検索結果(カテゴリ : 地方・地域)

63,510件中340ページ目の検索結果(1.200秒) 2025-11-09から2025-11-23の記事を検索
十勝毎日新聞フリース素材のマフラー「モフリー製作」 鹿追れんがの家
十勝毎日新聞 15日 16:31
【鹿追】鹿追町内のれんがの家カフェで8日、フリース素材のマフラー「モフリー」を製作する「モフリーRワークショップ」(こな屋主催)が開かれた。町内外から参加した15人が、編まない縫わないマフラーづ...
秋田魁新報ゼネコン大手・大林組(東京)、東成瀬村で地熱調査 発電開発、可能性探る
秋田魁新報 15日 16:30
※写真クリックで拡大表示します 地熱資源の有無などを確認するため実施した調査(大林組提供) 地熱発電所設置の可能性を探るため、ゼネコン大手の大林組(東京)は、秋田県東成瀬村の須川高原地域で調査を進めている。地層の構造や地熱資源の有無などを確認し、今後の掘削といった調査に進むかどうか検証する。来年1月ごろにも村の関係者に調査結果を公表する予定。 地熱発電の開発期間は10年以上を要するとされる。同社は ...
まいどなニュース車の「レストア」とは?一般的な整備やメンテナンスとは違う…【費用や注意点を整備士が解説】
まいどなニュース 15日 16:30
レストアとは? ※画像はイメージです(Countrypixel/stock.adobe.com) 一般的なカーオーナーにとって、なかなか馴染みのない「レストア」という言葉。古い車を現代でも乗ることができるようにするためにとても重要な作業のことを指します。 本記事では、レストアがどういったものなのか、費用や注意点、オーバーホールとの違いについて現役の整備士が解説します。 車のレストアとは レストア( ...
熊本日日新聞中尾塗装4強入り 第30回八木杯軟式野球C級
熊本日日新聞 15日 16:29
読売新聞風俗スカウトグループから女性の紹介を受けていたとされる四国のソープランド店の店長を県警が逮捕…SNSで女性を勧誘する「アクセス」を捜査する警視庁からの情報提供
読売新聞 15日 16:28
売春を行う場所を提供したとして、徳島県警生活安全企画課と徳島中央署は14日、徳島市北沖洲、会社役員の男(34)を売春防止法違反(場所の提供)容疑で逮捕した。県警は認否を明らかにしていない。 徳島県警 発表では、男は、同市栄町でソープランドの店長として勤務。10月上旬頃、複数の女性従業員が不特定多数の客と売春することを知りながら、客から料金を徴収して場所を提供した疑い。 SNSで勧誘した女性を全国の ...
東奥日報深浦で3件のクマ目撃情報
東奥日報 15日 16:27
拡大する 【クマ目撃】15日、深浦町柳田、横磯の各地区で子グマ1頭の目撃が計3件。(深浦消防署) クマ情報 深浦町
TBSテレビ【続報】尾道松江線松江自動車道 事故による通行止め解除 三刀屋木次IC〜吉田掛合IC間 午後4時18分
TBSテレビ 15日 16:25
警察などによりますと、15日午後1時前、島根県雲南市三刀屋町六重地内の尾道松江線松江自動車道で事故があったと110番通報がありました。 この事故で、三刀屋木次IC〜吉田掛合IC間が上下線とも通行止めとなっていましたが、午後4時18分に上下線とも解除となりました。 けが人の有無などは警察が調べています。
河北新報宮城伝統こけしの魅力を伝えるフェア 仙台で開幕「かわいい顔が一番の魅力」16日まで
河北新報 15日 16:25
宮城伝統こけしの魅力を伝える「仙台こけしフェア」が15日から2日間の日程で、仙台市青葉区の仙臺(せんだい)緑彩館で始まった。伝統や創作のこけし、関連グッズなど450種以上を展示・販売する。… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
読売新聞奨学金返還へ市が補助制度を創設、今年度分の申請受け付け
読売新聞 15日 16:25
大阪府枚方市は、奨学金返還に伴う負担を軽減する補助金制度を創設した。最長5年間、年間最大9万円を助成するもので、今年度分の申請を受け付けている。 市商工振興課によると、市内の中小企業は、若手を中心に新規採用に苦しんでいるといい、人材確保策の一環として導入した。 34歳以下の市民が対象で▽雇用されてから5年以下▽市内の中小企業に正規雇用、または一定規模以下の社会福祉、医療、学校の各法人に正規雇用され ...
山形新聞庄内町で緊急銃猟もクマ駆除ならず 柿の木に登り実を食べる
山形新聞 15日 16:25
住宅の敷地内にある柿の木に登るクマ(丸囲みの中)=15日午後4時46分、庄内町狩川(画像を一部加工しています) 15日午前10時半ごろ、庄内町狩川で、…
信濃毎日新聞御嶽海は4敗目【大相撲九州場所7日目】
信濃毎日新聞 15日 16:24
大相撲九州場所7日目は15日、福岡国際センターで行い、西前頭13枚目の御嶽海(木曽郡上松町出身)は東前頭17枚目の千代翔馬に寄り切りで敗れた。3勝4敗となった。 ◇ 【大相撲や御嶽海の関連記事】 https://www.shinmai.co.jp/news/list/nagano/sports/oozumou 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
NHK龍馬賞に絵本作家 柴田ケイコさん「生涯現役で執筆続けたい」
NHK 15日 16:23
さまざまな分野で活躍した個人や団体に贈られることしの「龍馬賞」に、高知市出身の絵本作家 柴田ケイコさんが選ばれ、15日、高知市で授賞式が行われました。 「龍馬賞」は、文化や教育、それにスポーツなどの分野で活躍した県内の個人や団体に毎年贈られています。 40回目となることしは『パンどろぼう』シリーズを手がける高知市出身の絵本作家 柴田ケイコさんが選ばれました。 坂本龍馬が生まれた日に合わせて15日、 ...
