とJFLの入れ替えは、J参入の意思のないホンダがJFLで2位以上を決めているため、J3勢は最下位にならなければ残留となる。高知は ...
中国新聞崇徳、瀬戸内破り2年優勝 バレーボール全日本高校選手権広島...
中国新聞 15日 15:56
【バレーボール全日本高校選手権広島県予選男子決勝 崇徳3―0瀬戸内(15日・広島グリーンアリーナ)】
中日新聞木原官房長官「理不尽で許せず」 めぐみさん拉致、新潟の現場視察
中日新聞 15日 15:55
木原稔官房長官は15日、新潟市を訪れ、横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮工作員に拉致されたとみられる現場周辺を視察した。終了後、記者団に「閑静な住宅地で、わが国の主権や国民の安全が損なわれるような、理不尽な事件が発生したことは遺憾で許せない」と述べた。 高市早苗首相が拉致問題解決のため、金正恩朝鮮労働党総書記と向き合い、具体的な成果に結び付けたいとの考えを示していると説明。「全ての拉致被害 ...
夕刊三重「公民館や民間施設、開放して」子供の勉強場所 市政推進会議で提案 三重・松阪
夕刊三重 15日 15:55
図書館利用できない子に 有識者が三重県松阪市政に助言する第37回市政推進会議(会長=村林守三重中京大学名誉教授、15…
夕刊三重天敵のタカが?タカ?い効果 三重・松阪の南勢変電所 カラスふん害対策
夕刊三重 15日 15:55
カラスを追い払うため空に放たれるタカ =久保町の南勢変電所で 数百羽が飛来、停電など原因に 三重県松阪市久保町の南勢変電所で13日午後4時半から、ふん害などによる停電などを未然に防ごうと、タカによるカラスの追い払いがあった。 中部電力パワーグリッド?三重支社(津市)によると、同変電所には夕方から夜にかけて、ねぐらに帰る前にカラスが休憩のために数百羽が飛来するという。ふん害による機器への影響やカラス ...
福島民報台湾からの教育旅行誘致へ 福島県郡山市の椎根健雄市長が台湾を訪問 観光資源を積極PR
福島民報 15日 15:55
台湾の教育関係者と意見を交わす椎根市長(左)=台北市政府教育局 航空会社の担当者からの説明を受ける椎根市長(左)=台北国際旅行博 グローバル人材育成や教育旅行誘致を目指し、福島県郡山市の椎根健雄市長らは3日間、台湾を訪れた。現地教育機関の関係者らと意見交換し、一層の交流深化に向けた鍵を探った。 椎根市長の海外公務は就任後初めて。二瓶元嘉市学校教育部長ら計5人が6日に出国し、現地入りした。 2日目の ...
夕刊三重明治宅配サービス・福谷さんに三重県知事表彰 食品衛生指導員40年続け
夕刊三重 15日 15:54
2025(令和7)年度食品衛生指導員功労者の知事表彰が13日午後1時半から、三重県津市の三重県勤労者福祉会館で開かれた…
TBSテレビ【速報】J3ヴァンラーレ八戸は高知と引き分け 最低限の勝ち点1で他チームの結果次第ではあすにも初のJ2昇格【八戸J2昇格王手なるか】
TBSテレビ 15日 15:54
<サッカーJ3 第36節 高知対八戸 15日 春野総合運動公園陸上競技場(高知)> ヴァンラーレ八戸はアウェーで高知とスコアレスドローに終わり、4試合ぶりの白星は果たせなかった。勝ち点1を積み上げたことで、16日の他チームの結果次第では初のJ2昇格が決まる。 試合序盤は相手のペースをつかめず。中盤以降はサイドを起点として攻撃を展開するも、ゴールネットを揺らすことはできなかった。反対に終盤にかけて相 ...
夕刊三重群馬の国史跡発掘、実務者が語る あす三重・松阪市産振セで
夕刊三重 15日 15:53
保渡田八幡塚古墳をテーマに 三重県松阪市外五曲町の市文化財センター(福田哲也所長)は16日午後1時半から本町の市産業…
夕刊三重松阪・多気は倒産なし 三重県内12件、うち半数が建設業 9月度
夕刊三重 15日 15:53
東京商工リサーチ調べ 東京商工リサーチ津支店(津市)はこのほど、「三重県の企業倒産動向」の9月度倒産月報をまとめた。…
中日新聞伊藤が勝ち、1勝1敗 将棋の倉敷藤花戦第2局
中日新聞 15日 15:52
将棋の第33期倉敷藤花戦3番勝負の第2局は15日、岡山県倉敷市で指され、挑戦者で先手の伊藤沙恵女流四段が141手で福間香奈倉敷藤花を破り、対戦成績を1勝1敗とした。 第3局は16日に同所で行われる。
福島民報<速報>デンソー3連敗 埼玉上尾に2―3
福島民報 15日 15:52
バレーボールの大同生命SVリーグ女子の福島デンソーエアリービーズは15日、福島県郡山市の宝来屋ボンズアリーナ(郡山総合体育館)で埼玉上尾メディックスと対戦し、2―3で敗れた。3連敗で、通算成績は4勝7敗。 次戦は16日午後1時5分から、宝来屋ボンズアリーナで埼玉上尾と戦う。
夕刊三重現金と金塊、計3870万円被害 特殊詐欺で三重・松阪の70代女性
夕刊三重 15日 15:52
警察官などかたる電話で 三重県松阪市内の無職の70代女性が複数回にわたって現金合計2070万円を指定口座に振り込んだ上、さらに約1800万円相当の金の地金を自宅玄関先に置いてだまし取られる特殊詐欺事件が発生したと、松阪署が14日、明らかにした。 同署によると今年9月23日、女性宅の固定電話に電話会社の職員「ナカヤマ」を名乗る男から電話があり、「愛媛県で携帯電話の新規契約がされ、料金が未納になってい ...