山陽新聞岡山県立博物館「花ござ」展 入場1万人突破 松浦さん(笠岡)に記念証
山陽新聞 15日 16:23
1万人目の来場者となり、細川館長(右端)から記念証を受け取る松浦さん 岡山県立博物館(岡山市北区後楽園)で開催中の特別展「花ござ 心おどる い草の世界」(山陽新聞社など共催)の入場者が15日、1万人を突破した。 1万人目は松浦秀明さん(71)=笠岡市笠岡。妻の晴美さん(72)と親類の4人で訪れた。記念セレモニーで細川誠館長が記念証や図録を手渡し、受け取った秀明さんは喜んだ様子。晴美さんは「素晴らし ...
TBSテレビSVリーグ アランマーレ山形 群馬にストレートで敗れる
TBSテレビ 15日 16:23
バレーボールSVリーグ女子のアランマーレ山形は15日天童市で、群馬グリーンウイングスと対戦し、ストレートで敗れました。 前の試合で今季初勝利を飾ったアランマーレ山形。連勝を狙って9位の群馬グリーンウイングスと対戦しました。アランマーレ山形は第1セットに粘りを見せますが、惜しくも31対33で落とします。続く第2、第3セットも落とし、セットカウント0対3で敗れました。アランマーレ山形の成績は1勝10敗 ...
十勝毎日新聞木育教室で子どもら森林の大切さ学ぶ 幕別
十勝毎日新聞 15日 16:21
【幕別】子どもたちに木に親しんでもらう「木育教室」が14日、幕別札内北小学校(西田茂生校長)で開かれた。4年生25人が授業を通じて森林の大切さを学んだ。 道が推進する木育やゼロカー...
下野新聞【速報】宇都宮ブレックス 84−66で千葉Jに快勝
下野新聞 15日 16:21
りそなB1第11節の宇都宮ブレックスは15日、宇都宮市の日環アリーナ栃木で東地区の千葉Jと対戦し、84−66で快勝した。 残り:約 49文字/全文:121文字 この記事は「下野新聞デジタル」の 会員 のみご覧いただけます。 ログイン・会員登録はこちら 下野新聞デジタルに会員登録すると… 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる さらにスタンダードプランなら… デジタル有料記事の ...
信濃毎日新聞飯山市の千曲川に猟銃を落とす 捜索中
信濃毎日新聞 15日 16:21
15日午後、飯山市の千曲川でボートが転覆し、乗っていた狩猟者の男性が川に落ちた。男性は無事だったが、持っていた猟銃1丁を河川内に落とした。 飯山署などが一帯を捜索している。 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
中日新聞横田めぐみさん拉致48年で集会 母早紀江さん「力合わせ解決を」
中日新聞 15日 16:21
横田めぐみさん=失踪当時(13)=が北朝鮮に拉致されてから48年となった15日、問題の早期解決を願う「忘れるな拉致 県民集会」が新潟市で開かれた。母早紀江さん(89)がオンライン参加し「どんなところにいるのか、いつも思いながら暮らしている。みんなで力を合わせて解決してほしい」と訴えた。 木原稔官房長官はあいさつで、拉致問題は高市内閣の最重要課題と位置づけ、解決には一刻の猶予もないとし「あらゆる手段 ...
高知新聞【試合終了】高知ユナイテッド自力で残留決めた!! vsヴァンラーレ八戸戦をリアルタイムテキスト速報
高知新聞 15日 16:20
<サッカーJ3 第36節>15日 高知ユナイテッドSC 0―0 ヴァンラーレ八戸FC 春野陸上競技場 【試合終了】 後半47分 八戸のシュートは枠をとらえられず。 後半アディショナルタイムは4分 後半43分 八戸は佐藤から鏑木に交代。高知ゴール前に迫るが井波のシュートは枠をとらえられず。 後半41分 八戸がゴール前の妹尾に合わせるがヘディングシュートはバーの上へ。 後半38分 高知は須藤からジョッ ...
下野新聞人気店集結、「鹿沼在来」など食べ比べ 鹿沼で16日まで新そば祭り 合併20年祝い粟野会場も
下野新聞 15日 16:20
拡大する 新そばを食べ比べる大勢の人でにぎわう会場 【鹿沼】秋の新そば祭り「第17回鹿沼そば天国」が15日、茂呂の市花木センターで2日間の日程で始まった。市内のそば店と製粉、製麺業者計28店でつくる鹿沼そば振興会と市の主催。 午前9時半〜午後3時。市観光協会会員による物産販売なども行われている。同振興会加盟店を巡る恒例のスタンプラリーも、12月31日まで実施している。(問)同振興会事務局0289・ ...
新潟日報ずっと愛される母校を願って 佐渡市の赤泊小で創立150年記念行事、児童らが劇や鬼太鼓など披露
新潟日報 15日 16:20
赤泊小創立150周年の記念行事で披露された鬼太鼓=佐渡市赤泊 赤泊小学校(佐渡市赤泊)で、創立150周年記念行事が開かれた。児童による劇や合唱、鬼太鼓などの伝統芸能も披露され、地域住民やOBらと一緒に節目の年を祝った。 赤泊小は1876年、寺院「延命院」内で赤泊校として創立。記録の残る1947〜2024年度までに、計4327人の卒業生を輩出した。 記念行事は10月25日にあり、式典で土屋雅朗校長は ...
山梨日日新聞きょうの竜電 佐田の海戦
山梨日日新聞 15日 16:19
十勝毎日新聞全国障害者スポーツ大会出場の浦幌の谷口さんが町長に結果報告
十勝毎日新聞 15日 16:18
【浦幌】第24回全国障害者スポーツ大会(10月25〜27日・滋賀県)に出場した浦幌町の谷口英樹さん(71)が13日、町役場を訪れ、井上亨町長に結果を報告した。 谷口さんの同大会出場...
四国新聞多彩なブースとステージでにぎわう/穴吹カレッジ合同学園祭、アリーナで初開催
四国新聞 15日 16:18
学校法人穴吹学園(高松市)が運営する専門学校「穴吹カレッジ」9校の合同学園祭「穴吹祭」が15日、高松市サンポートのあな…
NHKサッカー 高知ユナイテッドがJ3残留決める
NHK 15日 16:17
サッカーJ3 高知ユナイテッドは15日、ホームでヴァンラーレ八戸と対戦し0対0で引き分け、J3残留を決めました。
新潟日報[クマ目撃情報]長岡市、南魚沼市、村上市、阿賀町、新発田市、阿賀野市、関川村(11月15日)
新潟日報 15日 16:15
長岡市 15日午前7時半過ぎ、栖吉町の畑の柿の木。体長約0・5メートル。民家直近。(長岡署) 南魚沼市 15日午前9時半前、姥島新田の畑。体長約0・8メートル。民家直近。(南魚沼署) 村上市 15日午前8時半前、大平の市道。体長約0・6メートル2頭。民家直近 15日午前10時過ぎ、熊登の民家敷地内。体長約0・5メートル。(村上署) 阿賀町 15日午前7時30分ごろと午前8時40分ごろ、谷沢の民家敷 ...
毎日新聞小中学生にクマよけ鈴8000個 山間部近くから配布へ 東京・青梅
毎日新聞 15日 16:15
児童・生徒に配布されるクマ鈴=東京都青梅市教委提供 人がクマに襲われる被害が国内で多発しているのを受け、東京都青梅市教育委員会は、市立小・中学校の児童・生徒全員にクマ鈴を配布することを決めた。クマが出没する危険性の高い地域の小学校から配布を開始する。 同市の市立小・中学校は計28校あり、児童・生徒は計7740人。市教委は、すべての児童・生徒に配布するものと、各学校に備え付けておくものを合わせて計8 ...
秋田魁新報オカリナの美しい音色楽しもう 22日、秋田市文化創造館で演奏会
秋田魁新報 15日 16:15
秋田県内でオカリナ教室を主宰する潟上市天王の伊藤可奈子さん(56)によるソロコンサート「旅するオカリナ」が22日、秋田市文化創造館スタジオBで開かれる。 伊藤さんは奏者Kana−iro(かないろ)として、2023年から県内の木造校舎や洋館など趣のある建物を舞台にした「旅するオカリナ」を開催。今回はソロで「枯葉」やクリスマスにちなんだ曲、大仙市の佐藤真知子さんとのデュオで「もののけ姫」より「アシタカ ...
読売新聞琵琶湖で「アオコ」発生、過去最長69日間確認…湖水の停滞が要因か
読売新聞 15日 16:15
滋賀県は、琵琶湖のアオコが今年度は大津市を中心に計69日間確認され、監視を始めた1983年度以降では最長だったと発表した。水道水への影響などは報告されていないという。 滋賀県庁 アオコは植物プランクトンが水温上昇に伴って増えたもの。増えすぎると水道水からカビ臭がする場合があり、県は琵琶湖南湖の大津、草津、守山市の定点をパトロールしている。今年度は7月23日〜11月7日に実施した。 7月28日に守山 ...
中国新聞尾道市因島の自転車未舗装路コースで草刈り 地元の振興協企画
中国新聞 15日 16:14
グラベルロードコースで竹や木を切る住民たち 広島県尾道市因島にある未舗装路を自転車で走る「グラベルロードコース」で15日、住民有志たちが草刈りや枝打ちをした。地元商工業者たちでつくる因島サイクルツーリズム振興協議会が企画した。
中国新聞崇徳、序盤の逸機が響き惜敗 明治神宮野球大会
中国新聞 15日 16:13
八回、花巻東無死一、二塁、マウンドに集まる徳丸(左から3人目)や新村(右端)ら崇徳ナイン(撮影・山田太一) 中国地区王者の崇徳が競り負けた。藤本監督は「主導権が握れなかった。力不足」と淡々と振り返った。
TBSテレビ「全部食べていいよ」「いろんな種類を自分で選べて・・・」食物アレルギーがある子供・保護者を対象にしたビュッフェイベント
TBSテレビ 15日 16:13
食物アレルギーがある子供たちが安心して食事を楽しめるビュッフェイベントが15日、福岡県筑紫野市で開かれました。 福岡大学筑紫病院(小児科)が開催した「アレルギーにこにこフェス」は食物アレルギーがある子供と保護者を対象にしたビュッフェイベントです。 このイベントは子供たちに安心して食事を楽しめる機会を提供するとともにアレルギー対応食品を広く知ってもらうために開かれました。 会場には、卵や小麦を使用し ...