夕刊三重DX導入のイベントをオンラインで 来月11日 みえDX推進ラボ
夕刊三重 15日 15:52
みえDX推進ラボ(事務局=三重県イノベーション推進課)は12月11日午前11時10分から午後0時40分まで、オンライン…
中日新聞政府、国主導でサイバー対策推進 能動的防御へ体制構築
中日新聞 15日 15:51
政府は、サイバー攻撃の脅威が高まっている現状を受け、今後5年間の新たな「サイバーセキュリティ戦略」を12月に策定する方針だ。国が主導し、官民一体での対策推進を明記。被害を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」の全面導入に向けた体制構築を盛り込む。政府、与党関係者が15日明らかにした。 近く国家安全保障会議(NSC)を開催して方向性を確認し、12月に関係閣僚会議を経て閣議決定する。自民党も新設した「国家サ ...
TBSテレビ大山山頂から下山中、両足をつり自力下山が困難になり110番通報 島根県防災ヘリで救助され救急搬送 命に別状なし
TBSテレビ 15日 15:51
15日、鳥取県大山町の大山で、登山中の女性が両足をつって動けなくなり、ヘリコプターで救助されました。 救助されたのは島根県松江市に住む会社員の女性(60代)です。 琴浦大山警察署によりますと、女性は15日午前8時頃、兄と2人で夏山登山道から登山を開始。頂上に到着後、午前11時頃から下山を始めましたが、頂上から100メートルほど下ったところで両足がつり、自力での下山が困難になったため、兄が110番通 ...
中国新聞尾道観光カレンダー、2026年版発売
中国新聞 15日 15:51
尾道の四季を楽しめる観光カレンダー 尾道観光協会は、尾道市の伝統行事や季節の風景を写真で伝える2026年の「尾道観光カレンダー」を作った。4千部を市内の観光案内所やインターネットで販売している。
十勝毎日新聞佛生山玄誓寺で終活の悩み相談会 19日
十勝毎日新聞 15日 15:51
【鹿追】鹿追町の佛生山玄誓寺は19日午前10時から、寺の会館で「終活相談会」を開催する。 高齢化が進む中で、「自分らしい最期の迎え方」や「家族への負担を減らす準備」への関心が高まり...
北海道新聞#きょうのトライさん 〜シーズン総集編 寅威さんと1年を振り返る 「感謝しかない」「選手として燃え尽きたい」
北海道新聞 15日 15:51
プロ野球北海道日本ハム取材班は2月の春季キャンプから、千歳市出身の伏見寅威捕手(35)の写真特集「#きょうのトライさん」をお送りしてきました。 今回は今季の総集編です。シーズン終了後に行ったインタビューを公開します。撮りためた写真で作った「トライさんアルバム」とともに、伏見選手に今シーズンを振り返ってもらいました。 さらに阪神へのトレード移籍発表から一夜明けた15日、「#きょうのトライさん」の読者 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞実物のサメ?襲来?に来館者こわごわ 倉吉市立図書館で迫力たっぷりの?製展
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 15:50
サメの?製を間近で観察できる「サメ展」が倉吉市立図書館で開かれている。境港市の海とくらしの史料館の出張展示で、体長2?を超えるイタチザメなど迫力たっぷりの?製が来館者の人気を集めている。24日まで。...
TBSテレビ長野県飯山市の川でボートが転覆 猟銃を川に落とし紛失 けが人はなし
TBSテレビ 15日 15:50
長野県飯山市で15日、川を下りながら猟をしていたボートが転覆しました。 乗っていた2人は自力で脱出し無事でした。 この際、所持していた猟銃を川に落とし、見つからず、警察などが捜索する予定です。 警察によりますと15日、午後0時半ごろ「ボートが転覆し猟銃を紛失した」などと警察に通報がありました。 ボートが転覆したのは飯山市瑞穂(みずほ)の千曲川と樽川の合流地点近くで、男性と女性の2人が乗っていました ...
夕刊三重下平さんの書道教室、詩歌、句など40点 あすまで三重・松阪市文化財セで展示
夕刊三重 15日 15:50
日展入選や県展最優秀賞などの受賞歴がある三重県松阪市下村町の書道家・下平小波(しょうは)=本名・さなみ=さん(73)が…
信濃毎日新聞11月16日は何の日? 佐久市で塗装業者らが保育園の内壁をボランティアで作業
信濃毎日新聞 15日 15:50
保育園の壁を塗装する参加者たち 佐久地域の塗装業者などでつくる「佐久広告塗装事業協同組合」は15日、佐久市三塚の市泉保育園の内壁をボランティアで塗装した。塗装業界では語呂合わせで11月16日を「いいいろ塗装の日」と呼んでおり、同組合は20年近く、公共施設を塗装している。13人が参加し、園舎の壁に丁寧にペンキを重ねていった。 地… 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
夕刊三重色鮮やか小菊110鉢 盆栽仕立て教室が作品展 18日まで三重・松阪公民館で
夕刊三重 15日 15:50
三重県松阪市船江町の松阪公民館(大田哲館長)の小菊の盆栽仕立て教室作品展示会が同館で開かれている。18日までで入場無料…
佐賀新聞【速報】SAGA久光スプリングス、Astemoリヴァーレ茨城に3−0でストレート勝ち バレーボールSVリーグ女子
佐賀新聞 15日 15:50
画像を拡大する SAGA久光-茨城 攻め込むSAGA久光の北窓 絢音=SAGAアリーナ バレーボールSVリーグ女子のSAGA久光スプリングス(鳥栖市)は15日、佐賀市のSAGAアリーナでAstemoリヴァーレ茨城(茨城)と対戦し、3−0で勝利した。 ほかにもこんな記事 11/14 6:15 <SAGA久光スプリングス>伸ばせ連勝、さらに上位へ 1… 11/14 10:45 アイスのあたりバーでバレ ...