十勝毎日新聞ツリーを飾ろう!リースを作ろう! 日本基督教団新得教会 11月に2つのイベント
十勝毎日新聞 15日 16:12
【新得】日本基督教団新得教会(石橋隆広牧師)は21、27の両日、二つのクリスマスイベントを開催する。現在、参加者を募集している。 21日は「クリスマスツリーを飾って遊ぼう!」(午...
日本テレビJ2昇格を目指すヴァンラーレ八戸 高知ユナイテッドSCと対戦し0対0で引き分け
日本テレビ 15日 16:10
悲願のJ2昇格を目指すヴァンラーレ八戸は高知ユナイテッドSCと対戦しました。 ヴァンラーレは0対0で引き分け、勝ち点を71としました。 3位鹿児島ユナイテッドFCと4位FC大阪が明日の試合でともに敗れた場合にはヴァンラーレのJ2昇格が決まります。 最終更新日:2025年11月15日 16:11
山陰中央新聞矢上高生が農産品販売 産業祭で地域と交流 ダイコンやみそ豚丼も
山陰中央新聞 15日 16:09
島根県邑南町矢上、矢上高校で15日、産業祭があり...
河北新報仙台市出身のハンドボール女子代表・大松沢彩夏、26日開幕の世界選手権へ闘志「存在感を示したい」
河北新報 15日 16:07
ハンドボール女子日本代表の大松沢彩夏(アランマーレ富山、宮城・聖和学園高―東女体大出)が、26日に開幕する女子世界選手権(オランダ、ドイツ)に臨む。「攻撃でも守備でも存在感を示したい」。27歳のBP… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
山梨日日新聞全地点で11月上旬並みの最高気温
山梨日日新聞 15日 16:07
信濃毎日新聞B2信州、福島に敗れる
信濃毎日新聞 15日 16:06
バスケットボール男子りそなBリーグ2部(B2)東地区の信州ブレイブウォリアーズは同地区の福島と対戦し、66―79で敗れた。通算成績は9勝5敗となった。 ◇ 【B2信州の関連記事】 https://www.shinmai.co.jp/news/list/basketball 長野県の求人情報スポンサー 求人ボックス
日本テレビふじざくら山梨 格上と接戦演じるも惜敗 サッカー皇后杯2回戦 PKストップや先制弾実らず
日本テレビ 15日 16:06
皇后杯全日本女子サッカー選手権大会は15日、2回戦が行われ、なでしこリーグ2部のFCふじざくら山梨(関東第6代表)は、WEリーグのノジマステラ神奈川相模原(N相模原)と対戦。格上を相手に接戦を演じましたが、2-3(0-0、2-3)で惜しくも敗れました。 山梨は前半、シュート2本に抑え込まれますが、N相模原の猛攻を耐えしのぎ、スコアレスで試合を折り返しました。 後半に入りPKを献上しますが、GK米澤 ...
FNN : フジテレビクマ緊急銃猟 滑川市のスーパー農道付近の茂み 体長70センチのクマ1頭を駆除 県内4例目
FNN : フジテレビ 15日 16:05
滑川市のスーパー農道付近の茂みで15日午後、緊急銃猟によりクマ1頭が駆除されました。 滑川市によりますと15日午前11時すぎ、滑川市本江の住宅の敷地内にクマが出没し、近くの茂みに隠れる姿が確認されました。 その後、付近住民の避難や交通規制が行われ、午後1時に水野達夫市長が緊急銃猟を許可し、体長70センチのクマ1頭を駆除しました。 緊急銃猟によるクマの駆除は県内4例目です。 富山テレビ 富山の最新ニ ...
山形新聞アランマーレ山形、群馬に敗れる バレーSVリーグ
山形新聞 15日 16:05
バレーボールのSV女子・アランマーレ山…
中日新聞著名MAGA派の下院議員と決別 トランプ大統領、「文句ばかり」
中日新聞 15日 16:05
米ワシントンで報道陣に話すグリーン下院議員=1月(ロイター=共同) 【ワシントン共同】トランプ米大統領は14日、交流サイト(SNS)で、米国第一主義運動「MAGA」派の代表格として知られる共和党のグリーン下院議員との決別を表明した。グリーン氏は最近、トランプ氏は外交よりも国内問題に集中すべきだと批判を繰り返していた。トランプ氏は「文句ばかりだ」といら立ちを示し「支持を撤回する」と投稿した。 MAG ...
日本テレビ石川・金沢市で赤羽萬次郎賞の表彰式 優れた作品や地域活動などをたたえる
日本テレビ 15日 16:04
優れた作品や地域活動などをたたえる赤羽萬次郎賞の表彰式がきょう、金沢市内で行われました。 この賞は、北國新聞の創刊者である赤羽萬次郎の生誕150年を記念して、2010年に創設されたものです。 今年度から新たに「新聞読んで感想文コンクール」と「北國あすなろ賞」を統合。 全体を赤羽萬次郎賞とし、きょうは「随筆」「新聞感想」「地域活動」の3部門で表彰が行われました。 このうち「地元紙と震災」をテーマにエ ...
日本テレビ【速報】浜松開誠館が3年ぶり3回目の優勝 藤枝東との決勝戦を制す(全国高校サッカー選手権静岡県大会)
日本テレビ 15日 16:03
15日、全国高校サッカー選手権静岡県大会の決勝が行われ、浜松開誠館が藤枝東にPK戦の末勝利し、3年ぶり3回目の全国切符をつかみました。 最終更新日:2025年11月15日 16:07
TBSテレビ【速報】サッカー高知ユナイテッドSC 2位の八戸に引き分け 自力でリーグ残留決める(明治安田J3リーグ第36節)
TBSテレビ 15日 16:03
サッカー明治安田J3リーグ第36節、高知ユナイテッドSCはリーグ2位のヴァンラーレ八戸と引き分け、来シーズンのリーグ残留を自力で決めました。 リーグ戦は残り3試合。高知が自力でJ3残留を決めるには、この試合、“引き分け以上が絶対条件"です。(最下位の沼津が明日の試合で引き分け以下だと高知の残留が確定する) 「自力で残留」という強い決意を胸に、高知はJ2昇格を狙う2位・八戸を相手に、序盤から果敢に仕 ...
十勝毎日新聞文化奨励賞に町公民館瓜幕分館 文化祭記念式典 町の文化活動たたえる 鹿追
十勝毎日新聞 15日 16:03
【鹿追】鹿追町教育委員会は3日、町民ホールで今年度の文化祭記念式典を開き、文化奨励賞、青少年文化奨励賞、文化連盟賞の表彰を行った。 今年は文化奨励賞に1団体、青少年文化奨励賞に2個...
下野新聞【速報】栃木シティ、昇格決定持ち越し
下野新聞 15日 16:03
拡大する 前半24分、栃木シティのFW田中パ(左)がゴール前で激しく競り合う=岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場、広瀬華撮影 拡大する 試合開始前、旗を振って選手たちを鼓舞する栃木シティのサポーター=15日午後1時25分、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場、広瀬華撮影 明治安田J3第36節の栃木シティは15日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場で岐阜と対戦し、0−2で敗れた ...
日本テレビ石川県立美術館で「ひと、能登、アート。」開幕
日本テレビ 15日 16:02
地震と豪雨被害からの復興を後押ししようと、文化財を通じて被災地に寄り添う展覧会が、きょうから県立美術館で開かれています。 県立美術館できょう開幕した特別展「ひと、能登、アート。」。 東京国立博物館をはじめ、約30の施設や個人が所有する国宝や重要文化財など、86の文化財が金沢市内の3会場に集結します。 このうち、県立美術館では国宝「秋冬山水図」や重要文化財「見返り美人図」など、東京国立博物館を代表す ...
TBSテレビ浜松開誠館が3年ぶり選手権切符 PK戦の末 藤枝東を退ける【全国高校サッカー選手権静岡県大会決勝速報】
TBSテレビ 15日 16:02
第104回全国高校サッカー選手権静岡県大会の決勝が11月15日、IAIスタジアム日本平(静岡市清水区)で行われ、今夏インターハイベスト16の浜松開誠館がPK戦の末、10年ぶりの頂点を目指した藤枝東を下し、3年ぶり3回目の全国切符を掴み取りました。浜松開誠館は選手権で過去2回、いずれも初戦敗退で、3度目の正直を目指します。 【第104回全国高校サッカー選手権静岡県大会決勝=IAIスタジアム日本平】 ...
TBSテレビ「夢が叶った試合」 強制収容所の跡地に野球場を再建 戦後80年目のプレイボール 日系人10万人超が収容された歴史を語り継ぐ
TBSテレビ 15日 16:02
戦時中のアメリカで10万人を超える日系人が、強制収容されたことをご存じでしょうか。その収容所跡地に野球場が作られ先日、試合が行われました。歴史を語り継ぐ戦後80年のプレーボールです。 秋の名古屋を彩る恒例行事「名古屋まつり」。そのパレードに、ひときわ目立つドレスをまとった女性たちが。 彼女たちは、名古屋市の姉妹都市、アメリカ・ロサンゼルスの「日系アメリカ人」。その中でも2025年の「クイーン」に選 ...
河北新報仙台89ERS、今季最大39点差の惨敗 タシュニー監督「フラストレーションがたまる試合」
河北新報 15日 16:02
仙台は攻撃が形をなさず、最後までいいところがなく今季最大となる39点差で惨敗した。タシュニー監督は… 有料記事です ログインして読む 会員はこちら 今すぐ登録 無料会員は1日1本読める!
十勝毎日新聞5年ぶりに買い物レク再開 音更
十勝毎日新聞 15日 16:02
【音更】音更町内にある介護老人保健施設「とかち」(堀井享施設長)は12日、通所リハビリの利用者を対象にした「買い物レクリエーション」を同施設内で実施した。コロナ禍で中止していたが、5年ぶりに再開...
WBS : 和歌山放送【大相撲】九州場所6日目 県出身力士の成績
WBS : 和歌山放送 15日 16:01
福岡市の福岡国際センターで開かれている大相撲九州場所6日目、きょう(14日)の県出身力士の成績です。 有田市出身で西幕下10枚目の野田(のだ)は天照鵬(てんしょうほう)に「おしだし」で敗れて0勝3敗です。 このほかの力士はきょう(14日)取り組みがなく、紀の川市出身で西三段目44枚目の千代雷山(ちよらいざん)は、これまで3勝0敗、御坊市出身で東序二段92枚目の栃乃島(とちのしま)も、これまで3勝0 ...
WBS : 和歌山放送ソマノベースが全国育樹祭にむけ「戻り苗」を寄贈
WBS : 和歌山放送 15日 16:01
来年(2026年)11月に和歌山県で開催される第49回「全国育樹祭」を盛り上げようと、田辺市に本社のある林業ベンチャーのソマノベースは、きょう(14日)全国育樹祭和歌山県実行委員会に植林用苗木を育てるキット「戻り苗」を寄贈しました。 戻り苗はドングリから観葉植物として木を育て、その後山に返すという体験型の製品で、林業とあまりかかわりのない人にも森づくりに携わる仕組みを作ろうとソマノベースが企画・販 ...