福島民報「猛暑の中、努力実った」 福島県会津若松市米・食味コンテスト 最優秀賞に菊地真人さん
福島民報 15日 15:49
室井市長から表彰を受ける(左から)大竹さん、菊地さん、島影さん 2027(令和9)年の国際大会の前哨戦として、今年初開催した福島県会津若松市米・食味コンテストの審査結果が決まった。最優秀賞に菊地真人さん(39)=門田=、優秀賞に島影亮輔さん(47)=同=、優良賞に大竹健司さん(66)=大戸=が選ばれた。表彰式が13日、市役所で行われた。 2027年12月4、5の両日、市内で開催する「米・食味分析鑑 ...
夕刊三重三重・松阪地区で火災2件
夕刊三重 15日 15:47
田んぼで出火、服に燃え移る 多気町で80代男性やけど 14日午後4時45分ごろ、三重県多気郡多気町河田の田んぼのあ…
大分合同新聞日出町で48歳男が母親を刃物で刺す 殺人未遂容疑で逮捕
大分合同新聞 15日 15:47
15日午前5時50分ごろ、日出町の住宅から「母親と弟を刺した」と119番があった。...
福島民報「ムシテックに着いた!」遠藤福士さん(郡山市)大賞 ムシテック写真コンテスト 福島県須賀川市
福島民報 15日 15:47
福島民報社賞に選ばれた五十嵐さんの「エゾハルゼミとにらめっこ」 ムシテック大賞に輝いた遠藤さんの「ムシテックに着いた!」 ふくしま森の科学体験センター「ムシテックワールド」の写真コンテストの審査会は14日、福島県須賀川市の同施設で開かれ、ムシテック大賞に遠藤福士さん(郡山市)の「ムシテックに着いた!」が輝いた。福島民報社賞には五十嵐遊大さん(北塩原村)の「エゾハルゼミとにらめっこ」が選ばれた。 ふ ...
夕刊三重集団風邪で学級閉鎖 三重・松阪の嬉野と久保中
夕刊三重 15日 15:46
三重県松阪市立嬉野中学校2年生(5クラス中1クラス)が15〜17日、同久保中学校1年生(6クラス中1クラス)が15〜1…
夕刊三重動静=16、17日=
夕刊三重 15日 15:46
=16日= 田村憲久・衆議院議員 フジテレビ日曜報道THE PRIME出演、NHK日曜討論出演 鈴木英敬・衆議…
宮崎日日新聞日向丸は黒星
宮崎日日新聞 15日 15:45
【大相撲十一月場所7日目】●日向丸(2勝5敗)上手投げ○東白龍
愛媛新聞スポーツクライミング大政(ダイキアクシス) W杯総合3位、飛躍の今季振り返る
愛媛新聞 15日 15:45
スポーツクライミング・スピード男子の大政涼(ダイキアクシス)は2025年シーズン、ワールドカップ(……
中日新聞中国の出来合い食市場16兆円へ 手作り派は拒否、論争も
中日新聞 15日 15:45
菜(料理)は作りたてに限る。そんな中国人の食の常識が変わりつつある。事前に下処理や調理をした、いわゆる「出来合い」を導入する飲食店や小売店が増加。市場規模は2026年に7490億元(約16兆円)に達する見通しだ。外食産業の活性化を狙う政府も後押しする。ただ手作り派は拒否反応を示し、是非を巡る論争も起きている。 セントラルキッチンで下処理された料理やレトルト食品は「預制菜(あらかじめ作った料理)」と ...
愛媛新聞酒気帯び運転で事故起こした疑い 松山東署が男逮捕
愛媛新聞 15日 15:45
河北新報花巻東、崇徳を破り4強 古城が先制弾「成長を実感できる一打」<明治神宮野球大会高校の部>
河北新報 15日 15:45
花巻東の4番古城が六回、豪快な先制本塁打で試合の流れを引き寄せた。全国大会で初めての一発に「精神面でも技術面でも成長を実感できる一打になった」と手応えを口にした。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
日本テレビ「全部負けは嫌」鹿児島高専情報工学科応援団 団長が率いた“最下位脱出"の挑戦と涙の結末
日本テレビ 15日 15:44
霧島市にある鹿児島工業高等専門学校、通称「鹿児島高専」で、26日に体育祭が開かれました。名物は、応援団による応援合戦です。『news.everyかごしま』は、4年連続で最下位の応援団に密着。600秒の演舞にかける熱い青春の先には、思わぬ結末が待っていました。 (和田団長) 「一番、思い入れが強い行事だと思います」 鹿児島高専の体育祭は、1年の中で一番熱くなるイベントの1つです。目玉は、なんといって ...
福島民報ミャンマー人4人に入職辞令を交付 「笑顔を大切にあたたかい職場を」 「ときわ会グループ」福島県富岡町
福島民報 15日 15:43
介護福祉士としての成長を誓うミャンマー人の新入職員 いわき市などで病院や介護施設を運営する「ときわ会グループ」は、特定技能制度「介護」の枠組みで入職するミャンマー人4人に入職辞令を交付した。4人は富岡町の特別養護老人ホーム桜の園で実務経験を積み、3年後の介護福祉士試験の合格を目指す。桜の園で外国人を受け入れるのは初めてという。 辞令を受けたのはイン・ジン・モーさん(21)とキン・フォン・アウンさん ...
福島民報知事賞に高沢雄生さん(果実の部) JAふくしま未来福島地区の農産物品評会 福島市で表彰式
福島民報 15日 15:42
知事賞に選ばれ、賞状を受ける高沢さん(左) JAふくしま未来福島地区の農産物品評会で、知事賞に果実の部の高沢雄生さん(サンふじ、清水支店)が選ばれた。表彰式は14日、福島市の本店別館で開かれ、高沢さんら特別賞受賞者10人をたたえた。 地元農作物の魅力推進や生産者の意欲向上を目的に毎年開催している。果実、そさい、花卉、特産、穀物の5部門に計191点の出品があった。県や福島市、川俣町、JA福島中央会、 ...
読売新聞横田めぐみさん拉致48年、拉致被害者・増元るみ子さんの姉が早期救出を訴え「横田さん親子の対面見たい」
読売新聞 15日 15:42
署名活動への協力を訴える平野さん 横田めぐみさん(拉致当時13歳)が新潟市内で北朝鮮に拉致されてから15日で48年となるのに合わせ、拉致被害者家族の平野フミ子さん(75)(熊本県八代市)らが14日、熊本市の下通アーケードで早期救出を訴えて署名活動を行った。 めぐみさんは1977年11月15日、新潟市内で下校中に拉致された。署名活動は「北朝鮮に拉致された日本人を救う熊本県議会議員の会」が主催。この日 ...
十勝毎日新聞75人の剣士が熱戦展開 剣道北十勝大会
十勝毎日新聞 15日 15:41
【音更】剣道の第50回北十勝大会(音更剣道連盟主催)が10月25日、音更町総合体育館で開かれた。音更、鹿追両町の小・中学生75人が個人戦と団体戦で熱戦を繰り広げた。(内形勝也) 上...
読売新聞漆黒の壁面に幻想的に浮かぶ「平和の願い」、画家・田中千智さんが毎年加筆し3年かけて描く…福岡市美術館
読売新聞 15日 15:40
「生きている壁画」の最後の形 写真=山〓信一(スタジオパッション) 福岡市を拠点に活動する画家、田中千智さん(45)が、同市美術館の壁面に3年をかけて描いた縦3・1メートル、幅13メートルの大作「生きている壁画」が公開されている。漆黒の背景に人物や風景を幻想的に浮かび上がらせる画風に、戦争や災害などに揺れる時代の空気を重ねた意欲作だ。(北川洋平) 同館は2019年のリニューアルの際に巨大な壁面を設 ...
十勝毎日新聞紅白「嵐は出るのか?」記者の直球質問にNHK「継続的に交渉を続けたい」
十勝毎日新聞 15日 15:40
大みそかの「第76回NHK紅白歌合戦」(後7時20分)の出場者発表会見が14日、東京・渋谷の同局で行われ、紅20組、白17組、特別企画2組の計39組のアーティストが発表された。 ...
新潟日報合言葉はJND!自転車ぬすませない大作戦! 新潟市西区で盗難増、高校生が鍵かけ徹底呼びかけ
新潟日報 15日 15:40
高校生らが自転車の鍵かけを呼びかけた啓発活動=新潟市西区小新西1の新潟工業高 新潟市西区で自転車盗難が相次いでいることを受け、新潟西署は新潟市西区の新潟工業高校と協力し、高校の駐輪場とJR小針駅で盗難防止の啓発活動を行った。生徒らが高校生や市民に鍵かけの徹底を呼びかけた。 新潟西署が5月から行っている「自転車ぬすませない大作戦(JND)」の一環で、10月に実施。生徒や署員ら約25人が参加し、下校時 ...
十勝毎日新聞15日から道の駅で本場の明太子と幕別町産ななつぼし新米販売、一緒に召し上がれ 音更
十勝毎日新聞 15日 15:39
【音更】道の駅おとふけ直売所「なつぞら市場」で、「やまやコミュニケーションズ」(福岡県)グループ「辛太郎本舗」製造の「博多やまや辛太郎の本漬辛子明太子(めんたいこ)」の試食販売会が15日に始まっ...
十勝毎日新聞再開1周年で出張日本酒の会 高校生考案のおつまみも 広尾のサンタドリームYOU
十勝毎日新聞 15日 15:38
【広尾】再開から1年を迎えた広尾町のスナック店・サンタドリームYOU(町西1ノ9)は21日、日本酒の集い「出張日本酒の会」を開催する。同店では「広尾の食材を用いて、広尾高校の生徒が考案した『おつ...