WBS : 和歌山放送熊野高校で県内初「キャッシュレス文化祭」
WBS : 和歌山放送 15日 16:01
和歌山県内の高校や大学では、文化祭や大学祭のシーズンを迎えていますが、上富田町朝来(あっそ)の県立熊野高校では、あす(15日)とあさって(16日)の2日間文化祭「熊高祭(くまこうさい)」が行われ、県内の高校では初めてとなる スマートフォンアプリをつかったキャッシュレス決済を導入します。 「熊高祭」では、生徒たちによるダンスや音楽のステージ、模擬店の他、農業を学ぶ生徒が育てたみかんなど、果物や野菜の ...
WBS : 和歌山放送きのかわ支援学校でSDカードが入ったデジタルカメラ紛失
WBS : 和歌山放送 15日 16:01
児童生徒の学習活動記録用などに使っている記憶媒体のSDカードが入ったデジタルカメラを紛失したと、きょう(14日)きのかわ支援学校から発表されました。 きのかわ支援学校によりますと、9月10日午前10時ごろ、教員が児童生徒の学習活動記録用のデジタルカメラを使おうとした際、紛失に気付いたものです。 その後、カメラを探しましたが発見できず、きょう(14日)紛失したことを発表しました。 今回の紛失に伴う被 ...
中国新聞中野就斗、天皇杯準決勝前にこぼした愚痴
中国新聞 15日 16:00
浦和戦でロングスローを試みる中野 中野が16日の天皇杯全日本選手権準決勝の神戸戦を前に、ぽつりと愚痴をこぼした。「本当は僕も中で合わせたいんですけどね」。YBCルヴァン・カップ決勝での活躍から、すっかり代名詞となったロングスロー。投げ手である以上、自分が得点できないことが悔しいようだ。
夕刊三重路上で血流す高齢者、久保中2人が手助け 三重・松阪 近所の人と協力し救う
夕刊三重 15日 16:00
意識もうろうな男性 汚れ構わず安全な場所へ 三重県松阪市垣鼻町の市立久保中学校(田端農校長、690人)のいずれも3…
中国新聞国宝指定へ福山城伏見櫓の調査費募る 福山市がふるさと納税活...
中国新聞 15日 16:00
福山市が国宝化を目指している伏見櫓 広島県福山市は今月、福山城(丸之内)の伏見櫓(やぐら)の国宝指定に向けた調査のため、ふるさと納税を活用したガバメントクラウドファンディング(GCF)を始めた。
太平洋新聞紀南新聞11月16日掲載分
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞紀勢新聞11月16日掲載分
太平洋新聞 15日 16:00
南日本新聞球磨焼酎の裾野広げたい…熊本大サークル・古澤龍さん 焼酎バーとタッグ、若者視点のアイデア具現化【焼酎新時代 第3部「次代につなぐ」?】
南日本新聞 15日 16:00
10月中旬の日曜日。まだ暑さが残る晴天の下、熊本県人吉市の球磨川の中州にある中川原公園では球磨焼酎の全27蔵元の飲み比べができるイベントが開かれていた。赤ら顔の上戸たちが目を輝かせる会場の一角で、黒いTシャツ姿の若い人たちが慣れた手つきでシェーカーを振っていた。熊本大の球磨焼酎愛好サークル「Tor…
桐生タイムス小学生の集客アイデアも かわうち文化祭で成果展示
桐生タイムス 15日 16:00
川内小の児童による展示「川内に人を集めようプロジェクト」(桐生みやま園で) 2025年度「第13回かわうち文化祭」が8、9の両日、桐生市川内町五丁目の桐生みやま園で行わ...
岩手日報イワテヤマナシの原木巡りや加工品試食 九戸村で16日に研究会
岩手日報 15日 16:00
イワテヤマナシの保全普及や加工品開発などに取り組むイワテヤマナシ研究会(片山寛則代表)といわてやまなし研究所(植松千代美代表)は16日、九戸村で野生のナシの活用を探る研究会を開く。地域の貴重な資源や若い世代の取り組みを発信し、活動の輪を広げる。 2012年から岩手県内で毎年開催する例会の第15回。前半は村内でフィールドワークを行う。香りが良く最も早く熟すナツナシの原木や、村の天然記念物「頭無(かし ...
桐生タイムス《みどり市立学校適正化》 保小中一貫校、移転は保護者に負担 東地区検討委が第2回会合 「退園せざるを得ない」の声も
桐生タイムス 15日 16:00
保小中一貫校の推進などについて議論した東地区検討委(みどり市立東公民館で) みどり市教育委員会は12日、同市立学校の適正規模・適正配置に向けた東地区検討委員会の第2回会合を東公民館で開いた。市が進める保小中一貫校の創設に対し、ちえのみ...
桐生タイムス軽自動車はみ出し乗用車と正面衝突 運転の男性重傷
桐生タイムス 15日 16:00
14日午後2時15分ごろ、みどり市笠懸町阿左美の県道太田大間々線で、軽自動車と普通乗用車が正面衝突した。この事故で軽自動車を運転していた同町鹿、自営業の男性(...