中日新聞北朝鮮・平壌で欧米製ゲーム活況 異例、PC娯楽館に連日客
中日新聞 15日 15:37
【北京共同】北朝鮮・平壌のニュータウン、和盛地区に最近開業したゲームセンター「和盛コンピューター娯楽館」が欧米製のゲームを導入し、活況を呈している。海外の文化流入を制限する北朝鮮で、中国製以外のゲームが利用されているのは異例。連日、大勢の客が訪れているという。 娯楽館を訪れた中国人らによる交流サイト(SNS)への投稿で判明した。「コール オブ デューティ」や「カウンターストライク」、「FIFA」な ...
東奥日報十和田・三本木中付近でクマ目撃
東奥日報 15日 15:37
拡大する 【クマ目撃】15日午前6時ごろ、十和田市西十三番町、三本木中学校南側付近で体長約1メートル未満の子グマ1頭。ごみ集積場付近の道路から西側に向かったという。市と十和田署などは周辺をパトロールすると共に、市民に注意を呼びかけている。(十和田市) クマ情報 十和田市
TBSテレビ10代女性が「はしか感染」大阪・高槻市が発表 9日・10日には『高槻市−京都市』を公共交通で行き来
TBSテレビ 15日 15:36
11月15日、大阪府高槻市は、10代の女性がはしかに感染したと発表しました。 この女性は公共交通で高槻市と京都市を行き来していて、不特定多数と接触した恐れがあるということです。 高槻市などによりますと、11月14日に市内の病院を受診した10代の女性の麻しんウイルス=はしかの感染が確認されたということです。 女性は10日に38度台の発熱や咳、鼻水などの症状があり、13日に発疹が現れたため、高槻市の第 ...
中日新聞若者の欧州渡航急増に懸念 ウクライナ政府の出国許可で
中日新聞 15日 15:35
ウクライナ北部チェルニヒウで、停電中に発電機を使って営業するカフェの前を歩く若者=10月(ロイター=共同) 【キーウ共同】ウクライナ政府が8月、ロシアによる侵攻開始以降に原則禁止していた18〜22歳の男性の出国を許可したことを受け、ドイツとポーランドに渡る若いウクライナ人男性が急増している。ウクライナ避難民の主要受け入れ先の両国では懸念が広がり、受け入れに否定的な声が広がる可能性が指摘される。 ウ ...
MBS : 毎日放送10代女性が「はしか感染」大阪・高槻市が発表 9日・10日には『高槻市−京都市』を公共交通で行き来
MBS : 毎日放送 15日 15:35
11月15日、大阪府高槻市は、10代の女性がはしかに感染したと発表しました。 この女性は公共交通で高槻市と京都市を行き来していて、不特定多数と接触した恐れがあるということです。 高槻市などによりますと、11月14日に市内の病院を受診した10代の女性の麻しんウイルス=はしかの感染が確認されたということです。 女性は10日に38度台の発熱や咳、鼻水などの症状があり、13日に発疹が現れたため、高槻市の第 ...
日本テレビ大山で登山客が下山中に足がつり救助要請 病院に搬送も命に別状なし 鳥取県
日本テレビ 15日 15:35
警察によりますと、救助を要請したのは島根県松江市在住の会社員の女性(60歳)です。 15日の11時47分ごろ、登山をしていた女性が大山の頂上から下山中に両足がつり自力での下山が困難となりました。その後、同伴者が警察に通報して救助を要請し警察と消防がヘリコプターで救助。米子市内の病院に運ばれましたが、命に別条はないということです。 登山届は提出していました。 この時期は天候が変わりやすいため、警察は ...
毎日新聞名古屋が初の花園へ 栄徳を降す 全国高校ラグビー・愛知第2
毎日新聞 15日 15:34
東大阪市花園ラグビー場=本紙特約・中村真一郎撮影 第105回全国高校ラグビー大会(毎日新聞社、日本ラグビー協会など主催)の愛知県第2地区予選は15日、名古屋市瑞穂区のパロマ瑞穂ラグビー場で決勝があり、名古屋が33−14で栄徳を降し、初の花園出場を決めた。 記念大会のため、例年より5校多い全国56代表が出場する。愛知も代表枠が二つに増えた。他は埼玉、千葉、神奈川、福岡が対象となっている。12月6日に ...
中日新聞米アップルCEO、来年交代か 後任人事に着手と英紙報道
中日新聞 15日 15:34
米IT大手アップルの取締役会が、2011年から最高経営責任者(CEO)を務めているティム・クック氏の後任人事に着手したと、英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が15日、関係者の話として報じた。早ければ来年にもトップ交代が行われるという。 FTは理由の詳細には触れていないが、現在の同社の業績とは無関係だとの関係者の声を伝えている。後継者にはハードウエア・エンジニアリング担当上級副社長、ジョン・ターナ ...
FNN : フジテレビバスケ3x3 国内最大規模の大会が高岡で初開催 スポーツの力で街を盛り上げる
FNN : フジテレビ 15日 15:33
スポーツの力で街を盛り上げようと3x3(スリーエックススリー)バスケットボールの大会が高岡市で開かれました。 プロアマなどのカテゴリーを越えた国内最大規模の大会「3x3.エグゼ トーナメント」、県内での開催は初めてです。 県の内外から7チームが出場、トーナメント形式で白熱した試合を繰り広げ、富山のプロチーム「TGP FORCEPICE」が優勝しました。 富山テレビ 富山の最新ニュース、身近な話題、 ...
東奥日報黒石でクマ目撃
東奥日報 15日 15:32
拡大する 【クマ目撃】15日午前6時15分ごろ、黒石市東野添長坂道北のコイン洗車場付近で子グマ2頭。 クマ情報 黒石市
読売新聞繁華街の駅近くですれ違った女性を引き倒す…こども病院に勤める38歳男性医師を減給10分の1
読売新聞 15日 15:31
兵庫県は14日、神戸市中央区の路上で女性にけがをさせたとして、県立こども病院の男性医師(38)を減給10分の1(6か月)の懲戒処分とした。 発表では、男性医師は5月12日、JR三ノ宮駅近くの路上ですれ違った女性を引き倒し、腰の骨を折るなどの重傷を負わせた。生田署が傷害容疑で現行犯逮捕し、地検が10月15日に不起訴としていた。被害女性とは示談が成立しているという。 関西発の最新ニュースと話題
TBSテレビ河川敷に人間の頭蓋骨などほぼ全身…国吉大橋上流、狩猟中のハンターが発見 16日以降に司法解剖へ 富山・高岡市
TBSテレビ 15日 15:31
15日午前9時50分頃、富山県高岡市大源寺の小矢部川右岸で、頭蓋骨ほかほぼ全身の骨が見つかり、警察が捜査を始めました。 高岡警察署によりますと発見された場所は、高岡市大源寺の国吉大橋から上流約600メートル先の小矢部川右岸です。 発見したのは、小矢部川右岸で狩猟をしていた男性で人骨のようなものを見つけたと、110番通報しました。 警察によりますと見つかったのは、頭蓋骨のほかほぼ全身で、警察が捜査を ...
TBSテレビ「風神雷神図屏風」や「見返り美人図」も 国宝や重要文化財など86点が一堂に展示 アートの力で能登の復興願う 石川・金沢市
TBSテレビ 15日 15:31
東京の美術館や博物館などが所蔵する国宝や重要文化財を含む名品を一堂に集めた展示会が15日から金沢市内で開かれています。 地震や豪雨からの復興を支援するため石川県立美術館や金沢21世紀美術館などで開かれる「ひと、能登、アート。」特別展。 東京国立博物館を中心におよそ30の美術館や個人などが所有する国宝3点を含む86の文化財が展示されています。 このうち43点が展示される石川県立美術館では水墨画家・雪 ...
まいどなニュース「亡くなった愛犬の遺骨も真珠になりますか」。一言から始まった挑戦、2年後に?おかえり?の涙を呼んだ供養の方法とは
まいどなニュース 15日 15:30
亡くなった愛犬や愛猫が、“真珠"に生まれ変わって帰ってくる――。そんな新しい供養の形「真珠葬」を提供するのは、ウービィー株式会社。 代表取締役の増田智江さん(@shinjusou)は、愛猫家。真珠葬は、愛犬を亡くしてペットロスに苦しんでいた、大学教授・松下吉樹さんの一言から誕生した。 「亡き愛犬の遺骨を真珠にできる?」の一言が“真珠葬"の原点に 2016年、増田さんは「世界一、大きな真珠ができる場 ...
日本海新聞, 大阪日日新聞糖尿病との付き合い方、患者家族ら理解深める 鳥取・尾崎病院セミナー
日本海新聞, 大阪日日新聞 15日 15:30
鳥取市湖山町北2丁目の尾崎病院で15日、糖尿病に対する理解を深めるセミナーが開かれた。26人が参加し、血管年齢測定や講演などを通して糖尿病との付き合い方を学んだ。 講演では、同病院の尾崎舞理事長が登...
秋田魁新報価値観、時代に合わせアップデートを 三種町議会、ハラスメント防止へ研修
秋田魁新報 15日 15:30
※写真クリックで拡大表示します 三種町議会で初めて実施したハラスメント防止研修会 秋田県三種町議会(加藤彦次郎議長、定数15)は14日、町役場でハラスメント防止の研修会を初めて開いた。町議14人が参加。言動で注意するべき点やハラスメントを起こさないための心構えなどを学んだ。 自治体や企業の研修を手がけるビィ・ウィズ(秋田市)の中安留美社長が講師を務めた。中安社長はハラスメントが起こる原因として、個 ...
室蘭民報「終活は人生見直す時間」 成田山瀧泉寺住職招く、市民講演会
室蘭民報 15日 15:30
登別市主催の市民講演会「終活からはじまる人生のアップデ...
上毛新聞群馬・下仁田ジオパーク 再認定の審査始まる 現地視察や意見聴取
上毛新聞 15日 15:30
作成した教材について調査員に説明する下仁田ジオパークの会のメンバー 地質的な名所「日本ジオパーク」に認定されている下仁田ジオパーク(群馬県下仁田町)について、4年に1度の再認定審査が14日、同町で始まった。16日まで調査員2人が現地視察や関係団体への意見聴取を行う。日本ジオパーク委員会が可否を判断し、2026年1月以降に通知される見通し。...
室蘭民報凍結路面「注意」/飲酒運転「根絶」 国道36号沿いで訴え
室蘭民報 15日 15:30
冬の交通安全運動(13〜22日)に合わせ、苫小牧市交通...