日本テレビ【速報】滑川市でクマ1頭緊急銃猟で駆除
日本テレビ 15日 16:00
クマに関する情報です。滑川市によりますときょう午後1時30分ごろ、滑川市本江でメスのクマ1頭を緊急銃猟で駆除したということです。 市によりますと午前11時ごろに茂みに入るクマの姿が確認されました。 交通規制や付近の住民を退避させた後、午後1時に水野市長が緊急銃猟を許可し、午後1時30分ごろ、メスのクマ1頭を駆除しました。 クマは体長70センチ、体重9キロの幼獣だということです。 最終更新日:202 ...
まいどなニュース京都でしか見掛けない「町名表示付き」看板、一体何のため!?18年間、調査続けた男性の見解とは
まいどなニュース 15日 16:00
京都市内を歩くとそこここで見かける「仁丹町名板」。ある地域では電柱や軒先に密集しているのに、別の地域ではほとんど見かけない−。この看板に魅せられ、京都府向日市物集女町の草野文彦さん(87)は20年近く記録を続けてきた。 京都市内の歩いた場所を示す草野さん(長岡京市今里) 仁丹町名板は大阪市に本社を置く医薬品・食品メーカー「森下仁丹」の広告が付いた町名表示板。郵便配達員らの役に立つよう、同社が宣伝を ...
桐生タイムス6公民館のカラオケサークル合同発表会 21日に桐生中公で
桐生タイムス 15日 16:00
桐生市地区公民館サークル連絡協議会が主催する第3回カラオケ合同発表会が21日、桐生市立中央公民館2階市民ホールで開か...
桐生タイムス県内きょう狩猟解禁 ハンター入山で「クマ出没減るのでは」 猟期は来年2月15日まで
桐生タイムス 15日 16:00
15日、県内で狩猟が解禁され、狩猟登録証を持った狩猟者が早朝から山に入った。桐生署や桐生森林事務所の担当者らと川内・梅田・菱地区をパトロールした桐生猟友会の坂...
上毛新聞普段は通れない…イロハモミジの紅葉トンネル 赤城自然園(群馬・渋川市)で特別公開
上毛新聞 15日 16:00
普段は通ることができない整備車両用の道路にある「イロハモミジのトンネル」が、群馬県渋川市の赤城自然園で特別公開され=写真、ハイカーや写真愛好家らが散策を楽しんでいる。 【関連記事】 群馬の紅葉2025 おすすめスポットや見頃を一挙紹介! 《11月13日更新》 同園によると、猛暑の影響で見頃は例年より10日ほど遅いという。見頃が終わるまで公開する。入園料は高校生以上1000円、中学生以下は無料。問い ...
太平洋新聞「共生の受け皿に必要」 やさしい日本語で交流を
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞集大成の4年間に 尾上町長5期目始まる
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞カレー作って感謝の心 保育園で収穫感謝祭
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞2年越し、大物がとれた 赤羽小でシイタケ収穫
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞花植えで関係づくり モッコクの根元にパンジー
太平洋新聞 15日 16:00
新潟日報[戦後80年]食糧不足、家族との別れ…戦争の悲惨さを絵本で学ぶ 新潟市で子ども向けイベント
新潟日報 15日 16:00
戦争に関する絵本の読み聞かせに耳を傾ける子どもたち=2日、新潟市西区曽和 戦後80年の節目に絵本を通じて子どもたちに戦争について考えてもらうイベントが2日、新潟市西区で開かれた。絵本の読み聞かせのほかに戦争体験者の声を直接聞き、平和な世界を願った。 新潟市で子育て支援の活動を行っている団体「えほんでウフフ♪」が主催し、親子15人が参加した。 イベントでは黒柳徹子さんの経験を基にした「トットちゃんの ...
桐生タイムス新井淳一の布をまとって 桐生出身のピアニスト・下山静香さんデビュー30周年 来月4日に東京で記念リサイタル「いま、弾きたい伝えたい音楽」 ステージ衣装を桐生で制作
桐生タイムス 15日 16:00
下山静香さん30周年記念リサイタルのチラシ 桐生出身のピアニストで?第二の故郷?というスペインやラテンアメリカの文化にも造詣の深い下山静香さんが、リサイタルデビュー30周年を迎えた。12月4日に東京・渋...
東奥日報ヴァンラーレ、高知と引き分ける
東奥日報 15日 16:00
サッカーJ3のヴァンラーレ八戸は15日、高知市の県立春野総合運動公園陸上競技場で高知ユナイテッドSCと対戦し、0−0で引き分けた。16日に鹿児島ユナイテッドFCとFC大阪がともに敗れた場合、ヴァンラーレの2位以上が確定し、J2自動昇格が決まる。
山陰中央新聞【大会ダイジェスト】JAカップ 第42回島根県学童軟式野球選手権大会 ぼくらの甲子園
山陰中央新聞 15日 16:00
JAカップ第42回島根県学童軟式野球選手権大会(山陰中央新報社、県軟式野球連盟主催、JAしまね、JA共済連島根特別協賛)のが18、19の両日と25日に松江市営野球場(松江市上乃木10丁目)で行われました。 動画で大会のダイジェストをご覧いただけます。 ・熱戦を振り返る記事や写真はこちらからご覧いただけます 無料会員に登録すると 付き記事が毎月5本読める 無料会員に登録する ログインする サービス内 ...