上毛新聞群馬・草津町が温泉熱発電 県が採算性を確認 源泉活用、2026年度に完成へ
上毛新聞 15日 15:30
再生可能エネルギーの普及拡大を目指す県は14日、群馬県草津町が湧出量と温度が県内トップの万代鉱源泉を活用した温泉熱発電設備の導入を決めたことを明らかにした。県が事前に調査を行った結果、十分な発電量が得られることや設備投資に対する採算性があることを確認したという。町によると、2026年度中の完成を目指している。...
上毛新聞《群馬・富岡市長選挙2026》市議の茂原正秀氏が出馬を正式表明
上毛新聞 15日 15:30
任期満了(2026年4月22日)に伴う群馬県富岡市長選で、新人で同市議の茂原正秀氏(66)=一ノ宮=が14日、市役所内で記者会見し、立候補を正式に表明した。...
十勝毎日新聞幕別ライオンズクラブが小中学校に備品寄贈
十勝毎日新聞 15日 15:29
◆幕別ライオンズクラブが(伊藤光一会長)が小中学校に備品寄贈 14日、同クラブの伊藤会長=写真中央=と会計の萩原滋さん=同右=が幕別町教委を訪れ、笹原敏文教育長=同左=に目録を手渡...
日高新報昭和100年 激動のふるさと日高 ?イモ畑から日本一の花の里へ
日高新報 15日 15:28
水不足克服が大きな転機 御坊市名田町や印南町を中心に栽培されているスターチスが、今年も出荷シーズンに入った。県内の2023年産スターチス出荷量は6420万本にのぼり、2位の北海道の2690万本を大きく引き離して国内トップ。 そんな日本一の花の里と呼ばれる名田地区はかつて、水不足の荒れた土地だった。名田から印南町に至る南北約15?、幅500?の帯状に伸びる海岸の丘陵地帯。温暖な気候という利点があった ...
山梨日日新聞甲府で「クマのような動物」目撃
山梨日日新聞 15日 15:28
NHK群馬 藤岡 狩猟中の男性がクマに襲われる 搬送時に意識なし
NHK 15日 15:26
15日午前、群馬県藤岡市の山林で60歳の男性がクマに襲われ病院に搬送されましたが、警察によりますと、搬送時に意識はなかったということです。 男性は15日県内で解禁された狩猟を行うために仲間とともに山に入り、見つけたクマに発砲し、動かなくなったため近づいたところ襲われたということで、警察が詳しい状況を調べています。 15日午前9時半ごろ、藤岡市三波川の山林で「男性が狩猟中にクマに襲われた」と一緒にい ...
徳島新聞第105回全国高校ラグビー徳島県大会 城東が9連覇
徳島新聞 15日 15:25
ラグビーの第105回全国高校大会徳島県大会最終日の15日、徳島市球技場で決勝が行われ...
NHK大相撲九州場所7日目 香川県出身力士の結果
NHK 15日 15:24
大相撲九州場所は7日目、県内出身の力士の結果です。 ▼高松市出身で東の幕下12枚目の大喜翔は勝って2勝2敗です。 ▼高松市出身で東の幕下24枚目の大皇翔は敗れて2勝2敗です。 ▼琴平町出身で西の三段目52枚目の天風は、取り組みがなく、2勝1敗のままです。 ▼高松市出身で東の序二段32枚目の鶴峰は敗れて2勝2敗です。 ▼善通寺市出身で西の序二段98枚目の大翔碧と▼高松市出身で西の序二段101枚目の讃 ...
TBSテレビ【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ"や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも
TBSテレビ 15日 15:23
「SnowMan」の5大ドームツアーが、15日から札幌市の大和ハウスプレミストドームで始まります。今回のツアーは札幌、福岡、東京、名古屋、大阪の順で、初回となった札幌ではファンたちが熱を帯び始めています。 【画像を見る】札幌に集結したファン 開場前に混雑する大和ハウスプレミストドーム
TBSテレビ【雪に関する気象情報】北陸地方の上空1500メートル付近には氷点下6度以下のこの時期としては強い寒気が流れ込む見込み 富山と福井の山間部や山地で積雪となる所も…雪による交通障害に留意
TBSテレビ 15日 15:23
富山県と福井県では、18日頃から19日頃にかけて、この時期としては強い寒気が流れ込むため、積雪となる所があるでしょう。雪による交通障害に留意してください。 気象庁によりますと、18日頃から19日頃にかけて、北陸地方の上空1500メートル付近には氷点下6度以下の、この時期としては強い寒気が流れ込む見込みです。このため、富山県では雪の降る所があり、山間部では積雪となる所があるでしょう。 富山県の山間部 ...
日高新報今年の漢字は?
日高新報 15日 15:23
日本漢字能力検定協会は今年も恒例の「今年の漢字」の募集を始めた。例年通り、今回も予想してみたい。 まずは今年の出来事を振り返る。1月=埼玉で道路陥没、トランプ米大統領就任▽3月=トランプ関税▽4月=大阪・関西万博開幕▽5月=備蓄米20万?放出開始▽6月=自民、歴史的惨敗▽7月=カムチャツカで大地震▽9月=石破首相が退陣表明▽10月=自民新総裁に高市氏、各地でクマ被害、ドジャースがリーグ優勝――など ...
西日本新聞男子・飯塚が初の都大路へ 女子・北九州市立も【全九州高校駅伝】
西日本新聞 15日 15:22
全九州高校駅伝大会が15日、福岡県嘉麻市の嘉穂総合運動公園陸上競技場周辺コースで行われた。7区間42・195キロで争う男子は飯塚が2時間8分9秒で10位に入り、各県1位校を除く北九州(福岡、佐賀、長崎、大分)の最上位となり、地区代表で初の全国高校駅伝(12月21日・京都)出場を決めた。女子5区間21・0975キロの女子は...
日高新報印南で地域づくり研修会 廃校の利活用考える
日高新報 15日 15:22
県内のまちづくり団体や行政でつくる、地域づくりネットワーク県協議会の研修会が14日、印南町防災福祉センターで開かれ、会員や行政職員ら約60人が京都の企業経営者から廃校を活用したいちご農園などの取り組みについて話を聞いた。 京都府福知山市で廃校を活用したいちご農園やカフェ運営を展開している株式会社WELLZ UNITED代表の井上大輔さん(51)が、「廃校の活用と地域活性化」で講演した。 井上さんは ...
新潟日報長岡商工会議所の会員事業所、DX推進4・3%止まり…39%が「知識・情報不足」 商議所調査
新潟日報 15日 15:20
長岡商工会議所は、会員事業所を対象にデジタル化・デジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みなどに関するアンケートをまとめた。DX化が進んでいるとする「DX段階」と回答した企業は4・3%にとどまった。生成AI(人工知能)についても、44・6%が「使用していない」と答えた。商議所は「どう対応して良いのか分からないケースが多い。相談態勢づくりに力を入れたい」としている。 アンケートは毎年度行って ...
大分合同新聞久大線夜明―光岡間の線路内に複数のシカ、普通列車6本運休
大分合同新聞 15日 15:19
日高新報印南の阪口さん 社協へ車いす寄贈
日高新報 15日 15:19
寄贈した4台の車いすを前に阪口さん?と岡本会長 印南町印南、阪口恒子さん(90)は14日、町社会福祉協議会(岡本徹士会長)に車いす4台を寄贈した。 阪口さんは民生児童委員となった1989年からアルミ缶回収を始め、収益を活用して車いすを購入し、これまで36台、社協に寄贈してきた。今回の4台を含めて40台となる。 4台のうち1台はリクライニング式、2台は介助用、1台は自走用。受け取った岡本会長は社協で ...
日高新報御坊税務署が金融機関でキャッシュレス納付の相談会開く
日高新報 15日 15:18
キャッシュレス納付を説明する職員 御坊税務署は、5日に御坊市のきのくに信用金庫御坊営業部、7日に紀陽銀行御坊支店で、職員による「キャッシュレス納付」の相談会を開いた。 キャッシュレス納付は税金の納付を金融機関等の窓口に出向かずできる手続き。ダイレクト納付や振替納税による納付等があり、ダイレクト納付は事前に届け出をした預貯金口座からの引き落としで税金を納付できる便利な電子納税の手段。毎月の源泉所得税 ...
福井新聞高校バレー福井工大福井が男女そろって優勝 春高バレー出場へ
福井新聞 15日 15:18
拡大する 福井工大福井―仁愛女 第2セット、スパイクを決める福井工大福井の木村(3)=11月15日、福井市体育館 バレーボールの全日本高校選手権(春の高校バレー)福井県代表決定戦は11月15日、福井市体育館で行われ、男子は福井工大福井が鯖江を3−0で下して8年連続49度目、女子は福井工大福井が仁愛女を3−0で破って5年連続11度目となる春の高校バレー(来年1月5日開幕・東京体育館)出場を決めた。 ...
TBSテレビインフル療養期間中の選手が大会出場 サッカー部監督を「厳重注意処分」 大分
TBSテレビ 15日 15:17
インフルエンザの療養期間中だった選手3人を、県大会に出場させたとして大分県サッカー協会は大分高校の監督を「厳重注意処分」としました。 大分県サッカー協会は今月15日、大分高校サッカー部の監督(47)を厳重注意処分としたと発表しました。 協会によりますとこの監督は、今月8日に行われた高校サッカー県大会の準決勝で、インフルエンザの療養期間中だった選手3人を出場させたということです。 後半15分に1人、 ...
TBSテレビ魚のまちの魅力を発信!秋晴れのもとカツオやマグロなど新鮮な魚を堪能する「サカナ文化祭」【高知・須崎市】
TBSテレビ 15日 15:17
サカナのまち高知・須崎の魅力を発信するイベントが、15日から始まり、秋晴れのもと大勢の人が訪れました。 ▼販売者 「ありがとう!」 高知県須崎市で15日から始まった「須〓縁日商店街・サカナ文化祭」。 このイベントは、須崎市のサカナ文化や歴史を広く発信し、市内外の人に魅力を感じてもらおうと、去年から開かれています。 絶好のお出かけ日和となった15日は、イベント特別メニューのマグロの握りなどその場で新 ...
熊本日日新聞【速報】大津が優勝 全国高校サッカー選手権熊本県大会
熊本日日新聞 15日 15:16
全国高校サッカー選手権熊本県大会は15日、決勝を行い、大津がルーテルを1?0で破って優勝した。
十勝毎日新聞白人小と札内北小の合同防災教室 心構え学ぶ 幕別
十勝毎日新聞 15日 15:16
【幕別】幕別白人小学校(河井義徳校長)と幕別札内北小学校(西田茂生校長)の合同防災教室が12日、幕別白人小で行われた。両校の4年生約70人が防災への意識を高めた。 災害時に自分の...