中日新聞<目耳録> 張り紙
中日新聞 15日 16:00
「休工中」。愛知県豊橋市中心部の豊橋公園内にある看板には約1年にわたり、その張り紙があった。7月の住民投票を経て、継続が決まった同市の多目的屋内施設(新アリーナ)計画。10月27日、関連工事が再開した。 2024年11月の市長選で計画反対を掲げた長坂尚登市長が当選したため「やりかけ」で止まっていた仮囲いの設置などが、早速進められている。 新アリーナがある豊橋の未来をどう描くのか、根強い懸念の声にど ...
桐生タイムスみどり市手話講習会基本編が閉講 受講7人に修了証書 最終講義は手話スピーチ発表
桐生タイムス 15日 16:00
最終講義で受講者は、手話で約5分間のスピーチ発表をした(みどり市社会福祉協議会本所で) みどり市と同市社会福祉協議会が主催する手話講習会基本編の閉講式が5日、同協議会本所で行われ、7人の受講生が修了証書を受け取...
福井新聞高浜原発2号機が運転開始から50年…積み残された「バックエンド問題」 福井県高浜町
福井新聞 15日 16:00
拡大する 福井県内原発8基の運転年数と状況 福井県高浜町の関西電力高浜原発2号機(加圧水型軽水炉、出力82・6万キロワット)は11月14日、1975年の運転開始から50年となった。50年を超える運転に入ったのは、昨年の高浜1号機に続き国内2基目。関電は「今後も国内外の最新知見を積極的に取り込み、プラントの設計や設備保全に反映し安全性・信頼性向上に努めていく」としている。 原発の運転期間は、2011 ...
桐生タイムス楽しみながら「食」考える オーガニックマルシェ「メルコネ」
桐生タイムス 15日 16:00
2度目の開催となった?桐生最大級?のオーガニックマルシェ「MERCONNE organic marche」(新川公園で) ?桐生最大級?のオーガニックマルシェ「MERCONNE organic marche(メルコネ オーガニックマルシェ)」の第2回が9日、桐生市稲荷町にある新川...
太平洋新聞看護師不足解消にならず 〓100万円〓の緊急確保事業 採用は2人 新宮市立医療センター
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞虐待防止へ まず相談を 商業施設で啓発 新宮市
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞新翔高で「七海祭」 盛況 統合前最後の開催、生徒ら惜しむ
太平洋新聞 15日 16:00
和歌山県立新翔高校の学園祭「七海祭」が14日と15日、新宮市佐野の校舎で開かれた。初日は有志によるダンス、弾き語りなどのステージ発表を実施。一般開放となった2日目は模擬店を生徒が運営し、両日とも盛り上がりを見せた。同校は来年度から新宮高との合併が決まっているため、3学年の生徒がそろっての開催は今回が最後となる。 15日、中庭に生徒が調理したたこ焼きや焼き鳥などの屋台が登場。訪れた地域住民らは舌鼓を ...
太平洋新聞談笑しながら朝食を 蓬莱地区福祉委員会 モーニング初開催
太平洋新聞 15日 16:00
桐生タイムス電子地域通貨、桐生「桐ペイ」・みどり「みどモスペイ」 相互利用、前向きに検討 未来創生会議
桐生タイムス 15日 16:00
桐生・みどり未来創生会議の第5回会合が開かれた(桐生市市民文化会館第1会議研修室で) 桐生、みどり両市の市長や市民委員が両市連携策を探る「第3期桐生・みどり未来創生会議」の第5回会合が14日、桐生市市民文化会館(美喜仁桐生文化会館)4階の第1会...
桐生タイムス?プラス1?の意欲作 「市展」5賞受賞作と共に あすまで市民ギャラリーで企画展
桐生タイムス 15日 16:00
市展3部門の上位各5作品プラス1点が並ぶ企画展(市民ギャラリーで) 第77回桐生市文化祭「市展」3部門(美術・書道・写真)で、桐生市長賞など上位5賞に輝いた作品に、各作家の作品1点を添えて展示する企画展「市展五賞受賞作品+1」...
太平洋新聞有事に備え知識深める 市の防災講座受講 新宮港振興会
太平洋新聞 15日 16:00
神戸新聞<音楽家のレシピ チェリスト・指揮者 鈴木秀美>(44)脳内追体験
神戸新聞 15日 16:00
土曜、日曜で二つの大曲を演奏する「ベートーヴェン・ダブルビル」。本番に向けてのリハーサル=神戸市中央区、神戸文化ホール
太平洋新聞地震での停電復旧訓練 関西電力送配電が見学会
太平洋新聞 15日 16:00
桐生タイムス「桐生藝術大使」画家・山口晃さん 夫婦初合作のエッセー本刊行 「ヒゲのガハクごはん帖」 味覚の原体験「新野見商店のかき氷」「ナトリのエクレア」も
桐生タイムス 15日 16:00
山口晃・梅村由美夫妻の初の合作エッセー「ヒゲのガハクごはん帖」(集英社) 桐生藝術大使を務める画家、山口晃さん(56)が、妻の梅村由美さんとの初合作となる「ヒゲのガハクごはん帖」を刊行した。日々欠かせない食にまつわる画家のこだわりを...
太平洋新聞癒やしの音色響く 熊野速玉大社で奉納演奏
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞実りの秋に「紅葉祭」 那智熊野大社で斎行
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞果物の飾り切り楽しむ 東牟婁郡商工連合会女性部会
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞価格転嫁の進め方 和歌山県がセミナー
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞三輪崎が優勝、2位は新宮 小学生バレー東牟婁地方予選
太平洋新聞 15日 16:00
太平洋新聞世代間交流図る 熊野川町ふれあい事業 グラウンドゴルフ大会
太平洋新聞 15日 16:00